「吉澤智子」について知りたいことや今話題の「吉澤智子」についての記事をチェック! (1/3)
伝統と革新、ふたつのスタイルで挑む、新生「吉澤」1階は精肉店、2階は肉処、3階は肉割烹で展開高級肉をさまざまな手法で堪能できる料理を紹介創業100年を迎え、伝統と革新、ふたつのスタイルで楽しめる新生「吉澤」東京メトロ日比谷線「東銀座駅」、都営浅草線「新富町駅」から徒歩5分、1階は精肉店、2階は肉処、3階は肉割烹として移転オープンした【銀座吉澤】松阪牛や近江/\などの高級銘柄牛を扱う仲卸しの先駆けとして、/の仕/ れ・加//・販売までを一貫して行ってきた吉澤畜産グループ。先日まで店を構えていた銀座3丁目のお店では、すき焼きを中心とした肉料理を提供してきました。大正13年に東京都中央区銀座1丁目に開業した精肉販売業を営む吉澤商店そして、創業100年を迎えるにあたり、2024年7月29日(月)の「肉の日」に、銀座1丁目に新社屋をオープン。3階建ての新店舗では、精肉販売からレストランまで、多彩な形で和牛を楽しめる空間を提供します。1階は精肉店、2階は肉処、3階は肉割烹と異なる事業を展開新店舗は業態ごとにフロアが分かれており、1階は精肉販売、2階は「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「焼肉」「ステーキ」「せいろ蒸し」をコースで提供する肉処、 3階は厳選した季節の素材と目利きの和牛を使用した「おまかせコース」の肉割烹として展開しています。1階_精肉銀座本店精肉を販売1階の精肉店。室内の湿度が保たれ、場所による温度の偏りをなくした大型の水冷式冷蔵庫を完備1階は精肉店として今まで同様、黒毛和牛の雌の品質にこだわり、生産者が日々手塩にかけて飼育した牛を最高な状態の牛肉として販売。旧店舗同様、昔ながらの水冷式の冷蔵庫にこだわり、さらに店の外から骨付き肉を眺めることができる追熟用の冷蔵ショーケースも設置しています。【銀座吉澤 精肉店】電話番号:03-3542-2983住所:東京都中央区銀座1丁目20-8吉澤銀座1丁目ビル 1階営業時間:10:00~18:00アクセス:東銀座駅、新富町駅より徒歩5分階_肉処「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「焼肉」「ステーキ」「せいろ蒸し」のコースを提供2階の肉処は5卓20席。やわらかい光に囲われた檜の格子が美しい空間です2階は和牛を好みのスタイルで楽しめる肉処。ディナーはコースがメインで、今までの「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「ステーキ」に加え、新たに「焼肉」と「せいろ蒸し」のコースをラインアップ。おいしい肉を好きなスタイルで心ゆくまで堪能できます。▽メニュー概要●ランチタイム・「ランチ御膳」2,900円~・「ランチコース」5,500円●ディナータイム各12,000円(サ別)「すき焼きコース」「しゃぶしゃぶコース」「焼肉コース」「ステーキコース」「せいろ蒸しコース」ディナー「焼肉コース」(NEW)最高の和牛を、繊細で奥深いソースで味わう「焼肉コース」12,000円(サ別)。<内容> 先付・前菜三種盛り・ユッケ・キムチ・もやしナムル・江戸前ハーブチョレギサラダ メイン・盛岡冷麺・デザートディナー「せいろ蒸しコース」(NEW)凝縮された旨みを感じられる「せいろ蒸しコース」(4名様まで)12,000円(サ別)。<内容> 先付・前菜三種盛り・ユッケ・メイン・盛岡冷麺・デザートディナー「すき焼きコース」創業以来愛され続ける「すき焼きコース」12,000円(サ別)。<内容> 先付・前菜三種盛り・肉刺・メイン・御飯・味噌汁・香の物・デザート銀座吉澤 肉処【エリア】銀座【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】2,000円 ~ 2,999円【ディナー平均予算】10,000円 ~ 14,999円3階_肉割烹厳選した季節の素材と目利きの和牛を使用した「おまかせコース」を提供3階の肉割烹はカウンター6席樹齢100~120年の木材をつかった一枚板のカウンターカウンターの奥には1卓4席の半個室もあります大谷石が敷き詰められた床と組子照明、そして高級感溢れる檜のカウンターが目を引く肉割烹。食事は「おまかせコース」一本のみ。旬の食材を織り混ぜ、和牛の旨みを最大限に引き出した極上の逸品を楽しめます。▽メニュー概要●ディナータイムのみ・「おまかせコース」25,000円(サ別)・「おまかせショートコース」18,000円(サ別)最高品質の和牛でもてなす割烹料理脂がやわらかい雌牛にこだわり入荷。雌牛は脂の溶ける温度が低く、人肌でしっとりと溶け出すため、常温で肉と馴染み、口当たりがよく、香りがたち、非常に食べやすいのが特徴。『和牛のユッケ御飯』メニューの一例『コンソメスープの一番搾り』メニューの一例銀座吉澤 肉割烹【エリア】八丁堀【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20,000円 ~ 29,999円この日は、2階で供される「すき焼きコース」と「焼肉コース」の一部をいただきました。前菜福島のまるかねの卵を使用した『平飼い卵の卵焼き』(左)と、とうがらしと呼ばれる牛の肩甲骨付近にある肉を使用した『江戸前ハーブの肉巻き』(右)。肉巻きはポン酢ジュレがかかったさっぱりとした味わい。『ユッケ』【銀座吉澤】では、必ず2種類の肉の部位を使用するという『ユッケ』。この日は、ロースと牛の内モモの下部にあるシンタマをMIX。「1種類の部位だけでは単調になりがちなユッケを、脂の甘みがある霜降りと赤身を混ぜたり、細かくせずに角切りにすることで食感を残しているのも特徴です」と、代表取締役の吉澤直樹さん。こちらは卵を崩しながらいただきます。半分はそのまま、残りはご飯の上に乗せていただくのもおすすめです。『すき焼き』43か月という長期肥育の「近江牛 ロース」珍しい南部鉄器の四角い鉄鍋を使用福島のまるかねの卵にくぐらせます「すき焼きコース」では、岡崎牧場の「完熟近江牛」をいただきました。「完熟近江牛」とはじっくりと年月をかけオリジナル配合の濃厚飼料に移行する方法で、通常の牛が24か月~で出荷されるのに対し、岡崎牧場では36か月以上の長期肥育を行っています。そうすることで、肉質の旨みが最も高まるタイミングで出荷されるそうです。肉は関西風に、鉄鍋でしっかりと焼きます。割り下は関東風を取り入れ、群馬の「正田醤油」の割り下を使用した、関西風と関東風をミックスしたハイブリットなすき焼きです。この日いただいた近江牛のロースは、肉質がとてもやわらかく、口の中でとろけるほど。さらに、肉を煮るのではなく焼くことで、肉の濃厚な味わいも感じられました。焼肉3種「焼肉コース」では、味の異なる3種のタレが登場。肉の部位やカットの仕方、3種類のタレという多彩な味わい方は、飽きずに最後まで楽しめました。つけダレver.堀坂牧場の「松阪牛 肩三角」(32か月)は、つけダレでいただきます。このつけダレには特徴があり、和の柑橘が加えられているため、最初の一口目はさっぱりとした味わい。そして、コースが進むにつれて肉の旨みが染み込み、味わいが変化していく=“タレを育てる”楽しさも堪能できます。たまごダレver.岡崎牧場の「近江牛 ミスジ」(43か月)は、たまごダレでいただきます。このたまごダレは割り下をベースに卵を撹拌することで、生の卵と異なるふわっとした質感に。卵が肉によく絡みます。おろしダレ&つけダレver.おろしダレとつけダレでいただく、堀坂牧場の「松阪牛 カイノミ」(32か月)。肉の旨みがしっかりと感じられますが、おろしダレと合わせているので後味はさっぱり。『盛岡冷麺』もちもちとした麺とやさしいスープの『盛岡冷麺』味変のために用意された「リンゴ酢」と八角入りの「ラー油」〆は、牛骨でとった優しいスープの『盛岡冷麺』。この『盛岡冷麺』は食べ方に特徴があり、最初はそのままいただきます。さらにさっぱりしたい人はリンゴ酢を、辛い味が好みの方は八角が効いているラー油を加えます。このラー油が個性的で、担々麺みたいな味わいに。さらにそこへお酢を加えると、不思議なことにまろやかな味わいに変化します。そんな極上の牛肉をさまざまな食べ方で楽しめる【銀座吉澤】。老舗店が本気で挑む新たな展開は見逃せません。ぜひ足を運んでみてください。※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月02日吉澤嘉代子が、メジャーデビュー日となる5月14日(火) に東京・LINE CUBE SHIBUYAにて《吉澤嘉代子10周年記念公演まだまだ魔女修行中。》を開催。幼少期に魔女に憧れ修行に励んでいた彼女は、ほうきをギターに持ち替えて、数々の楽曲をつくり続けてきた。その集大成となる本公演では、デビューミニアルバム『変身少女』(2014年)から最新EP『六花』(2024年3月)までさまざまな時期の楽曲を盛り込んだ21曲をパフォーマンス。代表曲やライブ人気曲など、メモリアルな夜に相応しいセットリストで魅了した公演の模様をレポートする。活動初期は寸劇を交えるなどストーリー性のあるパフォーマンスが特徴的だったが、近年は多彩なアプローチのライブを展開している吉澤。今回は物語性のある楽曲をセレクトしたこともあり、原点回帰的なコンセプチュアルな一夜となった。会場に足を踏み入れると雷鳴が響き渡っていて、開演前から不穏な空気が漂う。観客を異世界へと引き込むような没入感のある演出だ。今回のバンドメンバーは、ゴンドウトモヒコ(Bandmaster, Horns, Sequence)、伊澤一葉(Key)、弓木英梨乃(Gt)、伊賀航(Ba)、伊藤大地(Dr)、武嶋聡(Sax, Flute,Clarinet)、美央(Violin)という、過去にも吉澤のライブをサポートした盤石の布陣。7人が定位置につくと暗転し、メンバーが奏でる混沌としたサウンドが妖しさを増長。そんな中、吉澤による朗読が聞こえてきた。「あるところに、本ばかり読んでいる子供がいました。朝も昼も夜も、食事中も、お風呂に入っていても、子供はずっと本に夢中です。本を開いているひと時は、自分ではない、誰かの人生を生きていました。ある日、子供は魔女にさらわれる夢を見ました。とても恐ろしい魔女でしたが、あのままさらわれていたら、わたしも魔女になれたのかもしれない――と、魔女修行をはじめたのでした。魔女になったらいろんな主人公に変身できると、夢を見ていたのです」そして、白いベールとドレスを身に纏った吉澤が登場し、神秘的な出で立ちで観客の目を奪う。美央のバイオリンが緊張感を煽ると、「ユートピア」でライブがスタート。弓木の情熱的なギターソロや伊藤の生命力溢れるドラムをはじめダイナミックな演奏に乗せ、エレキギターをかき鳴らして歌う吉澤。冒頭から息を呑むパフォーマンスを行い、大きな拍手が起こった。続いてベールを脱ぎ、ステージをくるくると舞いながら「怪盗メタモルフォーゼ」を歌唱。スカートをふわりと揺らして艶やかに踊る吉澤は、曲の主人公である“怪盗に変身した異国の町娘”そのものだ。2曲歌い終えると、再び朗読が始まる。「子供がふたり、ささやきあっているのが聞こえますか?どうやら大人になると、あの声は聞こえなくなってしまうらしいのです。私たちにはまだ微かに聴こえているようです。耳をすませて…」するとステージ上の黒電話にスポットライトが当たり、電話が鳴って「えらばれし子供たちの密話」へ。観客のクラップやバンドが生み出すグルーヴと融和しながら、声色を巧みに操り歌う吉澤。「オートバイ」では、ゴンドウと武嶋によるホーンや美央のストリングスが楽曲を壮麗に仕立てる。「グミ」では吉澤と弓木に加え、伊澤もエレキギターを演奏。主人公の不気味さが見え隠れする歌詞を、絢爛なサウンドが引き立てていた。次の3曲では、ダークな雰囲気はそのままに、圧巻のパフォーマンスで客席をヒートアップさせる。吉澤がアコースティックギターをかき鳴らしながら鬼気迫る歌を轟かせた「シーラカンス通り」を経て、間髪を入れずに「薄暗いシーラカンス通りを抜け、わたくしはタクシーに乗りました」と朗読がスタート。タクシー運転手に扮した伊澤の「貴方を地獄へお連れしましょう…」という一言から、ライブ定番曲「地獄タクシー」へ。伊賀が奏でるコントラバスや武嶋のサックスのヒリついた音色が狂気を煽り、迫力のあるパフォーマンスに歓声が上がる。「麻婆」ではファンキーなアンサンブルに乗せて吉澤がキレのあるラップで魅了。観客も立ち上がり、麻婆コールで客席とステージが一体となった。「ぶらんこ乗り」では吉澤が椅子に座り、情感あふれるサウンドに乗せてやさしく切なく歌い上げる。本を手にすると、物語を朗読してから「人魚」へ。人間に恋をして、想い人の心だけでなく命までも欲してしまう主人公。痛ましい愛情が歌を通して胸に迫るようだ。続いて、翼をもがれた天使との命がけの恋を描いた「ルシファー」を披露し、会場は幻想的な空気に包まれた。妖しさをはらんだ序盤とは対照的に、中盤では温かくファンシーな楽曲を届けていく。バンドメンバーが演奏を始めると、吉澤が舞台袖へ。爽やかなサウンドが響く中、バカリズムの小説ブログ『架空OL日記』の一節を朗読する声が聞こえてくる。朗読後、衣装チェンジをしてステッキを手にした吉澤が登場。実写版『架空OL日記』主題歌の「月曜日戦争」をパフォーマンスし、客席に向けて無邪気な笑顔を見せた。さらに、弓木と「洋梨」をデュエット。振り付けと寸劇を交え、ふたりは楽しそうに掛け合う。「ギャルになりたい」ではメンバー全員で光るハート型の眼鏡を装着。コール&レスポンスや振り付けで盛り上げただけでなく、吉澤がステージから降り、観客から借りたペンライトを持って客席を歩き回る場面もあった。ゲームの中で恋をするという一編の物語を朗読した吉澤は、伊澤のピアノと共に「ニュー香港」をしっとりと歌い上げる。そのままロングヒット曲「残ってる」へ。ファルセットを駆使した歌声が情緒たっぷりに響き、ホーンやストリングスが楽曲の情景を鮮明に描き出していた。ここまでは“変身”をテーマにストーリー性のある曲を展開していたが、終盤では“社会とのつながり”がモチーフとなった楽曲を披露。ライブは佳境を迎える。「東京絶景」は、妄想の世界から飛び出して社会に触れるさまを切り取った楽曲。吉澤が弾き語りしながら歌い始めると、そこにバンドメンバーの音が少しずつ重なっていく。故郷の埼玉県川口市でひとり歌をつくり始めた少女が、東京に出て数々の出会いを重ね、ファンやミュージシャン仲間、スタッフといった味方を増やしていく…次第に厚くなるバンドサウンドは、吉澤の10年の歩みを表しているようだった。続く「みどりの月」は、19歳の頃に初めて社会に触れた衝撃を歌にしたもの。社会の荒波にさらされ傷を負っても、うつくしい音楽を書き続けるという信念が、力強い歌声から感じられた。「あるところに、本ばかり読んでいる子供がいました」――冒頭と同じ一節を再び読み上げながら、吉澤は感極まり声を詰まらせる。魔女に憧れ、いろんな楽曲の主人公に変身して“自分ではない人生”を歌い続けてきた10年。そんな彼女の魔法に魅せられて会場に集った大勢の観客を前に、本編の最後に歌ったのは「ストッキング」だ。音楽を生業にする決意が込められた真っ直ぐな歌が大きな感動をもたらした。MCなしのノンストップで本編を駆け抜けた吉澤は、アンコールで「ご挨拶が遅くなりました。吉澤嘉代子と申します。今日はデビュー10周年記念公演“まだまだ魔女修行中。”に起こしくださり、ありがとうございます」「もう胸がいっぱいです」と述べた。さらに「私の人生のテーマソングのひとつをお届けしたいと思います」と、社会に触れた際の自身の気持ちを書いた「ひょうひょう」を朗らかに歌唱。「その道で一番好きなミュージシャンのみなさんをご紹介します」と楽器隊を紹介し、舞台袖にはけるメンバーを見送った。ステージに残った吉澤は「今日は、子供の頃からたくさん助けられていた“物語”がある歌を選びました」と語る。自身が小説に救われたように、彼女も歌で物語を紡ぐことで、聴き手が時に逃げたり時に浸ったりできる“つくりもの”を届けたい、そんな想いで創作を続けてきたという。そして歌の受取人であるファンに向けて「この10年ずっと変わらず、飽きることなく愛してくださってありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えた。「10年前の23歳で初めてワンマンライブをして、そのときのために作った曲を最後に歌います」と、2013年に実施した《吉澤嘉代子 ファーストワンマンショウ~夢で逢えたってしょうがないでSHOW~》でもラストに歌った「23歳」を披露。吉澤が弾くアコースティックギターに合わせて自然とクラップが起こり、会場は温かくやさしい空気に。最後に吉澤は「これからもよろしくね!」と観客に向かって手を振り、ステージをあとにした。色とりどりの物語が詰め込まれつつも、すべてがシームレスに繋がっていた本公演。吉澤が生み出す音楽は聴き手を物語の主人公にしてくれて、心を救ってくれるのだと改めて実感した。そんな魔法にかけられた観客の心には、幸福な余韻が残ったはずだ。この魔法はいずれとけてしまうかもしれないが、そのときはまた彼女の曲を聴き、コンサートに足を運べばいい。10周年のアニバーサリーイヤーは始まったばかりで、吉澤嘉代子の歩みはこれから何十年と続くのだから。なお、本公演の模様は2024年7月25日(木) 23:00よりスペースシャワーTVでオンエア。8月には初のライブ音源の発売が、秋にはアコースティックツアーの開催が控えており、今後も吉澤嘉代子の動向から目が離せない。文=神保未来<公演情報>『吉澤嘉代子10周年記念公演まだまだ魔女修行中。』5月14日(火) 東京・LINE CUBE SHIBUYA開場 18:00 / 開演 19:00【セットリスト】M01. ユートピアM02. 怪盗メタモルフォーゼM03. えらばれし子供たちの密話M04. オートバイM05. グミM06. シーラカンス通りM07. 地獄タクシーM08. 麻婆M09. ぶらんこ乗りM10. 人魚M11. ルシファーM12. 月曜日戦争M13. 洋梨M14. ギャルになりたいM15. ニュー香港M16. 残ってるM17. 東京絶景M18. みどりの月M19. ストッキングEn1. ひょうひょうEn2. 23歳プレイリスト:
2024年05月15日気になるあの人の美容話。今回は、シンガーソングライターの吉澤嘉代子さんです。曲の主人公になりきることを大切に、メイクや髪型もがらりとチェンジ!曲ごとに世界観が一変する多彩な表現力で、唯一無二の存在感を放っているシンガーソングライターの吉澤嘉代子さん。ヘアメイクや衣装などのビジュアルも、曲やテーマに合わせて毎回変えているそう。「メイクや髪型は、その曲の主人公になりきるということを大切にしています。前回のEPのリリース時は『ギャルになりたい』という曲のイメージに合わせて、初めて金髪にしたんです。そしたら、そのビジュアルに引っ張られて、ここ半年で性格までアッパーに(笑)。でも今回のEPの『六花』は、黒髪がイメージだったので色を戻しました。これから始まるツアーでは、なごり雪のような儚さや透明感を意識して、ラメのアイシャドウを使ったり、キラキラしたメイクができたらいいなと思っています」プライベートでも、その日に会う人や行く場所に合わせてヘアメイクを変えているという。「例えば、水族館に行く日は青いカラーマスカラをしてみたり、自分の中でテーマを設けてメイクを楽しんでいます。いろいろやってみると、自分には似合わないなって避けていたようなことも“意外と悪くないな”と思えたりするので、やりたいことはどんどんチャレンジしていくべきだなと思いました」では、次に挑戦したいヘアメイクとは…?「今はぱつっとした切りっぱなしのボブですけど、次は髪を伸ばしたい。ロングになったら毛先をすいて、またがらっとイメージを変えてみたいです」Favorite Items左「2色のパウダーと滑らかなワックスが組み合わされたアイブロウパレットで、使いやすさがお気に入り。ふんわり眉もしっかりキリッと眉も思いのまま」。オサジ ブロウシャドウ パレット 04¥4,180(オサジ TEL:0120・977・948)中央「保湿力とカバー力に優れた名品。この下地を塗ると、元から肌がきれいな人のような仕上がりに」。クレ・ド・ポー・ボーテ ヴォワールコレクチュール n SPF25・PA++ 40g¥7,150(クレ・ド・ポー・ボーテ お客さま窓口 TEL:0120・86・1982)右「昔から肌が敏感で荒れやすかったのですが、このクリームに出合ってから肌の治安が保たれてます。ガビガビの乾燥肌もしっとり」。ツダ コスメティクス スキンバリアクリーム 35g¥6,050(ドクター津田コスメラボTEL :0120・555・233)My Beauty Rules1、どんなに疲れていても毎日湯船に浸かる。「ライブ終わりで疲れている時も湯船に浸かったほうが次の日が楽、というのを何度も身に染みて感じているので、夏でもお風呂の時間は大事にしています。『CLAYD』をはじめ、お気に入りの入浴剤を日替わりで入れるのが好き。そんな入浴時間に歌詞が浮かんで、いつのまにか一曲できていることも」2、筋膜リリースやストレッチを日課に。「伸びやかな声を出すためには体もしなやかでなくちゃと思うので、毎朝晩、必ずストレッチをしています。今ではストレッチをしないと、体が気持ち悪いなと感じるほど。ライブ前やレコーディング前はテニスボールを使って筋膜リリースも。肩甲骨や鼠蹊部をほぐすと、すごく体が楽になるんです」3、摩擦予防に洗顔後はティッシュで拭き取り。「洗顔後、タオルで拭かないのはスキンケアの一番のこだわり。タオルは雑菌が気になるのと、とにかく肌が弱いので、できるだけ摩擦を防ぎたくて…。代わりに柔らかな保湿タイプのティッシュで優しく拭き取り。クレンジングもアイメイクリムーバーを使ったりして摩擦レスを心がけています」よしざわ・かよこ1990年6月4日生まれ、埼玉県出身。16歳から曲作りを始め、2014年にミニアルバム『変身少女』でメジャーデビュー。3月20日に第2弾EP『六花』をリリース。5月の10周年記念公演を皮切りにアニバーサリーイヤーがスタート。ワンピース(YUKI SHIMANE)ブラウス(Ray BEAMS)リング、ピアス(共にmoil)※『anan』2024年3月20日号より。写真・KAZUYUKI EBISAWA(makiura office)スタイリスト・マルコ マキヘア&メイク・扇本尚幸取材、文・恒木綾子
2024年03月17日<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBS================久保田智子さんが監督を務めた映画『私の家族』は、久保田さん・夫の典昭さん・特別養子縁組で迎えた娘「はなちゃん」(仮名)という三人家族の軌跡、そして久保田さんの両親との関係性を再構築する対話を捉え、家族のあり方に真摯に向き合った作品です。当事者であり、取材者であり、監督でもある久保田さんに、この作品に込めた思いを聞きました。「原爆が落ちた日」のことばかり聞いていた自分職業柄、「人の話を聞く」のは得意な方だと思っていたという久保田さん。オーラル・ヒストリーを学び、重要なことに気づいたといいますーー映画『私の家族』には、久保田さんが結婚して築いた「家族」との会話はもちろん、ご実家のご家族との会話もたくさん出てきます。久保田智子さん(以下、久保田)じつは私の実家では、家族の会話があまりにも少なかったんです。長くそれを問題とも思っていませんでした。でも振り返ると、私自身、父母や妹、そのほかの人たちの話をきちんと聞いてきたつもりでしたが、相手の気持ちをわかっていなかったなと思うこともあり、人の話を聞く難しさを感じていました。「インタビュー」は自分にとって仕事でもあったので、夫の海外赴任に伴うニューヨーク滞在時に「オーラル・ヒストリーを学んでみよう」と思ったんです。オーラル・ヒストリーというのは簡単に説明すると、様々な出来事の体験者に聞き取りし、研究する学問です。==========【オーラル・ヒストリー】文字史料では明らかになりにくい対象や領域について、当事者やその関係者にインタビュー形式などの調査を行い、既存の口述史料の分析を行うことでアプローチする研究方法。==========ーー実際に学ばれてみて、「話を聞くこと」の意識が変わりましたか?久保田話を聞くこと自体の難しさはあるとしても、それでも私は職業的に得意なほうだろうと思ってたんですね。だけど本当はそうじゃないのかも……ということに気づかされました。私は戦争体験者に戦争の記憶を聞くインタビューを長く続けてきたのですが、語り手によって見ている景色が全然違ってくることがわかったんです。たとえば広島への原爆投下について私が持っていたイメージは、教科書的な知識から得たものにすぎないのに、それでわかった気がしていました。でも、それぞれの方の生活にどんな影響を与えたのかを丁寧に聞くと、その人ごとに違うストーリーがある。もっと言うと、原爆が落ちた当日のことだけでなく、それ以降にも大変な思いがあって、それを含めて「被爆した大変さ」です。それなのに自分はどうして原爆が投下された日のことばかりを聞いていたのか。それはメディアで表現しやすく、自分にとって印象的な日だからです。私は間違っていたと思いました。ーー大切なのは、思い込みやバイアスをなくして相手の話をそのまま聞く、ということでしょうか。久保田そうだったんです。ライフストーリーアプローチというのですが、1人の人間として誕生から現在までの人生を振り返ってもらうと、その人にとって「原爆が投下された日」は一つのコマでしかない。その日以外のところに、たくさんの思いが散らばっています。人の話って、こうやってじっくり、自分の思い込みを抑えながら聞くことで、やっと理解が深まるんだということを知りました。「どうしてそう思うのか」を一緒に探っていく<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBSーーそのことに気づいてから、ご両親との会話は変わりましたか。久保田先にお話しした通り、私は家族と本音での会話がなかったと思っているんですが、オーラル・ヒストリーを学んで、本音の会話は対等な関係じゃないと難しいことに気づきました。上下関係があると下の人が上の人に気を遣ってしまうので、対等な会話はすごく難しいんですね。親が子どもに寄り添えば対等に話せるのですが……。ーー確かに子どもは力関係で大人に敵いません。そのままでは対等な関係になれませんよね。久保田そう、絶対になれません。だから大人がきちんと意識して、子どもが委縮せず対等に話せるようにする必要があります。そうして生まれるのが、会話……というか対話「ダイアローグ」です。そうでない会話はじつは独白「モノローグ」で、一方的なものになりかねません。世代的なものもあるかもしれません。昔は特に年功序列の社会で、学校教育でも先生が生徒に向けて一方的に話(モノローグ)を聞かせるのが普通でした。今では子どもの声に耳を傾けること、子どもの主体性を促すことが推奨されるようになってきていますが、私の親世代では一般的ではありませんでした。ーー「対話」というのは、具体的にはどのようにしたらできるのでしょうか?久保田オーラル・ヒストリーでは、「何を問いかけるか」を重視します。そして、まだ言語化されていない部分を共同作業で言葉にしていきます。具体的には「なぜそう思うんですか?」という質問を重ねます。たとえば「沖縄戦」というテーマについて、話すとしましょう。年号や結果どうなったかなど教科書的な知識で答えられる問いをするのではなく、「なぜ沖縄戦が起きたと思いますか?」と、シンプルな正解のない問いかけをします。すると、その人の答えから「どうしてそう思うのか」を一緒に探っていくことができます。そういう対話の深め方をしていくんです。これは親子関係でも同じです。子どもの動機や気持ちが知りたい場合には「どうしてそう思ったの?」と聞く。同じように、自分が子どもに何かを禁じたり、すすめたりする場合には、子どもの「なぜ」を解消するために理由をしっかり説明することが必要です。ーーなるほど。でも我が子に対して、毎回きちんと丁寧に対話できるかというと……多くの保護者が心配になるのではないでしょうか。久保田「なぜ?」に答えるのは、すごく大変だし、面倒くさいことですからね。「これはなんですか?」に「水です」と答えるのは簡単だけれど、「これをなぜ水だと思うんですか?」と問いかけられたら、面倒くさいじゃないですか(笑)。そんなやり取りをするのが面倒だから、お互いに勝手に判断することが出てくる。特に家族という親密な間柄だと、それまでの積み重ねもあって「この子はいつもこうだから」「またワガママ言ってるんだね」って済ませてしまうことがあります。こうした決めつけをしないようにすることが大切です。親子関係の悪循環をほどくかつては親子の会話が極端に少なかった、と久保田さん==========「父は子どもの頃、怖くて対話ができない人だと思っていた」「母は私にとってネガティブ思考が強い人。『そんなの無理じゃない?』とよく言われていた」という久保田さん。映画『私の家族』では、そんなご両親との“対話”も映し出しています。==========ーー久保田さんはなぜ、ご実家の家族と対話をやり直そうと思われたのでしょう?久保田うーん。いろいろあるんですけど、やっぱり私は親や家族が好きなんだと思います。そして、「わからない」と思う相手こそ、その背景に面白さがあると思うんです。予想通りのことを言う人より、思いもよらないことを言った人の背景を聞くほうが面白いんですよね。つまり、水を「これは水じゃないよ」と言う人。そこには「その人の事実」があるんです。「その事実がどうして生まれたのか」という部分に面白さがあります。私はうちの両親に対して「どうしてこんなにダメダメ、無理無理って言うんだろうな〜」と思っていて、そういう理解できない部分に好奇心が湧いたのかもしれません。ーー実際にご両親の話を聞くにあたって、どんなことを意識しましたか。久保田先ほど親子は上下関係があると言いましたが、子どもが成人して自立し親が年をとると、今度は親より子どものほうが力関係で上になることがあります。うちの場合も私が就職してから、「うちの子はテレビに出てるし偉いのかな」と親が思ったらしく、ずいぶん前から私のポジションが上になっているように感じていました。対等な会話をするためには、今度は大人になった子どもが親に寄り添う必要が出てくる。そうしないと親の本当の気持ちはわかりません。だから、こちらから寄り添うことを心がけました。ーーお母様が久保田さんに「あなたのほうがずっとしっかりしてる」とおっしゃる場面が印象的でした。このときはどう思われましたか?久保田「お母さんがしっかりしてないから、私がしっかりしなきゃって思ってたんだよ!」と思いました(笑)。実家で暮らしていた頃の私は、なんでも自分でしなきゃって気持ちが強かったんですね。進学する高校や大学を選ぶときも全く親に相談しなかったし、就職活動をしてアナウンサーになるのも内定が出るまで言いませんでした。親に頼れないことだというだけでなく、言ってもきっと応援してもらえないと思っていたからです。ーー希望を伝えても、「ダメダメ」「無理無理」と否定されるかもしれないと思われていたのでしょうか。久保田そう、それが怖かったんだと思います。頑張っている時にネガティブなことを言われたらつらいなあって。だから親に相談しないで1人で決めてきました。だけど、もしも親がきちんと話を聞いてくれて頼りになっていたら、私はこんなにしっかりしていなかったかもしれない。裏を返せば、私がなんでも自分でしっかりやろうとしてきたから、母は私と関わりづらいというか、必要とされていないと思ったのかもしれない、とも思いました。そうして親子で会話ができなくなって、すれ違いの溝が深まり、誤解されたまま関係性が崩れていく……という悪循環だったんでしょうね。初めて知った、母の本音プライベートな部分に深く踏み込んだ作品作りをするにあたって、「当事者」であり「取材者」である観点から悩んだことも……ーー映画の中でお母様は、自身が子ども時代に厳しくされてきた、褒められてこなかったから……と本音をおっしゃっていましたね。久保田それを聞いて、母から私へのネガティブな発言は、母にとっては「娘を守るための手段」だったんだと思いました。その方法を、良かったとは思いません。でも、母は別に私のことを本当にダメだと思っていたり、期待していなかったりしたわけじゃない。ここに気づけたのは大きかったです。「失敗した時につらいから、その前にやめといたほうがいい、心構えをしたほうがいい」というのは母が自分の育つ過程で得た「自分の守り方」で、同じことを私にもしていたわけです。こうして母を理解できたことで、今も似たようなことを言われますが、「ああ、なるほどね。そんなふうに思うんだ」と穏やかに受け止められるし、「でも、私はそう思わないよ」と素直に意見を言えます。ーーお父様は車の中で、そんなお母様への尊敬の気持ちも表していましたね。ご家族との関係性は大きく変わりましたか?久保田もちろん!今はすごくいい関係になりました。じゃないと、こんな映画出せません(笑)。よくOKしたなって思いましたもん、うちの親も。だけど不思議なもので、インタビューすると驚くほど話してくれるんです。昔は父も母も仕事や家事や子育てに追われていてそれどころじゃなかったけれど、今は語りたいことがあるんだなあって。もしかしたら話を聞かれてこなかった寂しさっていうのもあったのかもしれません。今、それをきちんと聞いてあげるのも、お互いにとって大切だなと思います。ーーそうした場面も含めて非常にプライベートな部分に踏み込んだ作品ですが、制作していて悩まされたところはどこでしょうか?久保田当事者でありながら取材者であるというのが、難しい部分だと思いました。当事者としては「これを出していいの?」と迷う部分も、取材者としては「あれもこれも出したい!」と思いますし、線引きが大変で……。その辺りは編集時に、信頼できるプロデューサーや手伝ってくださった方々に相談しながら、取捨選択しました。また、自分が当事者で取材者だと、なんとなく良い感じのことを言えるし、視聴者側から求められるだろう映像を撮ることも可能です。でも、そんなことをしたらノンフィクションではなくフィクションになって何も残りません。できるだけそうならないよう、映画のためでなく、普段から撮りためていたプライベートな映像を使うようにしました。ーーこのような形で映画化することに対するご家族の反応はどうだったんでしょうか?久保田夫も娘も応援してくれていて、父や母、妹の子どもである姪たちも賛成してくれました。家族の合意があったから公開することができました。ただ、娘が将来なんて言うかな?というのは、一つの懸念点です。成長に合わせて気持ちは変わりますから……。完成した映画はまだ見せていないのですが、家族みんなで一緒に見たいと思っています。ーーそれは素敵ですね。直接言ったことはないというお父様からお母様への思いも、とうとう伝わっちゃいますね。久保田映画の中で父が母への気持ちを話していることを伝えたら、うちの母は「あら、ばからし!」って言っていました(笑)。でも今、私たちの家族には、はなちゃんや姪たちもいて、みんな仲良くてとても幸せです。(取材・文=大西まお、撮影=尾藤能暢)久保田智子(くぼたともこ)1977年広島県生まれ。大学卒業後、2000年にTBSに入社。アナウンサーとして活躍後、2017年TBSを退社、夫とともにNYへ。コロンビア大学にてオーラルヒストリーを学び、修士号を取得。2019年、特別養子縁組で娘を迎える。2020年に帰国し復職後は報道局デジタル編集部に所属。監督を務めた初のドキュメンタリー映画『私の家族』が3月15日~公開。TBSドキュメンタリー映画祭20242024年3月15日(金)より東京、大阪、名古屋、京都、福岡、札幌の全国6都市で順次開催。第4回の開催となる映画祭では、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿って選出された15作品を一挙上映する。<TBSドキュメンタリー映画祭2024開催概要>★東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷|日程: 3月15日(金)~3月28日(木)★大阪=会場:シネ・リーブル梅田 |日程: 3月22日(金)~4月 04日(木)★名古屋=会場:センチュリーシネマ|日程: 3月22日(金)~4月 04日(木)★京都=会場:アップリンク京都 |日程: 3月22日(金)~4月 04日(木)★福岡=会場:キノシネマ天神|日程: 3月29日(金)~4月11日(木)★札幌=会場:シアターキノ |日程: 3月30日(土)〜4月11日(木)公式サイト: 公式X:@TBSDOCS_eigasai久保田智子初監督作品『私の家族』<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBSSTORY2019年に特別養子縁組で新生児の娘を家族に迎えた久保田は、2歳になった娘に対し、生みの母の存在や出自について伝える“真実告知”を行うことを決意する。さらに、自身の両親・家族の過去とも向き合い、さまざまな対話を重ねる中で、久保田がたどり着いた“真実”と伝え方とは……。
2024年03月08日<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBS================20代のときに自身が不妊症で子どもを持つことが難しいとわかったという久保田智子さん。2019年に生後まもない女の子・はなちゃん(仮名)を特別養子縁組で迎え、家族になりました。久保田さんが監督を務めた映画『私の家族』は、久保田さん・夫の典昭さん・はなちゃんという三人家族の軌跡、そして久保田さんの両親との関係も含め、家族のあり方に真摯に向き合った作品です。当事者であり、取材者であり、監督でもある久保田さんに、この作品に込めた思いを聞きました。プロポーズされて「特別養子縁組を考えてる」と話したらドキュメンタリー番組がきっかけで、一気に「特別養子縁組」への理解が深まったという久保田さんーー久保田さんが初めて「特別養子縁組」を意識されたのはいつ頃ですか?久保田智子(以下、久保田)20代後半に、テレビで特別養子縁組のドキュメンタリーを見たことがきっかけだったように思います。もともと制度自体は知っていましたが、養子を迎えて幸せそうに暮らしているご家族の姿を見て「こういう選択肢が本当にあるんだ!」と。「制度」としてしか知らなかったものが、実際の映像を見ることによって解像度が上がって自分ごとになったんですね。ーーパートナーの「のりさん」とは結婚を決めた段階で「特別養子縁組」についても話し合っていたのですか。久保田夫にプロポーズされたとき、子どもができないことは伝えていました。同時に、私としては特別養子縁組を選択肢に入れたいと思っていることも話したんですけど、明るく「ああ、そうだね!いいと思う!一緒に考えていこう!」と(笑)。夫は何に関してもフラットで肯定的。「これもいいよね!」「あれもいいよね!」「その選択肢もありだね!」というタイプです。私は考えすぎて重苦しいタイプだから、夫婦ですごくバランスが取れていると思います(笑)。ただ、夫の仕事の都合でニューヨークへ行くことが決まっていたので、すぐなんらかのアクションを起こしたわけではありませんでした。ーーニューヨークから帰国して、すぐ行動に移されたのでしょうか。久保田はい。2018年12月に帰国し、「とりあえず話を聞きに行ってみよう」と、養親になるための説明会に夫婦2人で行きました。私は随分前から特別養子縁組制度を人生の選択肢に入れていたし、調べ物が得意なので、ある程度の知識を持っていましたが、夫はまだそこまででもなかったので、とりあえず説明を聞いたのがよかったです。ーーその時点では、久保田さんとのりさんとで知識量にかなり差があったんでしょうか?久保田そうです。私としては「ご縁があったら、すぐにでも迎えようよ!」という気持ちだったんですが、夫は「ちょっとだけ待って!きちんと調べて考えをまとめるから」と。彼は何事も軽やかに肯定的に受けとめるのですが、いざとなれば真剣に調べて考えます。今思えば、真摯な態度だったなと思います。2歳から伝えてきた「生みの母」の存在<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBSーーその後、ご夫婦で意見が一致して、養親の登録まで進まれたのですね。久保田はい。養親の登録をするにあたって、特別養子縁組や子育ての研修を受けたのですが、これがとても良い内容でした。実は夫婦だけで話していると、「お互いがどこまで理解できているのか」がわかりづらいんです。でも、相談員さんが私たちにいろいろな質問をしてくれることで、夫婦双方の理解度や、気持ちがよくわかりました。ーーどのような質問をされるのでしょう?久保田たとえば「どうして子どもを育てたいのですか?」だったり、子育てについても赤ちゃんの育て方だけでなく「もしも反抗期に荒れたらどうしますか?」など先まで見据えたことを聞かれたりします。そういうひとつひとつが本当にためになることばかりで充実した研修なので、特別養子縁組を希望する人だけでなく、子育てする人みんなが受けられたらいいのにって思いました(笑)。ーー単に知識が得られるだけでなく、夫婦の相互理解も深まりそうですね!久保田そうなんです。夫婦2人だと話しづらいようなことも正直に話し合えたし、研修終了後にも2人でさらに深く掘り下げることができました。特別養子縁組をしたいけれど迷っているという方には、ぜひ一度説明会などに行ってみることをおすすめしますし、そのうえで率直に話をしてみてほしいと思います。==========養親登録を経て、2019年にご夫婦で赤ちゃんを迎えました。初めて産院へ会いに行ったとき、はなちゃんは生後5日め。病院で泊り研修の後、自宅で一緒に生活を始めました。==========ーーはなちゃんが2歳になった頃から久保田さんは、「生みの母」がいることを子どもに伝える「真実告知」をされています。久保田養子縁組についていつ伝えるかは家庭によるのですが、今は「子どもが自然に受け入れられるように」という考えから、多くの養親が幼いころから真実告知をしています。私が特に気をつけているのは、その伝え方です。特別なことではなく当たり前のこととして伝えたいので、生活の中でたとえば寝る前などに自然な流れでお話しています。産んでくれた人をどう表現するかについてはよく考えました。「ママが2人いるんだよ」と言うと、娘が戸惑うかも知れないと思ったんです。私は自分自身のことを母とは呼ばないので、産んでくれた人と言う意味を込めて「生みの母」という呼び方をすることにしました。伝え方や呼び方については夫とも共有し、混乱がないように気をつけています。ーー何年にもわたって、はなちゃんをはじめご自身の家族を撮影した映画『私の家族』の企画は、いつ頃スタートされたのでしょうか?久保田昨年のTBSドキュメンタリー映画祭への出品も考えていたのですが、なかなか内容がまとまらなくて構想に一年がかかりました。ーーどのシーンでも、はなちゃんの笑顔がとても自然でかわいらしいことが印象的でした。久保田じつは、この作品の映像の多くは、映画のために撮ったものではなく、私が日々ライフワークとしてスマホなどで撮ってきたプライベートなものなんです。血のつながりはありませんが、私たち家族は日々を積み重ねて絆を積み重ねる。毎日必ず動画や写真を撮り、アーカイブしてきました。基本はホームビデオだから、全員の表情や発言が自然だし、とてもリアルなのだと思います。「自分勝手」という表現は事実と異なる特別養子縁組は「可哀想なこと」ではなく「幸せなこと」だと知ってもらいたいーー『私の家族』では、はなちゃんとは直接関係のない方ですが、特別養子縁組で子どもを託した「生みの母」の女性が出演されていますよね。久保田これは『news23』の取材で撮った映像を使わせてもらいました。彼女は私が特別養子縁組で子どもを育てていると公表した後に、メールをくださった方なんです。彼女は養親について知りたいという気持ちがあり、私も「生みの母」についてもっと知りたいと思っていたので、3〜4年間メールのやりとりを重ね、番組の企画でやっとお会いすることができました。ーー「生みの母」という立場の女性、そして「養親」という立場の久保田さん。メールのやり取りと取材での対話を通して、どのようなことを考えられましたか?久保田もっとも考えさせられたのは、「生みの母」の声が可視化されていないことでした。それぞれの「生みの母」には、病気や経済的な問題など様々な事情があるにもかかわらず、「私は子どもを特別養子縁組に出しました」ということはなかなか言えません。だから「生みの母」の思いや状況は知られていません。なぜ言えないのかというと、周囲から責められかねないからです。すると、どういうことが起こるかというと、子どもを産んだのに育てないのは「自分勝手なんだ」「甘えがある」などとさらに誤解されてしまう。「自分勝手」と表現するなら相手の男性はどうなのかと思いますし、「甘え」などではなく本当に困難な状況があるのに……。そうして、さらに声があげられなくなるという悪循環です。ーー確かに「養親」以上に「生みの母」の話を聞く機会は非常に少ないと思います。久保田本来なら特別養子縁組を選択肢に入れることができたはずの人が、制度を知らないため、また周囲から責められるなどの理由で、困難な状況下で出産・子育てし、追い詰められているケースもあるのではないか……と思います。ですから、特別養子縁組をするしないに関係なく、多くのみなさんに当事者の声を聞いてほしいのです。ーーそれは本当に大切なことですね。子どもたちを守るためにも広く知られてほしいことです。久保田さんの映画制作の動機は、そうしたところにあったのでしょうか。久保田そうですね。特別養子縁組に関わる人たちの声を知ってもらいたい、という思いがすごくあります。そして、特別養子縁組という選択肢の側面も知ってもらえたら。子どもの幸せが第一ですが、産んだ人も新たな一歩を踏み出すきっかけになり、養親も子どもとの生活へと歩き出すことができる。特別養子縁組は、この三者を前向きに支えてくれる制度です。この制度の理解が広まることで、どうにもならない状況に追いやられている人に新しい選択肢が生まれるのではないかと思います。なにより、制度へのネガティブな誤解が訂正されることで、養育を委託された子どもが「自分は望まれて生まれ、望まれて新たな家族のところに来た」と思えます。「きちんとしたママ」って、何だったのかな?<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBSーー最後に、久保田さんにとって「母」とはどういうものでしょうか。映画の中で「ママごっこをしてるような虚構感」と口にする場面がありましたが、じつは出産を経験した私も、子育てが始まった当初は同じように感じていたことがあって、共感しました。新生児期からはなちゃんを育てている久保田さんを見て、「全然変わらない、同じだ」とも思います。久保田ええ!そうなんですね?そうなんだ……。当時の私は、自分がはなちゃんを産んでいないことに、劣等感があったと思うんです。妊娠期間がなかったので、急に母になった戸惑いもあったのかもしれません。「きちんとしたママにならなきゃ!」「私は本当にママなのかな?」という気負いがありました。でも、その「ママ」って、何だったのかなと、今では思います。「母乳じゃなくて育児用ミルクでいいのかな」と悩んだこともあったけれど、そんなのどっちでもよかった。やさしく穏やかな「理想のママ像」があったけれど、人は必ずしもそういうふうではいられませんし、私もイライラしたり、ついつい叱りすぎてしまうこともあります。でも、試行錯誤しながらも、日々を積み重ねていく中で徐々に、自分たちらしい関係性でいいんだ、と思えるようになりました。ママはママですから。ーー「ママはママ」、間違いなくそうですよね。久保田今、娘は夫のことを「ダダ」でも「パパ」でもなく、名前で「のり」って呼んでいるんですけど、そのうち私のことも「ママ」ではなく「智子」って呼ぶのかもしれません(笑)。それはそれで私たちの家族像ですから、いいのかもしれないなって。お互いが生きていく上で大切にしあえて、ほどよく依存しあえて、手助けし合える……そういう関係性が家族だと私は思います。あえて言えば私は「ママ」という役割なんですが、役割分担もあるようなないようなもので、私の実家でもその役割は流動的に変わってきました。そう考えると、最近は「ママ」という像からも解放されつつあるのかもしれません。(取材・文=大西まお、撮影=尾藤能暢)久保田智子(くぼたともこ)1977年広島県生まれ。大学卒業後、2000年にTBSに入社。アナウンサーとして活躍後、2017年TBSを退社、夫とともにNYへ。コロンビア大学にてオーラルヒストリーを学び、修士号を取得。2019年、特別養子縁組で娘を迎える。2020年に帰国し復職後は報道局デジタル編集部に所属。監督を務めた初のドキュメンタリー映画『私の家族』が3月15日~公開。TBSドキュメンタリー映画祭20242024年3月15日(金)より東京、大阪、名古屋、京都、福岡、札幌の全国6都市で順次開催。第4回の開催となる映画祭では、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿って選出された15作品を一挙上映する。<TBSドキュメンタリー映画祭2024開催概要>★東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷|日程: 3月15日(金)~3月28日(木)★大阪=会場:シネ・リーブル梅田 |日程: 3月22日(金)~4月 04日(木)★名古屋=会場:センチュリーシネマ|日程: 3月22日(金)~4月 04日(木)★京都=会場:アップリンク京都 |日程: 3月22日(金)~4月 04日(木)★福岡=会場:キノシネマ天神|日程: 3月29日(金)~4月11日(木)★札幌=会場:シアターキノ |日程: 3月30日(土)〜4月11日(木)公式サイト: 公式X:@TBSDOCS_eigasai久保田智子初監督作品『私の家族』<TBSドキュメンタリー映画祭2024>ライフ・セレクション上映作品『私の家族』監督・語り:久保田智子(c)TBSSTORY2019年に特別養子縁組で新生児の娘を家族に迎えた久保田は、2歳になった娘に対し、生みの母の存在や出自について伝える“真実告知”を行うことを決意する。さらに、自身の両親・家族の過去とも向き合い、さまざまな対話を重ねる中で、久保田がたどり着いた“真実”と伝え方とは……。
2024年03月07日映画『春に散る』(8月25日公開)の公開初日舞台挨拶が25日に都内で行われ、佐藤浩市、横浜流星、橋本環奈、山口智子、哀川翔、小澤征悦、瀬々敬久監督が登場した。同作は沢木耕太郎による同名小説の実写化作。不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)と、偶然飲み屋で出会い、同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボクサーの黒木翔吾(横浜流星)。仁一に人生初ダウンを奪われたことをきっかけに、翔吾は仁一にボクシングを教えて欲しいと懇願し、2人は世界チャンピオンを共に目指し、“命を懸けた”戦いの舞台へと挑んでいく。今作を通してボクシングのプロテストにも合格した横浜は、迫力のボクシングシーンについて聞かれると、「リングに立つとその人の人生が出るんですよ」と明かす。「だから翔吾に関して言えば今この瞬間を大事に悔いなく生きられたらと思ってたし、仲間がいるので、仁さんや仲間の思いを拳に乗せて、一つ一つ大事に闘志に火を燃やしてリングに立っていたので、そういう彼らのファイトを見て、心から皆さんを熱狂させられたらいいなと思っています」と語った。そのシーンを観ていたという小澤も「結構時間をかけて撮ってて、ぶっちゃけて言うと4日かかってるんですよ、最後の試合を撮るのに。流星も窪田もストイックにボクシングをされてて、現場で見てると感動するんですよね。ストイックさがそのまま映画のスクリーンに反映されてる」と絶賛。山口も「物語ではあるけれど、リアルなドキュメンタリー映画でもあると思います。本物だから。本当の輝きだから」とプッシュしていた。また“胸熱”になる瞬間について聞かれると、横浜は「映画」と回答。「胸を熱くするのもそうだし、心を豊かにするのは他にないかなと。胸を熱くさせられましたし、熱くさせる自信があります」と胸を張った。
2023年08月25日吉澤友貴さんのインスタグラムをチェーーック!セクシー女優の吉澤友貴さん(31)は日本とタイのハーフで、くりくりとした大きな瞳と張りのあるEカップバストが魅力的で人気を集めています。先日、自身のインスタグラムに水着姿でお尻を強調するようなバックショットを公開したところ反響を呼んでいるようです。どんな写真なのか早速チェックしてみましょう!野尻湖で赤い水着美尻バックショット公開「お尻の形が最高にエロです」 この投稿をInstagramで見る 吉澤友貴Yuki Yoshizawa(@yuki_yoshizawa_)がシェアした投稿 「野尻湖♡ずっと天気良くて最高だったなぁ」とキレイな青空と湖を背景に、ポージングをする友貴さん。赤いビキニ姿でこちらにお尻を向け、手でお尻を下から支えるようなポーズをしているように見えます。形のいいまんまるお尻に見入ってしまった方も多かったのでは。コメント欄には「好きすぎる!ムチムチ感サイコー」「お尻の形が最高にエロです」「いいケツしてるね」と友貴さんのお尻にくぎ付けになるフォロワーが続出しておりました。水着ショット以外にもオフショット写真も多くバラエティー豊富な友貴さんのインスタグラム。次はどんな写真が投稿されるか待ち遠しいですね!
2023年08月23日女優の山口智子(58)が7月31日、都内で行われた映画『春に散る』のイベントに登場。27年ぶりの実写映画出演となった山口は、この日が50代以上の観客による「大人試写会」だったこともあり、“エイジング”に関する話題で会場を盛り上げた。会場で注目を集めたのは山口の金髪ヘアスタイル。黒髪ストレートのイメージが強い山口だけに、その“激変”ぶりはネット上でも様々な意見が投稿された。《ドラマ『ロングバケーション』のイメージから時が止まってたので、ちょっとビックリ》《58歳なんだから、シワなどあるのは普通。それでも綺麗です》《この髪型似合ってない!!せっかくのストレートが》また、「大人の悩み相談」コーナーでスタイルを維持するためのエクササイズについて聞かれた山口は、「エクササイズというものが大っ嫌いなんですよね。ジムも大嫌い」と回答。さらに、「私にとって一番効果があるのは脳みそを使うことで、ものすごいエネルギー消費量があると実感している」「おすすめはむっちゃ頭を使うことと、むっちゃ感動すること」「夢中になれることでむちゃくちゃドキドキすると、すごくカロリーを消費すると思う」などと熱弁した。そんな人気女優でありながら飾らない姿や話しぶりに対しては、歳をとっても変わらない“山口らしさ”が感じられた。ネット上でも好感の声が数多く上がっている。《あの山口智子さんがもう2年すると60歳か…。ずっと、良い年のとり方をしたいなーと思うときには思い浮かべる人の中の1人です。これからも色々な演技を見たいな。おばあちゃん役とかもいずれ見てみたいかも。》《顔が変わるくらいの過剰なエイジングケアはしてないだけ。歳を重ねただけのシワなどがあって、その時に合う役柄を演じる。ステキな女優さんの生き方だと思います。》
2023年08月03日映画『春に散る』(8月25日公開)の完成披露試写会が19日に都内で行われ、佐藤浩市、横浜流星、橋本環奈、山口智子、瀬々敬久監督が登場した。同作は沢木耕太郎氏による同名小説の実写化作。不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)と、偶然飲み屋で出会い、同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボクサーの黒木翔吾(横浜流星)。仁一に人生初ダウンを奪われたことをきっかけに、翔吾は仁一にボクシングを教えて欲しいと懇願し、2人は世界チャンピオンを共に目指し、“命を懸けた”戦いの舞台へと挑んでいく。27年ぶりの映画出演となった山口は、「信じられないです。時は早いですね」と自分でも驚いている様子。今回出演を決めた理由は「それはもちろん、浩市さんラブですから」と答え、佐藤を照れさせる。山口は「本当に俳優さんとしてすごい尊敬して大好きなんですよ。で、この(自分が演じた)令子という役も、原作を読ませていただいた時に、青春時代に仁一にほのかに恋心を持っていて、同じ青春時代、キラキラの時に、もうラブ! っていう気持ちでハートで見ていた」と設定を明かした。しかし、この会話の前に佐藤が「今回、いろんな人物の設定とか、背景とか、あえて映画で固まってないんですよ。なんとなく観ているお客さんが感じる、わかるという感覚で、僕と山口さんの役も何があったとか一切説明しないんですよ」と話していたため、「そこまで言ってないじゃん! にごしたいんですけども」とツッコミを入れる一幕も。山口は謝りつつ「ちょっと今、自分の感情と重なりながら。浩市さんとは絶対ご一緒したかったので、すごい幸せでした」と振り返った。
2023年07月20日吉澤嘉代子が、6月4日(日) に東京ドームで行われた巨人対日本ハム戦の試合後ミニライブに出演。7月12日(水) にリリースされる新曲「氷菓子」を生歌唱した。今回の企画は、読売ジャイアンツが6月2日(金) から4日(日) の3日間にわたって行った「サイキョウガールズシリーズ」と、「氷菓子」が主題歌として起用される映画『アイスクリームフィーバー』の連動企画として実施。この日は吉澤の33歳の誕生日でもあり、誕生日当日に東京ドームでの歌唱を果たした吉澤は「誕生日をこんな素敵な場所で迎えることができたことを本当に嬉しく思います。こんな機会を与えてくださったスタッフさんと、今日ここで私のライブを観てくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。ぜひ映画が公開になったら劇場にも足を運んでみてください。そして、新曲『氷菓子』もよろしくお願いします!」とコメント。試合中の熱気に負けないくらいのファンからの声援に包まれ、心に残る特別な1日となった。撮影:藤原慶撮影:藤原慶撮影:藤原慶また、6月20日(火) には『アイスクリームフィーバー』が渋谷PARCOを1日ジャックする入場無料のスペシャル企画「ICE CREAM FEVER DAY」の開催が予定されており、吉澤もトークとライブでの出演が決定している。セットリスト1. 氷菓子2. ミューズ3. 東京絶景<リリース情報>吉澤嘉代子 ニューシングル『氷菓子』7月12日(水) リリース吉澤嘉代子『氷菓子』ジャケット●VICTOR ONLINE STORE限定パッケージ(CD+DVD)4,400円(税込)【CD収録内容】M1. 氷菓子(詞曲:吉澤嘉代子編曲:野村陽一郎)【DVD収録内容】出張・すなっく嘉代子(時短営業)2021年8月14日 青山 月見ル君想フ・月曜日戦争・怪盗メタモルフォーゼ・鬼・らりるれりん・ニュー香港・ルシファー・えらばれし子供たちの密話・サービスエリア・よるの向日葵出演:ママ:吉澤嘉代子(Vo)常連:君島大空(Gt)【購入特典】ビクターオンラインストアで対象期間内に『氷菓子』1枚ご予約で【吉澤嘉代子『氷菓子』発売記念 木製アイススプーン】1点をプレゼント。対象期間:6月1日(木) 0:00〜無くなり次第吉澤嘉代子『氷菓子』発売記念 木製アイススプーン予約リンク:<作品情報>映画『アイスクリームフィーバー』7月14日(金) 公開映画公式サイト:関連リンクオフィシャルサイトオフィシャルファンクラブ「ほうきの会」:スタッフTwitterビクターエンタテインメント OFFICIAL WEB SITE
2023年06月06日佐藤浩市×横浜流星W主演映画『春に散る』のヒロインを山口智子と橋本環奈が務めることが分かった。山口さんが演じるのは、元ボクサー・仁一(佐藤さん)がかつて所属していた真拳ジムの現会長で、仁一に恋心を抱いていた真田令子。実写映画は『スワロウテイル』(’96)以来27年ぶりの出演。橋本さんは、翔吾(横浜さん)の恋人で仁一の姪・広岡佳菜子を演じる。人生に輝きを取り戻そうとボクシングにかける男たちを見守るWヒロインにも要注目だ。さらに、新旧ボクサー役も発表。仁一の昔のボクシング仲間で世界チャンピオンを共に目指した、刑務所から出所したばかりの藤原次郎役で哀川翔。同じく昔の仲間で、仁一と翔吾の挑戦を支える佐瀬健三役で、ボクシング経験が豊富な片岡鶴太郎。東洋太平洋チャンピオンとして、翔吾の対戦相手となる大塚俊役で、「未来への10カウント」でもボクシングに挑戦した坂東龍汰が出演する。<キャストコメント>・山口智子ボクシングについて全く無知であった私は、まず沢木耕太郎さんの小説を開きました。一気に引き込まれて、あっという間に読み切りました。「ボクシングは荒々しい男の世界」というそれまでの思い込みは、清々しい力に満ちた一陣の風にすっかり吹き飛ばされ、「どう生き切るか」という、命ある者全てへの問いかけに、自分も挑み直してみたいという思いが湧き上がってきました。「今」というこの瞬間に、熱く、濃く、己の心に偽りなく、力を注げるか。私たちの一生は、自分と向き合う孤独な戦いであると同時に、人と人が出会って結ぶ豊かな実りに満ちている。命を輝かせるリングと人生を重ねながら、今まで知らなかった世界に学んでいきたいと思っています。日々猛練習を積み、心身ともにボクサーへと生まれ変わりつつある佐藤浩市さんと横浜流星さんの気迫に圧倒されています。まるでドキュメンタリーのような、リアルで純な輝きを放つ彼らの記録映画とも言える本作に関われる喜びと共に、本気で我が命を生きる覚悟で臨みます。・橋本環奈『春に散る』は登場人物の葛藤が織りなす苦悩や挫折を、ボクシングという熾烈な戦いのスポーツに夢や情熱をかける事によってそれぞれが新たなる道へと歩む。それは花を散らし新たなる再生へと誘う、春の風のように爽やかで潔い人生の縮図のようです。私が演じる佳菜子は佐藤浩市さん演じる仁一の縁遠かった姪で、横浜流星さん演じる翔吾の恋人となる存在です。叔父の仁一と再会するまでは父の介護で貧しく漫然と過ごしていましたが、ボクシングという共通の夢や過去を持った人々と出会い大きく人生が変化してゆきます。そんな佳菜子を敬愛してやまない先輩俳優の皆さんと共に演じられる事を心から幸せに思います。私が今まで演じてきた役とはタイプの異なる役なので、自身で殻を破るつもりで新境地に挑みたいと思います。・哀川翔ボクシングしか無い男達の葛藤、不器用な男達が必死に生きる物語、春に散る!久しぶりの佐藤浩市さんとの共演、楽しみにしてます。スチール撮影での穏やかな表情が印象的でした!・片岡鶴太郎原作が沢木耕太郎さんで「一瞬の夏」など沢木さん自身もボクシングが好きな作家さんでボクシングを通して描く視点や人物像の背景などが原作の中にきっちりと織り込まれているので脚本を読む前から期待をしておりました。ボクシングものだと、ストーリー的に平坦な作品になりがちですが今回の作品はこれからチャンピオンを目指す選手と一時代を終えた中年の男、仁一。その仁一を中心としたサセケン(佐瀬健三)や次郎という三人の仲間が入り組んでストーリーを面白くしていると思います。私が演じるのはボクシングに青春をかけた男でリタイアしたあと、ボクシング以上に魂を燃やすことができずどこか、人生に投げやりになっていたところ翔吾に出会い、仁一に再会しボクシングという自分の青春にまたもう一度魂を燃え滾るという男の役です。私自身もプロライセンスを取りボクシングにのめり込みました。サセケン(佐瀬健三)の気持ちも分かりますし自分自身の年齢とも重なるところがあり、この良きタイミングでこの役に出会えてよかったです。しばらくボクシングトレーニングをしていませんでしたが、この機会にジムに通いトレーニングをしボクサーとしての身体をつくり撮影に臨みたいと思います。・坂東龍汰脚本を読ませて頂き、心が震えました。怒り、苦しみ、悲しみ、後悔。人は皆何かしらの負の感情を抱えながら生きていてそれらを孤独としたら、その孤独は何かと出会い大きな力に変わる瞬間がある。ボクシングという美しいスポーツの中に見える、男同士の火花を儚く散る花びらのように繊細かつ大胆に表現できたらと思います。一つ役者人生の中で大切な1ページになり、世に残り続ける作品が出来ると確信しています。大尊敬する方々とお芝居ができること、その中に立たせて頂けることに感謝を忘れず頑張ります。『春に散る』は2023年全国にて公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:春に散る 2023年公開予定©2023映画『春に散る』製作委員会
2022年11月29日株式会社T.S.PROJECT INTERNATIONAL(東京都目黒区、代表:柴田智子)主催、柴田智子のコンサートが2022年12月17日 (土)に自由が丘オペラハウス(東京都目黒区自由が丘1-3-28)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ ■柴田智子コメント皆様コロナ禍で回数を制限しておりました柴田智子のホームグラウンド「自由が丘オペラハウス」でのクリスマスの公演が決まりました!自由が丘駅から徒歩4分ほどの日差しもあたたかな2階に位置するアットホームなサロンです。当日は特別なクリスマスの飾りつけの中でコンサートは柴田智子と追川礼章氏が奏でる息のあった音楽が至近距離で心いくまで聴いて頂ける午後となります!二人が推薦するおいしいお菓子とお飲み物もお楽しみ頂きながらゆっくりコンサートをお楽しみください!NYに長年すんでいた柴田のアパートのリビングルームの様な場所でNYスタンウェイコンサート―グランドピアノが皆様をお待ちしております。 ピアニスト追川礼章さんとソプラノ柴田智子が奏でるクリスマスソングやクラシカルやジャズの名曲で心にあたたかな風を感じでお帰り頂けましたら嬉しいです。※通常のお座席を縮小して開催させて頂きますのでご安心下さいませ。演奏曲:ホワイトクリスマス・アベマリア・アレルヤ・ジングルベル・星に願いを・ムーンリバー等全13曲ほどを予定しております。柴田智子●YOUTUBEクリスマスコンサート2020年豊洲シビックセンターホール プロフィール柴田 智子ソプラノクラシックというジャンルを超え「今を生きる喜び」を歌で世界に発信する。近年ではジャンルを問わず心に響く日本の歌をコンサートで歌い共感を呼ぶ。NYジュリアード音楽院等で音楽を学ぶ。クラシカルのベルカント唱法をベースにジャズ・ミュージカルを融合して独自の音楽を切り開く。その活動をNYTIMES誌も繰り返し絶賛している。2022年7月デヴィ夫人主催のイブラ・グランド・アワードでマチュア―賞を受賞NYでバーンスタイン氏と彼の音楽との出会いで人生が変わり彼の音楽を歌い続ける為にもイタリアへ渡りベルカントを学ぶ。リンカーンセンター、カーネギーホール、オーチャードホール、サントリーホール等で新日本フィル、読売交響楽団、東京交響楽団、東京シティー管弦楽団、ウエストチェスターシンフォニー、アカデミー管弦楽団等とも共演。元スマップ、浅倉大介、ラッセル・ワトソンとも共演しクロスオーバーの先駆者として元東芝EMIと専属契約を結びリリースしたアメリカ作品のCD(バーンスタイン、オペラやミュージカルを集めた)「マンハッタンドリーム」、ビートルズの名曲をオペラアリアにした「Let it Be」は世界的な反響を呼ぶ。このCDは2021年にユニバーサルミュージックより再リリースされた。【公式サイト】 追川礼章ピアノ1994年生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒業後、東京藝術大学楽理科を経て同大学大学院ソルフェージュ科を修了。2歳からヤマハ音楽教室で学び、6歳から作曲を始める。現在は歌手の伴奏をメインに全国各地で演奏活動を行う。室内楽ではこれまでにミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター、ローレンツ・ナストゥリカ氏、ベルリンフィル元主席ヴィオラ奏者ヴィルフリート・シュトレーレ氏、NHK交響楽団のメンバーらと共演を重ねる。テレビ朝日《題名のない音楽会》、BS-TBS《日本名曲アルバム》、BS朝日《日本の名曲世界の名曲 人生、歌がある》、NHKラジオ第一《新日曜名作座》にピアニストとして出演。これまで編曲&ピアノで参加したCDはエイベックスより発売中の《琴線歌 〜はやしべさとし 叙情歌を道連れに〜》、《琴線歌 其のニ〜はやしべさとし 叙情歌を道連れに〜》、日本コロムビアより発売中の《SiriuS MY FAVORITE THINGS》他。また、2020年7月29日リリース林部智史2ndアルバムに収録の《夢》の楽曲提供も行っている。尚この楽曲はTBSテレビ《ひるおび!》の7月エンディングテーマとして使用される。2020年4月末から本格始動したYouTubeチャンネルが、1ヶ月でチャンネル登者数3000人を集める。【追川礼章Ayatoshi Oikawa YouTubeチャンネル】 公演概要『TOMOKO&AYATOSHI CHRISTMAS FOR EVERYONE 2022』公演期間:2022年12月17日(土) 13:30開場/14:00開演会場:自由が丘オペラハウス(東京都目黒区自由が丘1-3-28)■出演者柴田智子(ソプラノ)追川礼章(ピアノ)■チケット料金一般:7,500円子供・学生:4,500円(全席自由・整理番号付き・税込)※クリスマススイーツ&ドリンクスペシャルプレゼント付き【主催&チケット】(株)TSPI03-3723-1723 info@tspi.co.jp 【カンフェティチケット】0120-240-540受付時間平日10時~18時 【配信・ライブチケット】サロンダール03-6843-2064配信3,000円(一般)2,000円(学生)※コンサートチケットも販売しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月04日「うーん、ここは縦にしたほうがいいかなあ。あ、やっぱり2枚横に並べたほうがいいかも」8月中旬の昼過ぎ、女優の山口智子(57)が東京・代官山の書店で腕を組んで考え込んでいる様子を、本誌は目撃していた。この書店では、9月に山口の自著『LISTEN.』(生きのびるブックス)の刊行記念イベントが開催される。その打ち合わせのようだが、山口はパネルとおぼしき大きな掲示物を現場へ自ら運び込む熱の入れようだった。「山口さんが10年以上取り組んでいるライフワークをまとめた書籍です。世界の音楽文化を伝えるため、現地リサーチや音楽家との交渉、映像編集まで山口さん自身がディレクションしています。スポンサーがついており、辺境を含む世界中をめぐるため、膨大な時間が費やされています」(出版関係者)税込み4千400円で630ページを超える書籍はまるで辞書のようなボリューム。“世界の音遺産”を伝える大量の写真も掲載されているが、彼女自身の写真はほとんどなく、女優・山口智子のファンに向けたものではないように見える。ではなぜこのプロジェクトを始めたのか。同書にはそのきっかけとして、山口が長年働いてきたテレビ業界に対する大きな疑問があったと赤裸々につづられている。《貴重な映像を撮影させていただいても、一度オンエアしてしまうと惜しげも無く捨てられてしまう。再利用したいと思い立っても、テレビ界という大組織の中では至難の技だという現実に直面しました。担当者が別の部署に移動になっていたり、進行のための書類にハンコがいっぱい必要だったり(笑)》《無駄な消費にかまける愛しのテレビに、愛が深すぎて悶々としてしまうのです。「あなたはそんな人ではないはずだ!」と(笑)》「グチグチ文句を言うよりも、自分の責任で、自分で動いてみよう」と活動を始めた山口だが、本業とは違う活動でこれほどがんばれる女優がどれだけいるだろうか。山口といえば、複雑な生い立ちと独特の人生観を持つことでも知られている。「山口さんは6歳のころに両親が離婚。育ての親となった祖母は旅館を経営していて多忙で、夕食はいつも旅館から届く定食だったそうです。“ふつうの食卓”にあこがれる一方、宿命に縛られるのではなく、後悔しない人生を選び取りたいと強く願うようになりました」(芸能記者)旅館を継ぐことに反発し、女優の道を選んだ山口。その後の活躍は説明するまでもないが、’95年に唐沢寿明(59)と結婚すると、’96年の大ヒットドラマ『ロングバケーション』放送後は主婦業に専念するように。しかし、2人が子供をもうけることはなかった。「山口さんはファッション誌のインタビューで、子供を産まない選択に一片の悔いもないと告白して大きな話題となりました。血の結びつきを全く信用していないが、人生のパートナーとして、唐沢さんとの生活はとても楽しいと語っています」(前出・芸能記者)そんな山口が心血を注いできたプロジェクト「LISTEN.」。世界中の土着的な音楽文化に触れ、その担い手たちと山口が交流してゆくのだが、同書の中で繰り返されるのは《千年後の未来に託すタイムカプセルがあるなら、あなたは何を入れたい?》という質問だ。“子供なき老後”を選んだ山口は、人生に対する解答を探し求めているのだろうか。女優業の傍ら26カ国をめぐった彼女のライフスタイルが実現したのは、なにより夫である唐沢の協力が大きいだろう。前出の芸能記者が語る。「おしどり夫婦として有名です。趣味嗜好は真逆ながら、唐沢さんは常に山口さんのことをのびのび自由にさせており、彼女もとても感謝しているといいます」2人は死生観についても考え方がずいぶんと異なるようだ。唐沢は’19年放送の番組で、妻との“終活”についてこう語っている。「俺は2人で一緒のお墓に入ったらいいかなあ、と思ってたの。でも彼女からは(私が死んだら)散骨してくれって言われて。そのへんの海かなんかに……」どこまでもマイペースな山口を尊重しながらも寄り添う唐沢。この夫婦だからこそできあがった『LISTEN.』は、2人の子供のような存在なのかもしれない。
2022年09月01日タレント・吉澤遥奈のデジタル写真集『恋花。』(東京ニュース通信社 1,320円)が10日より、Amazon kindle store、楽天kobo、hontoほか各電子書店で順次配信されている。『B.L.T.』や『blt graph.』の誌面で掲載しきれなかった未公開カットを収録した、B.L.T.デジタル写真集。今回は、抜群のスタイルで多くの雑誌のグラビアを席巻する吉澤遥奈が登場する。ロケは千葉県にある自然に囲まれたホテルと海で敢行。和室や温泉ではしっとりと大人びた姿を、海のシーンでは、ビビッドな赤色のワンピース姿を披露している。
2022年08月10日神山羊の新曲「Summer Time feat.池田智子」が、2022年8月24日(水)に配信リリース。神山羊の新曲「Summer Time」ひと夏の恋を描いた1曲神山羊は、2018年11月に初投稿した楽曲「YELLOW」が1億再生を突破し、瞬く間に人気となったサウンドクリエイター。神山羊のミュージックビデオ制作には、King Gnu(キングヌー)常田大希率いるクリエイティブレーベル・PERIMETRON(ペリメトロン)が参加したこともあり、楽曲が持つ世界観にも注目が集まっている。そんな神山羊の新曲「Summer Time feat.池田智子」は、ひと夏の男女の恋愛を描いた、切なくも爽快な1曲。レイドバックしたギターや、涼やかなシンセが心地良いサウンドが夏にぴったりなドライブソングとなっている。初のゲストボーカルに池田智子今回の楽曲でコラボレーションを果たした池田智子は、TENDRE(テンダー)と歌ったサントリーほろよいCM「水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal」が話題を呼んでいるシンガー。これまでDAOKO(ダオコ)やずっと真夜中でいいのに。など、様々なアーティストへの楽曲提供を行ってきた神山羊だが、自身のリリースでゲストミュージシャンを迎えるのは今回が初となる。ジャケットはイラストレーター・朝野ペコが担当新曲「Summer Time feat.池田智子」のジャケットアートワークは、イラストレーターの朝野ペコが担当。楽曲の歌詞を元に描かれた男女のイラストは、AORやシティポップリバイバルをリスペクトしつつも2022年のムードを表現したものだ。【詳細】神山羊 新曲「Summer Time feat.池田智子」配信日:2022年8月24日(水)
2022年08月06日北村匠海が主演する日英共同企画スペシャルドラマ「名探偵ステイホームズ」の後編が4月10日オンエア。斎藤を演じた黒羽麻璃央に注目が集まるとともに、森川葵演じる智子の“正体”に「これは新たなトラウマ」「精神崩壊するわ」などの反応も寄せられている。本作はイギリスの「Envision Entertainment社」と日本テレビが共同制作。実家の子ども部屋から出ない“子ども部屋おじさん”が、人並み外れた検索能力を駆使してネット探偵となる…という物語が展開。主人公の相田アタルには北村さん。アタルを溺愛する母の恵美には鈴木保奈美。アタルとは逆に機械オンチで刑事は足を使ってなんぼという考えを持つ刑事の坂本才花に松本まりか。アタルとともに捜査に協力することになる星野智子に森川さん。アタルが推していたが自らの手で不倫を暴いてしまった人気声優・観音寺かの子に小宮有紗。アタルが恨みを抱く小学校時代の同級生で環境大臣をしている斎藤富美男に黒羽さん。アタルの能力を買って捜査協力を仰ぐも、疑惑が深まる警視庁公安部警部の沼田貫太に谷原章介といったキャストが出演。前編では仕事をクビになり、推しの声優・観音寺かの子への誹謗中傷で告訴されそうになったアタルが、沼田から告訴を帳消しにする代わりに捜査協力を依頼される。しかしメイの居場所を特定するもすでに彼女は殺されていた。さらに沼田とも連絡がつかなくなり、彼もまた遺体で発見される。しかし遺体が発見されたその時、アタルのもとには沼田からTV電話が…というのが前回のおはなし。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。沼田の死亡推定時刻が1週間前だと判明、それ以降の沼田は何者かがディープフェイクを使って沼田になり済ましたものだった。沼田の遺したノートPCからは彼が独自にリサーチしていた斎藤に関する調査記録が見つかる。さらにアタルはネット仲間「零」と彼が紹介する世界中の在宅探偵たちの協力で、斎藤の“闇”に行きつくのだが、才花が捕らわれて絶体絶命の危機に陥る…というのが後編のストーリー。SNS上では斎藤を演じた黒羽さんに「麻璃央くん爽やかな容姿ゆえに斎藤富美男くんグズさが際立ちました」「地上波のドラマのいい位置で悪役の最高のポジションをいただけて本当にファン冥利に尽きる」などの声が寄せられる。そしてラストではアタルが智子に告白するも、智子は「私もあなたのことが大好きです。でも付き合うことはできません」と、自分が恵美だと明かす。自分の母親に“告白”してしまったアタルが激しいショックを受け「嘘だぁー!」と叫び、家を出て走り出す…というラストに「また人間不信になっちゃうって」「これは新たなトラウマになるやつ」「そんなの精神崩壊するわwww」など、アタルの心情を慮る声がネット上にあふれている。(笠緒)
2022年04月11日株式会社T.S.PROJECT INTERNATIONAL(東京都目黒区、代表:柴田智子)主催による、柴田智子の自由で素敵なコンサートVol.6「~Cocoro~N.Y-Japan ModernMelody」が2022年2月27日(日)にサントリーホールブルーローズ(東京都港区)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。カンフェティで11月24日(水)よりチケット発売中 公式ホームページ 【プログラム】ムーア:戻らぬ夏ゴードン:その朝に・星たちプレビン:魔法が欲しいオペラ「欲望と言う名の電車」バーンスタイン:序曲、華やかで浮気っぽくオペレッタ「キャンディード」ソンドハイム:死んだ毎日、悲しみのクラウンミュージカル「リトルナイトミュージック」カーペンターズ:青春の輝きビートルズ:ラブレター「アリアになったビートルズ」宮本益光:歌うだけ、私の歌石崎ひゅーい:虹村松崇継:いのちの歌藤田麻衣子:手紙柴田智子:静かな歌追川礼章:明日へのことば(ワールドプリミア)フィンランド伝承歌:カレリアの丘他全20曲※プログラムは変更される場合がございます。予めご了承下さい。◆柴田智子からのメッセージ◆自由で素敵なコンサートVol.6「Cocoro~NY-Japan Modern Melody」久しぶりにサントリーローズルームにて昼間の公演です!ここ4年はホームグランドを豊洲シビックに移し毎回テーマを決めて追川礼章さんと美しい夜景と非日常を楽しんで頂きながら、柴田智子の感性が「今はこの音楽を楽しんで頂きたい!」との思いをそのままお客様にお届けして参りました。コロナ禍の中実に年間3回のペースのコンサート!応援して下さる皆様に本当に感謝しております。私にとり音楽を通して発信していくことはやはり生きる事同じことだと確信したコロナ渦そして応援して頂いている方々からも沢山勇気を頂きました。皆様に音楽で世界を旅して頂いたり、中々劇場に足をお運びになれない方もいらっしゃる中、聴いて頂ける皆様に向けてはただのコンサートではなく、ミュージカルやオペラや一夜にして感じられるコンサートやその年の記念の作家をフューチャーしたりと‥‥コロナも段々落ち着き始めてはおりますが十分感染対策をしながら来年の2月27日のコンサートは、私の2つの故郷、日本とNYに焦点を当てて、今現在ご活躍の作家の方々の作品を軸にお届け致します!多分私がNYに住んでいた関係でお知り合いになれ友人の知り合いや音楽仲間や出版社の方々とお話する中で巡り合った曲も沢山あり、是非今の風を皆様に感じて頂ければと思っております。日本の曲も同様に今に焦点に当ててご紹介致します。柴田はソプラノ歌手であるという事は悩みながらも、自身の心が求める所と生まれながらの声を受け入れた時、ソプラノ歌手であったのです。昔はフォークを歌い、ポップスも歌い、ジャズもミュージカルも歌いました。数多くそれらの舞台にも立たせて頂きました。地声もだしましたしマイクも使いました。でも私の喉や声はより自然で喉が痛まない方向を望んでいつも葛藤していました。感情面で沢山のものを持っていた私なので「強く訴えたい」という気持ちを持ちながらも生まれながらの声はそれとは似つかない声でした(笑)。でも歌うにつれて声は気持ちが乗って初めて自分らしい音色とか音楽になるんだとわかってきました。それを私に教えてくれたのが、私のオペラデビューの批評を書いて下さった天下のニューヨークタイムズ紙でした。こんな見ず知らずの移民で声もろくに出ない24歳の私が歌った英語版夕鶴のつうを高く評価してくれたのです。世界最大のアートの街誰もリンカーンセンターやブロードウェイや世界のアーテイストたちが一番恐れるクリティックスです。私にとり自分に送られて人生において最大のエールでした。私はそこで初めて、「なんの肩書がない人間で未熟であっても、自分の中にある情熱とか音楽や劇に対する思いと謙遜に一生懸命やれば見ていてくれる人がいる、通じるといる」という「真の希望」のようなものが心の中に感動として芽生えた時でした。あまりのありがたい出来事でアメリカンドリームを信じた瞬間であり24歳の私と歌の長い旅の始まりでした。それから3回も同紙から高評価を受けたのです。そこで本気で歌を学びたいという志が芽生えました。しかしながら自力での留学の為、音楽を勉強できる経済的な援助がないまま永住権を得るまでの苦学生時代が始まり音楽を一筋で学ぶまで10年近く費やすことになります。それ以後も永住権をとった後、私はイタリアに勉強に旅立ちます。今回は世界中を旅してきた柴田の心の中に誓ったCocoroで歌う事、そして2つの故郷の今を生きる曲たちを思い切り共演者の皆様と皆様にお届け致します。コンサートは豊洲とは違うスタイルでお届けする予定ですが目下制作中ではありますが心を動かす午後になります様に準備をしてまいりますので、どうぞ梅の花も咲く2月末日の日曜に是非柴田のCOCOROを感じていらして下さい!追川礼章さん作曲の初演も準備中です。私自身本当に楽しみです。今回は追川礼章さんと近藤大夢さんが連弾デビュー!そして素敵な歌手の今井学さんとの2重唱や中野愛維里さんとの2重唱、キャンディードのクナゴンデ+3人の重唱!さてどうなりますか‥‥ワクワクドキドキです。是非おいでをお待ちしております!柴田智子柴田智子バイオグラフィー柴田智子しばたともこ(ソプラノ)クラシックというジャンルを超え「今を生きる喜び」を歌で世界に発信する。アメリカ音楽のスペシャリスト。近年では日本語で自作曲やジャンルを問わず心に響く日本の歌をコンサートで紹介し「いのちの歌」では沢山の共感を呼ぶ。武蔵野音楽大学を卒業後NY、マヌス音楽大学、ジュリアード音楽院に学び、リンカーンセンター、カーネギーホール等でオーケストラと共演やオペラのタイトルロール「ランメルムーアのルチア」「セビリアの理髪師」「リゴレット」等を歌いニューヨーク・タイムズから高い評価を受ける。1989年よりミラノに留学しイタリアのベルカントを学びコンサートやでオペラに出演と同時にバーンスタイン等のアメリカ音楽を紹介する。国内外でミュージカルにも出演し、世界のスーパーストリングカルテット≪クロノス・カルテット≫と世界初演を手がけ凱旋し話題を呼ぶ。新日本フィル、読売交響楽団、東京交響楽団、東京シティー管弦楽団等とも共演。元スマップ、浅倉大介、ラッセル・ワトソンとも共演しクロスオーバーの先駆者となる。東芝EMIと専属契約を結びリリースしたアメリカのオペラやミュージカルを集めた「マンハッタンドリーム」ビートルズの名曲をオペラアリアにした「Let it Be」は世界的な反響を呼ぶ。ソニー、クラウン等から7枚のCDをリリース。今年6月にユニバーサルミュージックより「マンハッタンドリーム」「Let it Be」が再リリースされた。ライフワークとしてジャンルにとらわれず世界中の心に届くメロディーを集めコンサートで歌い続けている。東京ドーム、新国劇場、オーチャードホール、カーネギーホール、リンカーンセンター等の大劇場から王子ホール、白寿ホールなどでの小ホールでのリサイタルでは独自のシアター形式のコンサートを年間数回開催し続けている。近年は豊洲シビックセンターホールをホームグラウンドとして演出や照明を入れたコンサートシリーズ“柴田智子の自由で素敵なコンサート”を展開中。プロデューサーとして数多くのコンサートを立ち上げキユーピー「サラダ記念日コンサート」は⒑年続いた。コラボレーション企業は株式会社ジョンソンエンドジョンソン、コーセーコスメポート等。NHK/日本テレビ/テレビ東京、ラジオはNHK/TFM/J-WAVE等に出演。FMNACK5の音楽番組のパーソソナリティーを8年務める。コロナ渦の中「Create for the Next」“コロナ後の音楽の扉を開く対談”をYOUTUBEで発信する等、今を発信し続けている。チャリティーにも力を注ぎ、同時多発テロの現場経験者としてチャリティーコンサートに参加。東日本大震災後「SONGS FOR HOPE」を立ち上げ被災した子供達にドネーションを続けている。国連の心のケアープログラム、ハワイの真珠湾ミュージーアムでの歌やスピーチにて参加。東京二期会会員、昭和音楽大学、桜美林大学講師。自由が丘音楽大使、自由が丘オペラハウス、株式会社TSPI代表。【公式サイト】http:// www.tomokoshibata.com追川礼章バイオグラフィー追川礼章おいかわあやとし(ピアノ・作曲・編曲)1994年生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒業後、東京藝術大学楽理科を経て同大学大学院ソルフェージュ科を修了。2歳からヤマハ音楽教室で学び、6歳から作曲を始める。現在は歌手の伴奏をメインに全国各地で演奏活動を行う。室内楽ではこれまでにミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター、ローレンツ・ナストゥリカ氏、ベルリンフィル元主席ヴィオラ奏者ヴィルフリート・シュトレーレ氏、NHK交響楽団のメンバーらと共演を重ねる。テレビ朝日《題名のない音楽会》、BS-TBS《日本名曲アルバム》、BS朝日《日本の名曲世界の名曲 人生、歌がある》、NHKラジオ第一《新日曜名作座》にピアニストとして出演。これまで編曲&ピアノで参加したCDはエイベックスより発売中の《琴線歌 〜はやしべさとし 叙情歌を道連れに〜》、《琴線歌 其のニ〜はやしべさとし 叙情歌を道連れに〜》、日本コロムビアより発売中の《SiriuS MY FAVORITE THINGS》他。また、2020年7月29日リリース林部智史2ndアルバムに収録の《夢》の楽曲提供も行っている。尚この楽曲はTBSテレビ《ひるおび!》の7月エンディングテーマとして使用される。2020年4月末から本格始動したYouTubeチャンネルが、1ヶ月でチャンネル登録者数3000人を集める。《追川礼章Ayatoshi Oikawa YouTubeチャンネル》 ゲストプロフィール今井学(ヴォーカル)大阪府大阪市出身。桐朋学園大学音楽学部声楽専攻卒業、同研究科三年次修了。宮川彬良作曲 歌劇「ブラック・ジャック」渉(二部主役)での鮮烈なデビュー以来、「レ・ミゼラブル」(帝国劇場他)を始め、オペラ「ラ・ボエーム」「トゥーランドット」、ミュージカル「キャンディード」「ズボン船長~FIFI AND THE SEVEN SEAS~」など、ジャンルを問わず様々な舞台で好演を重ねている。コンサートでは新日本フィルハーモニー交響楽団との共演を始め、「第九」や「ドイツレクイエム」などの宗教曲のソリストを務める他、現代曲の新曲初演にも数多く携わり、作曲家からの信頼も厚い。エレクトーン奏者菊地友夏とのユニット「きくちいまい」としても活動中。桜美林大学芸術文化学群特任講師。東京大学柏葉会合唱団ヴォイストレーナー。日本合唱指揮者協会会員。中野亜維里(ソプラノ)東京藝術大学大学院修士課程オペラ専攻修了。日本大学藝術学部長賞受賞。二期会マスタークラス修了時、優秀賞等受賞。バーバラ・ボニーマスタークラスディプロマ取得。二期会「メリー・ウィドー」ヴァランシェンヌ(アンダー)を経て、文化庁文化推進特別事業新国立劇場公演「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナでオペラデビュー後、「椿姫」「愛の妙薬」等多数のオペラに主役で出演。渡伊中、聖パオロ大聖堂、ロッシーニ歌劇場、フォルトゥーナ等にてモーツァルト「レクイエム」のソリストを務めた他、ロッシーニ・オペラ・フェスティヴァル管弦楽団来日公演、文化庁主催Art in Bunkacho、読売新人演奏会、ラ・フォル・ジュルネ、二期会新進声楽家の夕べ、二期会DivaDivo等に出演。BS-tbs日本名曲アルバム他、多数のテレビやラジオに出演。横浜市民広間演奏会、横浜シティオペラ、二期会、各会員。 近藤大夢(ピアノ)静岡県出身。ロゼピアノコンクール第1位及び富士ニュース社賞。ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール ステージⅡファイナリスト。日本クラシック音楽コンクールピアノ部門高校男子の部第5位。「静岡の名手たち」合格者コンサートに出演。静岡県立清水南高等学校芸術科を経て現在、昭和音楽大学ピアノ演奏家コース4年。ソロだけでなくアンサンブル等にも力を入れている。公演概要柴田智子の自由で素敵なコンサートVol.6「~Cocoro~N.Y-Japan ModernMelody」 柴田智子(ソプラノ)WITH 追川礼章(ピアノ)開催日時:2022年2月27日(日)14:45開演/14:20開場会場:サントリーホールブルーローズ(東京都港区赤坂1-13-1)■チケット料金プレミアシート(指定席):10,000円※プレミア・プレゼント付き自由席:一般7,000円/学生3,500円全員にVICKSのプレゼント主催&企画制作:(株)T.S.P.Iマネジメント: 公益財団法人東京二期会協力:VICKS 大正製薬株式会社後援:公益財団法人東京二期会自由が丘振興組合 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月16日吉澤嘉代子が、9月29日にリリースするライヴBlu-ray『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』のトレーラー映像とジャケット写真を公開した。本作には、6月20日に日比谷野外音楽堂で開催された単独公演で披露された全20曲のライヴ映像に加え、約60分に及ぶドキュメンタリーが収録される。ドラマ『架空OL日記』の主題歌「月曜日戦争」をはじめ、SNSで話題の「鬼」、レーベル移籍後初のシングル「サービスエリア」、ドラマ『おじさまと猫』のオープニングテーマ「刺繍」、朝帰りの主人公の心情を歌った代表曲「残ってる」、そして吉澤嘉代子がミュージシャンを目指すキッカケとなったサンボマスターから楽曲提供を受けた「ものがたりは今日はじまるの」など、吉澤のデビューからの7年間の活動が詰め込まれている。なお、吉澤嘉代子OFFICIAL SHOP(ほうきの会限定)で本作を購入すると特典映像「Live Blu-ray『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』を見る吉澤嘉代子の映像」の視聴URLが付与される。こちらの予約購入期間は9月19日23時59分までとなっている。Live Blu-ray『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』トレーラー<リリース情報>Live Blu-ray『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』9月29日(水) リリース価格:7,480円(税込)販売場所:ビクターオンラインストア(VOS)/ 吉澤嘉代子OFFICIAL SHOP(ほうきの会限定)※吉澤嘉代子OFFICIAL SHOPは9月19日(日) 23:59までの予約販売のみ『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』ジャケット【収録内容】■ライヴ東京絶景ユートピア月曜日戦争怪盗メタモルフォーゼ鬼恥ずかしい麻婆えらばれし子供たちの密話サービスエリア地獄タクシーぶらんこ乗りルシファー刺繍残ってるmovie泣き虫ジュゴンストッキングものがたりは今日はじまるの-アンコール-みどりの月雪■ドキュメント「ものがたりがはじまるまで」2020年のビクター移籍から、ツアーのリハーサルや日々のオフショットなど、本公演に至る1年間の舞台裏に密着した約60分のドキュメンタリーを収録。【オリジナル特典】・予約期間:7月19日(月) 0:00〜※先着順、なくなり次第終了・特典:ポストカード(サイン等なし)・対象:VOS・吉澤嘉代子OFFICIAL SHOP(ほうきの会限定)共通ビクターオンラインストア吉澤嘉代子OFFICIAL SHOP(ほうきの会限定)【ほうきの会 特典】 ※その他の特典に追加で付与・予約期間:7月1日(木) 0:00〜9月19日(日) 23:59・特典:Live Blu-ray『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』を見る吉澤嘉代子の映像(視聴URL)・対象:吉澤嘉代子OFFICIAL SHOP(ほうきの会限定)のみ『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』セットリストのプレイリスト公開中吉澤嘉代子 5thアルバム『赤星青星』発売中配信リンク:●初回限定盤(CD+DVD)5,500円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』初回限定盤ジャケット【CD収録曲】01. ルシファー02. サービスエリア03. グミ04. ニュー香港05. 鬼06. ゼリーの恋人07. リダイヤル08. 流星09. リボン10. 刺繍【DVD収録内容】<ミュージックビデオ>・刺繍<スタジオライヴ>・サービスエリア・曇天・残ってる・アボカド・刺繍<密着ドキュメント>●通常盤(CD only)3,000円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』通常盤ジャケット【CD収録曲】初回限定盤と同内容吉澤嘉代子「刺繍」MV吉澤嘉代子「鬼」MV吉澤嘉代子「サービスエリア」MV吉澤嘉代子『赤星青星』全曲ティザー吉澤嘉代子『赤星青星』スタジオライヴ トレーラー関連リンク吉澤嘉代子 OFFICIAL WEB SITE吉澤嘉代子 OFFICIAL Twitter吉澤嘉代子 OFFICIAL Instagram吉澤嘉代子 OFFICIAL YouTube吉澤嘉代子 OFFICIAL TikTok吉澤嘉代子 スタッフTwitter吉澤嘉代子 ビクターエンタテインメント OFFICIAL WEB SITE
2021年08月21日吉澤嘉代子が、初のオンラインライブの映像を一部再編集し『再通信・すなっく嘉代子』として公開することを発表した。『再通信・すなっく嘉代子』は、念願の日比谷野音公演『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』が6月20日に開催されることを記念して行われる特別企画で、吉澤が31歳の誕生日を迎える6月4日0時から6月6日23時59分までの3日間限定で公開される。昨年9月20日に開催されたオンラインライブ『通信・すなっく嘉代子』は、ギターに君島大空を迎えたアコースティック編成で、会場を"スナック"に見立てて構成。嘉代子ママのお悩み相談コーナーや愛犬ウィンディとのクロストークなど歌唱以外の演出も楽しめる内容となっている。なお『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』のツアーグッズは本日6月3日18時より販売中。チケットは6月5日正午より一般発売がスタートする。■吉澤嘉代子 コメント誕生日と銘打つのは恥ずかしいですが、去年の秋ウィンディと君島大空さんと迎えた大切な夜を再通信でお届けします。私ももういちど見たかったので嬉しいです。もういくつ寝ると日比谷野外音楽堂。夢のようにはいかない日々ですが、6月20日だけは皆さんと一緒に夢を見たいです。<番組情報>『再通信・すなっく嘉代子』日時:6月4日(金) 00:00〜6月6日(日) 23:59※一部『通信・すなっく嘉代子』の内容から再編集されております。<ライブ情報>『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』写真:山川哲矢日程:2021年6月20日(日)時間:開場 16:45 / 開演 17:30会場:日比谷野外大音楽堂チケット料金:指定席 7,700円(税込)問合せ:ネクストロード 03-5114-7444(平日14:00〜18:00)2021年6月5日(土) 12:00チケット発売<リリース情報>5thアルバム『赤星青星』2021年3月17日(水) リリース●初回限定盤(CD+DVD)5,500円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』初回限定盤ジャケット【CD収録曲】01. ルシファー02. サービスエリア03. グミ04. ニュー香港05. 鬼06. ゼリーの恋人07. リダイヤル08. 流星09. リボン10. 刺繍【DVD収録内容】<ミュージックビデオ>・刺繍<スタジオライヴ>・サービスエリア・曇天・残ってる・アボカド・刺繍<密着ドキュメント>●通常盤(CD only)3,000円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』通常盤ジャケット【CD収録曲】初回限定盤と同内容吉澤嘉代子「刺繍」MV吉澤嘉代子「鬼」MV吉澤嘉代子「サービスエリア」MV吉澤嘉代子『赤星青星』全曲ティザー吉澤嘉代子『赤星青星』スタジオライヴ トレーラー<配信情報>■Album『赤星青星』■配信シングル「鬼」■配信シングル「刺繍」関連リンク吉澤嘉代子OFFICIAL WEB SITE吉澤嘉代子OFFICIAL Twitter吉澤嘉代子OFFICIAL Instagram吉澤嘉代子OFFICIAL YouTube吉澤嘉代子OFFICIAL TikTokスタッフTwitterビクターエンタテインメント
2021年06月03日芸能事務所『研音』のYouTubeチャンネルで、定期的に配信されている、俳優の山崎育三郎さんのドライブ動画。山崎さんがゲストを助手席に乗せて、ドライブをしながらトークを繰り広げる様子が人気を集めています。2021年4月30日には、俳優の山口智子さんがゲストとして登場。ドライブをしながら、仕事やプライベートについて語りました。山口智子がコロナ禍の過ごし方を語るフラメンコをしている山口さんは、世界中で新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行する前に、修業を兼ねてたまにスペインに行くことがあったそうです。コロナウイルスがまん延している同月現在は、オンラインを通して、スペインの踊り手に定期的にフラメンコを教わっているという山口さん。以前は休みを取ってスペインに行っていましたが、そうしなくても常に現地の人とつながっている状況をありがたく感じているといいます。だからもう、こういう状況ですけど、でもそれはありがたいこともあるんだと。そういうつながり方もね、手法としてあるんだなという勉強にはなりましたね。Ken Net Channel -研音official-ーより引用山口さんは、ネガティブになりがちな状況でも、喜びや新しい発見を見つけて、前向きに日々を過ごしているようです。今回は、YouTubeに初めて出演したことについても、「久しぶりに学生時代のデートのような新鮮なときめきでした」と明かし、次のようなコメントを寄せています。是非また続きのおしゃべりの会など、楽しい企画をもっと発信していきたいです。日々をもっと笑いや感動で彩って、しっかりと前進する力を、みんなで育んでいきましょう。Ken Net Channel -研音official-ーより引用「日々をもっと笑いや感動で彩って前進していこう」というポジティブなメッセージに、励まされますね。山口智子が夫婦の旅行エピソードを明かす山崎さんが「いつか自分もスペインに行ってみたい」というと、山口さんは「きっと現地で集合して、夜にバル巡りをしたら最高に楽しいですよ」と誘います。山口さんは、夫であり俳優の唐沢寿明さんの名前を挙げ「うちの唐沢もほら、飲み食いにしか興味がないので」とほほ笑み、コロナウイルスが終息した際は、家族ぐるみでスペインを楽しむ約束を交わしました。さらに、山口さんは一緒に旅行をした時の夫婦のスタンスについて、こう明かします。うちもほとんど旦那とは趣味が合わないんだけど、唯一食べ物だけでは旅ができるから。彼はだって、旅してもまったくミュージアム行ったりとか観光とかゼロで、ホテルの部屋にしかいないから。なんのために行ってるんだと思うけど、食べ物のためだけに出てくる、外に。だって、唯一そういう意味で、食に関してだけは「時間があればスペインに行きたい」っていう男になったから。Ken Net Channel -研音official-ーより引用山口さん夫婦のやり取りが目に浮かぶようで、クスッとさせられますね。山口さんの言葉に、山崎さんは「食べ物が一番大事ですよね」とうなずきました。共通の趣味を持つのは素敵ですが、日常を送る上で欠かせない食の好みが合うのは、夫婦生活を送る上で大きいでしょう。動画に対し、ネット上では「いつ見ても素敵。こんな歳の取り方をしたい」「前向きな言葉に元気をもらえた」「唐沢さんが嫉妬しちゃいそう!」といった声が上がっています。プライベートを自然体で楽しむ山口さんの姿に憧れを抱く人は多いようです。仕事ぶりだけでなく、ポジティブでさっぱりとした性格も、あらゆる世代の人から支持を集める理由かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2021年05月02日3月17日にニューアルバム『赤星青星』を発表した吉澤嘉代子が「赤青ツアー2021」を開催。2年ぶりとなる今回のツアーは3月24日の東京・昭和女子大学 人見記念講堂と、3月28日の大阪・NHK大阪ホールの2公演。楽曲の中に頻繁に登場する「電話」をモチーフに、吉澤らしい物語性のあるステージでオーディエンスを魅了した。電話のベルが鳴り、後方のスクリーンに「もしもし、運命の人ですか。」と映し出されて、一曲目に披露されたのは穂村弘と歌詞を共作した「ルシファー」。〈羽の舞い散る夜に運命と出会ったの〉というラインに合わせて、羽の舞い散るスクリーンの後ろで白いドレス姿の吉澤が歌う、何とも幻想的なオープニングだ。ステージ前方の電球に囲まれたスペースへ出て行くと、振り付けを交えて「綺麗」を歌い、「ユキカ」ではアコースティックギターを抱えながらその場で飛び跳ねる。「運命の人」でもイントロとアウトロでワルツのリズムに合わせて踊ったり、曲の途中でしゃがみ込んだりと、大きなアクションからはひさびさのライブに対する喜びが伝わってくるかのよう。ステージ上に置かれた黒電話のベルが鳴り、吉澤が受話器を取ると、「ひさしぶり!」と会場に向けて挨拶。物語の登場人物を演じつつ、同時にオーディエンスともコミュニケーションを取って、ニューアルバムをリリースしたこと、アルバムジャケットのドレスを手掛けた刺繍作家の田中大資が今日の衣装も手掛けていることを伝え、さらにはゴンドウトモヒコ、伊澤一葉、弓木英梨乃、伊賀航、朝倉真司というバンドメンバーを紹介していく。途中から演技口調となり、「新曲聴いてくれる?え、別の電話が入った?私の歌より大事な電話って誰からなの?あーんもう!」と怒り出すと、そのまま「鬼」へ。リズムに乗ってその場で行進したり、〈角角角が出てきちゃう〉という歌詞に合わせて手で角を作ったりと、吉澤のキュートな魅力が全開の一曲だ。そこから一転、ジャジーな曲調と歌詞のギャップがユニークな「胃」ではアウトロの盛り上がりに合わせてフェイクを聴かせる。SEで雨の音が聴こえてくる中、エレピとともに「ゼリーの恋人」をしっとり歌い上げると、雨はやがて雷へと変化。今度は赤いプッシュ式の電話をかけ、受話器を持ったまま「リダイヤル」を歌い始める。ストーカーが主人公の曲だけに、最後まで相手が電話に出ず、受話器を置くとき一瞬見せた表情にゾクッとする怖さがあり、やはりとても演劇的だ。ライブ中盤では「せっかくだし、人見記念講堂/NHKホールに電話してみよう」と客席の番号を読み上げて、その席の人とフロアに置かれた電話でトークをするというコーナーも。アルバムのテーマ「恋人」に合わせた「今何かに恋してますか?」という質問に対する、お客さんそれぞれの答えが面白い(ちなみに、東京では「ピスタチオ」と「モンブラン」、大阪では「ビーフシチュー」と「たこ焼き」という返答。大阪では「みんな公の場だから食べ物とかに逃げるよね!」と話して笑いが起こる一幕も)。「もう一人だけかけてみようかな?」と言って電話をかけると、今度はステージ上の電話ボックスから電話が鳴り出し、周りから煙が出てきて、さらにはピカピカと光り始める。その扉を吉澤が開けると、そこは異世界への入口(という設定)。背景に香港の街並みが映し出されると、テクノポップ×ゲームミュージックな曲調の「ニュー香港」が演奏された。その後も曲ごとにワープを繰り返して、エレキギターを持ち、ミラーボールが光る中で歌った「グミ」、ゴンドウのトランペットが哀愁を誘うR&B調の「えらばれし子供たちの密話」を続けて披露。もともとこの電話ボックスはシングル『サービスエリア』発表時のアーティスト写真でフィーチャーされていたものということもあり、最後はやはり異世界にたどり着く恋人たちをロマンティックに描く「サービスエリア」でこのパートが締め括られた。「もうこんな時間か。あの人まだ起きてるかな?」と、再度電話をかけるも相手は出ることなく、留守番電話に。「しばらくアルバムが出なくて、ライブもできなかったけど、ずっと楽しみに待っててくれて本当にありがとう。去年は大切なライブができなくなってすごく悲しかったけど、またみんなの前で歌えることを想像して、アルバムを作ってたよ。私にとって一番幸せなことは、あなたに私の書いた歌を聴いてもらって、あなたの一番近くにいられることなの」と今の想いを切々と語り、「今から前に好きだって言ってた歌を歌うから、聴いててね」と伝えると、ピアノの伴奏のみで届けられたのは「残ってる」。吉澤の歌と伊澤のピアノソロが深い感動を呼び、場内は大きな拍手に包まれた。私立恵比寿中学への提供曲「曇天」のセルフカバーに続き、スクリーン全面に映し出された星空をバックに「流星」を歌うと、ここで一度吉澤がステージを去り、バンドメンバーがソロ回しを交えた長尺のアウトロを聴かせる。その素晴らしい演奏の余韻が残る中、結んでいた髪を下ろし、リボンのついたレースのマントを身にまとって再び姿を現した吉澤は、その恰好のまましっとりと「リボン」を歌い上げた。その後、一瞬の暗転中にマントを取ると、そこには『赤星青星』のジャケットで使われている美しい刺繍のドレスを着た吉澤の姿。もちろん、歌うのはアルバムのクロージングナンバーでもある「刺繍」だ。途中からオープニング同様に後方のスクリーン裏に移動し、雪の結晶が舞い落ちる中で歌い終えると、最後にもう一度電話のベルが。スクリーンには「もしもし、私、運命の人よ。」と映し出されて、本編が終了した。アンコールでの吉澤はリラックスした表情を見せて、東京では「マスクをしてるからどんな表情か見えないかなと思ってたけど、歌ってると感情が伝わってきました」とオーディエンスに伝え、大阪ではバンドメンバーとゆったりトークを展開。「もう一曲、電話の曲をお届けしたいと思います」と言って演奏された「らりるれりん」では、アコギとグロッケンのみで始まるアレンジによって、親密な雰囲気が作り上げられた。最後にメンバーが整列して挨拶した後、東京では昨年中止になってしまった日比谷野外音楽堂でのライブが再び決まったことを告げて終演となったが、大阪では「もう一曲歌ってもいいですか?」と言って、弾き語りで「ものがたりは今日はじまるの」を披露。それぞれが様々な想いを抱えた一年を経て、新たな物語がまたここから始まっていく。Text by 金子厚武なお、東京公演終了後には、早くも6月20日(日)に日比谷野外音楽堂で有観客ライブ「吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂」を開催することも発表された。東京公演は、オンライン配信も3月31日(水)23:59までアーカイブ視聴も可能となっているのでぜひチェックしてほしい。また、LINE MUSICでウィークリー7位(2021.3.17〜2021.3.23)を記録するなど、ネット上でも話題沸騰中の楽曲「鬼」のミュージックビデオ(フルver.)のYouTubeプレミア公開も決定。公開は3月31日(水) 0:00〜となっており、本人もチャットで参加予定なのでお楽しみに。吉澤嘉代子「鬼」MV※公開日時:3月31日(水) 0:00〜プレミア公開吉澤嘉代子『赤青ツアー2021』2021年3月24日(水) 東京・昭和女子大学 人見記念講堂2021年3月28日(日) 大阪・NHK大阪ホールセットリストM1.ルシファーM2.綺麗M3.ユキカM4.運命の人M5.鬼M6.胃M7.ゼリーの恋人M8.リダイヤルM9.ニュー香港M10.グミM11.えらばれし子供たちの密話M12.サービスエリアM13.残ってるM14.曇天M15.流星M16.リボンM17.刺繍En1.らりるれりんEn.2ものがたりは今日はじまるの(大阪公演のみ)■オンライン配信チケット※見逃し配信あり購入ページ:イープラスStreaming+(ストリーミングプラス)受付開始日時:2021年2月20日(土) 12:00視聴可能期間:配信開始 ~2021年3月31日(水) 23:59購入終了日時:2021年3月31(水) 20:59ご利用ガイド・問合せ:<公演情報>「吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂」日程:2021年6月20日(日)時間:開場16:45 / 開演17:30会場:日比谷野外大音楽堂チケット料金:指定席7,700円(税込)問合せ:ネクストロード 03-5114-7444(平日14:00〜18:00)■ファンクラブ会員先行受付受付期間:2021年3月24日(水)21:00〜4月11日(日)23:59ファンクラブ「ほうきの会」新規入会はこちら(スマホ)関連リンク吉澤嘉代子OFFICIAL WEB SITE吉澤嘉代子OFFICIAL Twitter吉澤嘉代子OFFICIAL Instagram吉澤嘉代子OFFICIAL YouTubeスタッフTwitterビクターエンタテインメント
2021年03月29日吉澤嘉代子が、6月20日に日比谷野外音楽堂でワンマンライブを開催することを本日行われたワンマンツアー『赤青ツアー2021』東京公演にて発表した。吉澤にとって日比谷野外音楽堂は17歳のときに音楽を仕事にしようと決意した特別な場所で、吉澤は昨年5月5日に同会場での初ワンマンライブを予定していた。チケットは即日完売するも新型コロナウイルスの影響で開催中止となったため、今回が念願の日比谷野外音楽堂でのワンマンライブとなる。本公演は吉澤の強い想いが込められており、タイトルは昨年の中止公演と同じ『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』が掲げられる。公演チケットは本日3月24日21時からファンクラブ会員先行受付がスタートしている。なお『赤青ツアー2021』の東京公演は有料配信もされており、ドラマ『おじさまと猫』の主題歌「刺繍」などニューアルバム『赤星青星』からの楽曲も多く披露された同公演の模様を3月31日まで視聴することができる。●吉澤嘉代子 コメント去年夢となってしまった日比谷野外音楽堂公演のチャンスを、もういちどいただきました。17歳の私が音楽を仕事にしようと決めた舞台で、私を見つけてくれた貴方と、はつなつの青春を祝いたいです。ライブ情報『吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂』日程:2021年6月20日(日)時間:開場 16:45 / 開演 17:30会場:日比谷野外大音楽堂チケット料金:指定席 7,700円 (税込)問合せ:ネクストロード 03-5114-7444(平日14:00〜18:00)■ファンクラブ会員先行受付受付期間:2021年3月24日(水) 21:00〜4月11日(日) 23:59■ファンクラブ「ほうきの会」チケット先行受付はこちら吉澤嘉代子『赤青ツアー2021』※終了分は割愛【大阪公演】 ※SOLD OUT日時:2021年3月28日(日)時間:開場 16:00 / 開演 17:00会場:NHK大阪ホール問合せ:YUMEBANCHI(大阪)06-6341-3525(平日12:00〜18:00)■オンライン配信チケット ※見逃し配信あり購入ページ:イープラスStreaming+(ストリーミングプラス)受付開始日時:2021年2月20日(土) 12:00視聴可能期間:3月24日(水) 18:30~2021年3月31日(水) 23:59購入終了日時:2021年3月31(水) 20:59ご利用ガイド・問合せ:リリース情報5thアルバム『赤星青星』2021年3月17日(水) リリース●初回限定盤(CD+DVD)5,500円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』初回限定盤ジャケット【CD収録曲】01. ルシファー02. サービスエリア03. グミ04. ニュー香港05. 鬼06. ゼリーの恋人07. リダイヤル08. 流星09. リボン10. 刺繍【DVD収録内容】<ミュージックビデオ>・刺繍<スタジオライヴ>・サービスエリア・曇天・残ってる・アボカド・刺繍<密着ドキュメント>●通常盤(CD only)3,000円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』通常盤ジャケット【CD収録曲】初回限定盤と同内容吉澤嘉代子「刺繍」MV吉澤嘉代子「鬼」MV吉澤嘉代子「サービスエリア」MV吉澤嘉代子『赤星青星』全曲ティザー吉澤嘉代子『赤星青星』スタジオライヴ トレーラー【特典会 / 各種特典】●『赤星青星』インターネットサイン会●『赤星青星』ボイスメッセージ特典●『赤青ツアー2021』ライブ写真特典●『赤星青星』チェーン特典配信情報■Album『赤星青星』■配信シングル「鬼」■配信シングル「刺繍」■プレイリスト「吉澤嘉代子が選ぶ猫となかまたちのうた」関連リンク吉澤嘉代子OFFICIAL WEB SITE吉澤嘉代子OFFICIAL Twitter吉澤嘉代子OFFICIAL Instagram吉澤嘉代子OFFICIAL YouTubeスタッフTwitterビクターエンタテインメント
2021年03月24日吉澤嘉代子が、3月17日にリリースする5thアルバム『赤星青星』の全曲ティザーを公開した。今作には、配信シングル「刺繍」やシングル「サービスエリア」をはじめ、新曲としてゲームの中で何度も同じ相手に恋をしてしまう「ニュー香港」、誰かとの出会いによってもう一度生まれるような感覚になる幸せを歌った「リボン」、サビの“最初の一個と最後の一個をくれる神様”というフレーズが印象的な「グミ」、二人の境界線と共に恋の魔法もとけてしまう「ゼリーの恋人」、そして、ずっと好きだった人と結ばれたけれど夢中になっていたのはその人の心の傷だったことに気が付く切ない思いを表現した「流星」など、全10曲が収録される。『赤星青星』というタイトルの通り、違う星に生まれた二人が出会う“10の物語”を楽しむことができる。ティザー映像で登場する刺繍作品は、刺繍作家の田中大資が詞の世界観をイメージして曲ごとに制作した。また、発売日当日に吉澤嘉代子オフィシャルYouTubeチャンネルでアルバム発売記念特番の配信が決定した。番組ではアルバムの制作秘話などをはじめ、ギター弾き語り生歌唱でアルバム収録曲が披露され、さらにこの日だけのスペシャルコーナーも予定されている。『赤星青星』全曲ティザー『赤星青星』発売記念特番日時:3月17日(水)20時00分〜21時00分頃※当日の進行によって時間が前後する可能性がございます。出演:吉澤嘉代子MC:野村由芽視聴URL: リリース情報5thアルバム『赤星青星』2021年3月17日(水) リリース■先行配信「鬼」■配信シングル「刺繍」●初回限定盤(CD+DVD)5,500円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』初回限定盤ジャケット【CD収録曲】01. ルシファー02. サービスエリア03. グミ04. ニュー香港05. 鬼06. ゼリーの恋人07. リダイヤル08. 流星09. リボン10. 刺繍【DVD収録内容】・ミュージックビデオ「刺繍」・スタジオライヴ「サービスエリア」「曇天」「残ってる」「アボカド」「刺繍」・密着ドキュメント●通常盤(CD only)3,000円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』通常盤ジャケット【CD収録曲】初回限定盤と同内容吉澤嘉代子「刺繍」MV吉澤嘉代子「鬼」MV吉澤嘉代子「サービスエリア」MV吉澤嘉代子『赤星青星』スタジオライヴ トレーラー■プレイリスト「吉澤嘉代子が選ぶ猫となかまたちのうた」【特典会 / 各種特典】●『赤星青星』インターネットサイン会●『赤星青星』ボイスメッセージ特典●『赤青ツアー2021』ライブ写真特典●『赤星青星』チェーン特典ツアー情報吉澤嘉代子『赤青ツアー2021』【東京公演】 ※SOLD OUT日時:2021年3月24日(水)開場 / 開演17:30 / 18:30会場:昭和女子大学 人見記念講堂問合せ:ネクストロード03-5114-7444(平日14:00〜18:00)【大阪公演】 ※SOLD OUT日時:2021年3月28日(日)開場 / 開演16:00 / 17:00会場:NHK大阪ホール問合せ:YUMEBANCHI(大阪)06-6341-3525(平日12:00〜18:00)■オンライン配信チケット ※見逃し配信あり購入ページ:イープラスStreaming+(ストリーミングプラス)受付開始日時:2021年2月20日(土) 12:00視聴可能期間:3月24日(水) 18:30~2021年3月31日(水) 23:59購入終了日時:2021年3月31(水) 20:59ご利用ガイド・問合せ:関連リンク吉澤嘉代子OFFICIAL WEB SITE吉澤嘉代子OFFICIAL Twitter吉澤嘉代子OFFICIAL Instagram吉澤嘉代子OFFICIAL YouTubeスタッフTwitterビクターエンタテインメント
2021年03月13日吉澤嘉代子が3月17日にリリースするニューアルバム『赤星青星』より、収録曲「鬼」のミュージックビデオを公開した。「鬼」は人が誰しも心に抱える嫉妬心を、ポップなメロディーに乗せてキュートに歌った楽曲。アルバムの発売に先駆け、本日3月10日より先行配信がスタートしている。MVは全編アニメーションで制作され、吉澤嘉代子にまつわる様々なアイテムが登場するなど、楽曲の可愛らしさが全面に打ち出された作品となっている。吉澤嘉代子「鬼」MV■「鬼」各配信サイト:また、吉澤嘉代子は3月24日より約1年半ぶりの有観客ワンマンツアー『赤青ツアー2021』を開催する。チケットは一般発売と共に即日完売となったが、初日の東京公演のみ有料配信が行われることが決定している。ツアー情報吉澤嘉代子『赤青ツアー2021』【東京公演】 SOLD OUT日時:2021年3月24日(水)開場 / 開演17:30 / 18:30会場:昭和女子大学 人見記念講堂問合せ:ネクストロード03-5114-7444(平日14:00〜18:00)【大阪公演】 SOLD OUT日時:2021年3月28日(日)開場 / 開演16:00 / 17:00会場:NHK大阪ホール問合せ:YUMEBANCHI(大阪)06-6341-3525(平日12:00〜18:00)■オンライン配信チケット ※見逃し配信あり購入ページ:イープラスStreaming+(ストリーミングプラス)受付開始日時:2021年2月20日(土) 12:00視聴可能期間:3月24日(水) 18:30~2021年3月31日(水) 23:59購入終了日時:2021年3月31(水) 20:59ご利用ガイド・問合せ:リリース情報5thアルバム『赤星青星』2021年3月17日(水) リリース■配信シングル「刺繍」●初回限定盤(CD+DVD)5,500円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』初回限定盤ジャケット【CD収録曲】01. ルシファー02. サービスエリア03. グミ04. ニュー香港05. 鬼06. ゼリーの恋人07. リダイヤル08. 流星09. リボン10. 刺繍【DVD収録内容】・ミュージックビデオ「刺繍」・スタジオライヴ「サービスエリア」「曇天」「残ってる」「アボカド」「刺繍」・密着ドキュメント●通常盤(CD only)3,000円(税抜)吉澤嘉代子『赤星青星』通常盤ジャケット【CD収録曲】初回限定盤と同内容吉澤嘉代子「刺繍」MV吉澤嘉代子「サービスエリア」MV吉澤嘉代子『赤星青星』スタジオライヴ トレーラー【『赤星青星』特典会 / 各種特典】・『赤星青星』インターネットサイン会・『赤星青星』ボイスメッセージ特典・『赤青ツアー2021』ライブ写真特典・『赤星青星』チェーン特典■プレイリスト「吉澤嘉代子が選ぶ猫となかまたちのうた」関連リンク吉澤嘉代子OFFICIAL WEB SITE吉澤嘉代子OFFICIAL Twitter吉澤嘉代子OFFICIAL Instagram吉澤嘉代子OFFICIAL YouTubeスタッフTwitterビクターエンタテインメント
2021年03月10日上野樹里主演、時任三郎と親子役で、風間俊介と夫婦役で共演する「監察医 朝顔」15話が2月22日オンエア。山口智子演じる茶子の“復帰”に視聴者からも喜びの声が上がる一方、浩之が持っていた“歯”の鑑定結果が…終盤に向け心配、不安の声も上がっている。主人公の法医学者・万木朝顔を上野さんが演じ、朝顔が解剖で遺体から見つけ出した“生きた証”で、生きている人たちの心まで救っていくさまを描きつつ、母が東日本大震災で被災し今なお行方不明という悲しみを抱えている朝顔が、時任さん演じる父の万木平、風間さん演じる夫で刑事の桑原真也、娘のつぐみら家族とともに、少しずつ悲しみを乗り越えていく姿を細やかに紡ぎ上げるヒューマンドラマとなる本作。3人のほか朝顔の祖父の嶋田浩之に柄本明、興雲大学法医学教室に努める朝顔の同僚・高橋涼介に中尾明慶、安岡光子に志田未来、藤堂雅史に板尾創路、医学部生の牛島翔真に望月歩。野毛山署強行犯の山倉伸彦に戸次重幸、森本琢磨を「SixTONES」森本慎太郎。桑原の姉で刑事の忍にともさかりえ、興雲大学臨床検査学科に入学した丸屋大作に杉本哲太、エンバーミングの会社を起業した若林昭信に大谷亮平、興雲大学法医学教室の主任教授からエンバーマーとなった夏目茶子に山口さんといったメンバーも顔を揃える。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。仙ノ浦から戻った平に桑原、つぐみと4人で暮らしていくことを決意した朝顔は、一家四人水入らずで年末年始を過ごし、年明けには桑原の両親や忍が訪ねて楽しいひと時を過ごしていた。そんな折、朝顔のもとに茶子から承諾解剖の依頼が入る。遺体はヨーロッパのとある国のホテルで亡くなった猿渡正夫という65歳の男性。猿渡は妻の佳織(美保純)、ひとり娘の優香(菅野莉央)と3人で暮らしていたが、突然姿を消していた。現地での解剖の結果、自殺と断定されるが、娘の優香は父の自殺が受け入れられずにいた…というのが今回のストーリー。朝顔らに対し、藤堂から“遺体をきれいな形で遺族のもとに返すために非常勤でエンバーマーを置くことになった”という報告が。喜ぶ光子や高橋らを前に、茶子が「もし皆さまが“茶子ちゃん”と呼んでくださるなら、非常勤精一杯務めさせていただきます」と応えると、朝顔たちは一斉に「茶子ちゃ~ん」と彼女の名前を呼ぶ…茶子の興雲大学法医学教室復帰に「じゃあ来週も出るってことで良き?」「茶子先生が戻ってくるの嬉しいー!」などの声が。茶子の復帰で法医学教室のメンバーに一気に笑顔があふれる様子にも「法医学教室を明るい空気にもってく天才」といった反応も。一方、浩之から調べるよう頼まれていた“歯”はDNA鑑定の結果、里子のものではなかったことが判明。こちらにも「お母さんの歯じゃなかったけど、誰かの元に帰る。きっとお母さんも朝顔達の元に帰ってくる」「歯は別の方のものだったけど、お母さんはちゃんと平さんと朝顔先生の心のなかにいる」など、朝顔たちを勇気づけるような視聴者からのコメントが送られる。そしてラスト、ついに浩之が危篤に…今後の展開に「歯のこと、話さなきゃね…」「朝顔の心の休まるときがない」「これから最終回に向けてどうなっていくんだろう」と終盤に向け心配、不安の声も上がっている。(笠緒)
2021年02月23日吉澤嘉代子が3月17日(水)にリリースする、5thアルバム『赤星青星』から収録曲「刺繍」のMVが公開となった。先行配信中の「刺繍」は、ドラマParavi『おじさまと猫』のオープニングテーマとして書き下ろした新曲で、誰かを慈しむ気持ちを歌った極上のバラード。MVの監督を務めた山岸聖太は、これまでも数々のミュージックビデオやCM、TVドラマのディレクションを手掛けてきた映像ディレクターだ。映像は架空の女性“カヨコさん”を主人公に見立てたドラマ仕立てで構成され、カヨコさんの役は吉澤が演じる。楽曲の世界観をもとに「どこにいても 何をしていても 誰といても 待ち人のことを思ってしまう」切なく繊細な心の描写が美しく描かれているので、大切な人を思い浮かべながらぜひ視聴してほしい。さらに、ドラマ『おじさまと猫』の第7話は、2月17日(水)深夜0:58から放送予定。吉澤がドラマにちなんで選曲したプレイリスト「猫となかまたちのうた」も公開となっているので、こちらも併せてチェックしよう。なお、アルバム『赤星青星』の購入者を対象としたインターネットサイン会の申し込みが2月22日(月)12:00までとなっているので、未購入の方はお忘れなく。吉澤嘉代子コメント山岸聖太監督と初めてお会いしたときに、カヨコさんという架空の存在が誰かの帰りを待っているという草案を聞かせていただき、私はこれから映像の素材になるのだとドキドキしました。撮影当日は麻雀をしたりおにぎりを握ったりと、様々な場所で色々なことをさせていただき楽しかったです。仕上がった映像を見ると、集まった情景がどれも素晴らしく効果をもたらしていて、自分ではない誰かを見るように物語として感情移入してしまいました。以前からご一緒したいと願っていた方に、この曲の底にある感情を掬いとっていただけたことを幸せに思います。またお会いできますように。山岸聖太コメント楽曲を初めて聴かせて頂いた時に思い浮かんだシーンというか、顔がありまして、その表情のことを吉澤さんにお話しよう。と思い、はじめてお会いした日に、「刺繍」にまつわる物語を吉澤さんにお話頂きました。そのお話の内容と、その思いついた表情が一致していたので、MVは迷いなく撮影に挑めました。映っている表情たちから心の位置を探ってもらえたら幸いです。個人的に以前からファンでした。吉澤さんはタバコが似合いそうだなと思っていたので撮らせて頂けて嬉しかったです。◆刺繍」MUSIC VIDEO◆プレイリスト「吉澤嘉代子が選ぶ猫となかまたちのうた」【リリース情報】◆吉澤嘉代子 5thアルバム『赤星青星』発売日:3月17日(水)●初回限定盤(CD+DVD)/ 5,500円+tax / VIZL-1877<CD収録曲>1.ルシファー2.サービスエリア3.グミ4.ニュー香港5.鬼6.ゼリーの恋人7.リダイヤル8.流星9.リボン10.刺繍<DVD収録内容>・ミュージックビデオ「刺繍」・スタジオライヴ「サービスエリア」「曇天」「残ってる」「アボカド」「刺繍」・密着ドキュメント●通常盤(CD only) / 3,000円+tax<CD収録曲>初回限定盤と同内容3月17日より、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信予定。※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited/HD、Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、mora qualitas、RecMusic、Rakuten Music、Spotify、YouTube Music◆配信シングル「刺繍」音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited/HD、Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、mora qualitas、RecMusic、Rakuten Music、Spotify、YouTube Music<『赤星青星』特典会/各種特典>・『赤星青星』インターネットサイン会・『赤星青星』ボイスメッセージ特典・「赤青ツアー2021」ライブ写真特典・『赤星青星』チェーン特典【公演情報】吉澤嘉代子「赤青ツアー2021」●東京公演日時:3月24日(水)開場 / 開演:17:30 / 18:30会場:昭和女子大学 人見記念講堂問合せ:ネクストロード03-5114-7444(平日14:00〜18:00)●大阪公演日時:3月28日(日)開場 / 開演:16:00 / 17:00会場:NHK大阪ホール問合せ:YUMEBANCHI(大阪)06-6341-3525(平日12:00〜18:00)一般発売:2月20日(土)券種:全席指定6,800円(税込)※新型コロナウイルス感染症の感染拡大対策ガイドラインに沿った形式で開催します。※東京公演のみオンラインによる生配信を予定しています(詳細後日発表)。【タイアップ情報】ドラマParavi『おじさまと猫』放送局:テレビ東京、テレビ大阪放送時間:毎週水曜深夜0:58~1:28※BSテレ東、テレビ愛知でも放送予定配信: 動画配信サービス「Paravi」にて毎週水曜21:00から独占先行配信中
2021年02月17日上野樹里、時任三郎、風間俊介が共演する「監察医 朝顔」第2シーズン13話が2月8日オンエア。山口智子演じる夏目茶子の“復活”に喜びの声が上がるとともに、彼女の“考え方”に共感の声が多数。エンバーミングにも数多くの反応が寄せられている。法医学者の主人公が元ベテラン刑事の父、刑事から長野に異動となった夫。この親子を中心にした人々の日常と、さまざまな事件を解剖で解き明かしていくさまが月9初の2クールで描かれていく本作。興雲大学で法医学者をしている万木朝顔に上野さん。朝顔の父で元刑事の万木平に時任さん。刑事から長野に異動になった朝顔の夫・桑原真也に風間さん。そのほか中尾明慶、志田未来、板尾創路、平岩紙、望月歩、戸次重幸、「SixTONES」森本慎太郎、ともさかりえ、柄本明、大竹しのぶ、山口さんらも共演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。覚せい剤の過剰摂取で死亡した松野紗英(依田ゆい)を元の姿に戻して遺族に返したいと考える朝顔らのもとに、茶子(山口さん)が若林昭信(大谷亮平)を引き連れ現れる。若林は遺体に防腐処理を施して生前に近い状態に戻すエンバーマーで、茶子は若林にヘッドハンティングされアシスタントエンバーマ―になったのだという。若林の会社はエンバーミングだけでなく、大切な存在を失った人たちが抱える深い悲しみに寄り添う「グリーフケア」を目的としていた。エンバーミングの同意を得るため、朝顔は茶子とともに紗英の両親に会いに行く。一方、高橋は、愛菜(矢作穂香)の髪の毛から覚せい剤の陽性反応が出たことを朝顔に伝える。高橋と朝顔は山倉、忍とともに愛菜のもとに行き、身柄を確保しようとするが、そこに朝顔が現れ愛菜に紗英のエンバーミングに関するアドバイスをもらう…というのが今回の物語。茶子がエンバーマーとして興雲大学に帰ってきた――「茶子先生の安定感がすごい」「茶子先生がいると安心するなぁ」など視聴者から喜びの声があがるなか、新たな道を歩み出した茶子の“学ぶということは、何歳になっても楽しい”という考えに「いくつになっても何かを学ぶことは超楽しいっていいな」「わかるーいくつになっても新しい知識に触れるってワクワク」など共感の声も。また「これは本人の為だけじゃなくて、残された人の心のケアでもあると実感しました」など、エンバーミングについて触れるツイートも多数。また今回、杉本さん演じる丸屋大作も“復帰”。警察を辞めた丸屋だがなんと興雲大学の学生として藤堂(板尾さん)の講義を受けていた。ずっと挨拶する機会を伺っていたという丸屋を法医学教室のメンバーとして迎える朝顔たち。こちらにも「沖田くんとのわきゃわきゃ再会シーン最高」「茶子先生も丸屋さんもフェードアウトしたと思ったらいいタイミングで帰ってくるし、新しいことを始めてるのもすごくいい」などの声が続々と寄せられる。(笠緒)
2021年02月09日東京事変の新曲「闇なる白」が、NHK総合で1月22日より放送されるドラマ『ドリームチーム』の主題歌に決定した。同ドラマは、NHK大河『八重の桜』やドラマ『ファーストラヴ』など、新たな女性像と価値観に脚光を当ててきた脚本家・吉澤智子による書き下ろし作品。「男同士の美しい友情物語は世界にあふれてる。だけど女同士の美しくなくとも愛おしい友情を見てみたい。」との思いで逆境を乗り越える3人の女性を中心に描かれ、つまずいても新たな人生へと一歩踏み出していく主人公・香菜を山口紗弥加が演じている。その主題歌「闇なる白」は1月23日に配信リリースされることが決定。ドラマの公式HPでは同曲を起用したPR動画が公開されている。ドラマ10『ドリームチーム』番組公式HP:■東京事変コメントリリース情報東京事変 デジタル ニューシングル「闇なる白」2021年1月23日(土)配信リリース※NHKドラマ10『ドリームチーム』主題歌作詞:椎名林檎作曲:伊澤一葉編曲:東京事変produced by 東京事変 & 井上雨迩配信リンク:番組情報ドラマ10『ドリームチーム』・放送予定:2021年1月22日(金)スタート(連続8回)NHK総合 よる10:00から10:44・作:吉澤智子(『ファーストラヴ』(NHK)、『初めて恋をした日に読む話』(TBS)など)・出演:山口紗弥加 / 財前直見 / 桜庭ななみ / 味方良介 / 前川泰之 / 村上新悟 / 根本真陽 / 中原丈雄 / 伊武雅刀 / 余貴美子ほか関連リンクOfficial WEB site [SR猫柳本線]:[SR猫柳本線ポケット](スマートフォンオンリー):ユニバーサルミュージック東京事変特設サイト:www.tokyojihen.com東京事変オフィシャルYouTubeチャンネル: MUSIC JAPAN Official WEB site:
2021年01月08日10月20日に56歳の誕生日を迎えた山口智子(56)。当日、本誌は夫・唐沢寿明(57)と二人きりで都内の高級すし店へデートに赴く2人を目撃。その帰り道、2人は腕を組みながら仲良く帰宅したのだった――。’95年12月に結婚。25年たった今も変わらぬ絆を見せた2人だが、かつてないほど多忙な日々に追われている。山口は11月2日からスタートする月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)に出演。昨年放送された第1シーズンからの続投となり、山口が連続ドラマでシリーズものに出演するのは初だ。「山口さんは衣装やアクセサリーについても監督と熱心に話し合っています。クランクイン前には自宅で法医学の本を読みこんでいたそうです」(フジテレビ関係者)いっぽうの唐沢も10月にスタートした話題ドラマ『24 JAPAN』(テレビ朝日系)で主演を務めている。同時期から2クールにわたってそれぞれ別のドラマに出演する山口と唐沢だが、結婚当初では考えられない“異例”のことだという。「唐沢さんとの生活を最優先したかった山口さんは、人気絶頂だった’96年の『ロングバケーション』(フジテレビ系)出演後から女優業をセーブ。『唐沢さんがドラマや映画に出演しているときは仕事を入れない』と決めたそうです」(芸能関係者)山口が“幸せな主婦生活”にこだわった陰には複雑な彼女の過去があった。「山口さんが6歳のころに両親は離婚し、栃木県で老舗旅館を営む祖母に育てられました。祖母は家業を継がせたかったそうですが、反発した山口さんは飛び出す形で女優に。そんな環境だったので、“主婦になること”が小さいころからの夢だったそうです」(ベテランの芸能ライター)主婦業も一段落し、次第に女優業を再開する山口。唐沢はそんな妻の選択を尊重し続けてきた。「唐沢さんは、ずっと支えてくれた山口さんに感謝し『そろそろ、やりたいことをやったら』と女優業復帰を後押ししたそうです。また唐沢さんは結婚当初、子供をもうけることも考えていたそうですが、山口さんの“子供は持たない”という意思を尊重しました」(前出・ベテランの芸能ライター)山口は子供を持たない決断について、『FRaU』’16年3月号でこう語っている。《私はずっと、子供を産んで育てる人生ではない、別の人生を望んでいました。今でも、一片の後悔もないです》最近では2人で“終活”も始めたようだ。「山口さんは昨年に栃木の実家を、唐沢さんは今年3月に母親に購入した都内の一軒家をそれぞれ売却。お墓のことも2人でよく話すそうです」(山口夫妻の知人)山口はかつて、唐沢への“感謝”をこう語っていた。《大きな愛で包んでいただいて、本当に幸せです。いつも隣にいてくれることに心から感謝してます。彼と歩む人生はとっても楽しいです!》(『美ST』’13年5月号)パートナー、そして俳優の同志として、2人の生涯は“腕組み”しながら続いていくだろう――。「女性自身」2020年11月10日号 掲載
2020年10月29日日も暮れた夜6時ごろ、談笑しながら都内の繁華街を歩く夫婦。マスク姿でも仲のよさが伝わってくるその2人とは山口智子(56)と唐沢寿明(57)だ。初めて訪れるお店なのか同じ道をいったりきたりしながら、ようやくお目当ての小さなすし店を見つけると、2人は吸い込まれるようにのれんをくぐっていく。10月20日、この日は山口智子の56回目の誕生日だった。「1人あたり3万円弱の高級店で、数年前にオープンしたばかりですが、すでに予約の取りにくい人気店として有名です。また店主はミシュランで三つ星を獲得した名店で修業を積んでおり、美食家たちからの人気も非常に高いお店です」(グルメライター)数時間後、女将に見送られながら店をあとにする2人。お酒も入って上機嫌な様子の山口は自然に唐沢に腕を絡ませる。そのまま肩を寄せ合いながら2人は夜の街に消えていった――。「結婚以来、誕生日は2人きりで祝うことが夫婦のルールです。唐沢さんは毎年この時期、山口さんからリクエストを聞いては誕生日ディナーのお店をチョイスするそうです」(山口夫妻の知人)95年12月に結婚し、25年たった今も変わらぬ絆をみせた2人。本誌は’13年6月にも、唐沢の誕生日に腕を組みながらイタリアンレストランでのデートに向かう夫婦の姿を目撃している。“アラ還”に差し掛かったが、いまだに“新婚の輝き”を失っていないようだ。「数年前、バラエティ番組で山口さんは『一緒にいる時間は、できるだけくっついていたい』と話しており、今でも毎日、手をつないで一緒に眠るそうです」(前出・山口夫妻の知人)銀婚式目前でもラブラブな山口と唐沢だが、どちらかと言えば少数派な気も……。旭化成ホームプロダクツが’13年に30~59歳の夫婦を対象に行ったアンケートによると、手をつなぐ夫婦の割合は33%。しかし、夫婦問題にも詳しい精神科医の田村毅氏はスキンシップの重要性をこう語る。「日本では結婚期間の長い中高年はスキンシップが少ないです。年を取ると、お互いに興味をなくしていく傾向にあり、子供ができるとより強まります。スキンシップは、コミュニケーションの一種です。好きな人と触れ合うことでストレスが和らぎ、安心感が得られます。そうして、夫婦関係も緊密になります」スキンシップで愛を確かめ合いながら、山口と唐沢の夫婦生活はこれからも続いていく――。「女性自身」2020年11月10日号 掲載
2020年10月29日