大谷翔平選手ビッグフライ!オオタニサーン!!大谷翔平の勢いが止まらない!ロサンゼルス・エンゼルスの大谷選手は7月5日(現地時間7月4日)、ボルチモア・オリオールズ戦に2番DHで先発出場すると第2打席にホームランを放ち、松井秀喜氏が持つメジャーリーグでの日本人選手のシーズン最多記録31本に並んだのだ。「アンビリーバブル!信じられないのがまだオールスター前ということ。投手も兼任する“二刀流”だけに、シーズン終盤まで調子を維持するのは簡単ではありませんが、メジャー初の日本人ホームラン王の夢を見てしまいますね。コロナ禍で何かと暗いニュースが多い中で、彼の日々の活躍は多くの日本人に夢と希望を与えていることでしょう」(スポーツ紙記者)これまで松井氏をはじめ、日本から多くのホームランバッターが渡米するも、長距離打者の壁はなかなか超えられない現実があった。では、なぜ大谷選手はホームランを量産できるのか。野球専門誌のライターは「日本人離れした規格外のパワーがあってこそ」と語る。「彼が日本ハムファイターズでプレーしていた時、度肝を抜かれたのが試合前のバッティング練習でした。特に東京ドームでの“柵越え”は圧巻で、バックスクリーンどころかスコアボードのはるか上、ドーム天井に届きそうな打球を連発していたのです。同僚だった中田翔選手が“次元が違う”とこぼしていたのが印象的でした。そんな大谷選手はメジャーに移籍して3年目、特に今季は明らかに身体が一回りも二回りも大きくなっています。天性のバネに加え、筋力トレーニングを強化したことで、メジャーでもトップクラスのパワーを手に入れたのでしょう」しかも、メジャーリーグでは今シーズンから反発係数の少ない“飛ばないボール”を使用しているため、リーグ全体の打率は下がり、そしてホームラン数も減少傾向にあるという。その中での大谷選手の信じられない打棒というワケだ。■あれはやっている、疑惑がそのためか、ネット上では“反則級”のパワーに対して《間違いなくやってますわ》《あれ、絶対にキメてる》などと“疑惑の目”が向けられている。もちろん、メジャーリーグのみならず、オリンピックを含めたスポーツ界でしばしば耳にする、筋肉増強剤などの「ドーピング」問題、ではない。「肉体改造やダイエットにも効果を発揮するとされるプロテインの話です(笑)。大谷選手がホームランを量産できているのは、彼がCM出演している『ザバス』のプロテインを“キメてる”からだ、と面白おかしくつぶやかれ続けるお祭り状態に。中には、あまりの活躍ぶりに“メジャーでザバス禁止になるのでは?”と心配する声も上がっています(笑)6月1日から流れている新CMでも、“私は、大谷翔平の筋肉です!”と筋肉がしゃべり出すようなアテレコ演出でインパクトも強く、すっかり“大谷選手イコール”のイメージが定着していますね」(ウェブメディア編集者)同商品のCMサイトを覗いてみると、ノースリーブのトレーニングウェアを着て、たくましい上腕を露出してウェイトトレーニングに打ち込む大谷選手の姿があった。広告内のインタビューでは《将来、世界一の選手になるんだと思って練習やトレーニングの後には必ず飲んでいました》と、同ブランドのプロテインを爽やかに飲む姿も。確かに現在も“やって”いそうだ。■メジャー級のパワーの秘密『ザバス』を取り扱う株式会社明治の商品担当者によると、大谷選手は花巻東高校時代から愛飲しているようで、現在も同社の栄養サポートを受けながら、トレーニングに取り入れているという。そして今年の大活躍ぶりに、「大谷選手は、2015年から『ザバス』の契約アスリートとして、プロモーションにご協力くださっています。今シーズンの活躍で、さらなる注目が集まっており、より多くの方に認知して頂いていると考えております」と、その相乗効果に期待する。では、プロテインを摂取しただけで、大谷選手のようなメジャー級の肉体とパワーを得ることができるのだろうか。「プロテインは、たんぱく質などの足りない栄養を効率よく補うための食品です。ただ飲むだけで、カラダが強くなるということはありません。まずは、適切なトレーニングに加えて、バランスの良い食事。たんぱく質が不足する場合にプロテインを活用することで、なりたいカラダに近づけると考えております」(前出・明治商品担当者)残念ながら、ただプロテインを飲むだけで大谷選手のようになれるわけではなさそうだ。「当然ですよ」と苦笑いする、前出の野球専門誌のライター。「休み明けに“何をしていたの?”と大谷選手に聞けば、平然と“暇だったんでトレーニングしてました”と返ってくる。ほとんどのプロが、“家族や恋人と過ごした”“温泉に行った”などと野球から離れてのんびりと過ごすのに、彼は“どうしたら野球がもっと上手くなれるか”を四六時中考えて努力している。いまでも野球少年のような純粋な心を持ち続けているのがすごいんですよ」目標だった“世界一の選手”、メジャーでのホームラン王獲得に日々近づいている。
2021年07月06日女優の白石麻衣が、28日発売のファッション誌『with』8月号(講談社)通常版の表紙に登場する。今回、白石と共に表紙を飾っているのはミーアキャットのベル。動物好きだという白石だが、ミーアキャットを抱っこするのは初めてとのこと。「猫とも犬とも違うかわいさがありますね〜」と終始メロメロだった。一方のベルはというと、撮影スタジオの広さに驚いてキョロキョロと落ち着かない様子。しかし白石に抱っこされると落ち着いたのか、急にリラックスモードになり、膝の上でウトウトする場面もあった。巻頭インタビューのテーマは、新しい「かわいい」を探す「旅」。世界中を旅して、ミーアキャットと戯れたり、ご飯を食べたり、お昼寝したり。撮影中も常に自然体の白石は、しょうゆ味の団子を食べた時には、目をまんまるにして「おいし〜!」と幸せそうな表情を見せる。そのカットの撮影終了後には楽屋に持ち帰りするくらいお気に入りだったようだ。また、撮影で使用した最新デジタル機器にも興味津々。カメラマンに実際の使い方を真剣に聞いていた。インタビューでは、「かわいい」について「アイドルなのに、自分の中に『かわいい』を見つけられなかった」と、一つひとつ言葉を選びながら真剣に語る白石。そんな彼女が行き着いた「かわいい」の哲学、そしてキラキラ輝く幸せオーラの秘訣とは。
2021年06月24日深川麻衣の主演作である、NAPPOS PRODUCE『りぼん,うまれかわる』が6月18日に開幕。これに先駆け、ひと足早くゲネプロを鑑賞する機会に恵まれた。ナッポスユナイテッドと悪い芝居が共催する本作は、“うまれかわり”をモチーフにした公演シリーズの第1弾。今回は悪い芝居主宰の山崎彬が脚本・演出を、同劇団所属の岡田太郎が音楽を手がけ、劇中では“生まれ変わりの存在”を知った主人公・並盛りぼん(深川)を中心とする人間模様が繰り広げられる。観劇を心の糧としながら平凡に生きてきた27歳のりぼんは、就寝中に同じ夢を見る来沢英字(永嶋柊吾)と出会う。同棲している恋人(竹田洋平)がいながら、不思議な巡り合わせに運命を感じて英字に惹かれる一方で、りぼんはこの夢を起点に“前世”と向き合い、それまでの自分の人生を見つめ直していく。年の離れた友人(粟根まこと)と推し活に励むりぼんの日常はポップに描かれ、深川の演技もギャクマンガのようにデフォルメされた明るさに満ちていた。しかし定型のボーイ・ミーツ・ガール(ガール・ミーツ・ボーイ)に悲しい2つの事件が重なると、物語はシリアスな方向へ。状況に翻弄されながらも、次第に「来世の自分に恥じない生き方をするために、今の自分にもっと期待する」と決意するりぼんの姿から、前向きなメッセージが受け取れるだろう。アクティングエリアの中央には輪廻転生をイメージさせる“∞(無限)”の形をした大道具が設置された。結ばれたリボンのようにも見えるこの台には傾斜がついており、その上を頻繁に行き来する深川は、りぼんの一筋縄でいかない人生の起伏を全身で表現する。また劇場へ続く階段の手すり、ステージの上下(かみしも)と奥には暖簾状に垂らされた色とりどりのリボンが。主人公の名前と“生まれ変わり”を意味する「reborn」のダブルミーニングを観客に大いに意識させた。公演は6月27日(日)まで、東京・六本木トリコロールシアターにて。感染症対策を十分に講じて上演される劇場公演のほか、PIA LIVE STREAMでは収録映像を後日視聴できる「ディレイ配信」を実施。千秋楽前日である26日(土)18:00開演回の様子が、7月3日(土)13:00〜10日(土)23:59に配信される。チケット販売中。■深川麻衣コメント『りぼん,うまれかわる』が6月18日に開幕しました。平凡に生きてきた女の子が、あることをきっかけに「前世」と向き合い、それまでの自分の生き方を見つめ直していく物語です。脚本・演出の山崎彬さんが描く、ちょっと不思議でおもしろかわいい世界観とそこで生きる登場人物達をぜひ体感しに来ていただけたら嬉しいです!取材・文:岡山朋代
2021年06月21日俳優の高橋一生、モデルで女優の白石麻衣が、11日より放送されるAmazon Prime Video(以下、Prime Video)の新CM「好きな時間へ、ひとっ飛び。|Amazon Prime Video 俳優」編、「好きな時間へ、ひとっ飛び。|Amazon Prime Video モデル/女優」編にそれぞれ出演する。新CMでは、撮影や移動などで多忙な毎日を過ごす高橋と白石が、タクシーの中や撮影の待ち時間にスマホでアプリを起動。すると周りの風景が一気に変わり、2人がPrime Videoに没入する様子が描かれている。今回のCM出演について、高橋は「普段からPrime Videoで映画やドラマを楽しんでいるので、今回CMのお話をいただいて光栄に思いました」とコメント。「俳優の日常をイメージしたストーリーだったので、自然体で撮影を楽しむことができました」と撮影を振り返り、「タクシーの中でPrime Videoを楽しむシーンは特にご覧いただきたいです。作品の世界に没入して行く様子が印象的に描かれていると思います」と見どころを語っている。一方の白石は「とても大掛かりなセットで、色々なシーンを撮影したので大変でしたが、終わった後は、まるで映画を撮り終えた後のような爽快感がありました」と撮影を回顧。「見どころはPrime Videoで好きな時間へ没入していくシーンで、CGを埋め込むために巨大なグリーンバックのセットと最新鋭のカメラでいろいろなアングルを撮影しました。CGの入ったCMの仕上がりは素晴らしいので、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです」とメッセージを伝えた。
2021年06月11日現在放送中のドラマ『恋はDeepに』(日本テレビ系)に出演している大谷亮平さん。『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の風見涼太や、連続テレビ小説『まんぷく』の小野塚真一など、優しい人の役が印象的な大谷さんが今回演じているのは、綾野剛さん演じる蓮田倫太郎と対立する実兄の蓮田光太郎です。今回の役への向き合い方や、現在の心境について話を伺いました。「悪役に挑戦」という意識はない——ドラマ『恋はDeepに』への出演は新鮮に感じられたそうですね。大谷亮平さん(以下、大谷):はい。ラブコメのようなジャンルに出演する機会が少なく、わりとシリアスな作品が多かったので、新鮮でした。——大谷さんが演じる光太郎は、倫太郎にとって敵対関係にあります。これまで “いい人”の役の印象が強かったので、“ヒール”な役も新鮮でした。大谷:ありがとうございます。ただ、自分では光太郎のことを“悪いやつ”だと思っていなくて、特別に悪く見せようともしていないんです。これまでの放送分(編集部註:インタビュー時は5話まで放送)では弟の行動を邪魔するようなポジションなので、そう見えるかもしれないのですが、光太郎は光太郎の人生を生きているだけなんですよね。——光太郎の人生を生きているだけ。大谷:そうです。自分が信じる道、自分のやり方を貫き通した結果、見る人にとっては悪く見えるかもしれない。そんな感じです。僕は彼の行動には人間味があるなと感じていて。光太郎はずっと会社や仕事のことを第一に考えてきました。むしろそれしか選択肢がないと思っていた。そこに自分にとって脅威となるかもしれない存在が現れたら、正しいかどうかは別として、相手より先に成功を手にしようと焦ったり、邪魔をしてしまったりするのは人間ならば考えられる行動だと思います。仕事で切羽詰まったときや、とあるシチュエーションではそうなっていくこともあるよね、と。だから僕は光太郎を単純な“悪い人”にはしたくなくて、彼なりの生き方、考え方に思いを馳せながら演じました。細部にまで情熱を持つふたりとの共演——綾野さん、石原さんとの共演はいかがでしたか?大谷:おふたりに共通していると感じたのは、作品にかける熱量です。言葉にすると、一見当たり前なのですが……。近くで見ていて、細部に込める思い、魂のようなものをとても感じました。主演なので、僕らよりもずっと出番があって、何シーンも撮るのですが、このシーンはパッと終わるだろうという場面にもこだわる。なんとなくでは済ませない人たちなんです。ふたりの熱量を受けて、僕自身も引き出されていく感覚がありました。特に綾野さんとは、バチバチするようなシーンが多かったので、気持ちを受け取って、返して……というやりとりが面白かったです。綾野さんが演じると倫太郎はこんなふうに怒って、こんなふうにぶつかってくるんだって。芝居では怒るとか叫ぶという表現がよくあるのですが、人によってアプローチが全然違うんですよ。誰がキャッチするかによっても、全く違うものになります。そこがこの仕事の楽しいところで、やりがいだと僕は思っているんです。失敗が糧になるとはわかっているけれど…——著書の『日本人俳優』や過去のインタビューなどを拝見するとたびたび「自信がない」とおっしゃっていて、意外な感じがしました。今年は大河ドラマ『青天を衝け』にも出演されましたよね。何か「自信」に関して変化はありましたか?大谷:意外ですか?(笑)——韓国でのキャリアもありますし、日本に拠点を移してからも多くの話題作に出演されているので、外側から見ると順調なステップアップなのかな、と。大谷:自信は今もないですよ。周りに「こうだよ」「ああだよ」と言われると、そうなのかな?と流されてしまうことも多いですし。その結果、自分の直感を信じるべきだったなと思うことも多いです。失敗することだって怖いし……。だけど、今になって思うのは「若いときにもっと恥をかいておけばよかった」ということ。失敗してこなかったことを後悔しているんです。——たとえば、どのような失敗が必要だったと思いますか?大谷:仕事に関しては、演技で複数のプランが浮かんでも、安全なほうを選択してきたことがすごく歯がゆいです。ちょっとリスクを負ってでも挑戦を選んでいれば、その経験が自分のものになって、引き出しがもっと増えたのではないかと。恥をかくことを恐れて“セオリーどおり”にしてきたので、そこから外れたときどうなるのかイメージできないんですよ。蓄えがある感じがしない……というのが厄介だなと今はとても感じています。——それは、今からでも遅くないのでは?大谷:そうですね。でもやっぱり、年齢を重ねるほど失敗ってしづらいし、周りのことも意識してしまうし。いざその状況におかれるとなかなか……。自分のそういうところがイヤなんですけどね(苦笑)。——たしかに、失敗はしなくて済むならしたくないです。人に励まされても勇気が出ないというか。大谷:「大丈夫だよ」「自信持って」と言われても、結局は本人の問題なので。勇気を出すには「今それを引き受けないと、また10年後に後悔するぞ」と自分で自分に打ち勝っていくしかないのかな、と思います。■作品情報日本テレビ系水曜ドラマ『恋はDeepに』毎週水曜よる10時放送中(スタイリスト:伊藤 省吾(sitor)、ヘアメイク:堤 紗也香)(取材・文:安次富陽子、撮影:宇高尚弘)
2021年06月09日大谷翔平との交際説が囁かれたカマラニ・ドゥン(インスタグラムより)「ビッグフライ!オオタニスゥアン!」米・大リーグで本塁打王争いの最前線に立つエンゼルスの大谷翔平投手。打って投げてとその勢いはとどまることを知らない。規格外の能力はメディアでも「野球マンガのキャラクター」と形容されているほどである。その非現実ぶりはプレーに限ったことではなく、“内面”にも同じことがいえよう。甘いルックスでありながら野球一筋、高みに到達するために日々たゆまぬ自己研鑽を続けるストイックぶり。かと思えば、チームメイトからも愛され、ファンにも神対応をみせる。絶対にモテるはずなのに浮いた話は聞こえてこない。つまり、マンガの人なのだ。彼の成績が上向きになればなるほど、世間から聞こえてくるのは「大谷は誰と結婚するのか」の声である。ことプロ野球選手にはさまざまな面で妻のサポートが必要だと考えられているというのもあるだろう──。■栗山監督の“束縛”《たぶん、積極的にアプローチします。相手の出方を待ったりするタイプではないです》これは、女性誌『anan(アンアン)』のインタビューで“女性を好きになったら”と問われたときに大谷が出した回答だ。「積極的にアプローチする」としながらも、これまで決定的な熱愛報道はなかった。野球に打ち込みすぎて恋愛などしている暇がないのかもしれないが、理由はほかにもあったと考えられそうだ。それは、周囲が彼に干渉しすぎていたこと。色恋で道を踏み外さないようにと、とことん神経を尖らせてきた経緯がみてとれる。プロ1年目からメジャーに旅立つまで、“親代わり”として育ててきた日本ハムの栗山英樹監督は、“二刀流”ゆえにケアも2倍必要な大谷に対して特別な制限を設けていたと明かしている。《外出する時には、誰と行くのか、全部教えろ、と。特に北海道は、少し活躍するとすぐにスター扱いされてしまう。つい「ちょっとススキノ行くぞ!」となりがちなんです。(中略)外出相手をすべて僕に報告となればみんな誘いにくくなる。僕に誰とどこに行っているか把握されているので、相手も翔平に門限を破らせにくくなるんです》(『週刊新潮』2018年)目を丸くするような過保護ぶりというか、もはや束縛に近いものすら感じる。チームメイトとの関係がこじれなかったか心配になるくらいだ。遊び盛りのヤンチャ選手ならグレてしまいそうなものだが、大谷は違った。本人がインタビューで発していた一流の自制心を引用したい。《べつにディスコに行ってみようかなとか思わないです。(中略)こうやってチヤホヤされる世界ですし、王様になったら終わりの世界なんで、なかなか体験できないですよね》(『カドカワ』2017年)■牽制される女子アナたち栗山監督の監視とそれに呼応する大谷。この師弟関係がいわゆる「大谷と恋愛」を遠ざけてきた要因のひとつであることは間違いないだろう。栗山監督は「クリスマスイブにもひとりでバッティング練習に打ち込んでいた」と『新潮』に嬉々として綴っている。単に“スポ根”という言葉では括りきれない鬼気迫る何かがそこにはある。もうひとつ。“悪い虫が寄り付かないように”と牽制する存在があった。それは大手マスコミだ。振り返れば、スポーツ紙や週刊誌は常に忍びよる(?)女性の影について過剰反応を示してきた背景がある。たとえば、かつて噂になったバレーボールの狩野舞子についても「同じブレスレットをつけていた」「大谷の試合を観戦していた」というだけの理由で双方の親に直撃取材を敢行した。ほかにも、野球選手と近いポジションにあった女性たちにも厳しく目を光らせていたことがわかる。以下に挙げるのはあくまで一例。《大谷を“狙っている”のは「女子アナ軍団」にほかならない。過去にはカトパンこと加藤綾子アナ(32才)が大谷を取材時、「好みのタイプは?」「結婚は?」などプライベートな質問をしたり、テレビ朝日の宇賀なつみアナ(31才)が胸の谷間を強調した服装で大谷に挨拶をして話題となった》(『女性セブン』2018年)いかにも女性誌らしい切り口だが、とにかく文面から伝わってくるのは女子アナへの敵対視ではないか。インタビュー取材をしただけで叩かれるなら、女子アナとて「触らぬ大谷に祟りなし」と不用意な行動を避けるようになった側面もあるだろう。“メディアの抑止力”はこんなかたちでも働くのか。栗山監督による「守り」とマスコミの「攻め」。日ハム時代の大谷の周囲が“親衛隊”化してしまったのはむろん、彼が国宝級の野球選手であるからにほかならない。──現在は怪我もなく絶好調。ホームラン王争いの真っ只中にあって、前年までとくらべて現地の様子がより伝えられるようになった。すると、あることに気づかされる。外国人女性が仕掛けるアプローチの凄まじさだ。■外国人女性の積極性例は枚挙にいとまがない。週刊誌にはスポーツ専門の放送局に所属する美人リポーターのアレックス・カリーが球団関係者やメディア関係者に対して、「大谷を紹介してほしい」とお願いしてまわっていると報じられた。テレビ中継にはエンゼルスのユニホームを着た女性が「hey SHOHEI 私とデートしませんか。DATE? My# 私の電話番号→」と書かれたボードを掲げているのが映し出される。現地のファンがアップしたと思しきYouTube動画には、次の打席に備えて素振りをしている彼に、超至近距離で飛び跳ねながら嬌声をあげている様子も。動画のタイトルは『目撃!大谷翔平を狙うギャルたち』ときた。浮かびあがってくるのは、日本人女性のガツガツとはくらべものにならない積極性である。アイドル目線で彼を追っていた方々は今後、パワーヒッター揃いのL.A.女子たちを抑えられるかに注目するのも面白いかもしれない。無菌室で育てられたがゆえの恋愛免疫のなさがどう転ぶか……見ものである。ちなみに現地のゴシップメディアもすでに大谷の熱愛を追いかけているようで、ハワイ出身のソフトボール選手、カマラニ・ドゥン選手との熱愛疑惑について書いているメディアを発見。一緒に写っている写真が彼女のインスタグラムに掲載されたことから噂が広まったらしいが、よくよく記事内容を和訳してみると、《噂をクリアするために、私たちはカマラニ・ドゥンの社会的プロフィールを追跡した。するとドゥンは8年以上付き合っているボーイフレンドと至福の関係にあることがわかった》(『Bae Magazine』)8年越しの彼氏がいたことがわかったって堂々とされても……あまりに根も葉もなさすぎるだろう。大谷のスクープが出るのはまだ先になりそうだが、栗山監督の心中やいかに。〈皿乃まる美・コラムニスト〉
2021年05月29日映画『僕と彼女とラリーと』の主演を森崎ウィン、ヒロインを深川麻衣が務めることが決定。特報映像とティザービジュアル、場面写真も一挙に公開された。早くに母と死に別れた主人公・北村大河は、ラリーに打ち込む父の身勝手さが母の死を早めたと思い込み、大学入学と同時に東京に出た。俳優を目指しながらも漠然とした不満を感じるなか、幼なじみで地元に暮らす上地美帆から突然の父の死の知らせが届く。久しぶりに故郷・豊田市に戻り、自然や地元の人々と触れ合う中で真の父の姿に気づき、自分の生き方を意識し始める。大河の父はラリーで数々の栄誉に輝いたメカニック。自動車会社を退職して地元の町外れでガレージをはじめ、関係者の間では名の知れた存在。父が残したガレージで本当は父と一緒にラリーに関わりたかった自分に気づく――。本作は、11月の「FIA世界ラリー選手権(WRC)」開催地となる愛知県豊田市・岐阜県恵那市を舞台に、ラリーを通して若者の再生と夢にチャレンジする人々を描く。『レディ・プレイヤー1』でハリウッドデビュー、『蜜蜂と遠雷』で第43回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞した森崎ウィンが演じるのは、父親との確執により、過去にとらわれ将来に迷う主人公・北村大河。大河ドラマ「青天を衝け」にも出演する深川麻衣が、大河の幼なじみで自身のアイデンティティーに添い地元で暮らすシングルマザー・美帆を演じる。森崎さんは「僕自身、愛知県には凄くご縁がありましてこれまでも何度か仕事で行かせて頂きました。今回は、その愛知県豊田市の一つの家族の物語。美しい景色と心優しい人々に囲まれながら、心温まるストーリーの中で生きる事が出来て大変誇りに思います」と本作への思いを語り、「山あり谷ありな人生を、トヨタGRヤリスと共に走ったこの物語が、皆様の明日への糧になれば幸いです」とコメント。今回初めて“ラリー競技”を知ったという深川さんは「モータースポーツに触れるのは人生で初めての経験でしたが、プロの方々のご指導のもと、撮影を通してこの競技が年齢・性別関係なく愛されている理由が分かった気がしました。だからこそ、車やモータースポーツにはあまり詳しくないけど大丈夫かな?という方にも、ぜひ気軽な気持ちで見ていただきたい映画です」と作品をアピールしている。そんな2人の姿も捉えた、美しい自然が印象的な特報映像も到着。また映像にも挿入されている本作の主題歌は、豊田市出身のシンガーソングライター・加藤ミリヤが担当。迷いながらも自身に向き合い、人生で大切なものに気づき、挑戦する様を温かく包み込む「JOYRIDE」を書き下ろし。加藤さんは「私自身豊田を離れてしばらく経ちますが、故郷があるということがとても幸せなことだとこの作品から改めて教わりました。今回書き下ろしました『JOYRIDE』で、豊田市に対する愛と感謝を捧げます」とコメントを寄せている。『僕と彼女とラリーと』は10月1日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:僕と彼女とラリーと 2021年10月1日より全国にて公開(C)2021『僕と彼女とラリーと』製作委員会
2021年05月07日メジャーリーグベースボールのロサンゼルス・エンゼルスに所属し、日本人メジャーリーガーとして大活躍中の大谷翔平選手。2021年シーズンは、ア・リーグトップタイの7本塁打をマークしていた4月26日に投手として先発出場し、「本塁打トップの選手が先発登板する」という快挙をヤンキースのベーブ・ルース以来100年ぶりに達成。さらにその翌日には日米通算100本塁打を達成するなど、打っても投げても大谷選手の勢いはとどまることを知りません。大谷選手が拾ったものは?選手としての注目度の高さから、プレー以外のことでもしばしば話題となる大谷選手。同月24日に行われたヒューストン・アストロズとの試合中の出来事に反響が上がっています。この日、スタメン出場していた大谷選手は8回にレフトの守備につきました。その時、彼はフェンスに近付き、何かを拾い上げます。そしてそれをスタンドに向かって投げ入れたのです。Now Shohei Ohtani is helping folks get their sunglasses back. True pro outfielder move. pic.twitter.com/FoKIKKFEFh — Fabian Ardaya (@FabianArdaya) April 24, 2021 大谷選手が拾ったのは観客が落としたサングラス。しかも落とした男性は、対戦相手であるアストロズのファン。それを高さ19フィート(約5.8m)のスタンド席に投げてあげたのです。完璧なコントロールで投げられたサングラスを、持ち主の男性はしっかりとキャッチしました。この様子を見ていたスポーツ専門メディア『The Athletic』の記者が、「大谷翔平選手が、ファンがサングラスを取り戻すのを手伝っている。真の野手の行動だ」とTwitterで紹介。すると4千200件を超える『いいね』が集まり、大谷選手への称賛の声が寄せられました。・彼は本当にナイスガイだな。・ショウヘイはチームにとってもファンにとっても真のエンジェルだと思う。とても性格がいいよね。・あのサングラスを落とした人はラッキーだね。毎回の試合での活躍はもちろんですが、敵味方関係なしに礼儀正しく、紳士的な振る舞いにも注目が集まることが多い大谷選手。全米の野球ファンの間では、そんな彼に対するリスペクトが確実に広まっているようです。野球選手としてだけでなく、人としても素晴らしい大谷選手はまさに日本人の誇りといえますね![文・構成/grape編集部]
2021年04月28日『パーフェクトホイップ』などが人気のスキンケアブランド『SENKA(センカ)』の新ミューズに、モデルや女優として活躍する白石麻衣さんが就任しました。白石さん、ミューズ就任に喜び!美しい素肌で、同世代の女性たちから大きな支持を得ている白石さん。自身のスタイルブックでは、毎日のスキンケアに欠かせない愛用品として『SENKA パーフェクトホイップ』を紹介しており、“美しい素肌のために洗顔を大切にする”というブランドの考え方に共感したことから、今回のミューズ就任に至ったとのこと。そんな白石さんは就任にあたり、スキンケアのこだわりについては「しっかりメイクを落とすこと」と告白。また、乃木坂46に入る前から『SENKA』を使っていたようで、今回の就任については「もう本当にすごくうれしくて、やったーと心の声が出てしまいました」と裏話も明かしていました。そのお気に入りの『SENKA』は、特に“洗い上がり”がお気に入りの様子。「洗い上がって鏡を見た時、いつもうれしくなってしまいます。スキンケアはキレイの基本なので、皆さんも私と一緒に『SENKA』で洗顔しましょう」と喜びのコメントを寄せています。3月中旬以降には、白石さんが出演するテレビCMや店頭ツール、キャンペーンなどが展開予定。詳細は『SENKA』公式SNSなどで後日、発表されます。白石さんも愛用!「SENKA」のアイテムをチェック『洗顔専科 パーフェクトホイップ』シリーズは、ミクロ濃密泡が毛穴の奥まで入り込み、肌に蓄積する汚れなどをしっかりとオフ。ワントーン明るい“まっさらすっぴん”に仕上げてくれます。種類も豊富なので、肌タイプや肌悩みに合わせて選んでみてくださいね。『洗顔専科 パーフェクトホイップu』ロングセラーの『洗顔専科 パーフェクトホイップu』は、泡が肌を優しく包み込み、なめらかでしっとりした肌へと導きます。うるおい導入技術が採用されているため、汚れを落としながらうるおいをより感じる洗い上がりも特徴。やさしく香る、みずみずしいフローラルの香りです。【商品情報】『洗顔専科 パーフェクトホイップu』容量:120g『洗顔専科 パーフェクトホイップu CVS』容量:40g※コンビニエンスストア限定『洗顔専科 パーフェクト ホワイトクレイ』「毛穴の汚れやくすみが気になる……」という方におすすめなのは、ホワイトクレイが配合されたアイテムです。天然のミネラルを豊富に含んだ泥が配合されており、肌をやさしく浄化し、生まれ変わりをサポートしてくれます。毛穴の詰まりや角質が気になる方は1度試してみてはいかがでしょうか?【商品情報】『洗顔専科 パーフェクト ホワイトクレイ』容量:120g『洗顔専科 パーフェクトホイップ コラーゲンin』美容液を60%も配合したアイテムも必見。うるおいを守りながら洗い上げるので、ツッパリ感がなく、「しっかりと落としたいけど乾燥が気になる」という方におすすめです。【商品情報】『洗顔専科 パーフェクトホイップ コラーゲンin』容量:120g『洗顔専科 パーフェクトホイップ アクネケア (医薬部外品) 』ニキビや肌あれ予防が期待できる有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)が配合された、医薬部外品の洗顔料も見逃せません。肌荒れに悩んでいる時はもちろん、肌のゆらぎを感じる時にも。清潔感あふれるハーバルフローラルの香りで、すっきりと洗い上げてくれます。【商品情報】『洗顔専科 パーフェクトホイップ アクネケア』容量:120g※3月下旬新発売『SENKA』でしっかりと洗顔をしたら、白石さんのような美肌に近づけるかも……!?自分の肌にぴったりのアイテムを探してみてくださいね。【参考】資生堂「SENKA」「SENKA」の新たなミューズに白石麻衣さんを起用~「SENKA」の愛用者として洗顔の喜びを発信~-PR TIMES©︎株式会社資生堂文/mihoko
2021年03月08日乃木坂46が、3月10日に発売する白石麻衣 卒業コンサート『NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert 〜Always beside you〜』より「Making of 白石麻衣卒業コンサート」の予告編映像を公開した。「Making of 白石麻衣卒業コンサート」はライブ当日の白石麻衣を追ったメイキング映像で、本映像作品の完全生産限定盤の特典映像として収録される。2020年10月28日に、約9年間活動してきた乃木坂46に終止符を打った白石麻衣。グループ結成時から共に過ごしてきた1期生メンバー、そして白石麻衣の背中を追って活動してきた後輩メンバーたち。数えきれない思い出と抑えきれない感情を胸に、共に過ごしたラストステージのバックヤードで起きた一部始終を収めた本映像は、見る者の涙を呼ぶ内容となっている。来週の発売に先駆け、まずはこの予告編をチェックしてほしい。乃木坂46 『NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert~Always beside you~』特典映像予告編リリース情報白石麻衣 卒業コンサート『NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert 〜Always beside you〜』2021年3月10日(水)リリース【SET LIST】OvertureM1. オフショアガールM2. おいでシャンプーM3. 制服のマネキンM4. 世界で一番 孤独なLoverM5. ぐるぐるカーテンM6. 失いたくないからM7. バレッタM8. 逃げ水M9. 夜明けまで強がらなくてもいいM10. 立ち直り中M11. 偶然を言い訳にしてM12. でこぴんM13. まあいいか?M14. 流星ディスコティックM15. せっかちなかたつむりM16. きっかけM17. 渋谷ブルースM18. シンクロニシティM19. インフルエンサーM20. サヨナラの意味M21. ガールズルールEN1. じゃあね。EN2. しあわせの保護色※全23曲収録【完全生産限定盤】<Blu-ray>3枚組価格:12,000円(税抜)<DVD>3枚組価格:11,000円(税抜)※Blu-ray&DVD共に豪華三方背BOX仕様<完全生産限定盤特典>(Blu-ray・DVD共通)■特典映像アフター配信映像・メイキング映像収録■封入特典・白石麻衣の9年間を追ったメイキングフォトブックレット「MAI SHIRAISHI MEMORIAL MAKING PHOTOS」・ライブ当日の“バックステージレプリカ”・乃木坂46ライブパフォーマンス絵柄によるポストカード23枚封入・乃木坂46ライブパフォーマンス絵柄によるトレーディングカード封入(全45種のうち5枚ランダム封入)【通常盤】<Blu-ray>1枚組価格:6,800円(税抜)<DVD>1枚組価格:5,800円(税抜)※特典映像及び封入特典なし乃木坂46 オフィシャルHP:
2021年03月06日大谷亮平と渡邊圭祐が、石原さとみと綾野剛が共演するこの春放送予定の新ドラマ「恋はDeepに」に出演することが決定した。「逃げるは恥だが役に立つ」や「監察医 朝顔」、「君と世界が終わる日に」などに出演する大谷さんと、「恋はつづくよどこまでも」の仁志くん役や「MIU404」のREC役で注目された渡邊さん。この2人が今回演じるのは、ラブコメを盛り上げる史上最強の蓮田三兄弟の長男と三男。大谷さん演じる、倫太郎(綾野さん)の兄で蓮田家の長男・光太郎は、幼少期から後継者になるための厳しい教育を受け、父のもとでキャリアを積み、次期社長と目されているが、倫太郎の帰国で焦りを感じ、倫太郎の計画を潰そうと画策し、度々対立する役どころ。一方、渡邊さんが演じるのは、そんな兄2人の関係を取り持つお茶目な弟・榮太郎。お気楽な遊び人に見えるが、本当は真面目で、実は誰よりも冷静に空気を読んでいて、優しく、細かいところに気が付く性格。権力争いに興味はなく、倫太郎が本部長となるリゾート開発本部のメンバーとなる。大谷さんは「次男の倫太郎とは度々対立する立場なのですが、ただいがみ合っているのではなく、良い所も悪い所も知っている兄弟だからこそ、ぶつかり合ってしまう、そんな二人の関係がにじみ出るような作品にできたらと思っています」と意気込み、初共演となる綾野さんについて「お会いする前は、とにかく鋭くストイックなイメージでした。今回は、ツンデレ御曹司という役柄もあってか、芯の強さに加えて、綾野さんのかわいい感じ、柔らかい感じも見られると思います」とコメント。また、自身のキャラクターについて「三兄弟の中で、愛くるしいわんちゃんのような存在です(笑)」と説明した渡邊さんは、「弟の僕にしか見せない兄たちの顔を沢山引き出すので、是非楽しみにしていてください!」とアピール。そして「このドラマの魅力は、ただのラブコメで終わらない、色んな要素が詰まっているところです。巨大マリンリゾートの開発プロジェクトや、海音の抱えている秘密など…物語の終着点がどうなっていくのか、演じている側の自分もワクワクしながら参加しています。そして、榮太郎にも恋の予感があるので、皆さんに少しでもときめいてもらえるように頑張りたいと思います!」と語っている。4月期新水曜ドラマ「恋はDeepに」は4月、毎週水曜日22時~日本テレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年03月06日白石麻衣の乃木坂46卒業コンサート「NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert ~Always beside you~」がBlu-ray&DVD化され、3月10日に発売することが発表された。昨年10月28日に生配信したコンサートは、チケット販売数約23万枚、視聴者数は約70万人と、国内外から多くのファンが白石の卒業を見守った。完全生産限定盤には、Blu-ray&DVD共にライブ終了後のアフター配信映像、白石を中心に当日を追いかけたメイキング映像が収録される。また、ライブ会場内にボードとして設置された白石の約9年間の軌跡を追ったメイキング写真をフォトブックレットとして封入。さらに乃木坂46としては初となる、メンバーやスタッフが会場内で使用しているバックステージパスのレプリカのほか、ポストカードやトレーディングカードが封入されるなど、特典が盛りだくさんの豪華仕様となっている。■白石麻衣 卒業コンサート「NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert ~Always beside you~」セットリストOvertureM1:オフショアガールM2:おいでシャンプーM3:制服のマネキンM4:世界で一番 孤独なLoverM5:ぐるぐるカーテンM6:失いたくないからM7:バレッタM8:逃げ水M9:夜明けまで強がらなくてもいいM10:立ち直り中M11:偶然を言い訳にしてM12:でこぴんM13:まあいいか?M14:流星ディスコティックM15:せっかちなかたつむりM16:きっかけM17:渋谷ブルースM18:シンクロニシティM19:インフルエンサーM20:サヨナラの意味M21:ガールズルールEN1:じゃあね。EN2:しあわせの保護色
2021年02月08日元乃木坂46の白石麻衣が、HENNGEのビジネスカンファレンス「HENNGE NOW!」のオンライン開催(15日~20日)に合わせたWEB動画に出演する。「デジタル」編が5日にHENNGE特設サイトとYouTubeで、「HENNGE NOW!」では限定動画が公開される。「デジタル」編では白いスーツを着こなした白石を3台のカメラで同時に撮影。凛とした姿で「デジタルとかインターネットが最初は苦手だったんですけど、今は自分で撮影することもありますし、企画も考えるようになりました」と、自身の変化について語る。質問の意味を噛みしめながら、じっくりと思いを込めて話す白石に注目だ。限定動画は、会社員役の白石が、部長、課長と3人でテレビ会議を行うというストーリー。苛立ちが募り、ついつい“黒石”になってしまう様子を見ることができる。
2021年02月05日女優の深川麻衣が主演を務める映画『おもいで写眞』(1月29日公開)の場面写真、そして深川のコメントが31日に公開された。同作は熊澤尚人監督の小説『おもいで写眞』(幻冬舎文庫)を同監督が自ら実写映画化。東京で夢に破れ、祖母の死がきっかけで故郷へと戻った結子(深川麻衣)は、祖母の残した写真館で“遺影写真”を撮る仕事を始める。100人の写真を撮り、人生の先輩たちの話に耳を傾けるうち、それは単なる遺影写真ではなく、色褪せない思い出を写し出す“おもいで写真”へと変わっていく。公開された場面写真は、結子と幼なじみの幼馴染の一郎(高良健吾)がゲートボールをしているシーンのもの。富山県が舞台として撮影され、実際に富山でのロケを行って撮影された。地元の人々も撮影に全面協力してくれたそうで、差し入れ、エキストラとして作品にも参加しているという。地元のお年寄りとの交流があったからこそ、本作で描かれるテーマにしっかりとした説得力をもたらせ、作品全体に優しい雰囲気を漂わせている。大切な祖母を亡くしたことも富山に帰る大きなきっかけとなった結子は、祖母の遺影がピンボケ写真だったことを激しく後悔しており、その悔しさからお年寄りたちにとっての最高の思い出を写真に残す『おもいで写真』の撮影に尽力していく。深川は「映画を観て『最近、おじいちゃんやおばあちゃんに会えていないけど、電話でもしてみようかな』と思い出させてくれたり、何気ない日常の中で『ちょっと写真に残しておこうかな』と思ってもらえるような、人と人が繋がっていく作品になったら嬉しいです」と思いを表した。(C)「おもいで写眞」製作委員会
2021年02月01日元乃木坂46の白石麻衣が、自身のYouTube公式チャンネル『my channel』でファンから寄せられた質問に答えた。「【質問】みんなが聞きたいあんな事やこんな事【答えます】」というタイトルで公開された今回の動画では、恋愛相談から日頃のお風呂の設定温度まで、バリエーション豊かな質問に白石が次々と回答。そのなかで「“まいやん”と最初に呼び始めたのは誰ですか?」という、ファン以外にも浸透している白石のニックネームについての質問が。白石は「完全に友達ですね。いっぱい呼ばれてたわけではないけど、“まいやん”って呼ばれていたときもあった」と振り返る。乃木坂46加入後は、同期の1期生で同じ名前の深川麻衣とニックネームについての相談があったといい、「私も“まいまい”とも呼ばれてたときがあったから、どっちがまいまいにする? みたいな。で、私は“まいまい”じゃないなと思って“まいやん”になりました」と“まいまい決定戦”を経て“まいやん”に決まったことを明かした。また「恋人には何と呼ばれたいですか?」という質問には「名前がいいよね……私は『麻衣』って呼ばれたい」と笑顔で告白。しかしマネージャーから「『オマエ』って呼ぶ男子いるじゃないですか」と切り出されると前のめりで「絶対嫌だ!」と顔をしかめ、「『お前さぁ……』とか言われたくなくないですか!?」と抵抗感をあらわに。そして「何様よ? と思います(笑)。『オマエ』って……女子はそうだよね!」とカメラ目線で明るく同意を求めた。そのほか動画ではゲーム『桃太郎電鉄』を、オンライン通信を通じて元乃木坂46・永島聖羅と2日連続でプレイしたことなどを話している。
2021年01月18日2021年1月8日、タレントの白石麻衣さんがInstagramのストーリーズ機能で投稿。髪をカットした姿に、反響が上がっています。白石麻衣の『ショートカット姿』に絶賛!2020年10月28日に行われたコンサートをもって、アイドルグループ『乃木坂46』を卒業した、白石さん。白石さんといえば、ふわっとカールしたロングヘアの印象を持つ人が多いでしょう。しかし同日、「髪の毛切りました」というコメントとともに、ショートカットにした姿を公開したのです!それでは、投稿された写真をご覧ください…。m.shiraishi.official スクリーンショットm.shiraishi.official スクリーンショット肩につく程度までカットされ、印象がガラリと変わっています!今年の干支である『丑』の被りもののスタンプが付いた動画や、澄ました表情の静止画から伝わってくる『美人オーラ』に、圧倒されますね。白石さんの新しいヘアスタイルに、ネット上では絶賛の声が数多く上がりました。・ショートヘアも似合うなんて神すぎる…。・この髪の長さの白石さんも好きです!・めちゃくちゃ髪短くなっていてビックリしたけど、めっちゃかわいい!テレビや雑誌だけでなく、動画投稿サイト『YouTube』にも活躍の場を広げている白石さん。イメチェン後の活躍にも、期待が高まります![文・構成/grape編集部]
2021年01月09日白石麻衣さんと色をテーマにしたファッションシューティング。時にレディに、時にマニッシュに。今回は「ベージュ」と「ネイビー」で見せた表情をご紹介します。【ベージュ】ヌーディなチュールドレスでとびきりフェミニンな印象に。風にふんわりとなびくエアリーなチュールドレスは、ロゴベルトでモード感をプラス。「ベージュは個人的にとても好きなカラー。柔らかさがあって、身に纏えば“近づきやすい人”という印象に仕上がる気がします」ドレス(ロゴベルトつき)¥155,000(エリザベッタ フランキ/エスケーシー TEL:06・6245・3171)ピアス¥32,000(ファリス/シティショップ TEL:03・6696・2332)リング¥14,000バングル¥15,000(共にジュエッテ TEL:0120・10・6616)キャミソールワンピースはスタイリスト私物【ネイビー】洗練された雰囲気が漂う王道のプレッピースタイル。デニムにニット、ストライプのシャツを合わせた王道のプレッピースタイル。ネイビーでまとめれば、カジュアルながらもきちんと感をキープ。「クールなイメージだけど、肌の白さを際立たせてくれる好きな色です」シャツ¥32,000(ウェンデルボーン×ウィム ガゼット)ニット¥19,000デニムパンツ¥23,000(共にウィム ガゼット)ジャケット¥198,000(プロタゴニスタ) 以上ウィム ガゼット ルミネ新宿店TEL:03・5909・7050ネックレス¥150,000リング、右手人差し指¥145,000左手人差し指¥152,000左手中指¥148,000(以上ジジ/ホワイトオフィスTEL:03・5545・5164)ブレスレット¥9,000(ジュエッテ)しらいし・まい1992年8月20日生まれ、群馬県出身。女優、モデル。『白石麻衣 乃木坂46卒業記念メモリアルマガジン』(講談社)が大好評発売中。公式インスタグラムは@m.shiraishi.official※『anan』2020年12月2日号より。写真・中村和孝(まきうらオフィス)スタイリスト・安藤真由美(スーパーコンチネンタル)ヘア&メイク・pakuchan(ThreePEACE)取材、文・菅野綾子(by anan編集部)
2020年11月29日11/25(水)発売のanan2227号『色で導く、幸せのカタチ』特集の表紙は白石麻衣さん。表紙撮影のエピソードを紹介します。白石麻衣さんの新たなる“しあわせの保護色”とは?今回表紙&グラビアに登場してくれたのは、10/28のラストライブで惜しまれながら乃木坂46を卒業した白石麻衣さん。現在自身のYouTubeチャンネル「my channel」がチャンネル登録者数100万人を超えるなど、アイドルの枠を超え、さらなる活躍の場を広げる白石さんが、グループ卒業後初めてananに登場! 大人気占い師・しいたけ.さんとのコラボ企画で、表紙のしいたけ.さんとの共演や誌上対談のほか、グラビアページではカラー心理学にちなみ、色をテーマにしたファッションシューティングにも挑戦してくれました。撮影が行われたのは11月初旬。卒業後初仕事というのと、前々からファンだったしいたけ.さんとの初顔合わせということで、「すごく楽しみだけど、ドキドキする……」と少し緊張した面持ちでスタジオ入りした白石さん。対談前に行われたグラビア撮影では、短い時間の中で衣装&メイクチェンジしてもらうという無茶振りにも笑顔で応じてくれ、ライブさながらの早着替えを披露。撮影中もこちらがリクエストする前から、完璧なポージングを見せるなど、これまでのモデル・女優業で培った抜群の表現力を活かし、いつも以上にスムーズに撮影は進みました。その後の対談では少し緊張しながらも、しいたけ.さんの話に興味津々。占いということもあり、普段のインタビュアーがためらうような質問でズバッとしいたけ.さんが切り込む場面も。意外な占い結果にも「それ、私! まさに当てはまっています!」と笑顔で大納得。しいたけ.さんによる占い結果に驚いたり、喜んだり、くるくる変わる表情が印象的でした。ちなみに気になる白石さんがいま纏っているカラーはというと……ぜひ本誌でご確認ください。(YN)
2020年11月24日元乃木坂46・白石麻衣が10月31日、公式YouTubeチャンネル「my channel【白石麻衣 公式】」に公開した動画で、ライブ直後の心境を語った。10月28日に開催された配信ライブをもって乃木坂46を卒業した白石。「【卒コン直後】一期生だけのわちゃわちゃトーク【貴重裏話】#11」と題して公開された動画で、白石は1期生のメンバーとともに、配信ライブの振り返りを行った。白石は「いっぱい泣いたね。私が最初にきたポイントがあって。『失いたくないから』できたんだけど、ちま(樋口日奈)の顔を見たら泣けた」と告白。樋口は「うれしい!」と声を弾ませた。さらに、白石は「みんなそれぞれ来てくれたじゃん。(秋元)真夏といくちゃん(生田絵梨花)、そこでもすごい寂しいなと思ったけど笑顔だったから、まだうれしいなと思ったんだけど。ちまと(和田)まあやが来たときに、ちまの目の奥がちょっと寂しそうで。それ見たら、あぁ、ダメだと思って…そこから一気にスイッチが入った」と回想。樋口は「まあやと日奈は、1期生の中だとアンダーにいることが多かったから、まいやんっていつも忘れずに1期生を大事にしてくれる」と言い、和田も「本当にみんなのことを見てくれてるんだなってめっちゃ感じる。ありがとういつも。大好き」と喜んだ。
2020年11月02日上野樹里主演、法医学者と刑事の父娘を描く「監察医 朝顔」。この度、第2シーズンからの新たな登場人物を演じるキャストとして、ともさかりえと大谷亮平の出演が明らかになった。今回2人は、第2話以降から登場。「東京DOGS」以来、11年ぶりの月9ドラマ出演となるともさかさんが演じるのは、信用金庫に務める忍。曲がったことが大嫌いな忍は、物心ついた頃から抱いていたある夢があり、その夢を叶えるため、退職を決意。夢の仕事に就くため、忍は一直線に進んでいく。また物語が進むにつれ、忍と朝顔の仰天の繋がりも明らかに。一方、日本でのドラマデビューを飾った「ラヴソング」以来、4年ぶりの月9ドラマ出演となる大谷さんが演じるのは素性は一切不明の謎の男性・若林。どうやら夏目茶子(山口智子)と関わり合いがあるようで、若林と茶子は人目を忍んで2人きりで会い、彼らにしか分からないような話をしている…。第1シーズンのラストで前へ一歩踏み出し、母の実家があり、母が被災した東北の海辺の街を再び訪れることができた朝顔(上野さん)。その翌年の5月を舞台に本作は始まる。2クール連続放送するにあたり、物語においても第1シーズンより多様な事故や事件を扱っていく中、自らが母の生きた証を探すことになり、前作よりも深く大震災と母の死に向き合う朝顔を通して、被災した土地のいまにより具体的に迫り、長期的な視点で被災者の心を見つめていく。「監察医 朝顔」は11月2日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送。※初回30分拡大(cinemacafe.net)
2020年11月02日10月28日の卒業コンサートをもって、9年間在籍した乃木坂46を卒業した白石麻衣が、1日12時にオフィシャルサイトおよびオフィシャルInstagramを開設する。オフィシャルInstagramでは、本人投稿による貴重なオフショットやプライベートなど、新たな白石麻衣の一面が見られるかも!? また、スタッフによるスタッフTwitterも開設される。白石は「日常のこと、お仕事のこと、共有したいこと、私らしく更新していけたらなと思っているので、時間があるときにのぞいてもらえたら嬉しいです」とコメントしている。
2020年11月01日本日28日に行われる配信ライブをもって乃木坂46を卒業する白石麻衣が、27日にABEMAで配信された『白石麻衣 卒業特番~サヨナラまでの過ごし方~』で、グループを辞めようという気持ちになったことが何回もあったと明かした。同番組では、ドライバーに扮した白石が卒業を見送る乃木坂メンバーとタクシーに同乗し、メンバーだけの空間で思い出を語りながら思い出の地をめぐるドライブに出発する「白石タクシー」企画を実施。タクシー内では、今だから語れるメンバーの本音トークが繰り広げられた。高山一実が「卒業前に白石さんに聞きたかったことがある」と切り出し、「まいやんはアイドルにすごいなりたかったってわけじゃないだろうなって。でも10年近く乃木坂にいてくれたのはなんでなんだろう?」と質問すると、白石は「『辞めよう』『もう無理かも』っていう気持ちになったことは何回もあるけど、メンバーっていう存在が大きかったかな。みんな空気感が似てるし、みんなで共に乗り越えてきたから頑張れた」と告白。乃木坂愛にあふれる白石の思いに、視聴者から「まいやん、乃木坂に出会ってくれてありがとう」「女神がここにいる」「1期生の絆に涙が止まらない」などと感動の声が相次いだ。キャプテンを務める秋元真夏は、白石に「後輩たちに何を伝えたらいいか考えているんだけど、これを引き継いで欲しいということある?」と自身の立場ならではの“悩み相談”。白石は「困っている子がいたら、みんなで支え合ってほしい。分からないことがあったらどんどん、先輩に聞いてほしい。久保ちゃん(史緒里)とかも、4期生が入って3期生は先輩になったけど、後輩に『こうした方が良いよ』って言った方がいいのかどうか、伝え方も難しいなって言ってて。でも私は『気付いた時にどんどん言った方が良いよ』って言っちゃった。言われた側も『ああ、そうだったんだ』って思うはずだし、成長につながるからね」とアドバイスした。さらに、秋元が「まいやんって私の中ではしっかりしたお姉さんで。いっつも前に立ってくれてたし、仕事でも引っ張ってくれるイメージがあったから、これからはどこに頼ろうって。寂しいなあ」と不安をこぼすと、白石は「これからは真夏ができるよ、頑張ってよ。1期生はもう8人になっちゃうけど、よく頑張ったよね。最近『Route 246』を歌番組で見ていて、これからの乃木坂がどうなっていくのか楽しみ。私たち、先輩・後輩関係なく仲良くて、ギスギス感が一回もなかったよね。それが乃木坂のいいところだよね」と語りかけ、「私は乃木坂の一番のファンでいたい」と優しく背中を押した。(C)AbemaTV,Inc.
2020年10月28日女優の深川麻衣が、映画『おもいで写眞』(2021年1月29日公開)の主演を務めることが28日、明らかになった。同作は熊澤尚人監督の小説『おもいで写眞』(幻冬舎文庫)を同監督が実写映画化。東京で夢に破れ、祖母の死がきっかけで故郷へと戻った結子(深川麻衣)は、祖母の残した写真館で“遺影写真”を撮る仕事を始める。100人の写真を撮り、人生の先輩たちの話に耳を傾けるうち、それは単なる遺影写真ではなく、色褪せない思い出を写し出す“おもいで写真”へと変わっていく。主演の深川は、乃木坂46卒業後女優としてのキャリアを着実に気づき、『パンとバスと2度目のハツコイ』以来の映画主演作となる。共演には、深川麻衣と初タッグとなる高良健吾のほか、香里奈、井浦新などの実力派が揃い、さらに、古谷一行や吉行和子など、日本を代表する俳優陣が出演する。また本作は主演の深川所属の芸能プロダクション・テンカラットの25周年企画となる。数々の俳優、女優を輩出し映画に寄り添ってきたテンカラットが、設立25周年となる節目に、先輩たちからの学びや、自身の振り返り、そして成長というメッセージを込め、熊澤尚人監督とタッグを組み、本作の制作を企画した。撮影は、昨年初夏に富山にて行われた。○深川麻衣 コメント今回、初めてご一緒させていただく熊澤監督と、素晴らしい出演者の皆様と、物語の舞台である富山県で撮影をしてきました。撮影の日々はとても刺激的で、苦しくもあり、あたたかくもあり、自分にとって何ものにも代え難い大切な時間になりました。写真を通して人と人とが繋がり、結子が成長していく姿を感じていただけたら嬉しいです。○高良健吾 コメント台本を読んだ時に驚いた事があります。主人公が祖母の遺影を見て感じたことを、自分も祖父の葬式の時に感じました。これはどこにでもある問題なんだと。だとしたら、映画を通じて世の中になにかを投げかけられると。このおもいで写眞の物語は主人公の喪失感から始まります。主人公の不器用さにハラハラしますが、彼女の真っ直ぐさから伝わるものがあります。この映画があることによって、おもいでというものの価値観も変わるのではないでしょうか。正真正銘本当であるという事がすべてなのか。是非、楽しみにしていてください。○香里奈 コメント大切な思い出や記憶は、人は何歳になっても自分の心の中に大事にしまわれていて、それを思い起こすことでまたキラキラできる。『おもいで写眞』は、写真を通して若者と年配の方々それぞれの角度から、本当に大切なことは何かと気づかせてくれるような温かい映画になっています。今回、たくさんの素敵な俳優さん方とご一緒できて、私にもまたひとつ、大切なおもいでが増えました。○古谷一行 コメント『おもいで写眞』公開決まりましたね。とても待ち遠しかったし、嬉しいです。昨年の夏に暑い富山ロケで、北陸新幹線も初体験しました。深川麻衣さん、健吾君、香里奈さん、ホテルのエレベーター前でいきなりバッタリ紹介者なしで4人が自己紹介。そんなロケの始まりでした。現場では、3人共先輩に気を遣ってくれて、よく話もはずみましたね。最後の写真展のシーンは、とても温かな撮影でした。映画のテーマ通り手作りのやさしい現場でした。○吉行和子 コメントおもいで写眞に出演して、心が軽くなりました。としよりと言われて、人生がだんだんぼやけていく中で、若い人のアイディアで自分の一生が呼び起こされ生き生きとしてくる。ラストの写眞展のすばらしさ。ちからづよいメッセージが溢れています。撮影中は深川麻衣さんの若さとチャーミングさにうっとり!○熊澤監督 コメントこのオリジナルストーリーを書いたのは9年前。何度か映画化できそうになりましたが上手く行かず、推敲を重ねて粘り強く頑張った所、深川麻衣、高良健吾という魅力溢れる俳優と出会え、やっと映画になりました。映画は主人公がお年寄りと触れ合い、希望を見出す話です。吉行和子、古谷一行という名優と映画作りをさせて頂き、僕も大きな希望を得ることができました。
2020年10月28日モデル・女優などマルチに活躍する白石麻衣のコラボレーションカフェ「マイ シライシ カフェ(MAI SHIRAISHI CAFE)」が、東京・大阪・名古屋・北海道・沖縄の5都市で、2020年10月16日(金)より順次期間限定オープンする。白石麻衣の乃木坂46卒業を記念したコラボカフェ乃木坂46の1期生メンバーとしてデビュー、グループの中心的存在として活躍し、現在はモデル、女優としても活動の幅を広げている白石麻衣。8月にはyoutubeチャンネルを開設すると1か月足らずでチャンネル登録者数が100万人を突破するなど、その人気はとどまる所を知らない。今回のコラボレーションカフェ「マイ シライシ カフェ」は、そんな白石が10月に乃木坂46を卒業することを記念したもの。店内では料理好きな白石本人が選んだフード&デザート、ドリンクメニューを提供する。“選べるサラダデリ”付きのフードメニューフードメニューは「ナスとトマトのパスタ」「ローストビーフ丼」「バターチキンカレー」「ハンバーグプレート」の4種を用意。いずれも「選べる3種のデリサラダ」付きとなっており、ヘルシーな5種類のサラダから好きな3種類を選んでセットで楽しむことが出来る。5種類のサラダは、「ポテトサラダ」「トマトマリネ」「ひじきと豆のサラダ」「かぼちゃサラダ」「ブロッコリーのガーリック炒め」。なお、サラダが盛られる本カフェオリジナルプレートは、プラス1,500円+税で購入することが可能だ。甘さ控えめな大人デザートまた、デザートメニュー「オレンジとバナナのクレープ」「ビターチョコレートパフェ」「ベリータルト」の3種は、甘さ控えめな大人の味わいが特徴。中でもおすすめはイチゴやブルーベリーをたっぷりと使った「ベリータルト」。エディブルフラワーを乗せた、華やかなビジュアルも魅力だ。ヘルシーなスムージーが主役のドリンクメニュードリンクメニューにはヘルシーなスムージーが“ベリー”“バナナ”“小松菜ヨーグルト”の3つの味で登場。そのほか、秋の味覚・ぶどうを使ったすっきり爽やかな「秋色スカッシュ」も注目の一杯となっている。さらに、テイクアウトドリンクとして「フルーツレモネードボトル」を用意。レモネードの中にフルーツを入れた綺麗な見た目がポイント。オリジナルデザインのボトルはそのまま持ち帰ることが出来るので、普段使いでリユースするのもおすすめ。見逃せないオリジナルグッズそして、ファンなら見逃せないコラボレーションカフェ限定のオリジナルグッズも多数ラインナップ。マグカップやハンドミラーのほか、全種コンプリートしたくなるアクリルコースター、お土産にぴったりなチョコクランチなどを展開。Tシャツやトートバッグはシンプルなデザインとなっており、デイリーでも活躍してくれそうだ。【詳細】マイ シライシ カフェ■東京会場開催期間:2020年10月16日(金)~12月13日(日)場所:トウキョウボックス カフェ&スペース(TOKYO BOX cafe&space) 表参道ヒルズ店住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 本館地下3階■大阪会場開催期間:10月22日(木)~11月23日(月・祝)場所:心斎橋コンタクト(contact)住所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-24■名古屋会場開催期間:10月22日(木)~11月23日(月・祝)場所:名古屋ボックス カフェ&スペース住所:愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 地下1階■北海道会場開催期間:10月16日(金)~11月29日(日)会場:タワーレコードカフェ(TOWER RECORDS CAFE) 札幌ピヴォ店住所:北海道札幌市中央区南2条西4丁目 ピヴォ 5階■沖縄会場開催期間:10月29日(木)~11月29日(日)会場:沖縄ボックス カフェ&スペース住所:沖縄県那覇市泉崎1-20-1 那覇オーパ 2階<メニュー価格例>■フードナスとトマトのパスタと3種のデリセット 1,599円+税、ローストビーフ丼と3種のデリセット 1,899円+税、バターチキンカレーと3種のデリセット 1,599円+税、ハンバーグプレートと3種のデリセット 1,599円+税■デザートオレンジとバナナのクレープ 1,499円+税、ビターチョコレートパフェ 1,399円+税、ベリータルト 1,299円+税■ドリンクスムージー(ベリー/バナナ/小松菜ヨーグルト) 1,099円+税、カフェラテ(アイス/ホット) 899円+税、秋色スカッシュ 899円+税、フルーツレモネードボトル 1,899円+税<オリジナルグッズ例>アクリルコースター(ランダム全5種) 1,250円+税、チョコクランチ 1,000円+税、PPランチョン(全2種) 各1,200円+税、エプロン 3,800円+税、マグカップ 1,800円+税、ハンドミラー 2,000円+税、トートバッグ 1,950円+税、Tシャツ(S/M/L/XL) 3,500円+税<事前予約>受付期間:9月30日(水) 13:00~愛知/北海道/沖縄、15:00~大阪、17:00~東京予約金:700円(予約特典「A5ミニクリアファイル」付き)※予約はカフェ公式サイトより可能。
2020年10月03日セイコーウオッチ株式会社は、世界初のGPSソーラーウオッチ<セイコー アストロン>より、ブランドのイメージキャラクターを務め、ロサンゼルス・エンゼルスで活躍中の大谷翔平(おおたに しょうへい)選手のチームカラーをまとった数量限定モデルを10月23日より順次発売いたします。希望小売価格は29万7,000円(税込)(税抜27万円)です。≪商品特徴≫ロサンゼルス・エンゼルス 大谷翔平選手のチームカラーにちなんだ特別デザイン本作は、白色を基調とするダイヤルベースに、ロサンゼルス・エンゼルスのチームカラーである鮮やかな赤色が映える、ホームユニフォームのカラーリングを表現しました。傷がつきにくい黒色のセラミックス製ベゼルやインデックスによって、引き締まったスポーティな表情を持つ、限定モデルならではのデザインです。ベゼル上面には都市コードをレイアウトしており、エンゼルスの本拠地であるカリフォルニア州アナハイムが属するUTC「-8」の表示とともに「ANA」の文字を赤色で記しました。 また、すべてのインデックスにルミブライトを充填しているため、夜間でも高い視認性を確保します。裏ぶたには大谷選手のサインに加え、数量限定モデルの証である Limited Editionの文字と、背番号「17」にちなんだ限定数量0001/1700~1700/1700までのシリアルナンバーを施しました。同じくサインをあしらったスペシャルボックスと共に、このモデルの希少性を高めています。ノベルティキャンペーン開催本モデルをご購入いただいたお客様にアストロン オリジナル「大谷選手ボブルヘッド」を差し上げます。<セイコー アストロン>は、1969年にセイコーが世界に先駆けて発売した、クオーツウオッチ<クオーツ アストロン>から名を受け継いでいます。高い時間精度で世界の人々のライフスタイルを一変させた「クオーツ革命」に継ぐ、「第二の革命」を起こすべく、2012年9月に誕生した世界初のGPSソーラーウオッチです。地球上のどこにいても簡単なボタン操作でGPS衛星からの電波を受信して、緯度・経度・高度の情報を取得することで現在地を特定し、すばやくその場所の正確な時刻を表示します。≪商品仕様≫<セイコー アストロン>グローバルライン 5Xシリーズ デュアルタイム大谷翔平 2020限定モデル品番 SBXC081希望小売価格 29万7,000円(税込)(税抜27万円)ケース セラミックス+ステンレススチール(ダイヤシールド(※1))ブレスレット ステンレススチール(ダイヤシールド)防水性能 日常生活用強化防水(10気圧防水)ケースサイズ(りゅうず・突起部含まず) [外径]42.7mm [厚さ]13.3 mm販売数量 1,700本発売予定日 10月23日(金)Comfotex(※2)その他仕様【ムーブメント仕様】GPSソーラームーブメント キャリバー5X53時間精度:平均月差±15秒(受信できない状態で、気温5℃~35℃において腕に着けた場合)受信機能:GPS衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能(※3)スーパー スマートセンサー(自動時刻修正機能)(※4)強制時刻修正機能※「5Xシリーズ」では、タイムゾーン修正(手動を除く)に成功すると、その地域のDST(サマータイム)の実施情報を反映した時刻を表示します。(※1)スーパー ブラックダイヤシールド従来の硬質コーティングと比べ約1.5倍、セイコー独自の表面加工技術「ダイヤシールド」と比べても約1.2倍の実用硬度(処理膜と素地を含めた硬度)を備え、傷つきにくいのが特徴です。また、剥脱にも強く、色むらのない漆黒の輝きを実現しています。(※2)Comfotex(コンフォテックス)ガラスの存在を感じさせない「スーパークリア コーティング(※5)」と、時計を傷から守る「ダイヤシールド」により、腕時計に求められる快適性(見やすい、傷つきにくい)を実現する、セイコー独自の快適技術です。(※3)掲載商品に内蔵されているタイムゾーンおよびDST(サマータイム)のデータは、弊社ウェブサイトにてご確認ください。(www.seikowatches.com)。タイムゾーン・DST(サマータイム)の導入情報が変更となった場合には反映されません。手動タイムゾーン選択や、手動DST(サマータイム)設定が必要となります。(※4)スーパー スマートセンサー1日に最大2回の自動時刻受信を行うセイコー独自の技術。外出時などに、ダイヤルに太陽光が当たると自動で受信タイミングを調整し、GPS 衛星電波受信を開始。また、前回強制受信に成功した時刻を記憶していて、同時刻に自動で時刻修正します。(充電量が不足しているときには受信を行いません。タイムゾーンを移動した際にはタイムゾーン修正が必要になります)(※5)スーパークリア コーティング光の反射を99%以上抑制する透明被膜を、ガラスの表裏両面に施したセイコー独自の無反射コーティング処理です。太陽光や照明がまぶしい環境下でも、ガラスの存在を意識させません。また、表面の防汚膜により汚れがついても簡単に拭き取ることができます。Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com.企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月23日女優の深川麻衣(ふかがわ・まい)さんが、2020年9月2日にインスタグラムを更新。大自然の中で撮影された、幻想的なショットを公開しています。深川麻衣が投稿した写真に「絵画みたい…」深川麻衣さんは写真家・東京祐(あずま・きょうすけ)さんが手がけるウェブマガジン『人色』のポートレートを公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 「人色」 @hitoiro_official 自然の中での撮影で、身も心もほぐれました〜 @tokyojorkphotogram @ayamurakami__ @kaho__yamaguchi 深川麻衣 (@fukagawamai.official)がシェアした投稿 - 2020年 9月月1日午後11時23分PDT自然豊かな場所で、さまざまな表情を見せる深川麻衣さんは、まるで妖精!ダイナミックな自然に負けない存在感を放っています。投稿を見たファンは「素敵すぎる!」「見入ってしまった」とうっとり…。「絵画から飛び出してきたみたい!」とその世界観を絶賛してます。・めちゃくちゃ、素敵な写真。そして、まいまいは相変わらず美人…。・とってもきれいです!人魚かと思った…。・絵画を見ているみたい…。美しいです。深川麻衣さんと大自然のコラボは、癒し効果が抜群ですね!深川麻衣の現在は?「こんな彼氏はどう?」と聞かれると…[文・構成/grape編集部]
2020年09月03日2020年10月にアイドルグループ『乃木坂46』を卒業する白石麻衣(しらいし・まい)さんが、卒業記念本『白石麻衣乃木坂46卒業記念メモリアルマガジン』のツイッターに登場。シャボン玉を楽しんでいる動画が話題になっています。白石麻衣の動画に「彼女感ありすぎ…」最近、トレンドにもなっている『夜のシャボン玉』に挑戦している白石麻衣さん。時折笑顔を見せつつ、シャボン玉を飛ばす様子が「幻想的で美しい」と多くの反響を呼んでいます!夏の思い出に、最近流行っている夜のシャボン玉に挑戦した白石さん。きらきらです #白石麻衣メモリアルマガジン 10/21(水)発売◾️アマゾン ◾️セブン ◾️楽天 ◾️乃木モバ #夜のシャボン玉 pic.twitter.com/DMRLyvBPZF — 白石麻衣メモリアルマガジン【公式】 (@mai_westcoast) August 29, 2020 夜のシャボン玉もきれいですが、多くの人は白石麻衣さんの美しさに目が釘付けになってしまったようです。動画を見たファンは「かわいすぎて反則」「まいやんとデートしている気分になれた!」と絶賛しました。・かわいすぎて反則。そのシャボン玉を顔で受け止めたいです。・デートをしている気分になれた!ありがとうございました。・これが本物のエモい動画。延々と観ていられる。白石麻衣さんの卒業記念本には、乃木坂46のメンバーとしては最後となる、本格的な撮り下ろしグラビアが約120ページにわたって掲載。さらに、ロングインタビューをはじめとした企画も多数収録される予定とのことで、ファンからは「早く読みたい!」「楽しみ!」といった声が上がっています。白石麻衣さんの残りわずかな乃木坂46での活動から、ますます目が離せません!白石麻衣の過去は壮絶だった?ある芸人が明かした『性格』に「やっぱり、まいやんは…」の声[文・構成/grape編集部]
2020年08月31日アイドルグループ・乃木坂46の白石麻衣が29日、自身のYouTubeチャンネル「my channel【白石麻衣 公式】」にて、生配信のアーカイブを除き2本目となる動画を投稿した。投稿動画のタイトルは「【手料理】白石麻衣、手作りお弁当レシピを初公開!【my cooking】#2」。今回の動画は、白石が以前、番組で実際に作った弁当を再現する内容で、白石家の弁当にも実際によく入っていたというおかずや、「あまり教えたくないです…」「モザイク入れといてください!」などと、料理動画ではあまり類を見ない“レシピ非公開”の料理を作る場面も。途中、弁当に入れるオムライスを卵で包む工程や、ケチャップでの文字書きに苦戦しつつも、得意とする料理の数々を手際よく作っていく様子を映している。なお、初投稿の動画「【初投稿】白石麻衣、3年ぶりの本気スイングです。#1」は、すでに284万再生を突破し、現在も視聴回数を増やし続けている。本動画内では、学生時代にソフトボール部だった白石がバッティングセンターでフルスイングをする様子を撮影した。球速70キロから始め、途中、スタッフのミスで設定された球速130キロの球に驚きながらも、110キロの球速まで挑戦。ほぼ空振りすることなくバッティングを続ける姿や、“ホームラン(ヒット3本)でアイスを買う”という約束のもと、未達成ながらも無事アイスを獲得して喜ぶ無邪気な姿に多くの反響が寄せられた。また、初回生配信のアーカイブ動画は配信後1週間で460万再生を突破。8月18日の開設発表以来、動画未配信の状態で約40万人の登録者を抱えていた本チャンネルだが、約10日経った同月29日時点で、すでに登録者は86.9万人を突破している。
2020年08月29日モデルのわたなべ麻衣(30)が、マイナビニュースの公式YouTubeチャンネル内の企画「10秒インタビュー」に登場し、20の質問に答えた。本企画は「ウィズコロナ」をテーマに、著名人が「10秒」という限られた中で答えを絞り出す姿を通して、「家で過ごす楽しさ」などプライベートの一面を探るというもの。2019年6月26日にタレントのJOY(35)と結婚し、今月10日に第1子妊娠を発表したばかりのわたなべ。「自分の宝物は?」という質問に、「大好きなびょーちゃん(愛猫)とJOYくんと家族です」と愛情たっぷりに回答し、「旦那さんの可愛いところは?」という質問に、「出会って2年とか経つんですけど、まだちょっとしたことで恥ずかしがってくれる、恥ずかしい顔を見せてくれるところが可愛いなと思います」と答えた。妊娠後の変化については「食生活とか生活のリズムとかをきちんと見直すようになったのが一番大きな変化です」と説明。10月頃出産予定とのことだが、早くもネットショッピングで子供服を買うことにハマっていることも明かした。そして、「子供が生まれたらどんな家庭にしたい?」という質問に、「私も初めてのママなので、ママに成長させてもらえたらいいなと。家族全員で成長できたらうれしいなと思います」と抱負を述べ、生まれてくる子供へのメッセージを求められると、「びょーちゃんとJOYくんというちょっとやかましいのがいるけど、とっても楽しい家庭になること間違いないので、楽しみにしててね!」と笑顔で手を振った。5月22日には自身初となるデジタル・グラビア写真集『change』(チェンジ)を発売したわたなべ。「30代に突入して、プライベートでも結婚をしていろいろ私自身に変化があって、その変化を全部詰め込んだ、ありのままの私をすべて詰め込んだ1冊になっているので、たくさんの人に見ていただきたいです」と魅力を伝えた。最後に、ウィズコロナで頑張っている人たちへ、「自粛生活が続いて今までの生活と一変してしまった方もたくさんいると思いますが、明るい未来に向けて、手洗い・うがいなど徹底していきましょう!」と呼びかけ、「私は妊婦なんですけど、漠然とした不安がある中で、同じ気持ちを抱えている方も多いと思います。情報共有などしながら正しい情報とともに明るい未来を目指して頑張っていきたいと思っています。また皆様に明るい笑顔で会えることを楽しみにしております」とメッセージを送った。
2020年06月21日アイドルグループ・乃木坂46の白石麻衣が31日、オンライン上で行われた第4回「いいかも! オンライン飲み ASAHI SUPER DRY VIRTUAL BAR」に、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいや、アサヒビールイメージガールの高田里穂とともに参加した。4人は、事前応募で当選した約700人とともに画面越しに乾杯。「あっち向いてホイ」や「にらめっこ」などゲームを楽しんだり、一般参加者からのリクエストに応えたり、お酒を飲みながらトークを繰り広げた。白石は、お酒を飲むか聞かれると「飲みますよ」と答え、「日によってバラバラですけど、缶1、2本くらい。適量です。今は飲む頻度も高くなりました。週3とか」と説明。この日はおつまみとしてトンカツを用意し、「ガッツリ系が大好き」と話し、また、「イカの一夜干し」も好きだと言い、「マヨネーズつけて食べます。七味もかけて」と明かした。「今日は何時に寝ますか?」という質問が寄せられると、「毎日違うんですけど、最近けっこう夜ふかししちゃうことが多くて、4時とかかな」と回答。「そのくらいまで眠くならなくて、最近。ゲームしてます。今は動物たちのゲームしてます。集まるやつやってます」と近況を明かした。豪華メンバーによるオンライン飲み会に、一般参加者たちから「まいやんと乾杯できる日がくるとは」「まいやんと霜降りと飲めるって最高」などと歓喜の声が上がったが、白石も「こうやって直接会えなくても、つながっていろんな話ができたことがすごく楽しかったです」とにっこり。そして最後に、「この数カ月の間で、世界的にも国内的にも大きな変化があったかと思うんですけど、この状況はまだまだ続いていくかなと思っています。いろんなつらいこと、悲しいことに注目しがちなんですけど、この状況をみんなで乗り越えて、たくさんのたまらない瞬間を作っていけるように、みんなで新しい明日に向かって、悩んでも、もがいても、前へ踏み出していけたらなと思っています」とメッセージ。「私もみなさんへたまらない瞬間を共有できるようにこれからも頑張っていきたいと思いますので、みなさんも一緒に頑張っていきましょう」と呼びかけた。
2020年05月31日