「大森敬」について知りたいことや今話題の「大森敬」についての記事をチェック! (1/4)
Aぇ!groupの草間リチャード敬太が24日、都内で行われたテレビ朝日系木曜ドラマ『PJ ~航空救難団~』(毎週木曜後9:00)試写会イベントに登場した。航空自衛隊の訓練生を演じるため、過酷な役作りを明かした。本作は、ほかのどの組織でも救助ができないと判断された際に出動する“人命救助最後の砦”航空自衛隊航空救難団、通称PJ(パラレスキュージャンパー)の隊員を育てる救難教育隊を舞台に、主任教官・宇佐美誠司(内野)と、PJの隊員を目指して超難関の選抜試験を突破してきた訓練生たちが、命がけで訓練に挑む姿と成長を描く感動の青春物語。リチャードは“日本人として生きたい”という思いから自衛隊に入隊する西谷ランディーを演じる。体づくりから役作りが始まったといい「準備期間で体験した訓練がほんまにきつくて。本読み終わりで夜8時から訓練があったこともありました。ガチの教官の方から『いける!』と激励を受けながらトレーニングを受けて、それで精神を鍛えられました」と明かす。また、水中訓練もある中、リチャードは全く泳げなかったところから練習をスタート。「ロケでも水に入るのを拒否ってたくらいだったんですけど、まず水に慣れるところから始めて、潜れるようになっていった。みんなでやったからこそできたと思いました」と振り返った。撮影中に始めたことを聞かれると、リチャードは「本当に体重が増えなくて。間食で大福を食べるのをはじめました(笑)。監督からも『大福を食え!』と言われたので、大福は常々持っていますね。大福オタクです(笑)」と話す。「今まで見たことがなかったんですけど、コンビニの大福コーナーっていろんなのが置いていますね。新しいものが出ていたりして、毎回楽しみにコンビニに行くようになりました」と語っていた。イベントには、内野聖陽、神尾楓珠、石井杏奈、前田拳太郎、渡辺碧斗、犬飼貴丈、前田旺志郎、吉川愛、眞島秀和、濱田岳、鈴木京香も登壇した。
2025年04月24日スカパラのパーカッショニスト・大森はじめが21日、インスタグラムを更新した。【画像】「海外ライブかと思った!」スカパラ・大森はじめ、熱狂の“シンクロニシティ”に感謝!投稿では「中国最後のライブ『BUBBLING BOILING fes』も無事に終了しました!」と報告。上海、北京、厦門を巡るツアーを終え、「刺激的で楽しかったなー!また来年も行きたい!!」と充実感たっぷりに締めくくった。ハッシュタグには「#スカパラ」「#ご飯が美味しかった」と添えられており、音楽だけでなく現地の食文化も満喫した様子がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る Hajime Omori(@h.omori)がシェアした投稿 ファンからは「お疲れ様です。ひょっこりしてて可愛い」「盛り上がったみたいで日本お留守番組も鼻が高いです」「ごはんおいしかったんですねw スカパラの新たな足跡、無事に付けられてよかった!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月21日俳優の大森南朋が、18日放送のフジテレビ系バラエティー『酒のツマミになる話』(毎週金曜後9:58)に出演する。同番組は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。今回は、、大悟(千鳥)、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望)をはじめ、大森南朋、EXILE NAOTO、中川安奈、松井ケムリ(令和ロマン)が登場(※五十音順)。円卓を囲み、それぞれの好きな酒で乾杯し、宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。「“準備してきた感”に気づかれるのが恥ずかしい」という大森は、俳優の仕事で長セリフ後の振る舞いにもかなり気をつけているそう。本当はちゃんと準備してきているのに「やってきた感を出さないようにしている」という。大森のイメージからは想像できない、可愛らしい一面とは?そんな大森に、EXILE NAOTOが共感。大悟から「ここで言わない方がいいんじゃない!?」とまで言われた驚きの内容とは。EXILE NAOTOは、グルメサイト「食べログ」が主催している、「The Tabelog Award」についての悩みを吐露。趣味の食べ歩きにちょっとした弊害が出ているという…。そんなEXILE NAOTOの悩みから、トークは「集めてしまうモノ」について展開していく。後藤は、「ギターの収集癖が私生活に影響してきている」と暴露。「ギターと二段ベッドの下で寝ている」と堂々と語る後藤だが、一体どういうことなのだろうか。一方で、子どもの頃から収集癖がなかったという大悟は、大人になってから“ある人”の影響で集め出したものがあるという。そのモノとは?さらに、中川からは衝撃発言が。
2025年04月17日俳優の北川景子、大森南朋が17日、都内で行われたフジテレビ系連続ドラマ『あなたを奪ったその日から』(毎週月曜後10:00)制作発表に参加した。食品事故で子どもを失った母親・中越紘海(北川景子)は、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭(大森南朋)を恨むなか、図らずも結城の次女を誘拐してしまう。復讐を果たそうとする紘海だったが、その誘拐には大きな誤算があった…。北川から憎しみを抱かれる役を演じる大森は「こっちも体当たりでいかないといけない。台本だけでは拾いきれない人間の機微。まさか自分がこんな気持ちになるなんて…ということもありながらやれている」と語った。北川は大森の印象を「かっこいいです」ときっぱり。「みんな言ってます。共演のみんなも、スタッフの男性も『大森さん、かっこいいな』って」とべた褒めし、大森は「たまにこうやって…それを言われてどう反応するかの正解が見つかってない」と気まずそう。さらに「(大森自身は)すごく良い人だから。役柄も悪いひとには描かれていないし、大森さんもそうなのだろうなと。(台本)『憎しみで握りこぶし』と書かれているので、できるかな?と。憎しみがなかなか難しいなって」と苦戦しているそうで、「すみません、憎みきれない感じで…」と恐縮した。タイトルにちなみキャストから“奪いたいもの”を聞かれ大森は「北川さんと向き合うお芝居が多い。顔を見てるとまぁおきれい。こんなきれいな鼻欲しい…」と率直に一言。「本当ですか?うれしい」と喜ぶ北川に「鼻を奪い取りたい」とニヤリ。北川は「結構、真剣な掛け合いが多いのでそんなことを考えて…」と驚いていた。このほか、阿部亮平(Snow Man)、平祐奈、筒井道隆が登壇した。
2025年04月17日東京スカパラダイスオーケストラのパーカッショニスト・大森はじめが15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「このモノクロ、美しすぎない?」大森はじめ、横浜アリーナでの真剣リハショットが話題に!イベント「シンクロニシティ」でのライブ動画を投稿し、「遅くなりましたが、シンクロニシティ盛り上がってくれてありがとうー!!海外でライブをしてるみたいでメッチャ楽しかった♫」と興奮冷めやらぬ様子で綴った。映像からは、観客との一体感とライブの熱気がダイレクトに伝わり、まさに“シンクロ”するような盛り上がりを見せていた。 この投稿をInstagramで見る Hajime Omori(@h.omori)がシェアした投稿 コメント欄には「お顔も赤い!久しぶりにライブハウスでスカパラが見たいです」「久々にライブハウスで観れて嬉しかったです」「スカんくん(大)かわいいなあ。むぎゅーってしたいです!!!」といった熱い声が続々と寄せられている。
2025年04月15日元プロレスラーの武藤敬司が9日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、まさかの蝶野と越中詩郎とのスリーショットが実現?「術後初めて見た人工股関節のレントゲン!!ガキの頃なりたかった改造人間『仮面ライダー』に近づきつつある。。。(複雑)」と綴り、そのレントゲン写真とともに自身の写真をアップした。確かにレントゲン写真には固定する器具のようなものが入っているように見える。これは、武藤がここまでの怪我になるくらいプロレスファンに対して身体を駆使した結果だろう。そして、その武藤の戦う姿に多くのプロレスファンは勇気づけられたのは間違いない。術後初めて見た人工股関節のレントゲン!!ガキの頃なりたかった改造人間『仮面ライダー』に近づきつつある。。。(複雑) pic.twitter.com/AghNibnrHT — 武藤 敬司 (@muto_keiji) April 9, 2025 この投稿にファンからは「ここまでしてプロレスに人生を注いだ武藤敬司は最高にカッコいい。勲章ですね。」「武藤敬司さんは私のヒーローです。」といったコメントが寄せられている。
2025年04月10日元プロレスラーの武藤敬司が7日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、元キックボクサーのお見舞いに「『ご縁』というものを大切に」と感謝「俺の退院に合わせて、丁度満開かな?桜の木が切られてて、昨年より少ないけど。自分の足で立って撮影できて幸せだ」と綴り、桜を背景に控えめな武藤ポーズの写真をアップした。武藤は3月末に長年の戦いで痛めた両膝の手術を行い、時折、院内でリハビリする姿も投稿していた。そして、先日、無事に退院したことを伝え、写真の通り、自身の足で立てるまで回復したことにファンも大喜びしているようだ。俺の退院に合わせて、丁度満開かな?桜の木が切られてて、昨年より少ないけど。自分の足で立って撮影できて幸せだ❣️ pic.twitter.com/vu78x56cjs — 武藤 敬司 (@muto_keiji) April 7, 2025 この投稿にファンからは「退院おめでとう御座います。お祝いかの様に桜が歓迎してますよ」「武藤さん退院を待ってるなんて桜もプロレスファン。」といったコメントが寄せられている。
2025年04月07日俳優の大森南朋(53)が6日、自身のインスタグラムを更新。28年前の若いころの姿を公開した。大森は「1997年に発行された、なんかの雑誌に母親が、何者でもなかったオレを勝手に載せたヤツが見つかった」と、とある雑誌の1ページを公開。たばこを手に無邪気な笑顔を見せる、若き日の大森の姿が写し出されている。写真のページには母からのメッセージが添えられており、「親というものはだいたい息子が生まれた瞬間から熱烈なファン第一号である」「その女にとって、子育てという人生のゴールデンタイムを過ぎつつある時間帯に突入すると、まるで地下鉄の中で隣り合わせに座った人間の様に『いきもの』としての興味が湧いてくる」「とは言っても、『愛』と『情』で彼を見つめ続け、彼の愛を受けられる、少し古い、いい女になりたいものである。大森桃枝」と愛情たっぷりに記されている。大森は「中々、秀逸な文であり 母親からの愛を感じられたのである」と気持ちをつづった。この貴重な1ページに「懐かしい顔だ」「めちゃくちゃ良い笑顔!」「お母様が素敵すぎる…」「愛情たっぷり」「粋な文章」などさまざまな声が寄せられている。
2025年04月06日元プロレスラーの武藤敬司(62)が5日、自身のXを更新。人工股関節手術を終え、退院を報告した。武藤は「今日で退院」と報告。さらに「最後に真向かいの病室に入院していたコロッケさんにご挨拶!」というコメントとともに2ショット写真を投稿した。続けて「お大事になさって下さい」「お先に失礼します!」と結んだ。この投稿に、「まさかのお向かいさん(笑)」「お互いに万全な状態ではないのに、我々の為に貴重なショットをご披露して下さるとは…やはり魅せるプロですね!」「仕事で膝を酷使したプロフェッショナルのお二人」などのコメントが寄せられている。1984年10月にデビューした武藤は、38年4ヶ月の現役生活のラストマッチとなる2023年2月21日、NOAHとして18年ぶりに東京ドームで開催した『chocoZAP presents KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~』で引退。先日、引退の原因にもなった股関節の、人工股関節手術を終え、リハビリの様子を動画で投稿していた。
2025年04月05日元プロレスラーの武藤敬司が2日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司が両膝手術後の様子を動画にて投稿!元気な姿にファンも一安心「この病院を紹介してくれた、元キックボクサーの武田幸三さんがお見舞いに来てくれた!これからも『ご縁』というものを大切にしていきます!!」と綴り、武田とのツーショット写真をアップした。武藤は、3月末に両膝手術を受けて、現在はリハビリ入院中。術後も安定しているようでファンも安心した様子を見せた。ちなみに武田幸三とは『超合筋』の異名を持つキックボクシング界のレジェンドである。この病院を紹介してくれた、元キックボクサーの武田幸三さんがお見舞いに来てくれた!これからも『ご縁』というものを大切にしていきます!! pic.twitter.com/VXM2wPMOKp — 武藤 敬司 (@muto_keiji) April 2, 2025 この投稿にファンからは「早く元気になって下さい。いゃぁあああぁあー」「武田さん現役時代は対戦相手の足破壊しまくってたのに」といったコメントが寄せられている。
2025年04月02日パーカッショニストの大森はじめが1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「燃え尽きました」大森はじめ、スカパラ横アリライブにファン感涙!“最幸”の夜に響いた声投稿されたのは、3月20日に横浜アリーナで行われたリハーサル時のオフショット。モノクロで切り取られたその姿は、ステージに向き合う真剣なまなざしと、静かに漂う色気が同居した印象的な一枚。撮影を担当したのは写真家・青木カズロー。無駄のない構図と陰影が、大森のプロフェッショナルな空気感をより一層際立たせている。投稿に添えられたシンプルなコメント「リハーサル@横浜アリーナ 2025.03.20」が、余計な言葉を排した“音”と“表現”に賭ける大森の姿勢を象徴しているかのようでもあった。 この投稿をInstagramで見る Hajime Omori(@h.omori)がシェアした投稿 ファンからは「モノクロが大森さんの真剣さを際立たせてる!」「大森さんの大好きなお顔にはモノクロが似合いすぎてステキ」「何か違う、はじめ様だわ」といった称賛が寄せられている。
2025年04月01日元プロレスラーの武藤敬司(62)が29日までに自身のXを更新。人工股関節手術を終え、リハビリの様子を動画で投稿した。1984年10月にデビューした武藤は、38年4ヶ月の現役生活のラストマッチとなる2023年2月21日、NOAHとして18年ぶりに東京ドームで開催した『chocoZAP presents KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~』で引退した。引退の理由にもなったという股関節の大手術を終え、Xでは「手術後の3日間は身体中に管がついていて地獄だった。。」とつづり、ベッドで寝ている姿の写真も投稿されていたが、その後「今はこれだけ歩けるようになりました!」と一言を添え、歩行器を使用してはいるものの自身で歩く姿の動画を公開した。ファンからは「早く元気になって元気な姿を見せてください」「順調な回復で一安心です」「凄い回復」「やはり超人!ゆっくり無理せず、頑張って下さい!」「武藤さんに負けないようにリハビリ頑張ります」などの声が寄せられていた。
2025年03月29日元プロレスラーの武藤敬司が28日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、まさかの蝶野と越中詩郎とのスリーショットが実現?「今はこれだけ歩けるようになりました!」と綴り、1本の動画をアップ。これにはファンからも「良かった」「安心した」との声が多く寄せられた。武藤は、1984年にプロレスラーとしてデビュー以来、必殺技「ムーンサルトプレス」を飛び続けた。しかし、2023年2月に現役を引退し、この2年で股関節の痛みが悪化したため手術を決断。今回の手術で両膝に続き、両股関節が人工関節になった。なお、術後問題なければ、4月上旬には退院できるそうだ。ファンは1日も早く武藤の復帰を待ち望んでいるだろう。今はこれだけ歩けるようになりました! pic.twitter.com/OE8I2v6ncK — 武藤 敬司 (@muto_keiji) March 28, 2025 この投稿にファンからは「無理せずに、ゆっくりで!順調の様で、良かったです」「嬉しいご報告ありがとうございます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月28日東京スカパラダイスオーケストラのパーカッショニスト・大森はじめが21日、インスタグラムを更新した。【画像】「これが音楽家にとってのご馳走?」松尾由美子、指揮者の夫の本番前の“断食”を語る投稿では、横浜アリーナで開催された《DOWN BEAT ARENA PART Ⅱ》のライブ映像を公開。「最幸に楽しかったです!ありがとうございました!燃え尽きました今日は声が出ません笑」とライブ後の熱気冷めやらぬ思いを綴った。田島貴男、幾田りら、石原慎也(Saucy Dog)、長屋晴子(緑黄色社会)、宮本浩次(エレファントカシマシ)など豪華ゲストが次々登場した一夜限りのスペシャルステージ。結成36年目を迎えるスカパラが放った、圧巻のパフォーマンスに会場は熱狂の渦となった。 この投稿をInstagramで見る Hajime Omori(@h.omori)がシェアした投稿 コメント欄には「36年目もついて行きます」「どうやってもスカパラのライブはシアワセになれます」「私の声も…出ません」など、心打たれたファンの声が多数寄せられている。
2025年03月21日俳優でミュージシャンの大森南朋が21日、インスタグラムを更新した。【画像】「九州で発見!」大森南朋、自身の顔がラッピングされたバスに驚きの声投整稿では「今夜 代官山UNITで お待ちしております。」と綴り、ライブ直前のオフショットを公開。ステージ前の楽屋と思われる場所で、静かに気持ちをえるような姿が印象的だ。ハッシュタグには「#theoldbluebandits」「#代官山UNIT」などが添えられており、自身のバンドとしての活動を告知する一枚となっている。役者としての顔とは一味違う、大森の“音楽人”としての一面に、ファンからの注目も高まっている。 この投稿をInstagramで見る 大森南朋(@tsukinihoeru.6960.naoomori)がシェアした投稿 コメント欄には「今蔦屋書店です☕️」「you look nice」など、ライブ前の大森に思いを馳せるファンの声が寄せられている。
2025年03月21日サッカー日本代表の中村敬斗が21日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】まさに勝利の女神!女優・影山優佳W杯出場を決めた日本代表を祝福!「➡️WC」と綴り、3枚の写真を投稿した。この試合、後半76分から三苫に変わって途中出場した中村。この試合では直接得点に関わっていないものの、アジア予選では通算7試合に出場し、2ゴール1アシストとW杯出場に大きく貢献した。今後も日本代表、そして所属先のスタッド・ランスでの活躍が楽しみである。 この投稿をInstagramで見る 中村敬斗/ Keito Nakamura(@nakamura.keito)がシェアした投稿 この投稿には、ファンから多くのコメントやいいねが寄せられている。
2025年03月21日元プロレスラーの武藤敬司が20日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、今月末に両膝の手術へ「プロレスの亡霊と闘っているよ」と告白…「股関節手術前の最後の仕事!ブルちゃん、ご来場のお客様から元気を頂いたので頑張って手術して来ます!」と綴り、1枚の写真をアップ。武藤は先日、長年のレスラー人生で痛めた両膝の手術を今月末に行うことを公表し、ファンからも励ましの声が多く届いた。そして、手術前の最後の仕事とあって元女子プロレスラーのブル中野と満面の笑みのツーショットが披露された。多くのファンは無事に手術成功を祈っているだろう。股関節手術前の最後の仕事!ブルちゃん、ご来場のお客様から元気を頂いたので頑張って手術して来ます! pic.twitter.com/1pMlYIvg9V — 武藤 敬司 (@muto_keiji) March 20, 2025 この投稿にファンからは「武藤さん、本日はありがとうございました。手術大成功お祈りしています。」「手術も絶対うまくいくよう願ってます!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月21日大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)×菊池風磨(timelesz)W主演映画『#真相をお話しします』の主題歌が、「Mrs. GREEN APPLE」の書き下ろし新曲「天国」に決定。主題歌入り最新予告映像と、本ポスタービジュアルも公開された。本作は、ミステリー界の超新星・結城真一郎による珠玉の5篇を収録した「#真相をお話しします」の映画化。今回発表された主題歌「天国」は、大森が鈴木を演じながら書き下ろし、制作にあたったもの。大森は、「Mrs. GREEN APPLE」は「本作では主演も務めさせていただいているのですが、主題歌を担当するものとしてまた違った角度で、観点で作品に向き合いました。『天国』というタイトルの楽曲を僕はもっともっと先の未来で描くと思っていましたが、このきっかけとタイミングの巡り合わせでこの度この楽曲が生まれることになり、なんとも感慨深いです」とコメントを寄せている。Mrs. GREEN APPLEそして、楽曲を使用した最新予告映像も公開。ゴシップを暴露することにより、投げ銭で誰もが金を稼げる視聴者参加型の生配信暴露チャンネル“#真相をお話しします”。一攫千金を狙うスピーカー(話し手)たちの衝撃的な真相の暴露が続く中、借金地獄の桐山(菊池)にもスピーカーとして指名がくると、投げ銭は増え続け、借金地獄から抜け出せると喜んでいたが、友人の鈴木が「次のスピーカーは僕です」と名乗り出て、ある真相を語り始める。「あの子も殺されたんです」と神妙な面持ちで語る鈴木、「殺しちゃ駄目だ!」と桐山が鈴木に掴みかかる場面、ラストは鈴木のこれまでの真相をあざ笑うかのような不穏な笑い声が響き、衝撃的な急展開で締めくくられている。またポスターは、涙を流す鈴木と、覗き込むような桐山が写し出され、不安と緊張を感じさせる。『#真相をお話しします』は4月25日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:#真相をお話しします 2025年4月25日より全国にて公開©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会
2025年03月19日元プロレスラーの武藤敬司が16日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、偶然にも中村獅童と出会い「ともに職業病は共通」と語る「今日は広島でイベント!メンバーは俺と蝶野と越中さん、、、あっ、違った!」と綴り、1枚の写真をアップ。確かに写真をよく見ると、真ん中には越中詩郎ではなく、お笑い芸人のケンドーコバヤシが笑顔で写っている。ちなみに越中は、相手に背を向けるように体を捻りながら臀部を突き出して、相手の顔や胸に尾てい骨を叩きつけるヒップアタックを必殺技とし一世風靡した元プロレスラーである。今日は広島でイベント!メンバーは俺と蝶野と越中さん、、、あっ、違った! #ケンドーコバヤシ pic.twitter.com/vLXZads66I — 武藤 敬司 (@muto_keiji) March 16, 2025 この投稿にファンからは「じゃ無糖缶酎ハイで乾杯っす!」「武藤さん。『おい武藤!俺とコバヤシさんを間違えるなって!この野郎!やってやるって!』と越中さんに怒鳴られますよ。」といったコメントが寄せられている。
2025年03月16日元プロレスラー・武藤敬司の娘でシンガーソングライターの武藤愛莉が3日、自身のXを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、自身のムタフィギュアに「カッコいい!」と大絶賛!「【 お知らせ 】」から始まったポストで、「ファンの皆様 関係者の皆様、いつも霧愛を支えて下さり本当にありがとうございます。無事 大学卒業が決まりました!!!!」と感謝とともに報告した。それから「皆様のお気遣いと応援のお陰で、こうして学校と音楽活動の両立を続けてこられました。」と語り、「今後は音楽一本で頑張っていこうと思っております。引き続き霧愛をどうぞ宜しくお願いいたします✨」というメッセージとともにPCを手にした自身の写真を投稿した。PCには、卒業審査の合格を知らせるページが表示されている。【 お知らせ 】ファンの皆様 関係者の皆様、いつも霧愛を支えて下さり本当にありがとうございます。無事 大学卒業が決まりました!!!!皆様のお気遣いと応援のお陰で、こうして学校と音楽活動の両立を続けてこられました。… pic.twitter.com/fWs0Yw41sT — 霧愛(Muuuua) /武藤愛莉 (@muto_airi) March 3, 2025 この投稿にファンたちからは「よかったですね音楽活動頑張ってください!」「卒業おめでとうございますもっと もっと もっと もっと もっと もっと人生と音楽を楽しもう!!」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月05日リーグアンのスタッド・ランスに所属する中村敬が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】日本人トリオ躍動のスタッド・ランス、PK先制しカップ戦ベスト4入り「この度、高級Apple Watchケースブランド「@goldenconcept.jpn」のブランドアンバサダーに就任しました!」と綴り写真をアップ。アンバサダー就任を報告した。フランスの地で活躍を続ける中村は「ゴールデンコンセプト」というApple Watchケースブランドのアンバサダーに就任した。ヴィニシウス、トッティなどもアンバサダーを務めたということで「名だたる名プレイヤーに続いて、僕が就任できることをとても光栄に思います!」と喜んだ。最後には「3月1日から表参道に僕の巨大ビジュアルが登場していますお近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!」と投稿を締めくくった。」 この投稿をInstagramで見る 中村敬斗/ Keito Nakamura(@nakamura.keito)がシェアした投稿 投稿には多くのコメントやいいねが寄せられている。
2025年03月04日元プロレスラーの武藤敬司が28日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、自身のムタフィギュアに「カッコいい!」と大絶賛!「今日は家内が膝の内視鏡手術の日。今、夫婦揃って足が悪い。そこに偶然診察に来ていた中村獅童さんがお見舞いに来てくれた。プロレス同様、歌舞伎も膝に負担が掛かるらしい!お客様の前で頑張ってしまうサガは共通だ。」と綴り、1枚の写真をアップ。確かに武藤のいう通り職業柄、身体を酷使するため痛みなどは必ずあるだろう。それを観客のため痛みを見せず戦い切った武藤はやはりプロレス界のレジェンドといっても過言ではない。今日は家内が膝の内視鏡手術の日。今、夫婦揃って足が悪い。そこに偶然診察に来ていた中村獅童さんがお見舞いに来てくれた。プロレス同様、歌舞伎も膝に負担が掛かるらしい!お客様の前で頑張ってしまうサガは共通だ。 pic.twitter.com/4CkGU295eU — 武藤 敬司 (@muto_keiji) February 28, 2025 この投稿にファンからは「膝が悪いなかムーンサルトを魅せてくれた現役時代は今でも鮮明に覚えてますよ!」「お二方ともどうぞお大事になさってください」といったコメントが寄せられている。
2025年02月28日元プロレスラーの武藤敬司が28日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、引退して早くも「あれから2年か。。」と当時の写真をアップ!「これもカッコいい!!」と綴り、2枚の写真をアップ。これはアメリカプロレス団体WWEがマテルアルティメットエディションとしてフィギュアを発売したもの。武藤敬司が現役時代に扮した忍者がモチーフのペイントレスラー『グレートムタ』バージョンは他にも数体あるようで、これには、ファンはもちろん、武藤自身も興奮しているようだ。これもカッコいい‼️ — 武藤 敬司 (@muto_keiji) February 27, 2025 この投稿にファンからは「カッコいいです」「遂に!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月28日元プロレスラーの武藤敬司が18日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、イギリスのラーメンに「果たして味は?」とその後…「何か知らないけど、イギリスの新聞に載ったみたいだ! Wrestling legends left ’disgusted’ by Wetherspoons dish on visit to the UK | Daily Mail Online」と綴り、1枚の写真をアップ。ちなみに英文を翻訳してみると『プロレス界のレジェンドらが英国デイリー・メール・オンライン訪問でウェザースプーンの料理に「うんざり」』とあった。先日から渡英している武藤は、イギリスのラーメンについても「何じゃこりゃー」との投稿をしている。いったいどんな味だったのだろうか。何か知らないけど、イギリスの新聞に載ったみたいだ!Wrestling legends left 'disgusted' by Wetherspoons dish on visit to the UK | Daily Mail Online — 武藤 敬司 (@muto_keiji) February 18, 2025 この投稿にファンからは「イギリス料理はローストビーフ以外は不味いと言うし、、」「例のラーメンの件みたいですね」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日元プロレスラーの武藤敬司が17日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、魔性の女を前に「俺には関心なさそうだ。。」と残念な表情「今夜はイギリスのスポーツバーで、プチ打ち上げ!カツカレーとラーメンを注文。果たして味は、、、??」と綴り、1枚の写真をアップ。その約1時間後、武藤は「カツカレーはそこそこだったけど、、、 ラーメンは、、何じゃこりゃ〜〜!!!!」と再度投稿している。確かに写真を見るとラーメンというよりもカレーうどんに近い気がするのは気のせいだろうか。今夜はイギリスのスポーツバーで、プチ打ち上げ!カツカレーとラーメンを注文。果たして味は、、、?? pic.twitter.com/UpTptQufkN — 武藤 敬司 (@muto_keiji) February 16, 2025 この投稿にファンからは「見た目うどんっぽいですね。」「普通イギリス料理じゃないのかな」といったコメントが寄せられている。
2025年02月17日俳優でミュージシャンの大森南朋が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「いよいよ本番!」大森南朋、ライブリハ終了報告にファン大興奮!バンド 「THE OLD BLUE BANDITS」 のライブを終え、感謝の気持ちを綴った。「昨夜の下北沢251 御来場の皆様 ありがとうございました。」とライブの成功を報告し、さらに「お誕生日 祝ってくれた皆様 ありがとうございました。またお会いしましょう」と、誕生日を祝ってくれたファンへの感謝も述べた。 この投稿をInstagramで見る 大森南朋(@tsukinihoeru.6960.naoomori)がシェアした投稿 この投稿には「渋さとかわいさを兼ね備えた五人様!最高なライブをありがとうございました!」「お疲れさまでした!LIVE最高でした!!」「音楽っていいですね❣️一生の思い出になります❣️」など、ライブの余韻に浸るファンからのコメントが続々と寄せられている。
2025年02月12日俳優でミュージシャンの大森南朋が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「憧れが逆転…?」大森南朋、原田喧太への想いを綴る自身が率いる 「The Old Blue Bandits」 のライブが、 下北沢クラブ251 にて開催されることを告知した。「明日、下北沢251にてお待ちしております。」とシンプルながらも熱のこもったメッセージを添え、ライブを控えたワクワク感が伝わる投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 大森南朋(@tsukinihoeru.6960.naoomori)がシェアした投稿 ファンからは「明日が待ち遠しい!」「アクスタ、まさかの登場でびっくり!」「思いっきり楽しんでください!」と興奮の声が続々。この投稿には多くのいいね!が寄せられている。
2025年02月10日元プロレスラーの武藤敬司が31日、Ⅹを更新した。【画像】武藤敬司、今の楽しみは「美味しいものを食べること」と語る…「俺のプロレス人生の運命を変えたレスラーの1人、太陽ケア。彼との試合でシャイニングウィザードも生まれた。引退、お疲れ様でした!」と綴り、2枚の写真をアップ。なお、太陽ケアとは、、アメリカ合衆国・ハワイ州ホノルル出身のプロレスラーで、ジャイアント馬場の命日である1月31日に後楽園ホールで行われた「ジャイアント馬場没25年追善〜太陽ケア引退試合〜木原文人リングアナデビュー35周年記念大会」をもって現役を引退した。俺のプロレス人生の運命を変えたレスラーの1人、太陽ケア。彼との試合でシャイニングウィザードも生まれた。引退、お疲れ様でした! pic.twitter.com/W4QDmFx7mm — 武藤 敬司 (@muto_keiji) January 31, 2025 この投稿にファンからは「お疲れ様でした」「太陽ケアとのあの試合、会場で見ていました!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月01日2022年にこの世を去った映画監督・大森一樹が遺した企画を映画化する『幕末ヒポクラテスたち』を実現するためのクラウドファンディングが現在、行われている。大森監督は京都府立医科大学出身で、医師免許を持つ映画監督として知られていた。学生時代に手がけた自主制作映画は当時の映画ファンの間で熱狂的な支持を集め、1978年に『オレンジロード急行』で商業映画デビュー。以降、村上春樹の小説を映画化した『風の歌を聴け』や、『すかんぴんウォーク』から始まる吉川晃司との3作品、『恋する女たち』から始まる斉藤由貴との3作品、現在も高評価を集める『ゴジラvsビオランテ』など数々のヒット作を手がけた。大森監督はジャンル映画、シリーズ、文芸作品とキャリアを通じて幅広いジャンルの作品を手がけたが、キャリアの節目には自身の出自と関連する“医療”に関連する作品を発表している。大森監督の名前を一躍有名にした1980年の『ヒポクラテスたち』は医学生“ヒポクラテス”を描く青春映画。1995年には真田広之を主演に迎えて海外で撮影された『緊急呼出し エマージェンシー・コール』を発表し、テレビドラマ『法医学教室の午後』と『法医学教室の長い一日』も人気を集めた。そんな大森監督が生前、撮影準備を進めていたのが、幕末・明治初期を舞台に“パンデミック感染症”に立ち向かう京都府立病院黎明期の医師“元祖ヒポクラテス”たちを描いた青春ドラマ『幕末ヒポクラテスたち』だ。京都府立医科大学の創立150年記念を迎える2022年公開に向けて準備が進んでいたが、コロナ渦で撮影が延期になり、その後、大森監督は病でこの世を去った。大森監督が「長い映画人生の集大成」と語っていた本作を実現させるべく、企画が再始動。大森監督の下で助監督も務めていた緒方明監督が指揮を執り、京都出身の俳優、佐々木蔵之介や『ヒポクラテスたち』にも出演した内藤剛志らの参加が決定。柄本明、真木よう子の出演も決定している。すでに撮影は始まっており、映画の仕上げ、公開までの道のりをよりスムーズに、よりハイクオリティなものにするべくクラウドファンディングが行われている。クラウドファンディングはこちら京都府立医科大学の黎明期描く『幕末ヒポクラテス』大森一樹監督『ヒポクラテスたち』第2作を製作したい<作品情報>『幕末ヒポクラテスたち』(仮題)2026年初夏公開予定原案:『ふんどし医者』(東宝映画原作:中野実・脚本:菊島隆三・監督:稲垣浩)企画:大森一樹 『ヒポクラテスたち』『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』ほか脚本:西岡琢也 『はやぶさ 遥かなる帰還』『沈まぬ太陽』ほか監督:緒方明 『独立少年合唱団』『いつか読書する日』ほかプロデューサー:森重晃『稲村ジェーン』『不夜城』『火口のふたり』ほか出演:佐々木蔵之介、内藤剛志、真木よう子、柄本明 ほか製作 : 京都府立医科大学創立150周年記念映画委員会配給:ギャガ西日本
2025年01月18日スタッド・ランスが15日までに、公式インスタグラムを更新した。【画像】中村敬斗がバルセロナ観光ショットで笑顔を魅せる「MONACO」と綴り、1つの動画を投稿した。スタッド・ランスは15日、ASモナコと対戦しPK戦の末に勝利を収めた。動画には試合後のロッカールームでの様子が映し出されている。中村敬斗を中心に選手たちが踊っており、海外でも通用する中村の陽キャぶりが話題になっている。 この投稿をInstagramで見る Stade de Reims(@stadedereims)がシェアした投稿 この投稿には3万件を超えるいいねが寄せられている。
2025年01月17日