「坂上拓実」について知りたいことや今話題の「坂上拓実」についての記事をチェック! (1/7)
3月17日、『しゃべくり007』(日本テレビ系)が放送された。今回のゲストは芸歴55周年となる坂上忍(57)。坂上の実母など、ゆかりのある人物が坂上のプライベートや意外なエピソードについて明かした。そんななか、“数少ない忍のことが好きな人たち”として登場したある女性にネットは注目した。それは、坂上が経営する犬・猫の保護ハウス『さかがみ家』で働いている桑原みずき(33)という女性だ。桑原は坂上が目上のひとや取引先の年上のひとにも怒ると述べ、本音を隠そうとする人物には「本当の気持ちで言って!」と激昂すると話していた。数々のエピソードでスタジオの笑いを取っていた桑原。実は彼女、元アイドルなのだ。「桑原さんは人気アイドルグループ・SKE48の一期生メンバーで、グループ初の高知県出身メンバーとして注目を集めました。’11年1月には高知県観光特使に就任し、ニックネームは“カツオ”。’13年5月にSKE48を卒業し、タレント業の傍らで犬や猫の保護ハウス『さかがみ家』のスタッフとして働いています」(芸能関係者)元人気アイドルの意外な現在に、ネットでは驚きの声が。Xでは、こんな声が上がっている。《えーーーー!!!桑原みずき懐かしい!!!!坂上さんとこの保護動物のスタッフさんとして出てきたけど、この子、SKEの一期生よ!!》《桑原みずき って聞きおぼえあると思ったらSKE の人じゃん! たしかSKE卒業と同時に引退したような記憶だったけど 元気そうでなにより..》《なんか見たことあると思ったら鰹こと桑原みずき!坂上忍のとこにいるんだ》《桑原みずき ひさしぶりに見た》放送終了後、桑原はXを更新し、《仕事切り上げて観るよ〜とか、録画したよ!とかたくさんメッセージが届きました 皆さんありがとうございます!坂上さん、芸歴55周年おめでとうございます 収録じゃ話しきれなかったくらい、坂上さんに怒られたこと、やめてほしいことはまだまだたくさんありますが!笑》とのコメントとともに、長文のノートをアップ。そこには《行動力、熱意、誠実さ、優しさ、懐の深さ、芯の強さ…リスペクトしているところがたくさんあります!》《坂上さんに出会えたことはもちろん、坂上さんのマネージャーさんや、坂上さんのファンの皆さんに出会えたことも私にとって財産です》と綴られている。桑原の第二の人生に、坂上は欠かせない存在のようだ。
2025年03月18日俳優の坂上忍が、あす17日放送の日本テレビ系『しゃべくり007』(毎週月曜後9:00)に出演する。坂上は、2歳8ヶ月でデビューし、子役から芸能界で活躍し、14歳で個人事務所を設立するなど、そのドラマチックな人生も話題になってきた。芸歴は今年で55周年となる。今回は、84歳の実母が監修した「しーちゃんは本当は繊細アルバム」を制作し、子役時代のエピソードや意外な“おもらし”エピソードまで、過去を丸裸にする。そして17歳で初のベッドシーンに挑んだ相手役である岩下志麻や、20代のときに『極道の妻たち』で共演して以来の恩人・かたせ梨乃が、坂上忍に今だからこそのメッセージを送る。
2025年03月16日プロゴルファー・金谷拓実が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】プロゴルファー金谷拓実、人生初NBA観戦!『兄の影響でバスケ好き、最高の時間』「プエルトリコオープン終わりました」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「少しでも前へ日々成長を続けていけるように頑張ります!!」と意気込みを語り、「いつも応援ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えた。金谷は69で回り、通算13アンダーの34位で終えた。 この投稿をInstagramで見る Takumi Kanaya 金谷拓実(@takumi.kanaya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「2戦連続予選通過㊗️大きな一歩一歩の前進どんな時もあると思いますが、体調に気をつけて、金谷プロらしく前向きにお過ごしください⛳️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月16日フジテレビは3月14日、坂上忍とサンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)がMCを務める『坂上サンドの東北旅 2025~地元民が誇りたい“会津スポット”ベスト10~』(後8:00)を放送する。2017年に昼の帯番組『バイキング』(2014年~2022年)内で、東日本大震災の被災地を元気づけるために、お手伝いをしながら各地を巡る企画「東北お手伝い旅」が始まってから今年で9年目を迎える。そして、今回はゲストに島崎和歌子、スペシャルゲストに上沼恵美子が登場する。今年は「地元民が誇りたい“会津スポット”ベスト10」と題し、会津に来たら「食べてほしいグルメ」、「行ってほしい観光スポット」、「見てほしい絶景」を福島県民に聞き取り、番組独自のランキングを作成。そのランキングに選ばれたオススメスポットを「会津若松市観光大使」に就任したサンドウィッチマンの二人が当てられるか、挑戦しながら旅をしていく企画だ。福島・会津のグルメということで、絶品ソースカツ丼から行列必至の喜多方ラーメンの他、地元で愛される日本酒、絶景では会津のシンボルから著名人が愛した温泉宿など、地元民&サンド激推しスポットの数々が登場する。坂上&サンド、ゲストの島崎の前にサプライズゲストとして登場するのが上沼。何も知らず旅を楽しむ4人の前に突然現れて一行は大絶叫。サンドらが「上沼さんが東京より北にいるなんて…」と驚いていると、上沼も「東北初めて!雪景色、最高」と、東北にロケで初めてきたことを明かす。途中参戦した上沼だが、ご当地の日本酒を堪能しながらのトークが止まらない状況に。2007年に「M‐1」グランプリでチャンピオンに輝いたサンドウィッチマンとの関係、坂上が大阪の上沼MC番組に出演した際のエピソードから、現在別居中だという夫との関係まで赤裸々に語りながらも大爆笑を誘い、島崎から「腕が衰えないですね~」と感心される。また、長年料理番組でMCを務め、味には厳しいイメージのある上沼だが、「食べてほしいグルメ」のランキング3位に入ったお店では、会津のご当地グルメを「美味しい!」と大絶賛。さらに、お土産店では地元の名品を見て、テンションアップ。雪道を歩いていると、さりげなく雪を口に運んでしまうほど楽しむ上沼の貴重な姿は必見だ。
2025年02月28日俳優の坂上忍が13日に自身のアメブロを更新。頂き物を写真で公開した。この日、坂上は「AM08:21-お散歩.....終わりやした」と報告し「ただ今.....絶賛、朝ご飯中」と説明。「みんながムシャムシャ食べている姿を見ると、ホッとする」といい「いや~.....飯の後の水は、美味いの~!」と愛猫のセリフ調でつづった。続けて更新したブログでは「やっと、冬の寒さが来たとおもったら.....。再び、冬にしては穏やかな陽気に」と述べ「ほんと、どうなっちゃってるのかしらね」とコメント。「イチゴ.....頂きやした」とイチゴを手にした自身の姿を公開し「こんなに大玉なのに、めっちゃ甘いの!」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「凄い大粒」「美味しそう」「食べたい」などのコメントが寄せられている。
2025年01月14日俳優の坂上忍が15日に自身のアメブロを更新。妻がまとめ買いしていたものを明かした。この日、坂上は私財を投じて建設した動物保護ハウス『さかがみ家』が運営する『さかがみ家カフェ』を訪れたことを報告し「日曜日は渋滞を避ける為、早めに帰宅する方が多いので」「逆に、夕方が狙い目なのよね」とコメント。「ピーナッツチーズケーキ&カプチーノ」を購入したといい、妻については「カレンダーをまとめ買いしとった」とつづった。続けて更新したブログでは「絶賛.....ワンコ軍団の晩御飯中」と明かし「コレが終わったら、お風呂に入って~。からの~、人間の晩御飯time」とその後の予定を説明。最後に「よっこいしょっと.....さ、寝るか」と愛犬や愛猫の姿を公開し、ブログを締めくくった。
2024年12月17日俳優の坂上忍が9日に自身のアメブロを更新。妻から合格点を貰った品を公開した。この日、坂上は「27兄弟さんの朝のお世話.....完了!」と報告。「今日は、昼出発なので.....。主夫の仕事もお休みして、ゆっくりするっす」と説明し「っつうか、できれば寝直したい」とコメントした。続けて更新したブログでは「ママさん、昨日早速買いに行ってくれたようで.....。新発売の、照り焼きチキンフォカッチャ&ピーナッツチーズケーキ」と私財を投じて建設した動物保護ハウス『さかがみ家』が運営する『さかがみ家カフェ』で7日から発売されている新メニュー『王道!ジューシー照り焼きグリルチキン』と『THE PENUTS CHEESE CAKE ~feat.木更津 鈴市商店~』の写真を公開。「おかげ様で、合格点を頂きやした」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「美味しそう」「食べたい」「合格点貰えて良かったですね」などのコメントが寄せられている。
2024年12月09日俳優の坂上忍が12月1日に自身のアメブロを更新。ひそかに覚悟していたことを明かした。この日、坂上は「実は、高橋くんの体調がおもわしくなく.....」と愛犬の体調が良くなかったと明かし「ちょっと、密かに覚悟をしていたんです」と告白。「ですが、復活してくれました!」と報告し「この写メは、寝惚け眼ではありますが」と愛犬の写真を公開した。続けて「2日ほど、ご飯も咽喉が通らない状態」だったといい「まぁ、高齢ですので.....。そりゃあ、いろいろあります」とコメント。「今にはじまったことではないのですが、今回ばかりは.....と。でも.....戻って来てくれました」と安堵した様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「元気になり良かったですね」「安心しました」「ご飯しっかり食べて、パワー取り戻してね」「まだまだ長生きしてね」などのコメントが多数寄せられている。
2024年12月03日フランスのサッカー1部リーグ「リーグアン」のクラブ「ASモナコ」でプレーするサッカー日本代表・南野拓実が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】7試合連続出場を達成! 日本代表・南野拓実がファンに感謝を綴るフィールド上で躍動している南野拓実が撮影された3枚の写真を投稿。1日に行われたマルセイユ戦での写真だ。マルセイユ戦で南野拓実は後半23分から出場、11月9日のストラスブール戦以来3試合ぶりのリーグ戦出場となった。試合結果はマルセイユに1-2の負け、モナコは前半に先制ゴールを決めるもその後逆転を許した。南野拓実はゴールに絡むことができなかった。 この投稿をInstagramで見る 南野拓実 takumi minamino(@takumi18minamino_official)がシェアした投稿 負傷の影響で公式戦出場が遠ざかってしまっている南野拓実。完全復帰をし活躍している姿を見せてほしいものだ。
2024年12月02日俳優の坂上忍が25日に自身のアメブロを更新。気になるところがあり診察を受けた結果を報告した。この日、坂上は「本日の一発目は、病院」と病院を受診したことを報告。「気になるところがあったら、即病院!」と述べ「そういう年齢」とコメントした。続けて更新したブログでは「診察.....終わりました」と報告。「結果からいうと.....大丈夫ってことなんですかね。最悪では、なかったです」と診察結果を明かし「薬を処方して頂き」と説明。最後に「俺はめっちゃ心配したよ」と愛犬の写真とともにセリフ調でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「早めの診察は大事です」「大事に至らなくて良かった」「お大事にしてください」などのコメントが寄せられている。
2024年11月25日フランス1部・ASモナコに所属するサッカー日本代表の南野拓実が23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ファンが選ぶリーグベストイレブンに南野拓実が選出!同日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ第3節、レッドスターとの一戦の様子を公開した。2ゴール1アシストの大活躍でチームの勝利に貢献した南野。CLでの通算得点を4に伸ばし、香川真司が持つ日本人最多記録に並んだ。 この投稿をInstagramで見る 南野拓実 takumi minamino(@takumi18minamino_official)がシェアした投稿 この投稿にはチームメイトたちも反応し、南野に賛辞を送っている。
2024年10月23日サッカー日本代表の南野拓実が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ASモナコ 南野のスペシャルユニフォーム姿が「かっこいい!」と話題「#SAMURAIBLUE」のコメントと共に写真をアップ。サウジアラビア戦を振り返った。ワールドカップアジア最終予選を戦う日本代表。9月の2試合で連勝し、勢いそのまま未だ勝利のない鬼門・サウジアラビアに乗り込んだ。完全アウェーの雰囲気の中、14分に鎌田大地が先制点を挙げる。相手の猛攻を受け耐える時間も続いたが、81分に途中出場の小川航基がコーナーキックから追加点を奪い勝利。過去3戦3敗の地で初勝利を手にした。 この投稿をInstagramで見る 南野拓実 takumi minamino(@takumi18minamino_official)がシェアした投稿 投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月11日プロゴルファー・金谷拓実が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】片山晋呉ウルトラマンとゴルフ場で記念撮影【ウルトラマンカップ】「ACN チャンピオンシップゴルフトーナメントにて通算7勝目を飾ることが出来ました」と綴り、2枚の写真をアップ。金谷は、当日開催された「ACN チャンピオンシップゴルフトーナメント2024」での優勝カップを持ったショットを公開した。続けて「ここ最近は思うようなプレーができず悔しい思いをすることが多かったですが、また今回の優勝で自信をとりもどすことができました。いつも応援ありがとうございます」と綴り、大会を振り返った。最後に「気を引き締めて残りのシーズンも頑張ります」と添えて、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Takumi Kanaya 金谷拓実(@takumi.kanaya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとう❣️」「おめでとうございますナイスプレイ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月08日フジテレビ系列のバラエティ番組『逃走中』がまさかのドラマ映画化。グローバルボーイズグループJO1の川西拓実、木全翔也、金城碧海、ダンス&ボーカルグループFANTASTICSの佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥がメインキャストを務め、『逃走中 THE MOVIE』として公開されている。映画では、『逃走中』が賞金総額1億円超、参加総数1,000人の史上最大級かつ命懸けのゲームに。そこに参加するのは、高校時代の陸上部仲間として熱い友情で結ばれていた6人で、とある理由によりバラバラになってしまった若者たちの物語となる。今回は、JO1へのインタビューとして橘大和役の川西、伊香賢役の木全、北村勇吾役の金城に話を聞いた。○『逃走中 THE MOVIE』に出演のJO1川西拓実・木全翔也・金城碧海――『逃走中』というバラエティ番組自体の思い出について教えていただければ。川西:碧海はもう2回ぐらい出てるんだっけ?金城:え、2回かな? レギュラーじゃなかったでしたっけ? 毎回出てませんでしたっけ?木全:多い方や(笑)川西:もうそれ、ハンターやん!(笑)金城:(笑)。僕が小学生ぐらいの時から放送されていたので、「俺も出たい!」とずっと夢に見ていた番組に自分が出ることになって。でもハンターが速くて、ミッションも難しいですし、テレビで見ている視聴者の皆さんにも緊迫感や緊張感が伝わる番組なんですけど、出てる方はさらに緊迫感があります。今回はドラマ仕立ての『逃走中』に出ることになって、本当に夢のようです。木全:バラエティでこんなにドキドキできるって『逃走中』ならではのシステムなのかなと思いました。何かから逃げるって、すごく緊迫感がありますし、それがまた面白くて。僕の地元の名古屋でもとても流行っていて、逃走中ごっことかハンターのモノマネとかをやっていたので、その映画に自分が出ることになっているのがびっくりですし、本当に楽しい時間を過ごせました。川西:僕はJO1としてデビューして間もない頃に、1度出させていただいて。その時は緊張していたし、ハンターもすごく怖くて、何もできなかったのを覚えています。今回、この『逃走中』では頑張ったので、そこを見てほしいです。リベンジの気持ちで出演しました。○FANTASTICSは「すべてが素晴らしい」その姿から勉強――FANTASTICSのお三方とも共演で、刺激を受けたところはありましたか?木全:FANTASTICSさんは先輩ですし、テレビで見ていた方々と一緒にお仕事できることが光栄でした。話してみると、僕たちにまだまだ足りないようなところもわかってきて、ついていくのに精一杯だったんですけど、すごく優しくサポートしていただき、楽しい現場にしてくださって、感謝しかないです。川西:皆さん本当に優しいし、本当に面白い。それぞれ違うタイプで、笑いに貪欲なところは、JO1とも似ているなと思いました(笑)金城:僕は佐藤大樹くんと一緒のシーンがあったんですけど、FANTASTICSさんはたくさんドラマや映画に出られて経験を積まれているので、現場での立ち居振る舞いとか、演技の魅せ方を勉強させていただいていました。撮影現場では(西浦正記)監督から「大樹のセリフをもっと聞いて、お手本にして」というような指示をいただいたんですが、モニターで見ていても、声への感情の乗せ方とかがすごくて。人柄もいい方たちなのに加えて、現場でのスキルやスタッフさんに対しての態度、すべてが素晴らしいなと思って勉強させていただいておりました。――いま佐藤さんの名前出たので、中島さんと瀬口さんについてもぜひエピソードなどありましたら。木全:颯太くんは、僕がボケると絶対ツッコんでくれるから、とても嬉しくて(笑)。しかもツッコミの切れ味もすごくて、さすがだなと思いましたね。どんどんボケたくなっちゃう。金城:黎弥くんは、外で撮影している時とかに「あれ、いなくなった?」ということがあったんです。僕、撮影の合間に誰がどこにいるのかけっこう見てるんですけど、「黎弥くんがいなくなったな」と思ったら、きっと寒かったんでしょうね。ベンチコートを着て、椅子に座って小さくくるまっていたんです(笑)川西:かわいい!木全:あんなに大きいのに、誰よりも小さくなってた(笑)金城:すごくかわいいというか、いいなと思いました。そういう一面も見れて。――今回の6人で何か一緒にできるとしたら、やりたいことはありますか?川西:ゲーセンとか行ってみたいです。木全:おお〜! 普通に遊ぶ(笑)。楽しそう。金城:学生やん!(笑)。でもUFOキャッチャーとかメダルゲームとか、チーム対抗にしたら面白そう。木全:『run for money 逃走中』の別企画でやりたいな。――ゲーセンで得意なものはあるんですか?木全:僕は、UFOキャッチャー。金城:めっちゃプロですよ! 取ってきてくれる。木全:メンバーの誕生日プレゼントを、UFOキャッチャーにしていた時期がありました(笑) だから任せてください、僕が全部取ります!――ちなみにFANTASTICSさんは、「6人でコーラスグループはどうか」と。3人:やりたいやりたい!木全:パフォーマンスグループ同士だから、やりたいですね。■川西拓実1999年6月23日生まれ、兵庫県出身。11人組グローバルボーイズグループJO1のメンバー。これまでの出演作にドラマ『クールドジ男子』(23年)、W主演映画『バジーノイズ』(24年)などがある。■木全翔也2000年4月5日生まれ、愛知県出身。11人組グローバルボーイズグループJO1のメンバー。これまでの出演作にドラマ『しょうもない僕らの恋愛論』(23年)、声優として「映画しまじろう『ミラクルじまの なないろカーネーション』」『トラペジウム』(24年)にも出演。■金城碧海2000年5月6日生まれ、大阪府出身。11人組グローバルボーイズグループJO1のメンバー。これまでの出演作にドラマ『ドロップ』(23年)、映画『OUT』(23年)などがある。ヘアメイク:西尾さゆり、田村裕子、島田聖香スタイリスト:岡本健太郎
2024年07月27日フジテレビの大人気番組『逃走中』シリーズが、新たな動きを見せる。グローバルボーイズグループJO1から川西拓実、木全翔也、金城碧海そしてダンスボーカルグループ・FANTASTICS from EXILE TRIBEから佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥がメインキャストとして抜擢された『逃走中 THE MOVIE』が、7月19日に公開される。本インタビューでは、JO1の3人に、それぞれの役柄を演じて感じたことや撮影現場でのエピソード、お互いの演技を見て思うこと、そしてFANTASTICSの3人との交流について詳しく聞いた。演じて気づいた、自分の新たな一面ーー本作は、同じ高校の陸上部だった仲間6人が、卒業後に『逃走中』の場で再会するところから物語が始まります。それぞれの役柄を演じてみて、新たに気づいた自分の一面はありますか?川西拓実(以下、川西)僕が演じた橘大和は、仲間思いで元気な性格で、演じやすかったなと思います。でもその反面、彼はちょっと破天荒なところがあって……。「逃走中」に参加するときも躊躇がないし、ハンターから逃げるときも満面の笑顔だし、そこは僕と違うところかな、と。僕だったら、笑顔で逃げるなんて絶対に無理なので(笑)。木全翔也(以下、木全)伊香賢という役は、そこまで派手なタイプでもなく、情熱が溢れてる! ってこともなく、でも、ひっそり内に秘めた思いみたいなものはあって、それを表現するのが難しかったですね。静にも動にも振り切れていない、絶妙なラインを攻めていくのが、すごく気持ちよかったなと思います。金城碧海(以下、金城)北村勇吾は、町工場の3代目を任されている青年で、借金に追われているせいか、お金に対する執着がすごくあるキャラクターですね。そんな価値観と葛藤しつつ、男気もある人。初めて、涙を流すシーンがあったんですけど、勇吾の思いを乗せつつも素の自分が出てしまったというか……。ーー借金まわりの悩みを仲間に相談できず、苦しむ役ですよね。金城さん自身は、悩みがあったら周りに相談するタイプですか?川西いや、それはもう、絶対せんな(笑)。金城そうですね、絶対にしないです(笑)。やっぱり、相談を聞かされる相手のことを考えちゃって、自分でどうにかしよう! って考えちゃいますね。それで、上手くまわらなくなっちゃうときもあって。川西自分からはなかなか言い出せないけど、もし周りから「何か悩んでるの?」って聞かれたら?金城そういったことを言われたら、もうペロペロペロペロ〜! って喋っちゃいます!川西言い方よ、言い方!(笑)「あ、その感じでカッコいいんや」ーー実際に同じメンバー同士で映画の撮影現場を経験して、お互いの「役者としての魅力」に気づいた場面はありましたか?川西今回あまり碧海とは同じシーンがなかったんですけど……。金城確かに、今思えばあんまりなかったかも。川西でも、その少ないなかでも思ったのは、碧海自身と勇吾のキャラクターが近いところにあったからか、すごく自然に演じられているのが印象的でした。役作りをするっていうよりは、自分の内側から出てくるものを生かしているお芝居っていう感じがして。金城僕自身も、勇吾と自分は似ているところがあると思っていて、だからこそ難しかったです。自分と役が似ているって、イコール観ている側に伝わりにくいのかな、とも思って。なるべく自然に見えるように、鏡で自分の表情を見て意識するようにしました。川西逆に翔也とのシーンは結構多かったよね。撮影に入るときの、一瞬でエンジンがかかる感じがすごかったなあ。翔也が演じている賢が、とある大胆なことをするシーンがあるんですけど、そのときの演技が怖くなるくらいに迫力があって。木全なんかもう、現場が楽しすぎて。ついついみんなと楽しく喋ろうとしちゃうから、賢になるときはキッと集中するようにしていました。真面目にやろうと思ったら思い詰めちゃうタイプだから、浮かせておけるところは浮かせて、メリハリがつくように。ーー金城さんや木全さんから見て、川西さんのお芝居はどうでしたか?金城いやもう拓実くんとか、画角に映ってるときの顔がほんまにカッコいいんですよ!木全わかる! なんかもう「あ、かっこいい」みたいなね。川西そんなの、ないよ別に!金城いや、ほんまにカッコいいですって。あとはやっぱりこう、現場には僕たち以外の役者さんもいらっしゃるわけじゃないですか。そんなプロの方たちが投げてきた言葉のボールなんかも拓実くんはすぐにキャッチして、上手く表情や行動に表しているんですよ。なかなかできないじゃないですか、そういうのって。あと翔也も、シリアスなシーンになるほど賢らしさが出てきて、表情とか立ち去り方とかサマになっているんです。キャラクターになりきってるなと思って、見ていてドキッとしました。木全俺は二人のおかげですごく助けられてたよ。映画の撮影も初めてだったし、この三人で現場に行けたから、緊張感に潰されずに済んだなって思う。川西・木全・金城は“人見知り3人衆”!?ーー本作の現場には、FANTASTICSの3人や、本郷カイ役の川原瑛都くんも一緒だったと思いますが、どんなコミュニケーションを取っていましたか?木全すごく遊んだよね!川西それこそ瑛都くんがいる現場はとくに、和気あいあいとしてましたね。いろいろゲームもやったよな、なんだっけ、思考ゲームとか。クイズ出し合ったりとか。ーー意外と頭を使いそうなゲームですね! ちなみにFANTASTICSの3人は、木全さんのモノマネが好きだった、と仰ってました。木全そうなんですよ、クランクインした初日ですね! 本田圭佑さんのモノマネをね、させていただきまして。金城いや、やるなよ!(笑)川西ほんと好きだな翔也、そういうの(笑)。木全いきなり突発的にボケるのが好きで、今でいうネットミームっぽいボケを前触れなくやるのが好きなんですよ、僕。ファンタ(FANTASTICSの略称)の3人とは初めましてだったので、試しにやってみたら思いのほか反響が大きくて! 少し現場を明るくできたのかなって思います。川西いや完全にムードメーカーやったわ。ムードメーカーっぷりは碧海にも感じたけど。金城え、本当ですか!?川西けっこう感じたよ、今回! 僕はJO1のなかでも人見知りなほうで……あ、たぶんここの3人はみんなそうやと思うけど。木全人見知り3人衆なんでね、僕たち。川西だけど、今回は碧海もすごく喋ってくれたから、助かってたよ。木全でも終盤にかけて拓実くんも人見知りが外れてきて、ボケるようになってきたよね。結局、僕らみんなでボケ出すっていう(笑)。金城翔也がボケるのは、僕らからしたら日常茶飯事ですけど、ファンタの3人もすっごく突っ込んでくれて、笑ってくれてたよね。もうなんかコントみたいになってた。木全ね! 嬉しかったな〜!金城翔也の顔が気持ちよさそうで。木全ファンタはもちろんLDHの皆さんって、バラエティ番組とかを観てても、やっぱりおもしろいじゃないですか。今回の現場で、そのおもしろさを学べたというか、少しは吸収できたのかなって。僕のおもしろさも、一皮むけてたら嬉しいです!JO1が夢を叶え続けている理由「明日もし死んでしまったら……」ーー『逃走中 THE MOVIE』のタイトルにちなんで、つらいことから逃げ出さずに、夢や目標に向き合うために、皆さんが大切にされていることを教えてください。木全世間の「普通」に引っ張られないようにするのが大事かな、と思ってます。JAM(JO1のファンネーム)の皆さんとお話しさせてもらう機会があるんですけど、JAMのなかには進路に迷ってる方とか、就職しなきゃいけないけど夢を諦めたくないって悩んでる方もいて。でも、就職しなきゃいけないってわけじゃないと思うんです。フリーランスでもアルバイトでも、自分の人生を彩れるような道に進むのが、僕は一番良いと思ってます。金城僕、お仕事をさせてもらう上でも心がけていることがあって。「明日もし自分が死んでしまったら」って考えるんです。明日もし死んでしまったら、それまでにやりたいことをやって後悔がないようにしたいし、いま悩んでることとか大変なこととかも「そこまで考える必要ないんじゃないか?」って思えます。いま何かに挑戦しようとしている人、夢がある人に対して思うのは、「お金がない」「場所がない」「時間がない」とか、どうしても“ないもの”を数えちゃうかもしれないけど、明日もし自分が死んじゃったら? って想像してみたら、自分で自分の壁を取っ払えるんじゃないのかなって。僕、欲しいものがあるときもそうなんですよ。値段が高くても、欲しいなら買っちゃう!木全もうね、それで良いんだと思うよ。金城良いよね、濃い人生を楽しんでるよね。不安になることもあるけど。木全でもその不安だって、パフォーマンスの原動力になってるよ! 拓実くんはどう思う?川西僕はとにかく、全力で走ることかなと思います。木全お、完全に大和やな、それは!川西その鍵は、この『逃走中 THE MOVIE』にありますので、ぜひ観てください!金城綺麗にまとまったな〜!(笑)『逃走中 THE MOVIE』は7月19日(金)より全国公開。(取材・文/北村有、撮影/友野雄、ヘアメイク/西尾さゆり、田村 裕子、島田聖香、スタイリング/岡本健太郎)
2024年07月17日JO1の川西拓実、木全翔也、金城碧海、FANTASTICSの佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥が出演する、映画『逃走中 THE MOVIE』(7月19日公開)のメイキングPV「青春編」が15日、公開された。○映画『逃走中 THE MOVIE』、メイキングPV「青春編」公開今回公開されたのは、JO1とFANTASTICSがグループの垣根を超えて互いをリスペクトし合う姿を捉えたメイキング映像。高校時代に青春を共に過ごしてきた陸上部の仲間を演じた6人のメインキャストが、過酷な撮影を経て劇中さながらに絆を深めていく様子が映し出されており、「最高じゃないですか、本当にチームみたいな感じで。ここまで距離が近くなれるんだなと思って、すごく嬉しいですね」と振り返る川西の言葉の通り、映像では空き時間にも話に花を咲かせる6人の笑顔を見ることができる。それぞれ異なる思いや野望を胸に『逃走中』への参加を決めた6人の青年が、“命懸けのデスゲーム”に巻き込まれながらも、かつての友情を取り戻していくさまを描いた同作。捕まれば“消滅”という極限の状況下で、肉体的にも精神的にも追い込まれるような難しい芝居も必要とされる中、「演技難しいですね……みんながんばってますよ」と思わず本音をこぼしながらもキャスト陣を見守る木全の姿や、「抜群に大和(を演じる川西の演技)が良かったので、あのシーンを拓実くんとできて良かったなと思いました」と回顧する佐藤の姿も。映像の締めくくりでは「(メインキャストの6人が)本当の仲間のような存在になれたのかなって」と笑顔を見せる川西の姿も映し出され、個性豊かな6人が織りなす人間ドラマと友情の物語にも期待が高まる映像に仕上がっている。(C)2024 フジテレビジョン 東映 FNS27社【編集部MEMO】フジテレビ系列のバラエティ番組『逃走中』のドラマ映画化作『逃走中 THE MOVIE』。賞金総額1億円超、参加総数1,000人の史上最大級かつ命懸けのゲームを描き、JO1から川西拓実、木全翔也、金城碧海、FANTASTICSから佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥の出演が出演する。6人は高校時代の陸上部仲間として熱い友情で結ばれていたが、とある理由によりバラバラになってしまった若者たちを演じた。
2024年07月15日JO1の川西拓実、木全翔也、金城碧海、FANTASTICSの佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥が出演する、映画『逃走中 THE MOVIE』(7月19日公開)のメイキングPV「逃走中編」が18日、公開された。○映画『逃走中 THE MOVIE』、キャスト陣の高度なアクションに挑戦するメイキングPV今回公開されたのは、豪華キャスト陣の過酷な撮影現場の裏側を捉えたメイキングPV。映像の冒頭には「参加人数など(本作で描かれる『逃走中』の)規模がとにかくすごい」(川西)、「逃走中というコンテンツの凄さを改めて感じた」(佐藤)、「大スクリーンに引き込まれていく(ような感覚)」(金城)と大規模な撮影に圧倒された様子を口にするキャスト陣の姿が。その後、ひたすらに走り続けるキャスト陣の姿が映し出され、ハンターから全力疾走で逃れようとするシーンの撮影で「本当に速い……(笑)」と息を切らしながら吐露する瀬口の姿や、東京ドームのグラウンドを全速力で駆け抜けた川西と佐藤が、膝をついて倒れ込んでしまう様子も切り取られている。木全も「本当に(全員が)体を張って頑張ったし、よくあんなに走れたなと思う」と振り返っており、過酷を極めた撮影の舞台裏を垣間見ることができる。さらに今作はハンターからの逃走劇だけではなく、“逃走アクション”も大きな見どころの1つとなっており、中島が「ワイルドハンターが登場する時の恐ろしさは異次元」と語る通り、キャスト陣を絶体絶命の窮地に追い込んでいくハンターのレベルもパワーアップしている。映像では凶悪な敵・ワイルドハンターから逃れようと、暗闇の廊下で障害物をすり抜ける高度なアクションにも挑戦する金城の姿も映し出され、それぞれが満身創痍になりながらも、懸命に取り組んでいた様子がうかがえる。また、映像の最後には長谷川雅紀(錦鯉)やHIKAKIN、津田篤宏(ダイアン)、クロちゃん(安田大サーカス)ら『逃走中』でお馴染みの顔ぶれも登場。「(撮影したのが数時間前なのに)もう筋肉痛になってるんですよ」(HIKAKIN)、「(自分のシーンで)思いの外誰も笑ってへんかったからびっくりした……」(津田)、「(ストーリーの先が全く読めなくて)分かんないんだけどここ……」(クロちゃん)とそれぞれに困惑する常連組の活躍にも注目が集まる。(C)2024 フジテレビジョン 東映 FNS27社【編集部MEMO】フジテレビ系列のバラエティ番組『逃走中』のドラマ映画化作『逃走中 THE MOVIE』。賞金総額1億円超、参加総数1,000人の史上最大級かつ命懸けのゲームを描き、JO1から川西拓実、木全翔也、金城碧海、FANTASTICSから佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥の出演が出演する。6人は高校時代の陸上部仲間として熱い友情で結ばれていたが、とある理由によりバラバラになってしまった若者たちを演じた。
2024年06月18日大人気グローバルボーイズグループ「JO1」の川西拓実と桜田ひよりの主演で贈る珠玉の音楽映画『バジーノイズ』。この度、川西さんが「清澄」として歌う劇中ソロ楽曲2曲を収録したオリジナルオリジナルサウンドトラックが5月22日(水)より配信されることになった。本作の原作は、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から、その登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に誌面を飛び越えてくるかのような独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、従来の音楽マンガとは全く違った、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ。その原作を、日本中に社会現象ともいえる人気を巻き起こしたドラマ「silent」監督の風間太樹が映画化。公開されてからも、映画の内容、音楽の完成度の高さで大きな反響を呼んでいる。主演を務めた川西さんが清澄として歌い、清澄by Takumi Kawanishi(JO1)というアーティスト名での、自身初めてのソロ歌唱曲として各種音楽サイトで4月より配信開始してから、Spotifyのバイラルチャートでは5月に入り常に上位をキープするなど大きな話題となっている主題歌「surge<single edit>」。オリジナルサウンドトラックでは、主題歌「surge」の劇中で流れる“ムービーバージョン”が収録。また、川西さんが歌唱しているもう1曲が「noise(EP ver)」。劇中で川西さん演じる清澄が、どういった気持ちや展開でこの曲を歌うのかは見どころとなっており、「JO1」とは違った一面を垣間見ることができる歌声が印象的な仕上がり。また、今作でMusic concept designとして参加しているのは気鋭のクリエイターYaffle。Yaffleの手掛けた楽曲が本サントラには15曲以上収録。清澄が作り出す音楽のすべてをYaffle中心に構築した、極上のサウンドトラックとなっている。川西さんはインタビューで「『バジーノイズ』は物語と音楽の両方を素敵なバランスで楽しめる映画。すべての音や音楽に耳をすまして映画館で楽しんでほしいです。個人的に一番好きな曲は『tide』かな」 と話すように、今作の音楽すべてがお気に入りの様子で、DTMのサウンドが“いま”を象徴するような曲の数々が収録されている。また、プロミュージシャンのドラマー岬役で出演した円井わんが、劇中でドラムを演奏しながら歌唱している「Scream」、さらに大型新人のアーティストとして劇中でライブシーンを披露する駒井蓮は、透明感のある歌声で「Prima Sense」を披露しており、それぞれサウンドトラックに収録されている。公開3週目を迎え、ますます盛り上がりを見せる本作。5月24日(金)からは第3弾入場者プレゼントとして、川西さんと桜田さんの撮影風景が切り取られた「メイキングフォトカード」が全劇場で配布され、記載のQRコードからは初日舞台挨拶ノーカット映像&川西さんの歌う「noise」に乗せた特別メイキング映像が見られる展開もスタートする。『バジーノイズ』はTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。「映画『バジーノイズ』オリジナルサウンドトラック」は5月22日(水)より各種音楽サイトにて配信開始。(シネマカフェ編集部)■関連作品:バジーノイズ 2024年5月3日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
2024年05月21日お笑いコンビ・品川庄司の品川祐が10日、自身のX(Twitter)を更新し、JO1・川西拓実の初主演映画『バジーノイズ』を金城碧海と観に行ったことを明かした。○川西拓実の表情が「マジ良かった」品川は、「碧海と一緒にバジーノイズを観て飯食った」と報告し、金城との自撮り2ショットをアップ。金城は、品川が監督・脚本を務めた映画『OUT』に出演して以降も親交を深めており、金城と同じJO1メンバーの川西の初主演映画を2人で観に行ったようだ。映画監督でもある品川は、「さすが表情職人川西拓実。音楽を楽しむ顔。心を閉ざす顔。心を開く顔。言葉が刺さった顔。表情表現がマジ良かった」と川西の演技力を絶賛。そして、「なんか肩幅とか筋肉とか立ち方とか、アクションないけど立ち姿がジャッキーチェンみたいだなぁって笑った」とオチをつけながら感想を述べた。こうした投稿にファンからは、「表情職人川西拓実をご覧いただきありがとうございます!」「碧海を可愛がっていただき嬉しい限りです!」「JAMは感動しています」「どっちが映画に誘ったんだろう?」「品川さんと碧海がバジーノイズ…」「さすが監督。ちゃんと演技を見てくださっている」「シナスカが安定に仲良しで嬉しい」「今度はJO1全員で映画どうでしょうか?」「『表情職人川西拓実』って嬉しいネーミング」「碧海ともご縁が続いていて嬉しい」など多くのコメントが寄せられ、3,000件を超えるリポストで拡散されている。
2024年05月16日JO1の川西拓実が、14日に都内で行われた映画『バジーノイズ』(公開中)の公開後御礼舞台挨拶に桜田ひより、原作者のむつき潤氏とともに登壇した。同作は、むつき潤氏による同名コミックの実写化作。マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄(川西)は、人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていたが、ある日上の部屋に住む女性・潮(桜田)から、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明けられる。そして潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく。監督はドラマ『silent』を手掛けた風間太樹氏が務める。○■川西拓実、メンバーカラーのピンクが盛り込まれた花束にニッコリ今回の舞台挨拶には、今作の原作コミックを手掛けたむつき氏も参加。むつき氏は、MCの呼び込みで登場すると、川西と桜田に花束を手渡した。自身のイメージカラーが盛り込まれた花束を見た川西は「すごいキレイですね! 僕はイメージカラーがピンク。そういうのも考えていただいたのかな……ありがとうございます!」と笑顔を見せた。また、むつき氏は直筆イラスト色紙を川西と桜田に贈ったそうで壇上に実物が登場。「『バジーノイズ』掲載誌の『スピリッツ』に取材でいらっしゃったときに贈らせていただきました。実は久しぶりに描く清澄くんと潮ちゃんで……どんなだったかなと思い出しながら、お二人に贈るために描きました」と明かした。川西はもらった当時を振り返り、「本当に嬉しくて! めちゃくちゃ当たり前なんですけど、清澄描くのうまっ!! と思いました(笑) やっぱりすごいなと」と笑いを誘う。桜田も流れに乗っかり、「当たり前なんですけど、潮ちゃん描くのうまっ!! と思いました(笑) 久々とは思えない!」と被せ、会場を盛り上げていた。
2024年05月14日坂上忍(56)が5月11日に更新された伊藤かずえ(57)のYouTubeチャンネルの動画に出演し、野々村真(59)と仲良くなったきっかけを明かした。伊藤が主演を務めた`85年のドラマ『ポニーテールはふり向かない』(TBS系)で、坂上は野々村と共演。この撮影時に野々村が5時間遅刻してきたため「現場でいじめられていた」と告白し、「俺らはロケバスで5時間待ったんだから。それでボロカスに……。そりゃ、そうですよ。こんな失礼なやつ、世の中にいないんだから」と語った。野々村はスタッフに総スカンされ、共演者の松村雄基(60)には四の字固めまでかけられて、窮地に陥っていたという。野々村自身も、‘22年1月に『NEWSポストセブン』で配信されたインタビューでこの時のことを話している。《遅刻してきた上にNGを出しまくったぼくの居場所なんかがあるハズがありませんよね。ほかのみんながお弁当を食べる昼休憩のときも「お前はせりふ、覚えとけ、バカヤロー」と監督にまた怒られて》そんな野々村を救ったのが坂上であった。監督の叱咤を受けて、撮影所のトイレで震えながらセリフの練習をしていた野々村を見つけ、「こんな緊張していたんだ」と知り、役者の先輩としてアドバイスを送るようになったという。30年以上にわたる友人関係は、野々村の大遅刻がきっかけであったーー。
2024年05月14日JO1が5日、Instagramのオフィシャルアカウントを更新。メンバーの川西拓実が初主演映画に込めた思いを明かした。○『バジーノイズ』で実感「どんな生き方も間違いではない」川西は現在、初主演映画『バジーノイズ』が公開中。人気コミックを実写化した青春音楽映画となっており、マンションの管理人をしながら“音楽を奏でること”だけを生きがいにしている清澄役を好演している。川西は同アカウントで「映画『バジーノイズ』公開しました」と告知し、柳俊太郎との2ショットなど複数点の写真をアップ。今回の映画を通じ、「1人で生きること、仲間達といること、僕はどんな生き方も間違いではないと思います」「僕は音楽にたくさん助けられてきました」と心境をつづった。また、自身もグローバルボーイズグループとして活躍する川西は、普段から音楽面と深く関わりがあることから、「その音楽を映画を通して伝えることができ、その機会を与えてくださって本当に感謝しています」とポスト。「『バジーノイズ』に関わってくださった方々の想いを皆さんに受け取ってほしいです」とし、「劇場でお待ちしております」とファンに改めてアピールした。こうした投稿にファンからは、「映画公開おめでとう!」「コメント読んで泣いちゃった」「拓実くんの演技に引き込まれました」「最高の音楽映画でした」「何度も観たい映画」「清澄は拓実にしかできない役だと思う!」「今まで観た中でダントツで良い映画だったし、号泣したよ」「清澄の拓実感動した」「素敵な映画をありがとう」「大好きな映画になりました」「拓実くんを選んでくださった関係者の方に感謝」「私はJO1の音楽に助けられてるよ」「心に沁みました」「映画、拓実の表情が良すぎて泣いた」など、300件を超えるコメントが寄せられている。
2024年05月09日女優の桜田ひよりが、2日に都内で行われた映画『バジーノイズ』(5月3日公開)の特別前夜祭に川西拓実、井之脇海、柳俊太郎(※柳は旧字体)、風間太樹監督とともに登壇した。同作は、むつき潤氏による同名コミックの実写化作。マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄(川西)は、人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていたが、ある日上の部屋に住む女性・潮(桜田)から、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明けられる。そして潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく。監督はドラマ『silent』を手掛けた風間太樹氏が務める。○■桜田ひより、『バジーノイズ』特別前夜祭に登場イベントでは、『バジーノイズ』原作者であるむつき潤氏からの手紙が読まれることに。むつき氏も会場におり、川西と桜田が手を振る姿も見られた。むつき氏から「潮は物語の出発点であり推進力です。さらに雑音と福音を同時に清澄へもたらし、またマンガという媒体の影響が最も色濃いキャラクターでもあります。そんな潮を誰がどのように演じるんだろうと思っていました。マンガの主人公は清澄ですが、映画はW主演であること、そして何より桜田ひよりさんであること、完成した映画を観て、その両方に深く納得しました。マンガの潮が持つ魅力や担う役割はそのままに、映画『バジーノイズ』ならではの潮がそこにはいました。作者である僕自身、僕の知らなかった潮を知り、もっと潮を好きになりました。関西弁に苦労なさったと各所でお話しされているのをお見かけするたびに作者は胸が痛いのですが、映画の潮も関西弁と決めたのは監督なので、僕は悪くありません。でも本当に情緒豊かでキュートな潮でした。ありがとうございます」とメッセージが送られると、桜田は涙を隠すように後ろを向く。改めて目から大粒の涙を流しながら、「私、あまりこういうところで泣いたりしないんですけど……すごく心に響きました……潮ちゃんをやっていて、自分自身とても成長できる部分もありましたし、気付かされる部分もたくさんあったので、私の人生でとても大切な財産になりました」と声を震わせながら語った。すると、この姿を見た柳が自身の胸ポケットに入っていたハンカチを取り出し、「俺のじゃない、衣装さんのだけど……」と桜田に手渡し、笑いを誘う。その後も桜田がメイク直しのために一時降壇すると、川西が「写真撮らないで!」と体を張って守り、桜田が再登壇するまでの時間を男性陣がトークでつなぐなど見事な連携を見せていた。
2024年05月02日5月3日(金・祝) に公開となる映画『バジーノイズ』の完成披露試写会が4月15日(月) に開催。ダブル主演を務めるJO1の川西拓実と桜田ひよりに加え、井之脇海、栁俊太郎、円井わん、そして風間太樹監督が登壇した。音楽以外何も持たない青年と、その音で世界が変わった彼女による青春ストーリーが描かれる本作。マンションの管理人をしながら音楽以外なにもいらないと、ひとりだけのミニマムな生活をおくる青年・清澄を演じた川西は、映画初主演作ゆえに「見ての通り……緊張しています」とキュートにはにかみながら「映画初主演ということで思い入れもあって、一生忘れない映画になると思います。それを皆さんに早く観ていただきたいという気持ちです」と喜びを噛みしめていた。川西拓実(JO1)また完成した作品の感想を聞かれると「自分がまさか大画面のスクリーンに映し出されるとはこれまでの人生で思っていなくて、恥ずかしいと言いますか……。でも観てくださる方に絶対に後悔させない作品になったと思います。沢山チャレンジのあった作品ですが、チャレンジして良かったと思いました」と照れつつも手応えを得ていた。清澄の音楽を聴いて初めて自分から好きなものを見つけ、世界が変わっていく女性・潮役の桜田は、本作で関西弁に挑戦したが「関東出身なので関西弁は聞き馴染みがなくて全部が大変でした。かといって方言だけに意識を向けると演技面がおろそかになるし、そのバランスが難しかった」と苦労があった様子。ちなみに兵庫出身の川西からのアドバイスについて、川西は「僕のあの言葉があったから……」と金言を与えたと言い張るも、当の桜田は食い気味に「ないです!なんなら川西さんも方言指導を受けていました!」と暴露し、川西は「僕も東京に染まったのかなあ」と遠い目をしていた。桜田ひよりレコード会社に務めながら清澄たちと出会い、新たな葛藤が生まれていく航太郎役の井之脇は「好きな音楽と会社員としてやらなければいけないことの狭間で葛藤する様は僕自身もわかる。航太郎を演じたことで自分の中にあった気持ちが昇華されたところも」と役柄から影響を受けた様子。井之脇海清澄とともにバンドAZURの仲間となっていくベーシスト・陸役の栁はゼロからベース演奏に挑戦したが、「この映画をぶち壊さないよう、皆さんに助けられながら練習を頑張りました。でも指先に豆が出来るし……。大変でした」と苦笑い。AZURのドラマー・岬役の円井は、部活でドラム経験はあったというが「楽譜を見て絶望しました(笑)。でも映画を観てプロの方々からヘタクソと思われないよう、責任感を持って演奏しました」と熱演を報告していた。栁俊太郎円井わん風間監督は「演奏の吹き替えは用意しないと宣言したので、ライブシーンは自分たちで実演をしてもらいました」とこだわったようで「映画化にあたっては、タイムラインが忙しない音楽業界の今を投影することを大事にしました。主人公・清澄の作る音楽が登場人物の内省や心象を表現するものでありたいと、それを核にしながら脚本を作っていきました」と話した。風間太樹監督川西は自他ともに認める人見知りだそうだが、栁は「弟感があって、いたずらが好き。小中学生がやる様な、後ろからポンと叩いて知らん顔するみたいな事をしょっちゅうやっていた。だから人見知りと言うよりも、可愛げのあるピュアな子だと思った」と証言。一方、居酒屋シーンで川西と初めて会話したという円井は「端っこに置いてある食べられる花の匂いを嗅いでいて“うわ、シソの匂いがする”と言って私にかがしてきた(笑)。それが初めての会話。ビックリして覚えている」とスメルコミュニケーションをされたと打ち明けて、当の川西は「それが僕の作戦です!」とジョークを飛ばして笑わせた。ステージのスクリーンには井之脇、栁、円井がJO1のGo To The Topポーズをしている写真が映し出された。この写真について川西が「皆さんにポーズを教えて流行らせてくれないかなと……」と直伝したことを明かして、栁も「わざと間違えたポーズをすると“ちゃうねん!”とかツッコんできた」と和気あいあいの舞台裏を振り返っていた。また清澄のキャラクターにちなんで「●●さえあれば、他になにもいらない」を発表。川西は「音楽」といい「昔から音楽が好きで、僕も清澄と同じように帰宅したら音楽を作ったり、練習したりを繰り返す毎日。いつもそばにある音楽は自分にとってそれくらい大切なものです」と答えた。愛犬を飼っている桜田は「動物」、円井は「ネコ」、栁は「トモダチ」と答える中、井之脇は「岩」と珍回答。理由を尋ねられると「僕は山登りが趣味で、長期の休みが出来たら大きな岩を登りたいくらいです。見るのも、触るのも、登るのも好き。携帯でも岩の画像を見て癒されています。岩はカッコいい。小さい岩よりも1,000メートルくらいの岩が好き。あわよくば岩になりたい。岩役、待ってます!」と岩への愛を炸裂させていた。そんな中、風間監督は「推し」と答えた。しかし具体的に誰を推しているのか語りたがらない様子。なんとか川西が聞き出すと風間監督は「本当にカッコ良くて、演奏シーンとかも見ていて惚れ惚れする」と語りだし、前回のイベントで監督の推しに選ばれた川西本人は、ここで期待の表情。だが風間監督は「栁君です!」とまさかのすかしで、それを聞いた瞬間に川西は「や、栁君!?」と盛大な関西ズッコケを披露。鮮やかなこけっぷりを褒められると「関西ではあれをやれという教えなので」とニヤリとしていた。最後に川西は「スタッフ・キャストみんなで死ぬ気で撮影した最高の映画になっています。絶対に後悔しないと思うので、是非劇場で観てほしいです。音楽映画なので、映像を観て音楽を聴いて楽しんでもらえたら」とアピール。桜田は「とても繊細な映画で共感できるような作品になっています。圧巻の演奏シーンや出てくる音楽一つひとつ大切に作り上げた映画なので、何かを感じ取ってもらえたら嬉しいです」、風間監督は「僕は人間関係にいつも緊張したり、不安を持ってしまうような人間ですが、僕と同じような人がこの映画を観てその緊張の糸が少しでも緩んで皆さんに寄り添えればいいなと思って作りました。音楽と日常にある音に耳を傾け楽しんでいただきたいです」と呼び掛けていた。<作品情報>『バジーノイズ』5月3日(金・祝) 公開公式サイト:むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
2024年04月17日JO1の川西拓実が、15日に都内で行われた映画『バジーノイズ』(5月3日公開)の完成披露試写会に桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎(※「柳」の正式表記は旧漢字)、円井わん、風間太樹監督とともに登壇した。同作は、むつき潤氏による同名コミックの実写化作。マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄(川西)は、人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていたが、ある日上の部屋に住む女性・潮(桜田)から、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明けられる。そして潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく。監督はドラマ『silent』を手掛けた風間太樹氏が務める。○■JO1 川西拓実、自身に欠かせないものは“音楽”「いつもそばにある」イベントでは同作の主人公・清澄がミニマリストということにちなみ、「○○さえあれば他に何もいらない」をテーマにトークするコーナーを実施。川西は「音楽」と回答し、「僕は昔から音楽を聴くことも大好きで、歌うことも大好き」と話す。続けて「いまJO1になって、もちろん歌も歌いますし、弾きますし、作るし……僕も清澄と同じように家に帰ったら作曲の練習をしたり、曲を作る毎日なので、僕にとっていつもそばにある音楽というものは大切だなと心から思っています」と愛を語った。また、川西は撮影現場で栁ら共演者にJO1の“Go to the TOPポーズ”を布教していたそうで「皆さんに教えて流行らせてもらえないかなと……(笑)」と話し、笑いを誘う。柳も「わざと(ポーズを)間違えてやって、(川西が)『なんでやねん!』『ちゃうねん!』と(ツッコんでいた)」と撮影現場での仲の良さを感じさせるエピソードを披露していた。フォトセッションでは、報道陣からキャスト陣・監督に“Go to the TOPポーズ”のリクエストが。桜田と柳がわざと間違え、川西がツッコむ姿も見られ、和気あいあいとした雰囲気でイベントは終了した。
2024年04月15日グローバルボーイズグループ・JO1の川西拓実が、6日に東京・東京ドーム「巨人 対 DeNA」のファーストピッチを務めた。○■映画『バジーノイズ』大ヒット祈願で川西拓実がファーストピッチを務める主演映画『バジーノイズ』(5月3日公開)の大ヒット祈願で挑んだファーストピッチ。ずっと野球をやっていたという川西は160キロを目指していることが明かされ、緊張した面持ちでボールを投げる。「速い!」と会場にどよめきが起こるも、125キロという結果に、悔しそうな顔を見せていた。終了後、取材に応じた川西は「球速にこだわってやっていたんですけど、125キロということで、もうちょっといけたかなというのはあります。でも頑張ったんじゃないかなと思います。豆原(一成)くんと一緒に練習したんですけど、バウンドしてしまって悔しいですね」と感想を述べる。プライベートでも交流があるという岡本和真選手の背番号25番を背負い、グローブも貸してもらったそうで「重厚感があってすごいです、かっこいいです」と興奮。「父親が元々巨人ファンで、生まれた頃から巨人ファンでした」という川西は「本当に広くてたくさんの方がいらっしゃるので、立ってるだけで緊張しました。ライブより始球式の方が緊張しちゃいました」と苦笑する。「佐々木(俊輔)選手には、僕の球がカットボール気味になるということで『いいピッチャーだなあ』と言っていただきました。内海(哲也)コーチとお話しさせていただいて、昔からずっとファンで見てたので、本物だと思いました」と、選手陣とも交流があったそう。さらに「高校時代に夏の大会で山崎伊織(※崎はたつさき)投手と対戦したことがあって。負けたんですけど、いい思い出だなと思います」と意外な関係も明かした。プロの選手に対しては「かっこいいですね、やっぱり。でかくて。改めて立ってみて、毎日ここで試合しているのが、すごいなと思いました。怪我のないように皆さん全力プレーで頑張って欲しいと思います」とエール。高校の時は「130キロくらい」が最速だったというが、「次回こそ160キロ目指したいなと。そしてジャイアンツ入団できたらいいなと思います」とリベンジを誓った。現役時代は「足が速かったので、センターや1番2番で打つことが多かったです」という川西。今回映画初出演&初主演となったが、どちらが緊張したかと聞かれると「正直言っていいですか? こっちですね。本当に緊張しました。ここまで緊張したのは初めてかもしれないです、雰囲気に飲まれましたし、右、左と見たら選手たちがこっちを見ていて、『見ないでください!』と思いながら」と答える。またJO1のメンバーへの報告内容について問われ、川西は「『悔しいな』と伝えたいです。率直に」と語る。「メンバーからは『普通にやらないよね、ボケるよね』『アンダースローでやるよね』とか言われたんですけど、さすがにできなかったです。(うらやましがっていたのは)豆原。1回やったんですけど、その時もショーバンで、お互いリベンジしたいなって思います」と説明すると、なんとその場にいた豆原が、後ろから「めちゃくちゃ気持ちわかります」と叫ぶ。川西が豆原を「今日はただの僕の応援としてきてくれています」と紹介すると、豆原も「超プライベートで!」と補足していた。
2024年04月06日JO1の川西拓実が、1日に都内で行われた映画『バジーノイズ』(5月3日公開)の新入生向け特別講義イベントに桜田ひより、風間太樹監督とともに登壇した。同作は、むつき潤氏による同名コミックの実写化作。マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄(川西)は、人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていたが、ある日上の部屋に住む女性・潮(桜田)から、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明けられる。そして潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく。監督はドラマ『silent』を手掛けた風間太樹氏が務める。○■JO1 川西拓実、人見知りが激しすぎて桜田ひよりを動揺させる新入生320人の前にサプライズで登場した川西。撮影現場では人見知りを発揮してしまったそうで、自身も人見知りだという桜田から「私を超える川西さん(の人見知り)って感じですね」と明かされると、「すみませんでした!!」と平謝りし、笑いを誘う。さらに、桜田から「相手の様子を伺いつつ、小さくなっちゃうという印象。最初はあまり目を合わせてくれなくて……すぐ監督に『どうしよう……』と言いました。目も合わなかったし、挙動も(おかしかった)……(笑) 私が今まで見たタイプの方ではなかった(笑)」と暴露されると、川西は「いやぁ~、そんなことないですけどね……」とタジタジになりつつ、「僕が初映画、初主演だったので、結構プレッシャーに感じている部分もあって、どうしたらいいんだろう……となってました」と振り返る。そして、集まった大勢の学生にも「あんまり見ないでください……」と照れた様子で人見知りを発揮していた。イベントでは、そんな川西と距離を縮めるために桜田が考案したという「ドキドキクイズ」のアレンジ版「ドキドキクエスチョン」に学生たちとともに挑戦することに。「“推し”と言えば?」という質問に川西は「桜田ひよりさん」と回答。桜田が「えっ!?」とリアクションし、会場からも驚きの声があがると「真剣ですよ? 今回初めて共演させていただいて、桜田氏の魅力にどっぷりハマっちゃいまして……これからも応援し続けます!」と伝える。ただ、一方の桜田は「愛犬」と回答しており、「すみません! 1番は愛犬でした。2番目でもいいですか?(笑)」と言われると、「全然嬉しいです」と笑顔を見せていた。しかし、続く風間監督は「ひよりさんの代わりということで……」と切り出し、「タクミ(川西)です」と回答。これには川西も「おぉー!! 嬉しすぎる!!」と声を上げていた。
2024年04月01日「“しわ寄せ”はすべて現場に来ていますからね。正直、かなり厳しいです……」そう語るのは、坂上忍(56)MCのバラエティー番組『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)について内情を知るテレビ局関係者だ。実は今、この番組で“仁義なきコストカット”が行われているのだという。「原因は、フジテレビの凋落です。かつて民放キー局トップといわれたのが嘘のように、ここ最近では絶不調。11月に発表されたゴールデンタイムの世帯平均視聴率では、テレビ東京を下回って最下位に転落する週もあったなんて話も報じられていました。そうした流れもあって、近年のフジテレビ内では 大胆なコスト削減が伝えられるようになっています。社員もボーナスの減少や経費の使い方についてうるさく言われるようになっていますが、番組のほうにもメスが入り始めています。そのやり玉に挙がったひとつが、坂上さんの『坂上どうぶつ王国』でした」(前出・テレビ局関係者)同番組は2018年に10月にスタートしたもので、動物と人間が楽しくすごせる『どうぶつ王国』を作り上げていくという内容。坂上は王国建設のために千葉県内で4500坪の土地を自腹購入するなど、並々ならぬ力の入れ具合で臨んでいる。10月27日放送回では14歳年下の一般女性と再婚したことを初報告するなど、話題づくりにも余念がない坂上。そんな彼に突き付けられているのは、あまりにも残酷な“地獄のような現実”だった。「番組としてはとても意義があると思うのですが、視聴率が芳しくありません。一時は打ち切りの噂も報じられたほどで、フジ側も頭を抱えています。さすがに終了とはならなかったものの、そこで課せられたのが“制作費4割減”というとてつもない削減だったのです。しかし削れるところなんてあまりないわけで、結局は出演者のギャラを大幅カットするしかありません。今はみなさん、なんとか協力してくれていますが……。このままでは内部崩壊も起きかねない状態です」(前出・テレビ局関係者)2020年に土地を購入する際、坂上はこう語っていた。「手を付けたら途中で投げ出すことはできない。一生の責任なのかな」その責任は、局側にも重くのしかかっている。フジテレビは番組を再生させることができるのだろうか。
2023年12月26日タレントの坂上忍(56)が10月27日、かねて交際してきたAさんとの再婚を発表した。同日放送の『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)内で改めて再婚について報告するという坂上。番組が事前に行ったインタビューで「きょう(※9月下旬)籍を入れてきました。入籍日が何の日かも知らないです(笑)。調べてもないし。たまたまスケジュールが空いてたので」と明かしている。坂上は’01年に元キャビンアテンダントの女性と結婚するも、’03年に離婚。その後、’14年2月に14歳下となるAさんとの交際が発覚した。Aさんは坂上が飼っている何十匹もの犬や猫の世話をしたり、坂上の体調が悪いときは懸命に支えていたという。交際14年目でのゴールインとなるが、坂上は当初、籍を入れるつもりはなかったようだ。’18年10月、本誌が坂上の母・淳子さんに取材した際、淳子さんは「彼女にも会ったことはありませんよ。結婚する気なら会いますけどねえ」と語っていた。「坂上さんは、自身の経験で『離婚は相手方の家族をも巻き込むこと』だと感じていて、それについて『本当に申し訳ないことをした』と後悔していました。『自分は結婚に向いていない。相手が自分と一緒になるのはかわいそう』と考えていたため、Aさんとは事実婚を望んでいたといいます」(テレビ関係者)とはいえ、長い付き合いの中で入籍しようとしたことはあったようだ。’18年の10月に放送された『ホンマでっか!?TVスペシャル』(フジテレビ系)で、収録の前日に「もういい加減、籍入れる?」とプロポーズしたことを明かしていた。しかし、その際には「なんで~」と返されて失敗してしまったという。入籍の必然性を感じていなかったのはAさんも同じだったのかもしれない。’21年7月、自身のYouTubeチャンネルで「その必要性を感じてないから、してない」、「“夫婦別姓”だったら、もうちょっと積極的になっていたかもね」と結婚への後ろ向きな考えを明かしていた坂上。“けじめ”の必要性は感じていないながらも、Aさんとの関係を続けるにあたり手続き関係は着々と進めていたようだ。「坂上さんは終活に積極的で、50歳を前にして遺言書を作成しました。その遺言書にもAさんは登場し、遺産を遺すと明言。また大の犬好きである坂上さんは当時飼っていた愛犬12匹の処遇について、Aさんに“ペット信託”という形で金銭面を含めて託したそうです。日本では法律上、遺言でペットに財産を贈ることができません。そのため自分の死後のペットを想い、信頼できるひとにお金を託すことをペット信託といいます。そこでパートナーであるAさんにお願いすることにしたそうです。愛犬の未来をAさんに託したことで、坂上さんの心に余裕が生まれたのかもしれませんね」(坂上の知人)再婚に際し、坂上は『坂上どうぶつ王国』によるインタビューで「これだけ長い期間付き合っているから夫婦同然の内縁関係で、籍を入れるっていうハードルがそんなに高くなかったというか。ある種夫婦同然というか、籍が入っているか入っていないかだけだったので」と明かしている。必要性も高くはなかったが、ハードルも低かった“入籍”。これから2人は、愛犬たちとともに絆をさらに強めることとなりそうだ。
2023年10月27日2023年10月26日、タレントの坂上忍さんが同年9月下旬に再婚をしていたことが分かりました。お相手は、14年に渡り交際をしてきた、14歳下の一般女性だといいます。坂上さんは同月27日放送のバラエティ番組『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)にて、ロケ中に籍を入れて結婚を報告。以前から「再婚はしない」と公言をしていた坂上さんですが、「夫婦同然の内縁関係で、籍を入れるハードルが高くなかった」と明かし、スタッフや共演者を驚かせたそうです。9月下旬、密着取材する番組スタッフとともにふらりと向かった先は、とある市役所。しばらくして、外で待つスタッフに「籍入れてきた」と平然と明かした。2001年に結婚した元客室乗務員と03年に離婚しており、今回が再婚となる。衝撃の展開に、市役所の前で〝即席結婚会見〟の状態に。現在は26匹の犬や猫たちとともに新婚生活をスタートさせている坂上。結婚するイメージは「なかった」といい、「今でも(自分を)結婚不適合者だと思っていますよ」としつつも、表情は幸せそうだ。サンケイスポーツーより引用ネット上では坂上さんの再婚に対し、祝福の声が寄せられています。・すごい!電撃告白にスタッフも驚いただろうな!・ついに結婚か!おめでとうございます!・明るい素敵なニュース。いつまでもお幸せに~!大の動物好きとして知られる、坂上さん。お相手との交際も犬がきっかけになっていたそうです。共に暮らすたくさんの愛犬、愛猫たちに囲まれて、幸せな結婚生活を末永く送ってほしいですね。本当に、おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2023年10月27日