「大人もハマる「ディズニー・ハロウィ…」について知りたいことや今話題の「大人もハマる「ディズニー・ハロウィ…」についての記事をチェック! (10/10)
アクセサリーブランド「agete(アガット)」より、“大人が楽しめる”ディズニーコレクションの第2弾が登場。ミッキーマウスのシルエットを水晶に裏掘りし、天然石と貼り合わせたカラフルなネックレスとなっている。26日より、アガットの実店舗およびオンラインショップで発売される。<第一弾は…>ミッキーのシルエットが上品なチェーンブレスレット同コレクションは、ブランドの誕生24周年を記念して実現。世代を越えて愛されるディズニーの世界のように、身に付ける人に「希望、よろこび、愛」といったメッセージを発信する。今年6月には、第1弾としてブレスレットとチェーンリングを発売。しなやかな着け心地が魅力の繊細なチェーンにミッキーのシルエットをあしらった、さりげなくも遊び心のあるデザインが好評を集めた。今回登場するネックレスは、水晶にミッキーのシルエットとレリーフ柄を裏掘りし、天然石と張り合わせることでモチーフが浮き出ているような仕上がりにデザイン。カラーバリーエーションは全6色。ネックレスのトップは取り外しが可能で、自分好みのアレンジで楽しむことができる。【商品詳細】ネックレス各33000円(税抜)カラー:全6色(K10,quartz and mother of pearl/K10, quartz and lapis lazuli/K10, quartz and onyx/K10, quartz and carnelian/K10, quartz and chalcedony/K10, quartz and systhetic turquoise)
2014年12月23日Zoffからディズニーコレクションアイウェアでディズニー・プリンセスになる夢を実現してみてはいかがだろうか。11月27日、インターメスティックは、同社が運営するメガネショップ「Zoff」において、11月29日より「Disney Collectioncreated by Zoff (ディズニーコレクション クリエイティッド バイ ゾフ)」第3弾を発売すると発表した。同コレクションでは2ラインを展開し、ミッキーやミニーなど定番ディズニーキャラクターがそろう「Happiness Line(ハピネスライン)」では、「くまのプーさん」や「アナと雪の女王」も加わり、バリエーションが一層豊富になった。リュクス感漂う「ディズニー・プリンセス」一方、12月6日から発売が予定されている「Premium Line(プレミアムライン)」には、女性の憧れである「ディズニー・プリンセス」が登場。リュクス感が漂うデザインが魅力だ。プリンセスの中でも人気の高い、シンデレラ、ベル、オーロラ、アリエル、ラプンツェルがセレクトされており、それぞれのプリンセスをイメージしたアイウェアは、遊び心あふれる大人のための一品といえる。今年のクリスマスは同コレクションを身につけて、いつもとは違うプリンセス気分を味わってみては。(画像はプレスリリースより)【参考】・Zoff新着情報・インターメスティック プレスリリース(PR TIMES)
2014年11月29日ディズニー大好き女子なら、憧れのディズニーホテルに一度は泊まって、ディズニーホテルのレストランで優雅に女子会も!って、夢見る方も多いはず。実はディズニーホテルのレストランでは、現在東京ディズニーリゾート全体で開催中のクリスマスのスペシャルイベントとは別に、“~女性のこだわりを叶える女子会メニュー~”を提供中!そこで、ディズニー大好き女優の那海さん(舞台「35丁目にも奇蹟」出演/12月12日~公演)、土山茜さん(舞台「僕らの深夜高速」出演/11月20日~公演)と共に<ディズニー女子会>を堪能。第1回目は、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」編をご紹介。■ あこがれのホテルミラコスタ!港の全景が見渡せるステキな部屋で満喫 ■「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」はパークの中にあるディズニーホテルとして大人気で、とりわけ窓からメディテレーニアンハーバーが一望できる部屋は、その眺望と景観にディズニー大好き女子ならウットリ。パークで遊び疲れた後、そのまま休憩が取れる絶好のロケーションも嬉しい。客室にはおしゃれなテーブルとイスもあるので、東京ディズニーシーを眺めながら女子会トークにも花が咲くというもの。気になる点は客室料金の値段ですが、宿泊人数分で割ればいいので、一人あたりの金額はとってもリーズナブルに。そのほか、ディズニーキャラクターが描かれたオリジナルのルームアメニティーは持ち帰ってOKなので、友だち同士で泊まればコスパも抜群!■ 魅惑のデザートをコース仕立てで堪能!期間限定女子会メニューに舌鼓 ■楽しみな“食”の中でも、女子会に特に欠かせないのがデザート。そのこだわり屋さんの女性に向けて、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」の「オチェーアノ」(地中海料理)では、2015年3月31日(火)までの期間、魅惑のデザートの数々を堪能できるランチコース“スウィートセイリング・ランチ”を提供中!季節の野菜をふんだんに用いた前菜の盛り合わせ、彩り豊かに美しく盛り付けたメインディッシュをいただいた後に、趣向を凝らしたデザート3皿とプティフールをコース仕立てで提供するので、デザートにこだわりのある女子にとっては満足感のある内容となっている。価格も4,200円と比較的リーズナブルで、日頃忙しくてなかなか話す時間がなかった友だち同士で期間限定女子会メニューを堪能してみては?■ 電車に乗って約20分の非日常空間いつもと違う東京ディズニーリゾートを ■「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」がある舞浜は、都内から電車に乗って約20分程度で行ける非日常空間。東京ディズニーリゾートに遊びに行く時はパークへの入園がメインになることが多いが、いつもとは違う東京ディズニーリゾートでの女子会はまた違った思い出になるはず。特にこの時期、クリスマスのシーズンはカップルで訪れることもいいけれど、親しい女性同士でおしゃべりをしながら、おいしいものを食べてパワーチャージするのがオススメ!今度の女子会は、気の置けない友だちと一緒に、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」で女性のこだわりを叶えるメニューを楽しんでみてはいかがでしょう?コース仕立ての豊富なデザートに会話も弾む!【メニュー概要】■名称:スウィートセイリング・ランチ■提供期間:2014年9月1日(月)~2015年3月31日(火)■内容:前菜の盛り合わせ、メインディッシュ、デザート3皿、プティフール、コーヒーまたは紅茶※利用時間は120分。※男性も注文できます。■価格:4,200円■店舗:東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ「オチェーアノ」■時間:ランチタイム(11:30~14:30)■レストランのお申し込み:メニューのご注文は、当日店舗にて。(text:cinemacafe.net)
2014年11月21日現在、東京ディズニーリゾートでは10月31日(金)まで秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中だが、東京ディズニーリゾート内の複合型商業施設「イクスピアリ」でもこの期間、ハロウィーンイベント「WE ARE HALLOWEENS」を開催中だ!そこでシネマカフェもイベントに潜入。イクスピアリの街中いたるところで、大人も子どももハロウィーン気分を満喫できるスペシャルイベントをご紹介。■ 写真が飛び出す「ハロウィーン・トリックアート・ミュージアム」を体験! ■まずは仮装した姿を友達に自慢したくなるような写真撮影ができる新しいプログラム、「ハロウィーン・トリックアート・ミュージアム」を体験!これはイクスピアリの街内5か所に設置された、まるでおばけやカボチャなどが飛び出してくるかのように見えるトリックアートが描かれたフォトロケーションのこと。肉眼ではなく、カメラのレンズを通したほうがグッと飛び出しているように見えるので、しっかりと構図を決めて撮影したほうがベター。また、5か所すべてを回って写真を撮ると、期間中の水・土曜を中心とした11日間、特設ブースにて各日先着でお菓子のプレゼントも。詳細は公式サイトをチェックだ。■ 仮装をして360度全身を撮影する「ハロウィーン360°カメラ」が楽しい! ■次は「ハロウィーン360°カメラ」を体験!これはゲストが特製の回転台に乗って、仮装した姿をプロのカメラマンが正面~後ろ姿まで360度撮影する特別なプログラムだ。ここで撮影した写真は、スマートフォンやパソコンで特設サイトにアクセスして見ることが可能なので、詳しい方法はキャストに質問しよう。自分の姿を360度回転させたり、SNSなどで友達と共有することができるので、ちょっとしたネタになること請け合い。ちなみに仮装の用意がないゲストも気軽にハロウィーン気分を楽しめるよう、撮影時には仮装グッズの無料貸出しも実施中。開催期間と参加条件があるので、これも公式サイトをチェックしてみて。■ ワークショップでハロウィーンリース作成!スウィーツ、限定メニューも ■そのほか街内のショップでは、生活雑貨の「NATURAL KITCHEN」が開催する、かわいいカボチャやおばけで飾ったオリジナル・リースを作る体験講座「ハロウィーンリース作り」などの「ハロウィーン・ワークショップ」や、街に突如現れる魔女に扮したキャストにハロウィーンの合言葉「トリック・オア・トリート!」と言うと、キャンディがもらえるサプライズも演出も期間中の平日のみ、不定期に開催中だ。また、期間限定ショップを始め、街内のショップやレストランでもハロウィーンのアクセサリーやスウィーツ、限定メニューなどを用意しているので、ハロウィーン気分をイクスピアリ中で満喫してみて。パークの「ディズニー・ハロウィーン」も楽しいけれど、ハロウィーン一色のイクスピアリでも楽しい体験が満載。思いっきり仮装して、友達や家族と一緒に訪れてみては?※写真はすべてイメージです。(text:cinemacafe.net)
2014年10月18日東京ディズニーリゾートでは10月31日(金)まで秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中!同時に3つのディズニーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテルでも、パークの「ディズニー・ハロウィーン」を満喫できるスペシャルメニューを展開中だ。そこでシネマカフェでは、これらディズニーホテルに潜入。スペシャルメニューを試食した!■ 東京ディズニーシー直結の大人気レストランで、秋の地中海料理に舌鼓! ■まずは東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの人気レストラン、「オチェーアノ」へ。地中海料理を提供する「オチェーアノ」では、“ディズニー・ハロウィーン”ランチコースがオススメ!サーモンや栗、キノコなどの彩り豊かな秋の食材をふんだんに使用した秋を感じるゴージャスなメニューで、メインの牛フィレ肉のグリルとヴェルジュソースマロンのエスプーマの相性はバツグンだ。また、デザートのパンプキンアイスクリームは濃厚で、思わず「おかわり!」と言いたくなるゲストもいるかも。ちなみに、このランチコースには「ディズニー・ハロウィーン」のミニーマウスをデザインしたオリジナルカードスタンド(数量限定)が付くので、お早めのご来店を!ずっしりと重厚感ある一品だ。■ 家族に嬉しい豊富メニューのブッフェを東京ディズニーランドホテルで! ■次は、東京ディズニーランドホテルの人気レストラン、「シャーウッドガーデン・レストラン」。ここでは“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェ/ディナーブッフェを提供中で、見た目にも楽しいハロウィーンらしいメニューがいっぱいだ。メニューは、スモークサーモントラウトと洋梨のサラダ、チキンのロースト レモン・ジンジャーソース、インドネシア風スパイシーピラフ、ポテトとチリコンカンのグラタン、洋梨のデニッシュ、パンプキンスフレチーズケーキ、マロンミルクレープ、ムラサキ芋モンブランなどなど、一度では食べきれないほど豊富な種類が魅力的で、小さな子どもにも美味しくいただけるメニューはファミリーには嬉しい。隠れミッキーもあるので探してみて!■ 食べるのがもったいない!ディズニー感が満載のデザートをラウンジで ■最後は、ディズニーアンバサダーホテルの「ハイピリオン・ラウンジ」で、スペシャルデザートを。この人気のロビーラウンジでは、“ディズニー・ハロウィーン”デザートセットを販売中だ。かぼちゃのモンブランとキャラメルアイスクリームの取り合わせが絶妙な、秋ならではのデザートセットで、コーヒーや紅茶にピッタリ合う上品な味わいが特徴的。デザートは一番“ディズニー感”が出るメニューのようで、食べるのがもったいないと思うほど繊細で優雅な盛り付けに。また、ミッキーマウスとミニーマウスをモチーフにしたオリジナルティーストレーナー(数量限定)が付いてくるので、こちらも無くなる前にご来店を。この秋は、ハロウィーンを満喫できるメニューをディズニーホテルにてお試しあれ!※写真はすべてイメージです。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2014年10月11日千葉県浦安市の東京ディズニーリゾートで8日、秋の恒例イベント「ディズニー・ハロウィーン」(~10月31日)が開幕し、東京ディズニーシーでは2つの新しいハロウィーンのショーがお披露目された。本記事では写真100枚と共に2つのショーの魅力を紹介する。○1920年代のアメリカンカルチャーをテーマにした「ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ」1920年代のファッションを身にまとったディズニーの仲間とスケルトンたちが、音楽やダンス、ファッションを楽しむハロウィーンパーティーを繰り広げる「ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ」。ディズニーの仲間たちが、さまざまなパフォーマンスを披露し、ゲストも一緒になってスケルトンダンスを踊って楽しむ。○スケルトンとゲストが友情を深める「ウェルカム・スケルトン・フレンズ」「ウェルカム・スケルトン・フレンズ」は、ゲストともっと仲良くなりたいスケルトンたちが、ディズニーの仲間たちの力を借りてゲストと友情を深めるハロウィーンイベント。スケルトンの言葉と人間の言葉を教えあったり、ゲストも巻き込んで歌や踊りを楽しんだり、ミッキーたちの協力によって、スケルトンとゲストが一緒に楽しい時間を過ごす。
2014年09月09日『美女と野獣』や『ピーター・パン』などのスピンオフ作品を製作し、良作なアニメーションを生み出し続けるディズニーの新たな顔となる――ディズニー・トゥーン・スタジオ。アメリカ・ロサンゼルスにある、誰も足を踏み入れたことのないこのスタジオに、シネマカフェが初潜入!まもなく公開される映画『プレーンズ』の制作スタッフたちに取材を敢行。「ディズニーの楽しい映画の作り方」と題して、制作の裏側をスタッフたちの特別インタビューを通してご紹介!第3弾は、『プレーンズ』の“アニメーション・ディレクター”を務めたシェリル・サケット。40~60人と大所帯のアニメーター部隊を率いる敏腕指揮官だ。しかし、彼女から受けるイメージは柔らかく、その中に凛とした“デキ女”を思わせる眼差しが印象的。そんな彼女が自身の仕事を通して見えてきたのは、ディズニー・アニメーションの変わらぬ理念だった。――まず始めはこの質問から。「What kind of work is an Animation Director?」(“アニメーション・ディレクター”ってどんな仕事?)。シェリル:これまで長きにわたってディズニーの歴史があって、その流れの中で2Dから3Dへと移っていったけど、基本的なアニメーションの作り方はずっと一緒なの。キャラクターが伸びたり、縮んだり、またリアクションが違ったりしても基本の部分は変わらないのよ。――そう言って、彼女が見せてくれたのは創始者ウォルト・ディズニーが残した手法で、スタジオジブリなどでもアニメーション制作に用いると言われている“ストーリー・ボード(連続したイメージスケッチ)”。そして、これは第2弾(※参照)で紹介した、“ストーリー・アーティスト”のアート・ヘルナンドたちが何度もボツをくらいながら作り上げた渾身のものだ。シェリル:私たちの仕事は、この“ストーリー・ボード”が出来上がってから始まるの。最も重要なことは、キャラクターたちの感情はもちろんだけど、“マテリアルの真実”を伝えることなの。例えば、私たちが“鉄”を描いた時に、それがちゃんと観客に“鉄”として見えないといけないの。つまり、ぐにゃぐにゃ曲がったりしてはいけないの。だって、それは真実ではないでしょ(笑)?アニメーションだからこそ、すごくリアルであることにこだわって作っているわ。縮んだり伸びたり、そういった表現は『プレーンズ』にもあるけど、それは機体と車輪を繋ぐサスペンションで表現しているの。人間の腕だったり足だったりとは違って、この作品ではそういった制約が多かったけど、それでもそこに妥協はないの。「常にリアルに忠実に」よ。――アニメーションからイメージすることと言えば、「想像の世界」「思い通りの世界」と思いがちだが、ディズニー作品の根底にあるのは徹底した「リアル」。それはむしろアニメーションであるからこそ、そこの一線を越えないようにディズニーのアニメーターたちは描いているという。もちろん妥協のない分、時間もかかるだろう。最初に見せてくれたストーリー・ボード10数枚分のワンシーンを作るのに、どれくらいの時間がかかるのだろう?シェリル:ストーリー・ボードの状態から、テストCG(クレイ・ホール監督に見せるチェック用のアニメーション)にOKが出るまでクオリティを上げるだけで大体2週間はかかるわ。その間には10回くらい監督と話し合って、また作り直して、またチェックして…その繰り返しなの。最初にアニメーター一人一人に、“ここからここまでがあなたの担当”という風に各シーンの担当が割り振られるの。それを各人が、十数秒のシーンに細かく分けて少しづつ、少しづつ作り上げていくのよ。感情を表すために、サスペンションを伸ばしたり縮めたりしてポーズを試しては作り変えて、最後にリップシンク(キャラクターの口元の動き)を調整していくの。これを1日中やっているの。――主人公・ダスティだけでも動かせる部分は、体に30か所、顔の部分には100以上ものポイントがあるという…まさに途方もない細かい作業。その微細な変化を研究し、話し合い、監督のチェックを経て、さらにまた次へ。何事も積み重ねとはいうものの、チームのリーダーとして職人として、さらにあふれんばかりの笑顔を湛える美しき女性として、輝くシェリル。そのプロフェショナルな姿に感服!(text:cinemacafe.net)■関連作品:プレーンズ 2013年12月21日より全国にて公開(C) 2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2013年12月19日3月7日(木)、あのディズニーとバンダイナムコゲームスがタッグを組んだ期待作「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピーライフ」のプレス発表会が行われた。「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピーライフ」は、ユーザーが夢と魔法の世界でカフェのオーナーとなり、インテリアアイテムで自分の店をデコレーションしたり、アバターのファッションをコーディネートしたり、ディズニーの人気キャラクターとのコミュニケーションを楽しんだりと、自由自在にディズニーライフを満喫できるゲーム。当日には熱烈なディズニーファンとして知られる矢口真里さんも登場し、実際に発売前のゲームをプレイ。「本当に夢のようなゲーム。私が宣伝しなくても必ず大ヒットすると思います!!」とその面白さに太鼓判を押した。本作は、ディズニー公式ホームページで提供されている日本独自のサービス「マジックキャッスル」に、3DSならではの工夫や演出をこらした作品。「畑で作物を収穫する」「魔法使いになってオバケ退治」「ドナルドたちと釣り」などの体験から集めた素材で、ディズニーアイテムを作り、アバターやカフェのコーディネートを行うことができる。そのコーディネートによって、カフェにキャラクターが来店したり、ファッションを褒められたりと、ディズニーキャラクターとのコミュニケーションも楽しめるという内容だ。80以上のディズニーキャラクター、1000種以上のディズニーアイテムが登場。なお、アバター40種に加え“Mii”も使用することができる。レアなアイテムを手に入れると、特別なキャラクターが遊びに来ることもあるとのこと。PC版で遊んだことのない人はもちろん、遊んだことのある人にとっても新たな発見のある仕様となっている。プレス発表会では、スペシャルゲスト矢口真理さんが「小さいころからディズニーもゲームも大好きなので、このコラボはたまりません!」と一足早く、本作のデモプレイを楽しんだ。ゲームを始めると、さっそくミッキーとミニーが矢口さんをお出迎え。その後も、ドナルドやアリス、スティッチなどおなじみのキャラクターが次々と登場し、終始「可愛い!」と歓声があがりっぱなし。アバターを着替えたり、カフェをコーディネートしたり、キャラクターとコミュニケーションしたりと、短い時間ながら本作の世界を満喫した矢口さん。「これは今年一番のソフトになるんじゃないでしょうか。家でディズニーの魅力をたっぷりと味わうことができるので、経済的にもすごく良いなと(笑) このソフトでいろんなキャラクターと会って、それで本物に会いたくなったら本家のディズニーランドに行くということもできますし。夢がたくさんつまったソフトなので、ぜひみなさんにプレイしていただきたいなと思います。本当に夏が待ち遠しいです!発売したらソフトを送ってください」と会場を笑いに包んだ。なお、本作の発売を記念して、オリジナルデザインのニンテンドー3DS LLと本ソフトがセットになった「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 限定パック」(価格:24380円)も数量限定で同時発売される。同梱されるニンテンドー3DS LLはミッキーマウスをモチーフとしたラグジュアリーなデザイン。「夢の世界」をテーマにしたプレミアムな仕様となっている。「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ」は2013年7月11日(木)発売 通常版/ダウンロード版 価格:5,480円(税込) 3DS LL同梱版 価格:24,380円(税込)管 麻以/studio woofoo
2013年03月08日ディズニーストーリーのキャラクターをイメージしたコスメティック3月2日、ディズニーをテーマにしたコスメティック・ブランド「Beautifully Disney」が登場する。2月20日、ディズニー・ワールドニュースとディズニー・ブログで公表された。(この画像はイメージです)ファンタジック、ノスタルジック、ロマンティック、ゴージャス…ディズニーのイメージを形容する言葉はいくつあっても足らない。時代を超えて世界中で愛されるディズニー・キャラクターをイメージしたコスメティック・ブランド「Beautifully Disney 」が発表された。Beautifully Disney は、ディズニー・ストーリーのキャラクターをテーマにした高品質で豊富なカラーバリエーションを持つリップ、アイメイク、マニキュアを中心としたラインナップ。ファンデーションも様々な肌の色に適したカラーをそろえている。製品とコーディネイトできる化粧ボーチも用意してある。コレクションはシーズンごとに入れ替えられる予定だ。Beautifully Disney マーチャンダイザーの Lisa Bergman 氏は、年代を問わず、ディズニー・ワールドを利用するすべての人にこのコスメティックスを楽しんでもらいたい。と語っている。Beautifully Disney は3月2日から、ディズニー・ワールド・リゾート・ブエナ・ビスタとフロリダ・ディズニーランド、ディズニーランド・リゾート・アナハイムをスタートに、各地のディズニー・ワールドの来場者をターゲットに発売される。価格はマニキュア、リップグロス、アイシャドウパレットのセットが40ドル、スペシャルコンパクトセットが10ドル(通常16.9ドルからディスカウント)で販売される。元の記事を読む
2013年03月02日人気ディズニーキャラクターグッズが揃う「ディズニーストア」が、東急プラザ表参道原宿内のOMOHARA STATIONで、期間限定『ディズニーストア スペシャルSHOP』を12月1日よりオープンする。【写真】同店限定の ユニベアシティ(ホイップ・パフィ)ディズニーストアで人気のくまのぬいぐるみ「ユニベアシティ」や「ミッキー&ミニー」のぬいぐるみなど、同店でしか手に入らない限定グッズをはじめ、人気アイテムが揃う。期間中、店舗や施設内に4体の「ユニベアシティ」巨大ぬいぐるみが登場予定で、フォトスポットとして楽しめる。特に「ホイップ」「パフィ」の巨大ぬいぐるみは、世界で初登場となる。“ここでしか”手に入らない限定グッズをGETしよう!【店舗概要】出店時期:2012年12月1日~25日営業時間:11:00~21:00場所:東急プラザ表参道原宿3階 OMOHARA STATION 内サイトURL:
2012年12月01日オリエンタルランドが4月より導入した「ディズニーeチケット」の利用者累計が、100万人を突破した。これを記念し、大人5,900円で「ディズニーeチケット」を購入できる期間限定キャンペーンを実施する。同チケットは24時間いつでも自宅のパソコンで購入でき、プリントアウトした用紙があれば、チケット購入窓口に並ぶことなくスムーズに入園できる。また、安心のパークの入園保証付き。同キャンペーンの販売期間は、12月4日から2013年3月15日まで。パーク利用対象日は、2013年1月4日から3月15日。1デーパスポート(日付指定のみ)を大人5,900円、中人4,300円、小人3,800円で販売する。対象となるパークは、東京ディズニーランド、または東京ディズニーシー。販売は「東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト」で実施。なお、購入の際は、A4サイズの用紙に印刷できるプリンター、ユーザー登録している本人名義のクレジットカードが必要となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月05日ディズニーが満を持して贈り出す、大人も子供も大好きなゲームの世界を舞台にした心躍るファンタジー・アドベンチャー『シュガー・ラッシュ』。ゲーム版『トイ・ストーリー』とも言える本作が2013年春に日本でも公開されることが決定し、その最新の予告編が到着した。アクション・ゲーム「フィックス・イット・フェリックス」に暮らす悪役のラルフは、嫌われ者の悪役を演じ続けることに嫌気がさし、ヒーローになろうと自分のゲームを飛び出してしまう。迷い込んだ先は、全てがお菓子でできている世界“シュガー・ラッシュ”。そこでひとりの少女・ヴァネロペと出会い、ゲームの世界を揺るがす大騒動を巻き起こしていく――。舞台は個性豊かなゲームのキャラクターたちが暮らす、画面の向こう側の世界。今回届いた予告編でも、主人公・ラルフを中心にクッパ(「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ)、ザンギエフにベガ(共に「ストリートファイター」シリーズ)、ドクター・エッグマン(「ソニック」シリーズ)など様々なゲームで活躍する“悪役”たちがグループ・セラピー(?)を行っていたりと、人間の知らないところで繰り広げられるゲームの“裏側”が垣間見える。タイトルにもなっている“シュガー・ラッシュ”とは、お菓子の世界で繰り広げられるエキサイティングなレース・ゲームのこと。悪役を演じることに嫌気がさしたラルフが迷い込んだシュガー・ラッシュの世界に舞台が移ると、グミの岩や飴でできた木、さらには綿菓子の雲、カラフルなチョコレートスプレーがかかった山など、夢のような風景が次々と映し出される。自分のゲームの世界から飛び出したラルフと、“シュガー・ラッシュ”で仲間はずれにされているヴァネロペ。孤独な2人が出会い、絆を深めていくのだが、それは“ゲーム”の掟を破ることに。やがてラルフは“シュガー・ラッシュ”に隠された恐るべき秘密を知ることとなるのだが…。この美しき世界に隠された秘密とは一体?彼らはゲームの世界の運命を変えることができるのか?まずはこちらの予告編からゴージャスでカラフルなお菓子の世界と、魅力的なキャラクターたちが暮らすゲームの世界を覗いてみて!『シュガー・ラッシュ』は2013年3月、全国にて2D/3D公開。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:シュガー・ラッシュ 2013年3月、全国にて2D/3D公開
2012年09月13日来る2013年、子供から大人まで広く愛される東京ディズニーリゾート(R)が開園30周年という記念すべき節目を迎える。これを記念して、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは同園でこれまでに開催されてきたショーやパレードの中からパークファンが映像でもう一度観たいショー&パレードのリクエストを募る「2013年 東京ディズニーリゾート(R) 30周年記念 ブルーレイ&DVD もう一度会いたいショー&パレードアンケートキャンペーン」をスタート!あなたのお気に入りショーがDVDとなるかもしれない。ディズニーを代表する世界的キャラクター、ミッキーマウスを筆頭に、おなじみのディズニーキャラクターたちが様々なコスチュームに身を包み、季節ごとに異なるパフォーマンスでファンを魅了するショー&パレード。パレードがよく見える場所をゲットするために、長い時間待機したことがあるという人もいるのでは?ディズニーリゾート通の人の中には、アトラクションには乗らずにショーやパレードだけをお目当てに来園するファンも少なくない。今回のキャンペーンでは、開園からこれまでに同園で開催されてきたレギュラーショー&パレード、そして春夏秋冬の季節に開始されたスペシャルイベントの5つのジャンルに分類し、サイト上にて“もう一度会いたいショー&パレード”を応募受付。現在は、レギュラーショー&パレードを受け付けており、今後毎週木曜日に季節ごとのスペシャルイベントの応募受付が順次スタートする。同キャンペーンで集まったアンケート結果は、2013年に発売予定のベスト版ブルーレイ&DVD(ノーカットでの収録を予定)に収録されるとのこと。さらに、応募者の中から抽選で東京ディズニーランドと東京ディズニーシー共通のギフトカードが当たるチャンスも!応募受付は10月14日(日)まで。ぜひ、あなたの思い出のエンターテインメントを応募して、おうちで身近なショー&パレード体験をしてみませんか?「2013年 東京ディズニーリゾート(R)30周年記念 ブルーレイ&DVDもう一度会いたいショー&パレードアンケートキャンペーン」実施期間:10月14日(日)まで応募方法:PCまたはスマートフォンで、下記キャンペーンサイトにアクセス。5つのジャンルからそれぞれお気に入りを最大3つまで選択可能。キャンペーンサイト:
2012年09月07日少年時代からずっとハマっています!!寝る間を惜しんで夢中になるほどハマったものが誰にでも一つはあるはず。そこで男性456名に「過去そして現在ハマったことがあるもの」を聞いてみました。>>女性編も見るQ.過去そして現在ハマったことがあるものは?(複数回答)1位マンガ52.6%2位ゲーム38.8%3位アニメ38.4%4位インターネット29.2%5位音楽鑑賞・演奏21.7%■番外編:これにハマっています!!・朝活:「都内のカフェで集まり、異業種の方と交流を深める。話の内容が深く、思わずハマってしまいました」(25歳/小売店/販売職・サービス系)・スポーツ:「20年前にスノーボードを友人からもらってやり始めた。ハマっていた時期はシーズン中に10回以上は滑り、最後はカナダのウィスラーまで行ってしまいました」(45歳/団体・公益法人・官公庁/その他)・お酒:「ハイボールを飲んだことがきっかけで、ウイスキーを飲み始めました。最近ではアレンジをしないと気が済まないので、カクテルを作ろうと思っています」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・登山:「ハマって3年。穂高連峰などの有名どころはほとんど行った。山頂からの朝日を見ると、本当に登ってよかったと思える」(46歳/建設・土木/技術職)・食べ歩き・料理:「東京で食べたラーメンに感動して、ほぼ毎日食べるほどラーメンにハマりました」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■マンガにハマっています!!・「押し入れいっぱいにマンガを集めました。たまたま立ち読みした1冊からハマり、なかなか買うことをやめられなくなりました」(44歳/情報・IT/事務系専門職)・「小学校以来だから、かれこれ15年以上ハマっている。何回読んでも楽しめるところがいい」(29歳/金融・証券/専門職)・「好きなマンガが発売されるとすぐに買いに行くくらいハマっていました」(24歳/機械・精密機器/技術職)・「月に5冊は買っている」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「毎日徹夜で読み続けて全巻読み終えたこともある」(31歳/情報・IT/技術職)(評)少年時代からずっとハマり続けている人が多数いるようです。大人にとってもマンガは気分転換に欠かせないアイテムになっています。■ゲームにハマっています!!・「オンラインゲームを5,000時間ぐらいやっています。友達とチャットをしながら楽しめるのが魅力」(26歳/電機/事務系専門職)・「『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』で日本各地に遠征したりしている」(34歳/ソフトウェア/技術職)・「他人に負けたくないから寝る間も惜しんでゲームをしていました」(31歳/機械・精密機器/技術職)・「小学生のときからずっとハマっている。多分これからもやめないだろう」(28歳/ソフトウェア/技術職)・「ストレス解消のためと思うが、毎日やっている」(34歳/ソフトウェア/技術職)(評)世界中の人と対戦できるゲームは、大事なコミュニケーションツールの一つとなっています。■アニメにハマっています!!・「小学校時代はアニメにハマった。特に『銀河鉄道999』や『機動戦士ガンダム』などの宇宙ものは、未知の世界を身近に感じることができて夢があった」(40歳/その他/事務系専門職)・「高校時代はオタクだったので、稼いだバイト代を全部アニメにつぎ込んでいた。総額300万円はくだらないと思う」(30歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「中学に入るころにふと見たアニメがきっかけ。中学生ながら1作品に10万円以上は出費していた」(25歳/学校・教育関連/専門職)・「ガンダム世代だから、ファーストガンダムからハマっている」(44歳/ソフトウェア/技術職)・「『名探偵コナン』を毎週見て、トリックを解こうと頭を悩ませていた」(29歳/電機/技術職)(評)キャラクターグッズを買ったり、声優さん出演のイベントに参加したり、プラスの楽しみがあるのもアニメのいいところですね。■インターネットにハマっています!!・「パソコンを購入したことがきっかけで、1日4時間くらいは目的もなくやってしまっている」(26歳/機械・精密機器/技術職)・「動画を見たり、買い物したり、調べものをしたり、何でもできるから」(23歳/ソフトウェア/技術職)・「友人と簡単にコミュニケーションが取れるから欠かせない」(27歳/情報・IT/技術職)(評)ネットサーフィンやメールをしているうちに数時間たってしまう、なんてことはよくありますよね。■音楽鑑賞・演奏にハマっています!!・「音響機材はケーブルで総額約12万円、ヘッドフォンで約7万円。今使用している機材やソフトをすべて含めたら……100万円は出していると思う」(30歳/建設・土木/技術職)・「小学生のときから大好きなGLAYを社会人になっても、通勤中などにずっと聞いています」(26歳/医療・福祉/専門職)(評)大好きな歌手やバンドの音楽を聴いていると、やる気がアップする人も多いのでは?(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2012年3月30日~4月4日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性456名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】少年マンガの定番だけど、実際に起こったら困ること【ランキング男性編】ありえんだろうと思う漫画の出会いの展開【ランキング男性編】恋愛漫画のわかりやすい意中の相手へのリアクション【ランキング男性編】実生活では聞いたことがない!?マンガによく出てくる擬音【ランキング男性編】少年マンガの女性キャラといえば【ランキング男性編】ストレス発散できそうな笑えるマンガ完全版(画像などあり)を見る
2012年06月02日東京スカイツリータウン(R)「東京ソラマチ(R)」内に、日本独自の戦略である“大人の女性”をメインターゲットにした『新コンセプトストア』の関東エリア1号店として、「ディズニーストア 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」が5月22日にオープンする。日本独自の戦略として“大人の女性”をメインターゲットにしている『新コンセプトストア』では、“ディズニーストアでしか体験することのできない、楽しいショッピング空間の提供”というポリシーのもと、店内全体を都会の公園のように演出。入口から続くティンカーベルの魔法の粉をイメージした通路“Pixy Dust Pass”が誘導する店内には、人気のぬいぐるみや玩具などの既存のラインナップに加え、新たに大人の女性をターゲットとしたスタイリッシュなファッションや雑貨を追加し、ゲストのライフスタイルにあったオリジナルグッズが並ぶ。また、常に新しい情報が発信できるよう、店頭のポスターには今話題のデジタルサイネージを設置し、店内はクラウド・サーバーから四季折々の映像・イベント映像がダウンロードされ、自在に映し出される。ディズニーのコンテンツを最大限に活かすために、このような最新技術を導入することでディズニーならではの楽しいショッピング空間を実現。まさに次世代型のショッピングエリアだ。お問い合わせ:ディズニーストア 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 tel.03-3622-3932open.10:00-21:00 公式サイト
2012年05月15日ハンコヤドットコムは、シヤチハタ専門サイト「シヤチハタ館」で、ディズニーのキャップカバー「ディズニーキャラクター スタンプシリーズ ネーム9キャップカバー」の販売を開始した。ディズニーのキャラクターをあしらったシヤチハタのオリジナル印章グッズの「ディズニーキャラクター スタンプシリーズ」。すでに同社では「ネーム9着せ替えパーツ」「ハンコ・ベンリ」「ネームペンQ」「プチネーム」などを販売しているが、このほど同シリーズに「ネーム9キャップカバー」が新たに加わることになった。同商品は、これまで幅広い用途で使われてきたシヤチハタのポピュラータイプのネーム印「ネーム9」に装着可能だ。キャップをはめた状態で、そのまま「ネーム9 キャップカバー」を差し込むだけで、ディズニーキャラクターを飾り付けられる。「ネーム9」専用のキャップで、卓上スタンドとしても使用できる。種類は「ミッキー」のグローブ、「ミニー」のリボン、「プーさん」のグローブで、それぞれのキャラクターをイメージしたデザイン3種類を用意。ディズニー好きには見逃せないグッズだ。なお、価格は各315円。サイズは約26×26×20mm、重量は約7.0gとなっている。同商品はシヤチハタ専門サイトシヤチハタ館で販売される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月24日世界中の子供から大人まで、数えきれない夢と希望を届けてきたディズニー映画たち。ふり返れば、親に連れられて映画館で観た作品、大きくなってから恋人や友達と一緒に楽しんだ作品、思い出に残っている忘れられない一本がきっと誰にでもあるはず。シネマカフェでは、ウォルト・ディズニー生誕110周年記念作品『ジョン・カーター』の公開を記念して、「最も胸きゅんした、思い出のディズニー映画」をテーマに投票を実施!圧倒的な投票数で『美女と野獣』が見事1位に輝いた。弱冠23歳でハリウッドにスタジオを設立して以来、世界で最も有名なキャラクター、ミッキーマウスを誕生させ、アニメーション界の先駆者として数多くのファンタジー映画を送り出したウォルト・ディズニー。その飽くなき精神は、後継者たちによって100年近くに及ぶ歴史の中で引き継がれ、ワクワクするような冒険、胸キュンさせられるロマンスが時代ごとに映画ファンに愛されてきた。そんな中で今回、見事1位に輝いた『美女と野獣』(上写真)は1991年に公開された作品。魔法により醜い野獣と化した王子と美しい娘・ベルの禁断の恋愛を描く、傑作ミュージカルである。世界中で大ヒットを記録し、アニメーション史上初のアカデミー作品賞にノミネートされるという快挙を果たした本作は、ブロードウェイでも長きにわたり愛されている。禁断の愛にうっとりするような音楽、様々な“胸きゅん”要素が詰まった本作の中で、女性読者たちの心に残っているのは、何と言っても野獣とベルのダンスシーン。「野獣の姿の王子様の心に惹かれて踊る姿と、最後に野獣が王子様の姿に戻るシーンにキュンキュンしました」(30代女性)、「ダンスシーンの美しさはいまだに目に浮かびます」(40代女性)、「最初は野獣が怖いと思っていましたが、だんだんと可愛く、愛おしく思えてきて最後には号泣でした」(20代女性)という声が多く寄せられた。2位に輝いたのは、こちらも同時代に誕生したプリンセスストーリー『アラジン』(’92/右上写真)。貧しくも健気に生きる青年・アラジンと王女・ジャスミンの「一途な純愛」を支持する声が多かった。本作も数々の名曲が観る者を楽しませてくれるが、最大のロマンティック・シーン、アラジンとジャスミンが魔法の絨毯で世界を回るシーンで流れる「ホール・ニュー・ワールド」は名曲中の名曲。「たった一曲の間にジャスミンが彼と恋に落ちるのが素敵すぎます!」(20代女性)という声も。また、幼いときに観て感動したという女性からも「大人になって観返してみると、人を思いやる心や葛藤などがリアルに表現されていて、また違った視点で観ている自分に会えました。『ホール・ニュー・ワールド』は結婚式のときに使用しました」(20代女性)と思い出の一曲になった人も多い様子。最新のファンタジー作品で3位を獲得したのは、2010年に公開された『塔の上のラプンツェル』。CGアニメーション技術と手描きのような繊細な質感を巧みに織り交ぜた、画期的な映像美が目を引く作品であるが、多くの女性が共感を寄せたのが、外の世界を知らずに生きてきたヒロイン・ラプンツェルが外の世界へ飛び出し、初恋を経験していく姿。「恋をした女性が男性を守りたいという気持ちが表れていて良かったです」(20代女性)、「次第に打ち解け合っていくラプンツェルとフリン・ライダーの2人に胸きゅんでした」(20代女性)といった感想が寄せられた。続く4位には、アニメーションと現実の世界を融合させた、ディズニー作品の中でも異色のファンタジー『魔法にかけられて』。現代のニューヨークで展開されるおとぎ話のようなストーリーに、羨望と共感を覚えた女性も多いはず。「おとぎ話と現実がシンクロしていって、最後のスーパー・ハッピーエンドに年甲斐もなくキュンとしてしまいました」(30代女性)という声が。そして5位には、ディズニー最初のプリンセスストーリー『白雪姫』(’37)がランクイン。「初めて泣きました」(30代男性)という男性からの支持も。そして2012年。大ヒット上映中の、ディズニーが満を持して贈る最新作『ジョン・カーター』(左上写真)にも、かつてない時空を超えた壮大な“胸きゅん”ロマンスが描かれている。愛する者を守り抜く戦士、ジョン・カーターと逞しく美しい王女・デジャーの恋愛模様には、プリンセス&王子様という構図だけにはおさまらない、現代の女性が共感できるポイントも満載だ。本作がこの“胸きゅん”ランキングにどう割り込んでくるのかにも期待したい。さて、あなたの最も“胸きゅん”ディズニー映画は見つかった?『ジョン・カーター』は3D/2D絶賛上映中。「最も胸きゅんした、思い出のディズニー映画」ベスト101位:『美女と野獣』2位:『アラジン』3位:『塔の上のラプンツェル』4位:『魔法にかけられて』5位:『白雪姫』6位:『パイレーツ・オブ・カリビアン』7位:『トイ・ストーリー』8位:『シンデレラ』9位:『101匹わんちゃん』10位:『ダンボ』「塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット」価格:6,090円(税込)発売中「アラジン スペシャル・エディション」価格:2,940円(税込)発売中「美女と野獣 3Dセット」価格:4,935円(税込)発売中※2012年6月30日(土)生産終了「ディズニープリンセスBOX 2012」価格:12,600円(税込)発売中※2012年6月30日(土)生産終了© Disney特集:『ジョン・カーター』“胸きゅん”ポイント、徹底検証!■関連作品:ジョン・カーター 2012年4月13日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.■関連記事:『ジョン・カーター』のココに胸きゅん!vol.3愛すべきクリーチャーにホロリ中山優馬、大学入学に一人暮らし、料理など充実の新生活を報告『ジョン・カーター』リン・コリンズ美しきプリンセスの原点は「シェイクスピア」「僕に一番期待しているのは僕自身」テイラー・キッチュが語る、自らの“資質”『ジョン・カーター』のココに胸きゅん!vol.2ディズニー史上に残る、壮大ロマンス
2012年04月20日普通の恋愛ドラマやミステリードラマでは満足できないという“大人”の方の好奇心を刺激する、新作海外TVドラマが登場!ハリウッドの裏側を赤裸々に描いた問題作「dirt/ダート:セレブが恐れる女」とドナルド・サザーランドら豪華キャストで贈る、金、権力、不倫ドラマ…とスキャンダラスな要素が満載のドラマ「Dirty Sexy Money/ダーティ・セクシー・マネー」が6月6日(水)より2作品同時にDVDリリースされる。これに先立ち、刺激的なこの2作品の予告編映像がいち早くシネマカフェに到着!まず最初に紹介するのは「dirt/ダート:セレブが恐れる女」。全米では大人向けのドラマが多く放送されるFXネットワークで放送された本作は、オンエア開始直後からその余りのスキャンダラスな内容が話題に。超人気ゴシップ雑誌「Dirt」と「NOW」の編集部を舞台に、スキャンダルが蔓延するハリウッドの“華々しい虚構”とも言えるセレブたちの素顔を暴き出す本作。主演を務めるのは、「フレンズ」や「クーガータウン」で人気を集める、コートニー・コックス。極上のゴシップネタを入手するためなら手段を選ばない、美しくも冷酷非道な女編集長を演じる。R指定が入ってもおかしくない、数々の際どいシーンの一部がこちらの予告編でもうかがえるが、その衝撃的な作風に加えて見どころとなるのは、豪華ゲスト出演の数々。「フレンズ」でコートニーと共演したジェニファー・アニストンやルーカス・ハース、ヴィンセント・ギャロ、そしてデヴィッド・フィンチャーなどの出演が話題をさらった。セレブの仮面を剥ぎ取ることへの快感を止められない主人公のルーシー…。人間はどこまで汚くなれるのか?そんなことを感じずにはいられない一作である。次にご紹介するのは、大御所俳優ドナルド・サザーランドに、ウィリアム・ボールドウィン、ルーシー・リューといった豪華キャスト陣が集結する「Dirty Sexy Money/ダーティ・セクシー・マネー」。ニューヨークの政界、経済界に絶大な権力を誇るセレブ一家・ダーリング家の顧問弁護士として働いていた父親の飛行機事故をきっかけに、その後を継ぐことになった主人公・ニックが、金、権力、すべてを手に入れた一家の秘密とスキャンダルのもみ消しに奔走する姿が描かれる。ドナルド扮するダーリング家の長、トリップと妻・レティシアの間には3男2女の子供がいるのだが、この子供たちがまた曲者揃い。不倫関係を続ける長男のパトリックに、3度の離婚歴をもつ長女のカレン、隠し子をもつふしだら神父の次男・ブライアンに、わがまま女優のジュリエットと放蕩息子のジェレミーの末っ子双子と、彼らの抱える問題は山積みだ。妻にも一家と離れるよう説得されるニックだったが、ある日、父親が事故ではなく、殺されたかもしれないという疑惑が浮き上がり、犯人がダーリング家の人間という可能性も…。製作総指揮を務めるのは、『ユージュアル・サスペクツ』の監督ブライアン・シンガー。ゴージャスだけでない、次から次へと降ってくるスキャンダルに、あなたは追いつくことができる?L.A.とニューヨーク、ゴージャスな舞台の裏で欲望と罠が渦巻くアメリカの二大都市で展開される2作の世界観を、まずは予告編映像でチェック!※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY「dirt/ダート:セレブが恐れる女」<レンタル>Vol.1~56月6日(水)DVDレンタル開始Vol.6~106月20日(水) DVDレンタル開始<セル>「dirt/ダート:セレブが恐れる女DVD COMPLETE BOX」価格:15,750円(税込)発売日:6月20日(水)「Dirty Sexy Money/ダーティ・セクシー・マネー」<レンタル>Vol.1~56月6日(水)DVDレンタル開始Vol.6~116月20日(水) DVDレンタル開始<セル>「Dirty Sexy Money/ダーティ・セクシー・マネーDVD COMPLETE BOX」価格:15,750円(税込)発売日:6月20日(水)© Buena Vista Home Entertainment, Inc., ABC Studios and Bluebush Productions, LLC.© ABC Studios.発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン公式サイト:Disney-studio.jp/kaidora/■関連作品:dirt/ダート:セレブが恐れる女 [海外TVドラマ]Dirty Sexy Money/ダーティ・セクシー・マネー [海外TVドラマ]
2012年03月08日ユニベアチョコも登場!ディズニーストア2012年バレンタインのテーマは、大人の女性も楽しめる「大人ディズニー」。全国のディズニーストア&オンラインショップで、順次発売を開始している。大人気のユニベアをモチーフにした定番のチョコレートに加え、バレンタイン限定のユニベアや、ミッキー、ミニーのぬいぐるみも展開中。また、ディズニーテイストにアレンジできるクッキンググッズも登場!自宅で簡単にミッキー型の可愛いチョコレートを作ることが出来るので、手作り派にはこちらがおすすめだ。その他にも、ディズニーならではの手軽で可愛いギフトなど多彩なラインナップで、本命から義理まで幅広くそろえられること、間違いなし!▼ディズニーストアのバレンタインアイテムUniBEARsity型 チョコセット ¥1,000バレンタイン UniBEARsityブラッシュ(モカ・プリン) 各¥4,500小物入れ(ミッキー、ミニー) 各¥900ホットチョコ マグカップ(スプーン付き) ¥1,200お問い合わせ: 公式サイト ©DISNEY
2012年01月31日ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、ディズニーモバイルの新機種「DM012SH」(シャープ株式会社製)を2月中旬に発売すると2012年1月26日に発表した。「DM012SH」は、軽くてスリムなボディにミッキーのシルエットが上品で女性向けのデザインをしている。防水・防塵対応もしており、4.0インチ高精細液晶画面、800万画素CMOSカメラと1.4Ghz CPUを搭載している。女性に人気のワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、デコレメールだけでなく、緊急速報メール(緊急地震速報と災害・避難情報)や待受時の省エネができる「エコ技」機能にも対応している。名入れもできる限定オリジナルケースも!「DM012SH」の発売日から2012年4月16日までに「DM012SH」の購入または機種変更をすると、名入れ可能オリジナル限定ケース12種類から好きなものを一つプレゼントされる。「DM012SH」は、ディズニーモバイル初の「ロック解除画面」のカスタマイズができる。限定ライブ壁紙の「Disneyデジタルラブ」もあり、ロック解除アプリ「Disney Loveロック解除」は購入後ダウンロードできる。元の記事を読む
2012年01月28日日本のディズニーストアでは初!“フレグランス”シリーズが、12月7日(水)より、アジア初の『新コンセプトストア』となる「ディズニーストア 仙台東映店」にて先行で、その後全国のディズニーストアおよびオンラインショッピングにて順次登場予定。その日の気分で自分の好きな香りを楽しむ、大人の女性の必須アイテム、フレグランス。2011年冬のディズニーストアでは、好きな香りを選べるよう、それぞれにストーリーをもった“イマジネーション” ”ワンダー” ”ピクシーダスト”の3シリーズを展開。大人も楽しめるディズニーグッズの登場に、今後も注目だ。お問い合わせ: ディズニーストア・オンラインショッピング ※商品のデザイン、価格、発売日、仕様は変更になる場合がございます。©Disney
2011年12月07日