「坂上拓実」について知りたいことや今話題の「坂上拓実」についての記事をチェック! (4/7)
人気若手俳優の山崎賢人が表紙を飾り、話題のPERSONの素顔に迫るPHOTOマガジン「TVガイドPERSON vol.59」。本日7月7日(金)より発売の本誌から、今回「声優特集」に登場する羽多野渉と内山昂輝の、誌面に掲載し切れなかった未公開カットが到着。セクシーな羽多野さん、クールな内山さんがお披露目された。本誌では、昨年8月にスタートした男性声優シリーズ連載が好評となっており、今回で12回を数える。また今年3月には、男性声優だけでまとめられた「TVガイドVOICE STARS」が創刊され、6月29日(木)にはvol.02が発売。こちらも大好評を得ている。そして「声優特集 第12弾」には、「ハマトラ」ムラサキ役や、「アルスラーン戦記」ジャスワント役の羽多野さんと、『心が叫びたがってるんだ。』坂上拓実役や「バッテリー」原田巧役の内山さんが初登場。声優としてだけでなく、歌手としても積極的に活動し、7月12日(水)には7枚目のシングル「ハートシグナル」をリリースする羽多野さん。撮影では、ワインレッドのシャツに身を包み、胸元のボタンを大胆に開け、カメラマン曰く“孤独なIT社長”というテーマでセクシーに撮り下ろされた。インタビューでは、ニューシングルの曲名にちなんで、「意中の相手にシグナルを送るなら?」を直撃!「恋に対してはめちゃめちゃ消極的」という羽多野さんだが、その理由とは…?一方、内山さんは人気シリーズ「Fate」のアニメ最新作「Fate/Apocrypha」にシロウ・コトミネ役で出演することから登場。本誌ではもちろんアニメの見どころを語るほか、「大事なのは注文に応え続けること」と、声優としてのポリシーについても明かしている。撮影中はカメラマンからのリクエストに淡々と応じながらも、力強い眼差しを感じさせる、クールな内山さんが見られる。さらに同号には、「TVガイドVOICE STARS vol.2」から木村良平の飲み歩き連載「酒と泪と良平と」の出張編も掲載。“東京三大煮込み”の店で絶品の煮込みを味わった後、二次会へ。またカラオケにも挑戦するなど、プライベート感満載。声優企画以外にも、表紙を飾る山崎さんや新ドラマ「僕たちがやりました」に出演する窪田正孝、「ハロー張りネズミ」に主演する瑛太がロンググラビアで登場。そのほか、原田知世、「A.B.C-Z」橋本良亮、「ふぉ~ゆ~」、マキタスポーツ、プチ鹿島、サンキュータツオらが登場している。「TVガイドPERSON vol.59」は7月7日(金)より発売。(cinemacafe.net)
2017年07月07日女優の芳根京子が、5日、六本木ヒルズアリーナで行われた映画『心が叫びたがってるんだ。』(7月22日公開)の完成披露記念イベントに、中島健人(Sexy Zone)、石井杏奈、寛一郎、熊澤尚人監督とともに登場した。同作は2015年に上映され大ヒットした同名の劇場版オリジナルアニメを実写化。やる気のない高校生・坂上拓実(中島)は、幼い頃のトラウマから喋ろうとすると腹痛におそわれるため筆談で交流するクラスメイト・成瀬順(芳根)とともに「地域ふれあい交流会」(=ふれ交)実行委員に任命され、ミュージカルを上演することになる。七夕が近いため、5人は映画にちなんだ卵型の短冊に願い事を記入。芳根は自筆のイラストとともに「腹筋割れたい」という具体的な目標を書き入れた。芳根は「ジムに入会だけしました」と現状を明かし、「気持ちはもう! これから努力します」と誓った。石井は「みんなと夏を満喫したい」、中島は「早起きが得意になれますように」、熊澤監督は「『ここさけ』がたくさんの方に楽しんで見てもらえますように」とそれぞれの願いを発表。また寛一郎が「身体が柔らかくなってほしい」と願いを明かすと、芳根は「一緒にジム行く?」と誘う。前屈を披露したが全く体が進まない寛一郎に、芳根は「ヨガも入ってるから、紹介する!」と本気で勧誘していた。
2017年07月05日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人が5日、六本木ヒルズアリーナで行われた主演映画『心が叫びたがってるんだ。』(7月22日公開)の完成披露記念イベントに、共演の芳根京子、石井杏奈、寛一郎、熊澤尚人監督とともに登場した。同作は2015年に上映され大ヒットした同名の劇場版オリジナルアニメを実写化。やる気のない高校生・坂上拓実(中島)は、幼い頃のトラウマから喋ろうとすると腹痛におそわれるため筆談で交流するクラスメイト・成瀬順(芳根)とともに「地域ふれあい交流会」(=ふれ交)実行委員に任命され、ミュージカルを上演することになる。屋根付きの野外ステージに、イベント開始直前突然の豪雨が降り注ぎ、場内は騒然となった。しかし中島は「急ではありますが、空が感動の涙に包まれています」と表現し、観客の動揺を喜びに変えた。同作では内向的な少年を演じた中島だが、実際の自分は「ストレート+フック・アッパーで伝えます」と爽やかに答え、司会の加藤綾子アナウンサーは「どういうことでしょうか」と困惑。中島は「小技を効かせるというか。フックを効かせれば相手のここにずっと残ると思いますし、言葉の面白いところじゃないかなと思います」と説明した。一方で、集まったファンには「みなさんの浴衣が綺麗すぎて何も言えませんね」と語りかけ、歓声が上がった。この中島の様子に、芳根は「撮影中も常に王子様なので、ほんまもんだと思いました。ほんまもんやなあ」としみじみ。石井も中島について「お仕事のプロでもあるし、人間のプロでもある」と説明し、「疲れた表情を見せないので『辛いことあるんですか?』って質問した時に『俺の人生はすべてハッピーエンドだから、そんなことないよ』って」と中島の名言を明かすと、中島は振り返って壁に両手をついて照れていた。さらに芳根も「すごいのがありました!」と手を挙げ、「『最後の晩餐で何を食べますか?』と質問したら『俺に最後の日はない!』って言った!」と中島の名言を暴露。芳根はさらに「『ごめんなさい質問を間違えました、好きな食べ物はなんですか?』って聞いたら『お米』って言ってました」と撮影中のやり取りを紹介した。「やめろよ」と照れていた中島だが、加藤アナが「衝撃が強すぎて、かんざしが落ちちゃって……」と申告すると、「本当ですか!?」とすぐに駆け寄り、かんざしを拾ってさっと手渡す。王子様行動を目の当たりにした観客からは悲鳴があがり、加藤アナも「リアル王子様ですね」と感動。中島は「(浴衣を)着慣れてないので、(走り方が)ペンギンみたいになっちゃった」とお茶目に再現していた。
2017年07月05日主演・中島健人、ヒロイン・芳根京子、石井杏奈、寛一郎と、いま最も旬な俳優が集結し、大ヒットを記録した同名劇場版オリジナルアニメを実写化する『心が叫びたがってるんだ。』(通称:“ここさけ”)。このほど、待望のWEB版予告編の解禁とともに、劇場版アニメの地上波初放送が決定した。高校3年の坂上拓実は、「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命されてしまう。一緒に任命されたのは、おしゃべりができない少女・成瀬順。彼女は幼い頃、自分のひと言で両親が離婚してしまい、それ以来、誰にも心を開かなくなっていた。そのほか優等生の仁藤菜月、野球部の元エース・田崎大樹が選ばれた。実は、拓実と菜月は元恋人同士で、2人は自然消滅した後、お互いの気持ちを確認できずにいた。担任の思惑で“ふれ交”の出し物がミュージカルに決定。「ミュージカルは奇跡が起こる」という言葉に勇気をもらった順は、詞を書くことを決意し、さらに主役に立候補。そんな彼女の姿に感化された拓実が曲をつけることに。順は拓実の優しさに好意を寄せるようになり、菜月は自分の想いを諦め、そして夢を追う順の姿に大樹が好意を寄せ始める。目の前にいる人に想いを伝えられず、すれ違う4人。そして、舞台当日「やっぱり歌えない」と順は消えてしまい…。目の前にいる大切な人に、「好き」と言えない若者たちが素直な気持ちを伝えていく物語が、爽やかな感動をもたらす本作。今回解禁となるWEB版予告映像は、「言いたいことがあるならはっきり言えばいいのに」という仁藤菜月(石井杏奈)の言葉とともに“伝えられない、私たちの想い”“交差するそれぞれの想い”が重ねられていく。順(芳根京子)は振り絞るように「言葉は傷つけるんだから!後悔したって取り戻せないんだから!」と叫ぶ。「好きなんでしょ?成瀬さんのこと…」と泣きながら、拓実(中島健人)への想いを口にする菜月。そして、「どうしても言えなかった…」と涙ぐむ、甲子園の “夢に破れた”元エース・大樹(寛一郎)。お互いを見つめる視線にも感じられる、切なさやもどかしさ。心の奥底にあった伝えたかった想いがあふれ出してくるかのような映像が畳み掛ける。そんな彼らが「地域ふれあい交流会」のミュージカルに取り組むうちに、やがて変化が起こり始め、だんだんと表情にも明るさが見えてくる。言葉にすることを避けて、心がすれ違い、大切な人に「好き」と言えなかった4人。映像のラストは、順の「私、まだ言いたいことあった…」という言葉で締めくくられているが…。また、今回、劇場版アニメ「心が叫びたがってるんだ。」で成瀬順の声を担当していた水瀬いのりが出演していることも明らかに!揚羽高校の女子生徒の1人として制服姿で登場する彼女にも要注目。そして、本作の公開に合わせて、劇場版アニメ『心が叫びたがってるんだ。』も地上波にて放送決定。2015年9月19日より公開され、心を揺さぶる感動作として興行収入11億円を超える大ヒットとなった本作は、日本中に大ブームを引き起こした『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の長井龍雪(監督)、岡田麿里(脚本)、田中将賀(キャラクターデザイン)の3人が再結集して作り上げた、完全オリジナル青春群像劇。実写版公開を記念して、ついに地上波に初登場する。『心が叫びたがってるんだ。』は7月22日(土)より全国にて公開。フジテレビ土曜プレミアム 劇場版アニメ『心が叫びたがってるんだ。』は7月29日(土)21時~放送。(text:cinemacafe.net)
2017年06月28日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人が主演する映画『心が叫びたがってるんだ。』(7月22日公開)の本予告、及びWEB用ポスター画像が8日、公開された。同作は2015年に上映され大ヒットした同名の劇場版オリジナルアニメを実写化。やる気のない高校生・坂上拓実(中島健人)は、幼い頃のトラウマから喋ろうとすると腹痛におそわれるため筆談で交流するクラスメイト・成瀬順(芳根京子)とともに「地域ふれあい交流会」(=ふれ交)実行委員に任命され、ミュージカルを上演することになる。今回公開された本予告映像は、順が拓実に気持ちを伝えようとするところから始まる。さらに拓実の元恋人で恋を諦めた優等生の仁藤菜月(石井杏奈)、甲子園という夢に破れた野球部の元エース田崎大樹(寛一郎)も登場し、4人が"ふれ交"の出し物に挑戦する。しかし徐々にすれ違っていく4人は、それぞれ「伝えたかった思いを言葉にすることを避けていた」ことを後悔。果たして4人は奇跡が起こせるのか、ひたむきに自分や他人と向き合う青春の姿が描かれる。またWEB版ポスターは、ヒロインの順が寂しそうにたたずむ姿を切り取り、"言葉を封印された少女"の心情を表現した1枚となっている。(C)2017映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会 (C)超平和バスターズ
2017年06月08日「Sexy Zone」の中島健人を主演に、2015年大ヒットを記録した劇場版オリジナルアニメを実写化する映画『心が叫びたがってるんだ。』。この度、本作の予告編が公開。併せて、ヒロイン・芳根京子が写るWeb版ポスターも到着した。高校3年の坂上拓実は、「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命されてしまう。一緒に任命されたのは、おしゃべりができない少女・成瀬順。彼女は幼い頃、自分のひと言で両親が離婚してしまい、それ以来誰にも心を開かなくなっていた。そのほか優等生の仁藤菜月、野球部の元エース・田崎大樹が選ばれた。実は、拓実と菜月は元恋人同士で、2人は自然消滅した後、お互いの気持ちを確認できずにいた。そして、担任の思惑で“ふれ交”の出し物がミュージカルに決定。「ミュージカルは奇跡が起こる」というひと言に勇気を出した順は、詞を書くことを決意し、さらに主役に立候補。そんな彼女の姿に感化された拓実が曲をつけることに。順は拓実の優しさに好意を寄せるようになり、菜月は自分の想いを諦め、そして夢を追う順の姿に大樹は好意を寄せ始める。目の前の人に想いを伝えられず、すれ違う4人。そして舞台当日、「やっぱり歌えない」と順は消えてしまい、拓実は順を探しに行く。しかし、舞台は主役不在のまま幕をあけ…。主演の中島さんが、他人に本音で向き合うことが苦手なやる気のない少年・坂上拓実役、ある出来事が原因で喋ると腹痛に襲われてしまうヒロイン・成瀬順役を芳根さんが演じるほか、石井杏奈、寛一郎、荒川良々、大塚寧々ら旬なキャストから実力派キャストまでが出演。このほど公開された予告映像は、“言葉を封印された”順が、“本音を隠した”拓実に気持ちを伝えようとするところから始まる。そして、元恋人の拓実と自然消滅して以来、“恋を諦めた”優等生の菜月(石井杏奈)、甲子園の“夢に破れた”野球部の元エースの大樹(寛一郎)が映し出され、「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命されたこの4人は、それぞれの想いを抱えたまま、ミュージカルに挑戦していく。しかし、心の奥底にずっと伝えたかった想いがありながらも、言葉にすることを避けていた4人の心は、やがてすれ違っていく…。「言葉は傷つけるんだから。後悔したって取り戻せないんだから」「本当は言いたかった。どうしても言えなかった」「傷ついてもいいからお前が本当に喋りたいこと、全部聞きたいんだ」目の前の大切な人に“好き”と言えなかった4人が巻き起こす奇跡に期待高まる映像となっている。併せて公開されたWeb版ポスターには、想いを誰にも伝えられず、寂しそうにたたずむ順の姿が。“言葉を封印された少女”の心情を上手く表現された1枚となっている。なお、本作の前売り券・ムビチケカードが6月10日(土)より発売決定。特典には、拓実、順、菜月、大樹がそれぞれ写し出された、本作のオリジナルポストカードセットが付属される。『心が叫びたがってるんだ。』は7月22日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2017年06月08日2015年に大ヒットを記録した劇場版オリジナルアニメの実写版『心が叫びたがってるんだ。』が、7月22日(土)より公開される。この度、本作の公開に先駆け、ヒロインの芳根京子ら旬な若手キャストが集結した場面写真とWEB限定特報が到着した。高校3年の坂上拓実は、「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命されてしまう。一緒に任命されたのは、他人とおしゃべりが出来ない少女・成瀬順。彼女は幼い頃自分の一言で両親が離婚してしまい、それ以来誰にも心を開かなくなっていた。そのほか、優等生の仁藤菜月、野球部の元エース田崎大樹が選ばれた。実は拓実と菜月は元恋人で、2人は自然消滅し、そのまま気持ちを確認できずにいた。担任の思惑で“ふれ交”の出し物がミュージカルに決定。「ミュージカルは奇跡が起こる」という一言に興味を持った順が詩を書き、拓実が曲をつけることになる。順は拓実の優しさに好意を寄せるようになり、そのやりとりに菜月は自分の想いを諦め、2人を応援することに。そして、夢を追う順の姿に大樹は好意を寄せ始める。目の前の人に好きと言えず、すれ違う4人。そして舞台当日、「やっぱり歌えない」と順は消えてしまい、拓実は順を探しに行く。しかし、舞台は主役不在のまま幕を開け… 。本作は、2013年公開の劇場版アニメ『劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』を手掛けた監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラクターデザイン・田中将賀のチームが再集結して製作された、通称“ここさけ”で知られる劇場版オリジナルアニメ『心が叫びたがってるんだ。』の実写版。主演の「Sexy Zone」中島健人が坂上拓実役、ある出来事が原因で喋ると腹痛に襲われてしまうヒロイン・成瀬順役を芳根さんが演じるほか、石井杏奈、寛一郎らいま最も旬な俳優、さらに荒川良々、大塚寧々ら実力派キャストも出演している。そしてこのほど公開された場面写真は、「地域ふれあい交流会」の実行委員になった順が、クラスメイトの前でミュージカルの主役に手を挙げて立候補するシーンが切り取られたもの。歌なら自分の気持ちを伝えられるかもしれないと気づいた順が、大きな一歩を踏み出した瞬間であり、そんな順の姿は、拓実、菜月(石井杏奈)、大樹 (寛一郎)、そしてミュージカルに乗り気でないクラスメイトをも変えることになるのだ。また同時に解禁された特報では、順の幼い頃の出来事からスタート。とてもおしゃべりだった順は、明るく元気に走る姿に続き、母親におしゃべりを止められる姿が映し出されている。自分の一言で家族がバラバラになってしまう場面だ。それ以来、話すことができなくなってしまった順。うつむきがちだった順だが、次第に表情がだんだんと明るくなり、笑顔を取り戻していく姿も映し出され、それぞれ伝えられない想いを胸に抱えた4人の中で、やがて何かが変わりだす…そんな変化が伝わってくる映像となっている。『心が叫びたがってるんだ。』は7月22日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2017年05月24日女優の芳根京子(20)が22日、自身のブログを更新。アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人(23)が主演を務める映画『心が叫びたがってるんだ。』(7月22日公開)がクランクアップを迎えたことを報告した。芳根は「映画『心が叫びたがってるんだ。』クランクアップいたしましたー!!」と書き出し、「今日もたくさんのエキストラの方にご協力していただきました。朝から長い時間、本当にありがとうございました!」と、撮影に参加してくれたエキストラに感謝した。そして、「またゆっくり書かせてね」と伝え、「とりあえず、、ゆっくりします。笑」とコメント。「あー、ホッとしたー。お疲れ様でした」と撮影を終えて一安心した心境をつづった。同作品は、2015年に劇場公開され、ヒットを記録したアニメーション映画『心が叫びたがってるんだ。』の実写版。舞台は埼玉・秩父の高校。本音を言わない少年・坂上拓実(中島健人)が、しゃべると腹痛を起こしてしまう少女・成瀬順(芳根京子)とともに「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命され、クラスメイトたちと一緒にミュージカルの公演を目指す。
2017年04月23日主演に「Sexy Zone」中島健人、ヒロインに芳根京子、さらに「E-girls」石井杏奈、佐藤浩市の実息・寛一郎という、いま最も旬な若手俳優が集結し、大ヒットを記録した劇場オリジナルアニメを実写化する『心が叫びたがってるんだ。』(通称:“ここさけ”)。このたび、キャストたちのさまざまな表情をとらえた新たな場面写真が解禁、特報映像が公式サイトにて初公開された。秩父の高校を舞台に、本音を言わない少年・拓実がしゃべると腹痛を起こしてしまう少女・順とともに「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命され、クラスメイトたちと一緒にミュージカルを目指す青春群像劇。誰もが心に閉じ込めている“本当に伝えたい気持ち”。そして、それを大切な人に伝えたいという懸命な想いを、数々の名曲とともに描き出す。公開された特報では、坂上拓実(中島さん)にメモ帳を見せるが、うまく言葉を発することができない成拆順(芳根さん)を映し出す。幼いころに何気なく母親に話した言葉がきっかけで家族がバラバラになってしまった順は、話そうとするとおなかが痛くなる“呪い”について、拓実にメールで説明するのだが…。さらに、拓実がピアノを奏でるシーンや、学校の屋上で「地域ふれあい交流会」の実行委員に指名された拓実、順、仁藤菜月(石井さん)、田崎大樹(寛一郎さん)が揃って語り合い、順と菜月がクラスメートとミュージカルの練習をするシーンも映し出される。拓実の「もし何か伝えたいことあったら、歌ってみるのもありかもよ?音楽には不思議な力もあるかなって…」という言葉をきっかけに、順は心に閉じ込めてしまった本当の気持ちを伝えられるようになるのか?やさしく語りかける拓実、嬉しそうに微笑む順、まっすぐに語る菜月、寂しげな表情をみせる大樹、それぞれの想いが交差するかのような4人の表情が印象的だ。そんな彼らをとらえた場面写真では、屋上でひとり寂しそうにたたずむ順と、自身もかつて心ないひと言で拓実を傷つけたことを後悔している菜月が「地域ふれあい交流会」の打ち合わせに臨む姿、そして、野球部のエースだったが、右肘を痛め、やさぐれている大樹の姿を切り取っている。まずは、拓実、順、菜月、大樹の4人がそろったシーンも初披露された特報映像から、爽やかな青春群像劇を確かめてみて。『心が叫びたがってるんだ。』は7月22日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年04月18日主演に「Sexy Zone」の中島健人、ヒロインに芳根京子で実写映画化する『心が叫びたがってるんだ。』。この度、本作の新たなキャストとして、大塚寧々と荒川良々の出演が決定。併せて、芳根さんのナレーション入りWeb限定超特報映像も到着した。コミュニケーションが苦手で本音を言えない、やる気のない少年・坂上拓実は、高校3年生のある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に突然任命され戸惑う。一緒に任命されたのは、全く接点のないクラスメイトの成瀬順。幼い頃に何気なく発した言葉によって家族がバラバラになってしまったことが原因で、喋ろうとすると腹痛が起きてしまい、コミュニケーションは筆談のみ。クラスメイトからは変わった子だと思われている。担任から出し物としてミュージカルを提案され、ヒロインを演じることになった順は、拓実からのある言葉をきっかけに“いままで心に閉じ込めてきた想い”を歌にして伝えると決心するのだが…。本作は、2015年9月に劇場公開され、心を揺さぶる感動作として大ヒットを記録した『心が叫びたがってるんだ。』の実写映画。主演の中島さんが、他人に本音で向き合うことが苦手なやる気のない少年・坂上拓実役を、芳根さんが、幼い頃のある出来事が原因で喋ると腹痛に襲われてしまうヒロイン・成瀬順役を演じるほか、「E-girls」の石井杏奈、俳優デビューしたばかりの寛一郎といった旬なキャストたちが集結する。今回新たに出演が決定した大塚さんが演じるのは、心を閉ざしてしまった順の母親・成瀬泉役。子ども時代にうっかり話してしまった“あること”がきっかけで、家族がバラバラになってしまい、以来しゃべることができなくなってしまった順をもどかしく思い、心の底で心配しながらもつい辛く当たってしまう、という複雑な思いを持つという役どころ。大塚さんは、「『伝えること大切さ』は、現代を生きる私たち全てに通じるもだと思います」と作品のテーマについて話し、「私が演じる泉も、芳根京子さん演じる、娘・順へ愛情をきちんと伝えられず、長い間葛藤を続けています。いま、青春真っ只中にいる方はもちろんこと、社会人や親世代の方なども、共感できる作品だと思いますで、ぜひ観ていただけたら嬉しいです」とメッセージ。また荒川さんが演じるのは、拓実や順の担任教師・城嶋一基役。「地域ふれあい交流会」実行委員に、拓実、順、菜月(石井杏奈)、大樹(寛一郎)を強引に指名し、彼らを見守り、変化をもたらす役どころだ。「ま、まさか!自分がまっとうな教師をやるとは!思えば遠くへきたもんだ… 」とコメントを寄せた。併せて到着したのは、「あの日、初めて仲間ができた。初めて歌を歌った」という言葉から始まるWeb限定の超特報映像。芳根さんがナレーションを務め、順の心境を表す台詞とともに、教室や廊下、音楽室、階段、体育館、屋上…と学校風景が次々と映し出される。30秒という短い映像の中に、青春を感じさせる映像となっている。『心が叫びたがってるんだ。』は7月22日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2017年03月30日女優の大塚寧々と、俳優の荒川良々が、映画『心が叫びたがってるんだ。』(7月22日公開)に出演することが30日、わかった。同作は2015年に上映され大ヒットした同名の劇場版オリジナルアニメを実写化。やる気のない高校生・坂上拓実(中島健人)は、幼い頃のトラウマから喋ろうとすると腹痛におそわれるため筆談で交流するクラスメイト・成瀬順(芳根京子)とともに「地域ふれあい交流会」実行委員に任命され、ミュージカルを上演することになる。大塚は順の母親・成瀬泉を演じる。「たくさんの方に支持されている作品に参加することが出来て、とても嬉しいです」と語る大塚は、役について「芳根京子さん演じる、娘・順へ愛情をきちんと伝えられず、長い間、葛藤を続けています」と説明。「今、青春真っ只中にいる方はもちろんのこと、社会人や、親世代の方なども、共感できる作品だと思います」とアピールした。拓実や順を見守る担任教師・城嶋一基を演じる荒川は「ま、まさか! 自分がまっとうな教師をやるとは!」と驚きの様子。「……思えば遠くへきたもんだ……」としみじみしていた。また合わせて、WEB限定超特報も公開。教室や廊下、音楽室、階段、体育館、屋上といった学校の様子や、携帯電話、青い空といった風景が流れ、順の心境を語ったナレーションが流れ、青春を感じさせる映像となっている。
2017年03月30日“ここさけ”で知られる劇場版オリジナルアニメ『心が叫びたがってるんだ。』の実写映画化が決定。アニメ版と同タイトルの映画『心が叫びたがってるんだ。』として2017年7月22日(土)より全国公開される。“ここさけ”のストーリー物語の主役は、コミュニケーションが苦手で本音を言えない、やる気のない高校生・坂上拓実。ある日彼は、全く接点のないクラスメイトとともに「地域ふれあい交流会」の実行委員に突然任命される。幼い頃に何気なく発した言葉によって家族がバラバラになってしまったことが原因で、筆談でしかできない成瀬順、甲子園を期待されながらヒジの故障で挫折した元エース・田崎大樹、そして恋に悩むチアリーダー部の優等生・仁藤菜月。彼らはそれぞれに悩みを抱えていた。そんな中、担任の思惑によって出し物はミュージカルに決定。だんまりな順がまさかのヒロインに抜擢され、拓実からのある言葉をきっかけに“今まで心に閉じ込めてきた想い”を歌にして伝えることを決心する――。心の傷、葛藤、誰かを想う切なさ。本作からは、青春時代に誰もが経験したことがあるもどかしい気持ちや言葉の大切さ、音楽の素晴らしさを感じられる。“あの花現象”に次ぐ“ここさけ現象”世代を超えて多くの人々の心をつかんできた“ここさけ”。その生みの親は、今やアニメファンを超え、心揺さぶる感動作として知られる『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』を手掛けた監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラクターデザイン・田中将賀のチームだ。なお、本作は2015年9月19日から公開され、第39回日本アカデミー賞では優秀アニメーション作品賞も受賞。感動の青春ストーリーとして、名実ともに知られている。日本中に“あの花現象”を巻き起こした彼らの作品が、今度は実写映画として“ここさけ”現象を巻き起こすかもしれない。主演はSexy Zoneの中島健人主役の坂上拓実を演じるのは、「Sexy Zone」のメンバーで、本作が主演映画4作目となる中島健人。今までの積極的で明るいイメージとは異なり、新たな役柄に挑戦する。また、幼い頃のある出来事が原因で、喋ると腹痛に襲われてしまうヒロイン成瀬順役には、NHK 連続テレビ小説「べっぴんさん」にヒロインとして出演中の芳根京子が抜擢された。また、仁藤菜月役は、E-girls のメンバーで『四月は君の嘘』などにも出演した石井杏奈、田崎大樹役は、2017年には『ナミヤ雑貨店の奇蹟』への出演が決まっている寛一郎がそれぞれ務める。そのほか、ヒロイン・成瀬順の母親役に大塚寧々、坂上拓実や成瀬順たちの担任教師役に荒川良々が決定している。メガホンをとるのは、『近キョリ恋愛』『君に届け』などを手掛けた熊澤尚人だ。高校生を主人公にした青春映画で数々のヒット作品を生み出してきた熊澤が、今回はどのようなストーリーを見せてくれるのだろうか。【作品情報】『心が叫びたがってるんだ。』公開日:2017年7月22日(土)監督:熊澤尚人脚本:まなべゆきこ出演:中島健人、芳根京子、石井杏奈、寛一郎 配給:アニプレックス(C) 2017 映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会 (C) 超平和バスターズ■前売り券・ムビチケカード発売日:2017年6月10日(土)価格:1,400円(税込)※オリジナルポストカードセット付き※特典は数量限定
2017年03月18日2015年9月に劇場公開され、心を揺さぶる感動作として大ヒットを記録した『心が叫びたがってるんだ。』が、7月22日(土) よりアニメ版と同タイトルで実写映画化されることが決定。主演には「Sexy Zone」中島健人、ヒロインに芳根京子という旬な若手キャストを迎え、『君に届け』『近キョリ恋愛』などで知られる熊澤尚人が監督を務める。コミュニケーションが苦手で本音を言えない、やる気のない少年・坂上拓実は高校3年生のある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に突然任命され戸惑う。一緒に任命されたのは、全く接点のないクラスメイトの成瀬順。幼い頃に何気なく発した言葉によって家族がバラバラになってしまったことが原因で、喋ろうとすると腹痛が起きてしまい、コミュニケーションは筆談のみ。クラスメイトからは変わった子だと思われている。担任から出し物としてミュージカルを提案され、ヒロインを演じることになった順は、拓実からのある言葉をきっかけに“いままで心に閉じ込めてきた想い”を歌にして伝えると決心するのだが…。興行収入ランキング7週連続トップ10入りの大ヒットを記録、その後実写ドラマも大反響を呼んだ、2013年公開の劇場版アニメ『劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』。『心が叫びたがってるんだ。』は、その名実ともにヒットメーカーとなった監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラクターデザイン・田中将賀のチームによる感動青春群像劇。青春時代に誰もが経験したことがあるもどかしい気持ちや、言葉の大切さ、音楽の素晴らしさに多くの人々が共感し口コミが拡がり、最終興行収入11億円を超える大ヒットを記録。原作・原案を持たず、テレビシリーズ発でもない、完全オリジナル劇場用アニメーション作品が興収で10億円を突破するのは、スタジオジブリ作品・大友克洋作品・細田守作品に次ぐ、史上4番目のケースという快挙。第39回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞も受賞している人気作だ。主演の中島さんが演じるのは、他人に本音で向き合うことが苦手なやる気のない少年、坂上拓実役。中島さんの積極的で明るいイメージとは異なる、新たな役柄に挑戦する。また、連続テレビ小説「べっぴんさん」にヒロインとして出演中の若手実力派女優・芳根さんが、幼い頃のある出来事が原因で喋ると腹痛に襲われてしまうヒロイン・成瀬順役を演じる。本作で主演映画4作目となる中島さんは、「トラウマで言葉を封印してしまった少女と本音を言わない物静かな青年が“心に閉じ込めてしまった本当の気持ち”を、ミュージカルを通して伝える姿に感銘を受け、演劇をやりたい順の心の言葉に拓実がメロディーを添えたことによって順が変わっていく姿に心を打たれました」と話し、「大人気のアニメが原作でしたので、お話を頂いた時に思わず身も心も叫びました。プレッシャーもありますが、作品を最大限リスペクトし原作ファンの皆様、そして本当の気持ちを誰かに伝えたいと思う全ての方々に観て頂けると嬉しいです」とコメント。またオファーされたから初めて作品を知ったと言う芳根さんは、「撮影現場の合間に原作のアニメを拝見し、『うまく伝えられないことも、歌にすれば伝えられる』という深いメッセージにとても感動し、思わず涙が止まらずにメイクさんに怒られてしまったのが思い出深いです(笑)」と明かし、「私自身も昔から言いたいことを言えるタイプではなかったので、“成瀬順”というキャラクターに共感する部分も多く、彼女を演じさせていただくことをとても光栄に思います」と語った。そして、拓実と付き合っていた過去を持ち、自身の心ない一言で拓実を傷つけたことを後悔し続けている仁藤菜月役に「E-girls」の石井杏奈、野球部のピッチャーで将来を期待された選手だったが肘を故障、負い目から周囲に素直になれない田崎大樹役に、先日俳優デビューが発表されたばかりの寛一郎が抜擢。石井さんは、「台本を読ませていただいたとき、温かい気持ちに包まれました。この物語の中で生きている全員が、どんなときでもキラキラしているように思えて、演じる楽しみが芽生えました」と撮影が楽しみた話し、「素敵なクラスメイトと、素敵な作品を作り、共に青春を送れるよう全力で挑みます。そしてリアルな気持ちが映像を通して、 皆さんに伝わりますよう、最後まで駆け抜けます! 」と力強いコメントを寄せた。また寛一郎さんは、「言いたいことが言えないこの世の中、僕自身も心が叫びたがっています。多分、皆さんも何かしら心が叫びたがっているのではないでしょうか。若者のトラウマを克服する青春群像劇。僕も、この映画と一緒に成長していきたいです」と意気込みを見せた。そして今回、公開決定に合わせてキャスト3人が役柄に扮したビジュアルも解禁された。『心が叫びたがってるんだ。』は7月22日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:心が叫びたがってるんだ。 2015年9月19日より全国にて公開(C) KOKOSAKE PROJECT
2017年03月15日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人が映画『心が叫びたがってるんだ。』(7月22日公開)に主演することが15日、わかった。女優の芳根京子がヒロインを務める。同作は2015年に上映され大ヒットした同名の劇場版オリジナルアニメを実写化。アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』チームによるアニメ版は興行収入11億円を超えるヒットとなった。やる気のない高校生・坂上拓実(中島)は、幼い頃のトラウマから喋ろうとすると腹痛におそわれるため筆談で交流するクラスメイト・成瀬順(芳根)とともに「地域ふれあい交流会」実行委員に任命され、ミュージカルを上演することになる。14日に埼玉・秩父でクランクインした。次世代王子として知られる中島だが、今回演じるのは他人に本音で向き合うことが苦手な高校生という役どころ。中島は「トラウマで言葉を封印してしまった少女と本音を言わない物静かな青年が『心に閉じ込めてしまった本当の気持ち』を、ミュージカルを通して伝える姿に感銘を受け、演劇をやりたい順の心の言葉に拓実がメロディーを添えたことによって順が変わっていく姿に心を打たれました」と、同作から受けた印象を明かした。「大人気のアニメが原作でしたので、お話を頂いた時に思わず身も心も叫びました」という中島。「プレッシャーもありますが、作品を最大限リスペクトし原作ファンの皆様、そして本当の気持ちを誰かに伝えたいと思う全ての方々に観て頂けると嬉しいです」と意気込んだ。芳根は、現在放送中のNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』以降初の長編映画出演となる。同作を知ったのは「オファーを頂いてから」だというが、「撮影現場の合間に原作のアニメを拝見し、『うまく伝えられないことも、歌にすれば伝えられる』という深いメッセージにとても感動し、思わず涙が止まらずにメイクさんに怒られてしまったのが思い出深いです」と苦笑した。「私自身も昔から言いたいことを言えるタイプではなかった」という芳根は、髪の毛をばっさり切って撮影に挑む。拓実と付き合っていたが、心ない一言で拓実を傷つけたことを後悔し続けている、仁藤菜月役にはE-girlsの石井杏奈が決定。「今、チアダンスやミュージカルの練習をしています」と状況を説明し、「素敵なクラスメイトと、素敵な作品を作り、共に青春を送れるよう全力で挑みます」と語った。肘を故障した元野球部のピッチャー・田崎大樹は、俳優・佐藤浩市の息子で、山田涼介主演の映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』出演も発表されたばかりの寛一郎が演じる。「僕も、この映画と一緒に成長していきたいです。同世代の方に、是非観ていただきたいです」とメッセージを贈った。メガホンを取る熊澤尚人監督は、原作人気に「身が引き締まる思いです」と恐縮しながらも「実写ならではの新しい表現で増幅」しながら、「言葉の大切さ」を届けると誓う。アニプレックスの斎藤俊輔プロデューサーは「今回フジテレビさんより実写化のお話を頂いて、作品をより沢山の人に知ってもらえる機会と感じ、アニプレックスも製作に参加することを決めました」と頼もしく語った。(C)2017映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会 (C)超平和バスターズ
2017年03月15日俳優の坂上忍さん(49)が、2017年2月27日に放送された『バイキング』で、タレントの藤本美貴さんに整形疑惑を投げかけたことが話題になっています。この日の番組で、夫婦仲に関するコメントを藤本さんに求めた坂上さん。藤本さんが普通に答えると、突然坂上さんは藤本さんの顔を凝視しはじめました。そしてそれまでの話とは何の脈絡もなく、唐突に『ミキティ…、整形してない?』と言い放ったのです。いきなりの問いかけに、藤本さんは驚きを隠せないまま『急に?』とひとこと。その後、『髪の毛じゃないですか?』とヘアスタイルを変えたせいではないかと切り替えしましたが、この流れにスタジオは一時騒然となりました。●『イジリじゃなくてイジメ』『MCの才能ない』ネット上では坂上さんへ非難轟々あまりにも唐突すぎた、この坂上さんのひとこと。テレビを見ていた視聴者からは快く受け止められなかったようです。ネット上にも、『坂上って、弱くて言いやすい相手にばっかりつっかかるよね。歯に衣着せないキャラぶってるけど相手を選んでる段階でヘタレ』『そんなこと思ってても普通は黙ってる。本人に直接聞くのはオトナとしてどうなの』『同じ毒舌キャラでも有吉と比べて好感度ゼロ。なんか細かくて卑怯な感じするんだよね』『女性なんか、ヘアだのメイクだのでどれだけでも印象かわるじゃん……デリカシーなさすぎてドン引き』『面白いと思っての発言なんだとしたら、相当イタイわ』『こんなの、もしウチの会社でやらかしたらセクハラで左遷対象です。坂上さん、もうちょっと社会常識を知ったほうがいいですよ』『ただ相手の弱みをしつこく叩くだけで、面白くしようという意図がない。こうなったらもう、イジリじゃなくてイジメ。坂上の毒舌が不快なのはそのせい』『うまく雰囲気を作って盛り上げるのが、センスあるMC。タモリしかり、中居くんしかり。でもコイツにはそういうセンスがないから、こんなイヤな感じで直球投げることしかできないんでしょ。才能ないんだし、もうMC下ろせばいい』『自ら炎上ネタを投下して、ネットニュースに取り上げられたいとしか思えない。話題作りのつもりなの?』というように、坂上さんに対する非難や、MCとしての技量に疑問を持つ声などが多数見られました。ご意見番的な役割も果たすなど、お昼の顔としてすっかり定着した感のある坂上さん。ストレートに発言する毒舌キャラに、視聴者はどれだけついていけるのでしょうか……。【画像出典元リンク】・坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba/●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年02月28日俳優の坂上忍が21日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演。乳がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央について、「心の強い方」「配慮の塊のような人」と話した。番組では、麻央が20日に投稿したブログの記事を紹介。麻央は、「私にも女子な心が眠っていたようです笑」とニットとイヤリングでオシャレを楽しんだ様子をつづり、また、長女・麗禾ちゃんの言葉を聞いて、幼稚園に迎えにくるのが当たり前の母親に戻りたいという願望が湧いてきたことなどを打ち明けた。坂上は「つくづく心の強い方というか…ブログと言えどもすべて書けるわけではないと思う。言葉を選びながら発信し続けているわけじゃないですか。けっこうな負担だと思うんですけど、すごいなあと思いますね」と話し、「配慮の塊のような人」と表現。「彼女の発信している言葉や活字で、どれだけの人が元気づけられ、勇気づけられているか」と語った。フリーアナウンサーの高橋真麻も「本当に頑張って生きてほしい、治ってほしいってみんなが心から思う存在」と述べ、「ブログの書き方も、闘病している人たちにも一緒に頑張ろうっていう思いにさせるし、私たちにも頑張ってって思わせてくれる、自分が健康であることが幸せなことなんだって思わせてくれるような配慮、思いがある」と話した。
2017年02月21日俳優の坂上忍さん(49)がまたもやネット上で批判を集めています。批判を集めることになったのは、2017年2月6日放送の『バイキング』(フジテレビ系)の中での一幕。番組では、同年1月29日に元歌手で女優の畠田理恵さん(46)がTwitterで有名人を名指しで批判する内容を含む19回の連続ツイートをしたことに触れ、タレントのフィフィさん(40)が『今はSNSがあるおかげで反論できる』と発言。お笑いタレントの松本人志さん(53)との確執をブログで告白した格闘家の角田信朗さん(55)の件も一例として挙げました。坂上さんはフィフィさんのこのコメントに対し、『理恵ちゃんと角田さんのを一緒にしてもらいたくない。あのおっさん全然ダメだ。あれ』と角田さんを批判し場を盛り上げました。この坂上さんの発言を受け、ネット上では多くの批判の声が飛び交っています。●坂上忍の“弱いもの叩き”に視聴者は辟易!?『和田アキ子は批判できなかったくせに。弱い立場の人にはガンガン言うなこいつ』『坂上の弱いもの叩きが本当に嫌い。早くなにかスキャンダル起こして引退すればいいのに』『なんでこの人がお昼の番組を持ってるのかが謎。すでに叩かれている人をさらに叩くような単純なことしかできないMCは不要』『坂上忍ってすでに弱っている人を追いつめるのが好きだよね』『和田のパワハラを擁護した時点でお前に毒舌キャラとしての価値はないよ。下の人間だけは叩くってもはやただの悪口だよ』『弱い者に強く強い者には弱い。典型的な媚び売りゲス野郎』『この人純粋に嫌い』『この発言自体はそこまで大きなことじゃないけど、日頃から弱者だけを叩く態度があるからここまで批判されるんでしょうね』『和田とまっちゃんにも毒舌吐いてみろよ』『芸能界のご意見番ヅラはやめてほしい』『強い者には媚びてるお前の方が全然ダメだわ』などなど、ネット上では坂上さんに対して厳しい意見が寄せられています。最近では「強い者に弱い」というイメージが定着しつつある坂上さん。以前のような切れ味鋭い毒舌が復活する日は来るのでしょうか。【画像出典元リンク】・坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba/●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年02月07日俳優の坂上忍が7日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演。タレントのヒロミが、プライベートの飲み会にベッキーを連れてきたことを明かし、「相談なしに呼ばないで」とクレームを入れた。番組では、CMや映画など次々と出演が決定しているベッキーについてトーク。5日に放送された同局の『ボクらの時代』でのベッキーのコメントも紹介し、共に出演していたヒロミに坂上が話を振ると、ヒロミは「仕事がいっぱいくるようになって日々感謝しているという感じだった」とベッキーの様子を語った。そして、坂上が「ヒロミさん最近、ベッキーの後見人みたいになってません?」と指摘すると、ヒロミは「一緒になることが多い」と返し、「おれが保護者だとしたら、ベッキーに『お前変なことするなよ』『コンサートの楽屋には行かない』『歌なんてもうやるな』っていろいろ言ってる」と話した。すると坂上は「ベッキーの後見人的出演をされるのは構わないんですけど、プライベートで俺とヒロミさんとYOUさんで3人で飲もうって言っているところに、何の相談もなしにベッキー連れてくるのはやめてほしい」とクレーム。ヒロミも「お前も(おぎやはぎの)矢作を連れてきただろ」と言い返すと、坂上は「嫌な予感がしたんでしょうね」と笑った。その飲み会には小藪千豊も遅れて参加したそうで、高橋真麻が「その場ではベッキーさんはどんな感じだったんですか?」と聞くと、「ただただ黙って鍋取り分けてくれました。せんでええですよって言ったんですけど」と明かした。
2017年02月07日俳優の坂上忍が、16日放送のフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、俳優・袴田吉彦の不倫騒動について言及した。12日発売の週刊誌『週刊新潮』で不倫相手の女性が暴露したことにより発覚した不倫騒動。番組では、『週刊新潮』での女性の証言を取り上げた。そして、「4カ月ほどの間に約10回ホテルに行き、そのうち7回はアパホテル」「メンバーズカードにポイントを貯めるヘビーユーザー」「ホテル代を払ってくれたのは最初の4、5回だけ」「タクシー代がないと言って女性の友人に1万円借りたまま」などと内容が紹介されると、坂上は「もう勘弁してやってくれー!」と発言。「これはダメだよ。こんなにペラペラしゃべっちゃ」と苦言を呈した。また、「ホテル代を払ってくれたのは最初の4、5回だけ」という点について、「芸能人たるもの、やんちゃするときにケチっちゃダメ」と意見を述べた。
2017年01月16日俳優の坂上忍が5日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、ゲスの極み乙女。のボーカル・川谷絵音との不倫騒動で世間を騒がせたタレントのベッキーについて言及した。番組では、1日に放送されたフジテレビ系『ワイドナショー元旦SP』で、共に不倫騒動で注目を集めたベッキーと作家の乙武洋匡氏が共演したことについてトーク。坂上は、『バイキング』へのベッキー出演の希望を聞かれると、「出てほしいですよ」と大歓迎のようで、「何でも聞きますけど」と加えた。そして、ベッキーが「去年、お休みを経て仕事の大切さとかいろんな人が助けてくれたから、一生かけても恩返しし切れない人たちがいっぱいいる」と語ったことについて、「余計なお世話だけど、ちゃんとしている人だから、あんまりここにとらわれないでほしい」「これは裏でやればいい。あんまりこれを表に出して頑張らない方がって思う」と助言。キャスターの小倉智昭氏も「自分の生き方をすればいいじゃない」と話した。また、水道橋博士が『ワイドナショー』について「みそぎ的な番組になっている」とコメントすると、坂上は「出演するまでは怖い番組かもしれないけど、よくよく考えたらこんな優しい番組ない」と語った。
2017年01月05日俳優の坂上忍が5日、フジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、水曜MCを務めるお笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼の結婚に言及した。矢作は先月29日深夜にTBSラジオの番組『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』の生放送で、結婚を発表。相方の小木博明が婚姻届の証人となってその場で記入・押印し、小木が彼女と一緒に区役所に婚姻届を提出をする模様が随時中継された。その前日に『バイキング』で会っていた坂上は、冒頭で「年末年始はどさくさにまぎれて結婚するやつが出てくるって言ってたじゃないですか! おぎやはぎの矢作! 何をどさくさにまぎれて結婚してるんだ!」と大きな声を出した。そして、前日の共演時に結婚の話になるも「とぼけてた」と言い、「そしたら翌日くらいに結婚しますって」と突然の発表に驚いたという。「おめでたいことなんですけどね」と祝福しつつ、その後、矢作の結婚を紹介するVTRが流れた時も「どういうことだ!」とツッコんだ。
2017年01月05日俳優の坂上忍が27日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演。年内で解散するアイドルグループ・SMAPの冠番組『SMAP×SMAP』(同局系)の26日放送の最終回を見て涙したことを明かした。坂上は「今朝、駆け足で見たんですけど、もれなく泣いてしまいました」と告白。「こういう形で終わるということになって、あらためてあの人たちが僕らの中で占めていた幅…記憶がありすぎちゃって、ファンの度合いもさまざまなはずなのに感動しちゃう、いろんな感情がわきあがっちゃう」と語った。そして、番組ラストで5人が1分27秒もの長い時間お辞儀をして感謝の思いを表現したことについて、「90秒のお辞儀ってあの方たちらしい。礼儀正しい方たちなので」とコメント。「中居君の番組に出させてもらったあと必ずメール来る。あんな丁寧なメールを送る人みたことない」とエピソードも披露した。また、『SMAP×SMAP』全920回の平均視聴率が18.1%(最終回除く)であることに、坂上は「この回数でこの平均視聴率ってあるんですか!」と驚き、「いくら人気があるアイドルの方の番組でも、それが視聴率に直結するとは限らない。スタッフの方がどれだけ演者の方を愛せて演者に対してどの企画をはめこんだら…それがマッチングしたときに爆発する。そういった意味でSMAPへの愛情の深さが詰まった編集で、そのスタッフの思いに期待以上に応えたから18.1%なんていう平均視聴率が出たんでしょうね」と分析。「いやぁ、こんな番組出てくるのかな」と話した。
2016年12月27日俳優の坂上忍が16日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、年内で解散するSMAPのファンの礼儀正しさを称賛した。番組では、SMAP存続を求める約37万人分の署名がジャニーズ事務所に提出されたニュースを紹介。坂上は「37万人ってすごいな」とコメントした。坂上はまた、「SMAPさんと番組やらせてもらったときに、ファンの方たちの礼儀正しさというか、あの統制のとられ方ってびっくりした」と振り返り、「応援の仕方というのが…ジャニーズさんってそういうところがしっかりしてるんですかね」と話した。また、元衆院議員でタレントの東国原英夫が、「解散したとしても一人ひとりの心、頭の中に残る。キャンディーズが解散したときも何で解散するんだと思ったけど、僕らの心の中に永遠に残ったので、ポジティブに考えた方がいいのかな」との考えを示すと、坂上も「僕もグループが解散したとしても個人の活動は続けられると思うので」と語った。
2016年12月16日俳優の坂上忍が12日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、芸能界を電撃引退した元俳優の成宮寛貴氏の薬物疑惑について「薬物のことがお蔵入りになるって、そんなことあっていいの?」と発言した。成宮氏は写真週刊誌『フライデー』で薬物使用疑惑を報じられ、9日に直筆FAXで芸能界引退を発表。坂上はこの直筆FAXについて「核心のところがぼやけてしまっている」と指摘し、「(間違った情報というのが)薬物なのかセクシャリティのところなのか、イマイチわからない」と語った。そして、「フライデー側は、それなりの裏取りがなかったら出せないでしょう」と言い、「でも、成宮君が引退してしまったのは予想外だったと思う」と推測。「今回の場合、引退になって一般人扱いなる。そうしたら真相はどうなるんですか?」と疑問を投げかけた。さらに、「フライデー側はここまでやったんだったら明らかにしないとダメだと思う。そうじゃなかったら、こんな報道の在り方ありなのかっていう話になる。疑惑だけで人の人生が終わっちゃう」と語った。また、元衆院議員でタレントの東国原英夫が「成宮さん側は(記事の)第3、4弾があると思ったんでしょうね。これ以上やっても負けるという判断だったんじゃないか」と予想すると、坂上は「引退になって、フライデーが手を出せなくなって、薬物のことがお蔵入りになるって、そんなことあっていいの?」と白黒はっきりすべきとの考えを強調した。
2016年12月12日俳優の坂上忍が9日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、タレント・ベッキーがコミュニケーションアプリ「LINE」のテレビCMにナレーション出演することについて「やりきってほしい」とコメントした。ロックバンド・ゲスの極み乙女。の川谷絵音との不倫が発覚し、芸能活動を休止、7月より活動を再開したベッキー。今回、復帰後初のテレビCMが決定した。不倫発覚時には、『週刊文春』に2人のLINEのやりとりが掲載され話題となったが、ベッキーにとっては"因縁"のアプリでのCM復帰となる。坂上は、ベッキーのCM出演決定を"褒めたいニュース"として取り上げ、「起用したLINE、仕事を受けたベッキー、両者に拍手」とコメント。「ベッキーちゃんってLINEで大騒ぎになった。当然ひっかけてるわけでしょ? これ系、僕きらいじゃないので。でも風潮として、そういうのがすぐ中止になっちゃう。やるからにはやりきってほしい」と語った。また、女優の渡辺えりが「センスがあるように作ってくれるなら褒めたい。ユーモアがあって笑えるような感じに仕上がるんだったら」と言うと、坂上は「たぶんそっち系になるんでしょうね。ちょっと自虐っぽい感じになるのかな」と想像。「前にそういうCMが中止になった上で起用しているから、相当腹くくってるというか、覚悟持ってやるんじゃないですか」と話した。土田晃之も「これで怒る意味がわからない。ごちゃごちゃ言う人は山ほどいるでしょうけど、そんなの相手にしなきゃいいだけの話。ポリシー持ってやってほしい」と発言。橋本マナミは「ベッキーさん大ファンなので頑張ってほしい」とエールを送った。
2016年12月09日俳優の坂上忍が2日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演。1日に発表された「2016ユーキャン新語・流行語大賞」で、「神ってる」が年間大賞に選ばれたことに、「ポジティブワードでうれしかった」とコメントした。「神ってる」は、広島東洋カープの緒方孝市監督が、2試合連続でサヨナラホームランを放った鈴木誠也選手の神がかった活躍に対して表現した言葉。受賞した鈴木選手は「信じられないのひと言です」と喜んだ。坂上はこのニュースについて、「ポジティブワードでよかった」「うれしかった」とコメント。「こういうのはポジティブな言葉にしてほしかったので。しかも僕、野球大好きなので」と話した。また、「野球知らない人はピンとこないじゃないかっていう意見もあったんですが、大賞をとることによって、このあとも使いやすい言葉のような気がする」と、受賞によってさらに浸透していくのではとの見方を示した。
2016年12月02日俳優の坂上忍が30日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演。28日に覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された歌手のASKA容疑者が乗車したタクシー内の映像がテレビ番組で放送されたことに驚きを示した。坂上は、ASKA容疑者について討論している中で、「一つびっくりしたのは、タクシーに乗ってる映像が出てたでしょ? 俺、タクシーに乗っている映像を使うこと自体どうなのって思った」とコメント。「あれ別に関係ないじゃん。タクシーに乗って覚せい剤を買いに行ってるわけじゃないんだから」と続け、「ああいうのを流しちゃっていいかなって素朴に思っちゃった」と疑問を口にした。この映像は、車内に設置されたドライブレコーダーで記録されたもの。ASKA容疑者を乗せたタクシー会社・チェッカーキャブは同日、公式サイトで謝罪。「現在、マスコミ各社にて放送されている映像は、当グループ加盟の1社よりマスコミへ提供されたものでございます」と説明し、「映像提供を行った社に対しては、グループとして厳罰をもって対応し、記録映像の管理徹底を図らせる所存であります」としている。坂上はまた、タクシーの車内の映像で「もう一つ驚いた」と言い、「マスクはしてたけど、普通にASKAさんってわかるよね。あんまり変装とかしないで…」とびっくりしていた。
2016年11月30日俳優の坂上忍が30日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演。歌手の和田アキ子が落選するなど、紅白歌合戦の世代交代が進められていることに疑問を呈した。坂上は「若いときは紅白に興味ない。失礼ですけど、なんでおっさんおばさんしか出てないんだよって思ってた。それが自分が年をとってくると、なんでおじさんおばさん出てないんだよってなる」とコメント。「今の時代考えたら高齢化社会でしょ? ネットなんてどうだっていい。高齢化社会で、大みそかくらいジジイにチャンネル権くれ」との考えを示した。そして、「若返りっていうのは時代に逆行しているのかもしれない」と続けた坂上。それでも、「やるんだったら1回やりきって結果をみればいい」と述べ、「今回はこれでやってみて、来年もとに戻ったっていい。前の方が楽しかったなって思ったら戻せばいい」と語った。また、モデルの森泉が「(紅白は)1人で見るっていうことはあんまりない。うちの場合だと、おばあちゃんもいて両親もいて子供たちもいるから、いろんな世代で唯一見られる番組だった。それが見られなくなるのは悲しい」と残念がると、坂上は「いいこと言うなあ。そういうことなんだよ!」と同調した。さらに坂上は、海外などからの中継出演について、「あれって目上の人間に対してどうなんだよ。なんでお前だけって思いません?」と否定的な見方を示した。
2016年11月30日俳優の坂上忍が30日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演し、『第67回NHK紅白歌合戦』に落選した歌手の和田アキ子について言及した。女性歌手歴代最多の39回の出場を誇る和田は、出場者が発表された24日に所属事務所を通じてコメントを発表。26日に自身がパーソナリティを務めるラジオでも悔しい思いなどを打ち明け、今年の紅白は「見たくはない。とっとと日本を後にしたい」と笑いながら話した。坂上は、出場者発表の後に和田と連絡を取り合ったことを明かし、ラジオでの発言について「アッコさんらしい。『泣いた』『見たくない』って正直に言って。でも、シャレは効いてると思いますよ」とコメント。そして、「ちゃんと、一番最初に出したコメントでは、紅白に対する恩義…『お世話になった』っておっしゃっていたから」と加えた。また、美川憲一は「ショックでした。39回でしょ?彼女がみんなを支えてきて、応援するときもみんなでやってきた。だから40回までは出てほしかったし、出してあげてほしかった」と残念がり、「あれだけ貢献してきて、ネットでももういいんじゃないかとか言われてても、でも彼女はやっぱり出たかったと思うよ」と和田の気持ちを推測した。
2016年11月30日俳優の坂上忍が29日、フジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)に生出演し、28日に覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された歌手のASKA容疑者について言及。相次ぐ著名人の薬物事件に「しんどいね…」と漏らした。坂上は、ASKA容疑者自ら110番通報した行動や、逮捕報道後のブログでの潔白主張について、「僕らには信じられない行動」とコメント。また、ブログの文面について、「僕は映画が大好きなので、こういうようなのありますよね。情緒不安定で何を信じたらいいのかわからないという…」と映画のようだと話した。坂上はまた、「高相(祐一)容疑者に続いてですからね。今年を振り返っただけでも…」と著名人の薬物事件が相次いでいることに触れ、「しかもビッグネーム。清原(和博)くん、高知(東生)さん、高樹(沙耶)さん」と名前を列挙。「同じ業界ですから、しんどいね…こういうニュースが続くと」と神妙な面持ちで語った。お笑い芸人の小籔千豊は「1回覚せい剤をやったけど(更生に向けて)今頑張っているという人にも悪いニュース」と発言。「ASKAやるんだってなって、張り詰めていた糸が切れて、俺もやろうかなってなる人がでてきたらイヤだなと」と心配した。ASKA容疑者は、2014年に同法違反などの罪で懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、執行猶予中だった。
2016年11月29日