街コンドッと混むを運営するTREE7は、9月8日に、東京都世田谷区の三宿で、男女400人が集まる街コン「三宿コン」を開催する。街コンドッと混むは、地域コミュニティーや地元商店街・飲食店の活性化を目的とした“街コン”を全国各地で開催してきた。累計参加者は3万人以上で、開催実績は国内No.1と発表されている。今回の「三宿コン」は、地元飲食店より開催の打診があったもので、大人の街として人気が高い三宿に男女合わせ400人を集め行われる。開催日は9月8日。開催時間は15:00~18:00。参加費用は男性6,300円、女性4,200円。同性2人組での参加が条件となる。参加申し込みは「三宿コンの公式ページ」から。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日街コンドッと混むを運営するTREE7は、9月8日に、東京都世田谷区の三宿で、男女400人が集まる街コン「三宿コン」を開催する。街コンドッと混むは、地域コミュニティーや地元商店街・飲食店の活性化を目的とした“街コン”を全国各地で開催してきた。累計参加者は3万人以上で、開催実績は国内No.1と発表されている。今回の「三宿コン」は、地元飲食店より開催の打診があったもので、大人の街として人気が高い三宿に男女合わせ400人を集め行われる。開催日は9月8日。開催時間は15:00~18:00。参加費用は男性6,300円、女性4,200円。同性2人組での参加が条件となる。参加申し込みは「三宿コンの公式ページ」から。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月20日UNIは9月1日、新宿区歌舞伎町1丁目にある花園ゴールデン街の公式ポータルサイト「ザ・ゴールデン街」をオープンする。ゴールデン街は、作家やジャーナリストやさまざまな文化人などが集まる街として注目されている飲食店街。しかし、敷居が高いと感じる人が多いことから、一見さんでも入りやすい街にしようというイメージアップのためにポータルサイト「ザ・ゴールデン街」を立ち上げるという。ポップでかわいいデザインで、お店のコンセプトなどを分かりやすく紹介するとのこと。ゴールデン街には、ロックバー、演劇バー、漫画アニメバー、レトロゲームバー、病院バー、作家がよく集まる多種多様な店など、多彩なジャンルの店がある。同サイトでは、数多くの店の中から、ユーザーが興味のあるコンセプトのお店などを検索して見つけることができる。ゴールデン街では約200軒以上の店があり、それぞれの店が各種のイベントや行事を実施している。そこで、その中からピックアップしたイベント・行事、お店の紹介などを記事として紹介。ゴールデン街の今をより詳細にユーザーにお知らせする。また、各店舗からの周年パーティー、お得なクーポン情報、お知らせなどをチェックも行うことができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月14日通信・インターネット事業を展開するマスターゲートは8月10日、若者の新しい出会い・グルメイベントとして定着しつつある”街コン”に関する情報サイト「街コン東京」を開設した。同サイトは街コンの情報をまとめることを目的に開設。同社企画の街コンを開催することで利用者への認知度を高めつつ、準備ができ次第、他社が開催する街コン情報を掲載していくという。同社企画の街コンは、WEBページから仮申し込みすることができる。銀行口座の記載されたメールが返信されるので、参加費を振り込み、申し込み完了メールを受信すれば手続き完了。開催日の2日前までに、集合場所が記載されたメールが送られてくるとのこと。当日は集合場所で申し込み番号と代表者氏名を伝えて、リストバンドと地図を受け取る。最初の1店舗目は、指定された店に入店するが、2店舗目からは自由に店を選んで移動できる。■開催スケジュール・六本木(500人):9月9日(日) 14:00・赤坂(600人):9月23日(日) 14:00・恵比寿(500人):9月30日(日) 14:00【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月13日若者をターゲットとするメンズカジュアルウェアからアパレル雑貨、オリジナルブランドやライセンス商品の企画・製造・販売を行うクルーズカンパニーはこのほど、「豊天商店」からタイガースコラボアイテムの新商品を発表した。老若男女の幅広いファンに愛されている豊天商店は、若者をターゲットに、同社が大切に育ててきたオリジナリティの高いブランド群だ。このほど発売されるのは、「阪神ラブー 吸汗速乾 半袖ポロシャツ」と「元祖タイガースボーダー 吸汗速乾 キッズコンボセット」。どちらも素早く汗を吸収し、さらっとした着心地が持続する「ZERO COOL」素材を使用。「半袖ポロシャツ」はホワイト / ブラック / ライトピンク / パープルの4色で、サイズはS~LLを展開、価格は1,552円。「キッズコンボセット」はオフホワイト / ブラックの2色展開で、価格は1,321円となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月24日石垣島出身の3ピースユニット、きいやま商店の全国ツアーが決定した。公演詳細はこちら「きいやま商店『ドゥマンギテ』TOUR 2012~全国をドゥミンガセ!~」と題された今回のツアーは、8月3日(金)地元の沖縄県石垣市民会館大ホールから、福岡、広島、東京、大阪、愛知を周るツアーで、10月5日(金)に行われるツアー最終公演は沖縄に戻り、浦添市てだこホールで行われる。きいやま商店はメンバー3人が従兄弟同士のユニットで、自分たちを「エンタメユニット」と自称するように、ライブは音楽以外にもトークあり、ダンスあり、コントありと、多彩な構成となっている。ちなみに、きいやま商店というユニット名の由来は、石垣島で3人の祖母が営む店の名前からだそう。今回のツアーは8月15日(水)に発売される3rdアルバム『ドゥマンギテ』のリリースツアーとなっているので、こちらをチェックしてから、ライブに足を運んでみてはいかがだろうか。なお、一般発売に先駆けて、7月8日(日)23:59までオフィシャルHP先行を受付中。こちらも合わせてご確認を。8月3日(金)石垣市民会館大ホール(沖縄県)9月21日(金) イムズホール(福岡県)9月22日(土)楽座(広島県)9月25日(火)duo MUSIC EXCHANGE(東京都)9月26日(水)Music Club JANUS(大阪府)9月27日(木)OZON(愛知県)10月5日(金)浦添市てだこホール(沖縄県)※8月3日(金)石垣市民会館大ホール(沖縄県)公演はオフィシャルHP先行対象外となります。
2012年07月02日大阪・梅田の高層複合ビル「阪急グランドビル」の27階~31階で展開する飲食・物販・サービスのフロア「阪急32番街」のリニューアル工事が完了し、7月12日にオープンする。同ビル1階~2階フロアの拡張オープンも8月20日に決定。「阪急32番街」は、大阪湾や生駒山、北摂の山並みなどが臨める展望の良さを重視。「空庭ダイニング」をコンセプトにリニューアル。大空から街並みを見渡しながら、食事や買い物を楽しめる。空庭ダイニングには、クラフトビールの専門店や京都・丹後の旅館料理店が梅田に初進出するほか、同ビル1階~2階の拡張エリアに出店する店舗からも新規に2店舗が加わる。出店店舗は以下の通り。【31階】 ●「31TRENTE ET UN KITCHEN(トランティアンキッチン)」/星空の中にいるかのように夜景が見渡せるクレープとガレットの店。料理を食べながら見る最上階からの夜景は格別。●「Umeda Station OYSTER BAR(オイスターバー)」/安全・安心にこだわった新鮮な生牡蠣をはじめ、シーフードや様々な牡蠣料理を、リーズナブルでおいしいワインと合わせながら食べて飲んで豊かな空間を楽しめる。●「CRAFTBEER HOUSE molto!!(ビアレストラン)」/世界で高い評価を受けるジャパンビアのクオリティー。作り手の思いと気持ちが伝わる地ビールやクラフトビールを関西最大級24種類の樽生で提供。おいしいイタリアンとともに味わう。【30階】 ●「紀伊國屋書店コミックハウス」(コミック専門書店)/長らく阪急32番街で親しまれてきたコミック専門店が、品揃えにさらなる磨きをかけ新開店。作家のサイン色紙やコミック作品の複製原稿を多数展示するほか、作家のサイン会も実施。【29階】 ●「チーズ de トマト」(夜景&創作イタリアンダイニング)/チーズとトマトのおいしさをバラエティー豊かなメニューで。ヘルシーな新鮮野菜や濃厚なチーズ料理の数々が自慢。【28階】 ●「ダイニング琴引」(カニと海鮮と郷土料理)/京都・丹後の料理旅館が大阪・梅田に初出店。松葉ガニをはじめ、日本海の新鮮な魚介類、郷土料理、ばら寿司が自慢。和モダンな雰囲気の店内と夜景を楽しみながら板長自慢の料理を。●「はまぐり庵」(和食ダイニング)/美容効果も高いと評される数々のはまぐり料理の店。「焼きはまわんこ」が名物。三重県桑名より直送の極上はまぐりを美酒とともに堪能。●「千のすし」(酒遊旬彩)/東部市場から直送される鮮魚を使った寿司や塩寿司、野菜寿司など新スタイルの寿司、利き酒師のセレクトする地酒と職人がお届けする一品を楽しめる。【2階】 ●「カフェ&バル CORRIDOR(コリドール)」/気分に合わせてバル(セルフサービス)とダイニング(フルサービス)を使い分けられる、新しいタイプのカフェ&バル。「安く気軽にファッショナブルに」をコンセプトに、ボトルワインとオリジナルフード、手作りスイーツや自家製焼きたてパンなど、シーンに応じたメニューも充実。【1階】 ●「パティスリー ル プルミエ 宝塚ホテル」(スイーツショップ)/宝塚ホテルのパティシエ自慢のスイーツや焼菓子を多彩に取りそろえる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日叡山電鉄は7月14日より、出町商店街(京都市)のマスコットキャラクター「加茂川マコト」を使ったクイズラリーを開催する。夏休み期間中、出町柳駅の駅長を務めていたはずの加茂川マコトが突然姿を消したとの設定で、叡電各駅と出町商店街に設置された7カ所のヒントを探し出し、マコトの居場所を探し当てる参加型イベント。「えいでんでGo! Go!! 暗号を解読して加茂川マコトちゃんをさがせ!!」と名付け、9月2日まで実施する。同イベントに参加するには、クイズラリー応募券の付いた1日乗車券「マコトきっぷ」(大人1,000円、小人500円)の購入が必要に。ポイントを巡って解読したキーワードを応募用紙に書き、出町柳駅に設置された回収ボックスに投函するか郵送で応募すると、抽選でオリジナルデザインのミニマグネットステッカーが30名に当たる。なお、クイズラリー期間中は加茂川まことをデザインしたヘッドマークが叡山電鉄の車両に掲出され、ミニマグネットステッカーと共通のデザインとなっている。加茂川マコトは昨年12月に誕生した萌えキャラ。「酢でしめたろかぁ!」が決めゼリフの中学3年生で、ボーイッシュな女の子という設定。クイズラリー期間中、駅長バージョンの等身大パネルが出町柳駅に設置されるほか、扇子、手ぬぐい、がま口財布などのオリジナルグッズも販売される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日JAFは、個人会員・法人会員が会員特典で無料でもらえる2012年度版のツーリングマップの受け付けを開始した。JAFのツーリングマップとは、ドライブ計画に便利な広域地図と、高速道路案内図や観光スポット・会員優待施設情報が合体したハイブリッドな情報地図のこと。種類は、北海道、東北、関東・甲信越、中部、中国、関西、四国、九州・沖縄8の全国地域版に東京・横浜版を加えた全9種類。会員特典として、継続年数30年以上の個人会員は9部、継続年数10年以上30年未満の個人会員は5部、それ以外の個人会員・法人会員は3部を無料でもらえる。ただし送料は実費。申し込みはJAFマイページ、電話、JAF支部窓口でできる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月07日facebook街コン!実行委員会は7月7日、四谷駅周辺で男女各50人の「facebook街コン」を開催する。同団体は、いま話題の通常の街コンをfacebookと連携させることで、新たな付加価値の創出を狙っている。ソーシャルメディアを活用して地域のおすすめスポットや参加店舗の一押しメニューなどが口コミで広がることで、さらなる地域活性につなげる目的だ。参加者側のメリットとしては、申し込みの手軽さが挙げられる。facebookのイベント機能を利用すれば、1秒でエントリー完了。メールだけでの申し込みも可能だ。また、当日気に入った人がいればfacebookでつながるだけで、連絡先交換も簡単に行える。さらにfacebookの活用により、参加者の属性データ(男女比、年齢分布、住居分布など)を事前に開示することも同イベントの特徴のひとつとなっている。これによって同イベント参加者は事前に、若い女性が多い、学生が多い、経営者が多い、都内以外の参加者が多いといった、各イベントの特徴を取得できるようになる。時間は、15:00(14:00受付開始)から18:00まで。参加資格は20歳以上で、同性2人1組で申し込む。定員に達し次第締め切られ、応募多数の場合は抽選となる。参加費は男性6,500円、女性3,500円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月22日トリップアドバイザーでは、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する「トリップグラフィックス」の第31回として、「世界日食観察マップ(2012-2025)」を公開した。2012年5月21日から2025年まで、世界で観測される皆既日食、金環日食、金環皆既日食をまとめている。「日食」は、月が太陽の手前を横切ることで、太陽の一部または全部が隠れてしまうために起こり、中でも皆既日食や金環日食はとても狭い範囲でしか観測できないとても珍しい現象だ。2012年5月21日には、日本全国で部分日食が観測できるほか、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など広範囲で金環日食を見ることができる。日本で金環日食が観測できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来で、次に観測できるのは18年後の2030年。しかし、世界に出れば今後もさまざまな地域で日食を観測することができる。たとえば、2012年11月14日には皆既日食、2013年5月10日には金環日食が、オーストラリアや太平洋上の国など、日本からアクセスしやすい地域で観測できるのだ。「世界日食観察マップ(2012-2025)」は2012年5月21日の金環日食以降、2025年までに見られる世界中の日食(部分日蝕は除く)を網羅。日食が太陽と月が織りなす神秘を世界で観察!日食観測ツアーの参考にしてみては。
2012年05月11日最近話題のB級グルメ、静岡おでん。静岡市で大正時代から食べられていたとされる庶民の味で、現在は主に、静岡市内の駄菓子屋や、青葉横丁と青葉おでん街という代表する2つのおでんタウンなどで味わうことができる。静岡おでんの特徴については、静岡おでんの普及・PRなどを行う任意団体・静岡おでんの会が、静岡おでん五箇条として次のように定義している。静岡おでんを定義する五箇条1.黒はんぺんが入っている一般的な白いはんぺんと異なり、サバやイワシなどの青魚を主原料に、皮や骨ごとすり身にして作る、黒っぽくしっかりとした歯ごたえのある食感のはんぺん。2.黒いスープ(牛すじ)3.串にさしてある4.青のり・だし粉をかける5.駄菓子屋にもある「駄菓子屋にもある」というのがかなり気になるが、基本的には串にさしてある昔ながらの見た目が判断材料となりそうだ。この静岡おでんを今すぐ食べたくなってしまった、という人には、本日2012年2月10日(金)より12日(日)までJR静岡駅北口方面の葵スクエアなどで開催されている、「しぞ~かおでんフェア2012」がおすすめ。(※地元での「静岡」の読み方にならって「しぞ~かおでん」と発音する)フェアには駄菓子屋系、居酒屋系などさまざまなしぞ~かおでんの人気店が集結するほか、全国のおでん、B級グルメなどのブースが多数出展予定。根強い人気を誇るおでんやB級グルメを一挙にたっぷり味わうことができるので、全国のB級グルメファンが一同に駆けつけることが予想される。しぞ~かおでんフェア2012お問い合わせ:静岡県観光振興課 tel.054-221-3696実施期間:2012年2月10日(金)~2月12日(日)実施場所:静岡市葵区葵スクエア・青葉シンボルロード・呉服町通り・七間町通り・紺屋町(いずれもJR静岡駅北口から徒歩10分程度)開催時間:葵スクエア・青葉シンボルロード 午前11時~午後8時まで呉服町通り・七間町通り・紺屋町 午前11時~午後5時まで主催:しぞ~かおでんフェア実行委員会事務局 公式ホームページ
2012年02月10日子供たちが参加、安全マップ作り明治安田生命保険相互会社は16日、愛媛県松山市の明治安田生命松山ビルで「地域安全マップづくり教室」を開催した。市内の小学生36人が参加し、自ら危険を回避する能力を身に着けることをめざし、思い思いに地図を描きながら子供たち同士で危険について考えた。フィールドワークで実際に歩いて考える講師となったのは、マップの発案者でもある立正大学の小宮信夫教授。まず、子供たちは5つの班に分かれてフィールドワークに出発。周囲から目に届きにくく危険な場所を見つけて写真を撮るなどした。その後、帰って模造紙に撮った写真を貼って、コメントを書き込むなどしてマップを完成させた。楽しみながら実際に自らが利用する道路の危険を知ることで、子供たちにとって有効な形で安全について考えることができたようだ。
2010年10月20日事故多発交差点社団法人「日本損害保険協会」が9月15日、平成21年度版のデータに基づいた、「全国交通事故多発交差点マップ」を公開した。これは全国地方新聞社連合会と協力をして、各都道府県の人身事故ワースト5までの交差点について、場所や特徴をあげ、注意点などをまとめたもの。ドライバーには必見だ。東京では東京都ではこの5年間、交通事故発生件数は毎年減少しており、21年には56,358件となった。ワースト1位は「大原交差点」。甲州街道と環状7号線の交差するこの大交差点では、昨年度22件の事故が発生している。1番は右折時の事故で8件。大阪府でも、ここ5年間事故は毎年減少し、21年度は51,697件。残念ながら1位となったのは大阪市浪速区の「大国交差点」。この大交差点では、地下鉄の出入り口などで、自転車が死角になる場合があるという。全24件の事故のうち、右左折時の事故が7件づつとなった。愛知県では、名古屋市中区の若宮北交差点が1位となってしまった。事故発生件数は24件。最多の原因は、左折時の10件となっている。自分にためにも相手のためにも、法令を守った安全な運転を心掛けていきたい。
2010年09月20日