夏休みの間、仕事の都合で子供を学童に預ける親も多いことでしょう。ただ中にはそんな親に、心ない言葉をかけてくる人も……。今回は「夏休みなのに学童?」と言ってきたママ友親子が幸せに見えなかった話を紹介します。学童が好きな息子を見て、安心していたけど…▽ 夏休みに親が家にいるからって、子供が幸せとは限りませんよね……。※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。「体験者:30代 女性・会社員/回答時期:2023年8月」
2024年08月31日2024年8月28日現在、夏休みの宿題に追われている小学生や中学生は多くいるでしょう。夏休みの宿題の中でも、特に子供の個性や好奇心が発揮されるのが、自由研究。その名の通りにテーマ選びは自由なため、大人が思い付かないような面白い発想が飛び出すかもしれません。息子が考えた、愛犬にまつわる自由研究愛犬のハチミツくんとともに暮らす飼い主(@ha_cchi_mi)さんは、小学生の息子さんを育てています。夏休み期間に突入した息子さんも、例に漏れず自由研究に取り組むことになりました。自由研究に選んだ、想像の斜め上を行くテーマとは…。愛犬の一番好きな食べ物を調べること!上目遣いのハチミツくんが写る写真はさることながら、隣に描かれている絵も、特徴をとらえていてかわいいですね。ハチミツくんの『一番好きな食べ物』を、どのようにして調べたのかというと…。2枚の皿の上に、それぞれ種類の異なる食べ物を並べ、先にハチミツくんが食べたほうを勝ち進める『トーナメント形式』にしたといいます。一体、どの食べ物が栄光を勝ち取ったのでしょうか…。息子さんが手書きしたトーナメント表を見て、意外な結果を確かめてみてください。肉の優勝!犬用のパンやボーロ、イモなど、さまざまな食べ物が名を連ねる中、なんと選ばれたのは肉だったのでした…。飼い主さんによると、国産ブランド牛の黒毛和牛を検証に使ったといいます。ハチミツくんは、舌が肥えているのかもしれませんね。なお、この自由研究には飼い主さんも力添えしたとのこと。ハチミツくんの身体に害がおよばないようしっかりと配慮した上で、食べ物を用意しているようです。愛犬と協力して自由研究を完成させた息子さんには、称賛の拍手が送られました!・トーナメント方式をとるとは、素晴らしい発想!・とてもかわいい自由研究ですね!ハチミツくんは優秀な『研究助手犬』だ。・愛犬を自由研究の課題にするチョイスも、事情を知らずにただ好物を食べるハチミツくんもかわいすぎる。飼い主さんいわく、トーナメント中に先に選ばれなかったほうの食べ物も、後でハチミツくんにあげたといいます。図らずも自由研究に協力してくれたハチミツくんへの『感謝の印』として、ちょうどよかったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年08月28日夏休みのお出かけには、両手が自由に使えるバッグが便利です。そこで今回は【ユニクロ】のカジュアルで可愛い「ショルダーバッグ」を特集します。 機能性とおしゃれさを兼ね備えたバッグを探している人は、ぜひチェックしてみて。夏のスタイルに遊び心をプラスする「ミニショルダーバッグ」出典:ユニクロ【ユニクロ】「ラウンドミニショルダーバッグ」¥500(税込・セール価格)ユニクロと【Marimekko(マリメッコ)】のコラボミニショルダーバッグは、インパクトのある柄がコーディネートのアクセントにぴったり。ラウンド型でボディにフィットしやすく、小さめサイズなのでお子さんと一緒に使えそうです。おしゃれと実用性を兼ね備えた「レザータッチショルダーバッグ」出典:ユニクロ【ユニクロ】「レザータッチスクエアショルダーバッグ」¥2,990(税込)スムース調のソフトな合皮素材を使用したショルダーバッグは、夏休みのお出かけにも通勤にも使えそう。500mlのペットボトルが入るうえマチが約9cmあり、見た目以上に収納力がありそうです。艶感のある金具が高見えするのも魅力。シンプルで機能的な「ドローストリングショルダーバッグ」出典:ユニクロ【ユニクロ】「ドローストリングショルダーバッグ」¥2,990(税込)ドロストで開口部を絞る巾着デザインが特徴的で、SNSでも注目を集めたショルダーバッグ。使い勝手の良さそうなサイズ感、外側のファスナーポケットやサイドポケットが付いているのも嬉しいところです。ブラックやナチュラルカラーのほか、秋を先取りできそうなブラウンやオリーブカラーもおすすめ。ロングシーズン使える「キルトショルダーバッグ」出典:ユニクロ【ユニクロ】「ラウンドショルダーバッグ / キルト」¥1,990(税込)撥水加工が施されたキルトデザインのショルダーバッグは、ロングシーズン使えそう。体にフィットするフォルムで、アクティブに動くお出かけにぴったりのアイテムです。タブレットや折りたたみ傘も入るサイズ感なので、旅行にもってこいかも。※すべての商品情報・画像はユニクロ出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年08月18日多くの子どもたちは、夏休み真っ只中ですね。夏休みと言えば、プールやラジオ体操など、定番のイベントがたくさんありましたが、最近の子どもたちは、昭和や平成とはずいぶん異なる夏を過ごしているようです。美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、今と昔の夏休みについてリサーチしました!夏休み定番のプール開放がない!※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。私たちが過ごしてきた昭和・平成とは、ずいぶん様変わりしている令和の夏休み。夏の過ごし方について、印象的な学校関係の思い出や、最近の夏休みを比較して驚いたエピソードを教えてもらいました。「私の子どもの頃は、強制参加のプール登校日があったけど、近所の小学生はどうやらなさそう」(44歳・主婦)「自分の時代は、水温が上がらなくてプールの授業がなくなっていたが、最近の子は逆。暑くて危険なため、プールの授業がなくなっている」(41歳・経営者)「小学校のプール開放がない。おそらく教員の負荷軽減、人員不足によるものだと思われる。代わりに、民間のプールが一部無料開放されている。送迎が必要なため、なかなか連れて行けず、結局利用できていない」(38歳・会社員)夏休み行事の定番、プールに関するエピソードが集まりました。通っていた小学校でプールか開放されていて、多くの人がそこに通った経験があるようです。私も、毎日のように通っていました。ただ最近は、さまざまな理由で、小学校でのプール開放は行われていないよう。特に、猛暑での屋外プールは、気温や水温が高くなってしまい熱中症になる恐れがあるため、開放しない学校が多いようです。昔は、暑い日こそプールで遊んで涼むのが楽しみだったのに、それが難しい環境になってしまっているのは残念ですね。ラジオ体操の維持も大変?「ラジオ体操」も、夏休みの風物詩の1つですよね。夏休み期間中、毎朝早起きをして、公園に通ったという人も多いのではないでしょうか?ラジオ体操にまつわるエピソードも集まりました。「朝の子どもアニメ劇場や、ラジオ体操があった」(33歳・無職)「自治会長のおじいちゃんちに帰省した際、ラジオ体操に参加していた。近所の老若男女、会場隣の郵便局員さんなど、大人数が参加していた。今住んでいる地域は、ラジオ体操が5日間しかないし、大人はほとんど参加していない」(33歳・会社員)ラジオ体操に参加して、スタンプやお菓子をもらうというのが、夏休みの朝習慣として定番でしたよね。私も、早起きは苦手でしたが、スタンプを集めるために頑張って起きて参加していました。昔は夏休みの間、毎日ラジオ体操に参加していたという人も多いと思いますが、最近は、1週間程度しか実施されていない地域も多いとのこと。子どもの数も減っていますが、ラジオ体操の運営を支える大人も少ないということが、背景にはあるようです。夏の風物詩を支えていくのも、なかなか大変ですね。夏休みに苦労した三大宿題セットプールや旅行など、楽しいことがいっぱいな夏休みですが、大量の宿題に苦労した思い出がある人も、いるのではないでしょうか?宿題にまつわるエピソードも集まりました。「絵日記、自由研究、読書感想文。子どもの頃苦労した宿題3セットは、自分の子どもの宿題からは消えていた」(41歳・経営者)「夏休みの自由研究が面倒くさくもあり、楽しかった記憶があるが、小学生の息子の学校は、自由研究どころか、夏休みの宿題が1つもない。おそらく、中学受験をする人が多いための配慮なのだと思うが、1年生から6年生まで、まったく宿題がないのには驚いた」(38歳・会社員)夏休みの宿題といえば、自由研究や読書感想文など、どれも1日ではなかなか片づかない、時間や労力がかかるものが定番でしたよね。私の通っていた小学校では、自由研究や読書感想文、絵日記に加え、工作やドリルなどもあり、休みが終わるギリギリまで宿題と格闘した記憶があります。特に私は自由研究に苦戦し、毎回親にもかなりサポートしてもらいました。ただ最近は、自由研究や読書感想文などの宿題は、任意の学校が増えてきているようです。さらには、宿題が1つも出ない学校もあるそうで、それにはとても驚きました。また、宿題があるというケースでも、そのやり方は、昔と大きく変わっているようです。「小1の息子の宿題は、タブレットで実施。どれくらい進んでいるのか、先生がアプリをチェックできるらしく、進みが遅い生徒には連絡が来てしまうらしい。夏休み最後にまとめてやるということができないので、息子には『先生に見られてるよ!』と脅してやらせています」(41歳・経営者)タブレットなどを使った授業も当たり前の時代。宿題の進捗も常にチェックされているんですね。緊張感はありますが、夏休み終盤を、宿題に追われて過ごすということがなくていいかもしれません。子どもにも親にとっても変化が多い夏休み夏休みリサーチ、いかがでしたか?今と昔では、ずいぶん過ごし方が変わっていますね。気温の変化や、技術の進歩なども影響していましたが、子どもの夏休みを支える大人たちの事情も、背景にはありそうです。昔に比べ、共働き世帯が増えたこともあってか、「夏休みが長すぎるので、2週間でいい!」という意見もありました。働きながら、夏休み中の子どもの面倒を見るのは、なかなか大変という人も多いですよね。時代とともに、さまざまな変化がありますが、子どもにとっても、親にとっても、楽しい夏休みになることを願っています!©takasu/AdobeStock文・高橋あやか
2024年08月14日バーチャルな世界で学園生活を楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、夏休みの大型イベント『夏祭りイベント』を開催します。仮想世界の神社で縁日のミニゲームを楽しんだり、お面や花火の販売もあります。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志。以下、エイプリル。)は、ブラウザで手軽に楽しめる多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、『夏祭りイベント』を開催することをお知らせします。キャラフレ - charafre.net : キャラフレ『2024夏祭りイベント』キャラフレ 2024夏祭りイベント2024年8月10日(土) 19:00頃 ~ 8月25日(日) いっぱい翔栄町の夏祭りイベントでは、神社にある日本庭園に縁日の屋台が立ち並び、アイテムやミニゲームチケットが販売されます。射的『射的』自分の部屋に飾れるインテリアアイテム、全9種類を狙って落とす射的ゲームです。金魚すくい『金魚すくい』和金、琉金、出目金などのおなじみの金魚に、今年の新作「東錦」を加えた、全16種類の金魚を捕まえることができます。捕まえた金魚は理科室に持っていくと、部屋に飾れる水槽インテリアアイテムと交換できます。輪投げ『輪投げ』テーブルに飾って体力回復できるインテリア、部屋に飾れるインテリア雑貨、アバターアクセサリアイテムのピアス、回復アイテムのスナックなどがもらえる輪投げゲームです。事務のお姉さんとゲームチャット2024年8月9日(金)17:00~ 8月31日(土) いっぱい事務のお姉さんとゲームチャット8月に公開されるフォトスタジオ「レジャープール」内に「プレイ」ボタンが表示され、事務のお姉さんこと高原さんと1対1でのゲームチャットが楽しめます。選択肢によっては、お姉さんから素敵なアイテムがプレゼントされます。ショッピングモール「天使くじフロア」にて、『天使くじ -Part.39-』販売開始2024年8月9日(金)17:00 ~『天使くじ -Part.39-』ショッピングモールの「天使くじフロア」では、祭りくじ2024とお揃いの天使服があたる、『天使くじ -Part.39-』がスタートします。1回50コインで天使のアバターコスチュームがあたります。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。ショッピングモール「期間限定くじフロア」にて、『祭りくじ2024』販売中2024年8月2日(金)17:00 ~『祭りくじ2024』ショッピングモールの「期間限定くじフロア」では、よさこい衣装や和ロリドレス、褌などがあたる『祭りくじ2024』がスタートしています。1回300コインでアバターコスチュームがあたります。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。フォレストファーム『ひまわりのお世話』2024年8月10日(土)0:00 ~『ひまわりのお世話』ゲーム内の教会に隣接する『フォレストファーム』は、ひまわりが満開のシーズンを迎えました。ひまわりに水やりのお世話をすると、アクセサリのアバターアイテムや、回復アイテムがもらえます。キャラフレとは学園生活コミュニティ「キャラフレ」『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。キャラフレの特徴・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、無料ポイントと交換。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月09日夏休みが始まって早2週間。次男が通う幼稚園は普段は給食なのですが、夏休みの間預ける一時預かりはお弁当が必須。毎日お弁当をつくるのは絶対大変!とわかっていたので、夏休み前にテクいらずで詰められる薄型お弁当箱「抗菌フードマン」をお迎えしました。おにぎり型付きのお弁当箱わたしが子どものお弁当づくりで一番苦手なのが、おかずをバランスよく詰めること。抗菌フードマンならおにぎりの形をした仕切りがあるから、ご飯を入れる場所が決まっていておかずを詰めやすいんです。▲おにぎり型1個は取り外し可能で、好きな場所にセットできます台形型のお弁当箱は、おにぎり3つがちょうど収まるサイズ感。おにぎり型にご飯を詰めれば、簡単おにぎりが完成しますよ。フタはパッキンと一体になっているから、外して洗うという手間が省けて楽チン。4箇所のロックでお弁当をしっかり固定し、縦にしても中身が漏れたり寄ったりすることもなし!まだお弁当箱を雑に扱いがちな幼稚園児にも、使わせやすいお弁当です。テクいらずで詰められる400mlのお弁当箱は、4歳児には量が少ないかな?と心配になりましたが、おにぎり型1個あたり130g(小さめの茶碗1杯ほど)詰められるので、2箇所に詰めれば4歳児も満足してくれる量に。おにぎり型にご飯を詰めたら、真ん中の隙間に3〜4品おかずを詰めていくだけであっという間にお弁当の完成。テクニック不要で、悩むことなく盛り付けることができました。ぎゅうぎゅうに詰めれば、おかずがズレることもなし。おにぎり型の仕切りがあることで、おかずの汁気がご飯に移ってしまった…!も防げます。フタの4箇所ロックは4歳児が開けるには少し固めでしたが、下→両端→上の順ですれば開けやすいようでした。直接手で触れずにおにぎりが作れるので、食中毒対策にも◎。何よりおにぎりを握る時間が短縮されて、忙しい朝でもラクにお弁当がつくれて助かっています。余談ですが、 kukka ja puu 持ち手すっきり お弁当袋 ランチバッグ/クッカヤプー にシンデレラフィットしてくれました。おにぎりの型崩れを防いでくれる自分で握るおにぎりは、握りがあまいのか食べている途中にポロポロ崩れることが…。その点こちらのお弁当に詰めれば、フタでぎゅぎゅっと押さえられるので型崩れを防止してくれます。荷物に押しつぶされることもなく、おにぎりの形をしっかりキープ。▲おにぎりの厚さはこれくらい。薄型で持ちやすいおにぎりを手で持って食べる場合は、ラップを敷いてからご飯を乗せる方が型から取り出しやすいです。ラップをすると蓋を開けたときにラップがフタにくっついてしまうことがあるため、その点だけ注意してくださいね。シーンによって中身を使い分け平日は次男のお弁当箱として活躍してくれているフードマンですが、週末は長男のサッカー用軽食として使用しています。食べる時間がない中でも気軽にエネルギー補給できるおにぎりやゼリーが必須。この日はおにぎり2個に水分&糖分が含まれ体を冷やしてくれるスイカをIN。試合ではお弁当を広げてゆっくり食べるという時間がないため、試合の合間にパパッと食べられる薄型のおにぎりやフルーツが重宝しています。今の時期はクーラーボックスにお弁当を収納していますが、フードマンのお弁当箱は薄型なのでサッカーリュックの隙間にもかさばらずすっぽり収まります。バッグの中で立てても平気なため、ランチバッグに入れなくても持ち運べそう!何かと荷物が多いスポーツキッズにも持たせやすいお弁当箱です。いかがでしたか。おにぎり型にご飯、隙間におかずを詰めるだけであっという間におにぎり弁当が完成できるフードマンのお弁当箱。少々雑な扱いをしても中身がズレたり汁漏れしにくいから中身がごちゃつかず持ち運べます。フードマンの薄型お弁当を取り入れて、お弁当づくりの負担から解放されませんか? 【ご紹介したアイテム】立てて持ち運んでも汁漏れしにくい、おにぎり型のお弁当箱です。型にごはんを詰めるだけで、あっという間におにぎりのできあがり。バッグに入れてもかさばらない薄型設計です。⇒ 薄型弁当箱 抗菌フードマン おにぎり 400ml おにぎり型 おにぎりケース 中村綾子小学生と幼稚園児の男兄弟の母。中古マンションを少しずつセルフリノベしながら暮らしています。インテリアにもなる、実用的なアイテムが好き。
2024年08月07日各地では夏休みならではのイベントが開催中!お友達やご家族と一緒に、夏の思い出づくりはいかがでしょうか?夢の世界が氷上に広がる「ディズニー・オン・アイス」全国公演開催!世代を超えて愛されている「ディズニー・オン・アイス」では、「塔の上のラプンツェル」、「美女と野獣」、「リトル・マーメイド」など、語り継がれてきたディズニーの物語が世界レベルのスケーティングと華やかな衣装、色鮮やかな照明と共に紡がれ、一生忘れられない体験をお届け。■イベント概要公演日:2019年7月4日~9月23日開催地:全国各地詳細URL: 『きかんしゃトーマス』とリニア・鉄道館のコラボイベント!スタンプラリーや、「リュウセイ」という新キャラクターのフォトスポット、関連商品の販売など、一日中楽しめる企画が盛りだくさん!また、イベント期間中に東海道新幹線を利用して訪れる視客には、超電導リニアの体験乗車会が当たる抽選にも参加が可能です。■イベント概要実施期間:2024年7月24日(水)~9月23日(月・祝)実施場所:リニア・鉄道館(愛知県名古屋市)詳細URL: 飛騨高山で木と触れ合う体験!「森の夏まつり」「森の夏まつり」は、オークヴィレッジの創立50周年記念事業として企画されました。森林のリーダーたちとのトークイベント、オカリナ奏者・宗次郎さんの生演奏、森林散策ガイドツアーを楽しむことができます。■森の夏まつり詳細日時:2024年8月10日(土) 10:00〜16:00会場:オークヴィレッジ株式会社 高山本社(岐阜県高山市清見町牧ケ洞846)URL: 参加費:無料(ワークショップは500円/回)お申込み: 「BABY-G+PLUS」デビューイベントがSHIBUYA109にて開催!イベントでは、「BABY-G+PLUS」の商品展示や撮影会、チャームパーツのデコレーション体験などが行われます。ゲストとして、モデル・タレントのゆめぽてや地域創生グループ「5ME Media」のメンバーが登場!「BABY-G+PLUS」を手に入れることで、イベント内での特典や撮影会、そしてノベルティもゲットできるかも?!■イベント概要会場:SHIBUYA109渋谷店 店頭イベントスペースと2階COCOSPOTイベント日時:2024年7月31日(水)詳細URL: 商品名:BABY-G+PLUS BGD-10K製品価格:各9,900円(税込)渋谷から世界へ平和の調べを発信!「渋谷ピースコンサート」渋谷ピースコンサートは、「世界の中心」、それぞれの業界でトップに君臨する多くの企業・団体が集結する渋谷から平和への想いを発信することを目指して開催されるイベント。広島の原爆投下から奇跡的に遺った被爆ピアノと、東日本大震災で津波に遭った流木から生まれたTSUNAMI楽器が中心となり披露されます。また渋谷にゆかりのある14組30名以上のアーティストによるステージを楽しむことができます。■イベント概要日時:2024年8月22日(木) 18:00開始会場:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールURL: お台場で夏を盛り上げる「台湾祭 in 横浜赤レンガ 2024」コンセプトは、「365日の台湾夜市を日本で。」台湾の夏の味「冷やし鶏肉麺」やフルーツティー「水果茶」など、暑い夏に嬉しいメニューが充実しています。台湾の伝統芸能パフォーマンスチーム「宋坤傳藝」や注目のダンスグループ「HottaGirls」など、エンタメ&カルチャーのステージも盛りだくさんです。■イベント概要開催期間:2024年8月3日(土)~2024年8月12日(祝) 11:00~21:00開催場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場入場料:700円(入場のみ)、1,000円(入場+お土産つき)公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月06日古田新太が8月5日(月)、『デッドプール&ウルヴァリン』の記録的大ヒットを受けた、“デッドプールがなぜこんなにも愛されているのか”を紐解く夏休み特別課外授業イベントに特別講師として登壇。デッドプールの魅力を熱く語るトークを繰り広げた。特別課外授業に、デッドプール愛溢れる衣装で登壇した古田は、「デッドプールを愛してやまない古田新太です!」と挨拶。「映画にはウルヴァリンも出ているけど僕はデップーちゃん推し!ウルヴァリンは真面目でしょ。よくデップーちゃんは我慢しているよね(笑)性格的に合わないんだろうけど、今回は不死身で最強の2人がタッグを組むわけだから、そんなの楽しくないわけないじゃないですか。今日はデップーちゃんがいかに素晴らしいかを知っていただきたくて来ました」と気合のコメント。そして「デッドプール」から学ぶ、イケてる大人になるための3か条を伝授した。1つ目に「忖度しないこと」が挙がり、古田は「適切なことをしていても面白くないんですよ。遠慮したり、気を使ったりなんてしなくて良いんですよ。犯罪さえ侵さなければ仲間たちは認めてくれるはず」とコメント。「デップーちゃんは忖度なんて一切しない」と言い、「ディズニー配給なのに初めてのR指定映画ですよ。やっちゃってますよね。『美女と野獣』とかディズニー作品のいじりもたくさん出てくるし、下ネタもたくさん。それでこそデップーちゃん!」とデッドプール愛満載。2つ目に「お茶目であること」が挙がり、「やっぱり可愛いくないと!ひどいこといっても、仲間内ならいいといったけど、ちゃんと許してくれる関係性があるかどうかが重要。デップーちゃんは飛べないし、基本タクシー移動だからタクシー運転手に嫌われちゃったら終わりですからね。デップーちゃんはとにかく可愛いじゃない? 可愛いしか勝たん! 自分が可愛いと分かってやっているんですよ!」とコメント。「しかも第4の壁を越えて観客にも平気で語りかけてくるところなんて、本当に最高だよね」と解説し、やりたい放題しながらも愛されるデッドプールの魅力を熱弁した。3つ目は「最強であること」。古田は「デップーちゃんはいくらやられても治るんだよ!ゆっくりだけど(笑)」と言い、「スパイダーマンとかはすぐやられて悩むけど、悩んだってしょうがないからね。デップーちゃんは偶然最強の身体を手に入れちゃったわけだけど、とてつもなく強い。しかも武器が日本刀だから、敵が血みどろになっちゃう(笑)」と話す。「普通のヒーロー、マーベルの他のヒーローはここまで血が出ないでしょ。今回もいっぱい血が出てるみたいだからお楽しみに! あとデッドプールの戦い方に世界平和はないから! ファミリー・友達・恋人がヤバい時に相手を全力でやっつける。そんなところが信用できるし、応援したくなっちゃうよね」と解説した。お茶目でもあるのに、不死身であり強さも兼ね備えているギャップが魅力のデッドプール。MC兼学級委員長、笠井信輔が古田もこの三か条を兼ね備えていることに気づくと、古田はデッドプールと似ているところとして「不適切なところですかね。それと友達好き。痛みに強い。大けがとか大病とかするんですけどすぐに復活するところも似ている。あとデップーちゃんみたいにチャーミングでいたいなと思ってますね。正義とかはこっ恥ずかしいですけど、友達は嫌われたくない。友達のためなら他の人を殴っても良いみたいな(笑)」と冗談交じりで解説して、会場を笑わせた。また、この日は来場者からの質問にも回答。「大人になるまでにやっておいた方がいいことがあれば教えてください」という質問に対して古田は、「大人になるとあらゆる責任がのっかってくる。大人になるということは人をちゃんと愛することができるようになるということ。守る人ができるまでは甘えてOK」と、デップーを愛する古田らしさ全開の熱い想いを語った。授業終了の時間には、「デップーちゃんもウルヴァリンも頑固な人間で、マーベルの中でも偏った2人。そんな2人が今回戦うということで本当に楽しみ。デップーちゃんは本当に良いヤツだから、みんなで応援していこうね!」と愛情あふれるメッセージを伝授。最後に、参加者がデッドプールのお面をつけて、記念撮影を行った。『デッドプール&ウルヴァリン』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年08月05日・最高。日本の夏が詰まっている。・わ~いいな。子供時代を思い出す。・田舎のおばあちゃん家が、こんな感じだったな。・懐かしくて、涙ぐんでしまった。フォトグラファーのはらかずあき(@KBotchan)さんがXに公開した写真に、そんな声が寄せられています。はらさんは、築100年の古民家に住みながら、3人の子供との暮らしを撮影しています。7月29日に投稿されたのは、夏休みを過ごす子供たちの姿。何気ない夏の日常は、多くの大人たちのノスタルジーを誘ったようです。こちらの4枚をご覧ください。井上陽水さんの歌、『少年時代』が聞こえてきそうな風景…!大きな入道雲を背景に虫捕りへ出かける姿や、干したばかりの布団の上でゴロゴロする姿など、どれも懐かしさを感じさせる写真ばかりですね。投稿には10万件近くの『いいね』が付きました。特別なイベントはなくても、田舎の家で、セミの鳴き声を聞きながら過ごした暑い夏は、子供心に深く思い出に残っていくことでしょう。日本人の心象を表したような夏の写真に、誰もがそれぞれの『在りし日の光景』を思い浮かべたのではないでしょうか。はらさんの写真は、Instagram上でも見ることができます。気になる人はぜひチェックしてみてください!Instagram: k_botchan[文・構成/grape編集部]
2024年08月05日熱中症、宿題、旅行、過ごし方、休み明けの不登校……発達障害や特性のあるわが子と過ごす夏休み、乗り切るコツは?夏休みに入り、熱中症、宿題、旅行やイベント、長期休みの過ごし方などに悩む保護者の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、長期休み明けの行き渋りや不登校についても気になりますよね。 今回は、専門家監修の記事やインタビュー、対談、発達ナビ連載ライター陣のエピソードコラムなど「夏休みの困りごと」をテーマにご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。発達障害や特性のある子どもと熱中症「酷暑」とも呼ばれる気温の続く夏休み、気を付けたいのが「熱中症」ですよね。熱中症の予防や対処法をまとめた医師監修のコラムや、感覚過敏・鈍麻からくる熱中症についての連載コラムをご紹介します。熱中症は気温や湿度が高い日などに、さまざまな不調が表れる状態のことです。熱中症について、症状や原因、予防、対策、救急車を呼ぶ目安、発達障害のある子どもに関するQ&Aを紹介します。発達障害のあるコウさんはなかなか水分をとらず、母親の丸山さとこさんは熱中症の危険性にハラハラしていたそう。しかし、ある日学校から帰ってきたコウさんが言った言葉にさとこさんは……。ADHD(注意欠如多動症)とASD(自閉スペクトラム症)のリュウ太さん。小学校低学年のとき、山でのキャンプ中に熱中症になってしまいました。母親のかなしろにゃんこ。さんがそこで初めて気づいたリュウ太さんの「特性」とは?計画的にできない!?発達障害や特性のある子どもと夏休みの宿題計画的に進めるのが苦手、あと回し癖でなかなか宿題に手をつけられない……保護者がサポートすることもできるけれど、自主的にやってほしい!発達障害や特性のあるお子さんの夏休みの宿題問題で悩んでいる方は特に多いのではないでしょうか。皆さんどんな工夫で乗り越えているのでしょうか……?夏休みの宿題、うまくいかずに悩んでいる親子も多いのではないでしょうか?一人ひとりの特性ごとに、その困りごともいろいろ。フォローする親のストレスもたまりがちですよね。このコラムではよくある夏休みの宿題トラブルと解決のヒントを発達ナビがご紹介します!夏休みは期間が長いだけに出される宿題の量も多くなりがち。毎年「今年こそダメかもしれない……」と思いながら宿題を進めているという丸山さとこさんと息子のコウさんの奮闘・工夫を参考にしてみてはいかがでしょうか。ASD(自閉スペクトラム症)のあーさん。今までは母親のSAKURAさんのいうとおりに宿題をこなしていたのに、小学2年生の夏休みは、一味違っていて…!?反抗ばかりでなかなか宿題に取り組まないあーさんに、SAKURAさんがつくったものとは……?トラブルにどう対応する?発達障害や特性のある子どもとの旅行やプール、イベントを楽しむコツは……夏休みの楽しみと言えば……旅行や夏ならではのイベント!でも普段と違う場所でのトラブルやパニックなども悩みの種ですよね。旅行先や移動中の対処方法、キャンプでの過ごし方、プールでクールダウン、夏祭りトラブルなど、発達障害や特性のあるお子さんと過ごすコツが満載です。ASD(自閉スペクトラム症)の小学2年生のミミさん。1年生のときと比べて夏休みの宿題が増え、母のtaekoさんは混乱。ですが、たくさんの宿題と学童と家族旅行での自然体験から、ミミさん急成長の夏休みになりました。小学4年生の夏休みに、地元の福祉支援グループの方々が企画したキャンプに参加することになったASD(自閉スペクトラム症)のタケルさん。全く知らない子どもたちと、家族と離れて一人でイベントに参加するのは初めての経験で……。夏休みにキャンプに行く方も多いのではないでしょうか。ですが、発達障害のある子どもを連れてのアウトドアはさまざまな問題点や大変なことがあると思います。このコラムではみんさんにASD(自閉スペクトラム症)の次男Pくんとのキャンプでのさまざまな工夫を紹介していただきました。夏休み、旅行や帰省などで交通機関を利用することもあるかと思いますが、子連れの移動は本当に大変ですよね。ただでさえ大変なのだから、移動時はできる限りパニックを防いで速やかに行動したい!というわけで、今回初めて飛行機に乗ることになったASD(自閉スペクトラム症)のむっくんのために「旅のしおり」を作成し、旅行に臨むことにした母親のウチノコさんでしたが……。親が計画してくれる家族旅行。ですが、感覚過敏があると旅先でも苦労が多いかもしれません。このコラムでは「感覚過敏の子どもと行く家族旅行」について実際に感覚過敏の特性がある加藤路瑛さんに当事者目線でお話をしていただきました。ASD(自閉スペクトラム症)のあーさんが小さい頃は旅行によく行っていたというSAKURAさん一家。今回、4人家族になって初めての旅行を決行!しかし、「いつもと違う状況」であーさんに異変が……!?発達障害のあるむっくんは些細なことで興奮しやすく、嫌なことはもちろん楽しいことでも自分のコントロールが難しくなるときがあります。しかし、そんなむっくんを落ち着ける「夏ならでは」のいい方法があるとのことで……?夏と言えば虫取り、ひまわり、かき氷……いろいろありますが、寺島ヒロさんにとって忘れられないのが「地域のお祭りでの出来事」だそう。ほとんど接点のない子どもたちと大人がたくさんいると夏祭りに一人で参加することになったASD(自閉スペクトラム症)のタケルさん。母親の寺島さんは不安いっぱいで……。発達障害や特性のある子どもと過ごす長期休み……みんなどんな風に過ごしてる?夏休みのトラブルなども発達障害や特性のあるお子さんとの夏休み、毎日どんな風に過ごしたらいいのか、いろいろなことを経験させてあげたいけど仕事もあるし……そんな日々の過ごし方のヒントになるコラムをご紹介します。夏にありがちなトラブルについて書かれたコラムなど、お友達と出かけることも多い思春期のお子さんのいらっしゃるご家庭の参考になりそうです。子どもにとってはワクワクの夏休みも、「宿題が計画的にできない」「だんだん寝る時間が遅くなる」など、生活リズムや体調、学習など、何かとお悩みが出てくる保護者の方も多いと思われます。この記事では夏休みの生活に関する困りごとや計画立てのポイントをご紹介します!車が大好きなASD(自閉スペクトラム症)のスバルくん。冷房の効いた部屋でひたすらミニカーを並べ、大人向けの車のカタログを読み漁る夏休みを過ごしていましたが、母親の星あかりさんは「さすがに別のこともさせないと……」と焦る一方で……。子どもは夏休みでも、働く保護者の皆さんはいつも通り毎日仕事がある訳で……。夏休みは学校がなく放課後等デイサービスの預かり時間も短い!どうしたものかと悩んだシュウママさんはデイサービスの先生に相談してみました。今はもう成人している息子さんが中学2年生の時のエピソードです。幼児期の頃から我慢することが苦手な息子さん。夏休みに、警察から電話がかかってきてヒヤリ!理由は……不正乗車で補導!?夏休み明けに増える登校渋り、不登校……どう対応したらいい?長期休み明けの悩みで多い「行き渋り」「不登校」問題。もしお子さんが休み明けに「学校に行きたくない」と言ったら……精神科医・田中康雄先生の行き渋りや不登校についての対応方法や、不登校新聞編集長・石井志昂さんと考える自殺予防や「TALK」の原則、連載ライターさんの体験エピソードを読んでおくことで、夏休み明けの対応のヒントが見つかりそうです。夏休み明けの9月は、子どもの心身に影響がでやすい時期でもあります。今回は、子どもがどのようにSOSを出すのかや、学校に行きたくないというときの対応などについて精神科医・田中康雄先生にお聞きしました。日本で唯一の不登校専門紙「不登校新聞」。年々、夏休み明けに増え続けている子どもの自殺を止めるために、私たち親は何ができるのか、石井志昂編集長(不登校新聞)と牟田編集長(LITALICO発達ナビ)とともに考えました。寺島ヒロさんの娘さん、いっちゃんは小学5年生から不登校になりました。今までコラム内では「小学校、中学校では話し合って、学校のほうにもご理解いただき、いっちゃんの無理のない範囲で通えるようにしてもらいました」と、書いていましたが、実は!この話し合い、結構大変だったんです……。発達障害のあるリュウ太さんは、夏休み明けは毎年行き渋りがあったそう。気持ちは分かりますが、「行きたくない」「お腹痛い」と毎日朝から言われ母親のかなしろにゃんこ。さんも悩みの種でした。しかし、予想外の出来事で事態が好転して……!?ASD(自閉スペクトラム症)と構音障害の長男けんとさんは、現在小学2年生。入学時から特別支援学級に在籍しています。昨年、1年生の夏休み明け、2学期に入ると特別支援学級の生徒数が急に増えていて……。先生の人員不足…そしてクラスは毎日大賑わいでけんとさんにもよくない変化が……。(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。ADHD(注意欠如多動症)注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。
2024年08月03日夏休みの予定はすでにお決まりですか?各地では夏休みならではのイベントが開催中!学生さんは自由研究として、大人の皆さんは新たな気づきを得るチャンスとして、お友達やご家族と知的好奇心が刺激されるイベントに参加されてはいかがでしょうか?におい展2(東京・町田モディ)『「におい」はあなたの「本質」を語る』をテーマにした参加型体験イベント「におい展2」が東京・町田モディで8月31日(土)まで開催中!嗅覚を使って恋愛タイプを導き出す「においタイプ診断」では相性の良い人、お互いに成長できるパートナーを見つけることができるかも!?友達や恋人と一緒に盛り上がったり、1人でじっくり“におい”と向き合ったり、様々な楽しみ方ができるイベントです。■開催概要会期: 2024年7月5日(金)~8月31日(土)時間: 10:30~20:00※入場は閉場の30分前まで※最終日のみ18:00まで会場: 町田モディ 8階特設会場(東京都町田市原町田6丁目2-6)入場料(税込): 当日券一般 1,300円/小中学生 900円※未就学児以下無料主催: 「におい展2」実行委員会URL : MOMOテラス×京都鉄道博物館 コラボイベント(京都・MOMOテラス)『MOMOテラス(モモテラス)』(京都市伏見区桃山町/運営:住商アーバン開発株式会社)は、京都鉄道博物館(京都市下京区)と初めてコラボレーションした夏休みイベントを、2024/7/26(金)~8/25(日)開催いたします。期間中、毎日開催する「鉄道スタンプラリー」では、5種類のスタンプを楽しめる上に、ラリーのゴール景品が先着及び抽選で当たります。7/28(日)には、複数の鉄道デザインから選んで楽しめる定員数限定イベント「鉄道 缶バッジ作り」を開催。いずれのイベントも無料で参加できます。また缶バッジ作り当日は、京都鉄道博物館公式キャラクター「ウメテツ」と写真撮影も楽しめます。買い物ゲームで塩さがし!2024(東京・たばこと塩の博物館)たばこと塩の博物館では9月1日(日)まで、知っているようで意外と知らない「塩」について学べる企画・第45回夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし!2024」を開催。展示室に出現した「スーパーマーケット」に並んださまざまな品物から、塩が関わっていそうな品物を選んでレジに持っていき、バーコードを読ませると、その品物に塩がどのように関わっているかの解説と得点が出る仕組みになっています。買い物をするように楽しみながら、塩について学習できる参加型の企画です。■開催概要名称: 第45回夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし!2024」会期: 2024年7月20日(土)~9月1日(日)主催: たばこと塩の博物館会場: たばこと塩の博物館2階特別展示室ほか所在地: 東京都墨田区横川1-16-3(とうきょうスカイツリー駅から徒歩10分)URL : 入館料: 大人・大学生:100円満65歳以上の方:50円小・中・高校生:50円開館時間: 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)休館日: 月曜日(ただし8月12日は開館)、8月13日(火)ネイチャーアクティビティ「立山からの挑戦状!」(富山・立山黒部アルペンルート)標高2,450mの室堂平を舞台とした、子どもと一緒に楽しみながら環境学習ができる体験型のネイチャーアクティビティ「立山からの挑戦状!」を実施。挑戦状に書かれた3つの挑戦に取り組むと、室堂平に生息する生きものや高山植物だけでなく、国立公園で長年行われてきた自然保護・保全活動についても学ぶことができます。さらに、参加者が取り組んだ作品(ぬりえ)は富山駅前商業施設マルート内で展示し、立山の大自然を未来に繋ぐ一員として紹介されます。■開催概要期間: 7月27日(土)~8月18日(日)場所: 室堂平、立山自然保護センター時間: 終日(立山自然保護センター開館時間内)参加費: 無料詳細: イベント紹介ページ(2024 立山黒部・なつたび!) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月02日フォートリート草津“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の「フォートリート草津(所在地:〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津553)」はご来館のお客様に夏ならではの愉しみを体験いただけるよう、2024年8月1日~31日まで当館にご宿泊の方を対象に線香花火を無料でプレゼントいたします。イベント詳細ページ: 線香花火※イメージフォートリート草津では、お客様に旅先でも季節ならではの行事を愉しんでいただけるよう、これまでバレンタインや七夕イベントを実施してまいりました。今回は“夏”をテーマに、大人になるとなかなか行う機会がない線香花火を皆様に愉しんでいただきたく当イベントを企画いたしました。バケツや着火ライターは施設にてご用意しているため、お客様は手ぶらで気軽に花火をお愉しみいただけます。草津エリアは昨年8月の平均最高気温が25.6℃(※)と都心と比べ低く、避暑地としても人気のエリアです。過ごしやすい気候の中で、是非夏の想い出をつくられてみてはいかがでしょうか。※気象庁HP( )より参照森のライブラリー館内には涼しげな演出も緑を望むBAR夏休みイベント期間:2024年8月1日~8月31日内容:当館ご宿泊のお客様にもれなく線香花火を無料でプレゼント。花火は当館正面玄関にてお愉しみいただけます。※線香花火は一部屋につき一束のお渡しとなります。おすすめプランプラン名:【旬の食旅SALE】最大20%OFF/国産牛の鉄板焼と草津温泉が愉しめるグルメ旅がお得<■特選会席>*価格:18,480円~(2名利用時の1名様料金・税込)予約・詳細: ご夕食※イメージ©AVII IMAGEWORKS客室一例女性専用スチームスパ・フォートリートとは「フォートリート」は4つのR(REST・RECREATION・RELAXATION・RETREATMENT)×リトリートを掛け合わせた造語であり、ストレス社会に生きる現代人に、日常から離れてリフレッシュする時間を持っていただきたいという想いが込められています。「フォートリート草津」施設概要・ニーズに応える多彩な<客室>客室一例©AVII IMAGEWORKS客室は全14室、温泉半露天風呂付からメゾネットまで多彩なタイプをご用意。・香草をアクセントにした<お食事>ご夕食※イメージ©AVII IMAGEWORKSお食事は鉄板焼きをメインとしアクセントに香草使ったこだわりの創作会席を。・ウェルカムフード&ドリンクを愉しむ<森のライブラリー>森のライブラリー©AVII IMAGEWORKSまるで森の中にいるかのようなインテリアに囲まれたライブラリー&ラウンジでは、様々な植物の命をつなぐミツバチの自然のちからからインスパイアを受けたウェルカムフード& ドリンクをお愉しみいただけます。・身体や心の疲れを癒す<温浴セラピー>女性専用スチームスパ©AVII IMAGEWORKS女性専用のよもぎ蒸しやハーブ蒸しをご用意(有料)。蒸気を体全体に浴び吸収させ、身体を内側から温めていく温浴セラピーは冷えやだるさ・心の疲れをそっと癒してくれます。フォートリート草津|概要住所:〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津553TEL::0570-002-113客室数:14室館内施設:大浴場、ライブラリー&ラウンジ、スチームスパアクセス: <電車>▪新幹線ご利用の場合、「東京」駅から約 57 分・「高崎」駅から特急草津号で約 59分・ JR 接続バスにて約 25 分▪特急草津号ご利用の場合、「上野」駅から約 142 分・ JR 接続バスにて約 25 分<お車>東京方面から関越自動車道「練馬 IC 」→「渋川伊香保 IC 」→国道 17 号・ 353 号・145 号線→ 長野原(大津)を経由し国道 292 号線を草津方面へ約 20 分HP: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国40か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル総合支援サービス事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月02日夏休みに、子育てにまつわる失敗はつきものなのかもしれません。母親たちが「今でも忘れられない」と口にする夏休みの大失敗エピソードについて、メンタル心理カウンセラーの並木まきが3つピックアップしました。1:子どもの自由研究で張り切りすぎて「まだ子どもが小学生だったときの話です。本人がどうしても難しいというので、自由研究を手伝って、樹木に関する研究を私が提案し、一緒に取り組んで学校に提出しました。私はやり始めると、何事ものめり込んでしまうタイプ。始めたら面白くなってしまって、中途半端なものを出したくなかったので、結構本気で張り切っちゃったんですよね…。すると先生から大絶賛をされてしまい、県の大会に提出することに…。私がメインで手伝ったとは思っていなくて、子どもが自力でやり遂げた研究だと思ったようです。さすがに知らん顔をして県の大会に出すのは気が引けたので、事情を説明し辞退をしましたが、子どもの手伝いなのに張り切りすぎた結果、予想外に大変なことが起きてしまい、反省しました」(40歳女性/金融)大人が本気で取り組んだ自由研究となれば、その出来はある程度のクオリティになりますよね。あくまでも“手伝い”のつもりだったのに、熱が入りすぎてしまうと、失敗のもとにもなりかねないようです。2:おやつを出していたら溜まり場に「子どもの友だちが我が家に遊びに来たときには、必ずおやつを出してあげるようにしていました。ですが、それに味を占めてしまったのか、夏休みのあいだ中ずっと我が家が溜まり場になってしまいました。最近ではおやつを出さない家も少なくないですし、そもそも家に遊びに来てはダメというルールにしているご家庭もあるので、おやつが毎回出ていつでも遊びに来られる我が家は、息子や娘の友人たちにとっては居心地のいい場所だったみたいです。遊びに来てくれるのは嬉しくても、午前中から夕方までずっと誰かが家に来ているような状態だったので、これはかなり困りました。あまり大盤振る舞いすると溜まり場になると学び、翌年からは“家に誰かを呼ぶのは週に1回だけ”と息子と娘にルールを設けました。それでも週に2回は来ていたので、大変だったんですけどね(笑)」(39歳女性/パート)子どもの友だちが遊びに来ると、おもてなしだけでなく、何かあってはいけないと神経も使いますよね。夏休みの期間中ずっと溜まり場になってしまえば、親の気苦労や負担は計り知れません。3:義実家との関係のせいで子どもに迷惑をかけた「うちは義実家との折り合いがそこまで良くないので、いつも帰省のときには私の実家には長めに、義実家には短めにしていました。けれど、そんな私のことを義実家はずっとよく思っていなかったようで。ある年に義母から“今年も自分の実家だけに長く滞在するつもりなら、うちには来なくていい”と言われてしまったんです。内心ではホッとしたのですが、息子たちは義実家に遊びに行くのを楽しみにしていたので、私のせいで行けなくなったのが申し訳なかったですね。と言うのも、義実家の縁側からは花火が見えるので、毎年息子たちは絵日記の宿題にその様子を描いていましたから…。仕方がないので、その年は別の花火大会に連れて行きましたが、あからさまに実家と義実家を区別するとトラブルになるのだなと反省しました」(38歳女性/不動産)義実家よりも妻の実家のほうが優遇されているように感じると、ヘソを曲げてしまう義父母もいるのでしょう。自分のせいで子どもが楽しみにしていた毎年恒例の予定が飛んでしまう事態になれば、親としては落ち込みますよね。夏休みには、想像もしなかったトラブルやアクシデントに見舞われる場合もあるものです。子どもにとっては苦い思い出にならないよう、そして親としては失敗や後悔を招かないよう、万全の体制で楽しい夏休みを過ごしたいですね。©buritora/Adobe Stock ©maroke/Adobe Stock文・並木まき
2024年07月26日多くの学校では7月下旬から夏休みが始まります。友達と遊んだり家族で旅行に出かけたりと、楽しい予定が目白押しの夏休みですが、いざ始まるとあっという間に感じるもの。終盤になるにつれて「ずっと夏休みが続けばいいのに…」と名残惜しく感じる人もいるでしょう。『夏期休業』の貼り紙に「終わらない夏」一部の学校では夏休みに入り始めた、2024年7月下旬。TERRY(@terry_u16)さんは、多くの子供たちが憧れるであろう『終わらない夏休み』を目の当たりにしたとして、Xに1枚の写真を投稿しました。とあるそば店を訪れたTERRYさんは、店先に貼られた『夏期休業の知らせ』を目にしたのですが…。「終わらない夏が、始まる」と思わず漏らした内容が、こちらです!夏休みが56789日ある…だと…!?店側はきっと『8月5~9日』の期間が休業であることを、知らせるつもりで掲示していたのでしょう。ですが、見方によっては8月がいつまでも続いてしまうという、とんでもない状況にも読めてしまいます!年数に換算すると、およそ155年にもおよぶため、まさに『永遠の夏休み』といえるでしょう…。意図せず大胆な休業報告となってしまった、店の貼り紙には6万件もの『いいね』が寄せられる反響となりました。【ネットの声】・ずーっと夏休みの刑!・終わらない夏どころか、百数十年後の冬になっている。・ずっと夏休みか、うらやましい~。また「『エンドレスエイト』かな?」というコメントも。『エンドレスエイト』とは、小説『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズのエピソードの1つで、8月の同じ期間を延々と繰り返すという現象に巻き込まれた、主人公たちの日常を描いたものです。ファンの中でも話題となったエピソードが、現実世界に起きたかのように錯覚した人も多かった模様。いくら大好きな夏休みも、100年以上続くとなれば「さすがにもう終わりでいいや…」と諦めがつきそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年07月21日難波【goodspoonなんばCITY店】布施【イルソーレ】あびこ【tartaruga】初芝【Sekiya】桜川【ピッツェリアエイト南堀江店】難波【goodspoonなんばCITY店】店内のチーズ工房から届くできたてチーズと肉料理を満喫ナイフを入れるととろけ出すブッラータチーズがたまらない難波駅から徒歩2分のなんばCITYに店を構える【goodspoonなんばCITY店】は、チーズ工房を併設。できたてのチーズと、オシャレな肉料理が楽しめるお店です。オススメは『王様のボロネーゼ』。クリーミーなブッラータチーズと濃厚なボロネーゼソースが絡む一皿です。ピザやスイーツなど、子どもが喜ぶメニューがそろっています。開放的でゆったりとくつろげる店内は広々としていて開放的。ゆったり座れて、くつろげる雰囲気です。天気がいい日は、緑あふれるテラス席もオススメ。屋根があるので日差しが気になる人も安心です。調理風景が間近で見られるオープンキッチンや、熱したチーズの器の中で仕上げるカルボナーラなど、ライブ感満載の目で見て楽しめる演出は、子どもが喜ぶこと間違いなしです。goodspoonなんばCITY店【エリア】なんば【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】難波駅 徒歩2分布施【イルソーレ】世代を問わず気軽に楽しめるカジュアルイタリアン素材が持つありのままのおいしさが味わえる『マルゲリータ・ビアンコ』布施駅から徒歩5分の【イルソーレ】は、“気軽に食べられるイタリアン”がコンセプト。世代を問わず楽しめる、カジュアルイタリアンのお店です。耳まで食べやすいピザや、酸味やクセがマイルドなトマトソースなど、子どもも食べやすいこまやかな心配りがメニューにちりばめられています。店内は親しみやすい温かな雰囲気ホワイトやブラウンを中心とした色使いの店内は、レンガ調で温かみのある空間になっています。子ども連れのランチ会やママ会、ファミリーも歓迎のお店なので、気兼ねなく子どもと一緒に来店できます。パスタをクリームとトマトから選べるお子様プレートがあるのもうれしいポイント。幅広い年齢層が満足できるお店です。イルソーレ【エリア】東大阪【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1210円【ディナー平均予算】3300円【アクセス】布施駅 徒歩5分あびこ【tartaruga】卸売市場で働くシェフが手がけるアットホームなレストランシェフ自ら仕入れる魚介の旨みが味わえるあびこ駅から徒歩5分の【tartaruga】は、大阪中央卸売市場の鮮魚店で働く、卸売のプロでもあるシェフが手がけるイタリア料理が味わえるお店。車海老や帆立、ヤリイカなどの旨みが絡まる『ペスカトーレ』や、ジューシーで柔らかな肉が堪能できる『霧島山麓豚の肩ロースのソテー』など、素材の良さを活かした料理が楽しめます。店内は落ち着いたアットホームな雰囲気木を基調としたナチュラルテイストの店内は、温かみがあり落ち着ける雰囲気です。アットホームな空間で、子ども連れでも安心してくつろげます。オープンキッチンに面したカウンター席からは、調理風景が目の前で見られるので退屈しません。テーブル席は家族での来店にぴったり。料理をシェアしながら団らんのひとときを楽しみましょう。tartaruga【エリア】住吉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】あびこ駅 徒歩5分初芝【Sekiya】気軽に訪れることができる、開放的で明るい雰囲気が魅力『前菜の盛り合わせ』は色鮮やかでボリュームもたっぷり気取らない雰囲気で幅広い年齢層が訪れやすい【Sekiya】は、初芝駅から徒歩3分。野菜や肉などの素材を活かしたイタリア料理のお店です。オススメは、一皿で生ハムや鮮魚、野菜やフルーツが味わえる『前菜の盛り合わせ』。子どもが食べられない食材は、相談して食材変更などの対応をしてもらうことも可能です。青緑と白で設えた店内は爽やかな雰囲気店内は青緑色の壁が、夏の海のよう。白い椅子が壁の色に映えます。大きなガラス窓があり開放的で、ゆったりくつろいで食事が楽しめます。子ども用の椅子や食器が用意されているのが、子ども連れにうれしいポイント。オープンキッチンを囲む形でカウンターが設置されていて、調理のライブ感を楽しみながら食事ができます。Sekiya【エリア】深井/北野田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】初芝駅 徒歩3分桜川【ピッツェリアエイト南堀江店】石窯で焼くピザが楽しめるオシャレなピッツェリア自家製ブッラータチーズを丸ごと一個使った『王様のブッラータ』桜川駅から徒歩5分の【ピッツェリアエイト南堀江店】は、石窯で焼くナポリピザが味わえるお店。自家製のブッラータチーズが自慢で、スペシャルピザ『王様のブッラータ』やフレッシュチーズとしていただけます。ピザ以外にも、小さな子どもからお年寄りまで幅広い年代が楽しめるメインやデザートも充実しています。明るく開放的でカフェのような雰囲気お店の外からガラス越しに見える、黄色いタイルの張られた石窯が目印。店内はカフェ風のオシャレな内装で、木のぬくもりがあふれる居心地のいい空間です。壁面の薪や調理道具など、ディスプレイも見ていて楽しく退屈しません。南堀江の街並みを眺めながら、ゆったりと過ごすことができるお店です。ピッツェリアエイト南堀江店【エリア】四ツ橋/新町/堀江【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】桜川駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月21日小学校もいよいよ夏休みに突入! 夏休みの宿題の定番『自由研究』、みんなは何する? 今回は、小学校低学年におすすめの自由研究アイディアをご紹介。ものをつくったり動画編集をしたり料理をしたり……。子どもたちがこだわって研究したアイディアを参考にしてみて!自由研究アイディア#01『お父さんの顔のモビール』Creator_田中 日和ちゃん(8歳)「娘が1年生のときに制作した、『お父さんの顔のモビール』。この頃、工作したさまざまな物をぶら下げるモビールづくりにはまっていた娘。次は顔をつくりたい! と言い、お父さんの顔をつくることに。ダンボールに紙粘土を薄く伸ばすことに苦労していましたが、絵の具で塗るところや毛糸で髪の毛を付けるところ、完成したお父さんの顔が回るのを見て楽しそうでした」自由研究アイディア#02『愛猫の等身大ぬいぐるみ』Creator_KOTOHAちゃん(9歳)「小学2年生のときに、愛猫“プティ”の等身大ぬいぐるみをつくりました。娘はぬいぐるみや可愛いものが大好きなのですが、飽きてしまってずっと遊んでない&使っていないものがたくさんあります。そこで『もっとものを大切にして欲しい』『命(時間)をかけてものはつくられている』ということを知って欲しくて、つくり終わったあとでも大切にできるぬいぐるみづくりを提案。ユザワヤで生地選びをして、わが家の猫をメジャーで計測して、型紙をつくって……完全にオリジナルでつくりました」「今年は“自分らしさ”をテーマに、娘の自己肯定感が上がるような自由研究を提案したいと思っています! 例えば『やりたいことリスト100を全部叶える夏休み』『将来の夢研究(パティシエ)』などがいいかな? と計画中です」自由研究アイディア#03『じいじのお家のジオラマ』Creator_ひなたくん(9歳)「息子が小学2年生のときに制作した自由研究は、じいじの家のジオラマづくり。『木で動くものをつくりたい』という本人の希望で、じいじの家で見つけたそうめんの木箱をもらって帰り、何をつくるか相談した結果、動くものではないけれど、『じいじの家のジオラマをつくりたい』という本人の意見でつくることに。Googleマップで見たじいじの家の地図を参考に、川の水をキラキラさせるためにボンドを塗ったり、橋をつくるために公園で木の枝を拾ったりしました。完成品を見たじいじも喜んでいました!」自由研究アイディア#04『キャンプの動画編集』Creator_あらたくん(10歳)「小学3年生のときに、いつも見ているYouTubeの動画が、どうやってつくられているか知りたいというところから動画編集を題材に。家族で行ったキャンプ中に動画や写真を自分で撮影して、その素材を使い編集まで行いました。音楽をつけたり、効果音をつけたりいろいろ試していく過程はとても楽しそうでした。この音楽はあの動画で使われてた! とか、ここにはあの音を入れたいなど考えてやっている姿はまさに動画クリエイター! 夏休みの思い出が形として残せたのもよかったです」自由研究アイディア#05『たまご焼きの研究』Creator_たまごだいすきくん(9歳)「料理をつくることや食べることが好きなので、小学1年生の自由研究は、『たまご焼きの研究』に。毎日朝食につくるたまご焼き。しょうゆ味や塩味だったり、オムレツにしてケチャップをかけたりと、同じたまご焼きでも少しずつ味が違うので、いろいろな種類をつくりたくなったのがきっかけです。メニュー考案や写真と文章をレイアウトして冊子にまとめるのに苦労したようですが、さまざまなたまご焼きをつくれて楽しそうでした」「こし器で2回こす『なめらかなたまご焼き』は、息子がオリジナルで考えたメニュー。母はつくったことがなかったのですが、クレープのようになめらかでとてもおいしかったです。今年の自由研究は、プログラミングを習っているのでロボットをつくりたいそうです」自由研究アイディア#06『宝石せっけん』Creator_オウくん(7歳)「鉱物や原石が大好きな息子がつくってみたい! と興味を持ったのがきっかけで一年生のときに宝石せっけんづくりに挑戦。グリセリンソープと着色液を使ってつくるのですが、本物の鉱物みたいにしたいということで、色の合わせを親子で考えました。宝石によって削り方を変えたところも楽しかったみたいです。家族の誕生石をつくって、標本みたいに木枠に入れてリアルな石鹸ができました!」「つくっただけよりも、つくり方や石の特徴を辞典など使って知った方がより興味がわくかなと思い、レポートにもまとめました。今年はレジンを使ったリングをつくってレジンとは何か、なぜ紫外線で固まるのかなど素材の疑問を一緒に調べようかと話しています」自由研究アイディア#07『紙飛行機の研究』Creator_いちとくん(10歳)「1年生のとき虫図鑑をつくった息子。2年生のときは、紙飛行機をつくることにハマっていたので、『紙飛行機をつくってどれがいちばんよく飛ぶか』の研究をしました。折り紙の本を見たり、タブレットで調べたりしてつくり、力作が完成。つくったあとはどんな風に飛ぶか試して、それぞれの特徴を画用紙にまとめました。折りたためて持ち運びしやすいようにしましたが、大きい作品なので学校に持っていくのが少し大変だったみたいです」「先生や友だちに『すごい!』と言われたようで、35人クラスのうちの2人に選ばれていました! 今年は、生活のちょっとした豆知識をまとめる、もしくは『これなんて名前!?』 と知っているようで知らない名前を調べる、のどちらかで悩んでいるみたいです」自由研究アイディア#08『トンボの刺しゅう』Creator_檸檬くん(11歳)「シュタイナーの幼稚園で刺しゅうを経験していて、とても好きな活動のひとつだったようで、2年生の自由研究は刺しゅうに。図鑑から刺しゅうが映えそうなきれいな色のトンボを選び、手持ちの古いシーツに刺して仕上げました。刺しゅうは難しそうに見えますが、布に針を刺していくだけの単純作業なので、子どもにもぴったりだと思います。持ち帰ったあと部屋に飾れるところもいいですよね。今年の自由研究は草木染の予定。庭にあるさまざまな樹木やハーブを使って、どの植物からどんな色がとれるか、いろいろ検証するそうです」自由研究アイディア#09『夏休み中に読んだ本ベスト30ランキング』Creator_キハルくん(7歳)「1年生の夏休みに本を読むことが多く、せっかく読んだのなら読んだ本を記録しておこう! から数が増え、それならランキングにしてまとめて自由研究にしようという流れになり、こちらのテーマに決まりました。苦労した点は、『かいけつゾロリ』シリーズが大好きなのですが、似たような題名で借りるときにどの本を読んだか忘れてしまうこと(笑)。読んだ本の数が目に見えて増えていくのは達成感がありました!」番外編ちょっと変わったアイディア集まわりの子どもたちは一体何をやっているの? みんなの自由研究の発表や展示会に行った際、気になったテーマを教えてもらいました! どんな結果になるのか、わくわくする研究内容が目白押し!炊いたお米に『ありがとう』と『バカ』を1ヵ月言い続けたらどんな変化があるか。わらしべ長者のようにものを交換したら最後何になるのか。夏休み初日にパパのヒゲをツルツルにして、毎日写真を撮り、ヒゲの伸び具合を観察。身近な植物をチェキで撮影してまとめる。ひたすら電車に乗って、旅した記録をレポートにまとめる。万華鏡をつくっていろいろなものを見てみる。一色のレゴを使って、30パターンの形をつくる。絵本に出てくる料理をつくり、レポートにまとめる。ピタゴラスイッチのようなものをつくり、iPadで動画編集をする。何かの研究をするもよし、思い出に残る作品をつくるもよし、ユニークでクリエイティブな自由研究は、まだまだたくさんあるはず。個性豊かな自由研究のアイディアをヒントに、子どもが楽しく取り組めるテーマを親子で探してみて!\公式SNSをフォローして最新情報をCHECK!/
2024年07月20日あべのハルカス近鉄本店では、7月17日(水)から8月20日(火)までの夏休み期間の5週間、過去最大規模となる全館で100種類以上のご家族皆さまで楽しめるイベントやワークショップをご用意します。中でも注目は、゛1,000円以下の低予算”で゛館内で涼みながら”楽しめるイベントです。2024年の夏休みは、円安や物価高による節約志向の影響を受けて、近場でのレジャーを選択する方が増えることが予想されます。また、今年の夏も猛暑が予想されるなか、涼しい屋内で楽しめる体験に人気が高まっています。そこで、あべのハルカス近鉄本店では、地元のお客様や旅行で訪れたお客様に、涼しい館内で、お一人さま1,000円以下で気軽にご参加いただけるイベントを多数開催します。■ <あべの★こども博覧会>あべの★こども博覧会では、仮想マネー「アベノ」を使って400円から参加できる(一部イベントは参加費無料)約20種類のワークショップやイベントを実施します。その道のプロに学ぶ「夏休み学校」や、動物とのふれあい体験などの「夏休み体験パーク」が登場します。本イベントでは、「こどもお仕事体験」((※1)6/27発行リリース参照)で得たお給料(5アベノ)をイベント参加に使用することができ、「お仕事をして得たお給料で楽しむ」という特別な体験を夏休みの思い出としてお子さまに提供します。【期間】7月24日(水)~30日(火) 7日間【営業時間】10:00~19:00※最終日は17:00まで※ワークショップの受付は各日閉場の30分前まで(一部ショップは異なります)【場所】ウイング館9階 催会場※「アベノ」は会場で両替可能(1アベノ=100円)【担当者おすすめのワークショップ・イベント一例】夏休み学校初開催「カマキリ博士のわくわく体験昆虫教室」カマキリの研究者である「カマキリ博士」こと渡部 宏氏による、世界のカマキリとのふれあいや工作体験を実施します。●日時:7/26(金)10:30~、13:30~(各回約75分)●参加費:5アベノ●定員:各回20名さま初開催「自由工作に!夏休みは飛行機プラモ作ろうよ♪」“プラモYouTuber”香坂きのさんと一緒に、旅客機のプラモデルを作ろう!同時に国内最大級(80機以上)の旅客機のプラモデルだけのジオラマも展示します。●日時:7/27(土)・28(日) 各日10:30~、13:00~(各回約90分)●参加費:15アベノ ※ジオラマの展示は入場無料●定員:各回15名さま ※ご予約優先(※2)夏休み体験パーク初開催「キッズモデル撮影会」ヘアセットをしてプロのカメラマンが撮影!●日時:7/27(土)・28(日)各日10:00~16:00●参加費:25アベノ~●定員:各日30名さま ※ご予約優先(※2)初開催「小さな動物たちとのふれあい広場」フェレットやうさぎなど小さな動物たちとふれあおう!●日時:7/25(木)・26(金) 10:30~12:30、13:30~16:00●参加費:5アベノ ※混雑時はお待ちいただきます。(※1)「こどもお仕事体験」のリリースについては、こちらからご覧ください。 (※2)各イベントのご予約やその他のコンテンツについては、あべのハルカス近鉄本店公式HPからご確認ください。 ■ <世界の昆虫展>世界の珍しいカブトムシやクワガタムシなど24種類の生体の展示や、ヘラクレスオオカブトとふれあえるコーナーが登場します。本年の特別企画として、希少種である「元木ホワイトアイオオクワガタ」の展示を実施するほか、都心部ではほとんど見ることができない「平家ボタル」がハルカスに登場します。【期間】7月25日(木)~8月6日(火) 13日間【営業時間】10:00~19:00 ※最終日は15:00閉場※入場は各日閉場の30分前まで【場所】ウイング館9階催会場【入場料】大人(中学生以上)1,000円、こども(3歳~小学6年生)600円 ※3歳未満無料※元木ホワイトアイオオクワガタ※ヘラクレスオオカブト表1: ■ <アイスクリーム万博「あいぱく(R)」>「日本アイスマニア協会」がプロデュースする夏の大人気イベント アイスクリーム万博「あいぱく(R)」を今年も開催します。約30ブランド約120種類以上のアイスが大集結します。100~200円台から買えるご当地アイスはもちろん、会場でつくりあげる“ビジュアル満点”のアイスでクールダウンしてください。【期間】8月1日(木)~8月12日(月・振休) 12日間【営業時間】10:00~20:00※8月5日(月)は19:00、最終日は17:00閉場【場所】ウイング館9階催会場 【入場料】無料お手軽価格のご当地アイスが大集合!゛あったか+ひんやり“な゛ビジュアル満点“アイスに注目!実演 神奈川<MYSTAR BASE>北海道産脱脂濃縮乳を使用した濃すぎミルクソフトクリーム~ホットバウムを乗せて~実演 静岡<oimo&coco.> 焼き芋モンブラン■ 初開催<ワクワク!水族館>海洋生物の展示や水辺の生き物とのふれあいを楽しめる「ワクワク!水族館」を初開催します。ネコザメやヤドカリ、イモリなどに触れる「タッチングプール」や、世界の珍しい5種類のカメの展示コーナーも登場します。期間中、幼魚水族館館長・鈴木香里武さんや琵琶湖のお魚博士・黒川琉伊くんが登場し、水辺の生き物たちの魅力をご紹介します。【期間】8月13日(火)~18日(日) 6日間【営業時間】10:00~18:00※最終日は17:00閉場 ※入場は各日閉場の30分前まで【場所】ウイング館8階 近鉄アート館【入場料】大人(中学生以上)1,000円、こども(3歳~小学6年生)600円 ※3歳未満無料●鈴木香里武先生のトークショー「小さな体で生き残れ!幼魚のサバイバル術」敵に見つからないために、食べられないために、泳ぎ疲れないために…幼魚たちが磨いてきた生存戦略の数々を、写真と映像満載でご紹介します。【実施日時】8月15日(木)13:00~【場所】ウイング館8階「街ステーション」【参加費】無料●琵琶湖のお魚博士 黒川琉伊くんによる「はじめてのびわこの魚展」【実施日時】8月13日(火)・14日(水)●ライブペイント 各日11:00~●おさかな教室 各日13:00~、14:00~※各回30名さま限定※入場無料でご参加いただけます。■ <キッズカーニバル>■ 「kodomoの街」では親子で楽しむイベントを続々開催!親子で一緒に楽しむフロア「kodomoの街」では、小学生までの小さなお子様と一緒にお楽しみいただける約20種類のイベント・ワークショップをご用意します。お子様の夏休みの宿題や自由研究にも役立つようなイベントが満載です。【期間】7月17日(水)~8月20日(火) 35日間【営業時間】10:00~20:00 ※イベントごとに実施時間は異なります。【場所】タワー館・ウイング館8階「kodomoの街」ほか【担当者おすすめのイベント一例】●「学研の図鑑LIVE」 松原編集長の恐竜図鑑ができるまで!トークイベント図鑑チーム 統括編集長 松原由幸氏による、「学研の図鑑LIVE 恐竜新版」ができるまでのお話を中心に、「恐竜の絵ができるまで」など、メイキング情報を交えたトークショーを開催します。【実施日時】8月10日(土)11:00~12:00【場所】ウイング館8階「街ステーション」【対象】小学生までのお子さまと保護者【定員】40名さま 【参加費】無料●「小学館図鑑NEO」 出張編集部「小学館図鑑NEO」にまつわるクイズや缶バッジ作成イベントを実施します。【実施日時】8月17日(土) 11:00~12:00、14:00~15:00【場所】ウイング館7階「街ステーション」【対象】小学生までのお子さまと保護者【定員】各回30名さま 【参加費】無料※ご予約優先※ご予約・お問い合わせ:ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店 06-6626-2151■ <あべのハルカス近鉄本店の主な夏休みイベント>表2: 表3: 表4: 表5: 表6: ※イベント名・期間・内容が変更になる可能性がございます。※表示価格には、消費税が含まれています。※画像はイメージです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月18日『MOMOテラス(モモテラス)』(京都市伏見区桃山町/運営:住商アーバン開発株式会社)は、京都鉄道博物館(京都市下京区)と初めてコラボレーションした夏休みイベントを、2024/7/26(金)~8/25(日)開催いたします。期間中、毎日開催する「鉄道スタンプラリー」では、5種類のスタンプを楽しめる上に、ラリーのゴール景品が先着及び抽選で当たります。7/28(日)には、複数の鉄道デザインから選んで楽しめる定員数限定イベント「鉄道 缶バッジ作り」を開催。いずれのイベントも無料で参加できます。また缶バッジ作り当日は、京都鉄道博物館公式キャラクター「ウメテツ」と写真撮影も楽しめます。MOMOテラス×京都鉄道博物館_夏休みイベント_TOP<MOMOテラス×京都鉄道博物館「夏休みは学んで遊ぼう!」概要>■【7/26(金)~8/25(日)】鉄道スタンプラリー【参加無料】『MOMOテラス』の館内をめぐり、京都鉄道博物館公式キャラクターや様々な電車のスタンプを合計5つ集めてゴールすると、鉄道グッズやMOMOテラス「GiGO」の特別サービスチケットをプレゼント。MOMOテラスLINE公式アカウントの友だち登録をして、各ラリーポイントにある二次元コードからアクセスし合言葉を入力すると鉄道の豆知識が学べ、大人も子供も一緒に楽しめます。MOMOテラス×京都鉄道博物館_ラリー用紙とスタンプイメージ[日程]7/26(金)~8/25(日)[ラリーポイント]1F MOMOマルシェ前、1F 保険クリニック前2F くまざわ書店前、2F アトリウム前、2F ユニクロ前※各ラリーポイントにスタンプラリー用紙があります。※どのラリーポイントからでもスタート可能。[ラリーのゴール]『MOMOテラス』別館 2F GiGO(中央カウンター)[プレゼント]各日先着抽選1名様:京都鉄道博物館 ペア入館券(大人+幼児・小学生)各日先着20名様:鉄道スリムホルダーゴールした参加者全員:別館GiGO特別サービスチケットMOMOテラス×京都鉄道博物館_スリムホルダー★5つスタンプ全て集めた本ラリーシートを、京都鉄道博物館 本館1階インフォメーションで提示すると「折り紙セット・お名前シール」をプレゼント!※2024/9/23(月・振休)まで【お一人様につき1セット】MOMOテラス×京都鉄道博物館_折り紙セット・お名前シール■【7/28(日)10:45~順次】鉄道 缶バッジ作り【参加無料】~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~鉄道デザインのオリジナル缶バッジ作りです。[日程]2024/7/28(日)[整理券配布時間]10:00~ ※各回、予定数に達し次第終了[時間](1)10:45~ (2)11:15~ (3)13:00~ (4)13:30~(5)14:00~ (6)14:30~ (7)15:00~ (8)15:30~※各回、所要20分程度[場所]1F マルシェ広場[定員]各回先着10組様[参加資格]MOMOテラス LINE公式アカウント友だち限定MOMOテラス×京都鉄道博物館_缶バッジ作りキット※画像はイメージ■【7/28(日)11:00~順次】京都鉄道博物館公式キャラクター「ウメテツ」がやってくる!【参加無料】ウメテツが遊びに来ている時間内、お手持ちのカメラで記念撮影を楽しめます。[日程]2024/7/28(日)[時間](1)11:00~ (2)14:00~ (3)15:15~(各回15分)[場所]1F マルシェ広場[参加資格]開催時間内にお越しの皆さまMOMOテラス×京都鉄道博物館_公式マスコットキャラクター_ウメテツ■MOMOテラス×京都鉄道博物館 「夏休みは学んで遊ぼう!」ポスター『MOMO テラス』WEBマガジン「モモっと ( )」でイベント情報や各店の紹介も行っています。MOMOテラス×京都鉄道博物館_夏休みイベント_ポスター<本企画主催>『MOMOテラス』施設概要 ( )『MOMOテラス』は約120店舗が集まる伏見桃山の大型ショッピングモール。館内のフードコートには無料のキッズプレイルームがあり、お子さまが遊ぶ姿を見守りながら、お食事を召し上がることができます。所在地 :〒612-8002 京都市伏見区桃山町山ノ下32アクセス:地下鉄東西線 六地蔵駅3番出口より徒歩 約5分JR奈良線 六地蔵駅より徒歩 約8分京阪 宇治線 六地蔵駅より徒歩 約8分営業時間:ショップ 10:00~20:00レストラン 11:00~ラストオーダー21:00(22:00営業終了)フレンドマート/マツモトキヨシ 10:00~21:00※諸般の事情により、記載の営業時間・駐車場利用時間・営業内容につきましては急遽変更させていただく可能性がございます。<本企画協力>『京都鉄道博物館』施設概要( )所在地 :京都市下京区観喜寺町アクセス:JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩約2分JR「京都駅」中央口より西へ徒歩約20分京都市バス「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車すぐ営業時間:10:00~17:00*入館は16:30まで入館料金:一般1,500円 大学生・高校生1,300円中学生・小学生500円/幼児(3歳以上)200円休館日 :毎週水曜日 ※夏休み期間は開館<本企画運営/WEBマガジン「モモっと ( )」編集・企画制作>株式会社アド・ウォーク 会社概要 ( )1988年設立。『MOMOテラス』ほか、トータル300以上の商業施設におけるコミュニケーション活動を支援。事業内容:商業施設における販売促進を中心としたコミュニケーション事業・マーケティング支援 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月11日トヨタ自動車株式会社の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、夏休み期間の8月中、お子さまを中心に家族そろって楽しめるイベントを開催します。夏休み特別企画では、車内に乗りこんで記念撮影ができます。その他、自由な発想でお絵かきするモノづくりイベントも行います。なお、7月13日(土)から8月31日(土)は小学生の入場料を無料といたします。夏休み特別企画、イベント等の概要は以下の通りです。1. 夏休み特別企画「夏の思い出 レア車に乗って記念撮影しよう!」期間:2024年8月1日(木)~9月1日(日)場所:トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室(有料ゾーン内)内容:レアな車の運転席などに乗りこみながら楽しく学びます3輪タクシー車両名:トゥクトゥク(タイ)乗車 :可JAF災害対策指揮車車両名:トヨタ メガクルーザー(1997年 日本)乗車 :可救急車車両名:トヨタ 救急車 ハイメディック(1997年 日本)乗車 :可小さな電気自動車車両名:チョロキューモーターズ Q-CAR Qi キューノ(2004年 日本)乗車 :可※展示車両は予告なく変更、入替する場合がありますトゥクトゥク(タイ)トヨタ メガクルーザー(1997年・日本)トヨタ 救急車 ハイメディック(1997年・日本)チョロキューモーターズ Q-CAR Qi キューノ(2004年・日本)2. 夏休みイベント「おえかきトミカ工房」開催日:2024年8月7日(水)~31日(土)の毎週水曜日と土曜日の計8日間時間 :10:00~12:00※販売はショップで9:30~11:30まで※限定40個/日場所 :TINY STUDIO 文化館1階内容 :台紙にお絵かきをして、トラックの荷台部分にはめこみ、自分だけのトミカを作ります材料費:600円(税込)/個(お一人様1個まで)(C)TOMY 「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です「おえかきトミカ工房」 ※写真はイメージです3. ちいさな図書室日時:2024年8月の毎週日曜日 10:00~17:00場所:TINY STUDIO 文化館1階内容:クルマに関する新着雑誌や図書、絵本や児童書などの読書を楽しめます<11/2(土)まで文化館3階の図書室はリニューアル工事のため休室中です>4. 小学生無料期間期間:2024年7月13日(土)~8月31日(土)【トヨタ博物館のご案内】(1) 所在地 : 〒480-1118 愛知県長久手市横道41-100・地下鉄東山線「藤が丘」駅よりリニモに乗り換え「芸大通」駅下車、徒歩5分・名古屋瀬戸道路「長久手IC」より西へ0.4km(グリーンロード沿い)TEL:0561-63-5151 FAX:0561-63-5159(2) 開館時間: 9:30~17:00(入館受付は16:30まで)(3) 休館日 : 月曜日(祝日の場合は翌平日) (4) 入場料 : 大人1,200円 シルバー(65歳以上)700円中高生600円 小学生400円※消費税込み/団体割引あり※会期中の7/13(土)~8/31(土)は小学生入場無料★文化館は7月31日(水)まで、図書室は11月2日(土)まで閉鎖中です。詳細はトヨタ博物館公式Webサイトをご覧ください。 ご取材いただける場合は、公式Webサイト内( )に掲載しております「取材申込書」にご記入の上、下記までご連絡ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月10日東京工芸大学(学長:吉野 弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下、本学)は、夏休み期間中の小・中学生を対象としたイベント「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2024」を2024年8月3日(土)に厚木キャンパスで開催します。夏休み親子でわくわくKOUGEIランド 夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2024のチラシ本学は、8月3日(土)に神奈川県厚木市にある本学厚木キャンパスで、「サイエンス」と「アート」の魅力あるイベントを通じて、未来を担う子供たちに学びの楽しさを伝えることを目的とした、ワークショップ形式のイベント「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2024」を開催します。このイベントは、親子で学ぶことの楽しさや、新しい発見と喜びを体験でき、小学校の夏休みの自由研究テーマとしても学べる内容になっています。今年で開催22回目を迎える本イベントでは、大幅にスケールアップして、5つの企画が実施されます。イベントへの参加は無料。参加申込は、7月1日(月)~7月24日(水)までの期間、応募フォームから受け付けており、先着順となります。過去に開催された「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド」の様子過去に開催された「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド」の様子■夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2024(1) さけぶマンガになっちゃおう!(定員20組)対象:小学1年生~中学3年生講師:森山 剛 教授(工学部 工学科 情報学系 情報コース) (2)偏光色を楽しもう(定員25名)対象:小学1年生~中学1年生講師:陳 軍 教授(工学部 工学科 情報学系 情報コース) (3)作って飛ばそう水ロケット!(定員15名)対象:小学1年生~小学6年生講師:上野 一磨 准教授(工学部 工学科 工学系 機械コース) (4)化学発光を見てみよう ~ルミノール反応に挑戦~(定員32名)対象:小学4年生~中学1年生講師:松本 里香 教授(工学部 工学科 工学系 電気電子コース) (5)強風に気を付けて!風に飛ばされない家を建てよう!(定員30名)対象:小学3年生~中学1年生講師:玄 英麗 助教(工学部 工学科 建築学系 建築コース) 本学は、教育・研究活動の成果を社会に還元する一環として、今後もより多くの子供たちに学びの楽しさを伝えらえるよう取り組んでまいります。■東京工芸大学東京工芸大学は1923(大正12)年に創設された「小西寫眞(写真)専門学校」を前身とし、創設当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきた。2023年に創立100周年を迎えた。 東京工芸大学創立100周年ロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月09日2024年7月2日(火) 応募開始北部九州・山口等に65店舗のホームセンター「グッデイ」を運営する株式会社グッデイ(代表:柳瀬隆志本社:福岡市博多区) は、夏休み特別企画『グッデイ夏休みワクワク社会科見学2024』を実施いたします。今年で8回目の開催となる『グッデイ夏休みワクワク社会科見学』は、企業を訪問し見学やワークショップを通じ、商品製作工程や企業様の様々な取組を知って頂くことで、より企業様のファンになって頂き、グッデイの顧客ロイヤリティを高める目的で実施しております。今年は6企業様に御協力頂き、社会科見学を実施いたします。グッデイ夏休みワクワク社会科見学2024ー参加企業様ーTOTO株式会社・九州ペットフード株式会社・株式会社山口油屋福太郎・シャボン玉石けん株式会社・ サンポー食品株式会社・九州朝日放送株式会社応募方法専用応募サイト( )からの応募となります。応募フォームを開くとLINEアプリのログインが求められます。※グッデイLINE公式アカウントへ友だち追加とグッデイLINE会員証の登録が必要です。※1カウントにつき応募は1回のみ。1回の応募で第3希望まで選択することができます。【応募期間】2024年7月2日(火) 9:00 ~ 7月10日(水) 23:59※応募者多数の場合は抽選※応募時にご登録頂いたメールアドレス宛に抽選結果のメールをお送りします【参加費用】無料【関連URL】 TOTO工場見学・ペーパークラフト作り開催日時:2024年7月24日(水)①9:30~12:00②13:30~16:00内容:TOTO小倉第一工場内でトイレ製造工程を見学ペーパークラフトのオリジナルトイレ作成ワークショップ場所:TOTO小倉第一工場(北九州市小倉北区中島2-1-1)定員:各回30名様(1組4名様まで)※保護者同伴でご参加ください(保護者様も定員数含)※同業他社にご勤務の保護者は工場見学に参加頂くことができません。対象年齢:小学生以上交通:現地集合・現地解散※駐車場ご利用の場合は事前申請必要となります※駐車場に限りがございますので公共交通機関をご利用ください。九州ペットフード工場見学・愛犬用のおやつ作り体験開催日時:2024年7月30日(火)9:30~12:30内容:私たちが食べる食品と同基準で管理された工場を見学愛犬用オリジナルおやつ作り場所:九州ペットフード(糟屋郡新宮町上府北4-6-1)定員:6組程度最大18名様(1組3名様まで)※犬・猫を飼っている方※保護者同伴でご参加ください(保護者様も定員数含)対象年齢:4歳以上交通:JR古賀駅集合※JR古賀駅から貸切バスでの移動福太郎工場見学・オリジナル明太子&パッケージ作り開催日時:2024年7月31日(水)10:00~12:30内容:福岡土産『明太子』の工場オリジナル見学明太子&パッケージ作り(試食有)場所:山口油屋福太郎(福岡市南区五十川1-1-1)定員:15組程度最大40名様(1組3名様まで)※保護者同伴でご参加ください(保護者様も定員数含)※食物アレルギーのないことをご確認の上ご参加ください。対象年齢:小学1~6年生交通:現地集合・現地解散※公共交通機関をご利用ください。シャボン玉石けん工場見学・石けん教室開催日時:2024年8月1日(木)①10:00~12:00②14:00~16:00内容:無添加石けん本社工場見学オリジナル石けん作り体験場所:シャボン玉石けん本社工場(北九州市若松区南二島2-23-1)定員:各回22組程度最大85名様(1組4名様まで)※保護者同伴のご参加となります(保護者様も定員数含)※対象年齢未満のお子様は同伴含めご参加頂けません。対象年齢:小学生以上~中学3年生交通:現地集合・現地解散※駐車場ありサンポー食品オリジナルラーメン作り体験開催日時:2024年8月6日(火)14:00~16:00内容:オリジナル焼豚ラーメンの制作ラーメンができるまでの映像視聴場所:サンポー食品(三養基郡基山町長野230)定員:15組程度最大50名様(1組4名様まで)※保護者同伴でご参加ください(保護者様も定員数含)※作ったラーメンはお持ち帰り専用です。※食物アレルギーがないことをご確認の上ご参加ください。対象年齢:小学3年生~6年生交通:JR基山駅集合※JR基山駅から貸切バスでの移動九州朝日放送(KBC)番組体験開催日時:2024年8月8日(木)9:30~11:30内容:KBC人気番組『アサデス。7』の舞台裏潜入制作体験やアナウンサーとの収録に参加場所:九州朝日放送(福岡市中央区長浜1-1-1)定員:20組程度最大40名様(同伴保護者は1名まで)※保護者同伴でご参加ください(保護者様も定員数含)※放送局内の移動は基本的にお子様のみ※保護者様は控室で待機となります。対象年齢:小学3年生~中学3年生交通:現地集合・現地解散※公共交通機関をご利用ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月01日鳥羽市と近鉄では、小学生の夏休みの自由研究に活用していただくため、鳥羽の海に触れて海の環境などを学ぶ特別企画「夏休み宿題列車in鳥羽」ツアーを7月27日(土)の日帰りと、8月24日(土)・25日(日)の1泊2日のツアーを2回催行します。本ツアーは、「学び」×「観光」をテーマとし、鳥羽市離島の「答志島」で漂着ゴミを収集しゴミの分別などを行う「ビーチクリーン活動」や、浜辺に漂着したガラス(シーグラス)を使って自分だけのオリジナル作品が作れる「アクセサリー作り」など地域の資源を活用したさまざまな体験ができます。また宿泊ツアーでは「鳥羽市水産研究所」で鳥羽の海の文化について学ぶほか、魚釣りも楽しんでいただけます。夏休みに親子でツアーに参加し、観光だけでなく、楽しい「学び」の体験をしていただければと考えています。なお、本ツアーは、鳥羽市の「海から学ぶ鳥羽ならではの自由研究の旅造成事業」のもと実施します。詳細は別紙のとおりです。〈別 紙〉「夏休み宿題列車in鳥羽」ツアー概要1.往復「楽」で行く 離島で学ぶ!ワクワク1DAYプラン(日帰り)(1)実施日 7月27日(土)(2)募集人員 120名(最少催行人員 50名)※必ず小学生1名以上、おとな1名以上の申し込みが必要となります。(3)行程発駅+++「楽」+++鳥羽駅(10:01着)…佐田浜港~(船)~和具港…ビーチクリーン活動…(昼食・お弁当)…海女さんの体験談…アクセサリー作り…路地裏ビンゴゲーム…お楽しみ抽選会…和具港~(船)~佐田浜港…鳥羽駅(17:37発)+++「楽」+++発駅(4)募集期間 2024年6月21日(金)から7月15日(月・祝)まで(5)主な出発駅からの発売額※幼児の設定はありません※大阪方面からの設定もあります。その場合は伊勢中川駅からの参加となります。<旅行代金に含まれるもの>近鉄運賃、「楽」料金、鳥羽市営船代(佐田浜港~和具港)、昼食代、諸費用2.往復「あおぞら2」で行く 見て!聞いて!触って!ドキドキ2DAYプラン(宿泊)(1)実施日 8月24日(土)、25(日)(2)募集人員 80名(最少催行人員30名)※必ず小学生1名以上、おとな1名以上の申し込みが必要となります。(3)行程1日目:発駅+++「あおぞら2」+++鳥羽駅(10:01着)鳥羽駅バスセンター =(貸切バス)=鳥羽市水産研究所見学=(貸切バス)=鳥羽フェリーターミナル 内レストラン(昼食)=(貸切バス)=佐田浜港~(船)~和具港…釣り体験…ア クセサリー作り…宿泊先(夕食)2日目:宿泊先(朝食)…ビーチクリーン活動…路地裏ビンゴゲーム…(昼食・お弁当)…市場見学…お楽しみ抽選会…答志港~(船)~佐田浜港・鳥羽マリンターミナル…鳥羽駅(15:21発)+++「あおぞら2」+++発駅(4)募集期間 2024年6月21日(金)から8月4日(日)まで(5)主な出発駅からの発売額※幼児の設定はありません。※大阪方面からの設定もあります。その場合は伊勢中川駅からの参加となります。※部屋によって金額の設定が異なります。<旅行代金に含まれるもの>近鉄運賃、鳥羽市営船代(佐田浜港~和具港・答志港)、宿泊代、食事代、諸費用3.主な体験内容(一部抜粋)●ビーチクリーン活動海の資源の大切さを知り、海洋漂着ゴミの現状を学び、回収したゴミの分別を行うことで自分たちが普段からできる小さな心がけで豊かな海を守るということを学びます。●アクセサリー作り【海からの贈り物】漂着したガラス(シーグラス)を使ってストラップ作りが体験でき、自分だけのオ リジナル作品を作ります。●路地裏ビンゴゲーム【地元の人たちの“ふれあい”体験】ビンゴのマス目が答志島に関するクイズになっており、地元島民の協力を得ながらクイズの答えを探します。●鳥羽市水産研究所(宿泊プランのみ)岩尾博士から鳥羽の海の特色について楽しいお話を聞き、海水塩分濃度当てゲームなどを実施します。※1DAYプラン(日帰り)では、ビーチクリーン活動の際に岩尾博士のお話を予定しています。●釣り体験(宿泊プランのみ)答志島和具港での魚釣りを体験できます。釣ったお魚は、夕食の際、各宿泊先で料理人が調理し、釣りたての新鮮なお魚を提供します。4.両ツアーに関すること・添乗員が同行します。・悪天候等により船が欠航の場合は、ツアーが中止になります。・申し込み近鉄各駅営業所または近鉄ホームページ「おすすめツアー」から申し込みいただけます。URL ・問い合わせ近鉄名古屋イベント係 059-354-7007(平日9:10~18:00 ※土日祝は休み)【参 考】「答志島」について漁業と観光の調和がとれた答志島は、三重県鳥羽市に属する三重県最大級の有人離島です。海女によるあわび、さざえなどの採取や、わかめの養殖などの漁業が盛 んで、地元の良さを生かしたまちづくりと地域振興について積極的に取り組んでいます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月20日小学生の夏休みの宿題として、よく出される絵日記。夏休み中の楽しい思い出を題材にする子供が多いので、親としては絵日記に書ける思い出を作ってあげたいと思いますよね。子供が一生懸命書いた思い出はほほ笑ましいものです。娘が絵日記の題材に選んだのは…ぷにらー(non_bilion)さんが投稿した、小学生の娘さんの絵日記に関する漫画が反響を呼んでいます。夏休み中は海や夏祭り、旅行にプールなどいろいろな場所に遊びに行き、とても楽しく過ごしたという、ぷにらーさん一家。たくさんの思い出を作ったであろう娘さんですが、悩んだ末、選んだ題材は…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ぷにらー(@non_bilion)がシェアした投稿 娘さんが書いたのは、近所のうどん店に行ったエピソード…!題材としてはやや弱めのチョイスに、ぷにらーさんはショックを隠せなかったようですね。投稿を見た人からは共感のコメントが続々と寄せられていました。・「あえてその日を!?」という日が選ばれますよね…。・意外と『あるある』ですね!・子供って一番新しい記憶が残りがちなのかも。親としては、頑張って企画したり連れて行ったりした特別なイベントを選んでほしいものですが、子供は意外なチョイスをすることのあるのでしょう。ちょっと複雑かもしれませんが、子供は案外、日々の何気ない出来事にも楽しみを見出しているのかもしれませんね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年09月19日9月は、夏休みが終わり、再び学校が始まる時期。学校に行くことを楽しみにする子供や、長い休み明けでどうしても気乗りしない子など、さまざまでしょう。夏休みが終わった『朝の光景』にクスッなみそ(@omochi_nam01)さんが育てる子供たちも、夏休みが終わり、小学校に登校するようになりました。ある日の朝、子供たちはそれぞれ、自分のランドセルや手荷物を1か所にまとめ、学校に行く準備をしていたようです。すると、子供たちの荷物にあるものが紛れ込んでいました。子供たちのランドセルの間に挟まっていたのは、なみそさんの愛猫!手荷物にまぎれて、ついていこうとしたのでしょうか。その表情は、どこかさびしそうですね…。夏休みは、家族で過ごす時間がより多くなるため、子供たちがいない空間は、ちょっぴりさびしさを感じるものです。どうやらそれは、猫も同じ様子。なみそさんいわく、子供たちが登校した後、猫は全部屋をウロウロし、さびしそうな声で鳴くのだそうです。子供たちのことが大好きな猫の行動に、キュンとする人が続出。「切ない…!」「ちょっと大きい筆箱かな?」「大人しく授業を受けてくれそう」などの声が集まりました。帰宅した子供たちに、思う存分甘える猫の姿が目に浮かびますね![文・構成/grape編集部]
2023年09月06日地域にもよりますが、毎年8月の後半は、子供たちの夏休みが終わりを迎える時期。そのため、多くの子供たちが、夏休みの宿題を終わらせるべく、ラストスパートをかける頃でしょう。夏休みの宿題と向き合う娘が?築100年の古民家に住みながら、3人の子供の日常写真をSNSに投稿している、父親の、はらかずあき(@KBotchan)さん。2023年8月19日、机に向かって夏休みの宿題に取り組む、娘さんの姿を目にしました。娘さんは、懸命に問題を解いている…かと思いきや、はらさんの目には違うように映った様子。そんな娘さんの姿を4枚の写真におさめ、次のように題しました。『全身で表現する、夏休みの宿題が終わらない』頭を抱えるようなポーズで問題を見つめたり、上半身を机に預けたりして、夏休みの宿題と向き合おうとする、娘さん。現実逃避をするように天井を見上げたと思いきや、挙句の果てには机のそばに寝転がり、畳に鉛筆を立てているではありませんか。勉強に好んで向き合う子もいれば、苦手とし、遠ざけようとする子供もいるもの。はらさんの娘さんは、どうやら後者のようです!夏休みの宿題が終わらないことを全身でアピールする娘さんの姿は、多くの人をクスッとさせました。・気持ちが分かりすぎる。頑張って…!・ま、まだ慌てる時間じゃないさ!・これは、40年前の私だ。・分かるわ~!自分を見ているよう!・机に座っただけ、小学生の頃の私よりえらい!夏休みの宿題を前に、苦悩する娘さんの姿と、自分の子供の頃とを重ねた大人は多いようです。娘さんの夏休みの宿題の行く末を、見守りたくなりますね…!はらさんは、Instagramでもさまざまな家族の写真を公開しています。気になった人は見てみてはいかがですか。Instagram:k_botchan[文・構成/grape編集部]
2023年08月21日入場無料の古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏休みver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」が、2023年8月19日(土)・20日(日)、26日(土)・27日(日)の計4日間、下北沢駅前にて開催される。古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏休みver.」古くから古着の街として親しまれ、多くの古着屋が店を構える古着の聖地・下北沢。「下北沢古着マーケット+(プラス)」は、下北沢に点在する古着屋が一堂に集結する人気古着イベントだ。下北沢駅前に人気古着屋&雑貨屋が集結期間中は、会場となる下北沢駅前フェンス内に古着屋や雑貨屋が集結。下北沢最大級のジャンルレスな古着屋「WEGO VINTAGE」や、あらゆるジャンルをミックスした着こなしができるアイテムが揃う「iot Tokyo」、ファッション特化型のアイウェアストア「eyecon」など、個性溢れる店舗が出店する。毎週新たな古着や雑貨が続々と入荷されるため、何度訪れても楽しめるのがポイントだ。加えて、古着マーケット限定商品や特別プライスの商品も並ぶ。老舗や人気古着屋をはじめ、地下や入り組んだ路地裏など、一見気付きにくい場所にある隠れ家的な店舗も出店する「下北沢古着マーケット+(プラス)」。来る秋冬の季節に向けて、個性あふれる古着やお気に入りの店舗を探してみては。【詳細】「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏休みver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」開催日:2023年8月19日(土)・20日(日)、26日(土)・27日(日)※雨天中止会場:下北沢東口駅前フェンス内(ガスト前、ダンダダン前)時間:12:00~19:00入場料:無料<出店店舗例>・WEGO VINTAGE・iot Tokyo・DUST MAGNET CLUB・eyecon
2023年08月20日時間がかかる夏休みの課題は、つい後回しになりますよね〜。■パソコンを使って奮闘中難しいもんね、作文。うんうん悩んで、今日は1枚ほど進んだみたいです。がんばれー!
2023年08月19日学生の本業は勉強。しかし、誰しも「遊びたい」という強い気持ちを持ってしまうものです。中でも長期休暇である夏休みは、自由時間が多いため、さまざまな娯楽の誘惑が多数襲いかかってきます。学校や塾から課された宿題の山と向き合うには、それらの誘惑を振り切る、強い心が必要といえるでしょう。宿題のやる気を出す『ライフハック』Dr.リノ(@awaguni_deko8)さんがSNSに投稿したのは、宿題のやる気を出すライフハック。投稿者さんの娘さんは、どうしても夏休みの宿題がはかどらない時、ある方法を使って自身のやる気を出すようにしているのだそうです。タスクがあってもやる気が湧かない際、『自分へのご褒美』を用意したり、誰かに応援してもらったりしたりする人が多いのではないでしょうか。しかし、娘さんが考えた方法は、現代ならではのユニークなものでした。それは…宿題を解く様子でタイムラプス動画を撮影すること!【宿題のライフハック】ライフハックというほどのものでもないですけど、ど〜〜しても子どもが夏休みの宿題やる気が出ないとき、最後の手段で宿題する手元をタイムプラスで撮影してやると捗ります。後から見返すと課題プリントとかドリルが高速で答え埋まっていくのが面白いらしい pic.twitter.com/RAwrWyIfLL — Dr.リノ (@awaguni_deko8) August 14, 2023 一定の間隔で写真を撮影し、それらを高速でコマ送りの動画にする、タイムラプス動画。宿題を終えた後に、完成したタイムラプス動画を再生すると、宿題のプリントやドリルの問題が凄まじいスピードで埋まっていく動画が完成するのです!最初は真っ白だった解答欄が次々と埋まっていく様子は、スッキリとするもの。視覚的に気持ちのいい動画を見るために、「宿題を頑張らなきゃ!」という気持ちになれるのでしょう。また、自分がどれだけ頑張って宿題に取り組んだかを確認することができるため、今後のモチベーションアップにもつながりそうです!現代の子供ならではといえる、娘さんが考案した『やる気の出し方』。子供が宿題になかなか手を付けず困っている親や、自身が宿題に追われている人から、絶賛する声が上がっています。・天才か?これなら小さい子供も喜びそう。・これはいいことを聞いた!早速、子供の宿題を撮影してみようっと。・動画を見返す時に復習効果もありそう。そして、娘さんの字がキレイでビックリ!今の時代、スマホとスマホスタンドがあれば、誰でも簡単にタイムラプス動画を撮影することが可能。どうしても娯楽の誘惑に勝てない時や、ベッドから抜け出せない時は、この方法に頼ってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年08月18日8月は、多くの子供が夏休みを迎えている時期。しかし、子供たちも、ただ遊んで過ごすわけではありません。学校から出された大量の宿題を期間内にこなすべく、それぞれが自分のペースで勉強をしているでしょう。小3娘の『珍解答』にキュン!佐久間愛美(m.s.konokana)さんが育てる、小学3年生の娘さんは、夏休みの宿題を早々に終わらせたといいます。その際、理科の応用問題で、『プチパニック』を起こしてしまったようです。応用前の出題は、植物の体を答えるというもの。植物の体は『根』『茎』『葉』でできているため、この3つを問題に当てはまるよう書けば正解です。そこは難なく答えを書けた様子の娘さん。…しかし!問題を解いた後の応用問題は、娘さんの頭を混乱させるものでした。理科の問題ということを意識しなければ、『体』という表現は、人間の身体のように思えてしまうもの。きっと娘さんも、『体』という文言をナチュラルにとらえてしまったのでしょう。「次の野菜では、主に植物の体のどの部分を食べますか」という問いに対し、レタスは『お腹』、ニンジンは『足』と、人間の身体の部位で答えてしまいました!植物の体で解答しなければならないため、レタスが『葉』で、人参は『根』が正解です。ですが、応用問題に描かれたイラストを見れば見るほど、レタスの葉の部分がお腹に、2本のニンジンが足のように見えてきますね。この解答を見た多くの人が、娘さんの愛らしい発想に、丸をあげたくなることでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年08月17日アメリカの大学の多くは8月中旬から9月に新年度が始まります。長い夏休みの終わりには、休暇を実家で過ごした学生たちが、一人暮らしの自分の家に戻っていく光景も珍しくありません。新学期のために荷造りをしていたら?8月上旬、夏休みを実家で過ごしたクロエ・ジョンソンさんは大学へ戻るために荷造りをしていました。彼女はその途中で、たまらずビデオカメラを回し始めます。TikTokに投稿すると、200万件もの『いいね』が集まった6秒間の動画がこちらです。@chloerenayyIm not leaving♬ real - Dead account洋服などが詰められたスーツケースの中に入っているのは…愛犬のビニーくん。ビニーくんはまだ生後4か月の子犬で、クロエさんの家族が最近迎えたばかりだそうです。クロエさんは夏休みの間、ビニーくんをとてもかわいがっていたのでしょう。そんな彼女がいなくなることを察したビニーくんは、「僕も行く」というように自らスーツケースに入り込んだのです。涙をこらえるような表情で「私は去らないよ」とつづったクロエさんの動画には、共感の声が殺到しました。・私だったら今すぐ荷造りを止めて、学校も辞めてしまうかも。・これはつらい。こんなことをされたら、置いていけないよね。・私はこっそり愛犬を連れて授業を受けたことがあるよ。ビニーくんはまだ子犬ですが、とても賢いのだそう。おそらく彼女がスーツケースを持って、どこかへ行ってしまうことを察したのでしょう。しかしクロエさんは自分の家にビニーくんを連れて行くことはできないのだとか。学校や仕事などの事情で実家から離れて暮らす人にとっては、ペットと会えないのはつらいはずです。きっと多くの人が、愛するペットとまた会える日を楽しみにしながら、日々の生活を頑張っているのでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2023年08月17日