「名久井直子」について知りたいことや今話題の「名久井直子」についての記事をチェック! (2/4)
お笑いタレントの楽しんごさんが、2023年3月7日に自身のTwitterを更新。自身が芸能界入りする前に経験した、俳優の飯島直子さんとのエピソードを明かしました。芸能界でデビューする前、皿洗いの仕事をしていたという楽しんごさん。仕事場などで、飯島さんはその様子を目撃したのでしょう。楽しんごさんが使っていたスポンジを取り上げ、自分の行動を見るようにいいました。すると飯島さんは皿洗いだけでなく、重曹を使ってシンクや排水溝などを掃除し、きれいにしたのです。掃除をしていた飯島さんは、楽しんごさんにいいます。「見えるところをやるのは当たり前。見えないところをやるのがプロなのよ!」と。飯島直子さん僕がデビュー前に食事後のお皿洗いをしていたらスポンジを取り上げられて、見てなさいと言われお皿は勿論!シンクや排水溝まで重曹を使い30分位綺麗にされていました。見える所をやるのは当たり前、見えない所をやるのがプロなのよ!と言われたのは、今でも昨日の様に覚えています。 pic.twitter.com/WBPBwxWLfv — 楽しんご♪全ての出逢いに顔射! (@teyan_dei) March 6, 2023 多くの人の目に留まる芸能界での仕事。「人々に見られる場面だけでなく、注目されない場所でもひたむきに頑張ることが大切」だと、飯島さんは楽しんごさんに伝えたかったのかもしれません。ネット上で、「深い」「心に響いた」といった反響が上がった、飯島さんの言葉。楽しんごさんは、飯島さんからいわれた時のことを今でも鮮明に覚えているといいます。この言葉を大切にしながら、日々の仕事に取り組んできたのでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年03月07日今年の1月、公式インスタグラムアカウントを開設した女優の飯島直子さん。投稿される庶民的な暮らしぶりが大反響で、フォロワー数は早くも20万人を突破!注目の投稿をチェックしていきます!シミとりや白髪の話も!飾らない投稿が話題に この投稿をInstagramで見る 飯島直子(@naoko_iijima_705_official)がシェアした投稿 飯島さんは、読者から寄せられたコメントや質問に、次の投稿で返すという新しいスタイル。この日も、「シミもほうれい線もちゃんとありますよ(´・_・`)」「5年前にシミとりレーザーしました痛かったです」「わたしは出かける以外は化粧はしませんめんどうだからです(*^_^*)」「白髪もありますぬきます^ ^」と飯島さんの美貌からは想像しづらい内容をサラッと綴っていきます。 この投稿をInstagramで見る 飯島直子(@naoko_iijima_705_official)がシェアした投稿 また別の日には、「シャンプー高いですよね自分用に家族にはかくしておいてください(´・_・`)」「太らないためには…夕飯はやめにたべると朝すっきりしますよ^ - ^」「更年期障害はがんばらずおくすりや漢方にたよるのもいいとおもいますツライ時間がもったいないですᕦ(ò_óˇ)ᕤ」と生活の中で実践できるアドバイスを。ドラッグストアで手に入るお手頃なケアアイテムも教えてくれて、華やかな芸能人なのに身近に感じてきます。自然体に投稿を続ける飯島さんの姿に、「毎回直子さんのプライベートを見れて楽し過ぎます」「可愛らしくて気取ってなくて本当に素敵な人」「直子さんの文章には優しい人柄が滲みでていて面白くてほっこりします♡」「若々しくて美人なのはずっと変わらないし、飾らないところが大好きです~♡」「いつまでも変わらない可愛いさと、綺麗で惚れてまうよ」などの声が寄せられています。あたたかみがあってほっこりさせてくれたり、プッと笑わせてくれる飯島さんのインスタ。毎日、チェックしたくなります♪あわせて読みたい🌈「エッチすぎ」「男を狂わす美尻」足立梨花さんのセクシーなオフショットに大反響
2023年02月27日お笑いタレントの野沢直子さんが、2023年2月22日にInstagramを更新。同日に亡くなった、落語家の笑福亭笑瓶さんとの思い出のツーショット写真を添え、追悼しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る naoko nozawa(@naoko.nozawa)がシェアした投稿 ラジオで共演するなど、交流のあった2人。野沢さんは、笑瓶さんについて「この人のことを嫌いだという人は絶対にいないと思う」とつづり、悲しみの想いを投稿していました。この人のことを嫌いだという人は絶対にいないと思う。つらすぎるnaoko.nozawaーより引用投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。・当時2人が出演していたラジオを聴いていました。とても悲しいです。・訃報を知って驚きました…。ご冥福をお祈りするばかりです。・直子さんのおっしゃるとおり、笑瓶さんを嫌いな人はいないです。野沢さんの言葉から、笑瓶さんが多くの人に愛されていたことが伝わってきますね。笑瓶さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年02月22日2023年2月4日、俳優の飯島直子さんがInstagramを更新。最新ショットに、反響が上がっています。飯島直子の『素顔』に驚愕飯島さんといえば、ナチュラルな美しさと笑顔が魅力。テレビドラマ『ハコイリムスメ!』(フジテレビ系)や『汚れた舌』(TBS系)で主演を務めたほか、映画やドラマ、バラエティなど幅広い活躍で知られています。同日、飯島さんは節分の日に恵方巻きを食べたことを写真付きで報告しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 飯島直子(@naoko_iijima_705_official)がシェアした投稿 恵方巻きを片手に持ち、笑顔を浮かべる飯島さん。写真を見る限り化粧はしておらず、すっぴんの状態のようです!飯島さんは同日現在、54歳。年齢を感じさせない、ハリや透明感のある美しい肌を保っていることが見て取れます。また、飯島さんは自身の食生活について次のようにつづりました。わたしは1日2食です間にパンやおかしラーメンも食べたりします(´∀`=)お酒も飲みますnaoko_iijima_705_officialーより引用食生活に気を使っていると思いきや、基本は1日2食で間食にパンやお菓子、ラーメンを食べるほか、お酒を飲むことも明かしています。飯島さんの美しい最新ショットに、多くの人が驚きの声を上げました。・え、すっぴん?信じられないくらいにきれい…!・お肌も心も美しい。理想の50代です!・食生活が私と変わらなくて、親しみを感じる。これからも応援しています!芸能界の第一線で活躍する飯島さんの、今後の活躍からも目が離せませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年02月04日女優の飯島直子さんは、1988年に芸能界デビュー。色気のある美貌で男性をドキドキさせ、愛らしい天然発言で女性からも人気を集めました。そんな飯島さんがインスタを開設!ファンも女優仲間も大喜びです!美しい横顔写真でスタート! この投稿をInstagramで見る 飯島直子(@naoko_iijima_705_official)がシェアした投稿 凛とした横顔の写真とともに、「こんにちは♪飯島直子です。今更ですが…Instagram始めました(汗)宜しくお願いします。頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ」と綴った飯島さん。最後の顔文字からも、このSNSを大事に育てていこうとする気合が感じられますね!待望のインスタ開設に、ファンは大喜び!「待ってたよーこれからも楽しみにしています︎」「綺麗すぎ」「美しい横顔」「嬉しい。そして、やはり美人過ぎます。眼福」など、コメントが続々と届いています。美人ふたりの豪華ショット この投稿をInstagramで見る 榮倉奈々(@nana_eikura)がシェアした投稿 また女優の榮倉奈々さんが、「大好きな、直子さんが、Instagram始めてくれて眼福。お世話になりすぎて、足向けて眠れないのです」と綴り、自身と飯島さんのツーショットを公開!美人ふたりに見惚れてしまう1枚です。インスタ開設後、飯島さんは「上げ方を忘れないように(Instagram)」と次々と投稿。手作り料理やピラティスの写真、ときには白髪の話も!飾らない姿ばかりで、なんだか親近感が湧いてきます。あわせて読みたい🌈板野友美さん水着で美ボディ全開「出産前と変わらない」「スタイルいいママ他にいる?!」の声
2023年01月31日2歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第12回目は、娘さんが初めてのリングガールを任された、高山さんのお姉さんの結婚式でのお話。娘さんの成長を感じるエピソードは、思わず笑顔になるはず♪こんにちは!少しご無沙汰です。わが家は相変わらず元気いっぱい、わちゃわちゃと過ごしております。娘は2歳4ヵ月になり、どんどんお調子者に!(誰に似たのやら……笑)11月に、娘にとっての伯母、わたしの姉の結婚式があり、家族で参列してきました。娘ははじめての結婚式!家族でのお食事会から、親しい友人を招いての人前式ということで、みーちゃん(伯母)から託された任務がたくさんあった娘。家族のお食事会では、乾杯の挨拶を!人前式では、リングガールを務めました。リハーサルでは緊張していたものの、本番に強いタイプ&最近のお調子者の性格が功を奏し(笑)乾杯の挨拶では、自己紹介、年齢、好きな食べ物(笑)を大きな声で、リングガールではしっかりした足取りで歩き、ズンッ! と、かっこよく指輪を渡すことができました。指輪の渡し方が、あまりにもズンッ! としていて、「となりのトトロ」の名シーン、カンタがさつきにおはぎを渡すシーン(お前んちお化け屋敷ー! の前)にしか見えなくて、何度も動画を見ては笑いました。最初に重役を任されたときは、大丈夫かな!? と心配でしたが、2歳児ならではの可愛らしさが、場を和ませることができたようでホッとしました(笑)当日は、みーちゃんの初めて見るドレス姿に釘付けで、目をまんまるくしてずーっと眺めていました。翌日の保育園でも、先生に「みーちゃんに指輪どうぞできたの!」と、開口一言目にウキウキ話すほど楽しかったようです。ちなみに、娘のドレス&タイツ一式は、<Tartine et Chocolat>のものです♪少し大きめを買い、ロングワンピ風に着せていたのでこれからも長く着られそう!細部まで可愛くておすすめです。2歳の娘にとって初めての煌びやかな空間、新郎新婦、ドレス、家族や友達みんなが集まる賑やかな場所で、最初は人見知りなど含めどうなるかなと思っていましたが、想像以上に楽しんでいて素晴らしい1日となりました。PROFILE高山直子さん美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram
2022年12月26日荻上直子による映画『波紋』が、2023年5月26日(金)に公開される。荻上直子監督・脚本の新作映画『波紋』『かもめ食堂』や『めがね』『彼らが本気で編むときは、』そして『川っぺりムコリッタ』など、数々の作品を世に送り出してきた荻上直子が、脚本・監督を務める映画『波紋』が公開へ。“新興宗教”や老々介護などテーマに絶望を描く『波紋』は荻上がずっと温めてきたオリジナル作品で、新興宗教や老々介護、震災、障害者差別といったテーマを通じて“絶望”を描き出している。荻上がとある新興宗教施設の前を通りかかったとき、傘立てに数千本の傘が詰まっていたのを目にした際に、「傘の数と同じだけの人々が、この新興宗教を拠り所にしている」「何かを信じていないと生きていくのが不安な人々がこんなにもいる」と感じたことが、物語を創作するきっかけとなったという。人生最高の脚本、と荻上が自負する『波紋』。荻上は、「私の中にある意地悪で邪悪な部分を全部投入したような映画になりました」ともコメントを寄せている。筒井真理子が主演&光石研、磯村勇斗ら共演夫の失踪をきっかけに新興宗教に救いを求め、のめり込む主人公・須藤依子を演じるのは筒井真理子。また、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙ら豪華俳優陣が共演を果たしている。主人公・須藤依子…筒井真理子日々の家事や義父の介護をこなす一般的な主婦だったが、夫が失踪したことから、新興宗教“緑命会”へのめり込んでいく。信仰する新興宗教が崇める「緑命水」という水の力と、日課である、庭に作った枯山水の手入れを心の拠り所にしている。演じるのは、映画『淵に立つ』『よこがお』など数々の作品に出演し、幅広く存在感のある演技力を見せる筒井真理子。修…光石研須藤依子の夫。自身の父の介護を依子に押し付け失踪するも、長い時を経て、突然依子のもとに帰ってくる。「実はがんなんだよ」と告げ、死んだ義父の遺産をあてにしようとする。演じるのは、映画『アウトレイジ ビヨンド』やNHK 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」などの冷徹なヤクザ役からよき父親役まで多彩に演じ、『メタモルフォーゼの縁側』など話題作に出演する光石研。拓哉…磯村勇斗依子、修の息子。障害のある彼女を結婚相手として親に紹介する。『ビリーバーズ』『PLAN 75』『さかなのこ』などにも出演している磯村勇斗が演じる。本作では、手話を披露している。橋本昌子…キムラ緑子新興宗教“緑命会”の代表。小笠原ひとみ…江口のりこ新興宗教“緑命会”の信者。伊藤節子…平岩紙新興宗教“緑命会”の信者。門倉太郎…柄本明依子のパート先のスーパーで迷惑な客。水木…木野花依子と同じスーパーのパート先の清掃員。渡辺美佐江…安藤玉恵依子の隣人。さらに、ムロツヨシが出演時間約2分で特別出演する。映画『波紋』あらすじ須藤依子は、“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫、修が突然帰ってくるまでは。突然失踪して戻ってきた上、がん治療に必要な高額の費用を助けて欲しいとすがってくる夫。障害のある彼女を結婚相手として連れて帰省してきた息子・拓哉。パート先では癇癪持ちの客に大声で怒鳴られる…。自分ではどうにも出来ない辛苦が降りかかる。依子は湧き起こる黒い感情を、宗教にすがり、必死に理性で押さえつけようとする。【作品詳細】映画『波紋』公開時期:2023年5月26日(金)出演:筒井真理子、光石研、磯村勇斗、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙、ムロツヨシ、津田絵理奈、花王おさむ、柄本明、木野花、キムラ緑子監督・脚本:荻上直子エグゼクティブプロデューサー:富田朋子、堤天心、小山洋平、高津英泰、久田晴喜、寺井禎浩プロデューサー:杉田浩光、渡辺誠企画・プロデューサー:米満一正
2022年12月02日11月中旬の昼過ぎ、都内の劇場で朗読劇『青空』に臨んでいた飯島直子(54)。客席には『DAISUKI!』(日本テレビ系)で長年共演した松本明子(56)の姿も。飯島といえば、’97年にTUBEの前田亘輝(57)と結婚も’01年に離婚。’12年には会社経営の一般男性と再婚していたが、’19年、夫の不倫報道後に離婚している。「今夏のバラエティ番組で飯島さんは『結婚は正直、向いていないと思う』と苦笑いしていました。飯島さんは長らく都内の高級マンションに住んでいましたが、この数年は体調が思わしくなかった母親の面倒を見に、神奈川県内の実家へ行っていることが多かったようです」(テレビ局関係者)しかし、最愛の母親も昨年8月に急逝した。飯島の知人は言う。「突然、飯島さんの目の前でお母さんが倒れてしまって……。くも膜下出血だったそうです。救急車で運ばれたのですが、そのまま帰らぬ人となってしまったのです。飯島さんはショックでしばらく納骨できず、以来“お母さんと離れたくない”と実家でひとり暮らしをするようになったんです」“母ロス”から1年以上実家に暮らす飯島。母娘関係改善カウンセラーの横山真香さんは言う。「生前は一緒に住んでいなくても、遺品整理のために実家を訪れた後、母親の気配を感じるような気がして、娘が実家に住み続けてしまうケースもあります。実際、しばらく親の家に住むことは死を受け入れる過程につながり、“母ロス”の癒しにもなります。離婚間もない飯島さんの場合、都内のマンションに帰ると特に孤独を強く感じるのかもしれません。今後、親が亡くなったら実家に帰るおひとり様は増えるかもしれません」一方、盟友の松本は、今年“実家じまい”で話題になった。「松本さんは空き家となった香川の実家を25年守った結果、税金や火災保険などの維持費が1千800万円に膨れ上がった。そこで、家財道具の整理のため2トントラックで10往復するなど“実家じまい”の苦闘を話したことで時の人となったのです」(スポーツ紙記者)そんな松本に、飯島が“実家じまい”の相談を持ちかける日は来るのだろうかーー。
2022年12月01日ドラマ「エルピス―希望、あるいは災い―」にレギュラー出演する筒井真理子が主演する、『川っぺりムコリッタ』『かもめ食堂』の荻上直子監督のオリジナル最新作『波紋』が2023年初夏に公開決定。光石研、磯村勇斗ら共演者も登場する特報映像が解禁となった。須藤依子は、今朝も1ミリ違わず砂に波紋を描いている。庭に作った枯山水の手入れは、依子の毎朝の習慣であった。“緑命会”という水を信仰する新興宗教に傾倒し、日々の祈りと勉強会に勤しみながら、依子はひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫、修が突然帰ってくるまでは――。主人公・須藤依子を演じるのは、筒井真理子。2016年、映画『淵に立つ』で第38回ヨコハマ映画祭 主演女優賞、第31回高崎映画祭 最優秀主演女優賞、第71回毎日映画コンクール 女優優主演賞と主演女優賞3冠を達成。2019年、映画『よこがお』で第70回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。演技の幅が広く、気品ある女性の役から悪役までその圧倒的な存在と演技力で国内外問わず注目され、現在放送中のドラマ「エルピス―希望、あるいは災い―」の岸本拓朗の母・陸子役でも強烈な印象を残している。筒井真理子失踪する依子の夫、修を演じるのは、光石研。荻上監督の映画『めがね』(07)に出演し、『アウトレイジビヨンド』(12)やNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」(10)などの冷徹なヤクザ役からよき父親役まで、多様なキャラクターを見事に演じる日本を代表する名俳優。光石研そんな2人の息子役・拓哉を演じるのは、磯村勇斗。『ヤクザと家族 The Family』(21)『劇場版 きのう何食べた?』(21)で第45回日本アカデミー新人俳優賞を受賞。『PLAN75』『前科者』『ビリーバーズ』『さかなのこ』(いずれも22)など、様々な役に完璧になりきる演技力の高さから活躍の場を広げている。磯村勇斗また依子を取り巻く人々には、“緑命会”という新興宗教の代表を努める橋本昌子役にキムラ緑子、信者である小笠原ひとみ役の江口のりこと伊藤節子役の平岩紙が絶妙に笑いを呼ぶキャラクターを体現。依子のパート先のスーパーで迷惑な客・門倉太郎役を柄本明、依子と同じスーパーのパート先の清掃員・水木役を木野花、依子の隣人・渡辺美佐江役を安藤玉恵など、日本を代表する俳優陣が揃った。監督は、長編映画デビュー作『バーバー吉野』(04)でベルリン国際映画祭児童映画部門特別賞を受賞した荻上直子。『かもめ食堂』(06)の大ヒットにより、日本映画の新しいジャンルを築き、『めがね』はベルリン国際映画祭でザルツゲーバー賞を受賞。2011年には、第61回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞、2017年に『彼らが本気で編むときは、』で日本初のベルリン国際映画祭テディ審査員特別賞を受賞し、2022年には『川っぺりムコリッタ』が公開。そんな日本を代表する荻上監督がずっと温めてきたオリジナル作品『波紋』に対し、「私の中にある意地悪で邪悪な部分を全部投入したような映画になりました」とコメントしている。この度、解禁されたスチール写真は、美しく高貴な紫色のタイトルに反し、キャストの面々はモノトーン。まるで依子を中心にこれから起こる様々な絶望が波紋のように広がる様子を表現。また特報映像では、依子(筒井真理子)が憎悪を剥き出しにした表情で夫・修(光石研)に対する恨みを表すシーンから始まる。そして夫・修の「俺、さっさと死ぬわ」というひと言から一変し、声を上げて甲高く笑うシーンがとても印象的である映像に。ラストの「絶望を、笑え」という言葉が衝撃を与えている。震災、老々介護、新興宗教、障がい者差別…。世の中に起こっている得体の知れない闇は須藤家に縮図となって現れ、全てを押し殺した依子の感情が発露されるとき、映画は絶望からエンターテインメントへと昇華していく。磯村勇斗は手話に挑戦キャスト&監督よりコメント到着筒井さんは、「最近は“壊れてゆく女性”の役が続いていたので、荻上監督の作風から想像するとご一緒させて頂ける機会はないかと思っていました。ですのでとても嬉しかったです。脚本を読んだ時、監督が醸し出す穏やかな空気の中に潜む日常の些細な棘、ビターな社会風刺が溶け合っていて目を見張りました。演出も人間の細部を見抜く力が的確で、身をゆだねることができ安心でした」とコメント。「いまは先の見えない不穏なものに覆われているような時代ですが、是非この映画を観て絶望に絡めとられず前を進む気持ちになっていただけたら」と語る。「久しぶりに荻上組へ参加させて頂き、凄く嬉しかった」という光石さんは、「監督は以前と変わらず、穏やかに粘り強く、俳優に寄り添い演出をしてくださり、安心して身を委ねる事が出来ました」と、やはり荻上監督への信頼を語った。磯村さんは「筒井真理子さん演じる母、須藤依子を中心に、家族や取り巻く人物達のやり取りは、怖いのだが、思わず笑ってしまうところが多く、荻上監督の描く世界は面白いなと、一気に引き込まれました」と語り、「今作では、手話が必要な役でした。新たな言語に触れる機会を頂き、現場でも一つ一つ丁寧に確認しながら作り上げていきました」と明かした。荻上直子監督<コメント全文>その日は、雨が降っていた。駅に向かう途中にある、とある新興宗教施設の前を通りかかったとき、ふと目にした光景。施設の前の傘立てには、数千本の傘が詰まっていた。傘の数と同じだけの人々が、この新興宗教を拠り所にしている。何かを信じていないと生きていくのが不安な人々がこんなにもいるという現実に、私は立ちすくんだ。施設から出てきた小綺麗な格好の女性たちが気になった。この時の光景が、物語を創作するきっかけになる。日本におけるジェンダーギャップ指数(146ヵ国中116位)が示しているように、我が国では男性中心の社会がいまだに続いている。多くの家庭では依然として夫は外に働きに出て、妻は家庭を守るという家父長制の伝統を引き継いでいる。主人公は義父の介護をしているが、彼女にとっては心から出たものではなく、世間体を気にしての義務であったと思う。日本では今なお女は良き妻、良き母でいればいい、という同調圧力は根強く顕在し、女たちを縛っている。果たして、女たちはこのまま黙っていればいいのだろうか?突然訪れた夫の失踪。主人公は自分で問題を解決するのではなく、現実逃避の道を選ぶ。新興宗教へ救いを求め、のめり込む彼女の姿は、日本女性の生きづらさを象徴する。くしくも、本映画の製作中に起きた安倍元首相暗殺事件によりクローズアップされた「統一教会」の問題だが、教会にはまり大金を貢いでしまった犯人の母と主人公の姿は悲しく重なる。荒れ果てた心を鎮めるために、枯山水の庭園を整える毎日を送っていた彼女だが、ついにはそんな自分を嘲笑し、大切な庭を崩していく。自分が思い描く人生からかけ離れていく中、さまざまな体験を通して周りの人々と関わり、そして夫の死によって、抑圧してきた自分自身から解放される。リセットされた彼女の人生は、自由へと目覚めていく。私は、この国で女であるということが、息苦しくてたまらない。それでも、そんな現状をなんとかしようともがき、映画を作る。たくさんのブラックユーモアを込めて。『波紋』は2023年初夏、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:波紋 2023年初夏、全国にて公開予定©2022 映画「波紋」フィルムパートナーズ
2022年11月29日レスポートサックの超軽量シリーズ「エッセンシャル」と、スタイリスト大草直子さんによるコラボコレクション。昨年好評いただいたバックパックとトートバッグがリニューアルし、機能をアップデート。新色を加えて登場します。また、今シーズンのニューアイテムとして傘バッグ&傘がラインアップ。2022年9月21日に日本限定発売いたします。「エッセンシャル」は衣料品にも使われる軽量で上品な光沢感のあるマイクロリップストップナイロン生地と、軽量で耐久性に優れたオリジナルのアルミパーツを採用しており、軽量性とポータビリティを追求したレスポートサックの人気シリーズ。現代を生きる女性の荷物の重さを少しでもラクに、流行に左右されず長く使えるサステナブルな視点、そしてオンにもオフにも活躍するフレキシブルさをテーマに、普段からエッセンシャルの愛用者である大草さんの細やかな目線を通して、デイリーに使いやすく、デザイン性を追求したスタイルとなっています。Modern Flap Backpack2大人の女性のための、カジュアル過ぎず格好良く背負えるバックパック。背面のファスナーが大きく開き、ノートPCをはじめメイン収納部に簡単にアクセスできる構造になっています。今シーズンは、バッグの内側に裏地を付け耐久性が向上。【Modern Flap Backpack2】H41×W32×D15cm 3万4,650円Convertible SQ Tote2女性の身体をシャープに見せてくれるように、「角がある自立するトート」をコンセプトにデザインしたスクエアトート。ノートPCやA4サイズが収納可能で通勤にも最適。肩掛けや斜め掛けができるショルダーストラップ付き。今シーズンは、昨年よりもハリのある芯地を使用しマチの広さを広げて安定感のある形にアップデート。こちらもバッグの内側に裏地が付き、耐久性を向させています。【Convertible SQ Tote2】H38×W32×D12cm 2万900円Umbrella Bag&Umbrella大草さんの「欲しい!」を叶えた、傘バッグと長傘が登場。肩掛けできるストラップが付いた、エッセンシャル素材の傘バッグは巾着式の開口部で簡単に出し入れが可能。傘を閉じたときに傘バッグに収納することで、衣服を濡らさず快適に。雨の日を楽しくしてくれる、スペシャルな傘バッグと傘のセットです。傘本体は、丸みのあるフォルムが特徴で傘の端には傘バッグと同色のパイピングを施しておりオリジナリティあるデザインに。【Umbrella Bag&Umbrella】Umbrella Bag H60×W10cm/Umbrella 全長80cm 直径85cm 1万2,100円※価格はすべて税込みコレクション詳細ブランド名:LeSportsac(レスポートサック)コレクション名:LeSportsac Essential Collection×Naoko Okusa(レスポートサック エッセンシャル コレクション×大草直子)特集ページURL発売日公式オンラインストア 2022年9月20日(火)21:00先行発売開始全国レスポートサック店舗、各オンラインストア 2022年9月21日(水)発売展開スタイル・Modern Flap Backpack2(モダン フラップ バックパック2)・Convertible SQ Tote2(コンバーチブル スクエア トート2)・Umbrella Bag&Umbrella(アンブレラバッグ&アンブレラ)展開カラー・Autuman Grape(オータム グレープ)・Moon Rock(ムーン ロック)・Black(ブラック)9月20日20時より大草直子さん出演インタライブを配信コレクション発売日の前日、9月20日20時より大草直子さんをお迎えしてインスタライブを配信します。全ラインアップの紹介や、大草さんディレクションのこだわりポイント、スタイリングのテクニックなどをご紹介。また、インスタライブ終了後の9月20日21:00よりレスポートサック公式オンラインストア限定で先行販売を実施いたします。◆Instagram LIVE概要日程:9月20日(火) 時間:20時よりスタート配信アカウント:レスポートサック日本公式( @lesportsacjapan )※ライブ終了後、9月20日21:00よりレスポートサック公式オンラインストア限定で先行販売スタートコラボアイテムを使った“大草直子さんのカラーコーディネート”を公開中レスポートサック公式サイトでは、コラボアイテムを使った“大草直子さんのカラーコーディネート”を公開中。◆『-A Story of Color-大草直子のカラーコーディネートレシピ』期間限定POP-UPストアコラボコレクション発売を記念して、期間限定POP-UPストアがオープン。期間:9/21(水)~9/27(火)場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 1階南エスカレーター横特設会場
2022年09月15日松山ケンイチを主演に、共演にムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆を迎えた『かもめ食堂』『彼らが本気で編むときは、』の荻上直子監督最新作『川っぺりムコリッタ』。8月22日(月)、荻上監督作品には欠かせないフードスタイリストの飯島奈美も参加したトークイベントが開催された。『かもめ食堂』『めがね』など、これまでも多くの作品でタッグを組む荻上監督と飯島さん。フードスタイリストを依頼する出会いのきっかけについて飯島さんは「パンのCMでの縁で、推薦して頂いて監督とお会いして‥」と語り、荻上監督は「最初にお会いした時にこの手が美味しそうなおにぎりを作る手なんですね。と言ったのを覚えてます」と当時のエピソードを披露。飯島さんも「当時、独立して初めて携わらせて頂く作品だったので凄くいい作品に巡り会いました」と感謝の気持ちを明かした。撮影する上でフードスタイリストとのタッグについて荻上監督は、「奈美さんの方から色々提案して下さって、この場面ではこうゆうご飯はどうだろう。とか、料理だけじゃないんですよ。お皿もあってからのフードスタイリストさんでいらっしゃるので、フィンランドから帰る時も奈美さんの荷物ったら‥」と言う荻上監督に、「ギャラ分買いました!」と飯島さんは笑顔で明かし、会場を沸かせた。本作の“すき焼き”のシーンについては、荻上監督から飯島さんに「とにかく上手いやつ! 上等なお肉」と相談して決めたそう。また、フードスタイリストの仕事について飯島さんは「手さばきや料理の大きさ切り方などイメージを持って貰えるように大きさとか見せたりします」と語った。主人公の山田(松山ケンイチ)が料理するシーンについては「お米炊くシーンは彼のやり方で水の量とか凄く拘ってやって頂きました」と撮影秘話を明かす監督。美味しく撮ってもらうコツについて、飯島さんから「凄く感じます! プレッシャー」とコメントし笑いを誘った。さらに、山田がお金がなくご飯が食べれず、一番最初に野菜に被りつくシーンでの松山さんは「何日間か絶食して下さって最初に被りついたきゅうりが本当に美味しかったと言ってました」との告白も。イカの塩辛を作っている工程でのこだわりポイントを、荻上監督は「生きていたものが亡くなってそこにあってご飯になってくるのを強調したくて目とかヌルっとした感じとかそういうのは凄く意識して撮りました」とこだわりを明かす。一番好きなシーンを「お米が炊き上がって美味しそうに食べる所がたまらない」と語るのは、飯島さん。「表でおにぎりでも売ろうかな」とチャーミングな一面を魅せた。最後に飯島さんは「私もこのアパートに住みたいって思ったくらいほっこりした人たちの集まりなので和んでいってください」とメッセージを送り、荻上監督は「こういうコロナの時代に家で配信系を見れるそんな世の中でこうやってちゃんと足を運んで下さって劇場に来て下さって映画を観てくれるのは本当に嬉しいです! ありがとうございます! 今日観て頂いて面白かったと思って下さった方はお友達1人、5人連れて来てくれると信じています! 今日はありがとうございました」と、それぞれ熱いコメントを残していた。『川っぺりムコリッタ』は9月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:川っぺりムコリッタ 2022年9月16日より全国にて公開© 2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会
2022年08月23日1歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第6回目は、ヘビロテしている娘さんの保育園着について。使い勝手はもちろんのこと、センスのいい高山さんのセレクトは必見!こんにちは!娘は1歳7ヵ月になり、4月から保育園のクラスも1歳児クラスへと進級!いちばん下の0歳児クラスで赤ちゃんばかりだったお友達含め、みんなの“キッズ感”が増してきて頼もしさ半分、寂しさ半分、なこの頃です(笑)。さて、この春から新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。去年1年間、保育園生活を通してよく使うもの、そうでもなかったものなど目利きもできるようになってきたわたしの母業。今回は、これさえあれば!の、ちょっとひと癖ある、人とかぶりにくいお洋服をご紹介させていただきます。保育園着っていろいろ用意しがちですが、わが家は結局これさえあれば! が定まってきました。それは“可愛くて丈夫なトップス”と“とにかく動きやすいレギンス”。この2アイテムがあれば毎日着させるものを迷わず、なおかつ可愛い毎日が過ごせます(笑)。ヘビロテ保育園着_01<ロンハーマン>のワッフルロングスリーブTused感のある、風合いが大人顔負けのワッフルT。毎日洗濯しても全然くたびれないし、色落ちも楽しめて雰囲気がどんどんよくなります◎(最初数回は色落ちするので手洗い必須。でもそれにも勝る可愛さと使いやすさです)ヘビロテ保育園着_02<Uhr baby&kids>のバスクシャツ、ワッフルロンT大人顔負けのデザインはもちろん、何度洗っても丈夫な素材!そして着せた時の可愛さたるや。デザイナーさんもお子さんがいらっしゃって、お下がりになることを見越してか、ネームタグが2枚ついているのもポイント!園の先生たちも絶賛でした。ヘビロテ保育園着_03海外ブランドのユニークT<BOBO CHOSES>、<THE ANIMALS OBSERVATORY>、<TINYCOTTONS>など、ワンポイントが映えるデザインが多いのが特徴。可愛いデザインが、子どもウケもよく思い出も色鮮やかに残ります。ヘビロテ保育園着_04リブレギンスパンツデザインさまざまなトップスに、シンプルな動きやすいレギンスを何色か用意しておくと、どんな組み合わせでも可愛く登園準備も迷わず楽勝!しっかりした素材のものが多いので、とにかく長く使える! サイズ表記も幅広いものが多く、値段を上回るヘビロテアイテムです。私は楽天市場のこちらのものを購入しています。ヘビロテ保育園着_05<バンキンス>のお食事エプロンわが家はこれまで別のものを使っていましたが、1年使ってついにボロボロに……。破れたり臭いが取れなかったりもするので、汚れがつきにくく落ちやすいうえ、丈夫と評判のこちらを今年からは使用です。番外編として……お手拭きタオルは、ディズニーランドで買ったこちらのシリーズがめちゃくちゃ丈夫!!以前はエプロン同様、別のものを使用していましたが、とにかく毎日洗う&乾燥機もガンガンかけるので色落ちやヘタリ具合がすごいスピードで……。その点、このタオルは全くもってそれを感じず、縁もパイピングされているので綺麗なまま。おすすめです。新生活、みんなが元気に楽しめますように!今年も一年、どんどん成長していくであろう姿がとっても楽しみです。高山直子美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2022年04月05日●泣き叫ぶ母と叱責する父…「つらかった」2018年に公開され、ドキュメンタリー映画として異例のヒットを記録した『ぼけますから、よろしくお願いします。』。信友直子監督が、アルツハイマー型認知症の診断を受けた母親と耳の遠い父親という90代夫婦の暮らしを、娘だからこその視点で丁寧に描いた作品で、この続編となる『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』が、3月25日から全国順次公開される。1作目の公開直前に脳梗塞を発症し、入院してしまった母親。外出時に手押し車が欠かせない父親は、毎日1時間かけて妻を励ましに通うが、病状が進行していく上、新型コロナ感染拡大で面会も困難になるという事態に見舞われる……。そんな今作に、信友監督はどんな思いを込めたのか。撮影の裏側や公開を控えての両親への思い、そして今後の活動の展望など、たっぷりと話を聞いた――。○■“娘”と“ディレクター”という立場が共存前作の公開にあたってインタビューした際、「燃え尽きました」と語っていた信友監督。それは今思い返すと、「こんなに多くの人が見てくださると思っていなかったので、不安だったんだと思います」との心境だったそうで、「そんな燃え尽きた自分を奮い立たせてくれるくらい、お客さんがたくさん来てくださったので、『第2弾を作るぞ』という気持ちにどんどんなっていきましたね。やはり、見てくださった方が『この続きを見たい』とおっしゃってくれたのが、大きかったと思います」と背中を押され、今作の公開につながった。娘が取材者、両親が被写体という構図は、素の表情や内側を描きやすいという利点があるが、逆に身内だからこそ、一層心苦しくなるケースもある。一例が、認知症が進行して自身を悲観して泣き叫ぶ母親を、父親が厳しい言葉で叱責するという激しいケンカの場面で、信友監督も「これはつらかったです」と振り返る。それでも、「カメラを持っていたからこそ、救われていたところがあると思います。娘としてはすごく悲しいことなんだけど、ディレクターとしては『これはすごい映像だ! 記録しておかなければ』という興奮と使命感が、不思議と頭のどこかにあるんです」と、“娘”と“ディレクター”という2つの立場を自分の中で共存させながら撮影を続けた。「今冷静になって思い返すと、自分でも業が深いなと思うところではあります」というが、「長年のドキュメンタリーディレクターとしての経験の中で、取材相手に申し訳ないと思ってカメラを切ってしまい、後から『やっぱり(カメラを)回しておけば良かった』と思うことがいっぱいあったので、そうした失敗から、とにかく回せるものは回して、使うか使わないかは後から決めればいいと考えるんです。目に見えているだけでカメラを回していないと、幻になってしまいますから」と、ディレクターとしての本能が働いたのだ。ドラマチックな映像が撮れているとしても、家族の衝撃的な姿をさらすことに葛藤はなかったのだろうか。そこについては、自身の乳がん闘病記を撮影したドキュメンタリー『おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記』(2009年)での経験に通じるものがあった。「自分のバストトップを出したのですが、それまで数多の人を取材して、中には精神的にストリップにするような質問も撮らせてもらっていたのに、自分がNGを出すのはダメだろうと思ったんです。『ぼけますから』も、その覚悟に近いものがあるかもしれないですね」○■人として諦めていない気持ちが描かれていたとにかくカメラを回し続けた後に“使う/使わない”を判断する基準は、作品のために必要なシーンであるかということ。母親がおもらしをしてしまい、廊下で途方に暮れている場面を撮影したが、「さすがに母のプライドを傷つけると思って、使いませんでした」と明かす。一方で、前述のケンカのシーンは、「ただの衝撃映像ではなく、父が母のことを人として諦めていないということが描かれていると思ったんです。母が認知症になってできなくなったことがいっぱいあっても、父は『わしが代わりにやればええことじゃけん』と言って家事をしていたんですが、あのケンカでは『感謝せえ!』と怒っていました。なぜかと言うと、母はいつもすぐに感謝が口に出る人だったのに、その美徳である感謝の気持ちまでなくしてしまったらダメだと。そこで父が、認知症だから何を言ってもダメだと諦めないで、ちゃんと向き合っているということが描けたと思って、カットせずに入れました。認知症のマニュアル本には『認知症の人には怒ってはいけません』と書いてあるのですが、父にとってそんなことは関係ないんです」と、作品において欠かすことのできない場面だった。夫婦ともに気遣いの人で、昔からケンカをしなかったというだけに、あのシーンは信友監督にとっても相当衝撃だったそう。これには後日談があり……「映画の第1弾を公開した後に、見てくださった方が父に『カッコ良かったです』と言ってくださったそうで、父がうれしそうにしてたんですよ(笑)。私は、普段怒る性格じゃない父が、あのシーンを使ったことを不満に思っていたらどうしようと不安もあったのですが、『“仁義なき戦い”みたいでカッコ良かったんかの?』と喜んでいたのを見て、思わず笑ってしまいました(笑)」この父親の明るい性格は、『ぼけますから』シリーズに欠かせない要素で、老老介護の大変な実態を映す中で、前向きな気持ちにさせてくれる。劇中で見せる、100歳にしてファミリーレストランの大きなハンバーグをペロッと平らげてしまう見事な食べっぷりにも注目だ。●映画上映はテレビより“体感”できる長年テレビディレクターとしてドキュメンタリー番組を手がけてきた信友監督。劇場映画の製作という点においては、どのような意識をしているのか。「映画のほうが余白を持って映像をつないでいます。そこで、見ていただくご自身の大切な人や、親御さんのことや、これからの人生のことなどに思いを馳せてもらえるようなリズムで作っているんです。テレビは説明要素を意識して作ることが必要なので。映画はナレーションも必要最低限にしています」『ぼけますから』シリーズは、フジテレビ『Mr.サンデー』や『ザ・ノンフィクション』で放送されているが、映画館は集中して見る環境であるため、テレビ放送時に比べてテロップも大幅に少ない。「暗闇の中で、その劇場の皆さんが1つのスクリーンを向いて見るわけじゃないですか。すすり泣く音とか、笑い声とか聞こえてくると、より“体感”するような見方になるんですよね。前作を見ていただいた方に、『これ、体感ムービーですね』と言われたのが印象的でした」○■鑑賞した人が「お父さん」「お母さん」と呼ぶ現象第1弾は、たった1館での上映から始まったが、口コミが広がって最終的に約100館まで拡大。単館系のドキュメンタリーとしては異例のヒットを記録したが、ここまで支持を受けたのは、「うちの両親がごくごく普通の夫婦で、皆さんが自分の親や自分の老後とかを重ねやすいから、感情移入しやすいのではないでしょうか」と分析。他人から見れば「おじいさん」「おばあさん」であるはずの信友監督の両親を、映画を見終わった観客が皆、「お父さん」「お母さん」と呼ぶという現象が起きるそうだが、まさに自分と重ねている裏付けと言える。このインタビューをする筆者も、自然とその呼び方になっていたことに気付かされた。「母が元気だった頃にたくさん撮っているので、ちょっと寂しい気持ちになったら、その映像を見ると、母に会えるんですよね。これがすごく良かったなと思います。写真と違って、やっぱりしゃべりや動きがあるのが大きくて、あの頃の気持ちに戻れるんです」としみじみ語るが、最近はスマートフォンで気軽に動画が撮れることから、「ビデオを撮るって、行事や旅行とか特別なときが多いと思いますが、晩ご飯を食べている様子など普通の生活を撮っておくと、後ですごくいい思い出になりますよ」と推奨。また、母親との別れまでの記録を作品という形にすることで、「亡くなってから悲しみに暮れて泣いてしまうということもあまりなくて、すごく安定した気持ちなんです。ある種のグリーフワーク(=死別の悲観を乗り越えるプロセス)になったのかもしれません」と感覚を明かした。●娘から見て「本当にうらやましい」と言える両親前作の公開後、父親は反響も含めてご満悦だっただけに、今作も公開を心待ちにしているのだそう。「この前、地元の友達から『道端でお父さんに会ったよ』と写真が送られてきたんですけど、それを見ると手押し車に丸めた映画のポスターとチラシが置いてあって、どうやら営業に回ってるようなんです(笑)。やっぱりいつまで経っても親は親で、娘の作ったものを応援してやりたいという気持ちもあるんだと思います」すでに先行上映で鑑賞したという父親は、映画で久しぶりに最愛の妻に会えた喜びもあったに違いない。そんな夫婦の姿に、仕事に没頭して独身を貫いてきた信友監督は「本当にうらやましいです。誰と結婚したらああいう関係になれるんだろう……」と話す。自分の両親を“うらやましい夫婦”と表現できるのも、とても幸せなことだ。第1弾を見た多くの人が、両親のことを“かわいい”と言っているのを聞くうちに、「昔はそんなことなかったんですけど、私もかわいいと思うようになりました(笑)」と、両親の写る今作のポスターをうれしそうに見つめているのが印象的だった。○■『ぼけますから』シリーズは「これで区切りかな」現在も帰省したときは、父親の姿を撮り続けているというが、今作の撮影で父親から“幸せな人生じゃった”という言葉を聞けたこともあり、『ぼけますから』シリーズは「これで区切りかなとも思っています」と意向を語る。「ここから先、父が1人で老いていくのを撮っていくことになると、あの明るさがどんどんなくなっていくと思いますし。自分の作風としては、幸せな気持ちで終わりたい。『ぼけますから』は暗いものにはしたくないんですよね」そんな信友監督の今後の活動の展望は、今作の劇場公開がひと段落した後に、全国を回って上映会を行うことだ。来場客とコミュニケーションの場を持つことで、「娘として『母が認知症になったことで、悪いことばかりではなくて、贈り物も結構あったんです』と、同じような境遇の方が少しでも楽になれるような話をしたいんです。認知症になって、脳梗塞になって亡くなったということだけを見たら、かわいそうにも思える母ですが、ずっと父に愛され、支えられて、幸せだったんだろうなと思いますから」と、伝えたいのだという。前作の公開後もこうした活動を行っており、「テレビだと皆さんお茶の間でご覧になるので、どのように見られているのか感覚がつかめないところがあったのですが、映画は『ここで泣いてくれるのか』とかも分かるし、見終わった後にどういう表情でいるのかも知れるし、そこで直接お話できたのがうれしかったんです。私なりに皆さんの悩みに答えられたりすると、すごくお役に立てた気持ちがしたので、コロナが収まればまた各地を回っていきたいですね」と意欲を示した。●信友直子1961年、広島県呉市生まれ。84年に東京大学文学部卒業、86年から映像制作に携わり、フジテレビ『NONFIX』や『ザ・ノンフィクション』で数多くのドキュメンタリー番組を手掛ける。『NONFIX「青山世多加」』で放送文化基金賞奨励賞、『ザ・ノンフィクション「おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記」』でニューヨークフェスティバル銀賞・ギャラクシー賞奨励賞を受賞。ほかに、北朝鮮拉致問題・ひきこもり・若年認知症・ネットカフェ難民などの社会的なテーマから、アキバ系や草食男子などの生態という現代社会の一面を切り取ってきた。18年に『ぼけますから、よろしくお願いします。』で劇場映画初監督、22年3月25日から、続編となる『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』が全国で順次公開される。
2022年03月20日1歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第5回目は、バレンタインに娘ちゃんがお菓子づくりに初挑戦したお話と、二度目のひなまつりについて聞かせてくれました。こんにちは!少しずつ暖かくなり、心も晴れやかなこの頃です。娘は2月末に1歳半になり、おしゃべりもどんどん上手に!会話がなんとなく成立するようになり、ますますにぎやかで楽しい日々です。さて、2~3月とイベントが続きました!2月はなんと言ってもバレンタインデー!FOR PAPA!!ということで、娘とはじめてのお菓子づくりにチャレンジ!初めて型抜きをして、焼き上がったクッキーを自分で袋に詰めてもらいました!大好きなウサギの形に気づき、「ぴょんぴょんだねー!」と伝えると、「ぴょんぴょん!」と、手をウサギの耳にして嬉しそうでした。意外とコツがいるので、思うようにいかず途中ぐずりつつも、なんとか一緒に完成させることができました♪袋も一緒に選んで買ったものなので、それを使う! ということはわかっていたようでウキウキ!「ここに、このクッキー“ないない”してね」と言うと、迷いなくクッキーをつかんで……パク!(笑)まさかのお口に運びました!(笑)「おいちっ」と言いながらも、最後は上手に袋詰めでき、パパに「どーぞ♪」しました。夫はもちろん大喜び!そして先日はひなまつり!お祝い御膳をつくりました。去年は離乳食だったのが遠い昔のよう。たくさん食べて、元気に大きくなってねと願いを込めて♪メニューは、大人用がモザイク寿司、塩麹の米粉唐揚げ、芽キャベツのグリル、厚焼き卵、ブリの照り焼き、筑前煮!娘用は、おにぎりのおひなさま&おだいりさま、五目ひじき、筑前煮、ブリの照り焼き。娘のおひなさま、おだいりさまは、薄焼き卵とキュウリ、ハムでお着物を。頬は桜でんぶでピンクに染めて。母的には力作! でしたが、まだいまいちわかっていないようで、大好きな煮物やお魚をパクパク!(笑)来年はきっと反応が変わっているかな? と、それもまた楽しみです。去年ブカブカだった袴のロンパースは、ギリッギリ着ることができました(笑)。色々と成長を感じる一年の変化に、驚きと喜びでいっぱいの3月3日となりました。これからもっと成長していくなかで、わたしとつくるいろいろなモノやコトが、彼女の中で記憶になり、将来その記憶が活きることを願っています♪高山直子美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2022年03月08日1歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第4回目は、ママとパパで兼用している、おすすめのマザーズバッグについて教えてくれました。こんにちは!娘が1歳5ヵ月になって、どんどん陽気な性格へ成長中です!最近は少し歌うことができるようになり、曲のリクエストもしてきます。お気に入りは、「手をたたきましょう」「ぞうさん」「かえるのうた」などです。 先日は、娘も大好きなイチゴのシーズンということで、初のイチゴ狩りへ行ってきました。大きなイチゴに大満足!これから暖かくなっていくと、家族でのお出かけもますます楽しくなりますね!(それまでに感染症が少しでもおさまっていることを願うばかりです) さて今回は、パパママ共用できるいわゆるマザーズバッグ(パパも使うので、子どもバッグ)をご紹介させていただきます。こちら、ユニセックスのブランド『ITTI』のバッグ。大容量で、強撥水加工、ミリタリー仕様でとにかく強くてガシガシ使えてかっこいい! ショルダーストラップがついているので、肩掛けも斜め掛けもできちゃいます。とっても使い勝手がいいので、いかようにもオリジナルの使い方ができます。大ポケット2、小ポケット2がそれぞれ外側についていて、大ポケットにはそのままオムツ&お尻拭き、オムツ捨て袋を。もうひとつの大ポケットに食事アイテム(紙エプロン、スプーンなど)をそのまま入れています。こうすることによって、バッグinバッグによるかさばりが防げるのと、外側にあることでベビーカーに入れていても取り出しやすく使いやすいです。小ポケットには日焼け止めや、細々したアイテムを。このバッグのみで出かけるときは親の荷物も入れられて、コンパクトに収納できて便利!中もとにかく容量が大きく、小旅行程度の荷物も入ります。おやつや、ちょっとしたオモチャ、着替えなども!汚れも気にならず、使えば使うほど味が出る素材なのも嬉しい。パパが持ってもママが持ってもかっこいいし、肩紐も太いので手や肩が痛くなりません。子どものものってどうしても生活感が出がちですが、こういったユニセックスアイテムを取り入れると、両親どちらもファッションにも合わせやすく使い心地がいいですね!無駄を省き、少しでも荷物は軽くしたい派なので、スタイリッシュにまとまるこのバッグはとても重宝してます◎高山直子美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2022年02月05日2020年に女の子を出産し、育児と仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第3回目は、1歳4ヵ月の娘さんが、低月齢の頃から今現在までお気に入りだという絵本について綴ってくれました。こんにちは!今回は、娘(1歳4ヵ月)が、低月齢の頃から現在まで気に入っている本などをご紹介します!こちら、大好きなカードシリーズ! イラストレーターのわらべきみかさんの可愛いイラストが描かれています。このカードでたくさんの動物を覚えました!たべものカードは、場所を選ばずおままごと遊びもできて、とっても万能!そして、買ってよかった(親が)のがこちら!『にほんご えいご はじめてのずかん900』。付属のおしゃべりタッチペンが、リアルに音で教えてくれるのと、鳴き声や音まで明確に出て大人も一緒に楽しむことができます。本当にリアルで、言葉のお勉強にもなるしおすすめ。そして、「絵本取っておいで」と娘に言うと、必ず持ってくるのがこのあたり。『どうぶついろいろかくれんぼ』、『いない いない ばあ! どうぶつ』。これも、絵も字も大きくてわかりやすいので、低月齢の頃からずーっと長くお気に入り! 最初はわかっていなかった動物も、今はしっかりと名前を呼べるようになりました。そして私と娘、2人ともお気に入りなのが、この3冊。『おつきさまこんばんは』は、音がやさしくて読んでいて楽しい。丸暗記しているので、保育園からの帰り道、空に向かって読みながら帰ります。お月さまを見つけると、手を振って「こんばんはー!」と言うのを繰り返しているうちに、お家で絵本を読んでいても、お月さまが出てくるシーンで手を振る姿が見られます。『しろくまちゃんのほっとけーき』、『わたしのワンピース』は、ともに言葉のリズムがきれい。絵本のシーンから日常での生活につなげられるようになったら、一緒に本を見ながらホットケーキをつくったりワンピースを選んだり……、想像するだけでとっても楽しいです。そして最近のブームが『かお かお どんなかお』、低月齢の頃から読み続けている『くっついた』。そして不動の人気、『だるまさん』シリーズ。このあたりは日替わりで必ず登場する本たちです。そして最後におすすめなのが、『Yum Yum!』。動物たちのお口が開いているので、そこに最初に登場したたべものカードをパクっと入れて、もぐもぐ食べさせるというごっこ遊びができます!私も小さい頃、丸暗記するほど大好きだった『ろぼたんのソフトクリーム』という絵本があって、いまだに読みたくなるほど。その絵本を読んでいた光景や感覚もまだ覚えていて、手元にないのが本当に残念。なので、これらの絵本は今後も大事に取っておき、絵本の景色や読んでいるときの声色、空気感など、ずっと覚えていてくれたらなと思います。これからもたくさんの素敵な本に出会えますように。高山直子美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2022年01月05日2020年に女の子を出産し、育児と仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第2回目は『もっと』を捨てることの大切さについて綴ってくれました。目まぐるしく過ぎていく日々。仕事をしながらの子育ては、とにかく時間との戦い。その中でも、毎日の娘の成長や変化を楽しみたくて、じっくり遊ぶ時間も設けてとなると、どこかしらが消去法になっていきます。 寝かしつけが終わって、ふとリビングに戻ると目を覆いたくなるような光景が広がること多々……。散らかったキッチン、食べ終わった器たち。保育園の洗いものや、遊び散らかしたオモチャの数々。慌てて取り込んだ洗濯物もそのままだ。なんて日も……ではなく、そんな日ばかり(笑)。 出産前は料理好きなこともあり、自分のお料理タグなどをSNSでアップする日々でした。子どもが生まれたら親子ごはんつくるのも楽しみだなぁ!なんて夢見ていたことが嘘のように。そんなキラキラしたごはんをアップする余裕なんてどこにもなく、一生懸命栄養を考えてつくったごはんもイヤイヤされ、パンを出せー! と要求される現実(笑)。(お気に入りがあるんです) もともと仕事人間なこともあり、なんでも“要領よく”こなしていくことが得意でした。それがポリシーみたいなところもあったので、こうもできない現実にげんなりすることもありました。もっと何かできるはず。もっと時間があれば。もっと、もっと、もっと……って。でも、ぜーーんぶ取っ払って、とらわれることをやめると、ふとラクになったりするものです。ごはんも保育園の給食は毎日完食二重丸!だったら家で多少イヤイヤしてもおっけーおっけー!部屋が散らかってても、まとめてオモチャ箱に放り込んで、インテリアが思い通りにならなくても今のこの姿が数年後懐かしい宝物になるはず。洗いものは夫が帰ってきたらしてもらえばいいし(わが家は共働きなので家事も分担)、洗濯物も1日くらい畳まなくたって死にゃあせん。今大切なのは、娘と犬たちとの時間。彼女、彼らが幸せでいられる家づくりが私の任務だと思うようになりました。私が私を縛っている『もっと』をやめることで『まぁいいか』が増えると、みんなの笑顔が増える気がします。夫が撮ってくれた、そっくりな母娘(笑)。のんびりタイプだった娘もようやく歩き始め、昨日と今日を比べても活動の仕方がどんどん違っていて目が離せない! 私たち親の一生懸命が、いつか娘が成長したときに懐かしめるように。今は喜んで“ジタバタ”していようと思います。高山直子美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2021年12月05日ビューティサロン代表・高山直子さんの新連載がスタート! 2020年8月に女の子を出産し、現在フルタイムで働くワーキングママとして、育児と仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送る高山さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第一回目は、1歳になる娘さんの寂しくて愛しい断乳エピソードについて綴ってくれました。こんにちは! 高山直子です。今回より連載をさせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いします!早速ですが、簡単に自己紹介をさせていただきます。2017年に結婚し、昨年8月に女の子を出産。今年5月、10年代表を勤めたサロンの会社を退社し、6月に美容サロン『un CALiN(アンカラン)』を設立。サロンワークを主軸とし、その他にも企業コラボでのディレクター業やインフルエンサーとしてなど、さまざまな分野で活動中です。現在フルタイムで働きながら、1歳の娘と夫、愛犬たちとにぎやかな日常を送っています。私のマタニティ期は、まさにコロナ禍の真っ只中。それでなくても不安な妊娠期を、通常とは違う世の中の空気感で過ごすのはもちろん心配もありました。でも、娘との一心同体で不思議と心強さもありました。《大丈夫、何があってもママが守るからね》そんな風に思い過ごしていた気がします。 出産は、なんとか夫が立ち会うことまでは可能でしたが、産まれて間もなく夫は退出しなくてはならず……。いきなりの母子同室スタートでした。母乳トラブルや、コロナ禍で誰ひとりとして面会ができない孤独な入院生活と相まって、入院中は早く帰宅したくて毎日泣いていました(笑)。(退院後の安堵感たるや(笑)。) そんな過酷な産後を経て、現在1歳2ヵ月の娘はスクスクと元気に成長中です。 子育てはあっという間! とはよく耳にしますが、私はじっくり確実に少しずつ成長しているなと感じることが多く、“いま”見ているその姿を日々焼きつけることに必死です。 というのも1歳1ヵ月を過ぎた頃、娘がついに断乳をしまして……。近場に一泊したとき、それまで夜のルーティンとして必ず飲んでいたミルクを持っていくのを忘れてしまい。夜のミルクがない寝かしつけなんて……! と青ざめていたところ、普段と違う環境で疲れたのもあってか、すんなりと寝ることができた娘。しっかりごはんも食べられていたこともあり、フォローアップミルクの卒業を考えていたタイミングでもあったため、これは!! と、断乳を決意。翌日から3日くらい、お風呂上がり~寝る前にぐずる娘をなだめながらの寝かしつけが成功し、意外とすんなりミルクをやめることになりました。いつやめさせよう、なんて軽く考えていたものの、いざ完全に飲まなくなると、あの哺乳瓶姿が見られなくなるなんて……(泣)。寂しさが込み上げてきて、スヤスヤ眠る娘の寝顔を見ながら私が泣きました。 娘は生まれたときから哺吸力が弱く、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませる育児を5ヵ月まで行いました。その後完ミに移行したので生まれてから1歳1ヵ月まで、哺乳瓶なくして語れる育児なし! というほど、お世話になったんです。娘のミルクを飲む姿がとっても大好きでした。哺乳瓶、本当にありがとう! そんな風に、子どもにとっての“いま”は今しかないことと噛み締める日々です。周りがスタスタ歩き始める中、まだなかなかひとり歩きのできない娘に焦る気持ちがあったりもして。でもハイハイ姿や伝い歩き姿、出始めのつたない言葉、上手に持てないスプーン姿など、きっといつかは卒業するであろうその幼さは、近い将来、哺乳瓶への気持ちと同じように《もう見られないのか》と思うと、愛おしさしかなく。しっかり目と心に焼きつけながら、娘のペースを大切にこれからも子育てを楽しんでいければと思っています。高山直子美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2021年11月05日10月27日、不動産会社社長のA氏と離婚していたことが「NEWS ポストセブン」で報じられた飯島直子(53)。各スポーツ紙によると、すでに昨年4月には離婚していたという。飯島が1歳年上のA氏と再婚したのは、’12年のクリスマス。当時の飯島は、「私をいつも支えてくれ、頼りになる素敵な方です」とコメントしていた。ところが’19年10月、A氏に舞台女優との“路チュー”不倫が報じられたのだった。’94年に缶コーヒー『ジョージア』のCMで、“癒し系”として大ブレイクした飯島。『人生は上々だ』『真昼の月』(どちらもTBS系)など数々のドラマに出演し、活躍の幅を広げていた。そんな人気絶頂期の’97年にTUBEの前田亘輝(56)と1度目の結婚をしたものの、夫婦生活は長くは続かなかった。「前田さんとはわずか4年でピリオドを打ちました。その後は、13歳年下のホストと交際をスタート。ですがその彼とも再婚することはなく、’07年に破局。再婚相手のAさんとは友人関係を築いていくなかで、結婚を前提とした交際に発展したそうです」(芸能関係者)■「手のかかる男性が好き」「守りたくなっちゃう」交際相手や結婚した男性はそれぞれタイプが異なるものの、飯島には“尽くし過ぎる”傾向があったという。「前田さんの時もそうでしたが、飯島さんは結婚すると仕事をセーブして家庭に入る印象があります。Aさんとの夫婦生活では、夫の着る服はほとんど飯島さんが選んでいたそうです。さらに年末には、Aさんの実家が経営する旅館を熱心に手伝っていたとも聞きました。そんな飯島さんの尽くしぶりは、ホストとの交際時も顕著だったといいます。2人で暮らすための“億ション”を飯島さんが購入し、彼をインテリアデザイナーの専門学校に通わせるといった行動も一部週刊誌で報じられていました」(前出・芸能関係者)昨年1月に公開された映画『太陽の家』では、長渕剛(65)演じる大工の棟梁の妻を演じた飯島。長渕演じる夫が手のかかるキャラクターであることについて、次のようにメディアのインタビューで語っていた。《厄介なことに、私、手のかかる男性が好きなんです。多分、母性本能が強いのかもしれないです。守りたくなっちゃうんですよね》(’20年1月22日配信「CHANTO web」)飯島のように「手のかかる男性が好き」「守りたくなっちゃう」ゆえに、尽くしてしまう真意とはーー。恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんに話を聞いた。(カッコ内は、すべておおしまさん)「基本的に尽くす人というのは、自己満足でやっている部分が大きいとのだと思います。『自分はこれをしている、これくらいやっている』と実感することで、自分の相手に対する愛情表現や存在意義を確認しているのではないでしょうか。『尽くしたい』という自分のニーズを満たすために行動し、それによって満足感を得る。これは結果的に、相手を“尽くし甲斐のある人”に変えてしまうことでもあるのです」つまり、尽くし過ぎることで男性を“だめんず化”させてしまうというのだ。■一方的に“与え”続ける行為には注意が必要「尽くすことが好きな人は、相手が求める前に先走って何かをやってあげてしまう傾向にあります。人間関係には、相手の行動などによって自分を変え、バランスを取る性質があります。例えば片方がしっかりすると、もう片方はそれに頼るという風に適応してバランスを取ろうとします。なので片方が『何でもやってあげよう』というスタンスを取ると、もう片方は無意識に相手のニーズを満たせるような人に変化します。具体的には、『何かやってあげたくなる人』になっていくんですしてあげることになるのです。その結果として相手がつくし甲斐のある人になってしまい、いわゆる“だめんず”ができあがってしまうのです」男性に尽くすということは、一見すると面倒見が良い“姉御肌”とも取れる。しかし、おおしまさんは「本当に困っている人から助けを求められて、初めて面倒を見るのか。もしくは先走って自発的に気を回して、面倒を見るのかで異なります」と指摘する。「一方的に“与え”続ける行為には、注意が必要です。それは何かをしようとしたり自由に動こうとしたりすると、先に手を出されてしまう状態ということ。基本的に自発性を発揮する機会が減ってしまうので、相手はだんだん窮屈だと感じるようになるのです。人は誰しも、『自分でこうしたい』という気持ちがあります。とくに男性の中には、この考えを強くもつタイプもが多いように思います。足りなくて困っているものを相手から補ってもらう分には良いのですが、そうでないのであれば、される側はいい思いをしたとしても不快に感じてしまうかもしれません。本当は自分で1から10までできるのに、手を差し伸べられたせいでできなくなってしまう。そうなると相手のことを、“自分の可能性の芽を摘んでしまう存在”くらいにまで思ってしまうかもしれません」
2021年11月04日10月27日、「NEWSポストセブン」で2度目の離婚が報じられた飯島直子(53)。各スポーツ紙によると飯島の所属事務所は「事実」だと認めており、昨年4月にはすでに離婚していたという。’12年のクリスマスに、かねてより友人関係にあった1歳年上の会社経営者・Aさんとの再婚を発表した飯島。当時、「本当に自然とこの日を迎えました」「私をいつも支えてくれ、頼りになる素敵な方です」とコメントしていた。「飯島さんは’01年にTUBEの前田亘輝(56)さんと離婚しました。その後、13歳年下のホストと交際が報じられるも、上手くいかず破局。強い再婚願望があったわけではなかったという飯島さんですが、徐々にAさんの人柄に惹かれて『この人とだったら良いかな』と思うようになったといいます。再婚した後は芸能活動をセーブし、献身的にAさんを支えていました」(プロダクション関係者)しかし、順調かと思われていた夫婦生活に暗雲が立ち込めたのは’19年10月。「週刊女性」がAさんの不倫を報じ、不倫相手の女性と路上でキスをする写真も掲載されたのだった。冒頭の「NEWSポストセブン」の記事によると飯島が「夫の不倫を許すことができなかった」として、夫婦で話し合いの末に離婚することとなったと伝えている。「飯島さんは夫の不倫報道後もバラエティ番組で『バツ2だと思っていた、自分』と自虐ジョークを披露するなど、明るく振る舞っていました。飯島さんは気遣いの人でも知られているので、ショックな気持ちを押さえて番組を盛り上げようとしたのではないでしょうか」(テレビ局関係者)’16年3月、本誌企画の中山秀征(54)との対談では結婚生活について「安定して暮らしております」と語っていた飯島。そのいっぽうで、夫婦間の“価値観の違い”について打ち明ける一幕もあった。《彼はすごくおおらかな人なんだけど、たまにケンカをすることも。彼いわく正当な理由があるし、私の発言の中に地雷があったのかもしれないけど、私にはまったくわからない。だから、たぶん彼がすごい我慢してるんだと思う》ケンカのきっかけは「ささいなこと」と話していた飯島だが、仲直りがスムーズにいかないこともあったという。飯島は《私がやっぱり短気なんだよね》と言いつつも、《男性ってケンカの翌日には『おはよー』って起きて、ケンカはなかったみたいなそぶりをするじゃない。それはできないよー。一晩寝たくらいで、なんで変われるのかがわかんない!》と漏らしていた。8年にわたる結婚生活に終止符を打った飯島。再び独身の人生を選択した陰には、蓄積された我慢があったのだろうか。
2021年10月29日ドラマ「凪のお暇」で話題となったコナリミサトの漫画「珈琲いかがでしょう」が、同作にも出演した中村倫也主演でドラマ化決定。監督・脚本は『かもめ食堂』の荻上直子が手掛ける。原作は、素敵な移動珈琲屋さんの店主は街から街へ、行く先々で、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて珈琲を淹れながら、人生に少し傷ついた人たちの心を癒していく、“幸せを運ぶ珈琲物語”を描いた同名漫画。2014年~2015年にかけて「WEBコミック EDEN」で連載され、2018年にはアニメ化もされた。「凪のお暇」では、“メンヘラ製造機”ゴンを演じた中村さんだが、今作では、店主・青山一に扮する。以前から原作ファンの間で、青山のビジュアルや仕草、佇まいが、「中村倫也にしか見えない」という声も挙がっており、今回原作ファン待望論が現実になった。移動珈琲店「たこ珈琲」店主の青山は、移動珈琲車に乗り、街から街へ、行く先々で、人生に少し傷ついた人たちの心を癒していく。爽やかで飄々とした王子様に見えるが、その裏には想像を絶する秘密が…。今回テレビ東京ドラマ初主演となった中村さんは「オファーをいただくずっと前、一昨年に原作者のコナリさんとお仕事させていただきまして、その頃にこの漫画も読んでいたんです。たいへん楽しく拝読させていただきました。なので世界観の共有はバッチリかなと」とコメント。原作ファンの声は中村さんの元にも届いていたようで「『お待たせしました』といったところでしょうか。これで僕以外の役者が演じていたら何よりもまず僕が文句を言っていたと思うので、良かったなと思います。笑」と安堵し、「影と包容力のある、珈琲屋のぽわぽわした兄ちゃんとしてまずは存在できればと思います」と意気込む。そして「知らぬ間にコーヒーカップについてしまった汚れを綺麗に落としていくような、そんな作品になると思います。癒しとハラハラを内包するこのドラマをぜひ楽しんでいただければと思います」と視聴者へメッセージを寄せた。「中村さんの演じてくださったゴンが素晴らしすぎたので青山も素晴らしすぎる未来しか見えません」と期待を寄せる原作者のコナリさんは、「最終回までの脚本をすでに読ませていただいているのですが、原作エピソードはもちろんのこと、ドラマオリジナル回もあって楽しみです」と明かしている。なお、監督・脚本は、『かもめ食堂』『めがね』『彼らが本気で編むときは、』などで知られる荻上監督。さらに監督には、『パラレルワールド・ラブストーリー』の森義隆、『ケンとカズ』の小路紘史が名を連ねる。「珈琲いかがでしょう」は2021年、テレビ東京系にて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年01月07日2020年8月に第一子となる女の子を出産したビューティサロン『フレジエ』代表の高山直子さん。自分らしいファッションやライフスタイルはそのままで、ベビーと一緒に充実した日々を送る彼女のママライフに密着! ベビーカーや抱っこ紐などベビーのアイテムをはじめ、ママの産後のケア方法や子育てを楽しむマイルールまでたっぷりお聞きしました。name:高山直子さんjob:フレジエ代表アイラッシュ&アイブロウ&ネイルサロンの代表を務めながら、執筆やインフルエンサーとしても活動。0歳の娘とは毎日お散歩をしたりお友達とお出かけしたり刺激を受けてもらいつつ、家では子ども向けのTV番組『シナぷしゅ』を観るのが毎朝のルーティンに。Instagram:@nao_70koroCONTENTS1.ママとベビーのリンクコーデ2.愛用しているベビー服3.お気に入りのベビーグッズ4.おすすめのベビーカー&抱っこひも5.マザーズバッグ&バッグの中身6.ベビーのボディ&スキンケア7.ニューボーンフォト8.産後のケア&スタイルキープの秘訣9.子育てを楽しむマイルール&パパのこと10.これからお子さんと挑戦したいことおしゃれで素敵なママライフ#01カラーリンクがポイント!ママとベビーのリンクコーデ<coordinate_01>花柄アイテムをリンクして可愛らしく「素材感とテイストが似ている私のワンピースと娘のロンパースをリンクさせたお気に入りのコーデ。娘のファッションのどこかに自分と同系色のアイテムを入れるのがポイントです。今の季節はニットをレイヤードしたり、タイツを合わせたりしても可愛いですね♡」[MAMA]ジャーナルスタンダード レリュームのワンピース、フィルザビルのバッグ、[BABY]Sam&Loulouteのロンパース、楽天で購入したヘアバンド(すべて本人私物)<coordinate_02>パープルをベースにしたカジュアルなリンクコーデ「娘がよく似合うパープルに合わせたカラーリングコーデ。娘は淡いパープル、私ははっきりとした色味のパープルでまとまりのあるコーデにしています。ボトムスはふたりともパンツでカジュアルに。カラーリンクしていると、“お揃い可愛いね”とよく褒められます」[MAMA]デミリーのニット、フレームワークのカットソー、ユーズドのデニム、[BABY]monmimiのカットソー、アニエスベーのレギンス、楽天で購入したヘアバンド(すべて本人私物)おしゃれで素敵なママライフ#02大人顔負けのアイテムがずらり!愛用しているベビー服シンプルで大人っぽいアイテムたち「よく買っているのは、『GAP』『ロンハーマン』『クインシーメイ』『monmimi』が多いです。その他の海外ブランドもネットでよく購入しています。着せやすいのはもちろん、大人顔負けのつくりが可愛くて、私のテンションも上がりっぱなし。今では娘の服選びが子育ての楽しみのひとつになっています」おしゃれで素敵なママライフ#03オモチャやブランケット……お気に入りのベビーグッズ可愛くて使いやすいものをセレクト「ナチュラルカラーのブランケットは『カシウエア』のもの。やわらかくて、掛けてもよし、敷いてもよし、巻いてもよし。あるととにかく便利です。ころんとした形が可愛い哺乳瓶は『ピジョン』で購入。オモチャはオーボールや絵本などが最近のお気に入りです。いろいろなものを見て触って、たくさん刺激を受けてほしい!」おしゃれで素敵なママライフ#04使い勝手も抜群!!おすすめのベビーカー&抱っこひも『サイベックス』のメリオ アルミフレーム「日本の住環境を考えてデザインされた両対面式の『サイベックス』のベビーカーは、とにかく軽くて小回りがききます。小さめなので電車も乗りやすく小柄なママでも使いやすい! 押し心地もスーッとなめらかに進むので本当におすすめですよ。スタイリッシュなデザインも気に入っています」『エルゴベビー』のOMNI360「抱っこひもは新生児から幼児まで使える『エルゴベビー』OMNI360のダークブラウンを愛用中。安定感があって、長時間でも疲れにくく、抱っこが軽く感じます! 赤ちゃんの首がすわるまで、3ステップでしっかりサポートしてくれるのも嬉しいポイント。もう少し大きくなったら前向きに抱っこしてみたいです」おしゃれで素敵なママライフ#05軽くて丈夫で使いやすい!マザーズバッグ&バッグの中身『ステート オブ エスケープ』のトートバッグ「『ステート オブ エスケープ』のバッグは、軽くて丈夫で使いやすいのでマザーズバッグに最適。濡れても平気なところも安心です。付属のポーチにガーゼや消毒ジェルなどもコンパクトに収納できて便利」「『マールマール』の保温保冷ポーチ(写真左)は、液体ミルクや哺乳瓶、搾乳した母乳などを入れられるので必需品です。その他にも、『マールマール』の授乳ケープやコンパクトになる『コニー』の抱っこひも、娘と一緒に使っているカシミアのストールをくるくると丸めてイン。『エルメス』のポーチは、オムツなどを入れるのに使っています」おしゃれで素敵なママライフ#06家族で使ってもOK!ベビーのボディ&スキンケア大人も子どもも一緒に使えるアイテム「➊ボディローションとボディーミルクは『For fam』のもの。ローションの滑りのよさとなじみのよさ、ミルクのこってりとした保湿感が大人も子どもも最高に肌に合います。お風呂上がりにコミュニケーションを取りながら全身に丁寧に塗り込み、乾燥しやすい顔や首まわりにはミルクもたっぷりと重ね塗り。➋ボディ&フェイスソープとシャンプーは『Mama & Kids』がいちばんのお気に入りです。万が一目や口に入った場合でも安心な成分を使っているし、洗浄成分が肌に残らないように、サッと流せる泡切れのよさも◎。➌『アロベビー』の日焼け止めは、お出かけするときの必需品です」おしゃれで素敵なママライフ#07生まれたての姿をパチリニューボーンフォト赤ちゃんの貴重な新生児期を記念に「ニューボーンフォトは、家に来てもらう出張フォトをお願いしました。撮影イメージは、ナチュラルな可愛さを。新生児のふわふわで小さい時期に、その姿を残せていつ見てもすでに感慨深いです。ずっと寝ていて、撮影しやすい赤ちゃんですねと褒められました(笑)」おしゃれで素敵なママライフ#08日々の意識を忘れずに!産後のケア&スタイルキープの秘訣骨盤矯正や日々の努力を惜しまない「産後は、骨盤が戻りやすいと言われている2ヵ月までに骨盤矯正を2度してもらいました。家では着圧レギンスを履き、メイク中や料理中など、気付いたときは背伸びして作業しています(笑)。他にもボディクリームでマッサージしたり、なるべくウエストがきつめのスキニーデニムなどを履くようにしたり、日々意識しています」おしゃれで素敵なママライフ#09育児の楽しみ方やパパの関わり方は?子育てを楽しむマイルール&パパのこと“楽しい!”がいちばん!「子育てを楽しむマイルールは、なんでも自作の歌にすること。お風呂の歌、オムツ替えの歌、お着替えの歌、話しかけるように口ずさみながら、よく歌っています。バタバタになりがちな毎日ですが、歌にすることで私も楽しんで育児ができるし、娘も楽しそうにキャッキャすることが増えました。パパはとにかく娘を溺愛しています! どうしても時間が限られてしまいますが、仕事から帰宅したあとはできることをすべてやってくれるので助かっています。パパが休みの日はパパに預けて私が仕事に出かけたりもしていて、そのときもしっかりパパ業してくれています。家族でお出かけするときは、夫婦でベビーカーの取り合いをするほど(笑)」おしゃれで素敵なママライフ#10ベビーが大きくなったら……これからお子さんと挑戦したいこと一緒に料理やお菓子づくりがしたい!「一緒に料理やお菓子づくりがしたいです。私自身、料理が好きなので、娘と一緒にキッチンに立てる日が楽しみです。もう少し大きくなって今の状況が落ち着いたら、大好きな旅行もたくさんしたいな」
2020年12月24日株式会社ゲストリストが運営するデニムブランド「RED CARD(レッドカード)」がスタイリストの大草直子氏とタッグを組みデニムのD.I.Yイベントを開催! 大草氏の提案するD.I.Yデニムを数量限定で発売し、ご購入いただいた方限定でノベルティTシャツをプレゼントいたします。大草直子氏のD.I.Yデニムが購入できるイベントとは?イベントスケジュール9月23日(火)~ 9月29日(火)伊勢丹新宿店本館2階=アーバンクローゼット/プロモーションにて開催大草直子氏コラボD.I.Yデニム数量:40本限定価格:2万1,000円(税抜)販売期間:9月23日~9月29日 伊勢丹新宿店にて限定発売(商品は無くなり次第終了となります。予めご了承くださいませ。)イベント会場では、大草氏が実際にデニムのD.I.Yを行っている映像を見ることができ、大草氏の提案するD.I.Yデニムを購入することが可能です。D.I.Yデニムをご購入いただいた方には、「NO DENIM NO LIFE」という大草氏のメッセージが入ったノベルティTシャツをプレゼントいたします。実際にイベント会場に来ることができない方にも大草氏と同じデニムD.I.Yを行っていただけるよう、D.I.YのHow to動画も公開いたします。大草氏のデニムD.I.Y How to動画の公開先・RED CARDオフィシャルサイト ・RED CARDオフィシャルInstagram ・ゲストリストWEBマガジン「INTHEKNOW」 ~ RED CARD THE D.I.Y PROJECT ~新型コロナウイルスの影響で外出や遊ぶことが限られてしまっている今だからこそ、家で眠っているデニムに手を加え、新たなお気に入りデニムを生み出そう!自宅で過ごす時間が増え、新しい楽しみに繋がればという思いから、「RED CARD THE D.I.Y PROJECT」が立ち上がりました。家で眠っているデニムをD.I.Yで蘇らせることでサスティナブルにも繋がります。RED CARDでは初となるデニムのD.I.Yイベント。1回目のゲストは、自他供に認めるデニムラバーのスタイリスト大草直子氏を迎えイベントを開催します。大草直子氏スタイリストとして活躍。1972年生まれ。大学卒業後、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社。雑誌「ヴァンテーヌ」の編集に携わったのち、独立。新聞、カタログを中心にスタイリング、エディトリアルをこなすかたわら、広告のディレクションやトークイベント出演、執筆業にも精力的に取り組む。プライベートでは3児の母。RED CARDについて東京で生まれた新しいデニムだから、時代、文化にも応じて進化していく。デニム=頑丈で長く履き続けるなんていうセオリーはもうナンセンス。そんな固定概念にとらわれないデニム。プロデューサー本澤裕治の掲げる3F(FABRIC/FIT/FINISH)をプロダクションに携わる一人一人の職人が忠実に再現し生まれてくる。それが“RED CARD”のデニム。リアルヴィンテージのように立体感が感じられるウォッシュ加工とアタリやヒゲのユーズド加工に、日本の繊細なクオリティーが随所に見える佇まい。単なるワークウエアとしてのデニムとは真逆の発想をもつ“RED CARD”は、機能面ばかりを追求するのではなく、きめ細やかな日本の感性が生み出した発想“進化版REAL DENIM”を提案します。株式会社ゲストリストについて株式会社ゲストリストはRED CARD、upper hights、Healthy DENIM、LUCENTIなど、ハイエンドなブランドを扱う卸売業のほか、東京・代官山にて、コンテンポラリーからラグジュアリーなブランドを取りそろえたセレクトショップ「HAUNT」を運営しています。【HAUNT ONLINE SHOP】企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月18日ジャヴァコーポレーションのウィメンズブランド「ロートレアモン(LAUTREAMONT)」が、スタイリストの大草直子氏監修の新コレクション「オウン(OWN)」をスタート。特設ページで予約受付を開始中。全国の「ロートレアモン」店舗および公式ECで取り扱う。「ロートレアモン」は30~40代の女性に向けたミニマルな日常着を提案する。価格帯はブラウス、ワンピース、スカートなどで1万~3万円。「忙しい毎日を送る女性のために、時短しながらおしゃれを楽しめるクローゼットを作ってほしい」(大草氏)という思いで作られた同ライン。ファーストコレクションでは、 ブラウスをはじめジャケット、スカート、パンツなど着回ししやすいベーシックアイテム7型を用意した。特設ページでは大草直子氏自らコレクションのポイントを紹介する動画のほか、同ラインの新作の発売スケジュールも公開し、「賢い買い物のコツ」なども記事コンテンツなどで紹介。また、ブランドの公式インスタグラムでは、同ラインの商品を使った着回しコーディネート例を毎週発信する。特設ページはこちら>>企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月16日2002年版から始まった「ほぼ日手帳」は、2021年版で20年目という節目の年を迎えます。たった1種類の手帳本体とカバーというスタートでしたが、20年の間に豊富なラインアップをそろえるようになりました。株式会社ほぼ日は、2020年9月1日 午前11時より「ほぼ日手帳 2021」を順次発売します。発売から20年を迎える「ほぼ日手帳 2021」のテーマは「handwrite(ハンドライト) / 人は、書く。」 このテーマにちなんだ、今年の注目ポイントは「JAPAN MANGA CLASSICS」シリーズです。手書きから生まれる物語を通して長年多くの人々を魅了してきた、日本の名作漫画とのコラボレーションを実現しました。そのほか、国内外のさまざまなアーティストとのコラボレーションも。2020年9月1日 午前11時より、ほぼ日手帳公式ウェブショップ「ほぼ日ストア」のほか、全国のロフトなどで発売開始します。※商品によって発売日が異なりますので、詳しくは公式サイトも併せてご覧ください。 日本の名作漫画とのコラボレーション「JAPAN MANGA CLASSICS」シリーズ(10月発売)「ドラえもん」「鉄腕アトム」「らんま1/2」「ちびまる子ちゃん」の手帳ラインアップが登場します。●ドラえもん シリーズ(デザイン:大島依提亜)© Fujiko-Pro枚目の写真 左:「きせかえカバーキット」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 6,100円+税コミックスをモチーフにした、たのしい仕掛けが詰まったカバー。 「ドラえもん」のロゴがシルバーでプリントされた透明のカバーと「きせかえペーパー」2枚で、きせかえをたのしめます。どこでもドア、スモールライトなどの「ひみつ道具シール」も付いています。▶詳細はこちら: 枚目の写真 右:「おーい!ドラえもん」weeks(週間タイプ)2,400円+税てんとう虫コミックスの扉絵が、ブルーメタリックの仕様で光ります。表紙には片手をあげて飛びはねる、笑顔のドラえもん。胸には黒で「2021」の数字が入っています。▶詳細はこちら: ●鉄腕アトム シリーズ(デザイン:TSDO 日下部昌子)© Tezuka Productions左:「空をこえて」weeks(週間タイプ)2,400円+税表紙には、真剣な表情で今まさに飛びたっていくアトムを、あざやかな赤色でプリント。青と黒のストライプが勢いを感じさせます。 表紙や背の「2021」は、つや消しの銀色で箔押ししました。▶詳細はこちら: 右:「アトム・データ」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 5,500円鉄腕アトムは、天馬博士が科学省の総力を結集して作ったロボット少年。そのアトムの設計図を、エナメルの生地に大きくプリントしました。ペンさしには「鉄腕アトム」のロゴが入っています。▶詳細はこちら: ●らんま1/2 シリーズ(デザイン:秋山具義)© 高橋留美子/小学館左:「1/2」weeks(週間タイプ)2,600円+税主人公 早乙女乱馬の「変身」を、週間タイプの手帳weeksに表現しました。手帳を持ち、左右に角度を変えると、乱馬が男の子になったり、女の子になったりと変身します。角度によって絵柄が変わる、レンチキュラー印刷を施しています。▶詳細はこちら: 右:「らんまオールスターズ!」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 5,500円「らんま1/2」の見どころはたくさんありますが、最大の魅力はやはり、バラエティに富んだキャラクターがたくさん登場すること。そんな登場人物たちが、手帳カバーに勢ぞろいしました。▶詳細はこちら: ●ちびまる子ちゃん シリーズ(デザイン:名久井直子)© さくらプロダクション左:「まる子のおしゃれ手帳」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 6,700円+税曼荼羅のようなモチーフは、作者のさくらももこさんが連載の扉絵などでよく用いていたもの。この柄をネクタイ生地で再現するため、名久井直子さんとともに何度も綿密な調整を重ねました。まる子の表情も、さくらももこさんの絵そのものです。(特製ステッカー1枚付)▶詳細はこちら: 右:「雨上がり」weeks(週間タイプ)2,400円+税さくらももこさんの「雨上がり」という一枚絵を手帳に。葉っぱや花、服のタッチ、色の濃淡など、隅々までさくらさんの筆跡を味わえる手帳です。裏面には金の箔で、さくらももこさんのサインが入っています。▶詳細はこちら: 世界中で愛されている「セサミストリート」とのコラボレーション●セサミストリート シリーズ150以上の国々や地域で、50年以上も親しまれている子ども向け教育番組とのコラボレーション。TM/©️Sesame左:「サニーデイ」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 5,500円+税▶詳細はこちら: 中央:「クッキーモンスター」カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 7,500円+税▶詳細はこちら: 右:「エルモ」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 5,500円+税▶詳細はこちら: 右下:「Smile!」weeks(週間タイプ)2,400円+税▶詳細はこちら: 糸井重里がプロデュースしたロールプレイングゲーム「MOTHER」のコラボレーション●MOTHER シリーズ1989年の登場以来、多くのゲームファンを魅了し続けている「MOTHER」。今年も4種類の手帳が登場!左:「ゆくてをふさがれた!」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 4,800円+税▶詳細はこちら: 中央:「はしごごっこ」カズンサイズ(A5)(1日1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 1万円+税▶詳細はこちら: 右:「はしごごっこ」オリジナルサイズ(A6)(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 6,500円+税▶詳細はこちら: 右下:「たびのなかまたち」weeks(週間タイプ)2,400円+税▶詳細はこちら: 国内外のアーティスト × ほぼ日手帳 2021 のコラボレーションイラストレーター、絵本作家、コスチュームアーティスト、染色家。それぞれの作品が手帳カバーになりました。●和田誠 シリーズ日本を代表するイラストレーターであり、グラフィックデザイナーの和田誠さん。和田誠さんが描かれた「週刊文春」第1号の表紙絵「時を超える鳥」(1977年5月12日号)が、ほぼ日手帳カバーになりました。エアメールをくわえた緑の小鳥には「表紙は読者へのおたより」という思いがこめられています。左:「時を超える鳥」カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 7,000円+税▶詳細はこちら: 中央:「時を超える鳥」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 4,800円+税▶詳細はこちら: 右:「星座を抱いて」weeks(週間タイプ)2,400円+税400年前の星座図を元に描いた表紙の絵(週刊文春 2002年11月7日号)を、少し目の粗いキャンバスのような用紙にプリントしました。▶詳細はこちら: ●ショーン・タン シリーズショーン・タンはオーストラリア生まれの絵本作家。移民をテーマに5年の歳月をかけて描かれた代表作『アライバル』(2006年刊行)より、作中で主人公がたどり着く街の風景をプリントしました。現代を代表する新進気鋭のイラストレーター・絵本作家であると同時に、舞台監督や映画のコンセプトアーティストとしても活躍。9年かけて映画化した『ロスト・シング』で、2011年にアカデミー賞短編アニメーション賞を受賞しています。現在、メルボルン在住。左:「ARRIVAL」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 4,800円+税▶詳細はこちら: 右:「ARRIVAL」weeks(週間タイプ)2,400円+税▶詳細はこちら: ●ひびのこづえ シリーズこの絵はもともと、ひびのこづえさんがセット衣装を担当しているEテレ「にほんごであそぼ」の落語コーナー「花鹿亭」のために描かれたもの。「どこに行っても鹿が、きれいな花の中にいる世界をつくりたくてセットの周りに花を植え、座布団にもクレヨンで花の絵を描きました」と、ひびのさん。鹿がたたずむ桃源郷のような、花咲きみだれる世界。美しく華やかな手帳カバーができました。左:kadan(グレー)オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 5,200円+税▶詳細はこちら: 右:kadan(ホワイト)カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 7,500円+税▶詳細はこちら: ●柚木沙弥郎 シリーズ97歳を迎えてなお、精力的に活躍を続けている染色家、柚木沙弥郎さんによる描き下ろし。「日常の『なんでもないもの』に対していかに愛着を持ち、おもしろがれるか」が大切だと柚木さんはいいます。「もし、ふと印象に残ったものがあったら、自分で想像しなおして、頭の引き出しに貯めておくといいと思います。」日常の中であたりまえにあるもの、取るに足らない小さなこと。そこに目を向けることで、見過ごしていた「面白さ」を発見できるかもしれません。左:「少年と犬」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体 1万500円+税▶詳細はこちら: 右:「椅子とバケツ」weeks(週間タイプ)2,400円+税▶詳細はこちら: 人気ファッションブランドと作った、ほぼ日手帳カバーCandy Stripper、mintdesignsは初めてのコラボとなりました。そして、定番のLIBERTY FABRICS。●Candy Stripper シリーズ設立25年、愛され続けているブランド Candy Stripperとコラボレーションしました。SPRUCED UPとは「特別な場面のために、身なりを整える」という意味。その名の通り、えりつきの服を着た猫の表情はどこかキリッとしていて、でもかわいらしさがあふれていて、思わず見入ってしまいます。えり部分にはジョーゼット生地、さらにほんもののリボンが縫いつけられています。左:SPRUCED UP CAT(CANDY PINK)カズンサイズ・A5(1日1ページ タイプ)手帳カバー+本体セット 1万1,500円+税▶詳細はこちら: 右:SPRUCED UP CAT(LILAC)オリジナルサイズ(A6)(1日1ページ タイプ)手帳カバー+本体セット 8,500円+税▶詳細はこちら: ●mintdesigns シリーズ ※10月発売一度見たら忘れられない、独創的なプリントや素材のファッションを提案するブランド、mintdesigns。zig-zagは、mintdesignsのチャレンジングな精神を象徴するような生地。変則的なジグザグの柄をあざやかなカラーでプリントした、コットンのキャンバス地。そこにPVC加工をほどこし、さらにシボを空押し加工したものです。生地の特性上、汚れに強いのもうれしいところです。左:zig-zag(pink)カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 1万1,500円+税▶詳細はこちら: 右:zig-zag(white)オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 8,500円+税▶詳細はこちら: ●LIBERTY FABRICS シリーズイギリスで生まれ、世界中にファンをもつLIBERTY FABRICS。今年も、3タイプのコラボレーションが実現しました。左:LIBERTY FABRICS / Betsy Berry カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 1万500円+税▶詳細はこちら: 中央:LIBERTY FABRICS / Lockwood オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 6,800円+税▶詳細はこちら: 右:LIBERTY FABRICS / Forbidden Fruit (weeksカバー) カバーのみ 1万2,000円+税 ※週間タイプの手帳weeksをセットして使用します。▶詳細はこちら: ミナ ペルホネンの美しいファブリックが、手帳カバーやトートバッグになりました刺繍や染め、織りといったさまざまな技法で生地を作り、長く大切に着られる服を手がけているブランドです。●ミナ ペルホネン シリーズ上段 左から右:piece, (weeks mix) 2万2,000円+税 カバーのみの価格です。 ※抽選販売▶詳細はこちら: カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)1万1,500円+税▶詳細はこちら: オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)8,000円+税▶詳細はこちら: / gray カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)1万6,000円+税▶詳細はこちら: / navy オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)1万2,000円+税▶詳細はこちら: トートバッグ 8,000円+税▶詳細はこちら: 下段 左から右:piece, / cousin mix 2万3,500円+税 ※抽選販売▶詳細はこちら: / original mix 17,000円+税 ※抽選販売▶詳細はこちら: (weeksカバー)1万2,000円+税 カバーのみの価格です。▶詳細はこちら: / カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)1万2,000円+税▶詳細はこちら: / オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)8,500円+税▶詳細はこちら: 土屋鞄製造所 × ほぼ日手帳 初めてのコラボレーション ※抽選販売こちらの商品は職人の手によって1点1点つくられており、製造数に限りがあるため、抽選販売となっています。●土屋鞄製造所 シリーズランドセルづくりから始まった土屋鞄は、長年たくさんの人生の「はじまり」を支えています。また「ほぼ日手帳」も同じく、毎年みなさんの1年の「はじまり」を応援しています。そんなことから「はじまりの手帳」というコンセプトが生まれました。いろんな「はじまり」を、この手帳といっしょに迎えてもらえたらうれしいです。左:はじまりの手帳(ROLL) オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 3万4,000円+税▶詳細はこちら: 中央:はじまりの手帳(ROLL) カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 4万5,000円+税▶詳細はこちら: 右:はじまりの手帳(KEY) ※11月発売(ほぼ日5年手帳)手帳カバー+5年手帳セット 3万7,000円+税▶詳細はこちら: 薄い手帳本体にしっかりフィットする「day-free」専用カバーが登場!昨年登場して、たちまち人気になった手帳本体「day-free」。携帯性に優れた専用カバーができました。「day-free」は、月間カレンダーと方眼のメモノートが1冊になった、新しい手帳です。今回、スリムな手帳本体にフィットする、専用の手帳カバーをつくりました。手帳がカバンの中で開いてしまうのを防ぐ、バタフライストッパー機能もついています。内側には、カードが入れられるポケットも。しおりは1本、ついています。●BSライト シリーズオリジナルサイズ(A6)2,700円+税、カズンサイズ(A5)3,900円+税。(いずれも、手帳カバー+day-free本体セットの価格)左:BSライト / ブラック ▶詳細はこちら オリジナル(A6): カズン(A5): 中央:BSライト / ブルー ▶詳細はこちら オリジナル(A6): カズン(A5): 右:BSライト / レッド ▶詳細はこちら オリジナル(A6): カズン(A5): 【公式ウェブショップ「ほぼ日ストア」購入特典】 ほぼ日のふでペン2021年版「ほぼ日手帳」本体を、公式サイト内ウェブショップ「ほぼ日ストア」や、直営店舗「TOBICHI」(東京・京都)、渋谷PARCO内「ほぼ日カルチャん」でご購入の方に「ほぼ日のふでペン」を差し上げます。今年のテーマ「handwrite(ハンドライト)/人は、書く。」にちなみ、「手で書く」ことの楽しさ、面白さをより感じていただければ、と選びました。「handwrite」「HOBONICHI TECHO」の文字が入ったオリジナルデザイン。太く書いたり細く書いたりの調整がしやすく、ほどよい太さの「ふでペン」です。一緒に使うと楽しい「ちいさいかきぞめ半紙」も付けました。書いたら、手帳に貼ることもできます。(「day-free」「weeks」は特典対象外です。あらかじめご了承ください。)【イベント情報】「ほぼ日手帳 2021」新作発表会■日時:2020年8月25日(火)~ 9月13日(日)11時~21時※8月31日(月)は18時閉場、9月5日(土)は17時閉場■会場:ほぼ日曜日(渋谷PARCO 8階)東京都渋谷区宇田川町15-19月から発売する新作ラインアップを実際にご覧いただけるイベントです。発売から20年目を迎える「ほぼ日手帳」の歴代手帳カバーの展示のほか、手帳と文具の筆記体験コーナーもあります。また、9月1日からは商品をご購入いただけます。詳しくはこちら。 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月25日現在妊娠10ヵ月のビューティサロン『フレジエ』代表の高山直子さん。自分らしいファッションやマタニティならではのアイテム選び、肌触りにこだわったベビーグッズなど、どれも彼女のセンスが光るものばかり。そんな彼女が、日々大きくなるお腹のベビーとともに送る素敵なマタニティライフに密着しました。name:高山直子さんjob:フレジエ代表まつ毛エクステサロン、ネイルサロンを東京で5店舗展開する。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』を双葉社より出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koroCONTENTS1.マタニティファッションのこと2.マタニティ期のおしゃれのこと3.ボディケアのこと4.マタニティアイテムのこと5.マタニティインナーのこと6.マタニティフォトのこと7.ベビーアイテムのこと8.出産までにやりたいこと【 マタニティライフ #01 】マタニティファッションのことCoordinate_01涼し気なワンピースにマタニティパンツをプラス「レースや裾のフリンジがポイントのワンピースに、マタニティパンツをプラス。『チョコア』のリブパンツはマタニティ用に見えないところが気に入っています。ベージュ×ホワイトでまとめて、すっきり大人コーデに」イエナのワンピース、チョコアのリブパンツ、アウターサンセットのバッグ、マリサレイのサンダル(すべて本人私物)Coordinate_022WAY仕様のスカートを気分によって使い分け「ウエスト部分がゴムになっている2WAY仕様のスカートをベアワンピースとして着ています。2WAYで使えるアイテムは、マンネリしやすいマタニティコーデにメリハリが出て、気分転換にもなるのでおすすめです」ビューティアンドユースのトップス、ユナイテッドアローズの2WAYスカート、ジルサンダーのバッグ、チャーチのサンダル(すべて本人私物)Coordinate_03バックスタイルが可愛いワンピースを主役に「バックスタイルが印象的なワンピースに女性らしいカッティングのカットソーをイン。背中やデコルテを美しく見せられるシルエットだと、マタニティファッションがよりきれいに見えます」ヴェニットのワンピース、ラ バロンスのカットソー、フィル ザ ビルのバッグ、チャーチのサンダル(すべて本人私物)【 マタニティライフ #02 】マタニティ期のおしゃれのことインナーなどを工夫して、いつも通りのファッションを楽しむ「なるべくいつも通りのコーディネートができるように、表に出ないインナーなどで締め付け軽減の対策をして、産後も長く使えそうな好みのものだけを身に着けています」【 マタニティライフ #03 】ボディケアのこと妊娠初期からこまめにケア!「ボディケアは、『ママ&キッズ』のナチュラルマーククリーム(写真中央)とビーアップホワイト(写真右)の2本を愛用中。妊娠初期からケアしているので、妊娠線もできていません。バストケアも忘れずに! 『ラロッシュポゼ』のミスト状化粧水(写真左)は、ボディケア前に全身にスプレー。ホルモンバランスで敏感になっている肌にもやさしく潤う強い味方です」【 マタニティライフ #04 】マタニティアイテムのこといつものファッションになじむボトムスを「妊娠前と変わらないおしゃれが楽しめる『チョコア』のマタニティボトムは、デニムとレギンス、シンプルなパンツを購入。一見マタニティに見えないクオリティの高さが最高! 妊娠初期から後期までかなり助けられました」【 マタニティライフ #05 】マタニティインナーのことノンストレス&肌触りがいいものをセレクト「どんどんお腹が大きくなる妊娠後期から愛用している『モーハウス』のマタニティ&授乳ブラ(写真右)は、産後も授乳ブラとして大活躍と聞き、大人買い! オーガニックコットンの肌触りも心地良いです。『シュット!』のリブシルクシリーズ(写真中央)は、肌触り、つけ心地ともにノンストレスで妊娠前はもちろん、妊娠初期から臨月までずっと愛用できます。夏の部屋着や、ワンピースのインナーとしてフル活用している『キッズパラ』のマタニティスパッツ(写真左)は、締め付けもなく、薄手でとっても便利」【 マタニティライフ #06 】マタニティフォトのこと記念になったお気に入りのマタニティフォト「長年の友人フォトグラファーに撮影してもらったマタニティフォト。SNSで報告したときも写真をたくさん褒めてもらえたので、いい記念になりました。子どもが産まれたら同じ場所で家族写真を撮りたいです」【 マタニティライフ #07 】ベビーアイテムのことオーガニックコットンのおくるみを購入「海外ブランドから国内ブランドまで様々な種類のおくるみを購入。オーガニックコットンを中心に、やさしいカラーや肌触りのいいものを集めています。ファーストトイは、コアラとアルパカのぬいぐるみをお迎えしました」【 マタニティライフ #08 】出産までにやりたいこと愛犬との時間を満喫!「産休に入ってからは今まで以上に愛犬との時間を充実させています。我が家のワンちゃんは敏感で、もう赤ちゃんがいることをきっとわかっているので、産後も愛犬たち、赤ちゃんともに平等に愛情を注ぎたいです」
2020年08月16日人気スタイリスト大草直子さんプロデュースの美容オイルキット。ジュリークのベストセラーにボタニカルダイ(植物染め)によって生まれたヴィンテージローズ色のヘアターバンをセットにして、日々のお手入れに心地よさと楽しさを。人気スタイリスト大草直子さんが長く愛用しているジュリークの美容オイル「グレイスフル ビューティー ファーミングオイル」と、ジュリークでベストセラーのミルククレンジングと化粧水のミニサイズをセットにした、2020年秋限定特別プロデュースキット。こっくりと濃厚に肌にしっとりとなじむ美容オイルは、ふくよかなハリと、ファッションの映える明るく*つややかな輝きを肌に与えます。紫外線による肌ダメージを受けてしまった夏の終わりは、美容オイルによるエイジングケア**を始めるのにも最適な季節。オーガニックコットンで使い心地の良いオリジナルヘアターバンを使ってのお手入れは、毎日の気分を上げてくれます。*乾燥(によるくすみ)から肌を守ることによる **年齢に応じたお手入れのこと2020年8月26日(水)数量限定発売ジュリーク オイルリチュアルキット with Naoko Okusa9,000円(税込 9,900円)<キット内容>1.グレイスフル ビューティー ファーミングオイル (美容オイル 50mL)なめらかでハリのある肌へ 美しく優雅に年齢を重ねるためのエイジングケア*ハリ、弾力が気になる方へ。コクのあるリッチな感触が肌になじんで、ハリとツヤを与えます。*年齢に応じたお手入れのこと2.リプレニッシングモイスト クレンジングローション (メイク落とし 30mL)ミニサイズ美容液のようなミルククレンジングうるおいヴェールでやさしくいたわりながら洗い上げ、しっとりとした肌へ。上質でエレガントなローズラベンダーの香り。3.ジュリーク ハイドレーティング ウォーターエッセンス (化粧水 10mL)ミニサイズ深いうるおいが続くエッセンス化粧水保水力の高いマシュマローから抽出したエキス**を贅沢に配合し、しっとりとした肌へ。森林浴をしているようなフォレスト・フローラルの香り。**アルテア根エキス(保湿成分)4.ジュリーク×SkinAware オーガニックコットンヘアターバン肌にも地球に優しいオーガニックコットンの柔らかく心地よいヘアターバン人気スタイリスト大草直子さんプロデュース。「ジュリーク」×「SkinAware」 がコラボレーションしたオリジナルヘアターバン。カラーリングはボタニカルダイ(植物染め)によってローズの花びらから生まれたヴィンテージローズ色。自然のパワーからインスパイアされたヘアターバンで、スキンケアタイムを更に心地よく。<メイン商品>1.グレイスフル ビューティー ファーミングオイル 商品詳細~気になるエイジングケアサインに~年齢による肌悩みに働きかけ、ハリ・弾力のある肌に整える美容オイル。1本で複数の使い方が可能。様々なシーンで使用できます。■効果・肌にハリ・弾力を与える・年齢による肌悩みに働きかける・肌の保水レベルを整える■配合成分▪クロフサスグリ種子油・・・ ハリ、弾力▪マカデミア種子油・・・ 肌をやわらかくする▪セイヨウニワトコ花エキス・・・ つや、なめらか肌▪ローズヒップ油(カニナバラ果実油)・・・ うるおい、ハリ、つや▪ヨーロッパシラカバ葉エキス・・・ 肌コンディションを整える▪カンゾウ根エキス・・・ うるおい、つや、すこやかに保つ■使用方法1本で複数の使い方が出来ます。 様々なシーンで使用できる万能な美容オイルです。1.ブースター … 化粧水、美容液、クリーム、トリートメントケアの前に、2、3滴をなじませることで、ブースターしてご使用いただけます。2.うるおい、保湿 … 美容液の後に使用することで、水分不足による乾燥肌・混合肌・脂性肌にうるおいと保湿の両方を届けます。3.フェイシャルマッサージ … フェイシャルマッサージにご使用いただけます。4.オイルパック … フェイシャルマスクをご使用される前に数滴を肌になじませると、トリートメント効果が更に期待できます。5.首、デコルテケア … オイルを2、3滴、首やデコルテになじませ、やさしくマッサージ。首もとやデコルテのケアとしてご使用いただけます。6.メイク前の簡単テク … 数滴、手のひらに伸ばし、メイクアップの上から抑えるように包み込むと、内側から輝くようなツヤを演出します。ゆったりと包み込むような天然の香りに包み込まれることで、呼吸も深くリラックスできます。【SkinAware(スキンアウェア)】SkinAware(スキンアウェア)はオーガニックコットンのワンマイルウェア、インナーを展開するライフスタイルブランド。フェアトレードを背景に、認証を受けた高品質なオーガニックコットンを使用し、ボタニカルダイ(植物染め)で、鮮やかなカラーを表現。地球や自然、自分自身への<気づき=Aware>をもたらすメッセージをのせて上質なリラックススタイルを彩り、エフォートレスで軽やかに自分らしい時間を楽しむ男性と女性に向けたコレクションです。【ブランドサイト】【SNS】Instagram: 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月08日人気コラボ企画第2弾こだわりの天然由来原料100%で作るナチュラルコスメブランド「ナチュラグラッセ」より、スタイリスト大草直子氏とのコラボアイテム第2弾として、「ナチュラグラッセ ルージュ モイスト」(税抜3,200円)の新色2色が登場。2020年3月23日(月)より限定発売されます。大草氏監修の限定2色「ナチュラグラッセ」と大草直子氏とのコラボアイテムは、メディアからも注目される人気企画です。第2弾となる今回は、同ブランドの人気リップアイテム「ルージュ モイスト」に、大草氏監修の限定2色が登場。普段のTシャツスタイルをワンランクアップさせる「EX07 Tシャツレッド」と、特別な日のドレススタイルを更に印象的にする「EX08 ドレスピンク」です。植物の力でとろける唇に「ルージュモイスト」には、ヒマワリ種子ロウやミツロウなどの5種の天然ワックス、天然由来オイルを贅沢に配合。とろけるような使用感で、誰でも簡単にセミマットな仕上がりを作ることができる優秀ルージュです。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ネイチャーズウェイのプレスリリース
2020年03月25日毎月1日、ママのひとり時間に読みたい素敵な本と、おすすめの新作絵本を紹介する連載企画がスタート! 今月はママにおすすめのお弁当やつくりおきなどのレシピ本3冊と、子どもと一緒に読みたい楽しい3冊の絵本をご紹介します。読書は、ママのリフレッシュする時間にも、親子のコミュニケーションを深める時間にも、とってもいいものです。ぜひ、読んでみてくださいね。ママにおすすめの新刊_01『にぎりっ娘。のはじめての子どもべんとう』にぎりっ娘お弁当動画人気No.1を誇る“にぎりっ娘”さん初の著書。冷蔵庫にあるものでつくる、簡単・可愛い・等身大のお弁当レシピは真似したくなること必至。子どもが好きな味付け“甘み”を活かしたレシピは、大人もごはんが進むものばかりです。新入園・入学の前にチェックしておきたい一冊。『にぎりっ娘。のはじめての子どもべんとう』にぎりっ娘 /学研(Gakken)1/29(水)発売ママにおすすめの新刊_02『一生使えるつくりおきBEST』スガつくりおき歴20年! 月間アクセス数140万を超える人気「つくりおきブロガー」スガさんによる新刊。一生つくり続けたい158のレシピは、時短・節約・体にやさしいと3拍子揃ったものばかり。家族の健康を考えて、一家に一冊は置いておきたい保存版。『一生使えるつくりおきBEST』スガ/扶桑社1/30(木)発売ママにおすすめの新刊_03『果実とパンの組み立て方』ナガタユイ人気のフルーツサンドをはじめ、ジャムやコンポートを使ったサンド、タルティーヌ、ナッツやドライフルーツの合わせ方など、パン好きなら絶対に知っておきたい鉄板ルールを紹介。おいしさを引き出す果物の切り方、加熱や乾燥による味や用途の変化なども解説してあるので、プロを目指す人も必見の一冊。『果実とパンの組み立て方』ナガタユイ/誠文堂新光社 2/10(月)発売キッズにおすすめの新刊_01『100』名久井直子小さな数しか数えられない子に、「100ってどのくらい?」を伝えるビジュアル絵本。どんぐり、貝がら、輪ゴム、金魚、積み木。暮らしの中にある、いろいろなものの100個を、見て感じて楽しもう! 「風船100個をふくらます」「スーパーボール100個を弾ませる」など、撮影時の苦労を想像して見るのも◎。『100』名久井直子 作、井上佐由紀 写真/福音館書店2/10(月)発売キッズにおすすめの新刊_02『もしものせかい』ヨシタケシンスケ『りんごかもしれない』『りゆうがあります』などで人気の絵本作家・ヨシタケシンスケさんの新刊。ある日、大切なオモチャが“もしものせかい”に行ってしまうことに。大事なものを失った時や思いがけない別れが訪れた時、「どうやって心に空いた穴を埋めたらいい?」を考える、やさしさに満ちた心温まる絵本。『もしものせかい』ヨシタケシンスケ/赤ちゃんとママ社1/28(火)発売キッズにおすすめの新刊_03『あぶない!どーする?』穂髙順也動物学者であり、『ざんねんないきもの事典』シリーズの今泉忠明さんが監修を担当。敵が現れた時、動物たちはどんな身の守り方をするの? ヤマアラシ、フグ、アルマジロ、スカンクが登場し、個性的な防御の仕方を紹介。ページを開く前に、どんな身の守り方をするか想像をめぐらせても楽しい!『あぶない!どーする?』穂髙順也 著、西藤 燦 絵、今泉忠明 監修/岩崎書店 1/30(木)発売それでは、来月もお楽しみに。edit&text/Yukiko Takeda
2020年02月01日映画『太陽の家』(1月17日公開)の公開記念舞台挨拶が18日に都内で行われ、長渕剛、飯島直子、山口まゆ、潤浩、瑛太、広末涼子、権野元監督が登場した。同作は長渕が20年ぶりに主演を務めるオリジナル映画。神業的な腕を持つ大工の棟梁・川崎信吾(長渕)が、シングルマザーの池田芽衣(広末)、その息子の龍生(潤浩)に家を作ろうと思い立つが、一方で自身の家族との関係はギクシャクするように。しかし、信吾の愛と優しさが周囲を変えていく。革コートの長渕、清楚なワンピース姿の山口、ラフなジャケットの瑛太、スーツ姿がかわいらしい潤浩、深くスリットの入ったチャイナ風ドレスの広末とそれぞれのファッションで決めたキャスト陣。なかでも目を引いたのは、デコルテもあらわに黒のドレスで登場した飯島で、両脇腹がシースルーになっている様は大人の色香が漂う。51歳にして抜群のスタイルと圧倒的美しさを見せた。長渕演じる信吾の妻役を演じた飯島は、昨年末に行われた同作のクリスマスイベントでは、急性腎盂腎炎で都内の病院に入院したため欠席となってしまった長渕に「おかえりなさいませ」と声をかけ、長渕ファンも「直子ちゃ〜ん!!」と興奮。また娘役の山口からは「大好きなお姉さん」とラブコールを受けていた。
2020年01月18日