(C)まいじつ8月3日に放送されたバラエティー番組『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)で、ドッキリを仕掛けられたお笑いコンビ『阿佐ヶ谷姉妹』の驚きぶりが話題になった。視聴者は驚きを通り越して本気で恐怖を覚えるふたりを見て「…
2017年08月04日カフェコムサ西武渋谷店にて、スマホパズルRPG「茜さすセカイでキミと詠う」とのコラボレーションケーキが登場。2017年7月26日(水)から8月14日(月)まで提供される。スマホパズルRPG「茜さすセカイでキミと詠う」には、高杉晋作や安倍晴…
2017年07月29日村上虹郎主演、早見あかり、田中哲司らが共演、テレビ東京系で好評放送中の“テレ東本気の新感覚ジャパニーズ・ホラー”ドラマ25「デッドストック~未知への挑戦~」に、各話ゲストとして注目の次世代俳優たちが出演することがわかった。本作は昨年行われ…
2017年07月28日人気俳優の松坂桃李を主演、沢尻エリカをヒロインに迎え、大人気漫画の実写化に挑む『不能犯』。このほど、立証不可能な犯罪がテーマの本作に、新田真剣佑、間宮祥太朗、真野恵里菜、芦名星、矢田亜希子、安田顕ら、豪華俳優陣の出演が明らかになった。都会…
2017年07月25日日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward 2017 AUTUMN/WINTER」が、2017年9月16日(土)に、幕張メッセにて開催される。GirlsAwardは、2010年に第1回目を開催して以来、年2回代々木第一体…
2017年06月27日映画『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』に出演している女優の広瀬すずと中条あやみが、3月2日(木)今夜放送のTBS系バラエティ「ニンゲン観察!モニタリング」にゲストとして登場する。日常の中にありそうでありえ…
2017年03月02日荻窪、八幡山、千歳船橋、二子玉川、上野毛、田園調布…東京の環状八号線沿いにある6つの街を舞台に、6人の女性たちのリアルで切ない恋愛や人生を描くドラマ「感情8号線」。先日15日(日)に放送された第1話で、川栄李奈が久々に歌声を披露し、話題を…
2017年01月17日映画『不能犯』が、2018年2月1日(木)に全国の劇場で公開される。「グランドジャンプ」にて連載中の同名漫画を原作に、主演に松坂桃李、ヒロインに沢尻エリカを迎え実写化。原作の『不能犯』は、他人を殺害する目的で事件を起こしても誰もその犯行方…
2016年11月03日「TOKIO」の松岡昌宏が家政夫を演じ、清水富美加、堀田茜、余貴美子、柴本幸、平田敦子らが共演する金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」が10月21日(金)今夜放送スタート。派遣先の家庭の秘密を暴きめちゃめちゃに壊し、そして再生へと導くダー…
2016年10月21日金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」の制作発表会見が10月17日(月)、都内のテレビ朝日にて開催され、主演の「TOKIO」松岡昌宏、共演の清水富美加らが出席し、撮影中のエピソードを語った。本ドラマは、家政夫・三田園薫(松岡さん)が派遣先の…
2016年10月17日週刊プレイボーイが実施した「ギャルオーディション 2016」でグランプリを獲得した遠山茜子が、6日発売の『週刊ヤングジャンプ』の巻頭グラビアに登場し、水着姿を披露している。遠山は、1998年1月6日生まれの18歳。「ギャルオーディション …
2016年10月06日連続ドラマ18年ぶりとなる鈴木保奈美を主演に迎え、フジテレビ「オトナの土ドラ」枠で8月から放送がはじまった「ノンママ白書」。その最終話となる第7話が9月24日(土)放送される。NHKの情報番組「あさイチ」の“子どもがいない生き方”特集や、…
2016年09月24日「TOKIO」松岡昌宏が出演する10月期放送の新ドラマ「家政夫のミタゾノ」。この度、松岡さんが本ドラマで“女装”に初挑戦していることが明らかに。また、併せて主題歌には「TOKIO」の楽曲、長瀬智也が作詞・作曲を手掛ける「愛!wanna b…
2016年09月24日9月3日(土)、さいたまスーパーアリーナにて開催された国内最大級のファッションイベント「第23回 東京ガールズコレクション 2016 AUTUMN/WINTER」にて、「バリコレ STAGE」が開催。先日開催され日本中に感動を与えたリオデ…
2016年09月03日『先生の白い嘘』『おんなのいえ』『地獄のガールフレンド』など、複数の雑誌で連載をもつ漫画家、鳥飼茜さんのエッセイ連載が始まります。第一回のテーマは、「鳥飼茜」というペンネームの名付け親、N田くんの話です。(編集部)鳥飼茜になってひと回りし…
2016年06月10日2016年の年頭にあたり、SAS Institute Japanの代表取締役社長を務める堀田徹哉氏は、以下の年頭所感を発表した。SASアナリティクス製品の柔軟性を生かしてIoT、AIソリューションの中核へ新年明けましておめでとうございます…
2016年01月05日SAS Institute Japanは11月5日、10月1日に新社長に就任した堀田徹哉氏が会見を行った。同氏は「継承と躍進」をテーマにアナリティクスを核とした戦略的IT活用のベストパートナーを目指すという。同氏は1963年生まれの52才…
2015年11月06日アラサー女子におススメの漫画家の一人に、鳥飼茜さんがいらっしゃいます。『おんなのいえ』『地獄のガールフレンド』『先生の白い嘘』など、たくさん葛藤しながら生きる女子の姿を、見事に描く漫画家さんです。そんな鳥飼茜さんが、今年の9月に『ユー ガ…
2015年10月13日