演歌歌手の藤あや子が28日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美から貰った誕生日プレゼントを紹介した。この日、藤は「冬美さんからの」というタイトルでブログを更新し「バースデープレゼント電動自転車」と述べ、坂本から貰った電動自転車に乗る自身の姿を公開。「5月の誕生日に頂いたのに雨が多かったしタイミングが合わなくてやっと乗ってお出かけ出来ました」と嬉しそうに報告した。続けて「NEW自転車でお寿司屋さんへGO」と寿司屋を訪れたことを説明し「久しぶりだなぁ」と堪能した寿司の写真を複数枚公開。「美味しすぎて食べすぎたー」と絶賛し「やっぱり暑くなったらサッパリしたいからお寿司ディナーが増えそうだなぁ」とコメントした。最後に「My自転車が活躍してくれそうです」と述べ「ありがとう」と坂本へ感謝をつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「最高ですね!!」「冬美ちゃんからのプレゼント電動自転車は凄い」「気をつけてくださいねー」などのコメントが寄せられている。
2022年06月29日「東京ばな奈ワールド」は7月1日、バナナが大好きなミニオンとコラボレーションした「東京ばな奈ミニオン『見ぃつけたっ』濃厚バナナカスタード味」を関西の主要な駅・空港・百貨店・高速道路サービスエリアなどで販売します。バナナが大好物のミニオンが「東京ばな奈」とコラボレーション。ハチャメチャなミニオンデザインの「東京ばな奈」が登場します!販売場所はというと、まさかの関西限定。史上初、東京で手に入らない「東京ばな奈」の誕生しました。ついつい歌も歌ってしまうほどバナナが大好きなミニオンたち。「東京ばな奈ミニオン」は、バナナ好きのミニオンのためにバナナを20%UP!関西で愛されるこってり濃厚なバナナカスタードに仕上げています。いつも以上に濃厚なバナナの味わいを楽しめますよ。ボブ、スチュアート、ケビン、カール、オットー、7月15日にいよいよ全国公開の最新作映画『ミニオンズ フィーバー』にも登場する、お茶目なミニオンたちが大集合!ふわふわのスポンジケーキに描かれたミニオンデザインは全部で5種類。どのミニオンデザインが入っているかは開けるまでのお楽しみです!※時期によりお菓子の柄は異なる場合があります。さらに、こだわり抜いたパッケージデザインも要チェック!ボブ模様の「東京ばな奈ミニオン」をワクワク嬉しそうに見つめているボブ。まるで「バナーナ!」って言いながら喜んでいるみたい♪箱を開けると表情豊かな「東京ばな奈ミニオン」たちがこちらを見て並んでいます。手提げも「東京ばな奈ミニオン」のためだけにデザインされた特別仕様になっています。■商品概要東京ばな奈ミニオン「見ぃつけたっ」 濃厚バナナカスタード味価格:4個入648円 、8個入1,166円、12個入1,728円Minions: Rise of Gru © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.(エボル)
2022年06月28日「東京ばな奈」から、アニメーション映画『ミニオンズ』シリーズとのコラボレーションによる新作「東京ばな奈ミニオン『見ぃつけたっ』 濃厚バナナカスタード味」が登場。2022年7月1日(金)より、関西の主要な駅・空港・百貨店・高速道路サービスエリアなどで発売される。バナナ20%UP、関西限定の「東京ばな奈ミニオン 濃厚バナナカスタード味」人気キャラクターのミニオンとのコラボレーションで誕生した本商品は、史上初となる関西限定の「東京ばな奈」。バナナが大好きなミニオンたちにちなんで、カスタードクリームに使用するバナナを20%増量。関西で愛される、こってり濃厚なバナナカスタード味が楽しめる。ミニオンたちを描いた全5種類のデザインふわふわ食感のスポンジケーキの表面には、7月15日(金)全国公開のシリーズ最新作『ミニオンズ フィーバー』にも登場する、お茶目なミニオンたちが集結。ボブ、スチュアート、ケビン、カール、オットーを描いた、全5種類のデザインが用意されている。商品情報「東京ばな奈ミニオン『見ぃつけたっ』 濃厚バナナカスタード味」発売日:2022年7月1日(金)価格:4個入 648円、8個入 1,166円、12個入 1,728円販売店舗:・駅新大阪駅/大阪駅/天王寺駅/ユニバーサルシティ駅/京都駅/三ノ宮駅/新神戸駅/姫路駅・空港関西国際空港/大阪国際(伊丹)空港/神戸空港・百貨店阪急うめだ本店 地下1階 フードステージ(7月1日(金)~7月5日(火))※7月中旬以降、他百貨店でも販売予定。・高速道路サービスエリア宝塚北S.A./草津P.A.上り・下り/大津S.A.上り/西宮名塩S.A.上り・下り/三木S.A.上り・下り/岸和田S.A.下り※上記販売場所の他、一部店舗や催事でも取り扱い予定。Minions: Rise of Gru © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
2022年06月25日東京ばな奈ワールドから、「東京ばな奈」の夏限定フレーバー「東京ばな奈レモン『見ぃつけたっ』」が登場。2022年6月24日(金)から9月末頃までの期間限定で発売される。「東京ばな奈」からレモンの夏限定フレーバー2020年にデビューした「東京ばな奈レモン『見ぃつけたっ』」は、ふわふわ食感のスポンジケーキの中に、爽やかなレモンが香るバナナカスタードクリームを包み込んだ「東京ばな奈」。とろけるバナナのコクをほのかなレモンの香りが引き立てる、夏にしか味わえない限定フレーバーだ。出会えたら幸運?なレア柄アイコニックなバナナ型のケーキの表面には、特別に「O」の文字がレモンになった「LEMON」の文字をデザイン。中には出会えたら幸運なカタカナの「レモン」柄が紛れていることもあるので、パッケージの開封時はぜひ注目してみて欲しい。商品情報「東京ばな奈レモン『見ぃつけたっ』」販売期間:2022年6月24日(金)〜2022年9月末頃まで価格:4個入 615円、8個入 1,188円販売店舗:東京ばな奈STUDIO 大丸東京店、JR東京駅・品川駅・上野駅・羽田空港ほか、東京ばな奈ワールド商品取扱店の一部で販売
2022年06月24日坂本昌行が6月18日、渋谷・東急シアターオーブで開幕した主演ミュージカル『THE BOY FROM OZ Supported by JACCS』の取材会に出席した。2020年の公演中止を経て、ついに念願の初日を迎え「こんなに色あせない、常に新鮮でドキドキさせてくれる作品もなかなかない。贅沢な時間を観客の皆さんと共有できると思うと最高ですね」と声を弾ませた。クリストファー・クロスの「ニューヨーク・シティ・セレナーデ(Arthur’s theme)」、オリビア・ニュートン=ジョンの「愛の告白(I Honestly Love You)」など、数多くの名曲を生み出した稀代のエンターテイナー、ピーター・アレンの波瀾万丈な人生を描いた本作。坂本は2005年の日本初演から、主人公ピーターを演じており、2006年、2008年に続き、今回が14年ぶり4度目の上演となった。坂本昌行初演から17年の歳月が流れ、坂本は「変わったことですか?真面目に答えると、作品のことをより深く考えられるようになった」と語り、「いろんな経験をする中で、出会いはもちろん、大切な人を亡くすことも。逆に旅立った人を心から愛していたんだなと思えることもあり、そういう思いはピーターという役に投影できた部分もある」と役作りを深めた“時の流れ”にしみじみ。くしくも6月18日は、48歳で亡くなったピーター・アレンの命日にあたり、「今、演じなさいということなのかなと。もちろん、お客様に向けたステージですが、心のどこかでピーター・アレンに捧げたい」と誓った。末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)新キャストとして、ピーターの恋人グレッグ・コンネルを演じる末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)は「最初は不安や緊張もあった」と明かし、「でも、皆さんがとても優しく、温かく迎え入れてくださり、楽しく稽古することができました」と安どの表情。本作が初ミュージカルとなり、「それが歴史ある素晴らしい作品ということで、とても光栄。千秋楽まで走り抜けたい」と抱負を語った。坂本とは恋人役という間柄で「なるべく近づきたいと思い、話しかけたりした」。また、坂本から演技のアドバイスもあったといい「とても演じやすかった」と感謝していた。そんな“後輩”の言葉に、坂本は「普段は弟的な可愛らしさがあるが、芝居に入ると、日に日に変わっていく姿を見せてくれた。だったら『もっとこうしたら?』と。(助言し過ぎるのは)あまり良くないと思いつつ、でも、僕の言葉をしっかり受け止め、自分のものにしてくれた」と目を細めていた。『THE BOY FROM OZ』より撮影:阿部章仁東急シアターオーブでの上演は7月3日(日)まで。その後7月14日(木)~16日(土)に大阪オリックス劇場にて上演を予定している。取材・文・写真(取材会写真)=内田涼公演情報『THE BOY FROM OZsupported by JACCS』演出:フィリップ・マッキンリー振付:ジョーイ・マクニーリー出演:坂本昌行紫吹淳末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)宮川浩今陽子鳳蘭 ほか【東京公演】2022年6月18日(土)~7月3日(日)会場:東急シアターオーブ【大阪公演】2022年7月14日(木)~7月16日(土)会場:オリックス劇場
2022年06月19日俳優の工藤遥(22)が15日、自身のインスタグラムを更新。超ミニで太ももあらわな美脚ショットを公開した。工藤は、人気ブランド『VANS』と『美少女戦士セーラームーン』がコラボレーションしたスニーカーを履いた写真をアップ。超ミニデニムから太ももを大胆に披露しており、「アクセントになる可愛いアイテムばかりで、大興奮でした~!」と紹介した。この投稿に「えぇーモデルもスニーカーも可愛すぎる」「色っぽいね」「絶対に美しい」「カッコいい」「はるちゃん透け透け手袋似合うねぇ!!!!」「かわいいしキマッてるぅ」「最強すぎるんですが!!!!!」など、絶賛コメントが寄せられている。
2022年06月16日女優の川口春奈と福原遥が出演する、カルビー・シンポテトの新CM「はるなとはるか編 NEW塩Ver.」が、20日より放送される。新CMでは、初共演となる川口と福原が姉妹役で登場。姉の川口が、不安な表情を見せる妹・福原を「あんまり考えすぎるなーなななーな」と軽快な口調で励ます。打ち合わせからリラックスした様子で臨んだ2人は、撮影でも自然体な演技を披露。撮影の合間には、川口が福原をまるで本当の妹をかわいがっているように2人で話す場面も見られた。■川口春奈&福原遥インタビュー――今回が初共演となりましたが、いかがでしたか?川口:今まではずっと1人で撮影していたので、嬉しかったです! 今回は姉妹設定というのもあって、こんなにかわいらしい妹ができて嬉しいです。福原:私も嬉しかったです! (これまでにも)事務所で何度かご挨拶させていただくことはあったんですが、ゆっくり話したりはなかったのでいろいろ話しかけていただき嬉しかったです。――食べた感想を教えてください。川口:さっきも食べていたんですが、開けたらどんどん食べてしまって、とにかく食べやすくて軽い食感でいくらでも食べられて、おいしくいただきました!福原:2つの味があって、本当に違う味でやみつきになる味でした! チャックがついているポテトチップスもなかなかないので、撮影の合間にもバッグにいれられて嬉しいです。――最近「少しシンポ(進歩)したな!」と感じたこと、または「もう少しシンポ(進歩)したいな〜」と思うことを教えてください。川口:身体を動かすことや運動・トレーニングが苦手なんですが、体力作りの意味も込めて、「週に何度か体を動かそう!」と思えるようになったことがちょっとだけ進歩したなと思っています……!福原:台詞覚えがもともとすごく苦手な方だったんですが、最近は徐々に徐々に覚えられるようになってちょっとずつ進歩しているんじゃないかなと思っています。でも長文の台詞だと覚えるのにすごく時間がかかるので、もっと進歩してすぐに覚えられるようになりたいなと思います!
2022年06月16日演歌歌手の藤あや子が13日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美らとの女子会ディナーを満喫したことを報告した。この日、藤は「女子会ディナー」と切り出し、参加したメンバーについて「天童よしみさん原田悠里さん長山洋子さん坂本冬美さん」と紹介。「ゴージャスメンバーで無国籍料理ディナー」とディナーの様子を複数枚公開した。続けて「野菜中心のヘルシーで栄養たっぷりなメニューの数々」と述べ「お支払いは割り勘で¥7300円也」とコメント。「感染予防をしながらの女子会ディナーは最高ーーー」と満足した様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年06月14日6年ぶりの4thアルバム『物語のように』は、坂本慎太郎さんの楽曲のひとつの特徴でもあるもったりとしたループ感からくる中毒性が更新されながらも、バンドメンバーでもあるAYAさんのボーカルやコーラスが多く聴かれたり、キャッチーなメロディも強く印象に残るポップなアルバムだ。“何だかわからない”のが一番面白い。「コロナ禍や社会情勢や老い、いろんなことが重なって、普通に作ると陰気な音楽になりそうだったので(笑)、自分ができる一番明るい音楽にしようと思いました。元々ポップなものは好きなんですが、重い要素が入ってきがちなので、なるべくうまくやろうと思いました」ただ、「それは違法でした」や「浮き草」といった楽曲には、何かしらの表現を行う際に窮屈さを感じることが多くなった今の空気が滲んでいるように聞こえる。「そういう感情はもちろん入っているんですが、曲を作り始める段階でそういった息苦しさについて歌おうとしたわけではなく、『それは違法でした』っていう言葉が譜割りにぴったりとハマったところから“これは何のことを歌ってる曲なんだろうな”というふうに広げていきました。この曲に限らず、曲ができたタイミングはその瞬間にわかるものなんです。リズムとメロディがぴったりハマっているだけでなく、文字だけで読んだ時に恥ずかしくなく読めるもの。一線を越えると、元からそこにあった言葉に思えるんです。そうすると、誰か他の人が作ったようにも思えて、あまり恥ずかしくなく歌える。そういう瞬間があったら完成です。そうでないと、自分の感情を歌ってるみたいに思えてくる。今まで出した曲は全部そのレベルまでいった曲ですね。でも年々“これならいいかな”と思える幅は狭くなっています」「ある日のこと」は特にキャッチーでありながら、以前から坂本さんが理想型としてあげていた童謡のような印象も受ける曲だ。「この曲は最後にできた曲で、曲も歌詞もすんなりできて、“これは何なんだろう?”と思いました。でも、そうやってぴったりハマった感じがあるともう動かしようがないので歌うしかない。“何だかわからない”っていうのが一番面白いというか。悩みながらこねくり回して作った曲より、簡単にできた曲のほうがよかったりしますからね。それは狙ってもできないし、考え込むと大体つまらないものができるので、なるべく考えないようにしてます。とっかかりとしては、例えば起きて歌い出しから歌い出してみて、ピンとくるものが出てこなかったら深追いせずに散歩をしたり別のことをして、忘れた頃にまた歌ってみる。なるべく無意識の状態に持っていき、言葉が浮かぶのを期待します。ワンフレーズハマると急に続きがスラスラ出てきたりもするんですよ」ゆらゆら帝国時代を含め30年以上音楽活動をする中で、音楽への探究心はどう変化してきたのだろうか。「自分が飽きないように、自分を騙しながらやってる感じかもしれない。全部つまらなく感じるともう終わりで、やりたいことがなくなってしまう。そうならないように自己暗示をかけてやっています。ライブもやりすぎてマンネリになってフレッシュさがなくならないように。慣れるとそういう部分はなくなりがちなので、いかにそこに行かないようにするかをずっと考えていますね」4thアルバム『物語のように』。「それは違法でした」など全10曲収録。全世界デジタル配信と国内CDにて発売中。CDはアルバム全収録曲のインストバージョン入りCDが付いた2枚組。¥2,860(zelone records)さかもと・しんたろう1989年、ロックバンド・ゆらゆら帝国のボーカル&ギターとして活動開始。2011年、ソロ活動をスタート。’17年、ライブ活動を再開。アーティストへ楽曲提供するなど、活動は多岐にわたる。※『anan』2022年6月15日号より。写真・岩澤高雄(The VOICE)取材、文・小松香里(by anan編集部)
2022年06月12日東京ばな奈とディズニーが贈る共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」は、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』を新発売しました。■ファン待望の最新作がついに登場!ファン待望の「くまのプーさん」を主役にした新作スイーツがついに誕生。公式オンラインショップでは、5月27日から先行受付が開始され、期間中であってもなくなり次第受付終了の数量限定なのだとか。早めに公式オンラインショップを要チェックです。■にっこりわらった「プーさん」に思わずきゅん!「プーさん」のかわいらしさをたくさん詰め込んだ、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』は、中に「プーさん」が大好きなはちみつ香るカスタードクリームとなめらかなミルククリームがとろ~りと入っています。はちみつ&ミルクが優しい味わいのダブルクリームを、ふかふかスポンジケーキでくるんでいます。食いしんぼうな「プーさん」も、思わず笑顔になってしまうおいしさに仕上がっています。いろいろな表情をした「プーさん」デザインのふかふかスポンジケーキは全部で4種類。デザインはランダムで入っているので、どの表情の「プーさん」に出会えるかはお楽しみです。■全種類集めたくなる、記念のポストカードつき!さらに、うれしいお楽しみも。8個入ボックスには、記念のポストカードが入っています!ここでしか手に入らないオリジナルのポストカード全8種のデザインがランダムに1枚セットされています。■商品情報『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』価格:4個入680円、8個入1,360円※ポストカードは8個入にのみ入ります。■通販情報▼公式オンラインショップ「パクとモグ」期間:2022年5月27日~6月24日まで※期間中であっても商品がなくなり次第受付を終了します。※届け先1カ所 税込5,400円以上の注文で全国送料無料※新規会員登録の方には今すぐ使える300円クーポンをプレゼント© Disney© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.(エボル)
2022年05月30日東京ばな奈とディズニーの共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、「くまのプーさん」をモチーフにした新作スイーツ「くまのプーさん/『銀座のはちみつケーキ』です。」が登場。東京ばな奈から「くまのプーさん」の新作ケーキ東京ばな奈とディズニーが共に考案した様々なスイーツを提案している「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」。ファン待望の「くまのプーさん」を主役にした新作は、ふかふか食感のスポンジケーキの中に、はちみつ香るカスタードクリームとなめらかなミルククリームを包み込んだケーキだ。4種類の異なる表情をデザイン表面に愛らしい表情のプーさんを描いたスポンジケーキは、全部で4種類のデザインがラインナップ。どのプーさんが選ばれるかはランダムなので、パッケージを開けた時の楽しみとして是非注目してみてほしい。また、8個入ボックスにはピグレットやティガー、イーヨーがデザインされたポストカードが付属。本商品でしか手に入らないオリジナルのポストカードは全8種類で、ランダムに1枚が封入されている。商品情報「くまのプーさん/『銀座のはちみつケーキ』です。」発売日:・2022年5月27日(金) 公式オンラインショップで先行発売・2022年6月3日(金) JR東京駅店で発売価格:4個入 680円、8個入 1,360円※ポストカードは8個入にのみ付属。© Disney© Disney. Based on the "Wi nnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
2022年05月29日遥海が、3年ぶりに開催されたアイスショー『Fantasy on Ice 2022』幕張イベントホール初日公演に出演した。『Fantasy on Ice 2022』は、羽生結弦選手や織田信成選手、荒川静香選手やステファン・ランビエル選手、ハビエル・フェルナンデス選手など、オリンピックや世界選手権で活躍するスケーターたちが一堂に会するアイスショー。遥海は、世界各国の一流スケーター達のパフォーマンスと共に配信リリースされたばかりの新曲「ZONE」を初披露。「ZONE」は、何かに挑戦したり頑張っている人にエールを送る力強い“応援歌”だ。写真:Fantasy on Ice オフィシャルそのほかにも、遥海は2022年北京オリンピックで金メダル、2018年平昌オリンピックで銀メダルを獲得したガブリエラ・パパダキス選手&ギヨーム・シゼロン選手ペアのパフォーマンスと共に、全編英語詞の楽曲「WEAK」を披露。そして残念ながら怪我で降板となってしまった樋口新葉選手と共に歌唱する予定だった「声」をソロで歌い上げた。遥海は、『Fantasy on Ice 2022』幕張全公演と名古屋全公演への出演が決まっており、生中継やライブビューイング、後日放送も予定されている。<リリース情報>遥海「ZONE」配信中「ZONE」配信ジャケット配信リンク:<イベント情報>『Fantasy on Ice 2022』5月27日(金) ~5月29日(日) 幕張イベントホール6月3日(金) ~6月5日(日) 日本ガイシホール6月17日(金) ~6月19日(日) 神戸ワールド記念ホール6月24日(金) ~6月26日(日) エコパアリーナ・特設アイスリンク公式HP:公式Twitter:<番組情報>ZIP-FM遥海レギュラー番組『Midnight Getaway』毎週月曜日深夜1:00~1:30放送中公式HP:関連リンク遥海 オフィシャルHP:遥海 オフィシャルInstagram:遥海 オフィシャルTwitter:遥海 オフィシャルTikTok:遥海 オフィシャルYouTube:
2022年05月28日演歌歌手の藤あや子が22日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美からの頂き物で作った夕食を公開した。この日、藤は「昨日の晩ごはん」というタイトルでブログを更新。料理が並べられた食卓の写真を公開し「ほうれん草卵炒めブロッコリー&アスパラと車海老炒めほっけ海老と舞茸の味噌汁」とメニューについて説明した。続けて「車海老の殻をむいてサッと炒めました」と明かし「活海老だったので身が柔らかくて甘みがあって美味しかったぁ」とコメント。海老の頭は味噌汁に使ったそうで「海老の旨味が味噌汁に染み出して最高の風味でした」とつづった。また「冬美さんから頂いた塩ホッケも脂が乗ってて美味しかったぁ」と絶賛。「頂き物でサクッと作った晩ごはんでしたが大満足でしたごちそうさまでした」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「流石です」「美味しそう」「料理の天才ですね」「時々真似してます」などのコメントが寄せられている。
2022年05月24日巨人・坂本勇人選手5月17日、『文春オンライン』が読売ジャイアンツ・坂本勇人選手のデートをキャッチ。【白シャツ美女とサングラスノーマスク姿で白昼手つなぎ散歩】とのタイトルで詳細を報じた。GW前の4月下旬、黒いTシャツと短パンに身を包んだ坂本が、20代と思しき女性と時に手を絡めながら散歩デートを楽しんでいたという。文春に撮られた坂本は、見出しにあるような“ノーマスク”時間も多かったそう。「そこは咎められる部分ではありません」とはスポーツ紙の野球担当記者。「当日は夏日ともありますから、熱中症のリスクを考慮して屋外でマスクを外すことには何ら違和感はありません。それよりも、5日後の試合で守備中に右膝を負傷したことの方が問題。キャプテンが抜けたGWは1勝8敗とさんざんたる成績で、4月半ばから守ってきた首位の座を明け渡した。そもそも開幕前にも故障したこともあって、長年にわたる疲労蓄積、また年齢による衰えを指摘する声もあります」巨人の、いや“球界の貴公子”も今年で34歳を迎えるベテランだ。そう、比較的結婚が早いとされるプロ野球選手において、坂本はいまだ独身なのである。それだけに恋愛はまだまだ現役ということか、美女とのデートも頷けるがーー。攻めた“彼シャツ”ファッション「記事でも“理想の女性像が厳しすぎる”とありましたが、結婚する気配は全くなかった。唯一、ゴール間近と言われたのが元新体操選手の田中理恵ですが、現役引退後も仕事を続けたかった彼女とは価値観にズレが生じたとか。元々、20代の頃は六本木界隈に繰り出していましたし、合コン参加の順番待ちをする彼目当ての女性が大勢いたという逸話も(笑)。そんな引く手あまたの坂本とデートする仲とは、“お眼鏡”にかかった特別な女性なのでしょう」と、写真誌カメラマンが話すように、確かに顔が隠された写真から伝わってくる、坂本に遜色ないオーラを放つ“白シャツ美女”のモテ女ぶり。お尻まですっぽりと隠れるオーバーサイズの襟付きシャツから、スラリと伸びた色白の生足が印象的だ。まるで彼氏の家にお泊まりに来た彼女が、部屋着代わりにと彼の大きめのワイシャツを借りたような、世の男性の理想と妄想から生まれた偶像のスタイル。いわゆる“彼シャツ”を意識したような攻めファッションだ。まさか、本当に坂本のシャツを借りて出てきちゃった、わけではなかろうが……。自身もモデルとして活躍するファッションコーディネーター・中村康介さんによると、この“彼シャツ”は「最近、また若い女性の間で流行っています」とのこと。何でも、1992年にリリースした平松愛理の『部屋とYシャツと私』がヒットした際にも流行したコーディネートで、それがリバイバルしているのだとか。「おそらく下はデニムのショートパンツ、またはホットパンツを合わせているのでしょうが、一見すると男性はドキッとさせられるコーデですね。ただ、袖口がフワッとした女性らしいデザインになっているように、当然ながら男性用ワイシャツを着ているわけではありません(笑)。ワンピースと部屋着の間のような堅すぎない感覚で、ちょっとそこまで外出する際に、ちょうど春から夏にかけて活躍するアイテムだと思います。いかにも男性ウケを意識したようなスタイルに見えますが、純粋にファッションとして楽しむ女性が多いですよ」なるほど、部屋着のようなラフスタイルの坂本とともに、手ぶらなところから察するとちょっと買い物か、近くのカフェにでも出ようとしていたシーンにも思える。2人が交際しているのかは定かではないが、親密な関係なのは確かだろう。「狙ってやっている計算女」実は、この“彼シャツ”について、2人のデートが報じられる前にも議論が起きていた。やはり流行ファッションなのだろう。4月11日に女性総合サイト『マイナビウーマン』が、【彼シャツは男受け抜群?彼シャツ姿に対する男性の本音とは】なる特集を組んでいたのだった。「彼シャツ」スタイルの女性に対する男性側の意見をアンケート調査したもので、その中で【Q.女子の彼シャツスタイルは好きですか?】とド直球な本音を聞いたところ、「好き」は約半数を占める49.5%に。その理由として、《かわいく見えるし、女性としての魅力が増すと思う》《ダボッとした感じがかわいいから》今も昔も男性は、女性の「かわいい」が強調される“彼シャツ”好きが多いのがわかる。片や、全体としては少数ながらも12.2%が「嫌い」と答えているのだが、《狙ってやっている人も計算女だと思っている》《だらしない印象を受けるから》わざわざ大きめサイズのシャツを選んで着ることに、“あざとい”“だらしない”と嫌悪感を抱く男性もいる模様。そして残りの38.3%は「どちらでもない」と好きでも嫌いでもなく、特に興味を示さない男性も多いという結果だった。タイプは「清潔感があって控えめ」果たして坂本は前者か後者か、おせっかいながら前出の野球担当記者に聞いてみると、「いや、坂本選手が“彼シャツ”好きか嫌いかはわかりませんが(苦笑)、以前に話していた好きなタイプは“清潔感があって控えめで、いつも自分を支えてくれる人”。それに本人もオシャレ好きだから、それなりに身なりに気を使う女性を好むと思いますよ。ただ、現役生活もそろそろ先が見えてきた時期に交際しているのなら、彼なりに真剣に考えている相手なのでは?」ちょうど10年前の2012年、『JUNON』5月号のインタビューに登場した坂本。当時の同僚・澤村拓一投手(現ボストン・レッドソックス)や、東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大選手ら同年代の結婚について問われると、《ねぇー(笑)。僕も、子供に自分のプレーしてるとこを見せたいなとはメチャメチャ思うんで。早く結婚して子供が欲しいっていうのはあります》現役でのプレーを見せるためにも、“彼シャツ”美女との今後に期待したい!
2022年05月18日福原遥福原遥(23)がNHK―Eテレの子ども向け料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』で司会役の柊まいんちゃんを務め始めてから13年が過ぎた。「ネクストブレイク女優」と長らく呼ばれてきた福原が、いよいよ大ブレイクしそうだ。山下智久(37)主演の連続ドラマ『正直不動産』(NHK)での誠実な不動産営業ウーマン役が好評を博している一方、秋からは次期連続テレビ小説『舞いあがれ!』でヒロイン・岩倉舞役を演じることが決まっているからだ。親世代も“まいんちゃん”に夢中に 『正直不動産』は4月期の連続ドラマの中で屈指の出来映え。山下が演じる不動産営業マン・永瀬財地は客を騙して好成績を上げていたが、ホコラをぶっ壊した祟りによって、なぜかバカ正直になってしまう。途端に成績の落ちた永瀬は真っ青になるものの、やがて正直な営業にやりがいを感じ始める。一方、福原は永瀬から教えを受ける新入社員・月下咲良役。こちらは最初から真っ正直で、客の幸せを願って全力で不動産を仲介する。大学を出たばかりの咲良は青臭いことばかり言い、ドン臭く、酒を飲むとグチが多い。世間にいたら間違いなく敬遠されるタイプだ。けれど咲良は不思議と応援したくなる。福原の持つキャラからだろう。爽やかな笑顔と清潔感、ハキハキした話し方が武器だ。福原のデビューは小学1年生だった2005年。黒木瞳(61)が主演した『日曜劇場恋の時間』に子役の1人として出た。ほんの少しだったから、おぼえている人はいないのではないか。子役としてブレイクしたのは何と言っても2009年から4年間の『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』だった。歌って踊れる司会者・まいんちゃんとして大人気を得た。ブッ飛んだ子ども向け番組だった。福原が底抜けに明るく、スラリとした美少女だったことから、視聴者ターゲットの子どもたちはトリコになり、その母親や父親までファンになった。スポーツ新聞や週刊誌が次々と「まいんちゃん特集」を組んだ。子役出身の俳優や女優の中には過去を“黒歴史”扱いする人もいるが、福原は違う。まいんちゃん時代に触れられると喜ぶ。インタビューでは「あのころの私をおぼえてくださっている方がいてうれしい」と口にする。やっぱり応援したくなる一般の女優として活動を始めたのは16歳のころから。転機となったのはテレビ朝日での初主演連ドラ『声ガール』(2018年)だった。19歳だった福原はスーパーの店頭販売員から声優に目指す菊池真琴を演じた。失敗しても折れず、努力を続ける女性だった。『正直不動産』の咲良と同じく、なんだか不思議と応援したくなる存在だった。これも福原のキャラのせいだ。一方、昨秋の主演連ドラ『アンラッキーガール!』(日本テレビ)で演じた福良幸はとことんツイていない女性。次から次へと災難に襲われる。銀行強盗と鉢合わせになってしまうこともあった。それでも前向きに生きているので、福原がやると、やっぱり応援したくなった。朝ドラ『舞いあがれ!』で演じるヒロインの岩倉舞役もハマるに違いない。朝ドラはヒロインの成長記なので、応援したくなるキャラの持ち主のほうが断然向くのである。福原は2011年度前期の朝ドラ『おひさま』のヒロイン・井上真央(35)に憧れているため、自分もヒロインになるのが夢だった。だが、3作品のオーディションで落ち、今回は4回目の挑戦だった。2545人の中から選ばれた。昨年11月の制作発表で福原は「憧れの場所に立つことができて、本当にうれしい」と涙ぐんだ。このとき、取材に出向いたスポーツ紙記者の中にもらい泣きしそうになった人がいるという。花嫁の父親じゃあるまいしと思うが、自分の子どもと一緒に見ていたまいんちゃんが、夢をかなえたので、グッときたのだそうだ。この朝ドラは工場の街・東大阪市で育った舞が、パイロットを目指す物語。現在の朝ドラ『ちむどんどん』のストーリーには暗さが付きまとっているが、こちらは明るくて分かりやすい話になりそう。福原は応援される役柄が似合うものの、もちろん違った役も出来る。昨年の『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ)に出ていたのをご記憶だろうか。主人公の小説家・水無瀬碧(菅野美穂)の担当編集者・橘漱石(川上洋平)と付き合っていた伊藤沙織役だ。化粧が濃く、うるさいくらいに賑やかな女性で、碧が漱石と接近すると「人の男に何してくれるねん!」と凄んだ。まいんちゃんの面影はゼロ。それでも憎めない女性で、やがて碧と親しい熟年男の小田俊一郎(中村雅俊)と結ばれる。福原は演技の幅も広いのだ。素顔はどうなのだろう。これは公式YouTube「福原遥とふくはらはるか」(チャンネル登録者数44万8000人)で、3月に公開された「女優『福原遥』のトリセツを作ってみた!」で垣間見れる。福原の仕事仲間たちが福原の実像を証言し、それを本人が読み上げたのだ。それによると、仕事を離れた福原はこう。「とにかく寝る、よく寝る、どこでも寝る」、「会話中に寝ます」、「朝弱い」、「お肉が好き」、「焼き肉を食べていれば幸せを感じてくれます」、「ご飯を頼むとき、自分の胃袋を過信しているフシがある」、「よくモノをこぼします」、「人の悪口を言わない」、「裏表がない」、「下品な会話をすると怒る」、「超人見知り」、「おおざっぱなところ、よくあります」、「意外と運転が上手」……。若いせいか寝ることと食べることが大好きらしい。「料理好き」という証言も。さすが、まいんちゃんである。高堀冬彦(放送コラムニスト、ジャーナリスト)1964年、茨城県生まれ。スポーツニッポン新聞社文化部記者(放送担当)、「サンデー毎日」(毎日新聞出版社)編集次長などを経て2019年に独立
2022年05月17日東京ばな奈(TOKYO BANANA)とマクドナルドが初コラボレーション。新作スイーツ「ワッフルコーン 東京ばな奈」が、2022年4月27日(水)より、全国のマクドナルド店舗にて発売される。マクドナルドの人気スイーツ「ワッフルコーン」×東京ばな奈マクドナルドの人気スイーツ「ワッフルコーン」が、東京みやげNO.1の「東京ばな奈」と異色のコラボレーションを実現。サクサク食感でお馴染みのワッフルコーンとミルクリッチなソフトクリームに、「東京ばな奈」監修の芳醇なバナナカスタードソースを合わせているのが特徴だ。またこだわりのバナナカスタードソースは、自然な甘みとカスタードのコクを両方楽しめるのも嬉しいポイント。仕上げにはアーモンドをプラスすることで、カリっとした食感のアクセントも加えている。なお「ワッフルコーン 東京ばな奈」は、マクドナルドオリジナルデザインの数量限定パッケージで登場。期間限定発売となっているので、気になる人は是非早めに店舗へと足を運んでみて。【詳細】「ワッフルコーン 東京ばな奈」250円<限定品>発売期間:2022年4月27日(水)~5月下旬予定販売時間:10:30~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)展開店舗:全国のマクドナルド店舗
2022年04月24日東京ばな奈(TOKYO BANANA)とディズニーの共同スイーツショップ「ディズニー スイーツコレクション by 東京ばな奈(Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈)」から新作スイーツ「ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン 抹茶ラテ味」が登場。2022年4月28日(木)から9月上旬まで、JR東京駅ほかで発売される。ミッキーマウス型スイーツに抹茶フレーバーの新作ぷっくりとした3Dミッキーマウス型の菓子「ハッピーコーンシリーズ」より、新作となる抹茶フレーバーが仲間入り。かわいい見た目ながら、ふわっと抹茶が香る大人の味わいに仕上げている。ミッキーマウス型の生地をベースに、ホワイトチョコレートをかけ、仕上げに抹茶ミルクパウダーをまとわせた。“抹茶ラテ”風の味わいとザクザクと香ばしい食感を同時に楽しめる1品だ。キャラメル味&抹茶ラテ味を同時に楽しめるトランク型ボックスも新作の「抹茶ラテ味」と、定番フレーバー「キャラメル味」の2つを同時に楽しめるボックスも用意。トランクをイメージしたパッケージデザインが採用されており、ステッカー風のグラフィックと共にミッキーマウス&ミニーマウスが描かれている。そのまま持ち歩けるよう取っ手が付いているのもポイントだ。詳細「ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン 抹茶ラテ味」発売日:2022年4月28日(木)~9月上旬販売店舗:ディズニー スイーツコレクション by 東京ばな奈 JR東京駅店住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東京駅1F在来線改札内(新幹線南乗換口前)※公式オンラインショップでは4月25日(月)より発売。価格:5袋入 799円、ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン トランクボックス(9袋入)1,620円※「ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン トランクボックス」は毎日数量限定販売(各日30箱)。※一部姉妹店や、不定期のポップアップストア等で随時販売される可能性あり。
2022年04月24日2022年4月22日、声優や歌手として活動する坂本真綾さんが第1子の出産を報告しました。坂本さんは2011年に、同じく声優の鈴村健一さんと結婚。人気声優同士のビッグカップル誕生に、祝福の声が相次ぎました。そして2021年12月末にウェブサイトで妊娠を発表し、この度無事に出産を終えたのです。所属事務所を通して発表された夫婦連名のメッセージによると、坂本さんは母子ともに元気な状態といいます。坂本真綾より皆様にお知らせです。 pic.twitter.com/S4hugWbXZb — fortunerest_info (@fortunerest) April 22, 2022 おめでたい報告に、ネットからは「自分のことのように嬉しい」「本当によかった!」といった声が続出。また声優界からは、鈴村さんと坂本さんをよく知る人たちから祝福する声が上がっています。出産のため、仕事をセーブしていた坂本さん。母親となった坂本さんの活躍を、多くのファンが楽しみにしているようです![文・構成/grape編集部]
2022年04月22日演歌歌手の藤あや子が18日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美から貰った最高に美味しかった差し入れを紹介した。この日、藤は「昨日の晩ごはん」というタイトルでブログを更新し「おでん鍋牛焼肉鶏肉サラダ」と夕食のメニューを列挙。おでんについて「冬美さんから差し入れ」と写真とともに説明した。続けて「アツアツで最高に美味しかったぁ」と絶賛し「いつでも嫁にいけるよ」とお茶目にコメント。「サラダとお肉もバランスいいでしょ」と自身が用意した料理についても言及した。最後に「今日も冷えるから具材をプラスして連チャンおでんにしよう」と述べ「マメちゃんありがとう助かります」と感謝のコメント。「皆さんもあったかいもので胃腸を労わりましょう」と呼びかけ、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「ありがたいですね」「バランスのいい食事ですね」「めっちゃ美味しそう」などのコメントが寄せられている。
2022年04月19日演歌歌手の藤あや子が14日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美から手料理の差し入れを貰ったことを明かした。この日、藤は「昨日の晩ごはん」というタイトルでブログを更新。「冬美さんから手作りお好み焼きの差し入れ」と述べ、料理が並んだ食卓を公開した。続けて、坂本の作ったお好み焼きの写真とともに「海老いか豚バラ肉野菜たっぷり」と説明し「超豪華なお好み焼き」とコメント。「作りたてでアツアツ」と述べつつ「うますぎーーーさすがやなぁ~」と絶賛した。また「焼きそばはニラとしめじと豚肉のみで作ってみました」と明かし、自身が調理した焼きそばの写真も公開。「粉もん好きにはたまんないメニュー」とコメントし、最後に「最高に美味しい昨日の晩ごはんでしたごちそうさまでした」と満足した様子でつづった。この投稿に読者からは「めっちゃ美味しそう」「お好み焼き食べてみた~い!」「焼きそばにお好み焼き、最高ですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月15日福原遥が、1stアルバム『ハルカカナタヘ』を6月8日にリリースすることを発表した。4月よりNHKドラマ『正直不動産』に出演し、22年度後期の朝ドラ『舞いあがれ!』ヒロインに決定するなど女優として着実にステップアップを重ねている福原遥。アルバムタイトルの「ハルカカナタヘ」はアーティストとしても、もっと高みを目指すという思いを込めて福原自身が名付けた。『ハルカカナタヘ』は初回生産限定盤と通常盤の2形態でリリースされ、初回生産限定盤にはビジュアルブックを同梱。広告、雑誌など幅広い分野で人気のフォトグラファー今城純が撮り下ろしたTVなどで観る福原とは一味違う姿を、B5変形版全64Pの大ボリュームで収録。併せて、その中から新アーティスト写真も公開された。また、変態紳士クラブのGeGをプロデューサーに迎え、Hiplin、Rin音を客演に迎えたアルバムリード曲「道標 feat. Hiplin & Rin音(Prod. GeG)」が、本日24時より先行配信リリース。同曲のMusic Videoは、明日20時よりYouTubeでプレミア公開される。■福原遥 コメントこの度『ハルカカナタヘ』という私の初のアルバムをださせていただくことになりました!アルバムを出すことはひとつの夢でもあったので、とても嬉しく思い、たくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんの心に寄り添えるような、ホッと一息つき明るい気持ちになって頂けるような、そんな歌を届けたいという思いで、心をこめて歌わせて頂きました!そしてなにより、素晴らしい方々とコラボさせていただいたりと、盛りだくさんなアルバムになっておりますので、是非楽しみに待っていてください!よろしくお願い致します!<リリース情報>福原遥1st Album『ハルカカナタヘ』2022年6月8日(水) リリース●初回生産限定盤【CD+ビジュアルブック(B5変形版全64P)】価格:5,500円(税込)●通常盤【CD Only】購入リンク:【予約特典】・応援店購入特典:オリジナルステッカー・タワーレコード購入特典:オリジナルクリアファイル・Amazon購入特典:メガジャケ・楽天購入特典:アクリルキーホルダー・セブンネット購入特典:内容未定・ファンクラブ限定購入特典:オリジナルアクリルスタンド対象期間:4月26日(火) 23:59まで詳細はこちら:<配信情報>「道標 feat. Hiplin & Rin音(Prod. GeG)」2022年4月13日(水) 0:00配信リリース「道標 feat. Hiplin & Rin音(Prod. GeG)」配信ジャケット配信リンク:福原遥「道標 feat. Hiplin & Rin音(Prod. GeG)」MV※4月13日(水) 20:00プレミア公開関連リンク福原遥 オフィシャルホームページ福原遥 MUSICオフィシャルホームページ福原遥 Instagram(@haruka.f.official)福原遥 Twitter(@haruka_staff)福原遥 Twitter(@haruka_music_s)福原遥 official YouTube Channel「福原遥とふくはらはるか」
2022年04月12日女優の福原遥が、6月8日に1stアルバム『ハルカカナタヘ』をリリースすることが12日、わかった。現在放送中のNHKドラマ『正直不動産』に出演し、2022年後期のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』ではヒロインを演じる福原。アーティストとしても「もっと高みを目指す」という思いを込め、1stアルバムには自らタイトルを付けた。リード曲は、変態紳士クラブのGeGをプロデューサーに、Hiplin、Rin音を客演に迎えた「道標 feat.Hiplin & Rin音 (Prod. GeG)」として12日(24:00~)から先行配信をスタート。さらに13日(20:00)にはミュージックビデオを公開するほか、収録楽曲は後日発表される予定だ。また、初回限定盤には、フォトグラファーの今城純氏が撮り下ろした64ページのビジュアルブックが同梱される。コメントは以下の通り。■福原遥この度「ハルカカナタヘ」という私の初のアルバムをださせていただくことになりました! アルバムを出すことはひとつの夢でもあったので、とても嬉しく思い、たくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんの心に寄り添えるような、ホッと一息つき明るい気持ちになって頂けるような、そんな歌を届けたいという思いで、心をこめて歌わせて頂きました! そしてなにより、素晴らしい方々とコラボさせていただいたりと、盛りだくさんなアルバムになっておりますので、是非楽しみに待っていてください! よろしくお願い致します!
2022年04月12日俳優の杉野遥亮が出演する、ポッカサッポロフード&ビバレッジ「ソイビオ豆乳ヨーグルト(SOYBIO)」の新CM「ボクはクセなし派編」 、「SOYBIOはクセなし編」が13日より放送される。杉野の自然体な様子で、同商品の特長であるナチュラルでクセのないおいしさを表現した今回のCM。台本を読み込む真剣な眼差しや、SOYBIOを一口ほおばって「うまビオ……」と思わず声を漏らしてしまう姿など、様々な表情を見せている。なおCMのラストで見せている「おいし〜よ」の演技は、杉野のオリジナルアレンジ。自分で言いながらも思わず口元が緩んで、はにかんでしまっていた。
2022年04月12日演歌歌手の藤あや子が2日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美に買ってもらった品を紹介した。この日、藤は「昨日の晩ごはん」というタイトルでブログを更新し「鶏照り焼き&から揚げ弁当」と弁当の写真を公開。「冬美さんに買ってもらった出来たてのお弁当」と坂本から買ってもらった弁当であることを明かした。続けて「人気商品で残りわずかでしたがギリギリGET出来ました」と報告。「お味噌汁は作ってぬか漬けもプラスしました」と説明し「ランチを食べ過ぎたので軽めにお弁当は正解でした」とコメントした。最後に「旅の余韻に浸りつつ美味しく味わいました」と満足そうに述べ「ごちそうさまでした」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月03日俳優の杉野遥亮が1日、都内で行われた「2022年Samantha Thavasa Japan Limited入社式」にサプライズ登場した。同社のプロモーショナルモデルを務める杉野は、同社新入社員にはサプライズで会場に登場し、驚きと拍手で迎え入れられると「めちゃくちゃ希望に満ちているんじゃないかなと思いますし、毎日を一生懸命生きていたらいいものが見られるんじゃないかなと思って一緒にワクワクしています。頑張ってください」とエールを送った。また、新入社員からの質問に答える企画も行われ、リフレッシュ法を尋ねられた杉野は「お風呂に入る(笑)」といい、「最近はお風呂に塩を入れて塩風呂に入ったり、水を浴びたりしています。こういう時期なのでサウナに行くのもあれなので、僕は家で楽しんでいたりしています。(家で)リラックスできる時間を過ごすようにしています」と回答。続けて、“仕事でやりがいを感じる瞬間は?”との問いには「自分が楽しめているとき、自分が楽しいなって思っているときで、その瞬間にやりがいを感じるというよりは、その瞬間のために頑張っているときかなと思います。自分が今、演技をして満足することってないけど、ある程度、自分的にいいものができたかなというときはやりがいを感じますけどね」と笑顔で語った。さらにMCから、初仕事をした際の思い出を聞かれると「めちゃくちゃ緊張しました。まだ大学在学中だったので、社会人になるということがあまり理解できていなかったんですよね。だからそのときは“仕事をする”というスイッチよりも、そこにいる人たちとどう関わっていくかとか、その関わりをどう楽しんでいくかということにフォーカスしていたので、どう見られるかということばかり気にして、仕事を楽しむという余裕はなかったですね」と振り返り、「でも、新しい経験ができたことに対するうれしさみたいなものはとてもありました」とコメント。この春に新たに挑戦しようと思っていることを尋ねられると「家のインテリアを整えようかなと思っています。こういう時期というのもありますし、できるだけ自分がホッとする空間だったり、安心する空間、自分自身に戻れる時間というのは、自分が年齢を重ねるごとに“大事だな”って思っています」と吐露し、「“それがあるから頑張れる”だったり、仕事で自分のパワーを発揮できるってことはあるなって日々実感しているので、自分が好きなものばかりを集めて、こだわってやっていきたいと思いますけどね。まあ、春は関係ないですけどね(笑)」と自分にツッコミを入れて笑わせた。そして、一緒に仕事をしたいと思う人を聞かれ「真面目な人」と答えた杉野は、「自分はけっこう真面目なんですよ(笑)。仕事をやっているときはそこに集中しちゃうし、それをやりに来ているというスタンスでいるので、その意識を持って一緒にやっている人は、僕からすると“いいものが作れるな”って実感があるし、同じ方向を向いていることにうれしく思って、それだけでも仕事をやっている意味はあるなと思います」と語り、「やっぱり何事も一生懸命だったり、毎日必死に生きている人と一緒に何かを作り上げていきたいなというのは、日々思いますけどね」としみじみと語った。
2022年04月01日杉野遥亮は、人と壁をつくらない。ふらっと取材場所に入ってきて、まるで教室の雑談に加わるみたいな気軽さで話しはじめる。選ぶ言葉も変にかしこまったりせず、正直で、飾りがない。その素直さは、彼のお芝居にもよく表れている。杉野遥亮が演じる役は、もちろんどの役もそれぞれ違う人物なのだけど、どこかで杉野遥亮という器がうまく役に機能しているようなところがある。杉野遥亮が演じるから、すっと観る人の心に入ってくるのだ。『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』の熱狂から約4ヶ月。ブレイクのさなかにいる彼は、今、何を考えているのだろうか。何かを選択するとき、あんまりジャンルにとらわれたくない大ヒットとなった『東京リベンジャーズ』以来、少し久しぶりに杉野遥亮がスクリーンに帰ってくる。4月1日公開(金)の映画『やがて海へと届く』は喪失をテーマに、人のささやかな心の動きを丁寧に描いたヒューマンドラマだ。これまでのフィルモグラフィーを振り返ると、どちらかと言えばエンタメ色の強い作品に出演することの多かった杉野遥亮にとっては、今までにない手ざわりの作品だとも言える。「何かを選択するとき、あんまりジャンルにとらわれたくなくて。だから、そこはなるべく意識しないようにしています。ただおっしゃる通り、この作品の持つトーンや手ざわりが今まで自分が参加してきたものと違うなっていうのは理解できます。でも、この作品に入ることにまぎれもなくワクワクしている自分がいたのも事実で。初めて台本を読んだとき、清々しいなって思ったんです。台本を開いたときからぱっと情景が浮かんで、この世界に自分も入りたいなと思った。それが決め手です」©2022 映画「やがて海へと届く」製作委員会説明的な台詞が入ったり、扇情的な音楽が流れたりしない。ただ目の前で描かれたものを観客1人ひとりが読み取って、咀嚼していく。本作には、そんな豊かさが静かな海のように波打っている。「お芝居をしながら、これだけ間をあけていいんだろうかとか、そういう迷いはありました。けれどそこで思ったのが、自分にとってナチュラルかどうかより、作品の世界観を自分の中に取り込むことがまず必要なんだなと。これが違う作品だったら、こんなに間をとっていたら長いよって詰められただろうけれど。この作品に流れている空気感に自分を染み込ませていくと、これくらいの間がちょうど良かったりする。まだ全然自分でも正解を導き出せていないけれど、そういう発見がちょっとずつあった現場でした」『やがて海へと届く』は、引っ込み思案で人と打ち解けるのが苦手な真奈(岸井ゆきの)と、自由奔放で世渡り上手なすみれ(浜辺美波)という、対照的な2人の女性の物語だ。真奈とすみれは、友情とも憧れとも言えるような、けれど少しずつ違うような、名前のない感情で結ばれている。「確かに名前のない関係だから不思議です。僕からすると友達に憧れを抱くことがないので、それって恋じゃないの?と思ったりしたけれど。2人の関係が恋愛であろうと友情であろうと、2人のことを理解する立場でいたいなと思いながら演じていました」杉野が演じたのは、すみれの恋人・遠野。仲の良い女同士に、男性の恋人が加わると、微妙にバランスが危うくなる。心から通じ合えている同性の友達と、恋愛感情で結ばれた異性の恋人。秤にかけたとき、皿はどちらに傾くのか。3人を見ていると、ついそんなことを考えてしまう。「でも僕から見ると、遠野とすみれがつながっているようにはあまり感じられなくて。たぶん遠野の一方通行だったんだろうなって。そして遠野も一方通行だとわかった上で、それでもすみれとつながろうとしていたのかな、と。たぶん僕が遠野だったら、すみれとは付き合っていないと思います。明らかに自分じゃない人の方を向いているって感じてしまうので。でも、遠野はすみれと一緒にいたいという選択をした。そこが僕との違いです」ひとり旅が大好きだったすみれは、ある日旅に出て、そのままいなくなってしまう。それから5年、すみれの不在を抱きしめたままの真奈と、ひとつの区切りをつけようとする遠野。5年という月日が、2人の選択の違いをあらわにしていく。「本当は遠野もまだちゃんと消化できていないんだと思います。真奈にあれこれ言ったりするのも、まだ自分自身が乗り越えられていないから。真奈に言うことによって、自分の気持ちに整理をつけていたところはあると思います」亡くなった祖父とは流れている空気感が一緒だった作品全体に漂うのは、大切な人を失った喪失感。杉野自身も、その痛みにふれて思い出した人がいた。「祖父が亡くなったときはとても泣きました。忘れもしない高3のときです。ちょうど大学受験の直前で、もう無理無理ってなったのを覚えています。まさに絶望でした」決して湿っぽくならないように、努めて明るい口調で杉野は大切な人のことを振り返った。「たぶん自分の中でいちばんほっとする人だったなと思う。一緒にいると安心できた。それはおじいちゃんが優しいというのもそうだけれど、たぶん自分と流れている空気感が一緒だったのだと思います」いなくなった人には、もう会えない。でも、もう会えないけど、いなくなったわけじゃない。「今でもリアルに思います、見ててくれるかなって。なんか見てくれている気がするって感じる瞬間もあるし。でもだからと言って、いつまでもずっと引きずったりはしないです。おじいちゃんのこともその瞬間は泣いたけれど、時が経って、今こうして前を向いて話せているので。悲しみに引きずられない自分でいたいんです。暗い自分になると、周りが大変だから」そう自分の気持ちよりも先に、周りの人のことを考えるのが杉野遥亮らしい。「暗くなると、とめどなく暗くなってしまいます。でも、そういう自分をプライドが許さないというのはあるかな。暗くなると、精神的に人に寄りかかってしまうので、それが嫌なんです。常に自分の足で立っていたい。だから、悲しいことがあってもなるべくひとつずつ解消しながら生きています」杉野遥亮は決して悲観しない。『やがて海へと届く』に通底する、時が過ぎゆくことへの儚さにもまた杉野は自らのスタンスで向き合っている。「僕は変わっていくことをポジティブに変換するようにしています。だってしょうがないから。時間が止まらない以上、人は進むしかない。だから過去の自分にフォーカスを当てること自体、あんまりしないかもしれない。悲しいことがあっても、その場では思い切り悲しむけれど、次の瞬間には今に照準を向けるようにしている。それは幼い頃からずっとそう。たまに冷たいって言われることもあるけれど、仕方ない、それが自分だから」今の方が気兼ねなくデパートに行っていますそう語る杉野自身が、今まさに変化のときにある。2017年の俳優デビュー以降、着々と耕してきた土が、『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』の黒川森生という当たり役を得て見事に開花。今の杉野遥亮は水をあげればあげた分だけ伸びる、瑞々しい草花のようだ。「僕はエゴサーチをしなくなって。『恋です!』も撮影中は作品のことで精一杯でしたけれど、それでもすごく反響がいいということは伝わってきていて。特にいちばん実感したのは終わったあとかな。周りのスタッフさんとか家族とか友達とかが『知り合いが森生がすごくいいって言っていて、自分まで嬉しくなった』というようなことをすごい言ってくれて。そういうのってお世辞もあると思うけれど、そう言ってくれているんだっていうのが実感できて、うれしかったです」若い俳優にとって代表作を掴むということは、1枚のチャンスカードを得たようなものだ。そのカードを切っていくことで、さらに次の道が開けていく。今まで以上に、その名も、その顔も、広く知られるようになった。だけど、知名度が上がれば上がるほど、むしろどんどん自然体になっていると杉野は言う。「それこそもうちょっと前はSNSを気にして、プライベートで外に出るときも誰かに見られていないかいつもヒヤヒヤしていました。けれど、今は逆。普通に気兼ねなくデパートとか行っています。以前より周りを気にしなくなりました。それが森生役をやったおかげかなんなのかはわからないけれど、とっても生きやすくなりました」きっとそれは、もっと若い頃は評価や名声を求めて、周りの目ばかり意識していたからだろう。でも今、そんなところに杉野遥亮はいない。「そうかもしれないです。意識が周りに行っていたのが、自分にフォーカスできるようになった。だからあんまり今の状況を特別に感じていないのかな。作品を認めてもらえたうれしさだけはもらって、不安なものは一切もらっていないという感じです」それでも変わらないのは「正直でいたい」という気持ち伸びざかりの今、杉野遥亮は刻一刻と変化し続けている。変わることを恐れない彼は、前に進んでいくだけ。だから、成長も止まらない。「もう今、『恋です!』とか見られないです。もちろんそのときは良かったなあと思っていました。でも時間が経つと、『あそこはもっとああすれば良かった…』って気になってしまう。でもそれでいいんです。その瞬間にいいと思えるものをできるだけ多く残せたら、それでいいと思う、この仕事は」そういう意味では、ちょうど1年前に撮影したこの『やがて海へと届く』は、2021年の春を生きた杉野遥亮のタイムカプセルみたいな作品かもしれない。「たぶん演技の面で満足することはないと思う。でも今は、自分が目指すべき方向性だったり、こうやっていきたいっていうものがちょっと見えてきて、ここから自分がどう挑んでいくのか楽しみな時期ではあります。今言えるのは、映画というものに以前よりすごく欲が出てきました。2時間の中でその人の人生を生きる経験をもっともっとやっていきたい」そうやって変わり続ける杉野遥亮を定点観測できることが、応援する人たちの喜びでもあるのだ。「この1年、舞台もやって、『恋です!』もやって、役者としても、人間としても、大きくなれたなとは感じています。でも根本の考え方はあんまり変わっていないかな。自分の大事にしたいものは変わっていない気がする」杉野遥亮が変わらず大事にしたいものとは何か。そう尋ねると、彼がいつも決まって口にする言葉が返ってきた。「自分にも相手にも正直でいること。嘘をつかないってことかな」その答えに、なんだか胸がじんわりと温かくなる。変わり続けるところも、変わらないところも、すべて含めて杉野遥亮の魅力なのだ。「でも1年前に自分が同じように『正直でいたい』と言っていたときより、ちょっと理解は変わっている気がします。もちろんそのときも全力で『正直でいたい』と思っていたけれど、当時思っていた正直はまだまだ外側で。今、自分が口にしている正直はもう少し深い意味があるなって思う。その深さもちゃんと受け止めた上で、これからも『正直でいたい』。そう思います」そう笑ってインタビューを終えた彼の笑顔はヤンチャな小学生のようで、いつまでもこのままでいてほしいと願いたくなる無垢な輝きがあった。杉野遥亮、26歳。過去を振り返らない彼の現在地は、常に未来に向かって更新されていく。ぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼント杉野遥亮のサイン入りポラを1名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!『やがて海へと届く』4月1日(金)より、TOHO シネマズ日比谷ほか全国ロードショー!©2022 映画「やがて海へと届く」製作委員会撮影/奥田耕平、取材・文/横川良明、ヘアメイク/後藤泰(OLTA)、スタイリング/Lim Lean Lee、衣装協力/トップス:UJOH / ウジョー/\39,600 ボトムス:UJOH / ウジョー/\47,300[問い合わせ先]・UJOHM / エム150-0001渋谷区神宮前3-18-2503-6721-0406
2022年03月30日東京ばな奈ワールドから、「ドラえもん 東京ばな奈」の第2弾となる「ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド」が、2022年4月1日(金)より発売される。ドラえもんの顔を象った大きな半月サンド「東京ばな奈」ブランド誕生30周年とドラえもん50周年を記念して生まれた「ドラえもん 東京ばな奈」の第2弾となる「ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド」は、ドラえもんのお面のような大きな半月型の生地にチョコバナナクリームをサンドしたスイーツだ。生地はザクザクとした香ばしい食感で、チョコバナナクリームは「東京ばな奈」をイメージしたしっとりなめらかな口当たり。パリンっとかじりつけば、優しい甘さが口の中いっぱいに広がる。【詳細】ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド 8枚入 1,080円発売日:2022年4月1日(金)より順次発売販売店舗:JR東京駅 HANAGATAYA東京中央 ドラえもん 東京ばな奈 トウキョウステーション、大丸東京店 東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO※ほか姉妹店で販売する場合あり©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK※画像はイメージ
2022年03月27日女優の福原遥が出演する、カルビー・ポテトビッツの新CM「ギュ~顔」編が、28日より北海道から順次放送される。新CMでは、福原が様々な“ギュ~顔”で同商品の旨味や食感を表現する。ソファーに座った福原が「じゃん!」というセリフとともに登場。旨味が詰まっていることを「ぎゅ~!」といいながら3段階の表情を披露し、最後にはソファーに寝っ転がってしまう。現場では、本番前の打ち合わせから笑顔を絶やさない福原。撮影の休憩中には「ついつい食べてしまいました!」と照れた様子で話し、現場を和ませていた。
2022年03月25日演歌歌手の藤あや子が12日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美にもお裾分けした商品を公開した。この日、藤は「昨日の晩ごはん」というタイトルでブログを更新し「牛タン芯牛タンつくねサラダスープ」と夕食のメニューを紹介。「仙台駅で購入した牛タン屋さんのお品」と購入した商品の写真を公開し「ご近所の冬美さんにもお裾分け」と坂本にもお裾分けしたことを明かした。続けて「鉄製フライパンでこんがり焼きました」と牛タン芯の写真を公開し「信じられないくらい美味しかったー」と絶賛。「つくねも香ばしくて肉肉しい」と述べ「牛タン弁当を買うつもりだったけど焼きたてを食べたくて急遽変更」と明かした。さらに「炊きたてのご飯でガッツリ頂きました」と報告し「さすが仙台名物美味しすぎますよ~」とコメント。最後に「ごちそうさまでした」と満足そうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月13日女優の杏、俳優の杉野遥亮、女優の井桁弘恵が10日、都内で行われた「アクアレーベル新TVCM発表会」に出席した。資生堂のセルフスキンケアブランド「アクアレーベル」は、昨年8月に発売した新ライン「アクアウエルネス」の新TVCMに杏・杉野遥亮・井桁弘恵を起用。3人が歌唱も披露している『ぼくらはみんな生きている』篇が3月27日より公開される。なお、3人は今回が初共演。杏は「撮影した場所がすごく気持ちの良い素敵な場所で、“気持ちがいい”という顔は本当の顔に。3人で笑い合っているのも、自然体の笑顔が出た撮影でした。撮影終わってもそのままいたくなるような気持ちの良い場所でした」と撮影を回顧。井桁も「楽しかったです。CMの中で歌うってすごく緊張していたんですけど、開放的な空間の中で素敵なバトンをいただいたのでリラックスして自然体で楽しく歌えました。柔らかい優しい空間でした」と振り返った。杉野は、事務所の先輩・杏と今回が初対面だったようで「杏さんと事務所一緒で、なかなかお会いしたことがちゃんとなかったので、挨拶ちゃんとしないとなってめちゃくちゃ緊張しました」と告白。また、「井桁さんも初共演だったし、短い時間の中でどういう風にやっていけるのかなって緊張しました」と打ち明けた。
2022年03月10日