タレントの堀ちえみが12日に自身のアメブロを更新。ショートヘアになり変わった洋服選びについてつづった。この日、堀は「今日の家事スタイル!」と切り出し「髪型を変えたので、洋服選びも変わってきますね」とコメント。「とりあえず、無難なところで」と述べ、鏡越しの全身ショットを公開した。続けて、着用しているトップスについて「このTシャツはとても肌触りがいい。しっとりとした生地です」と絶賛し「ムルーアのスカーフドッキングシャツ」と説明。「お気に入りのTシャツです」と明かし「今日もデニムと合わせました。前回はダメージデニムと合わせたよ」とコーディネートを紹介した。また「ついでに髪型を」と正面や左右から撮影したヘアスタイルの写真を公開し「ショートにするとラクになりましたね」とコメント。「あとは髪のダメージを回復させて」と述べ、「そんなこと言いながら、また伸ばし始めるかも知れないし(笑)」とお茶目につづり、背中が大きく開いた後ろ姿も公開した。この投稿に読者からは「ショートヘアお似合いです」「スタイル抜群!」「背中が綺麗~」などのコメントが寄せられている。
2022年05月14日タレントの堀ちえみが11日に自身のアメブロを更新。スタイルを変えた髪型を披露した。この日、堀は「髪をカットし、緩めのパーマを掛けています」と美容室に足を運んだことを報告し「話し合って、ヘアスタイルを決めました」と美容師と相談したことを説明。「いつも私の希望ゴリ押しで、無理ばかりお願いしてすみません」と謝罪しつつ「私が希望した髪型は、緩めのパーマがあった方が、セットしやすいとのこと」とつづった。一方で「短期間にストパからのパーマは、髪が傷むのでね。悩ましいところでした」と述べ「緩めと言えどもパーマをかけるのは本当は少し時期を置いた方がいいです」と美容師から助言があったことも報告。「本当に申し訳ないです」「そう思いながらも、チャレンジしてみたい私なのでした」とコメントした。また、その後のブログでは「ヘアスタイルチェンジしました」とヘアカット後の自身の姿を公開し「結構毛量取りました。カットに時間がかかりました。カラーも落ち着いた色に」と説明。最後に「傷まないよう念入りに、パーマを掛けて下さいました」と明かし「ありがとうございました」と美容師への感謝をつづった。
2022年05月13日タレントの堀ちえみが9日に自身のアメブロを更新。息子の自宅を1度も訪問していないことを明かした。この日、堀は「昨日は母の日でした」と切り出し「みんながそれぞれに、『ありがとう』のメッセージ。とても嬉しかったです」とコメント。「言葉よりも何よりも、私が一番嬉しいのは、子たちが皆しあわせに暮らしていること」と述べ「それに尽きます」と親心を明かした。続けて「社会人になった子の中には家に一度も、行ったこともないと言う子も(笑)」と告白し「離れたところに住んでいて、まして一人暮らしの男性の家には、子と言えども足を踏み入れることは、なかなかね息子たちの方も嫌でしょうし」と息子の自宅を1度も訪問していないことを明かした。また「親として教えることは、もう殆どなくなりました」と述べ「あとは背中を見せていくだけ…ですね」とコメント。最後に「自分のしあわせだけを見つめて、自分のための人生を(家族ができたらもちろん家族も含めて)しっかりと歩んで行って欲しい」と願いをつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「母としての深い愛情が伝わりました」「心に響きます」「感動しました」などのコメントが寄せられている。
2022年05月11日タレントの堀ちえみが8日に自身のアメブロを更新。医師に相談しようと思っている症状についてつづった。この日、堀は「お天気がとても良く、気持ち良く目覚められた朝」と切り出し「体調はまぁまぁです」と報告。一方で「口角炎は、出たり消えたりを繰り返しています」と告白し「新しいリウマチのお薬を、服用し始めたこともあるので、このまま変わらなければ、今月のリウマチ科の受診の時に、先生にご相談しないとと思っています」とつづった。続けて「それよりもストレスに感じているのが、この2~3日の自分の言語」と述べ「上手く伝わらないことが多く、ちょっと落ち込んだりします」と心境を吐露。「練習が足りないのかな。何が原因なんだろう。一生こんなことが続くのかな…とそんなふうに思うと疲れてきちゃう」といい「精神がもたないので、気持ちを意図的に晴れやかな方向へと、意識して持っていきます」と明かした。また「上手く流暢にお喋りできる人は、とても素敵だなと、羨望の眼差しで見惚れてしまいます」と述べつつ「羨ましいとは思わないようにしてる」とコメント。「嫉みに変わるのが嫌だから」と明かし「人のことを羨ましいと思い嫉みに変わると、自分が惨めで情けなくなり、可哀想になるから」と理由を説明した。最後に「頑張れない自分を変えなければと思います。まだまだだから」と述べ「いろんな方のお力をお借りして」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「落ち込まないでくださいね」「ゆっくり休んでね」「肩の力を抜いてくださいね」などのコメントが寄せられている。
2022年05月09日タレントの堀ちえみが6日に自身のアメブロを更新。自宅のリフォームについて、怒りや不安を感じていたことを明かした。この日、堀は「いつもの日常に戻りつつあります」と述べ「大掛かりなリフォーム工事でしたので、本当に一週間で出来るなんて」と自宅のリフォーム工事についてコメント。「正直なところ…素人の私の考えですから、到底無理だと思っていました」と告白し「実際たくさんの洋服を、旅館に持ち込んで、長期滞在するぐらいの覚悟でいました」と明かした。続けて「リフォーム工事の話を聞いた時には、どうしようという気持ちしかなく」と困惑していたといい「何故こんな二度手間なことになってしまったのか?きれいな状態で受け渡してもらったのに」とコメント。「怒りという感情・落胆という気持ち、情けなさもあり悔しさもあったと思います」と述べ「いろいろな、『どうしよう』という不安。愛犬三姉妹さんはその間どうするか?住みながらのリフォーム工事は大変、どうしようとかね」と複雑な心境を明かした。一方で、夫から「じゃあ何もしないでそのままで住むのか?」と言われたといい「ハッとしました」と説明。「私よりも怒っていたはずなのに。彼は怒りをスッと手放したのです」と夫について言及した。さらに「私は今回のことでいろいろなことを学びました」「いろいろな出会いに感謝。結果良くなったことに感謝。そして何よりも、工事関係の皆様に心から感謝!」とコメント。最後に「怒りの感情は負でしかないから、冷静になって考えてみることが大切」と反省する様子で述べ「怒りは手放し、なかったことにする」「主人のこの言葉は名言だな」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月07日タレントの堀ちえみが5日に自身のアメブロを更新。リフォームが完了した自宅の様子を公開した。4月20日のブログで、堀は「今年のゴールデンウィークはお家のリフォームがある」と報告し「浮いてきた部分などの、クロスの張り替えなどもあり」とリフォームの内容を説明。5月2日のブログでは「リフォーム工事中の我が家のダイニング。床材が貼られていました」と進捗状況を明かし「テンション上がりますね。仕上がりが楽しみになってきました」と心待ちにしている様子でつづっていた。この日は「以前のダイニングキッチンはこんな感じでした」とリフォーム前のダイニングキッチンの写真を公開し「この度、雰囲気をガラリと変えて」とリフォーム後の様子も公開。「リクシルの床材タイル。床暖房器具対応です」と説明し「本当にいろいろな床材があり」「本当に悩みました」とつづった。続けて「壁のクロスもどうせ貼り替えるのなら、一部色を変えたいとお願いしました」と述べ、貼り替えたクロスの写真も公開。「グレーのラメ入りにしました」と明かし「今流行りのアクセントクロス。私たちの寝室に取り入れてみたら、とても良かったので」と貼り替えた理由について説明した。最後に「大変ご心配をおかけしましたが、何とか無事に済んでホッとしています」と安堵した様子で述べつつ「まだ食器などの荷物を、箱から出さないといけない」と段ボールが山積みになった自宅の様子を公開。「きちんと考えながら収納し、しまいたいのでね。ボチボチ頑張ります」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「とても素敵」「センスいいのが伝わってきます」「雰囲気ががらりと変わりましたね」などのコメントが寄せられている。
2022年05月06日タレントの堀ちえみが2日に自身のアメブロを更新。リフォーム中の自宅の様子を公開した。4月20日のブログで、堀は「今年のゴールデンウィークはお家のリフォームがある」と報告し「浮いてきた部分などの、クロスの張り替えなどもあり」とリフォームの内容を説明。29日に更新したブログでは「ダイニングの撤去作業が始まりました」と切り出し「家電タワーなども外してます」と作業中の様子を公開。「すごい勢いで解体されていく」と題したブログでは「どんどん床の解体が進んでいく」と状況を写真とともに明かしていた。この日は「リフォーム工事中の我が家のダイニング。床材が貼られていました」と進捗状況を説明し「どんどん前に進んでいきます」と新しい床材が貼られた床の写真を公開。「手だけ伸ばして、写真を撮って見てみるという感じでした」と明かすも「うぉーっ!思っていた以上に良いわ」と嬉しそうにつづった。続けて「テンション上がりますね。仕上がりが楽しみになってきました」と心待ちにしている様子で述べ、床材について「リクシルのもので床暖房オッケー」と説明。「クッション性のあるものだから、見た目よりもやさしいです」と特徴を明かし「愛犬三姉妹さんのことも考えてますよ」とつづった。この投稿に読者からは「ダイニング素敵ですね」「仕上がりが楽しみ」「どんどん仕上がってますね」などのコメントが寄せられている。
2022年05月04日タレントの堀ちえみが5月1日に自身のアメブロを更新。注文した品を見て驚いた理由を明かした。この日、堀は「塊肉×農園野菜( NICK& NOOJOO)で夕飯を食べました」と外食をしたことを報告。「最後にスイーツの盛り合わせを頼んだ」と明かし、注文したスイーツの写真を公開した。続けて、スイーツについて「豪華でびっくりしかも可愛い」と嬉しそうにコメント。また「子たちもバイト終わったら、今夜は部屋に集まって団欒しよう」と予定を明かしつつ「集まれたらいいなぁ」と願うようにつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月03日タレントの堀ちえみが4月30日に自身のアメブロを更新。レアケースだと言われた自宅の状態についてつづった。4月20日のブログで、堀は「今年のゴールデンウィークはお家のリフォームがある」と報告し「浮いてきた部分などの、クロスの張り替えなどもあり」とリフォームの内容を説明。29日に更新したブログでは「ダイニングの撤去作業が始まりました」と作業中の様子を公開していた。この日は「工事の状況を見に来て下さいとのことで、リフォーム中の自宅まで行きました」と自宅に足を運んだことを報告。子ども部屋について「見事にクロスが剥がされました」と述べ「住んで僅かですが、クロスが思い切り剥がれてきまして…」と住んで間もない期間で子ども部屋のクロスが剥がれていたことを明かした。続けて、クロスが剥がれた原因について「もともとの壁材とクロスの相性が、良くないというレアケースだった」と説明。「まぁ原因が判って、クリアできて良かったです」と前向きにつづった。最後に「家での生活に早く戻りたいな」「もはや2日目で、すでにホームシック」と述べ、ブログを締めくくった。
2022年05月02日タレントの堀ちえみが4月29日に自身のアメブロを更新。凄いことになっていた自宅を公開した。4月20日のブログで、堀は「今年のゴールデンウィークはお家のリフォームがある」と報告し「浮いてきた部分などの、クロスの張り替えなどもあり」とリフォームの内容を説明。29日に更新したブログでは「ダイニングの撤去作業が始まりました」と切り出し「家電タワーなども外してます」と作業中の様子を公開。「すごい勢いで解体されていく」と題したブログでは「どんどん床の解体が進んでいく」と状況を写真とともに明かしていた。その後、更新したブログでは「自宅に立ち寄って様子を見ましたら…」と切り出し「あちこち養生だらけで、凄いことになっておりました」と写真とともに報告。「ダイニングの床も剥がされていて」と明かし「この工事は、思っていた以上に大変でした」とコメントした。続けて、自身らは宿泊施設に滞在していることを説明し「やっと今、部屋でホッとしています」と報告。「らぽっぽのスイートポテトと、安納芋のなめらかプリン」と義妹から貰ったスイーツを写真で公開した。また「疲れた身体に甘いポテト。最高だなぁ」とコメント。「ありがとう」と義妹への感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月01日タレントの堀ちえみが29日に自身のアメブロを更新。自宅のリフォームが始まったことを報告した。20日のブログで、堀は「今年のゴールデンウィークはお家のリフォームがある」と報告。「浮いてきた部分などの、クロスの張り替えなどもあり」とリフォームの内容を明かし「終わったあとのハウスクリーニングも、人やわんこが居ると邪魔ですからね」「一家で一時避難することになります」と説明していた。この日は「ダイニングの撤去作業が始まりました」と切り出し「家電タワーなども外してます」と作業中の様子を公開。「外せない部分のシステムキッチンは、埃などが入らないように、ピシッとビニールを張って防御」と写真とともに説明し「あんなに頑丈なアイランドが、解体されました」とつづった。続けて「電気のスイッチの位置が、実際に使っていて不便でしたので、今回見直そうということに」と報告し「電気のスイッチを、細かく分けてしまっていたのですが、覚えきれなくて」と不便に感じた理由を説明。「人感センサーも場所を見直して。生活してみないとわからないことは、とても多いですね」としみじみつづった。その後「すごい勢いで解体されていく」というタイトルでブログを更新し「どんどん床の解体が進んでいく」と状況を写真とともに報告。「住んで半年ちょっとなのに。まさかこんなことになるとは、思ってもみなかったなぁ(笑)」と予想外だったことを告白した。さらに「一生懸命考えて、アイランド下に大理石を敷いた」「とても気に入っていました」と明かしつつ「その工事の際に不備があったとは…」とコメント。一方で「メソメソイジイジ考えずにね!前を向くしかないのだよ」と述べ「やればいいのさ。乗り越えればね」と前向きにつづった。
2022年04月30日タレントの堀ちえみが25日に自身のアメブロを更新。東京・上野の松坂屋で義母の誕生日プレゼントを購入したことを明かした。この日、堀は「上野松坂屋で、おおままの、(主人のお母様)お誕生日のプレゼントを購入しました」と報告し「予め決めておき、それでいいかどうか見に行きました」と説明。「今はスマホで予め、いろいろと調べられるので便利ですね」と述べ「とても素敵でしたので、割とすぐに決めることができましたよ!」とつづった。続けて、義母について「今月29日がお誕生日」と明かし「気に入ってもらえたらいいな」とコメント。夫からも「よろしく頼むな」と言われていたそうで「母の日も近いので合わせて選び」と母の日のプレゼントも併せて選んだことを説明した。最後に「今はタリーズでお茶飲んでます」と述べ「ヨーグルト&アサイー」とコーヒーショップ『タリーズコーヒー』で注文したメニューを紹介。「よくかき混ぜて飲んでください!とのことで。かき混ぜて、美味しくいただきました」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月27日タレントの堀ちえみが24日に自身のアメブロを更新。『佐野プレミアム・アウトレット』で購入した商品を公開した。この日、堀は「ドライブしながら北関東方面へ」と切り出し「雨降る中、車は北関東を走っています」と説明。車内から撮影した写真とともに「ここはどこでしょうか?って…分かるわけないね(笑)」とつづった。その後、更新したブログでは「急遽立ち寄った、佐野プレミアム・アウトレット」と報告し「短い時間でしたが、欲しかったイッタラのグラスも、お買い得価格でした」と購入した商品を公開。「通常では考えられないお値段」だったといい「お得でした」と満足した様子でつづった。また「先週ピッチャーを購入し、それを見ながら、ここにお花を生けたらいいかな…と思っていたので、ピッチャーも買いました」と明かし「お値段が通常よりも、かなり安かったので嬉しいな」とコメント。「早速お花をこちらに移し変えました」と花を生けた様子も公開し「あら!素敵」とつづった。さらに「こちらの花器には、観葉植物を置こうと思い、前から狙っておりました」「私たちの洗面台の観葉植物用に」と写真とともに述べ「主人とちょっぴり悩みましたが、洗面台の写真をお店の方に見ていただき、こちらに決めました」と説明。最後に「とても良いお買い物ができて、大変満足です」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月26日タレントの堀ちえみが22日に自身のアメブロを更新。東京ディズニーシーのキャストに撮影してもらった記念写真を公開した。堀は、21日のブログで「東京ディズニーランドに到着」と東京ディズニーランドを訪れたことを報告。「雨上がってよかった」「風もやさしくて暖かいです」と天候について言及し「春休みも終わり平日ということもあり。比較的空いてます」と明かしていた。この日は、娘・彩月さんから「記念に撮ってもらおう!」と提案されたといい「カメラマンの方に撮ってもらう、記念撮影をしました」と報告。「カメラマンのキャストの方は、ポイントで立っていらっしゃいます」「お願いをすれば撮ってくださり、あとで選んだ写真のデータを購入できるというシステムです」と説明し「気に入ったものは、台紙付きの写真にも出来ます」と紹介した。続けてキャストに撮影してもらったという彩月さんとの2ショットを複数枚公開。「ポージングもご指導いただいて」と明かし「いつの日か近い将来はダッフィーが、孫になっているんでしょうね」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月24日タレントの堀ちえみが21日に自身のアメブロを更新。コスプレをして東京ディズニーランドを満喫したことを報告した。この日、堀は「今日の出掛けるスタイル!」と切り出し「あるコンセプトを決めたので、コスプレっぽい感じ(というかコスプレ!)」と自身の全身ショットを公開。「大人のストライププリーツワンピース」「夜寒くなるとといけないので、上からパーカーを」などと着用しているアイテムについて説明した。続けて更新したブログでは「東京ディズニーランドに到着」と東京ディズニーランドを訪れたことを報告。「雨上がってよかった」「風もやさしくて暖かいです」と天候について言及し「春休みも終わり平日ということもあり。比較的空いてます」と明かした。また「先ずは予約を入れていたワッフル屋さんで」とワッフルを堪能したことを報告。「大人気だそうです」と説明し「可愛いミッキーのワッフル」と写真とともに紹介した。さらに「今回は、101匹わんちゃんを意識した、そんな白黒コーデで楽しんでます」とコーディネートについて説明。ワッフルを手にした自撮りショットも公開した。最後に「ワッフル食べていたら、プーさんのキャラクターの御一行様が、やってきました!」と写真とともに明かし「テンション上がりました」と嬉しそうにコメント。「夢の国を満喫しています」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月22日タレントの堀ちえみが19日に自身のアメブロを更新。痛みから解放されたことに対する喜びをつづった。15日のブログで、堀は「顔面と目の疲れを取るために、ヘッドスパの施術も受けました」と報告し「とりあえず顔面痛はマシになりました」とコメント。16日には「ヴォーカルコンディショニング」という施術を受けたことを明かし、施術中の様子を写真で公開。「終わったあとは、身体から余計な力が抜けていて、顔面もラクになりました」と大満足の様子でつづっていた。この日は「今日はお気楽な一日です」と切り出し「日課の家事以外に、何もする予定も約束も予約も何もない」と説明。「一番嬉しいのは、身体の痛みの自覚症状が全くない」と報告し「整体やエステなどに、駆け込まなくて良い」とコメント。「ヴォーカルコンディショニングの効果。それが今の私の一番の悦び」と施術の効果を実感している様子でつづった。続けて「ラクになれた」「痛みから解放されたら、全てオッケー」と述べ「難しいことは考えないで、ボケ~ッとしていても、首も顔も目も耳も傷まないから、やっとラクができます」(原文ママ)とコメント。最後に「一段落ついたらお昼寝したいな」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「患った者にしか解らない辛さですよね」「本当に良かった」「ゆっくりのんびり過ごしてね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月20日タレントの堀ちえみが16日に自身のアメブロを更新。顔面痛の施術を受けたことを報告した。15日のブログで、堀は「顔面と目の疲れを取るために、ヘッドスパの施術も受けました」と報告し「とりあえず顔面痛はマシになりました」とコメント。一方で「この凝りと目の疲れや左顔面痛は、治ることはないのかなぁ」と不安な様子で述べ「今は痛みが出ているので不快なんです」と心境を吐露していた。この日は「ヴォーカルコンディショニング」という施術を受けたことを報告。「声を使う方のために、声帯や喉の維持管理・パフォーマンスの向上、といった目的で行われている、欧州ではポピュラーな施術」と説明し「顔面の痛みが出てきたので、予約を入れ、今日初めて施術していただきました」と明かした。続けて「アイロンで温めて。これがとても気持ちよくて」と述べ「喉を温めていただいた時、冷えているんだなぁと実感」とコメント。「温めてリンパを流して下さるのですが、顎関節や顎や頬骨が痛いのに、足や腰のツボを押してもらったら、顔面にピリッとくる」と説明し、施術中の様子を写真で公開した。また、施術後には「昨日マッサージを受けたのにこんなに凝っているのに驚きました」「どうしても舌の使い方が変わったので歪みが首から始まり身体全体にもそれが出てきている」と言われたといい「終わったあとは、身体から余計な力が抜けていて、顔面もラクになりました」とコメント。最後に「目もスッキリ」と施術後の自撮りショットも公開し「これからも是非、先生の施術にお世話になりたいです」と大満足の様子でつづった。
2022年04月18日タレントの堀ちえみが15日に自身のアメブロを更新。不快な顔面痛に悩んでいることを明かした。この日、堀は「夕方はエステサロンへ」とエステサロンに足を運んだことを明かし「顔の凝りや肩・首・腰などを、解して下さいました」と説明。「顔面と目の疲れを取るために、ヘッドスパの施術も受けました」と報告し「とりあえず顔面痛はマシになりました」とつづった。続けて「この凝りと目の疲れや左顔面痛は、治ることはないのかなぁ」と不安な様子で述べ「身体のバランスが変わってしまう前に、どうにかしたい」とコメント。顔面について「最初は左右差が出てという、自分の中では見た目の問題でした」と明かすも「今は痛みが出ているので不快なんです」と心境を吐露した。また「身体の一部が変わるということは、いろんな問題が出てきます」と述べ「それをどう解決していくか?」とコメント。最後に「生きていくって大変だけど、生きていればこそなのだと思って、クリアしていきたいと思ってます」と前向きにつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月17日タレントの堀ちえみが13日に自身のアメブロを更新。ドラッグストア『マツモトキヨシ』で大量購入した品を公開した。この日、堀は「娘彩月と神楽坂を歩きました」と娘・彩月さんと外出したことを報告し「二人で神楽坂を歩くのは、何年振りかしらね!」とコメント。「わざわざ神楽坂の方を回って帰る、その目的はこれです」と『マツモトキヨシ』に足を運んだことを写真とともに明かした。続けて「私マツキヨブランド、大好きなんだな」と述べ「安くてスグレモノ多し」と説明。「ガスコンロクリーナー」や「レンジ&冷蔵庫用クリーナー」を購入したことを写真とともに明かし「共に98円。でも両商品スグレモノ!」と紹介した。また「キッチンペーパーも、これはソフトなのに、汚れが取れやすいと私は思う!」とキッチンペーパーの写真も公開し「表面の凸凹加減がいい」と絶賛。最後に「大量に購入しましたが、ペーパータオルが品切れでした。めっちゃ残念」と肩を落とした様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月15日タレントの堀ちえみが10日に自身のアメブロを更新。夫が作った昼食を公開した。この日、堀は「パパがランチを作ってくれました」と明かし、料理が並べられた食卓の様子を公開。「私がバタバタしているから、主人がスーパーまで行って材料を買って、腕を奮ってくれました」とコメントした。続けて「あったか手作り」と嬉しそうに述べ「鰤の照り焼き」「胡瓜と大根の浅漬け」など昼食のメニューを紹介。また「久しぶりの玉子焼き!」と夫が作った卵焼きの写真を公開するも、夫が「腕落ちたな」と言っていたそうで「いやいや五十肩だからです」とツッコミを入れた。また「充分きれいだし、味はしっとりまろやかで最高」と卵焼きへの感想を述べ「ありがとう。ごちそうさまです」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「とても美味しそう」「愛情たっぷりのランチですね」「羨ましい~」などのコメントが寄せられている。
2022年04月11日タレントの堀ちえみが3日に自身のアメブロを更新。以前住んでいた自宅が更地になっていたことを報告し心境を明かした。この日、堀は「本日のスイーツです!久しぶりにセブンスイーツ」と切り出し、コンビニエンスストア『セブン‐イレブン』の『焼きチョコシュー』と『伊藤久右衛門監修さくらと抹茶のあんみつ』を写真とともに紹介。「なんか懐かしい味がしました。前の家のリビングでよく食べたなぁ」と懐かしそうにつづった。続けて「前の家は更地になっていました」と以前住んでいた自宅が更地になっていたことを報告。「池袋に向かう途中、車でそばを通ったので、前の家を通ってみました」と明かし「跡形もなく更地になっていました」と説明した。また「見た瞬間に、長い旅が終わり現実に戻ったような…」と述べ「寂しいとかそんな感情はもうなく、新たな旅立ちがしあわせそうで、ホッとした気持ちになりました」と心境をコメント。最後に「無事に見届けたというかね」と思いをつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月05日タレントの堀ちえみが3日に自身のアメブロを更新。23歳で母親になり、心境に変化があったことを明かした。この日、堀は「23で母になった頃のわたし」というタイトルでブログを更新し「私は10歳ごろまで、雨を経験するのは生まれてから、何回目だろうとか、虹を見ては生涯であと何回、虹が見られるのだろうとか。そんなことばかり考えていた、変わった子どもだったと思います」と回想。「とても生きづらくて、いつも苦しくて、自分の居場所が見つかりませんでした」と告白し「傷付きやすいというよりは、かなり図太いメンタルで、『自分の人生』というものを、5歳ぐらいから考えていました」とつづった。続けて「その後芸能界に入り、何かを表現するということを、繰り返していきます」と述べ「芸能界は個性的な表現者の集まりで、自分のそんな部分も、人と変わっていて変だとも感じなくなり」とコメント。「そののちに、初めて子を産み母になり」と振り返り「子育てをしていく中で、自分の未熟だった心も育ち、やっとこれで私も生きやすくなったと、感じたものでした」と心境の変化を明かした。さらに、自身の子どもの頃について「多分時間があり過ぎて、暇だったんだと思います」と推測し「自分の子にはいつもクタクタになるまで、遊ばせました」と説明。「山でも海でもどこにでも行き、アウトドアをしたりキャンプしたり、ハイキングしたり」「クタクタになって寝ている子どもを、一人ずつ順番に布団に入れて。体力あったなぁ」としみじみつづった。また「そんな私が今、がんだのリウマチなどに、悩まされているだなんて。もっと頑張らなきゃな…とひと昔前の私なら、そう思いこう締め括ると思います」と述べる一方で、「今の私はこう締め括ります。あの時はあの時。今は今。今の私が最優先」とコメント。「あの頃よりもずっと人生を味わいながら、自分のペースで自分のために、エンジョイしているから」と説明し「一番大きなことは、そのことに気付けたということ。人生しあわせに生きるためには、そこが最大のポイントなんですね」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月04日タレントの堀ちえみが4月1日に自身のアメブロを更新。息子・楓季さんの発言を受け深く反省したことを明かした。この日、堀は「このところ息子楓季とは、話す機会がわりと多い」と明かし「就活の話をしていて、コロナ禍だと情報を集めるのも、なかなか大変そうです」と説明。「私は就活をした経験がないため、アドバイス役は主人に任せているので、話を聞いてあげることしか出来ず…」といい「主人は採用する側の目線で、今の時代の傾向と対策を、アドバイスできるから、心強い」とコメントした。続けて「やはり生まれて初めての就活は、何かと緊張の連続でしょう」と述べ「面接のことを考えると、めちゃくちゃ緊張するなぁ…と言っていました」と楓季さんの様子を説明。「いろんな話をしている中で、少し驚いた言葉がありました」と明かし「コロナの緊急事態宣言中の時特にバイトを再び始めるまでの家の中にずっといたあの時期のメンタルは正直なところやばかった」と言われたことを明かした。また「あの時の不安やしんどさを思えば就活のそれって…前向きなことに対してのものだから乗り越えられるのかなって考えたりもする」とも言われたといい「このような話を聞いた時に、驚いたのです」とコメント。「あの時息子も娘も、私にうつしてはいけないと、バイトも辞める覚悟で、『いつになるか分かりませんが、休ませて下さい』とお願いをし。解除されてからも暫くは、ずっと家にいました」と当時の状況を説明し「見せないようにしていたけど、実は煮詰まっていたんだろうなと思ったら、気付いてあげられなかったことに、深く反省した」と肩を落とした様子でつづった。一方で「兄の尋紀は今日から新社会人」と明かし「来年の今日はスーツ姿の楓季を、家族揃ってこの家の玄関から、見送っているのだろうか?もしかしたら、実家暮らしではなくなっているとか…」と楓季さんの今後について言及。最後に「そう考えるとこの先の一年間。一緒に生活する時間を、大切にしたいなと思う」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年04月03日タレントの堀ちえみが3月31日に自身のアメブロを更新。頭が興奮状態で寝不足になったことを明かした。3月30日のブログで、堀は「中野サンプラザで行われた、小泉今日子さんの40周年ライブ。『KKPP』を観に行きました」と女優で歌手の小泉今日子のデビュー40周年を記念したライブ『小泉今日子 TOUR 2022 KKPP (Kyoko Koizumi Pop Party)』に足を運んだことを報告。ライブ後には小泉と再会したことを明かし「二人で話したことはナイショ」とつづっていた。この日は「昨日はいろいろと盛りだくさんで、とても楽しかった」と前日のライブを振り返り「頭の中が興奮状態で、眠りが浅かったような気もします」とコメント。「寝不足のまま迎えた朝は、主人の出張に合わせて5時起きでした」と明かし「そんな朝食は簡単に!ピザトースト」と朝食の写真を公開した。続けて「おはようゆきちゃん」と述べ、愛犬の写真を公開。「昨日は甘えてきたので、ついつい相手をしてしまい、寝るのが遅くなってしまいました」と明かし「どうせ私の頭も興奮状態だったから。お互いに寝不足気味ですね(笑)」とお茶目にコメントした。また、娘・彩月さんについて「自分にご褒美の、ディズニーランドに行くそう」と報告。「言ってる間に大学も、始まるそうです。念願の(?)オール対面授業になるそう」と説明し「今やれる範囲の中で、青春をエンジョイしてほしいなと思います」と親心をつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月01日2015年の国連サミットで採択され、2030年のゴールまでちょうど折り返し地点の今、SDGsは本当に正しく浸透してる?本誌連載「社会のじかん」の堀潤&五月女ケイ子が、持続可能で、課題のない未来実現のために大切なことを考えます!国連サミットで「誰ひとり取り残さない」ことを誓い、SDGsが採択されたのが2015年。17の持続可能な開発目標を掲げて、2030年までに達成することを目指しています。しかし、残り8年となった今、実際はどこまで実現できているのか。「SDGsという言葉は世の中に着実に浸透して、“何かしなければ”という意識は広まったと思いますが、実際に行動や社会に変化が起きているかというと、そこにはまだ至っていないですね」と、堀潤さん。環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんら若い世代は、大人たちは言い訳ばかりで何も行動に移していない。今すぐ行動を、と強い口調で訴え続けています。堀さんは、SDGsの一部の目標に注意するだけにとどまり、全体を見渡すことや本来の目的にまで思いが届いてないのではないかと心配しています。日本の現状は?いま私たちが知るべきこと、やらなければいけないことは?五月女ケイ子さんを聞き手に、2022年、SDGsの今を堀さんに解説していただきました。番号はあくまで入り口。そこに囚われないで。――SDGsの目標期限は2030年です。あと8年で達成できるのでしょうか?17の目標(ゴール)には、さらに169の細かな指標(ターゲット)があるんですよ。――えー!宿題が多すぎます。夏休み最終日の小学生みたいな気持ち。間に合うのか心配になっちゃいます…。皆さんが、すべての目標を達成しようとする必要はないんです。17の番号はあくまでも“入り口”。気になった項目を見つけて、そこから考えてみませんか?という提案なんですね。平和に関心があるから16の「平和と公正」から始めてみようとか、LGBTQの友達がいるから5の「ジェンダー平等」から考えてみようとか。ただ、企業を見ていると、「私たちは環境にコミットしています。ただし、人権問題に関しては政治問題に絡むのでノーコメントです」とか、「飢餓をなくそう」というキャンペーンに賛同しているのに、社員の賃金を上げることには及び腰だったり…というのが気になります。――ある項目を頑張って解決しようとすると、別の項目が解決できなくなるってことですか?いえ、その逆です。社会問題は、根本の原因を探っていくと、環境も人権も平和もジェンダーも皆絡み合っているんです。たとえば、貧困問題を例に挙げると、原因はいくつも考えられます。お金を稼ぐための知識や技術がない4「教育をみんなに」。男女で賃金差がある5「ジェンダー平等」。災害に見舞われて食糧が生産できない13「気候変動」。戦争が続いていて働けない16「平和と公正」。搾取される側にいる17「パートナーシップで目標を達成」。このように、ある問題は他の多岐にわたる項目とつながっているので、それらを解決することでようやく改善できます。SDGsの目標は、そんな巧みな設計になっているんですね。――なるほど!どこから始めてもいい理由が、よくわかりました。SDGsという言葉は広まりましたし、掲げる企業も増えました。でも、SDGsを知っているだけでは問題解決にはなりません。グレタさんが大人たちのお尻を叩いているように、実際に行動を変えていかなければなりません。国連はSDGsのゴール達成を呼びかけていますが、皮肉なことに戦争や紛争、環境汚染に歯止めがかからない状態。飢餓人口の増加も深刻になっています。ここで諦めたら世界は破綻してしまいます。諦めずに問題解決に向かえば、未来に希望はあるかもしれない。その瀬戸際に立たされています。――SDGsというと、どうしても“=環境問題”というイメージが強いです。そうですね。企業などではそのテーマが一番謳いやすいのだと思います。環境問題の解決法は、石炭火力をやめてCO2を減らすことと思われるかもしれません。もちろんそれは大切なことですが、環境を汚染しているのは石炭だけではありません。戦争によって、モノが破壊されて土壌が汚染されたり、原発事故により放射線物質で汚染されることも。経済成長のために過剰な開発を進めて、汚染水が排出されるというケースもあります。SDGsは「森を再生させよう」「CO2を削減」「ペットボトルをやめてマイボトルに」ということにとどまりがちですが、本を正せば、戦争を起こす政治の対立や民族紛争、人権侵害や貧困格差も原因にある。そこにも目を向けて解決していかないといけないと思います。でも、中国の新疆ウイグル自治区の人権侵害問題があっても日本の企業は、政治的な問題に関わるからと触れないようにしているところが多いですね…。――企業が政治的な発言を避けるのはどうしてですか?問題になっている国とのビジネスができなくなるかもしれないとか、政治色がつくと商品を買ってもらえなくなるのではないか、という心配があるのかもしれません。ただ、欧米では、ウイグル問題が明らかになったときに、いち早くアディダスが「(ウイグル自治区の強制労働に関わっていないか)うちのサプライチェーンを見直します」と発表し、それに多くの企業が続きました。一方、テスラは「中国の市場は大事なので、ウイグル自治区にショールームを作ります」と対抗。このように、欧米では企業のスタンスを明確にすることが、信頼や価値を得ると考えられていますね。――SDGsが目標達成から遅れている理由は何ですか?いくつか考えられますが、日本の場合、企業がまだこれをビジネスチャンスと思えていないことが大きい気がします。ただ、ESG投資といって、環境や人権に感度の高い企業にしか投資をしないという潮流ができてきているので、欧米諸国にならい、日本の企業も次第に関心が向くようになりました。Appleが「環境に負荷をかけている企業とは取引を見直す」と発表したことで、その動きは加速しています。たとえば、日本の電力は火力発電がベースになっていますが、「再生可能エネルギーを増やしてほしい」と企業が政府に陳情し始めているんですね。――日本は、課題のなかでもジェンダー問題が遅れていると聞きますが、どうでしょう?ジェンダー関連では、国会議員に占める女性議員の比率が世界平均は25.5%、日本はいまだ9.9%です。参議院は22.6%ですが、衆議院は圧倒的に少ない。世界経済フォーラムでのジェンダー・ギャップ指数ランキングで、日本は2021年では156か国中120位です。政治分野では、“各政党はジェンダーに配慮する目標を作る”という法律が作られて、選挙のときに、男女の候補者数ができるだけ均等になるよう目指す、という合意をとりつけました。罰則規定はないので、すぐには実現しないかもしれませんが、大きな変化ではありますね。堀 潤さん1977年生まれ、兵庫県出身。ジャーナリスト。NHKアナウンサーを経て2013年独立。市民ニュースサイト「8bitNews」代表。『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX)に出演中。著書に『わたしは分断を許さない』(実業之日本社)。五月女ケイ子さん1974年生まれ、山口県出身。イラストレーター。『親バカ本』(マガジンハウス)、『乙女のサバイバル手帖』(平凡社)ほか著書多数。2018年には台湾にて展覧会「五月女桂子的逆襲」を開催。LINEスタンプ「淑女のご挨拶」も大好評。※『anan』2022年3月30日号より。写真・小笠原真紀イラスト・五月女ケイ子取材、文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2022年03月26日タレントの堀ちえみが21日に自身のアメブロを更新。歌手デビュー40周年のお祝いで家族からサプライズを受けた日のエピソードをづづった。同日の朝に更新したブログで、堀は「歌手デビューして、まる40年を迎えました」と報告し「豊島園でのデビュー記念イベント」「多くのファンの皆様にお越しいただき、感動の涙が溢れたあの時の様子を、今でもよく覚えています」とデビュー当時を回想。「あれから40年。長い間支え応援して下さった多くの皆様」と述べ「心から感謝の気持ちを込めて、今日という日を過ごしたい」とコメントしていた。その後、更新したブログでは「家族でお祝いの食事会」と報告。「コース料理も全て食べ終わり、最後のデザートで…まさかのお祝いプレート」と明かし「素敵なメッセージに、とても嬉しくて!主人の計らいです」と「デビュー40周年おめでとう!!」と記されたデザートプレートの写真を公開した。また、息子・尋紀さんには「卒業おめでとう!!」と記されたデザートプレートが用意されていたそうで「二人揃ってお祝い」と説明。さらに、尋紀さんから花束のプレゼントがあったことを明かし「感無量でした」と感激した様子でコメント。「みんな本当にありがとう!」と感謝をつづった。最後に「いつまでも健康で、毎日笑顔で明るいおひさまのような。そんな妻であり母でありたいと、そう思ったのでした」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「素敵な記念日になりましたね」「幸せな時間でしたね」「これからも応援しています」などのコメントが寄せられている。
2022年03月22日タレントの堀ちえみが19日に自身のアメブロを更新。病気を経験して一変したことについてつづった。この日、堀は「家族で力をあわせて家事をやっています」と報告し「家の中が早朝から活気付いていて、とてもいい気が流れています」とコメント。「下の子たちも大きくなり、家事の手伝いや親の協力を、自らしてくれるまでに成長しました」と子ども達について言及し「大人になったんだなぁと、嬉しいような寂しいような」としみじみつづった。続けて「昨日は仕事でした。テレビ番組の収録」と明かし「何ヶ月越しで、念入りに打ち合わせをし、やっとスタジオでの本番収録を終えたので、ホッとしました」とコメント。「病気をして以来、今までと仕事の内容は、ガラリと変わりました」と説明し「私の仕事に対するスタンスが、思い切り変わったことが大きいです」と明かした。また「辛い過去を振り返って、その時の気持ちを引っ張り出すのは、簡単なことではありません」と吐露。「前に進もうとする気持ちとは、まるで真逆の行為は涙も溢れます」と告白した。一方で「最近では考え方を変えるようにしました」と明かし「あの時は、『もう過去のこと』となってくれた、と言うことは素晴らしいじゃない!」とコメント。「笑って話せることも今となっては、意外と多いじゃない!」と前向きにつづった。最後に「『今となっては』この言葉に尽きます。そう思える日を、あの直後の私は、ずっと待ち望んでいた」と回想。「そう考えると私は、今ある毎日に感謝するしかないのです」と心境を述べ、ブログを締めくくった。
2022年03月20日タレントの堀ちえみが18日に自身のアメブロを更新。久しぶりの収録で心配なことを告白した。この日、堀は「今日は息子楓季が家に居ます」と述べ「プロ野球がそろそろ開幕するので、楽しみにしているようです」と説明。息子・楓季さんについて「野球には大変詳しく、新旧を問わずよく知っているなぁ…と感心します」とコメントし「そんな彼が、今日は愛犬三姉妹さんの面倒を、見ていてくれるというから心強い!」とつづった。続けて「今日はテレビ番組の収録です」と報告し「久しぶりの番組収録なので、上手く話せるかちょっぴり心配ですね」と心境を告白。また「とちおとめ紅く色づきました」と苺の写真とともに説明し「そろそろ食べ頃かな」とコメント。最後に「早めのお昼を食べようかな」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月19日タレントの堀ちえみが17日に自身のアメブロを更新。家事をする時のターバン姿を公開した。この日、堀は「今日の家事スタイル!」と切り出し「午前中を有意義な家事時間にしたくて」とコメント。鏡越しに撮影した自撮りショットを複数枚公開し「グレーのカットソーに合わせて、グレーのターバンで髪を無造作に上げて…そんなスタイルで過ごしました」とコーディネートについてつづった。続けて「広がりのあるサテンの裾が素敵」と述べ「落ち着きのあるグレー。カットソーはオペークドットクリップ」「紫色のデニムのパンツはジーナシスです」とコーディネートのポイントも説明した。最後に「充実した家事の時間を。心穏やかに静かに」とコメント。「走らず焦らず、ゆるい気持ちで穏やかに過ごしたい。そう思っています」と心境をつづった。この投稿に読者からは「ターバンもよくお似合いです」「髪上げると本気モードって感じします」「前向きに頑張っていて素敵です」などのコメントが寄せられている。
2022年03月18日タレントの堀ちえみが13日に自身のアメブロを更新。“ひどい”と感じた前回の運転免許証の写真を公開した。この日、堀は運転免許証の更新をするために「休日も免許証を更新できる、江東運転免許試験場に行ってきました」と報告。「こちらで更新するのは初めて」と明かし、「とても素早い手続き。気持ちいいぐらいに素早い」とつづる一方で、「写真を撮るブースだけは、少しだけ待ち時間あり」「マスク取ったりと、大変ですね」と会場の様子を説明した。続けて「待ち時間の間に、前の免許証の写真を見た」と述べ、運転免許証の写真を公開。「ひどいもんだな」「この時は何年前だ?病気の前です」と明かし「あっ!化粧してくるの忘れた」と化粧をせずに撮影してしまったことを告白。「今回もひどい出来上がりを覚悟したよ」とつづった。その後、更新したブログで新しい運転免許証について「ひとつ嬉しいことが!」とコメント。「免許証の写真の私、マシになりました」とつづり、運転免許証の写真を公開した。これに対し読者からは「全然ひどくないです」「可愛い」「どちらも素敵ですよ」などのコメントが寄せられている。
2022年03月15日