朗読劇『私の頭の中の消しゴム 13th Letter』が、東京・よみうり大手町ホールにて7月より上演される。ドラマ『Pure Soul』として生まれ、リメイクが大ヒットした韓国映画『私の頭の中の消しゴム』。永久不滅のラブストーリーが、日替わり豪華人気俳優陣による朗読劇で蘇る。2010年初演から常に大反響を呼んでいる本作の第13回公演が決定した。恋に落ちて、結ばれて。幸せを手に入れたふたりの前に、突然悲劇が訪れる。彼女の記憶が消えていく。別れでもなく、死でもなく、忘却によって愛が終わっていく……。若年性アルツハイマー病に侵され、徐々に記憶障害が進行する。肉体的な死よりも精神的な死が先に訪れる病気を抱え、 日々失われていく記憶をつなぎ止める術もなく、彼の事さえ記憶から消えていく。そんな中、彼は彼女を大きな愛で受け止め、支え尽くす決意をする。第一弾キャストとして、中村隼人×朝夏まなと、安井謙太郎×大原優乃、福山潤×中越典子、多和田任益×前島亜美、神尾晋一郎×佐藤仁美の全5組が発表された。第二弾キャストは後日発表予定。公演概要『私の頭の中の消しゴム 13th Letter』脚本・演出:岡本貴也出演:<第一弾キャスト(出演日順・登場順)>中村隼人×朝夏まなと安井謙太郎×大原優乃福山潤×中越典子多和田任益×前島亜美神尾晋一郎×佐藤仁美第二弾キャスト※後日発表【公演スケジュール・出演者】7月26日(火)19:00中村隼人×朝夏まなと27日(水)15:00安井謙太郎×大原優乃19:00中村隼人×朝夏まなと28日(木)15:00安井謙太郎×大原優乃19:00福山潤×中越典子29日(金)11:00、19:00多和田任益×前島亜美30日(土)11:00、19:00神尾晋一郎×佐藤仁美31日(日)16:00福山潤×中越典子※ロビー開場は開演の45分前、開場は開演の30分前より【会場】よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1丁目7-1)チケット一般発売:7月2日(土)午前10:00~【チケット発売URL】チケットぴあ 【主催】ドリームプラス / ぴあ / 読売テレビ【公演に関するお問合せ先】S-SIZE03-6712-2228【チケットに関するお問い合わせ先】チケットぴあインフォメーション0570-02-9111(平日10:00〜18:00)【公式HP】 【公式ブログ】
2022年05月17日グラビアアイドル・俳優の大原優乃(22)が27日、自身のツイッターを更新。美ボディショットを公開した。大原は「発売中のスピリッツ表紙です」と報告し、2枚の写真をアップ。アンニュイな表情で胸元がチラリとのぞくショットと、畳の上に水着姿で寝そべる美ボディショットを公開した。SNS上には「めちゃくちゃ綺麗...!」「美しいと言う言葉以外似合わない素敵な女性ですね」「見惚れてしまいます」「相変わらずドキドキボディの優乃さんにメロメロです」「俯いている表情がセクシーで素敵です」などの声が寄せられている。
2022年04月28日これまでリリースした数々の楽曲からリクエストを募集し、その中より選ばれた楽曲をアコースティックアレンジで届ける初のリクエストツアー『大原櫻子 Premium Concert 2022 「For You〜あなたが作る櫻子Live〜」』が4月22日(金) Zepp DiverCity公演をもってファイナルを迎えた。全国6大都市を3~4月にかけて回ったツアーは、大原櫻子とピアノにヴァイオリンのアコースティック編成で、リクエストされた曲に新たに加えられるアレンジでどう表現されるかが注目ポイントとなっていた。ライブは厳かなムードの中、ファンにも人気の高い「Close to you」「きらきらきら」の2曲からスタート。「ライブの前Twitterを見ていたら応援している方の一人が“一番後ろの席で見えるか不安”と呟いていることを見つけたのですが、後ろ見えていますか?」とファンを気遣う最初のMCに温かさを感じる。「今回のツアーはセットリストのリクエスト(セトリクエスト)を募らせていただきましたが応募してくれた方いますか?」「今日はその中の上位の楽曲を、三人の編成ならではのアレンジで皆さんにお届けしていきたいと思います」と趣旨も説明する前半。続く中盤パートではライブでは久々の歌唱となった活動初期の「頑張ったっていいんじゃない」。アッパーなポップソングも今回のアレンジで聴くと新鮮な雰囲気。6曲目が終わると「お聴きいただいた曲は「同級生」という楽曲でした。バイオリンとピアノでこの曲をやると絶対に合うだろうなと思って、お届けしました」。そして7曲目はデビュー映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の挿入歌「卒業」をギター弾き語りで披露。「セトリクエストをやっていて、ずっと応援してくれている人が沢山投票してくれているのだなと感じたりしました。次の曲、私のことを知ったきっかけになった曲でもあるのではないかと思います」との紹介で高校サッカー応援歌として知られる「瞳」へ。終盤あたまは、リクエスト上位の中から日替わりで曲を決めるパートで、ファイナル公演は「ALIVE」を披露。そのまま「Over The Rainbow」「踊ろう」「ポッピンラブ!」などの盛り上がるナンバーが続き、「ちっぽけな愛のうた」でぐっと聴かせる終盤の大きな盛り上がりを演出した。「楽しんでくれていますか? 今日でこの編成でのライブも終わってしまうと思うとちょっと寂しいです。あっという間でしたね。セットリストを皆さんに組んでいただいて、今までにない形でしたが、楽しんでもらえましたか? 今回「For You~あなたが作る櫻子Live~」と名付けましたが、(コロナ渦で)リリースイベントなどができなくなって、みなさんと交流できる場所が本当に少なくなってしまって。みなさんと少しでも近い距離でコミュニケーションをとりたいなと思って、「For You」と題しました。3、4年前よりも1人1人が自分のやる仕事や、やりたいことに関して非常に責任感、覚悟を持たないと前に進めない世の中になってしまったと思います。そんな中、1人1人が覚悟を持って開催できたことを本当に感謝していますそして、会場に来てくださった皆さんも凄い覚悟をもってきてくださったと思います。本当にありがとうございます。最後に聞いていただく曲は「セトリクエスト」で1位になった楽曲です。今の時代、私も含めてこの歌詞を想っている人が沢山いると感じました。過去を振り返った時に悔しくなるような地団駄を今踏んでいて、でも、その地団駄を踏んだからこそ、今もっと頑張れるというようなメッセージをこの曲から感じています。」とこのツアーへ臨んだ様々な想いを伝えたMCの後、本編最後に披露されたのはアルバム『Passion』に収録の「Grape」。会場もじっくりと歌詞を聴き込む本編最後のナンバーだった。アンコールでは、「この間(5月11日リリースシングル『それだけでいい』の)カップリング曲の情報が出ましたが、「笑顔の種」という曲で、「セトリクエスト」1位になった「Grape」の歌詞を担当してくださった高橋久美子さんが作詞してくださっています。久美子さんとも打ち合わせをして、歌の中で故郷を思い出してくれる曲にしたいと話をしまして。時間がかかっても「私はここで待っているよ」って言ってくれる人がいるってことを忘れないでほしいなと思って歌詞を作っていただきました。今日ワンフレーズだけ歌います。」との紹介で「笑顔の種」を少しだけ披露。「(シングル)「それだけでいい」の作詞は私です。去年、来年には世の中は元に戻っているのではないかという期待もあったのですが、まだ自由が利かない世の中で……最近は、世界で争いごとがあったりして、想像もしていなかったことが多いです。ニュースを見ていても悲しい気持ちになったり、ため息をつく毎日だと思います。それだけではなくて、日常、些細なことから大きなことまで、普通に暮らしていても、色々な煩わしいことがあったり、悲しいことがあったり、怒ることがあったり……色々なことがあって、戦っている私たちだと思います。今、本当にみんなが苦しんでいる最中だと思います。そんな時に、1人でも多くの人に穏やかな心になって、希望というものを考え直せるようになってほしいなと思って作った一曲です。笑顔になることが正解ではないし、人間色々なことがあると思いますが、時間が解決してくれることもあるし、希望の光を信じて欲しいなと思います。」と作詞へ込めた想いを伝え、ニューシングル表題曲の「それだけでいい」をじっくり歌詞が伝わる歌唱で披露しツアーはファイナルを迎えた。この印象に残るアンコール歌唱の「それだけでいい」は5月11日リリースだが、J-WAVE『STEP ONE』にて4月25日に初のオンエアが決定した。是非聴いて欲しい。<公演情報>『大原櫻子 Premium Concert 2022 「For You〜あなたが作る櫻子Live〜」』2022年4月22日(金) Zepp DiverCityOPEN 17:00 / START18:00【セットリスト】M01. Close to youM02. きらきらきらM03. 頑張ったっていいんじゃないM04. 遠くまでM05. ScopeM06. 同級生M07. 卒業M08. のり巻きおにぎりM09. 瞳M10. Greatest GiftM11. ALIVEM12. Over The RainbowM13. 踊ろうM14. ポッピンラブ!M15. ちっぽけな愛のうたM16. GrapeEncor それだけでいい<リリース情報>大原櫻子New Single『それだけでいい』2022年5月11日(水) 配信&リリース●初回限定盤【CD+DVD】1,700円(税込)●通常盤【CD Only】1,300円(税込)『それだけでいい』初回限定盤ジャケット『それだけでいい』通常版ジャケット<ビクターオンラインストア限定商品>●初回限定盤【CD+DVD+写真集】3,700円(税込)●通常盤【CD+写真集】3,300円(税込)※写真集「櫻子だけでいい」(H275 W210(A4変形)/ 全52P予定)写真集「櫻子だけでいい」表紙【収録曲】※全形態共通M1. それだけでいいM2. 笑顔の種【封入特典】※全形態共通リリース記念オンラインミート&グリート2022抽選応募用シリアルコード封入応募締切:2022年5月15日(日)【リリース記念オンラインミート&グリート2022】実施日:2022年5月22日(日) 14:00~当選人数:200名参加方法:抽選となります応募シリアル:『それだけでいい』(初回限定盤、通常盤)いずれか封入の1シリアルナンバー■応募方法『それだけでいい』(初回限定盤、通常盤)に封入されている<オンラインミート&グリート参加抽選応募券>に記載されているシリアルナンバーを特設サイトの入力欄にご入力の上、【ログイン】ボタンをクリックし、表示された応募フォームに必要事項を入力いただき、ご応募ください。■応募期間2022年5月15日(日) 23:59まで■当選発表のお知らせ当選された方のみ、2022年5月17日(火) にメールにてご連絡します。(12:00頃を予定)※詳しくは封入チラシに記載の応募サイトをご覧ください。【CD予約者対象オンラインイベント】対象期間にビクターオンラインストアでニューシングル『それだけでいい』(初回限定盤・通常盤の2形態セットあるいはビクターオンラインストア限定商品を予約すると、「ビクターオンラインストアインターネットサイン会&ミニトーク」へご招待(サインはイベント時抽選の上、50名様のみ)■開催日時:2022年 5月11日(水) 20:00~■応募受付期間:2022年3月19日(土) 12:00~4月27日(水) 23:59A賞:「アナザージャケット(絵柄B)」(お名前(ニックネーム)・サイン入り / 抽選で50名様)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」B賞:「アナザージャケット(絵柄B)」(サイン等なし)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」詳細はこちら:【CD先着予約・購入特典】■メガジャケAmazon.co.jp※Amazon.co.jp では、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。■オリジナルステッカービクターオンラインストア■オリジナルポストカード<絵柄A>タワーレコード 全国各店 / タワーレコード オンライン<絵柄B>HMV 全国各店 / HMV&BOOKS online<絵柄C>TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング<絵柄D>楽天ブックス※楽天ブックスでは、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。<絵柄E>セブンネットショッピング / 山野楽器CD / DVD取扱い店舗 / WonderGOO / 新星堂(一部店舗を除く)/ 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗もございます。)/ オフィシャルファンクラブ 「さくらぶ」「さくもば」/ その他、全国一般CD取扱いショップ※Amazon.co.jp、楽天ブックスにおいて、特典つきでない商品を予約済みの場合特典はつきません。特典を希望される場合は、一旦キャンセルの上特典付き商品をご予約下さい。※特典は数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典取扱いの無い店舗もございますので、確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。大原櫻子「ポッピンラブ!」MV大原櫻子「Greatest Gift」MV<出演情報>シス・カンパニー公演『ザ・ウェルキン』作:ルーシー・カークウッド演出:加藤拓也翻訳:徐賀世子出演:吉田羊 / 大原櫻子 / 鷲尾真知子 / 梅沢昌代 / 那須佐代子 / 峯村リエ / 明星真由美 / 西尾まり / 豊田エリー / 土井ケイト / 那須凜 / 富山えり子 / 恒松祐里 / 土屋佑壱 / 田村健太郎 ほか東京公演:7月 Bunkamuraシアターコクーン大阪公演:8月上旬 森ノ宮ピロティホール一般前売開始日:5月予定<書籍情報>『大原櫻子演劇報告書』A5判(148×210mm)ソフトカバー / 全290ページ価格:1,980円(税込)小鳥遊書房発売中関連リンク大原櫻子 オフィシャルサイト:大原櫻子 オフィシャルSTAFF Twitter:大原櫻子 Instagram:大原櫻子 オフィシャルYouTubeチャンネル:大原櫻子 オフィシャルTikTok:
2022年04月24日グラビアアイドル・俳優の大原優乃(22)が20日、自身のインスタグラムを更新。花をまとった美ボディショットを公開した。大原は、写真家・大辻隆広氏が撮影した1枚の写真をアップ。美ボディがあらわとなった大胆な姿で、頭や胸元などが色鮮やかな花に包まれた芸術的なビジュアルとなっている。大辻氏も自身のインスタに同カットを投稿し「花に群がる者達よ。気持ちは分かるよ」「#俺なりのエロ」と、その世界観を表現した。この投稿にファンからは「ドキっとした…かわいい」「セクシー過ぎ!」「お花の妖精さん」「Queen of flower!」「履いて、る?」「可愛くてきれいでセクシーです」など悶絶コメントが寄せられている。
2022年04月21日グラビアアイドル・俳優の大原優乃(22)が、20日発売の『週刊少年マガジン』21号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場。多数のドラマに引っ張りだこの最強ヒロインが、最新ビキニをたっぷり披露する。キュートな笑顔と最強のボディを武器に、あらゆる雑誌のグラビアで輝き続ける大原。女優としても昨年は『僕らが殺した、最愛のキミ』(TELASAで配信中)など4本の連続ドラマに出演。そして、MBS『あせとせっけん』で地上波連ドラ初主演と、ステップアップしている。半年ぶりの『マガジン』グラビアは12ページの大ボリューム。プール&お風呂で圧巻のビキニ&濡れ肌をたっぷり披露し、旅館でくつろぐ浴衣姿もチラリ。雪の残るなかでのデート風カットまで、あふれんばかりの魅力をたっぷり凝縮している。同号の巻頭カラー漫画は新連載『きみが女神ならいいのに』(柏木香乃)。【写真】撮影/細居幸次郎スタイリング/melonヘアメイク/田村直子デザイン/坂上和也(banjo)
2022年04月20日俳優、歌手として幅広く活動している大原櫻子。そんな彼女が、全国6都市で開催しているZeppツアー「大原櫻子 Premium Concert 2022 『For You~あなたが作る櫻子Live~』」より、4/22(金)の東京・Zepp DiverCity公演の模様を、5/25(水)に独占初放送することが決定!大原櫻子の魅力が詰まったライブをテレビでお楽しみください。■■番組情報■■<番組名>M-ON! LIVE 大原櫻子 「大原櫻子 Premium Concert 2022 『For You~あなたが作る櫻子Live~』」<放送日時>5/25(水)20:00~22:00\プレゼントキャンペーンも実施中!/この放送を記念して、期間中にスカパー!サービスに新規加入し、エムオン!単チャンネルをご契約いただいたお客様全員に、「大原櫻子×MUSIC ON! TV(エムオン!)オリジナルマスクケース」をプレゼント。抽選で5名様には直筆サイン入りが当たるチャンスも!▼本キャンペーンに関する詳細は、こちらをご覧ください。 以上MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( )まで。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月18日全国6大都市のZeppツアー中の大原櫻子が、5月11日(水)にリリースするシングル『それだけでいい』の封入特典として、オンラインミート&グリートの実施を発表した。昨年初めて実施されたオンラインミート&グリート。それが好評を博したため、2022年の実施も決定となった。抽選の上、200名限定で参加できるスペシャルなイベントとなる。そして、シングルのカップリングに収録される曲目が「笑顔の種」であることも決定した。【リリース情報】大原櫻子ニューシングル『それだけでいい』5月11日(水) リリース<CD商品仕様>■CD収録曲(全形態共通)01.それだけでいい02.笑顔の種初回限定盤【CD+DVD】税込価格:1,700円通常盤【CD】税込価格:1,300円ビクターオンラインストア限定商品(初回限定盤【CD+DVD】+写真集「櫻子だけでいい」※H275-W210A4変形 / 全52P予定)税込価格:3,700円ビクターオンラインストア限定商品(通常盤【CD】+写真集)税込価格:3,300円※全形態封入特典:リリース記念オンラインミート&グリート2022抽選応募用シリアルコード封入応募締切:5月15日(日)<配信>音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて同時配信※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited、 Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、mora qualitas、TOWER RECORDS MUSIC、Rakuten Music、Spotify、YouTube Music、dヒッツ、うたパス、SMART USEN【リリース記念オンラインミート&グリート2022】<開催日程>■オンラインミート&グリート(個別)実施日:5月22日(日) 14:00~当選人数:200名参加方法:抽選応募シリアル:「それだけでいい」(初回限定盤、通常盤)いずれか封入の1シリアルナンバー<イベント概要>WithLIVEアプリ(青色のロゴのアプリ)を使用し、オンライン上で大原櫻子と1:1でできるミート&グリート<応募方法>『それだけでいい』(初回限定盤、通常盤)に封入されている<オンラインミート&グリート参加抽選応募券>に記載されているシリアルナンバーを特設サイトの入力欄に入力の上、【ログイン】ボタンをクリックし、表示された応募フォームに必要事項を入力し応募<応募期間>5月15日(日) 23:59まで<当選発表>当選者のみ、5月17日(火)、正午12:00頃(予定)にメールにて連絡【CD予約者対象オンラインイベント】(その1)3月19日からスタートのZeppツアー会場でニューシングル「それだけでいい」の初回限定盤あるいは通常盤を予約すると、「Zeppツアー裏話が聞ける!オンライントーク会」に招待■開催日時:5月16日(月) 20:00~■特典内容:「Zeppツアー裏話が聞ける!オンライントーク会」ご招待カード&HMVオリジナル特典「オリジナルポストカード<絵柄B>」(その2)対象期間にビクターオンラインストアでニューシングル「それだけでいい」(初回限定盤・通常盤の2形態セットあるいはビクターオンラインストア限定商品を予約すると、以下のオンラインイベントのいずれかへ招待1.「ビクターオンラインストアインターネットサイン会&ミニトーク」へ招待(サインはイベント時抽選の上、50名のみ)■開催日時:4月24日(日) 13:00~■応募受付期間:3月19日(土) 12:00~4月10日(日) 23:59A賞:「アナザージャケット(絵柄A)」名前(ニックネーム)・サイン入り(抽選で50名)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」B賞:「アナザージャケット(絵柄A)」(サイン等なし)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」2.「ビクターオンラインストアインターネットサイン会&ミニトーク」へご招待(サインはイベント時抽選の上、50名のみ)■開催日時:5月11日(水) 20:00~■応募受付期間: 3月19日(土) 12:00~4月27日(水) 23:59A賞:「アナザージャケット(絵柄B)」名前(ニックネーム)・サイン入り(抽選で50名様)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」B賞:「アナザージャケット(絵柄B)」(サイン等なし)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」※詳細はこちらビクターオンライン販売サイトURL: 【CD先着予約・購入特典】下記チェーンにて、大原櫻子ニューシングル「それだけでいい」を予約・購入すると先着で特典をプレゼントメガジャケ:Amazon.co.jpオリジナルステッカー:ビクターオンラインストアオリジナルポストカード:<絵柄A>タワーレコード 全国各店 / タワーレコード オンライン<絵柄B>HMV 全国各店 / HMV&BOOKS online<絵柄C>TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング<絵柄D>楽天ブックス<絵柄E>セブンネットショッピング / 山野楽器CD/DVD取扱い店舗 / WonderGOO/新星堂(一部店舗を除く)/新星堂WonderGOO楽天市場店 / オフィシャルファンクラブ 「さくらぶ」「さくもば」その他、全国一般CD取扱いショップ【大原櫻子 Premium Concert 2022 「For You〜あなたが作る櫻子Live〜」】4月16日(土)Zepp Sapporo4月21日(木) Zepp DiverCity(Sold Out)4月22日(金) Zepp DiverCity(Sold Out)【出演予定】シス・カンパニー公演『ザ・ウェルキン』作:ルーシー・カークウッド演出:加藤拓也翻訳:徐賀世子出演:吉田羊大原櫻子鷲尾真知子梅沢昌代 那須佐代子峯村リエ 明星真由美西尾まり 豊田エリー土井ケイト那須凜富山えり子恒松祐里土屋佑壱田村健太郎 ほか東京公演:7月Bunkamuraシアターコクーン大阪公演:8月上旬森ノ宮ピロティホール一般前売開始日:5月予定オフィシャルサイト: オフィシャル STAFF Twitter: ( )Instagram: オフィシャルYouTubeチャンネル: オフィシャルTikTokアカウント:
2022年04月15日今、注目の女の子を紹介する『anan』で連載中の「イットガール」。今回は俳優、グラビアアイドルの大原優乃さんです。役にとことん向き合って作品に溶け込む感覚が好き。10歳の時にDream5のメンバーとしてデビュー。芸歴は13年になり、今年は初の連ドラ主演も果たした。「プレッシャーで毎日悪夢を見たりもしましたが、周りの方々の愛と優しさに救われました。身を削って役に向き合う時間や、共演者やスタッフの方々と共鳴する瞬間は、一番好きな時間です」。自身のキャラについて尋ねると「スタイルも顔も特別なわけじゃないので“普通”かな…」と謙虚な返答。「でも、“普通”と書かれた役をいただくことも多く、私のひとつのキーワードで、強みかもって思います」身も心も疲れたらサウナでリセット。ととのう瞬間が幸せだし、無になれるのがいい。サウナハットを持参します。足元は断然スニーカー派!『ナイキ』のダンクを2色買い。服もスウェットなどラクなのが一番!役作りで習って以来、ドラムにハマり中。練習用に電子ドラムも購入。きのこ帝国や羊文学の曲を叩いています。おおはら・ゆうの1999年生まれ。Dream5時代に「ようかい体操第一」が大ヒット。2017年グラビアデビュー、主演ドラマ『あせとせっけん』(MBS系)をはじめ俳優としても活躍。※『anan』2022年4月13日号より。写真・土佐麻理子文・間宮寧子(by anan編集部)
2022年04月12日佐藤寛太と大原優乃がダブル主演を務めたドラマ『あせとせっけん』のBlu-ray&DVD BOXが、早くも7月6日(水)に発売されることが決定した。本作は、2018年より『週刊Dモーニング』にて連載を開始し、「第2回電子書籍で読みたいマンガ大賞」の大賞受賞や、「第3回マンガ新聞大賞」第2位ほか、全11巻で累計発行部数440万部を突破する山田金鉄の人気コミックを実写ドラマ化するラブコメディ。主人公は、化粧品&バス用品メーカー『リリアドロップ』で働く、せっけんの商品開発プランナー・名取香太郎(佐藤寛太)と、経理部のメガネ女子・八重島麻子(大原優乃)。職業柄、香りの嗅ぎ分けを得意とする究極の“においフェチ”香太郎は、ある日会社の廊下で、とっても気になる“におい”に出会う。一方、重度の“汗っかき”の麻子は幼少期に「汗子」とからかわれた経験があり、においや汗がコンプレックス。人目をはばかるようにトイレでデオドラント製品を使うことが日課で、こっそりにおいケアをし、廊下を歩いていると、突然、香太郎からにおいを嗅がれ、「あなたのにおいにビビッときました」と言われる。そして、ひょんなことから商品開発のために1週間、毎日においを嗅がれることになり……。他にも工藤遥、大平修蔵、池内万作、杢代和人らが出演している。7月6日(水)に発売されるBlu-ray&DVD BOXには、全9話の本編だけでなく、特典映像として撮影の舞台裏やキャストのインタビューなどを収めたメイキングやNGシーン集などがたっぷり収録される。アウターケース裏表紙は原作者・山田金鉄の描き下ろしイラストとなる予定だ。さらに、MBSショッピングやAmazon、楽天ブックス、タワーレコードでは店舗別予約購入特典としてオリジナルポストカード3枚セットがプレゼントされる。ドラマのパッケージ化に際し、大原は「きっと、この作品に携わってくださった全ての方、それぞれの原作への愛がこのDVDを通して、より感じていただけるんじゃないかと思います。何度も観ていただいて、“あせキュン”してください!」、佐藤は「この作品に携わったみんなで実写版『あせとせっけん』は胸を張れる作品に創りあげられたと思います。」とそれぞれ喜びのコメントを寄せた。<コメント全文>■佐藤寛太『あせとせっけん』がパッケージとして残るなんて。大原さんと、麻子さんと紡いできた日々がパッケージで残せるなんて!監督になぜカットされたのか、聞きたくてたまらないあのシーンも特別映像で入ってたりしているのかな、なんて妄想が膨らみます。メイキングが入ってるとしたら、それはきっと僕の奇行の軌跡でしょう。もっともっとあの作品のなかで息をしていたかった。もっともっと描きたい原作のシーンがありました。それでも、この作品に携わったみんなで実写版『あせとせっけん』は胸を張れる作品に創りあげられたと思います。是非、ご覧ください■大原優乃佐藤寛太さん演じる名取さんと、2人で演じた一瞬一瞬が奇跡のようで、今も私の胸の中で煌めき続けています。その全てが、DVDとして形となり、すごく嬉しいです。きっと、この作品に携わってくださった全ての方、それぞれの原作への愛がこのDVDを通して、より感じていただけるんじゃないかと思います。何度も観ていただいて、“あせキュン”してください!■原作:山田金鉄祝 Blu-ray&DVDBOX 化!!まさかのケースのイラストを描き下ろしさせて頂きます。めっちゃ緊張してますが心血注いで描きますのでどうぞよろしくお願いします!!【Blu-ray&DVD 情報】『あせとせっけん』7月6日(水)発売■Blu-ray BOX(3枚組)15,510円(税込)■DVD BOX(3枚組)10,780円(税込)Blu-ray&DVD 共通特典【仕様・封入特典】・アウターケース・ブックレット【映像・音声特典】・メイキング・NG シーン・予告編
2022年03月31日今、注目の女の子を紹介する『anan』で連載中の「イットガール」。今回は俳優の久保乃々花さんです。昨年から俳優業を本格的に始め、話題のドラマや映画に次々出演!配信中のドラマ『鉄オタのぞみ、50キロ』で主演。「決まったときは本当にびっくりして、緊張しました。鉄道オタクの女の子を演じているので私自身もかなり詳しくなって、街を歩いていると鉄道に反応しちゃいます(笑)」。台本を読み込むときのルーティンが。「台詞を覚える前に、まず台本で知らない用語を調べて書き出しています。学生時代に戻ったみたいな感じで、知らないことを学べるのがすごく楽しい!漢字ドリルも買って、小説も読むようになりました。語彙力を身につけていきたい!」おしゃれインテリアを集めています。模様替え気分で、キャンドルやフラワーベースなど、ネットで買います!ハムスターの“小梅”。名付け親は母です!拗ねるとプイッとするのが可愛い!果物をあげると機嫌が直ります(笑)。独特なデザインに惹かれる~!食べ物がモチーフのiPhoneケースにハマり中。コロコロ替えてます。くぼ・ののか1999年生まれ。テレビ東京で放送中のドラマのスピンオフ『鉄オタのぞみ、50キロ』で主演を務め、4月から公開の映画『女子高生に殺されたい』では、森口ミキを演じる。※『anan』2022年3月23日号より。写真・土佐麻理子文・松下侑衣花(by anan編集部)
2022年03月22日吉田羊・大原櫻子出演、シス・カンパニー公演『ザ・ウェルキン』の公演詳細が発表され、東京では7月にBunkamura シアターコクーン、大阪では8月に森ノ宮ピロティホールで上演されることが決定した。あわせて吉田・大原のビジュアルも公開された。本作は、『チャイメリカ』(2013年上演)でローレンス・オリヴィエ賞最優秀作品賞を受賞し、英国期待の若手劇作家として一躍メインストリームに躍り出たルーシー・カークウッドの新作として、コロナ禍直前の2020年1月下旬に、英国ナショナルシアターで開幕。ロックダウンで中止になるまでの限られた期間の上演だったが、若い観客層を中心に大喝采を浴びた人気作となった。出演は、吉田羊、大原櫻子、鷲尾真知子、梅沢昌代、那須佐代子、峯村リエ、明星真由美、那須凜、西尾まり、豊田エリー、土井ケイト、富山えり子、恒松祐里の13人のパワフルな女性たち。そこに土屋佑壱、田村健太郎と声で出演する段田安則が物語にスパイスを加える。演出は、気鋭の劇作家・演出家の加藤拓也。彼が初めて翻訳戯曲の演出に挑むことにも期待が高まっている。物語は1759年、英国の東部サフォークの田舎町。人々が75年に一度天空に舞い戻ってくるという彗星を待ちわびる中、一人の少女サリー(大原櫻子)が殺人罪で絞首刑を宣告される。しかし、彼女は妊娠を主張。妊娠している罪人は死刑だけは免れることができるのだ。その真偽を判定するため、妊娠経験のある12人の女性たちが陪審員として集められた。これまで21人の出産を経験した者、流産ばかりで子供がいない者、早く結論を出して家事に戻りたい者、生死を決める審議への参加に戸惑う者など、その顔ぶれはさまざま。その中に、なんとかサリーに公正な扱いを受けさせようと心を砕く助産婦エリザベス(吉田羊)の姿があった。果たして、サリーは本当に妊娠しているのか?それとも死刑から逃れようと嘘をついているのか?なぜエリザベスは、殺人犯サリーを助けようとしているのか……。法廷の外では、血に飢えた暴徒が処刑を求める雄叫びを上げ、そして……?タイトルの『THE WELKIN ザ・ウェルキン』は、英語の古語で「天空」を意味する。神の使いなのか、科学の予見なのか、75年ぶりに「天空」に舞い戻る大彗星(のちにハレー彗星と命名)を待つ18世紀半ばの英国辺境を舞台に、サスペンスフルに展開する物語が、現代にも残る女性たちが受けてきた苦難の歴史とともに、陪審員審議の会話の中でドラマチックに語られていく。なお、チケットの一般前売は5月29日(日)10:00より販売開始を予定している。【公演詳細】シス・カンパニー公演『ザ・ウェルキン』2022年7月7日(木)~31日(日)東京都 Bunkamura シアターコクーン2022年8月3日(水)~7日(日)大阪府 森ノ宮ピロティホール作:ルーシー・カークウッド翻訳:徐賀世子演出:加藤拓也出演:吉田羊、大原櫻子 / 鷲尾真知子、梅沢昌代、那須佐代子、峯村リエ、明星真由美、那須凜 / 西尾まり、豊田エリー、土井ケイト、富山えり子、恒松祐里、土屋佑壱、田村健太郎 ほか声の出演:段田安則一般前売 開始日 2022年5月29日(日)10:00~公演サイト
2022年03月22日大原櫻子の全国6都市を回るツアー『大原櫻子 Premium Concert 2022「For You〜あなたが作る櫻子Live〜」』が、3月19日KT Zepp Yokohamaにてスタートした。本ツアーでは、大原が過去リリースした13枚のシングルと5枚のオリジナルアルバムの曲を中心にリクエストを募集。選ばれた楽曲その名も「セトリクエスト」をピアノとヴァイオリンのみのアコースティック編成で披露する、大原のボーカリストとしての魅力をより楽しめるツアーとなっている。初日の横浜公演では、最初のMC冒頭で「緊張で手が震えてます(笑)」と語ったが、会場のファンの温かい拍手で迎えられると、緊張も和らぎライブが始まっていった。披露された曲それぞれがリクエスト投票により選曲されているため、それぞれの曲始まりへの注目も今回ならではの雰囲気に。しっとりとしたアコースティックアレンジのなか、大原は伸びやかでクリアなボーカルと強い表現力で歌詞世界をしっかり感じさせ、MCも普段のライブより多めで様々な面で楽しめるライブとなった。また、アンコールでは5月11日にニューシングル『それだけでいい』をリリースすることを発表。「いまも自由ではない生活が続いています。そんな中で最近は争いごとなどのニュースを多く見ます。怒りや憎しみって人に寄り添えなくなったり、思いやりというものを忘れさせる感情だと思ってます。そんな時にふと流れてくる音楽には、忘れていたことに気づかせる力があるなと思いました。この新曲は少しでも沢山の方の心が穏やかになると良いなと思いつくりました。」とコメントし、新曲をサプライズで初披露。じっくりと聴かせる歌唱後は会場の拍手も長く続き、そのままツアー初日のエンディングとなった。『それだけでいい』は予約受付がスタートしているほか、ツアー会場限定の購入者特典としてオンライントークショーや、一般の予約者対象としたオンラインサイン会なども発表。さらに、ビクターオンライン限定仕様として写真集付仕様も発表された。<リリース情報>大原櫻子New Single『それだけでいい』2022年5月11日(水) 配信&リリース●初回限定盤【CD+DVD】1,700円(税込)●通常盤【CD Only】1,300円(税込)<ビクターオンラインストア限定商品>●初回限定盤【CD+DVD+写真集】3,700円(税込)●通常盤【CD+写真集】3,300円(税込)※写真集「タイトル未定」(H275 W210(A4変形)/ 全52P予定)【CD予約者対象オンラインイベント】■「Zeppツアー裏話が聞ける!オンライントーク会」3月19日(土) からスタートのZeppツアー会場でニューシングル『それだけでいい』の初回限定盤あるいは通常盤を予約すると「Zeppツアー裏話が聞ける!オンライントーク会」にご招待開催日時:2022年5月16日(月) 20:00~特典内容:「Zeppツアー裏話が聞ける!オンライントーク会」ご招待カード&HMVオリジナル特典「オリジナルポストカード<絵柄B>」※詳しくは各会場のCD販売スペースまで■「インターネットサイン会」対象期間にビクターオンラインストアでニューシングル『それだけでいい』(初回限定盤・通常盤の2形態セットあるいはビクターオンラインストア限定商品を予約で、以下のオンラインイベントの何れかへご招待1.「ビクターオンラインストアインターネットサイン会&ミニトーク」開催日時:2022年4月24日(日) 13:00~応募受付期間:2022年3月19日(土) 12:00~4月10日(日) 23:59A賞:「アナザージャケット(絵柄A)」(お名前(ニックネーム)・サイン入り)※抽選で50名様+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」B賞:「アナザージャケット(絵柄A)」(サイン等なし)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」2.「ビクターオンラインストアインターネットサイン会&ミニトーク」開催日時:2022年5月11日(水) 20:00~応募受付期間:2022年3月19日(土) 12:00~4月27日(水) 23:59A賞:「アナザージャケット(絵柄A)」(お名前(ニックネーム)・サイン入り)※抽選で50名様+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」B賞:「アナザージャケット(絵柄A)」(サイン等なし)+ビクターオンラインストア特典「オリジナルステッカー」詳細はこちら:【CD先着予約・購入特典】■メガジャケAmazon.co.jp※Amazon.co.jp では、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。■オリジナルステッカービクターオンラインストア■オリジナルポストカード<絵柄A>タワーレコード 全国各店 / タワーレコード オンライン<絵柄B>HMV 全国各店 / HMV&BOOKS online<絵柄C>TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング<絵柄D>楽天ブックス※楽天ブックスでは、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。<絵柄E>セブンネットショッピング / 山野楽器CD / DVD取扱い店舗 / WonderGOO / 新星堂(一部店舗を除く)/ 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗もございます。)/ オフィシャルファンクラブ 「さくらぶ」「さくもば」/ その他、全国一般CD取扱いショップ※Amazon.co.jp、楽天ブックスにおいて、特典つきでない商品を予約済みの場合特典はつきません。特典を希望される場合は、一旦キャンセルの上特典付き商品をご予約下さい。※特典は数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典取扱いの無い店舗もございますので、確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。<ツアー情報>『大原櫻子 Premium Concert 2022「For You〜あなたが作る櫻子Live〜」』※終了分は割愛3月26日(土) Zepp FukuokaOPEN 16:00 / START 17:00Sold Out3月27日(土) Zepp Osaka BaysideOPEN 16:00 / START 17:00Sold Out4月10日(日) Zepp NagoyaOPEN 16:00 / START 17:00Sold Out4月16日(土) Zepp SapporoOPEN 16:00 / START 17:00WESS:mailto:info@wess.co.jp4月21日(木) Zepp DiverCityOPEN 17:00 / START 18:00Sold Out4月22日(金) Zepp DiverCityOPEN 17:00 / START 18:00Sold Out【チケット料金】全席指定席:7,700円2階後方立ち位置指定:7,200円(大阪・名古屋公演のみ)※ドリンク代別途要<出演情報>シス・カンパニー公演『ザ・ウェルキン』作:ルーシー・カークウッド演出:加藤拓也翻訳:徐賀世子出演:吉田羊 / 大原櫻子 / 鷲尾真知子 / 梅沢昌代 / 那須佐代子 / 峯村リエ / 明星真由美 / 西尾まり / 豊田エリー / 土井ケイト / 那須凜 / 富山えり子 / 恒松祐里 / 土屋佑壱 / 田村健太郎 ほか東京公演:7月 Bunkamuraシアターコクーン大阪公演:8月上旬 森ノ宮ピロティホール一般前売開始日:5月予定<書籍情報>『大原櫻子演劇報告書』A5判(148×210mm)ソフトカバー / 全290ページ価格:1,980円(税込)小鳥遊書房発売中関連リンク大原櫻子 オフィシャルサイト:大原櫻子 オフィシャルSTAFF Twitter:大原櫻子 Instagram:大原櫻子 オフィシャルYouTubeチャンネル:
2022年03月20日吉田羊、大原櫻子らが出演する舞台『ザ・ウェルキン』のビジュアルと公演詳細が18日、明らかになった。同作は英国期待の若手劇作家ルーシー・カークウッドによる作品。1759年、英国の東部サフォークの田舎町を舞台に、人々が75年に一度天空に舞い戻ってくるという彗星を待ちわびる中、一人の少女サリー(大原櫻子)が殺人罪で絞首刑を宣告される。しかし、妊娠している罪人は死刑だけは免れることができるため、妊娠を主張するサリー。その真偽を判定するために、妊娠経験のある12人の女性たちが陪審員として集められた。なんとかサリーに公正な扱いを受けさせようと心を砕く助産婦エリザベス(吉田羊)が尽力する中、法廷の外では血に飢えた暴徒が処刑を求める雄叫びを上げていた。『チャイメリカ』(2013年上演)でローレンス・オリヴィエ賞最優秀作品賞を受賞し、英国期待の若手劇作家として一躍メインストリームに躍り出たルーシー・カークウッドの新作として、コロナ禍直前の2020年1月下旬に、英国ナショナルシアターで開幕した同作。ロックダウンで中止になるまでの限られた期間の上演だったが、若い観客層を中心に大喝采を浴びたという。タイトルの「THE WELKIN ザ・ウェルキン」は、英語の古語で「天空」を意味し、75年ぶりに「天空」に舞い戻る大彗星(のちにハレー彗星と命名)を待つ18世紀半ばの英国辺境を舞台にサスペンスフルに展開する物語では、現代にも残る女性たちが受けてきた苦難の歴史が、陪審員審議の会話の中でドラマチックに語られていく。出演は吉田羊、大原櫻子、鷲尾真知子、梅沢昌代、那須佐代子、峯村リエ、明星真由美、那須凜、西尾まり、豊田エリー、土井ケイト、富山えり子、恒松祐里と13人のパワフルな女性たちが登場。土屋佑壱、田村健太郎と、声で出演する段田安則が物語にスパイスを加える。気鋭の劇作家・演出家:加藤拓也が、初めて翻訳戯曲の演出に挑む。東京公演はBunkamura シアターコクーンにて7月7日〜7月31日、大阪公演は森ノ宮ピロティホールにて8月3日〜8月7日。
2022年03月18日【御料理 茅乃舎】で使用される土鍋シリーズが新発売暮らしを豊かに彩る、機能美に優れた台所道具や器などを展開福岡市内からの距離は車で40分ほど。大きな茅葺屋根のレストランで滋味豊かな和食を楽しめる【御料理 茅乃舎】は、久原本家グループが2005年に開業したレストラン。厳選した旬の食材の良さを添加物を使わずに丁寧に生かした、さまざまなコース料理を味わえます。コース料理の最後を飾り、炊きたてのごはんをさらにおいしくするごはん土鍋と、店の代名詞であるお品書き『十穀鍋』を提供している土鍋九寸。お店で使用しているこれらの土鍋がこの度「茅乃舎ノ道具」シリーズの新商品として発売になりました。「茅乃舎ノ道具」は、日本の伝統を日々の暮らしに取り入れ、その価値を伝えていくことを目的として展開。佐賀県「有田焼」窯元との共同製作による土鍋シリーズです。『【茅乃舎ノ道具】茅乃舎別誂え ごはん土鍋』商品紹介【茅乃舎ノ道具】「茅乃舎別誂え ごはん土鍋」『【茅乃舎ノ道具】茅乃舎別誂え ごはん土鍋』の特徴は、深さ。深さのある土鍋を火にかけると内部で大きな対流がおこり、ムラなくふっくら炊きあがります。吹きこぼれが少なく、内蓋いらず。沸騰とともに吹き上がるうまみ成分たっぷりの泡が無駄にならず、 拭き掃除や洗い物も減らせます。調理時間は約30分で、調理方法も簡単。炊き込みご飯にも最適でおこげも出来ます。保温性や蓄熱性、耐久性にも優れています。『【茅乃舎ノ道具】茅乃舎別誂え 土鍋九寸』商品紹介【茅乃舎ノ道具】「茅乃舎別誂え 土鍋九寸」食材にじんわりと熱を伝える『【茅乃舎ノ道具】茅乃舎別誂え 土鍋九寸』は、遠赤外線効果でうまみを上手に引き出します。通常、熱伝導がゆっくりな土鍋ですが、底が広く浅い形状のこの土鍋なら、熱を効率的に受け止めて、沸騰までの時間を短縮。焼いてよし、蒸してよしなので、土鍋の愉しみが広がります。もちろん、こちらも保温性や蓄熱性、耐久性に優れています。鍋物以外にも活用が可能軽く油をひいてステーキを焼いたり、魚と野菜を合わせて蒸し料理にしたり、すき焼きや肉じゃがなどにも最適です。高温や空焚きにも耐えられるほど丈夫な材質なので、毎日の料理にも気軽に使えます。商品名:【茅乃舎ノ道具】茅乃舎別誂え ごはん土鍋価格:19,030円(税込)サイズ:約217mm×180mm×190mm ※持ち手含む重量:約2,200g製造元:有田焼窯元 安楽窯販売チャネル:通信販売(電話・Web)発売日:2021年10月18日(月)商品名:【茅乃舎ノ道具】茅乃舎別誂え 土鍋九寸価格:28,380円(税込)サイズ:約335mm×285mm×130mm ※持ち手含む重量:2.800g製造元:有田焼窯元 安楽窯販売チャネル:通信販売(電話・Web)発売日:2021年10月18日(月)
2022年02月07日佐藤寛太と大原優乃がダブル主演を務めるドラマ『あせとせっけん』の新たなポスタービジュアルも公開となった。また、オープニング主題歌がチョーキューメイの「3月の花嫁」、エンディング主題歌が天月‐あまつき‐の「キミトユレル」に決定した。本作は、2018年より『週刊Dモーニング』にて連載を開始し、「第2回電子書籍で読みたいマンガ大賞」の大賞受賞や、「第3回マンガ新聞大賞」第2位ほか、全11巻で累計発行部数440万部を突破する山田金鉄の人気コミックを実写ドラマ化するラブコメディ。主人公は、化粧品&バス用品メーカー『リリアドロップ』で働く、せっけんの商品開発プランナー・名取香太郎(佐藤寛太)と、経理部のメガネ女子・八重島麻子(大原優乃)。職業柄、香りの嗅ぎ分けを得意とする究極の“においフェチ”香太郎は、ある日会社の廊下で、とっても気になる“におい”に出会う。一方、重度の“汗っかき”の麻子は幼少期に「汗子」とからかわれた経験があり、においや汗がコンプレックス。人目をはばかるようにトイレでデオドラント製品を使うことが日課で、こっそりにおいケアをし、廊下を歩いていると、突然、香太郎からにおいを嗅がれ、「あなたのにおいにビビッときました」と言われる。そして、ひょんなことから商品開発のために1週間、毎日においを嗅がれることになり……。他にも香太郎の同僚として工藤遥、大平修蔵、麻子の上司として池内万作、弟として杢代和人の出演が決まっている。この度、“におい”や“汗”がキーワードとなる本作を、視覚で表したポスタービジュアルが完成。香太郎の力強く、誇らしげな表情が大人の色気を醸し出し、汗ばむ麻子の潤った表情がセクシーさを感じさせ、究極の“フェチ”ラブストーリーを印象付けている。さらに“嗅ぐ・嗅がれる”という近さをバスタブで表し、POPな色合いで香りを表現。思わず良い“におい”がしてきそうな、ビジュアルに仕上がっている。同時にオープニング・エンディング曲も決定。オープニング主題歌を担当するチョーキューメイとエンディング主題歌を担当する天月‐あまつき‐からコメントが寄せられている。【チョーキューメイ/コメント(全文)】初めまして!今回、「あせとせっけん」のOP主題歌を担当させて頂きましたチョーキューメイです!とても素敵な作品に携わる事が出来てとても幸せです。私達なりに「あせとせっけん」の2人の素直さ、ピュアさに寄り添ってOP主題歌「3月の花嫁」を作詞・作曲させて頂きました。是非、ドラマと併せて「3月の花嫁」も最後までお楽しみください!【天月‐あまつき‐/コメント(全文)】今回ED主題歌を担当させていただきました天月です。元々原作漫画を読んでいたこともあり実写化という機会でご一緒出来てとても嬉しいです…!コンプレックスによる悩みは僕も強く共感できる面があるので、物語が進むにつれて、そのコンプレックスとしっかりと向き合っていく強さや優しさが描かれているのが大好きです!作品の世界観にあった楽曲を皆様にお届けできるよう頑張ります!ドラマ特区『あせとせっけん』MBSほかにて、2月3日(木)スタートMBS:2月3日(木)25:09~第1話放送(初回・第2話・第3話は通常時間24:59から10分押し)テレビ神奈川:2月3日(木)23:00~第1話放送チバテレ:2月4日(金)23:00~第1話放送とちテレ:2月10日(木)22:30~第1話放送テレ玉:2月10日(木)23:30~第1話放送群馬テレビ:2月10日(木)23:30~第1話放送TVer、GYAO!、MBS動画イズムにて、見逃し配信1週間あり
2022年01月25日3歳の歌姫“ののちゃん”こと村方乃々佳ちゃんが出演する、ニチモフーズ「ニチモフーズのスーパーきくらげ(黒)」の新CM「ニチモフーズきくらげの歌『ののか先生』」編が、25日より放送される。新CMでは、乃々佳ちゃんが先生役になりきって「きくらげの歌」 を披露。共演したオリジナルキャラクター・きくらげの「きく蔵」と一緒に、 「ぷるぷるきくらげのヒミツはね♪」と歌い上げる。「お願いします!」と元気な挨拶とともに、撮影現場に登場した乃々佳ちゃん。撮影開始前から、「きく蔵」ともすっかり仲良くなり、モニターチェックでは「きく蔵も来てくださーい!」と一緒に撮影シーンを確認する場面も。撮影中はご機嫌な様子で「きくらげの歌」を歌ったり、「きく蔵」や撮影小道具のきくらげに興味津々な乃々佳ちゃんに、撮影スタッフからも自然と笑顔があふれる現場となった。CM撮影後のインタビューで、乃々佳ちゃんは「楽しかった!」と笑顔。「きくらげの歌」で印象的だったフレーズは「“きくきく”のところ」だと撮影を振り返った。今年4歳になる乃々佳ちゃん。「4歳になったら頑張りたいこと」を聞かれると、「黄色いトラクターに乗りたい!」と、最近挑戦した公園遊具についても明かした。
2022年01月25日佐藤寛太と大原優乃がダブル主演を務めるドラマ『あせとせっけん』のレギュラーキャストが発表された。本作は、2018年より『週刊Dモーニング』にて連載を開始し、「第2回電子書籍で読みたいマンガ大賞」の大賞受賞や、「第3回マンガ新聞大賞」第2位ほか、全11巻で累計発行部数440万部を突破する山田金鉄の人気コミックを実写ドラマ化するラブコメディ。主人公は、化粧品&バス用品メーカー『リリアドロップ』で働く、せっけんの商品開発プランナー・名取香太郎(演:佐藤寛太)と、経理部のメガネ女子・八重島麻子(演:大原優乃)。職業柄、香りの嗅ぎ分けを得意とする究極の“においフェチ”香太郎は、ある日会社の廊下で、とっても気になる“におい”に出会う。一方、重度の“汗っかき”の麻子は幼少期に「汗子」とからかわれた経験があり、においや汗がコンプレックス。人目をはばかるようにトイレでデオドラント製品を使うことが日課で、こっそりにおいケアをし、廊下を歩いていると……突然、香太郎からにおいを嗅がれ、「あなたのにおいにビビッときました」と言われる。そして、ひょんなことから商品開発のために1週間、毎日においを嗅がれることになり……。香太郎の職場・商品開発部の後輩・一瀬こりす役には、『モーニング娘。』のOG で、映画『のぼる小寺さん』で主演を務めた工藤遥が決定。麻子の弟・八重島桂太役には、ダンスボーカルユニット『原因は自分にある。』のメンバーで、2月から放送の『卒業式に、神谷詩子がいない』に出演が決定するなど、ブレイクが期待される若手俳優・杢代和人が決定。香太郎の職場・商品開発部の同僚のメガネ男子・涼村悠二役には、「MEN’S NONNO 」専属モデルとしても活動するほか、ドラマ『泣くな研修医』など幅広く活躍中の大平修蔵。さらに、麻子の職場・経理部の同僚・坂下牧役に中田絢千、橋谷修役に森優作。そして、経理部の部長・大蔵仁役を、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』などに出演する俳優・池内万作が演じる。ドラマ特区『あせとせっけん』MBSほかにて、2月3日(木)スタートMBS:2月3日(木)25:09~第1話放送(初回・第2話・第3話は通常時間24:59から10分押し)テレビ神奈川:2月3日(木)23:00~第1話放送チバテレ:2月4日(金)23:00~第1話放送とちテレ:2月10日(木)22:30~第1話放送テレ玉:2月10日(木)23:30~第1話放送群馬テレビ:2月10日(木)23:30~第1話放送TVer、GYAO!、MBS動画イズムにて、見逃し配信1週間あり
2022年01月20日『週刊Dモーニング』にて連載された漫画『あせとせっけん』が、佐藤寛太と大原優乃のダブル主演で2月3日(木)からMBSドラマ特区枠にて放送されることが決定した。2018年より『週刊 D モーニング』にて連載を開始し、「第2回電子書籍で読みたいマンガ大賞」の大賞受賞や、「第3回マンガ新聞大賞」第2位ほか、全11巻で累計440万部を突破の大人気コミック『あせとせっけん』。主人公は、化粧品&バス用品メーカー『リリアドロップ』で働き、せっけんの商品開発プランナーを務める・名取香太郎と、同じ会社で経理部として働く、八重島麻子。職業柄、香りの嗅ぎ分けを得意とする究極の“においフェチ”香太郎は、ある日会社の廊下で、とっても気になる“におい”に出会う。一方、重度の“汗っかき”の麻子は幼少期に「汗子」とからかわれた経験があり、においや汗がコンプレックス。人目をはばかるようにトイレでデオドラント製品を使うことが日課で、ある日、念入りににおいケアをし、廊下を歩いていると……突然、香太郎から“におい”を嗅がれー!?「あなたのにおいにビビッときました」と言われた麻子は、突然の出来事に驚き、その場を立ち去ってまうが……。その後も幾度となく香太郎は麻子の前に現れ、商品開発のプレゼンのために「これから1週間、毎日においを嗅がせてほしい」と懇願。麻子はその勢いに負け、協力することになったのだが、本当に毎日嗅がれるようになり……。人望が厚く仕事もでき、誰からも愛される香太郎と、恋愛経験がほぼなく、地味なピュア OL・麻子。不釣り合いに見えるふたりがが、“におい”で繋がり、嗅ぎ・嗅がれるうちに、不思議と惹かれていくようになり!?麻子は、コンプレックスだと思っていた汗を愛してくれる香太郎と出会い、香太郎も本能的にピンとくる麻子に出会い…、とにかく誠実に愛を育んでいくふたりに、前向きな気持ちになり、年齢問わず共感できるストーリーとなっている。“においフェチ”な気鋭プランナー・名取香太郎には、劇団 EXILE のメンバーで、昨年12月公開の映画『軍艦少年』で主演を務めた佐藤寛太。“汗っかき”なメガネ女子・八重島麻子を、ダンス&ボーカルユニット Dream5 で活動した後、モデルとしてグラビア誌などで多くの表紙を飾り、ドラマ『ゆるキャン△』など女優としても大活躍中で、今回が地上波連続ドラマ初主演となる、大原優乃が演じる。監督は、ドラマ『武士スタント逢坂くん!』や『シリーズ江戸川乱歩短編集』、『突撃!南島原情報局【神回】』、King&Prince『シンデレラガール』の MV、松屋フーズのCM「みんなの!マツベンサンバ」篇など、多岐にわたる分野の映像作品を創り出してきた実力派・渋江修平。脚本は、ドラマ『じゃない方の彼女』や『極主夫道』のほか、アニメ『クレヨンしんちゃん』など幅広いジャンルの脚本を執筆するモラルが担当する。●佐藤寛太コメント『あせとせっけん』原作漫画のファンでした!!漫画ならではの良さを知っている分、文字だけで表記してある脚本と向き合うたび、かなり異色のドラマが生まれるのじゃないかとワクワクと戦々恐々とした気持ちが入り混じりながら読み進めております。この幸せいっぱいの物語をドラマ化するにあたり映像化したことによる良さを皆さんに伝えられるよう創っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。●大原優乃コメントドラマ特区『あせとせっけん』八重島麻子役を演じさせていただきます。このお話をいただいた日、嬉し泣きしながら帰ったのを覚えています。元々原作を読んでいたので、自分が携わらせていただけること本当に嬉しいです。撮影はこれからですが、麻子の健気で不器用な可愛らしさを大切に演じたいです。そして佐藤さんに身を委ね、この作品を育んでいけたらと思います。自分のコンプレックスを愛してくれる男性と出逢うことで前向きになれる、とてもピュアなラブコメです。観てくださる方々に、共感していただけますように。よろしくお願いいたします。●渋江修平コメント原作に溢れる2人の幸せを少しでも強く、かつエンターテインメントにお届けするべくスタッフ一同本気になっております。そして、目に見えないニオイを描くという最高のやりがいを噛み締めております。●山田金鉄コメントドラマ化のお話を頂いた時は一瞬なんの事かよく分かりませんでした。企画書などを拝見してようやく「あれ?これ本当の話?」と自覚した次第でして…目に見えない「におい」という題材やあらゆる面でハードルが高いのではと思っていましたが、監督を始めスタッフの方々の熱意はヒシヒシと伝わってきました!監督の手腕と主演お二人の快演を、いち視聴者としてとても楽しみにしております!!ドラマ特区『あせとせっけん』2022年2月3日(木)から放送スタート!■MBS 2月3日(木) 1 話放送 25:09~(初回・2話・3話が、通常時間24:59 から10分押しになります)■テレビ神奈川 2月3日(木) 1話放送 23:00~■チバテレ 2月4日(金) 1話放送 23:00~■とちテレ 2月10日(木) 1話放送 22:30~■テレ玉 2月10日(木) 1話放送 23:30~■群馬テレビ 2月10日(木) 1話放送 23:30~
2022年01月14日ミネオラに住む双子の姉妹・マーナとマイラ。これが大原櫻子さんがシス・カンパニー公演『ミネオラ・ツインズ~六場、四つの夢、(最低)六つのウィッグからなるコメディ~』で演じる役。マーナは、結婚こそが最上の幸せと信じて疑わない保守的で“善良”な女子高生。かたやマイラは、周りの良識なんかものともせずに自由奔放に生きる“邪悪”な問題児。ウィッグと衣装を取っ換え引っ換えしながら、真逆な性格のふたりの30数年の経過を演じていく。物事の価値観が大きく変動した時代に、思いもよらない運命をたどる双子の物語。「最初に戯曲を読んだときは、物語の軸が全然見えなくて戸惑いました。何度も読んでいくうち、ふたりの像がおぼろげに掴めたような気がしていたんですが、稽古に入ってみたら思っていたのとはどうやら違うようで…正直、まだ迷っている最中。今は真っ暗な部屋に閉じ込められていて出口が見当たらない状況です」当初はふたりの対比を明確に演じていたというが、演出の藤田俊太郎さんから「もっと普通の大原櫻子でいいんだよ」と言われたのだとか。「それってどういうことだ?って思っています。戯曲の中ではそれぞれの役の説明に極端に善良とか邪悪と書かれているので、今はとまどいながらも全力で、役として生きている感じです。ひとつ考えているのは、難しいことを考えず、言葉で説明できないことを全身のエネルギーを使って演じている女優の様が、コメディになるということなのかなと」考え方も生き方も性格も、まるで真逆な双子の置かれる状況は、時間の経過による社会や価値観の変遷によって大きく変わっていき、ふたりの人生は予想もしない方向へ。「どっちも、少し前までは赤だって話をしていたのに、次の瞬間には青の話をしているくらい感情が目まぐるしく動いていく役なんですね。戯曲のプロダクションノートに“常にホルモンの影響で興奮しているような状態で演じること”って書かれているんですが、そういう部分のことを言ってるんじゃないのかな?と説明されて、ちょっと納得したんです。ふたりは普通の人だけど普通じゃなくて、それぞれが自分の理想に向かって進めば進むほど、周りが見えなくなっちゃう感じがあるんですよね。物語的には社会問題だったり、ジェンダーの問題だったりが絡んできてシリアスではあるんですけれど、その中で生きている人たちは、ただただ必死で、その様子が笑えるのかもしれないです」発せられる言葉は、迷いや悩みではあるけれど、これまでにだって、レズビアンをカミングアウトする少女や、出世のために夫をけしかけ王殺しをさせる妻など複雑な役に扮してきた大原さんだ。どちらの役も、わかりやすい苦悩で言い訳するのではなく、役の抱える運命に対する諦観を含んだ覚悟に、自ら全身で飛び込むように演じていた。その潔い姿を見ていれば、この役もやってのけるのだろうと確信させられる。「自分でもわからないんですが、お芝居をやっていると自分の本当の姿が出てくる感じがするんです。生きているうえで、思っても口に出せない本音がありますよね。お芝居をしていても観ていても、それがえぐり出されて浄化される感じがして、私はそれが好きなのかもしれない」共演するのは、小泉今日子さんと八嶋智人さんというユーモアを持ち合わせる達者なふたり。「今回、17歳から51歳までを演じるんですが、この物語をご覧になった方が、これまでの人生にあった恥だったり隠したいことだったりを作品に垣間見て、エグいけど笑ってもらえたらなと思っています」シス・カンパニー公演『ミネオラ・ツインズ~六場、四つの夢、(最低)六つのウィッグからなるコメディ~』NYの郊外の町・ミネオラに暮らす双子のマーナとマイラ(大原)は、容貌は同じだが真逆な性格。1950年代から始まり、’69年、’89年と、変わりゆくふたりの姿が描かれる。1月7日(金)~31日(月)表参道・スパイラルホール作/ポーラ・ヴォーゲル翻訳/徐賀世子演出/藤田俊太郎出演/大原櫻子、八嶋智人、小泉今日子ほか全席指定1万円シス・カンパニー TEL:03・5423・5906(平日11:00~19:00)おおはら・さくらこ1996年1月10日生まれ、東京都出身。俳優として活躍する傍ら、歌手としても活動。近作に主演ドラマ『つまり好きって言いたいんだけど、』など。※『anan』2022年1月12日号より。写真・中島慶子ヘア&メイク・植木 歩(OTIE) インタビュー、文・望月リサ(by anan編集部)
2022年01月11日小川優(ジャニーズJr.)が主演を務める舞台『淡海乃海(あふみのうみ)-現世(うつしよ)を生き抜くことが業なれば-』が、2022年5月20日(金)から29日(日)まで、東京・東京ドームシティ シアターGロッソで上演される。本作は、イスラーフィールの小説家デビュー作『淡海乃海 水面が揺れる時〜三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲〜』(TOブックス刊)を原作とした転生時代劇ドラマ。原作は日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」の歴史ジャンルで2016年に年間1位を獲得。書籍版は累計70万部を突破し、書籍化以外にもこれまでに、コミカライズ、オーディオブック化、そして2度の舞台化を実現してきた、大人気大作だ。劇中では、ある戦国武将に転生した主人公による“転生時代劇”が展開される。室町幕府の崩壊が始まった1550年、近江にある小領地・朽木では、わずか2歳にして当主へ就任した少年がいた。その少年・朽木基綱(竹若丸)の中身は、実は歴史好きな現代日本人。歴史を知る基綱は、財政難、人材不足、他領の狡猾な計略といったさまざまな試練に、圧倒的な知識と交渉術、豪胆さを武器に挑む。今回は、初演版の舞台を大胆にアレンジし、壮大なCG映像を駆使したものとなる。舞台『ヨルハ』シリーズや舞台『キューティーハニー』を演出した松多壱岱が演出を手がける。舞台初主演となる小川は、「初主演というこの作品を皮切りに、これからの自分の道を切り拓くきっかけになるような、そんな素晴らしい舞台にできたらと思います!」と意気込みを語っている。【演出:松多壱岱コメント】数年前にご縁があり、関ケ原古戦場での舞台を演出させて頂いた。大谷吉継の物語を演出した時に、小早川秀秋の西軍離脱に呼応して大谷軍に立ち向かったという『朽木元綱』という武将の名を知った。この「淡海乃海」はその朽木元綱に現代のサラリーマンが転生して、歴史を書き換えていくというストーリー。私は三英傑のように歴史の表舞台に華々しく名を残したわけではない武将が主人公なことに、非常に共感を得てしまった。誰もが、三英傑のように生きられるわけではない。「どんな困難でも知恵と勇気を持って生きよ」今から、そんなテーマが浮かびあがっている。ご期待ください。【主演:小川優(ジャニーズJr.)コメント】はじめまして、ジャニーズJr.の小川優です。このたび初の単独主演をやらせていただくことになりました。今回の台本、原作と読ませていただいて、とても入り込んでしまう作品でした。自分自身歴史も好きで、転生系の物語もよく読んだりするのですが、『淡海乃海』は今まで読んだことのある話とは違い、与えられた力などではなく現世で培った自分の記憶と経験を活かし、商いを用いて領土を広げて行くという、自ら考えて道を切り拓いていくお話で、この主人公役を演じることがとても楽しみです!自分自身、今まで培ってきたものを用いて、とても素晴らしい作品にできるよう頑張るのと同時に、初主演というこの作品を皮切りに、これからの自分の道を切り拓くきっかけになるような、そんな素晴らしい舞台にできたらと思います!舞台『淡海乃海-現世を生き抜くことが業なれば-』2022年5月20日(金)~29日(日)東京都 東京ドームシティ シアターGロッソ原作:イスラーフィール「淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~」(TOブックス)イラスト:碧風羽マンガ:もとむらえり脚本:西瓜すいか演出:松多壱岱出演:小川優(ジャニーズJr.)ほか(c)Israfil/TOBOOKS
2021年12月27日ジャニーズJr.の小川優が単独初主演を務める舞台『淡海乃海-現世を生き抜くことが業なれば-』が、2022年5月20日から29日に東京ドームシティ シアターGロッソで上演される。同舞台は、イスラ―フィール氏の『淡海乃海水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~』(TOブックス刊)を原作とした転生時代劇ドラマ。新宿村LIVEで上演された初演版を大胆にアレンジし、壮大なCGを駆使して新たに生まれ変わった。主演は、今春の舞台『This is 大奥』でギターの腕前を披露するなど、様々なジャンルの舞台で活躍中の小川。今作が単独初主演となり、現代のサラリーマンが転生した近江の小領地当主・朽木基綱を演じる。転生し歴史を知る基綱は、財政難、人材不足、狡猾な他領の計略など数々の試練に、現世の知識やサラリーマンの経験を活かした交渉術、豪胆さを活かして立ち向かっていく。演出は、舞台『ヨルハ』シリーズや『キューティーハニー』シリーズを手掛けた松多壱岱氏が、初演版から引き続き担当する。コメントは以下の通り。■小川優はじめまして、ジャニーズJr.の小川優です。このたび初の単独主演をやらせていただくことになりました。今回の台本、原作と読ませていただいて、とても入り込んでしまう作品でした。自分自身歴史も好きで、転生系の物語もよく読んだりするのですが、『淡海乃海』は今まで読んだことのある話とは違い、与えられた力などではなく現世で培った自分の記憶と経験を活かし、商いを用いて領土を広げて行くという、自ら考えて道を切り拓いていくお話で、この主人公役を演じることがとても楽しみです!自分自身、今まで培ってきたものを用いて、とても素晴らしい作品にできるよう頑張るのと同時に、初主演というこの作品を皮切りに、これからの自分の道を切り拓くきっかけになるような、そんな素晴らしい舞台にできたらと思います!■松多壱岱氏数年前にご縁があり、関ケ原古戦場での舞台を演出させて頂いた。大谷吉継の物語を演出した時に、小早川秀秋の西軍離脱に呼応して大谷軍に立ち向かったという「朽木元綱」という武将の名を知った。この『淡海乃海』はその朽木元綱に現代のサラリーマンが転生して、歴史を書き換えていくというストーリー。私は三英傑のように歴史の表舞台に華々しく名を残したわけではない武将が主人公なことに、非常に共感を得てしまった。誰もが、三英傑のように生きられるわけではない。「どんな困難でも知恵と勇気を持って生きよ」今から、そんなテーマが浮かびあがっている。ご期待ください。
2021年12月27日指原莉乃が、「バーチャルシンデレラプロジェクト(VCP:Virtual Cinderella Project)」のクリエイティブディレクターに就任した。VCPは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントと中国大手動画プラットフォームbilibiliによるバーチャルアイドルグループプロジェクト。中国で人気の日本人VTuber神楽めあ、花園セレナ、緋赤エリオの先行デビューメンバーと、12月より募集を開始するオーディションで選出する新メンバーがバーチャルアイドルグループ(名称未定)を結成し、日本と中国を中心にグローバルな活動を行う。指原莉乃との初対面シーン (c)VCP指原は同グループを支えるクリエイティブ陣として作詞・クリエイティブディレクターを務め、リリースやプロモーションなどはSony Musicが、海外展開等は月間アクティブユーザー2.67億人の動画プラットフォームで中国のVTuberカルチャーを牽引するbilibiliがそれぞれ担当する。衣装デザインは、AKB48をメインに2.5次元の舞台衣装など様々なアーティストの衣装をデザインしているオサレカンパニーが手掛ける。同プロジェクトでは、2022年の1年を通じて指原莉乃作詞による楽曲の連続リリース、YouTube&bilibiliレギュラー番組の配信、定期ライブ公演の開催、中国での大型ライブコンサートへの出演など“シンデレラストーリー”を実現するためのイベントを予定している。■指原莉乃 コメントバーチャルシンデレラプロジェクトのクリエイティブディレクターに就任しました、指原莉乃です。このプロジェクトは日本や中国を中心にグローバルな活躍を目指す、バーチャルアイドルグループを創っていきます。今回、私はクリエイティブディレクターとして、作詞提供や楽曲・パフォーマンスの総合演出を務めさせていただきます。あなたがシンデレラになるための、力になれたら嬉しいです!「バーチャルシンデレラプロジェクト」概要ティザー動画指原莉乃インタビュー動画<プロジェクト情報>「バーチャルシンデレラプロジェクト」「バーチャルシンデレラプロジェクト」メインビジュアル (c)VCP【新メンバーオーディション募集概要】■募集期間2021年12月15日(水) 12:00〜2022年1月17日(月) 17:00■応募条件・16歳以上の女性の方・1年間以上継続的に活動が可能な方・プロジェクトが提供するキャラクターデザインで活動可能な方・VTuberとして専属契約が締結可能な方(所属はSony Musicになる予定です)・日本国外での活動にも積極的に参加していただける方・「生まれ変わりたい」という熱い魂を持った方※日本国内在住者に限ります。※未成年者の方がご応募される場合、親権者の同意が必要となります。■応募方法応募方法はバーチャルシンデレラプロジェクト公式サイトでご確認ください。【先行デビューメンバー】(日本人Vtuber3名)名前:神楽めあ(かぐらめあ)愛称:天使年齢:3歳~38歳身長:155cm血液型:ハート型チャンネル登録者数・bilibili:85.4万人・YouTube:29.1万人名前:花園セレナ(はなぞのせれな)愛称:セレナちゃん、猫猫年齢:3歳身長:156cm血液型:O型チャンネル登録者数・bilibili:57.8万人・YouTube:2.9万人名前:緋赤エリオ(ひせきえりお)《幻想騎士団 団長》愛称:団長、エリオちゃん年齢:28(永遠の20になりたい)歳身長:170cm血液型:A型チャンネル登録者数・bilibili:48.5万人・YouTube:1.5万人※数字は2021年12月1日時点【関連リンク】公式サイト公式 Twitter公式 YouTube公式 bilibili※12月24日から毎週金曜21時(予定)に、YouTubeとbilibiliの公式アカウントにて、レギュラー番組を配信予定です。※MCは、Youtubeをはじめ各所で活躍中の森本晋太郎(トンツカタン)と岡田康太が担当。※岡田が実際に住む「港区の家賃3万7千円」の家から配信いたします。
2021年12月15日映画『189』(12月3日公開)の完成披露試写会が18日に都内で行われ、中山優馬、夏菜、吉沢悠、前川泰之、灯敦生、太田結乃、滝川広志(コロッケ)、寺西拓人、降幡愛、加門幾生監督が登場した。同作は東京都の児童相談所で働く新米児童福祉司の坂本大河(中山優馬)を主人公としたオリジナル作。安定した職業に憧れて公務員試験を受け、児童相談所に配属された大河はまっすぐに仕事に向き合っていくものの、保護した児童が親元へ戻ったことをきっかけに再び虐待を受け、命を落としてしまう事件が起こる。傷を抱えて仕事復帰をした大河の前に、人の気持ちに寄り添うことができる弁護士・秋庭詩音(夏菜)が現れ、2人の奔走が始まる。主演の中山は「台本を読んだ時から、僕の演じる坂本大河の発するセリフや行動が、多くの方に共感いただけるんじゃないかという印象で、僕自身もその1人でした。なので、役作りという意味では大変だったという印象はないです」と明かす。子供を虐待する父親を演じた吉沢は「すごいざわざわしながら今ここにいるんですよ、僕らも。ああいう役をやっていたので。撮影中も振り切ってくれとは言われたので、この形が正解だったか分からないんですけど、演技の上ではそういうことはありました」と苦笑し、母親役の灯も自身の娘を演じた太田について「殴られる時のアクション練習を一緒にして。笑ってくれると、もうそれだけでいい」と色々な感情を抱いた様子。一方、吉沢から「天才」と言われていた太田は「お母さん役とお父さん役と一緒に仲良くするとあまり泣けなくなるので、ちょっと離れてしゃべってました」と立派な女優魂を見せる。太田とのシーンが多かったという中山も「すべてのシーンを引っ張っていってもらった感じでした。感情に訴えかけてくるお芝居で、どれだけひどいことをされてきたのか、想像が掻き立てられる表情ばかりで、感情が溢れてしまうのを自制した瞬間が何度もありました」と絶賛した。今回俳優として出演したコロッケこと滝川はナチュラルな芝居を求められ「普通じゃないことを心がけてきた人に『普通でいいから』って。普通じゃないことを40年やってきたのに普通でいいからって、よくわからない」と苦労もあったという。サービス精神が高じ、その場で急遽、福山雅治のモノマネを披露する一幕も。またジャニーズ事務所に所属する寺西は「大尊敬する先輩である中山優馬くんの下でお芝居ができるというのもすごくありがたい機会だなと思いました」と感謝。出番は短いと言うものの「この作品を見た誰かの何かを変えられたら嬉しい、その手助けができたらいいなと思って撮影に臨みました」と真剣に話すが、中山から「なんでそんなに汗かいてんの?」と指摘され「めちゃくちゃ暑くないですか? すいません、お恥ずかしいところを……」と恐縮する。中山は「大尊敬する先輩」と言われたことについて「完全にいじってます!」と断定しつつ、「いろんなところで彼とは共演させていただきましたけど、本当に頼りになる後輩だったので、まったく何の心配もなく。心の支えになったくらいです。楽しい役者さんです」と紹介していた。最後に中山は「映画の中では辛い描写もたくさんあります。ですが、愛の物語でもあります。この日本で今現在起きている社会情勢ということで、本当にたくさんの方が知るべきテーマの作品に仕上がったと思いますし、キャスト、スタッフで 全力を尽くさせていただきました。ぜひこの映画がたくさんの人に届くように祈っております」とメッセージを贈った。
2021年11月18日童謡歌手で子役の“ののちゃん”こと村方乃々佳(以下、ののかちゃん)とお笑いコンビ・クマムシが出演する、花王・ハミング温感テクノロジーの新WEBCM「令和版 服も心も『あったかいんだからぁ』」編が、17日より公開された。新CMでは、ののかちゃんをリーダーとする、クマムシとのコラボチーム「ののむし」を結成し、クマムシの代表作「あったかいんだからぁ」の替え歌を3人で歌唱している。お団子ヘアいベージュのポンチョ姿で登場したののかちゃんが、「特別な服をあなたにあげる」と歌うと、ののかちゃんサイズに変身したクマムシの2人も登場し、「あったかいんだからぁ」と3人で歌いだす。かわいらしいののかちゃんのナレーションも印象的な仕上がりになっている。撮影では、クマムシと初対面ということもあって不安げだったののかちゃん。しかし、音楽が流れ、一緒に歌い始めるとすぐに慣れた様子に。つい元の歌詞で「スープ」と歌ってしまうクマムシにも「ふく!」としっかり指摘するなど、リーダーらしい場面も見られた。そして、レコーディングでも様々なパターンの歌い方に挑戦し、“3歳の歌姫”の実力を発揮した。また、撮影の途中にクマムシの2人から、ののかちゃんにサプライズで“あったかい服”をプレゼント。すると「あったか~い」とテンションが上がり、すっかりクマムシと仲良くなったののかちゃんは、撮影終了後も「ありがとうね~!」とクマムシに大きな声で呼びかけていた。■村方乃々佳、クマムシ インタビュー――今日の撮影を終えて感想を教えてください。ののかちゃん:楽しい!長谷川:やったあ! お兄さんたちも、すっごく楽しかった!――クマムシさんはどんな人ですか?佐藤:(長谷川を指さして)かっこいい?ののかちゃん:うん。長谷川:まじで! 6年ぶりくらいに言われたよ……。あんまり言われないんだけど!じゃあ、ののちゃんの王子様になっちゃおうかな?ののかちゃん:ダメ。佐藤:ダメ~~(笑)じゃあ、俺が王子様になっちゃおうかな?ののかちゃん:いいよ。佐藤:やったあ! いいんだ……。長谷川:(佐藤を指さして)えっ、この人かっこいい?ののかちゃん:(頷く)長谷川:(自分を指さして)この人は?ののかちゃん:(首を横に振る)佐藤:あれっ……(笑)――あったかいんだからぁ♪はどんな気持ちで歌いましたか?ののかちゃん:にこにこ!佐藤:撮影中もいっぱいにこにこしてくれていたもんね。長谷川:うん……俺今うまく笑えてる?(笑)――ののかちゃんに出会って今どんな気持ちですか?長谷川:本当にずっとYouTubeで見ていたので、今目の前に現れて「本物だっ!」てなりました。逆にののちゃんより俺らのほうが緊張しているんじゃないかって。佐藤:うん、ののチャンネルみているもんね。長谷川:かわいすぎて、この歌ののかちゃんにあげてもいいなって思いました。――ののムシとしてどんなことを目指していますか?ののかちゃん:いつも仲良しになるよ?佐藤:ありがとうリーダー!!!長谷川:まずは仲良くなって……。何を目指す? M1グランプリとかどう?ののかちゃん:(首を横に振る)佐藤:ちょっと今年の紅白を目指すのはどう?ののかちゃん:うん。佐藤:よし! 僕たちの目標は紅白を目指しますよ!長谷川:間に合う?佐藤:一人で出ないでね……。――見ている人に一言お願いします。ののかちゃん:みんな! あったかいんだからぁのCMやってね!佐藤:マネしてね~長谷川:あったかいんだからぁ
2021年11月17日江口のりこ主演「SUPER RICH」の5話が11月11日放送。1年の留学を終え帰国した優を待ち受けるある事件に「またお金に苦しめられてしまう」などの声が。一方優に助け舟を出した“恋敵”空には「かっけぇ」「信頼関係があるんだね」といった反応も上がっている。これまでの人生においてお金に困ったことは一度もないが主人公が、経済的には豊かではない若者と出会い、さらに会社の資金を持ち逃げされたことで無一文に…というストーリーのオリジナル作品となる本作。裕福な家に生まれベンチャー企業「スリースターブックス」を起業するも、パートナーに資金を持ち逃げされ自分の資産を売却。無一文になった氷河衛を江口さんが演じ、「スリースターブックス」に入社するのを夢見てインターンに応募、ついに社員になった春野優には赤楚衛二。パワハラに遭って苦しんでいたところを衛に救われた宮村空に町田啓太。ボロ家に移転した「スリースターブックス」に残った今吉零子に中村ゆり。東海林達也に矢本悠馬。鮫島彩に菅野莉央。鬼頭流星に嘉島陸。田中リリカに志田未来。高橋みゆに野々村はなの。碇健二に古田新太。MEDIA社の取締役・島谷聡美に松嶋菜々子。といったキャストたちが共演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。衛は社員たちに会社の新たな目標を掲げる。その中には海外展開を見据えた内容もあり、優は海外留学を志願。1年後帰国した優は、衛が空と付き合ってるのでは?というリリカの言葉にショックを受けながらも、仕事に奔走する。そんなある日、優のもとを母・桜(美保純)が訪ねてくる。その時は優と会えずじまいだった桜だが、その後も優のもとには幾度となく電話をかけてくる。しかし多忙な優は桜の話をちゃんと聞かず…。だが大事なプレゼンの直前、桜が倒れたと連絡が入る。実家に戻った優に桜は「200万貸してください」と土下座。会社に戻った優は空に金を貸して欲しいと頼み込む。すると空は自分のポケットマネーで優を助ける…というのが5話のストーリー。SNSには「ゆうくん……、せっかく頑張ってきたのにまたお金に苦しめられてしまうのか……。つらいね……」「母親に土下座でお金貸してって言われるのもきついし、人に土下座してお金貸してくださいっていうのもきついな…」と、優の心情を寄り添った視聴者のコメントが投稿される。そして優に自分の貯金から金を貸す空にも「空さんお金貸してくれるの…優しい」「そこで個人的に貸す宮村がかっけぇっすわ…」「200万個人で貸せるって…仲悪いと言いつつ、信頼関係があるんだね」といった声が。その後、携帯会社との提携のため、自分の父親の友人である大河一郎(田山涼成)に直談判する衛だったが、無一文になった衛は相手にされず…そんな衛を助けた優は、彼女にキスしようとするもすんでのところで足を踏まれ、衛にその場を立ち去られてしまう。碇に話を聞いてもらい、酔いつぶれた彼を連れ会社に戻った優は、衛と空が抱き合っているところをみてしまう…というラストだった。この怒涛のラストに「ラスト5分ぎゅんぎゅんだった…」「ラストは予想を超えてきた!」「怒濤のラストでドキドキがとまらん…」といった感想も殺到している。(笠緒)
2021年11月12日高橋優が、2022年2月8日・9日に東京・日本武道館でワンマンライブ『高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」』を開催することが決定した。本日11月9日に行われた全国ツアー『高橋優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』東京・中野サンプラザホール公演で発表された本公演は、メジャーデビュー10周年を迎えた高橋の集大成ともいえるライブで、高橋の音楽活動の原点である弾き語りスタイルで開催される。公演タイトルにある“黒橋優と白橋優”は、それぞれ黒橋優「ダークサイド」と白橋優「ほんわかサイド」をテーマとしており、初日を「黒橋優の日」、そして2日目を「白橋優の日」としてそれぞれのコンセプトに沿って各日のセットリストを構成。10周年をともに迎えてくれたファンへの感謝の気持ちを込めたスペシャルなライブとなっている。併せて、『高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」』の特設サイトがオープンした。■高橋優 コメント2022年2月8、9日の2日間、日本武道館でワンマンライブをやらせていただきます。2020年にメジャーデビュー10周年を迎え、その節目にリリースさせていただいたアルバム「PERSONALITY」を引っ提げての全国ツアーを只今開催させていただいておりますが、ぼくの中ではこのツアーもまた10周年イヤーの続きと捉え、2020年に出来なかった思いも存分に込めて皆さんに楽曲をお届けさせていただいております。そんな10周年を締め括る最後にして最高のイベントをやりたいと思いました。今回は弾き語りで、一人武道館で皆さんをお迎えさせていただきます。より多くの楽曲を聴いていただきたいので、一日毎にテーマを変えた選曲でお届けさせていただきます。1日目、「黒橋優」の日は、文字通りダークサイド高橋。未だぼくのなかに渦巻いているヒリヒリとした感情を剥き出しでお届けします。2日目、「白橋優」の日は、ほんわか高橋。路上時代から歌い続けてきた’笑顔’や’希望’へのメッセージ、光へのアプローチを全面にお届けします。自分の原点であるストリートのスタイルで、これからも20年、30年と歌い続けていくための新たなスタート地点となるライブを、是非皆さんにご覧いただけたらと思っています。■高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」特設サイト:<ライブ情報>高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」2022年2月8日(火)・9日(水) 東京・日本武道館開場 17:30 / 開演 18:302月8日「黒橋優の日」2月9日「白橋優の日」【チケット情報】・指定席:9,800円(税込)・指定席(2日通し券):18,500円(税込)■高橋優オフィシャルファンクラブ会員先行価格・指定席:9,500円(税込)・指定席(2日通し券)18,000円(税込)※W会員先行特典「10周年記念!武道館限定 高橋優×チャンプ オリジナルクッション(非売品)」付き枚数制限:1人4枚まで※4歳以上チケット必要 / 3歳以下のお子様はご入場頂けません■「U are not alone」&「ゆあのんfamiliar」ファンクラブチケット先行受付【W会員先行】※W会員先行が最速の受付となります。※W会員先行特典付き受付期間:11月10日(水) 12:00〜11月23日(火) 23:59【年・月会員先行】※年・月会員先行では年会員の方を優遇させていただきます。受付期間:11月24日(水) 12:00〜11月30日(火) 23:59<ツアー情報>『高橋優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』※終了分は割愛【2021年】11月10日(水) 東京・中野サンプラザ開場 17:30 / 開演 18:3011月18日(木) 愛知・名古屋センチュリーホール開場 17:30 / 開演 18:3011月19日(金) 愛知・名古屋センチュリーホール開場 17:30 / 開演 18:3011月23日(火・祝) 滋賀・びわ湖ホール開場 16:30 / 開演 17:3011月25日(木) 宮城・東京エレクトロンホール宮城開場 17:30 / 開演 18:3011月26日(金) 福島・南相馬市民文化会館開場 17:30 / 開演 18:3012月2日(木) 静岡・静岡市民文化会館開場 17:30 / 開演 18:3012月8日(水) 京都・ロームシアター開場 17:30 / 開演 18:3012月10日(金) 香川・レクザムホール開場 17:30 / 開演 18:3012月16日(木) 千葉・千葉県文化会館開場 17:30 / 開演 18:3012月22日(水) 神奈川・神奈川県民ホール大ホール開場 17:30 / 開演 18:3012月26日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場hitaru開場 16:30 / 開演 17:30【2022年】1月7日(金) 岩手・盛岡市民文化ホール開場 17:30 / 開演 18:301月9日(日) 秋田・湯沢文化会館開場 16:30 / 開演 17:301月10日(月・祝) 秋田・秋田市文化会館大ホール開場 16:30 / 開演 17:301月14日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館大ホール開場 17:30 / 開演 18:301月16日(日) 岡山・倉敷市民会館開場 16:30 / 開演 17:301月18日(火) 大阪・フェスティバルホール開場 17:30 / 開演 18:301月19日(水) 大阪・フェスティバルホール開場 17:30 / 開演 18:30【チケット料金】指定席:7,700円(税込)枚数制限:1人4枚 / 複数公演申込可※4歳以上チケット必要 / 3歳以下のお子様はご入場頂けません『高橋優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』特設サイト関連リンク高橋優 オフィシャルサイト:高橋優 ワーナーミュージック・ジャパン HP:
2021年11月09日法政大学大原社会問題研究所では、2021年11月26日(金)と12月10日(金)に「第13回 大原社研シネマ・フォーラム」オンライン連続上映会を開催します(参加費無料/要事前申込)。今回は、アメリカのNPOが制作した、生殖補助医療の問題を扱った二つの映画を上映します。日本で代理出産は90年代に始まり、途上国の代理母を利用する「生殖アウトソーシング」として拡大しています。卵子提供も90年代から普及し、日本人女性が業者の募集に応じて海外で採卵手術を受ける事例が生じています。こうした生殖補助医療の商業化がいったい何をもたらすのか、アメリカの事例を通じて考えてみたいと思います。二つの映画の日本語版を制作した「代理出産を問い直す会」代表の柳原 良江先生(東京電機大学准教授)による解説もあります。【作品紹介】●第1回 『卵子提供―美談の裏側』(2013年)……アメリカで不妊治療は巨大産業に成長しているが、そこで盛んに取引されるのが人間の卵子である。時に一千万円もの報酬を提示する広告に誘われて、世界中の若い女性たちが卵子を提供している。この映画は、卵子提供者へのインタビューを通じて彼女たちが背負わされる莫大なリスクを暴く、衝撃の作品である。●第2回 『代理出産―繁殖階級の女?』(2014年)……アメリカで増加する代理出産は、依頼者、代理母、子ども、その家族の間に複雑な問題を投げかけている。この映画は、代理母の経験者とその子どもへのインタビューを通じて、代理出産が生み出す数々のトラブルを紹介する。美しい自己犠牲とされる代理出産は、当事者たちに拭いがたい苦悩を与えているのである。【開催概要】■日時 :第1回 2021年11月26日(金) 17:30~19:20『卵子提供―美談の裏側』(45分間の上映と解説・質疑応答)第2回 2021年12月10日(金) 17:30~19:50『代理出産―繁殖階級の女?』(50分間の上映と解説・質疑応答)■形式 :Zoomによるオンライン■参加費:無料■申込 :事前申込が必要です。どなたでも参加できますが、学外者は200名限定です。■その他:申込フォームなどの詳細は、大原社会問題研究所ウェブサイト( )をご確認ください。【大原社会問題研究所】1919(大正8)年に大阪で創立。1949年に法政大学と合併、現在に至る。100年の歴史を誇る社会科学の分野ではわが国で最も古い歴史を持つ研究所。『大原社会問題研究所雑誌』(月刊)、『日本労働年鑑』、研究所叢書をはじめ、出版活動も積極的に展開。21世紀に生起する労働問題の解明を中心にしながら、同時にジェンダー、社会保障、環境、貧困などの諸問題の研究にも力を入れています。研究所所蔵の図書・資料は、社会・労働問題関係図書をはじめとする約20万冊。その他、貴重書、ビラ・チラシなどの原資料、ポスター・写真・バッジなどの社会運動関係の現物資料など多数を所蔵。インターネットを通じた情報公開と研究支援も積極的に展開しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月05日大原櫻子がドラマ『つまり好きって言いたいんだけど、』の主題歌「ポッピンラブ!」を11月10日に先行配信することが決定。併せて同曲のMusic Videoが配信日の0時よりプレミア公開されることが発表された。「ポッピンラブ!」は大原が作詞作曲を手がけた楽曲で、自身が主演を務める同ドラマの内容ともリンクしつつ片思いをしている同世代の方の背中を押す、恋するワクワクさをポップに歌ったナンバーとなっている。なお11月24日にリリースされるニューシングル『ポッピンラブ!/Greatest Gift』に表題曲のひとつとして収録される。またプレミア公開の待機画面では「ポッピンラブ!」のティザー映像を視聴することができる。大原櫻子「ポッピンラブ!」MV※11月10日(水) 0:00~プレミア公開■「ポッピンラブ!」配信リンク:※各配信サイトのリンクは11月10日以降有効となります<リリース情報>大原櫻子 ニューシングル『ポッピンラブ!/Greatest Gift』2021年11月24日(水) リリース●初回限定盤A(CD+DVD):1,700円(税込)大原櫻子『ポッピンラブ!/Greatest Gift』初回限定盤Aジャケット●初回限定盤B(CD+DVD):1,700円(税込)大原櫻子『ポッピンラブ!/Greatest Gift』初回限定盤Bジャケット●通常盤(CD):1,300円(税込)大原櫻子『ポッピンラブ!/Greatest Gift』通常盤ジャケット【CD収録内容】1. ポッピンラブ!2. Greatest Gift【初回限定盤A DVD収録内容】「ポッピンラブ!」Music Video【初回限定盤B DVD収録内容】「Greatest gift」Music Video<予約・購入者特典>ニューシングル『ポッピンラブ!/Greatest Gift』をご予約・ご購入の方に先着で、出演中のドラマ『つまり好きって言いたいんだけど、』とコラボした「大原櫻子オリジナル名刺」をプレゼント【絵柄A】タワーレコード 全国各店 / タワーレコード オンライン【絵柄B】HMV 全国各店 / HMV&BOOKS online【絵柄C】TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング【絵柄D】Amazon.co.jp【絵柄E】楽天ブックス【絵柄F】ビクターオンラインストア【絵柄G】セブンネットショッピング山野楽器CD / DVD取扱い店舗 ※オンラインショップは除くWonderGOO / 新星堂(一部店舗を除く) / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗もございます。)オフィシャルファンクラブ「さくらぶ」「さくもば」その他全国一般CD取扱いショップ※特典は数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典取扱いの無い店舗もございますので、確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。※Amazon.co.jp、楽天ブックスにおいて、特典つきでない商品を予約済みの場合特典はつきません。特典を希望される場合は、一旦キャンセルの上特典付き商品をご予約下さい。<インターネットサイン会>対象販売期間中にビクターオンラインストアにて初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤がセットになったイベント対象商品をご予約・ご購入いただいたお客様に抽選でもれなく、以下のいずれかを商品と一緒にお届けいたします。また、そのサインを書いている模様を生配信いたします。(その際にA賞に当選したお客様のお名前(ニックネーム)を大原櫻子よりお呼びいたします。)【賞品】A賞:「大原櫻子オリジナルA4クリアファイル」(お名前(ニックネーム)・サイン・日付入り、抽選で50名様)B賞:「大原櫻子オリジナルA4クリアファイル」(サイン等なし)※クリアファイルの絵柄はインターネットサイン会専用の絵柄となります。※フリー閲覧はできません。※アーカイブ視聴はございません。※「大原櫻子オリジナル名刺」は付きません。【開催日時】11月24日(水) 20:00~※開始時間は目安となります。時間は前後する場合がございます。※終了時間は未定です。【販売期間】11月14日(日) 23:59まで販売サイト:参加方法等の詳細はこちら:<番組情報>ドラマParavi『つまり好きって言いたいんだけど、』【放送局】テレビ東京 / テレビ大阪 / テレビ愛知 / テレビ北海道 / テレビせとうち / TVQ九州放送 ※BSテレ東でも放送予定【放送日時】毎週水曜深夜0:30【配信日時】動画配信サービス「Paravi」で毎週水曜夜9時より毎話独占先行配信【出演】大原櫻子 / 櫻井海音 / 森田望智 / 松井愛莉 / 東啓介 / 宮尾俊太郎 / 石川瑠華 / 佐藤江梨子 / 西村まさ彦『つまり好きって言いたいんだけど、』30秒PR / 大原櫻子Ver.番組公式HP:番組公式twitter:番組公式Instagram:関連リンク大原櫻子 オフィシャルサイト:大原櫻子 オフィシャルSTAFF Twitter:大原櫻子 Instagram:大原櫻子 オフィシャルYouTubeチャンネル:
2021年11月03日江口のりこ主演「SUPER RICH」の3話が10月28日放送。赤楚衛二演じる優の“もやし料理”に「優くん、天才」「普通においしそう」などの反応が上がるとともに、ラストで衛と優を見舞う“水のトラブル”にも「この緩急が好き」といった声が続々送られている。これまでの人生においてお金に困ったことは一度もないが主人公が、経済的には豊かではない若者と出会い、さらに会社の資金を持ち逃げされたことで無一文に…というストーリーのオリジナル作品となる本作。裕福な家に生まれ電子書籍を手がけるベンチャー企業「スリースターブックス」を起業するも、パートナーに資金を持ち逃げされた氷河衛に江口さん。貧しい家に育ち「スリースターブックス」のインターンに応募、無一文となった衛とともに歩むことになる春野優に赤楚さん。「スリースターブックス」の人事責任者で衛に恩義を感じる宮村空に町田啓太。衛と二人三脚で会社を立ち上げたが、資金を横領していた一ノ瀬亮に戸次重幸。「スリースターブックス」のインターン、田中リリカに志田未来。豪徳尊に板垣瑞生。高橋みゆに野々村はなの。「スリースターブックス」の電子書籍編集長、碇健二に古田新太。大手IT企業・MEDIA社の取締役、島谷聡美に松嶋菜々子といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。衛は古い一軒家で新生「スリースターブックス」を始めるが、優が会社に一緒に住むと聞いた空は気が気でない。衛は有望な新人を自社発掘するための漫画コンクールを開催し、並行して最近作品を描いていない漫画家や、まだ電子書籍化していない作家にもオファーを出す“ビッグバン作戦”を提案。自分が大好きだったが最近は作品を発表してない北別府K(松田美由紀)に目星をつけ、交渉に向かうのだが、企画書に目を通した瞬間北別府は難色を示す。実は北別府は碇の元妻で…というのが3話の展開。1話に登場した屋台のラーメン屋と再会、もやしを分けてもらった優は、それを使って“もやしの肉巻き”を作り、衛に振る舞う。優の料理の腕前にSNSでは「優くんの料理、シンプルでおいしそう」「もやしフルコース!優くん、天才だな!」「もやしフルコース普通においしそう」などの反応とともに、屋台から残り物をもらえると聞いて期待していた優の“チャーシュー”の発音に「チャーシューの言い方、かわいすぎ」「めっっっちゃ可愛かった!!今の優くん」などの声も。その後、衛たちは北別府の説得に成功し新作を描いてもらうことになり、優も「スリースターブックス」の社員になる。そして衛への想いを募らせる優は彼女の手首を握り「僕は衛さんが…」と言いかけるのだが、そこで雨漏りを補修した箇所が壊れ、2人の頭上に大量の水が流れ落ちる。この場面にも「すっごい良いところで雨漏りがバッチャーーーン」「水の量がコントwwwwwww」「きゃー!からの、コント並みの水の量」「この緩急が好きやわあ」といった声が続々と送られている。(笠緒)
2021年10月29日連日数々のメディアに出演している3歳の歌姫・村方乃々佳ちゃんが、旭化成ホームプロダクツのWEBムービー「やってみよう! やさいの冷凍保存」で声優に初挑戦し、トマトに声を吹き込んだ。その出来栄えには、共演者の声優・神尾晋一郎が思わず「乃々佳ちゃん上手!」と声を上げるほどだ。次々と新たなチャレンジを続ける乃々佳ちゃんに、声優初挑戦の感想や最近好きな歌についてオンラインでインタビュー。ビデオ通話でも、癒やしの笑顔たっぷりの元気な姿を見せてくれた。――お名前を教えてください。むらかたののかです。――何歳かな?3さい。――3さい?(手を3にして見せる)3さーい!!(元気いっぱいに両手を上げる)――元気だね! 乃々佳ちゃんは、野菜の中でブロッコリーが一番好きなんだって?たべれる。――ほかにはどんな野菜食べられるのかな。ピーマンもたべれる。――ピーマンは苦くない?おいしいよ!――神尾晋一郎さんと一緒に撮影したのは覚えてるかな?(うなづく)――神尾さんの声はかっこよかった?ごぼうのこえはひくかった!――神尾さんとの思い出はある?じゅんびしてるときにさ、「あーごぼうー♪」ってうたってた!――いっしょにうたったんだね。乃々佳ちゃんは、トマトの声をするのは難しかった?ううん。――かんたんだった!うん!――すごいね! 次はどんな野菜の声をやってみたい?んーやってみたくない。(手を横に振る)――したくないの? どうして?だって、もうやったんだから。――かっこいい! 過去のお仕事は振り返らないんだね。ねぇ、あのね、ミッキー(自分を指す)、ミニー(お母さんのほうを指す)。――乃々佳ちゃんがミッキーで、お母さんがミニーちゃんなんだ! ミニーちゃんが一番好き?うん。――ミニーちゃんも喜んでるね。ちがうちがう! ミニーちゃんとミッキーだよ。――2人とも好きなんだ。ミッキーもよろこんでくれる。くにでよろこんでるかもね。――喜んでるよ! ミッキーの国に行ったことあるの?ミッキーのおはなしはみたことある。――隣にいるクマさんのことは好き?(ギューっと抱きしめながら)ちょっとだけね、ギューってしてみた。――最近寒くなってきたけど、乃々佳ちゃんは寒いのは好き?ゆきやこんこ、あられやこんこ……♪――「ゆきやこんこ」だ! 冬の歌だね。最近好きな歌はある?とべるとべるとべるとべる……♪(ピーターパン「きみもとべるよ」)――いまお気に入りの歌なんだね。こなをかけて、たのしいことかんがえたらとべるんだよ! ピーターパンがいっしょにつれて行ってくれる。(いま乃々佳ちゃんは『ピーターパン』に夢中。粉は、空が飛べるようになる妖精の粉のこと)――乃々佳ちゃんの家にもピーターパンが来たらいいね。ののちゃんもとびたい。(突然耳を引っ張る)――耳めっちゃ伸びるね! すごいね! すごい伸びるね!うふふふふ(耳を引っ張り続ける)。――最後にカメラに向かって、ばいばーいってしてくれるかな。いいよぉ。ばいばーい。――ばいばーい!■村方乃々佳(むらかた ののか)2018年5月31日生まれ。2歳5カ月で出場した「第35回 童謡こどもの歌コンクール こども部門」で「犬のおまわりさん」を歌い、 史上最年少で銀賞を受賞。2020年12月に同大会の公式YouTubeチャンネルに歌唱動画がアップされると、「かわいすぎる」「癒される」と日本のみならず韓国のSNS上でも大きな話題に。2021年5月に史上初最年少童謡歌手として、初のソロ・アルバムをリリース。数々のテレビ番組やCMなどに出演し、ますます人気を集めている。2022年1月12日にセカンド・アルバム『ののちゃん3さいこどもうた』を発売する。
2021年10月28日