英国では古くから日常にハーブがある暮らしをしています。ピーターラビットがお腹をこわした時にお母さんうさぎが「カモミールティー」をあげたことでカモミールというハーブが「お腹の不調を和らげる」ことを知った方も多いのではないでしょうか?英国人の…
2017年08月04日おはようございます。イギリスは今日からイースター4連休です。(ヤッター(⌒∇⌒))このところ週末はずっと暖かくハーブ類もすくすく育っています。下手の横好きのガーデニング、色々な種類の花が咲き乱れるお庭に憧れつつも不器用な私が頼れるのはこれ…
2017年04月14日フランスではいま、装飾用ドライフラワーのような、美しい茶葉が特徴のハーブティーが人気です。BIOオーガニック認証を得た製法フランス発のティーブランド「LE BENEFIQUE(ル・ベネフィック)」。その製法は、トルコの遊牧民「ヨルック」に…
2017年01月05日ナチュラル派に人気のブランド2016年12月9日、株式会社pdcは来年2月27日に自社が展開するブランド「ハーバルプロ」から「ハーブウォーターフェイスウォッシュ」を発売することを発表した。このハーバルプロというブランドは自然派スキンケアブ…
2016年12月16日ヨーロッパの女性は、美容と健康のため、ハーブティーを日常的に活用しています。ヨーロッパでは、病気の時、お医者様から、ハーブティーの処方箋が出されることもあるんですよ。日本でも、わざわざ専門店に行かなくても大丈夫。皆さんの近所のスーパーで手…
2016年10月09日読者の皆さまは普段ハーブティーを飲んでいますか?「私は断然コーヒー派だから」「ふつうのお茶で十分」なんていう方もいるでしょうが、じつはハーブティーには見逃せない健康メリットがたくさん。女性が陥りやすい不調を治す効果もあるので、ぜひもっと積…
2016年09月14日すっきり爽やか!疲れたときは「ハーブティー」で心も身体もリフレッシュ♪夏は暑さが厳しくなって、胃腸もお肌も心も、何もかも不調に。ストレスが溜まると、さらに体調が悪くなって、これこそ負の連鎖!暑い夏を快適に過ごすためには、毎日摂る食べものや…
お料理のアクセントやハーブティー、香りを楽しむポプリなど、わたしたちの暮らしに身近なハーブたち。生活のなかに自然を取りいれることで、ちょっとした幸福感が味わえます。今年は味や香りに加えて、「育てる」楽しみも味わってみませんか? ベランダで…
2016年07月20日食べるもので、ある程度気分を高めることができることは知られていますが、ハーブやスパイスにも、同じようにアンチブルーの効能が期待できます。地中海の香りを運ぶハーブ:ローズマリーとタイム(ローズマリーは)過労や鬱による心身の疲れを感じていると…
ハーブの香りでリフレッシュオーガニックコスメを扱うニールズヤード レメディーズは、2月1日に手元用化粧水「ハーバルハンドフレッシュナー」を発売する。レモングラスやタイムなど6種のハーブをブレンドし、100%自然素材でできたハンドスプレーだ…
2016年02月03日こんにちは、インナービューティー研究科・フードコーディネーターの國塩亜矢子です。お料理にコスメにドライフラワーやポプリに……となにかと活用の幅が広いハーブ。ハーブといっても数えきれないほどの種類が世の中に存在しますが、そんななかでもGoo…
2015年12月01日エルカフェ(ELLE cafe)が12月1日、オリジナルハーブティー「インナーハーブ(INNER HERB)」を発売する。国内のオーガニック製法で育てられたハーブやフルーツを用い、効能目的別のブレンドで仕上げた同ハーブティー。ハイビスカス…
2015年11月24日