黒澤明監督の『生きる』(1952年)が、『Living』(原題)としてイギリスでリメイクされることになった。「The Hollywood Reporter」などが伝えた。監督は、2011年に『Beauty』(原題)でカンヌ国際映画祭のクィ…
2020年10月16日企画展「長沢明展 オワリノナイフーケイ」が、新潟市美術館にて、2020年5月12日(土)から6月7日(日)まで開催される。長沢明・初の大規模個展長沢明は、新潟に生まれ、現在は山形を拠点に国内外で活躍する画家だ。大画面にトラなどのモチーフを…
2020年03月19日ミナ ペルホネン(minä perhonen)のデザイナー皆川明とT-SITEがセレクトしたもの・ことが集まるフェア「フューチャー アンティーク(FUTURE ANTIQUE)」が開催。2019年11月19日(火)から、東京の代官山T-S…
2019年11月21日ミナ ペルホネン(minä perhonen)のデザイナー皆川明がデザインを手掛けた、イタリアの老舗陶磁器ブランド「リチャード ジノリ(RICHARD GINORI)」のテーブルウェアが登場。2019年11月14日(木)から12月8日(日…
2019年11月04日ファッション・テキスタイルブランドのミナ ペルホネン(minä perhonen)と、デザイナーの皆川明にクローズアップした展覧会「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」が、11月16日から2020年2月16日まで、東京・清澄白河の東京都…
2019年10月07日およそ280年の歴史を持つイタリアの老舗磁器ブランド、リチャード ジノリ(Richard Ginori)は、皆川 明デザインによる新コレクション「フロレンティア(FLORENTIA)」を5月15日より発売する。Photo_Norio Ki…
2019年03月21日布施明が毎年行っている、恒例の秋春ツアー。年をまたいで継続中である、この『AKIRA FUSE LIVE 2017-2018ROUTE 70 -来し方行く末‐』の終盤戦を飾る東京公演が、来る3月10日(土)、Bunkamuraオーチャード…
2018年02月14日(C)Shutterstock大みそかのNHK BSプレミアムで恒例になっている『年越し映画マラソン』の今年のラインアップは、黒澤明監督作品『七人の侍』、『生きる』、『用心棒』、『椿三十郎』、『赤ひげ』の計5作品だ。過去には高倉健の主演作…
2017年12月31日デンマークのテキスタイルブランド・クヴァドラ(Kvadrat)が、16年4月にミラノサローネで発表した、デザイナー皆川 明によるテキスタイルコレクション「Akira Minagawa for Kvadrat」及び、インスタレーション「FO…
2016年10月22日「NEW 天野明展 in 京都」が、京都造形芸術大学で開催される。会期は、2017年1月20日(金)から2月12日(日)まで。「NEW 天野明展 in 京都」は、現在「ジャンプ+」に連載される『エルドライブ【elDLIVE】』をはじめ、2…
2016年07月18日クレイトンベイホテル(広島県呉市)ではこのほど、人型ロボット「Pepper」がホテルコンシェルジュとしての勤務を開始した。「Peppr」は、同ホテルが設けた特別採用枠(AI枠)で入社。同ホテルとしては、AIの利点を生かしながらPepper…
2016年01月14日広島県は11月11日~15日、広島県呉市の物産展「クレコレ@銀座TAU」を「広島ブランドショップTAU(たう)」(東京都中央区)で開催する。開催時間は、11日13時~20時、12日~14日10時30分~20時、15日10時30分~15時。…
2015年11月10日泡フェスHIROSHIMA2015実行委員会は9月13日、呉ポートピアパーク(広島県呉市)にて「泡フェス」を開催する。「泡フェス」は、日本初の泡パーティーとして始まった「泡パ」の大型野外フェス版イベント。2014年には東京、2015年には…
2015年09月10日映画『きみはいい子』が6月27日(土)に公開を迎え、呉美保監督をはじめ、高良健吾、尾野真千子、高橋和也、喜多道枝、加部亜門、三宅希空が舞台挨拶に登壇。高良さんが、第一子を出産したばかりの呉監督を抱擁し会場をわかせた。『そこのみにて光輝く』…
2015年06月27日映画『きみはいい子』のプレミア試写会が6月7日(日)に開催され、主演の高良健吾、尾野真千子舞台挨拶に出席。つい先日、第一子となる男児を出産したばかりの呉美保監督からは赤ちゃんを抱いた写真とコメントが到着した。中脇初枝の同名小説を昨年公開の…
2015年06月07日鳥山明氏原作の人気アニメ『ドラゴンボール』の最新作となるTVアニメ『ドラゴンボール超(スーパー)』が、2015年7月よりフジテレビ系で放送されることが28日、明らかになった。これは28日に都内で行われた『ドラゴンボールZ復活の「F」』の舞…
2015年04月28日『宇宙刑事ギャバン』や『マジンガーZ』の音楽をはじめ、数々の特撮作品の音楽や主題歌、映像音楽を手がけてきた作曲家・渡辺宙明氏による「渡辺宙明卆寿記念コンサート」が、8月30日に東京・渋谷区立文化総合センター大和田さくらホールで開催されるこ…
2015年01月19日