BIGLOBEは3月4日、スマートフォン向けの無料温泉検索アプリ「温泉天国」および、温泉検索サイト「BIGLOBE温泉」にて「みんなで選ぶ第7回温泉大賞」の結果を発表した。同賞の「温泉番付」では、ユーザーが「訪問した中で一番良かったと思う…
2015年03月06日地元・長野県の人たちに愛されているのはもちろんのこと、全国から温泉マニアがわざわざ入りに来るほどの素晴らしい泉質を持つ「加賀井温泉 一陽館」。なにがそんなに温泉マニアたちをトリコにするかというと、温泉成分の濃さゆえに浴槽の原型すら分からな…
2015年03月05日Google Japanは27日、北海道上富良野町にある吹上温泉・吹上の湯や、栃木県那須郡の北温泉旅館、岡山県の湯原温泉・砂湯など、日本各地の露天温泉風呂のストリートビューを公開した。Googleトレッカーオペレーターが2015年に撮影し…
2015年02月27日神奈川県川崎市には、縄文時代の息吹を感じられる施設がある。しかもそこでは、地下1,300mから湧き出た天然温泉を堪能できるという。○黒川温泉がモデル施設の名前は「縄文天然温泉 志楽の湯」。2002年、この地にあった半導体工場が閉鎖したこと…
2015年02月26日旅行口コミサイト「TripAdvisor」を運営するトリップアドバイザーは2月12日、「行ってよかった! 日帰り温泉&スパ 2015」を発表した。同ランキングは、評価(5段階)の平均や投稿数などをもとに、2014年1月~12月に同…
2015年02月16日BIGLOBEは1月28日、スマートフォン向けの無料温泉検索アプリ「温泉天国」および、温泉検索サイト「BIGLOBE温泉」において、「みんなで選ぶ第7回温泉大賞」の中間結果を発表した。同賞では、ユーザーが「訪問した中で一番良かったと思う温…
温泉に入るだけで運気が上がる! オススメの“開運温泉”3つ寒い冬はのんびり温泉に入って、体の芯から温まりたくなりますよね。でも、ただ温まるだけじゃ、もったいない! 入るだけで開運できちゃう一石二鳥の“開運温泉”があるんです。それはいったい…
2015年01月19日温泉――。都会で働く多忙な人たちにとっては日常的に行きたくてもなかなか行けないイメージだが、なんと東京駅の地下に人工温泉があるというのだ。○その正体は、東京ステーションホテル内の温浴施設東京駅丸の内駅舎内にあるホテル「東京ステーションホテ…
寒い季節だからこそ、温泉に入って体を温めたくなりますよね。しっかりと浸かれば体の内側までぽかぽかとして、全身の血行がよくなります。効能によってはお肌がツルツルになったり疲労回復にも効果が。しかし、温泉にも入り方があります。上手に入って温泉…
冬に恋人同士で楽しめる旅行と言えば温泉旅行ではないでしょうか?春先や秋なんかもいいのですが、寒い冬にあたたかい温泉に浸かってまったりする方がなんだかもっと楽しい気がしますよね。そんな温泉旅行、第一の目的はあたたかい温泉に浸かることなのだけ…
2015年01月06日リクルートライフスタイルのじゃらんリサーチセンターは12月15日、「じゃらん人気温泉地ランキング2015」の投票結果を発表した。同調査は本年度で9回目の実施となる。全国の「じゃらんnet」会員および「じゃらんnet」の利用者1万2,048…
布団から出るのがおっくうな季節になってきましたね。どこか旅行に行こうよ、という話になると温泉でゆっくりあたたまりたいという選択肢が一番に上がってくる今日この頃ではないでしょうか。なんと22歳であれば温泉が無料で利用できるものすごい企画があ…
2014年11月25日デート旅行や女子旅にいい季節になってきました。寒くなるにつれて行きたくなるのが温泉です。せっかく温泉に行くのなら、リラックスするだけでなく美容効果も狙いたいところですよね。温泉には体を温めるだけでなく、その泉質によってさまざまな効能がうた…
2014年11月19日東京都交通局はこのほど、平成27年度の供用開始を目標にホームの増設やコンコースの拡張を進めてきた大江戸線勝どき駅について、平成30年度に供用を開始すると発表した。大江戸線勝どき駅では、ホーム上やコンコースの混雑を緩和し、乗降時間を短縮する…
東京都交通局は、都営地下鉄大江戸線勝どき駅大規模改良工事の一環として進めているホーム増設やコンコース拡張について、供用開始をこれまでの2015年度から2018年度へと延期すると発表した。工事の進捗状況と今後の工事工程を精査した結果、判断し…
温泉が好きな女子は多いはず。温泉につかるとリフレッシュできるだけでなく、お肌もピカピカ、つやつやになりますよね。そんな温泉水を100%使った化粧水があります。それは、万葉の時代から名湯として知られる榊原温泉の温泉水を100%使用した「さく…
2014年06月18日奇譚クラブは10日、「コップのフチ子」のライセンス商品「コップのフチ子(温泉マーク)」(全5種+シークレットカラー)を、全国の温泉地、雑貨店にて展開開始した。○フチ子と一緒に温泉に行こう!「コップのフチ子」は、ストラップでもない、マグネッ…
寒さも一段と厳しくなり、一気に冬の到来! 寒くなると、温泉が恋しくなりますよね。凝り固まった心も体もじんわり、ぬくもりとともにほぐしてくれる温泉。そこに加えて「美肌の湯」なんてうたわれると、かなり得する気がしてしまいます。ところで、「美肌…
2013年12月09日宮崎県児湯郡西米良村の温泉施設「西米良温泉ゆた~と」で、「ゆた~とホオズキ市」が開催される。開催日時は7月27日~28日10時~22時まで。ゆた~とホオズキ市では、西米良特産のホオズキが切り花、鉢植えで販売される。価格は150円~1,00…
日本人なら、ほとんどの人が好きだと答える温泉。私も暇さえあれば近場の箱根から青森まで出かけていくほどの温泉マニア。日本には有数の名湯がありますが、色々出かけた中でも個人的にオススメしたいのが万座温泉。年に2~3回は必ず行くほど、大のお気に…
2013年06月22日アベンヌと言えば、温泉水を使ったスキンケアとしてよく知られていますよね。特に敏感肌の方に愛用者が多いことでも有名です。約270年前に発見されたというアベンヌ温泉水に、このたび新たな発見があったそうです。もともとアベンヌ温泉水には、マグネシ…
2013年06月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「温泉卵のせ肉豆腐」を含めた全4品。甘辛味の肉豆腐は、温泉卵をからめて召し上…
2013年05月19日