熊本天草市の離島にある株式会社白亜紀は、白亜紀時代の化石採集体験「化石ディグ」を2024年3月にスタート、開始3ケ月で来場者数3,000名を突破致しました。見つけた化石をお持ち帰りできる「化石の島」とも呼ばれる御所浦島の地層(御所浦層群)からは様々な化石が見つかります。「御所浦恐竜の島博物館」近くにある「トリゴニア砂岩化石採集場」では、中生代白亜紀(およそ1億年前)の二枚貝やアンモナイトなどの化石を探す体験を楽しむことができます。その発見率は、ほぼ100%!日本一見つかるといっても過言ではありません。化石の採り方は、常駐しているガイドに聞くことができます。採った化石について知りたい場合は、現地でかんたんな説明も行っています。採集した化石は5つまで持ち帰ることが可能です(ただし貴重な化石はお持ち帰りできません=寄贈をお願いしています)。見つかった化石に対して1人1枚「化石カード」というトレーディングカードを熊本県と開発し配布しています。それぞれの化石に対して学芸員監修のもと学術的な説明も記載されており、その種類はなんと43種類!レア化石のカードはホログラムキラの加工が施されている本格的なカードです。「御所浦恐竜の島博物館」は、2024年3月にリニューアルオープンしました。天草地域で発見された貴重な化石を中心に世界の恐竜の全身骨格なども含め、約2,000点の標本が展示されています。「この機会にぜひ、一億年の歴史、恐竜時代の地質に触れてみませんか?我々も絶対化石を持って帰れるよう全力でサポートします!」(化石ディグスタッフ一同)【イベント概要】■体験可能時間9:00~17:00(受付は16:30まで)※帰りの船の時間をご確認の上、おこしください。■定休日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)年末年始(12/30~1/1)■体験料金大人1,000円/高校大学生800円/小中学生500円/幼児無料※別途団体割引や手帳保持者割引、地元割引等あります。※化石採集体験とは別途入館料が必要です。※年間パスポートもあります。■対象年齢4歳以上(小学3年生以下の方は保護者の引率が必要です)※4歳未満の方へはハンマーの貸し出しはできませんが、保護者の引率のもと参加可能です。■受付<個人>予約不要。当日、現地にて受付。当日御所浦恐竜の島博物館内の券売機より、チケットをご購入の上、現地までお越しください。<団体>要予約。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。■準備物採集用のハンマー、化石を持ち帰るための新聞紙、ビニール袋はご用意しております。以下の物のご用意をお勧めしております。・軍手・運動靴(動きやすい靴)・長袖長ズボン(動きやすい服装)・帽子(熱中症対策)・雨具(雨天時)■体験場所・アクセス御所浦島内「トリゴニア砂岩化石採集場」〒866-0313熊本県天草市御所浦町御所浦4393-2御所浦港(博物館そば)より徒歩およそ5分【博物館概要】天草市立 御所浦恐竜の島博物館〒866-0313熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年07月09日熊本天草市の離島にある株式会社白亜紀は、白亜紀時代の化石採集体験「化石ディグ」を2024年3月にスタート、開始3ケ月で来場者数3,000名を突破致しました。「化石の島」とも呼ばれる御所浦島の地層(御所浦層群)からは様々な化石が見つかります。「御所浦恐竜の島博物館」近くにある「トリゴニア砂岩化石採集場」では、中生代白亜紀(およそ1億年前)の二枚貝やアンモナイトなどの化石を探す体験を楽しむことができます。その発見率は、ほぼ100%!日本一見つかるといっても過言ではありません。1億年前の二枚貝化石発見!化石採集体験「化石ディグ」詳細: 化石の採り方は、常駐しているガイドに聞くことができます。採った化石について知りたい場合は、現地でかんたんな説明も行っています。採集した化石は5つまで持ち帰ることが可能です(ただし貴重な化石はお持ち帰りできません=寄贈をお願いしています)。ハンマーを使って本格採集!常駐のガイドが教えてくれます!見つかった化石に対して1人1枚「化石カード」というトレーディングカードを熊本県と開発し配布しています。それぞれの化石に対して学芸員監修のもと学術的な説明も記載されており、その種類はなんと43種類!レア化石のカードはホログラムキラの加工が施されている本格的なカードです。目指せレアカード!化石カード「御所浦恐竜の島博物館」は、2024年3月にリニューアルオープンしました。天草地域で発見された貴重な化石を中心に世界の恐竜の全身骨格なども含め、約2,000点の標本が展示されています。「この機会にぜひ、一億年の歴史、恐竜時代の地質に触れてみませんか?我々も絶対化石を持って帰れるよう全力でサポートします!」(化石ディグ スタッフ一同)【イベント概要】■体験可能時間9:00~17:00(受付は16:30まで)※帰りの船の時間をご確認の上、おこしください。■定休日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)年末年始(12/30~1/1)■体験料金大人1,000円/高校大学生800円/小中学生500円/幼児無料※別途団体割引や手帳保持者割引、地元割引等あります。※化石採集体験とは別途入館料が必要です。※年間パスポートもあります。■対象年齢4歳以上(小学3年生以下の方は保護者の引率が必要です)※4歳未満の方へはハンマーの貸し出しはできませんが、保護者の引率のもと参加可能です。■受付<個人>予約不要。当日、現地にて受付。当日御所浦恐竜の島博物館内の券売機より、チケットをご購入の上、現地までお越しください。<団体>要予約。団体専用予約フォームにて予約してください。ご希望の時間が既に埋まってしまっている場合がございます。その際は、予約フォームにご記入頂いた連絡先に改めてご連絡させていただきます。※団体様は10名以上を対象としています。※キャンセルは体験日の2日前までにご連絡ください。※悪天候または船の欠航などによる採集体験を中止せざるをえない場合は担当よりご連絡いたします。■準備物採集用のハンマー、化石を持ち帰るための新聞紙、ビニール袋はご用意しております。以下の物のご用意をお勧めしております。・軍手・運動靴(動きやすい靴)・長袖長ズボン(動きやすい服装)・帽子(熱中症対策)・雨具(雨天時)■注意事項・個人もしくは保護者、引率者の責任のもと、体験を行なってください。・安全のため、ヒールやサンダルなどの足全体が隠れていない履き物での参加はできません。脊椎動物化石や学術上重要な化石は御所浦恐竜の島博物館へ寄贈となり、持ち帰ることができません。寄贈者は、御所浦恐竜の島博物館より「寄贈証明証」をお渡しいたします。「寄贈証明証」をお持ちの方は、博物館の入館料が無料となります。・持ち帰ることのできる化石はお一人につき5つまでです。■体験場所・アクセス御所浦島内「トリゴニア砂岩化石採集場」〒866-0313 熊本県天草市御所浦町御所浦4393-2御所浦港(博物館そば)より徒歩およそ5分 【博物館概要】天草市立 御所浦恐竜の島博物館〒866-0313 熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5 近くには巨大恐竜モニュメント!約2,000点の大展示!博物館リニューアル! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月03日熊本天草【福伸 はなれ利久】海鮮料理熊本天草【地酒地魚入福】居酒屋長崎【大衆割烹樋口 築町店】創作料理長崎【椿】イタリアン長崎【Restaurant Olive -レストラン オリーブ-】イノベーティブ・フュージョン熊本天草【福伸 はなれ利久】海鮮料理大人の隠れ家で天草の新鮮な魚介類に舌鼓新鮮だからこその旨みに感動する『活やりいかご膳』天草市東町にある和食処【福伸 はなれ利久】。素材・手づくり・味にこだわった料理や、天草の海の幸をふんだんに使った海鮮料理を堪能できます。『利久おもてなしご膳』は、季節感あふれる前菜を九種類盛合せた日替わりメニュー。直前まで生簀で泳いでいたやりいかの、コリコリした食感と甘みのある味わいがたまらない『活やりいかご膳』も、ぜひオーダーしたい逸品です。足を伸ばせるのがうれしい、掘りごたつ式の個室も完備「癒しとくつろぎの大人の隠れ家」がテーマの店内は、和の風情を感じさせる落ち着いた空間。座席はほぼ個室で、周りを気にせずゆったりと食事が楽しめるよう配慮されています。大きな窓に面したカウンター席は、お一人様やカップルでの利用にオススメ。旅の思い出にひたりながら、熊本天草の美味を満喫できるお店です。福伸 はなれ利久【エリア】天草【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】天草中央総合病院前駅 徒歩5分熊本天草【地酒地魚入福】居酒屋四季折々の新鮮な魚を堪能、地元で40年以上愛される居酒屋新鮮な天草の魚を5~7種類ほど味わえる『天然刺身盛り合わせ』※写真は3人前天草市中央新町に店を構える【地酒地魚入福】は、地元で40年以上愛され続ける居酒屋。店主の熟練の技が光る日本料理を中心に、天草の食材を使った多彩なメニューが並びます。中でもオススメは、天草灘で育った天然活魚の旨みが堪能できる魚料理。いろいろな魚を味わえる『天然刺身盛り合わせ』は、常連客から「少なめに盛って」と言われるほどのボリュームです。店主と会話をしながら食事とお酒を楽しめるカウンター席店内は家庭的な雰囲気で、ゆったりくつろげる空間。カウンター席で、店主や常連客との会話を楽しみながら地元の味を満喫するのも、旅ならではの醍醐味です。グループや家族連れの利用にも重宝する、半個室や個室、座敷も設置。水の平焼や丸尾焼、高浜焼など、すべて天草産の器が使用されているのも、旅行者にとっては見どころの一つです。地酒地魚入福【エリア】天草【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円長崎【大衆割烹樋口 築町店】創作料理本格的な和食割烹を、もっと気軽にオシャレに楽しむお店独自の油淋ポン酢でさっぱりといただく『伝統の唐揚げ』長崎駅から徒歩15分、市内有数の繁華街・江戸町通りにある【大衆割烹樋口 築町店】。かつての格調高い老舗割烹がより親しみやすい大衆割烹としてリニューアルし、地産地消をモットーに多彩な創作料理を提供しています。九州産「ハーブ鶏」を使った『伝統の唐揚げ』や、土鍋で生米から炊き上げる『鶏飯』など、創業時からの名物メニューにも注目です。肩ひじ張らず割烹料理が楽しめる、和モダンな雰囲気の店内店内は、和モダンな空間。ゆったり配されたテーブル席をはじめ、座敷席、個室、半個室も設けられています。お一人様や少人数でも気軽に利用できるカウンター席もあり、さまざまなシチュエーションに対応。高級な中にも親しみやすい雰囲気があり、旅行客や初めて訪れる人もやさしく迎えてくれる一軒です。大衆割烹樋口 築町店【エリア】長崎市【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】長崎駅 徒歩15分長崎【椿】和イタリアンバー長崎食文化の象徴、和華蘭料理が楽しめるレストラン&バージューシーで香り高い『五島産サバの薫製』思案橋駅から徒歩5分、ビルの2階にある【椿】。長崎のご当地グルメである和華蘭料理とともに、全国から厳選した多種多様な日本酒とワインが楽しめるお店です。島原産の野菜や新鮮な魚介をメイン食材とする料理は多種多彩。誰もがヤミツキになる『五島産サバの薫製』や『長崎和牛グリル』『長崎からすみと雲仙キノコのパスタ』など、長崎ならではの味が満載です。長崎旅の思い出に静かにひたれる大人の空間居心地の良さにこだわった設えで、隠れ家風の雰囲気を漂わせる店内。広々としたカウンター席をはじめ、プライベート感を大切にした完全個室や掘りごたつ式の座敷個室もあり、家族やグループでの旅行でも助かります。深夜0時まで営業しているので、ディナーはもちろん、「宿に帰る前に軽く一杯飲みたい」といった気分の時にも使える一軒です。椿【エリア】長崎市【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】思案橋駅 徒歩5分長崎【Restaurant Olive -レストラン オリーブ-】イノベーティブ・フュージョン地元の海の幸・山の幸を味わえるレストランランチコースでもいただける『諫早産諫美豚のロースト』長崎県大島のリゾートホテル「オリーブベイホテル」内にある【Restaurant Olive -レストラン オリーブ-】。地元の海の幸・山の幸をふんだんに用いた、長崎ならではのおいしさが楽しめます。全国の星付きレストランも愛用する「諫美豚(かんびとん)」や長崎県産和牛、五島灘に面する海から届く旬魚など、秀逸な食材ばかり。食で長崎を体験できる、絶好の機会です。ゆったりとくつろげる、リゾート感たっぷりの空間天井が高く、開放的な店内。壁一面が全面ガラス張りのメインフロアでは、目の前に広がる美しい景色を眺めながら食事が楽しめます。ホテル内にあるので、ここで宿泊しながらゆったり過ごすもよし、旅の途中に立ち寄ってランチやディナーを味わうもよしのオシャレなレストラン。ぜひ、旅行プランに加えてみては。Restaurant Olive -レストラン オリーブ-【エリア】長崎市【ジャンル】イノベーティブ・フュージョン【ランチ平均予算】3500円【ディナー平均予算】20000円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年05月14日天草懇親エギング大会実行委員会は、熊本県天草でエギング愛好者たちの親睦を深め、地域の魅力を発信するため、第4回天草懇親エギング大会を2024年4月21日(日)に開催することを発表しました。天草懇親エギング大会【開催概要】開催地 :熊本県天草地域※大矢野島・天草上島・下島および各島から陸路にて移動可能な島日時 :2024年4月21日(日) 0:00~15:00予定(表彰式を含む)※荒天時は5月19日(日)に延期計量場所:天草市新和B&G海洋センター【参加申込】オンラインでの事前申込が可能。詳細はイベントウェブサイトをご覧ください。 【大会の目的】・エギング愛好者同士の親睦を深め、エギングの楽しさを発信する。・熊本県および天草地方の魅力を発信し、地域振興を図る。・釣り人同士の親睦を深め、釣り人によるトラブルの発生を防ぐ。・天草の釣り場の保全・改善を図る。【定員および参加費】定員 :今回は定員無しの予定。参加費:1人5,000円税込(運営経費を除き全て商品で参加者に還元)※参加費を御入金いただいた時点で参加申込が完了します。【各賞および賞品】総合部門 :優勝、2位、3位には昨年同様、高級な釣り具が贈られます。キッズ大会:優勝、2位、3位にも豪華賞品が用意されています。ブービー賞:大抽選会やジャンケン大会なども企画中。【協賛企業】今年もたくさんの企業が協賛しています。ミライテクト株式会社コムネットジャパン※ にて掲載してます。順不同・敬称略(随時更新します)協賛【主催者からのメッセージ】昨年は募集人数を大きく上回る259名の参加者が集まり、地元の釣りファンだけで運営する大会としては、日本有数の参加者を集められたのではないかと自負しております。今年からは単なるエギングの大会ではなく、釣り人以外も楽しめるように地域起こしイベントの要素も考え、大会を運営していきます。この大会と大会に関わる活動によって、釣り人と全ての釣り場のある地域に、ほんの少しでも幸せを届けられることを願って、大会の運営活動を行ってまいります。何卒ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。お問い合わせ: 【エギングとは】エギングとは、エギ(餌木)と呼ばれる疑似餌を使ってイカを釣る釣り方です。アオリイカやコウイカなどのイカ類を狙う釣り方の総称で、一般的にはアオリイカがメインターゲットとなります。【実行委員/事務局】主催者 :天草懇親エギング大会実行委員会実行委員長:橋本 翼(I.N.K企画)実行委員 :橋本 達弥(ミライテクト)事務局 :水橋 一太(株式会社コムネットジャパン)天草懇親エギング大会は、釣り人と地域のコミュニティをつなげ、エギングの楽しさや地元の魅力を発信する大会です。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月29日天草エアライン株式会社は、春の旅行にピッタリの天草らしい魅力が詰まったイベント・お祭りや、天草市の離島・御所浦にニューオープンする「御所浦恐竜の島博物館」に参加できるツアーの企画・販売をスタートしました。車では移動時間もあり、知ってはいるものの中々行くことができなかった(参加できなかった)ツアーに、天草エアラインを利用し福岡⇔天草間を約35分で移動できることで日帰りツアーを可能としたお得で快適なプランとなっています。詳しいツアー内容については、添付の案内チラシや天草エアラインHPにてご確認いただけます。ぜひこの機会に、天草エアラインの利用ならびに天草旅行にご参加ください。牛深ハイヤツアー チラシ【ツアー(1)】“新和de KANPAI体験プラン”についてツアー名:福岡空港発天草エアラインで行く!新和de KANPAI体験プラン天草エリア唯一の酒造会社である天草酒造で開催される年に一度のイベント。天草市の新和という町ににある天草酒造をイベント会場として、お酒の振る舞いをはじめ、ご当地グルメ等の飲食ブースや来場者の参加もOKなのど自慢大会など内容盛り沢山のイベント。長閑な雰囲気の酒蔵で開催される地域のヒトとの交流を存分に楽しめるツアーとなっています。催行日 : 2024年4月7日(日)価格 : おひとり様12,800円(税込・小児同額)ツアー情報: ※「福岡発」の項目をご覧ください。【ツアー(2)】“天草・牛深ハイヤ日帰りプラン”についてツアー名:福岡空港発天草エアラインで行く!天草・牛深ハイヤ日帰りプラン“天草・牛深ハイヤ日帰りプラン”は、江戸時代後期に牛深の船乗りや女性たちが歌い踊っていたものが始まりとされている牛深ハイヤ祭りに参加するツアーです。ハイヤは、港から港へ広まっていき南は鹿児島、北は北海道まで歌い継がれていったとされ、佐渡おけさや阿波踊りはその代表的なものとなっています。今回のツアーでは、ハイヤ総踊りをはじめとした牛深ハイヤ祭りを見学するツアーとなっています。催行日 : 2024年4月21日(日)価格 : おひとり様12,800円(税込・小児同額)ツアー情報: ※「福岡発」の項目をご覧ください。【ツアー(3)】“天草・御所浦恐竜の島博物館へ行こう!日帰りツアー”についてツアー名:福岡空港発天草エアラインで行く!天草・御所浦恐竜の島博物館へ行こう日帰りツアー天草市の八代海に浮かぶ離島・御所浦は国内でも有数の恐竜時代の化石が多く発掘されているエリアであり、2024年2月には日本初のティラノサウルス科の下顎骨化石が発見されたエリアになります。本ツアーは2024年4月28日(日)に「天草市御所浦恐竜の島博物館」としてリニューアルオープンする博物館を訪れる日帰りツアーとなっています。天草空港から御所浦港までの送迎も付いていて、博物館見学や化石採掘体験などをお楽しみください。催行日 : 2024年4月28日(日)価格 : おひとり様14,500円(税込) ※小児3~11歳500円引きツアー情報: ※「福岡発」の項目をご覧ください。※天草市御所浦恐竜の島博物館HP: ※日本初のティラノサウルス科の下顎骨化石の発見記事: ■天草エアラインについて会社名: 天草エアライン株式会社所在地: 〒863-2114 熊本県天草市五和町城河原1丁目2080番地5AMXHP : AMXFB : 天草エアライン株式会社は、1998年に設立し、2000年から就航を開始した熊本県天草市を拠点とした日本初の第三セクター方式の航空会社で、天草~福岡線と、天草~熊本線、熊本~大阪線の3路線を1機の可愛いブルーのデザインが特徴的な空飛ぶイルカ号「MIZOCA」で運航をおこなう日本一小さな航空会社です。旅行業取得により、これまであまり注目されてこなかった天草市・上天草市・苓北町にある観光資源を地元目線で旅行商品化をおこない、航空機利用だからこそ、滞在時間をしっかりと確保した充実した旅行プランや快適な移動を企画・販売・運行までをワンストップで提供してきたいと考えています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月15日熊本県環境生活部環境局自然保護課は、雲仙天草国立公園(天草地域)内の4つのエリアで9つの観光商品を企画し、株式会社 KASSE JAPAN(熊本市中央区)が運営する専用Webページ「くまもっと旅行社。」において販売受付を開始しております。つばきの森「西平椿公園」アコウの巨木本県は、雲仙天草国立公園(天草地域)の豊かで美しい自然景観やキリシタン文化などを満喫いただくため、国立公園満喫プロジェクトの一環として、令和4年(2022年)3月に取組方針を策定し、本国立公園の自然・文化資源を活用した体験プログラムの造成やガイド育成を実施しました。今年度においては、これまでに造成した体験プログラムの常態的な販売、及び磨き上げ、並びに魅力発信を並行して実施することで、利用者数及び滞在時間の増加につながるよう取り組んでいます。各コンテンツの魅力を国内外に向けて広く発信していくためのプロモーション動画は、YouTubeをはじめとしたSNSを中心に配信しています。また、株式会社河内研究所(熊本市東区)が運営する熊本のローカル情報サイト「肥後ジャーナル」にて、各コンテンツの体験取材を通じたWeb記事を全国へオンライン配信中です。【天草市天草町】PV: 肥後ジャーナル記事: 1.「海を育むつばきの森でプチリトリート 原生林散策と椿油の生搾り体験」/5,500円天草西海岸サンセットラインにほど近い西平集落にある「つばきの森」。地元の人たちがこよなく愛す原生林を、ガイドと一緒に歩きます。日本の夕陽百選に認定され、天草灘の荒波に削られた岩礁群である「大ヶ瀬」・「小ヶ瀬」や、気候の良い日は野母崎半島(長崎県)や甑島列島(鹿児島県)を見渡す景勝地です。東シナ海の断崖絶壁に広がる7ヘクタールの斜面には、約2万本のヤブツバキが自生しており、花が見頃を迎える12~3月には野鳥たちのさえずりも。そして巨石を抱くアコウの木は“ラピュタの木”と呼ばれ話題を呼んでいます。散策の後は搾油場の見学や椿油の生搾り体験をお楽しみください。ティータイム付のプチリトリートです。西平椿公園(プチリトリート体験)【天草郡苓北町】PV: 肥後ジャーナル記事: 2.「天草陶石と富岡城が織りなす白亜の景観を巡る苓北まちあるき」/2,000円苓北町は世界有数の陶石産地です。天草西海岸を北上する沿海流によって、砂や礫(れき)が1万年もの時をかけて堆積し形成された富岡の砂嘴を富岡城跡から一望しながらガイドがご案内します。天草陶石の岩で埋め尽くされた白亜の海岸線と紺碧の天草灘が織り成す幻想的な景観を望む白岩崎海岸を見ることができます。白岩崎海岸3.「天草陶石の町苓北での手びねり陶芸体験 雲舟窯の器プレゼント付き」/3,400円世界有数の陶石産地である苓北町でしか体験できない、白い陶石を含ませた「白い粘土」での手びねりによる作陶を地元の窯元「雲舟窯」で体験します。【天草市御所浦町】PV: 肥後ジャーナル記事: 4.「御所浦の島はいくつある?島めぐりチャータークルージング」/40,000円御所浦港から海上タクシーに乗船。御所浦の島の歴史や自然のガイドを受けながら、島々を巡ります。航路中での上陸は2島。多くのえびす像が祀られる横浦島のご案内と無人島の黒島へ上陸してティータイムもあります。5.「恐竜の島 化石採集チャータークルージング」/33,000円ジュラ紀、白亜紀といった中生代の地層から数多くの化石が採取され、「恐竜の島」として知られる御所浦島近海をガイドに案内されながら海上タクシーでクルージングします。通常は行くことができない、むき出しとなったダイナミックな地層を目の当たりにできる「白亜紀の壁」を見上げながら化石採掘場へ上陸し発掘体験。採った化石はお土産として持ち帰りが可能です。紺碧の不知火海に浮かぶ大小18の島々からなる御所浦島近海の多島海風景はさながらエーゲ海を想わせる美しさです。御所浦島の化石発掘体験6.「伝馬船櫓漕ぎ体験」/2,000~3,000円一昔前には御所浦のどこでも見ることのできた小さな櫓こぎの舟「伝馬船(てんません)」。伝馬船は島の生活にはなくてはならない船であり、子どもたちの遊び道具でもありました。その伝馬船に乗り、櫓漕ぎ体験をしながら静かな入江を遊覧します。※島で採れた食材で作る田舎料理弁当が付いたプランもあります。【天草市倉岳町】PV: 肥後ジャーナル記事: 7.「『石垣の町 倉岳棚底』ゆっくりまち歩きと『メイドサロン』野草料理のランチ」/4,000円昔ながらの郷土文化が色濃く残る倉岳町棚底地区を地元ガイドと共に散策します!お昼は「メイドサロン」にて郷土料理づくり体験と野草ランチ。メイドサロンとは…メイドイン天草の食材(野草料理)で、冥土のみやげつくり(楽しい思い出作り、伝承の場)。冥土に近いものがおもてなしをいたします。8.「天草最高連峰『倉岳&矢筈岳』いいとこどりライトトレッキング」/3,500円天草最高峰(標高682m)の倉岳と峰続きの矢筈岳の2峰を地元の山を知り尽くしたガイドが案内します。それぞれの山頂には倉岳神社と金毘羅宮が鎮座し、北の島原半島から南の御所浦諸島まで360度のパノラマで絶景の天草諸島が見渡せます。矢筈岳まではゆるやかな九州自然歩道を散策します。トレッキングは倉岳中腹まで車で移動してからのショートコースですので、初心者や年配の方も安心して参加することができます。倉岳山頂の倉岳神社から望む八代海と御所浦の島々9.「『石垣の町 倉岳棚底』フットパス」/2,500円昔ながらの郷土文化が色濃く残る倉岳町棚底地区でフットパス!冬場の北風を防ぐために作られた手積みの石垣群と、農水路として石で組まれたトンネル「コグリ」が編み出す国内でも珍しい景観を地元ガイドと共に歩きます。Aコースでは棚底城跡がある山側、Bコースでは海岸に沿って海を眺めながら歩きます。天草市倉岳町棚底地区の石垣群 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月06日熊本・天草にラグジュアリーホテル「天ノ寂(あまのじゃく)」が、グランドオープン。スモールラグジュアリーホテル「天ノ寂」熊本に「天ノ寂」は、客室11室とダイニング、エステルームなどで構成されたスモールラグジュアリーホテル。全室温泉付きスイートに泊まりながら、天草の海の幸を楽しむことができる。全室オーシャンビュー&温泉付き客室は、全11室どの部屋もゆとりがある松島温泉付きのスイートルーム。大きな魅力となるのは、全室部屋からもお風呂からも圧巻の海の景色を堪能できることだ。1面に広がる天草の海を眺めながら至福の時を過ごせる。"魚介の宝庫"天草を味わう料理そして、ダイニング「わび」では、"魚介の宝庫"である天草ならではの日本料理と鮨を提供。近海でとれた新鮮な旬の海の幸をたっぷり使った珠玉の1皿を、天草の海のロケーションを眺めながら味わうことができる。"芸術に触れあえる宿"で天草の魅力を体験また、「天ノ寂」は芸術にも触れ合える宿とし、ラウンジや客室には天草出身の「横島庄司」氏の絵画を、客室のオブジェやルームキーホルダーには和水町の彫刻家「上妻俊宏」氏の作品が施されている。文様染めの織物「天草更紗(あまくささらさ)」や「天草陶磁器」など天草の魅力も感じられる宿となっている。【詳細】「天ノ寂」グランドオープンオーブン日:2023年6月5日(月)住所:熊本県上天草市松島町合津6136−13客室数:全11室<料金(1泊夕朝食付き2名利用時1名の料金)>・スイート(174㎡) 85,800円~・ジュニアスイート(104㎡) 63,800円~・クアッドスイート(139㎡)74,800円~【問い合わせ先】「天ノ寂」TEL:0969-56-3888
2023年06月12日世界中で話題沸騰のAIチャットサービス“chatGPT”。インターネット上にある膨大な情報をもとに、質問に対してチャット形式で回答をしてくれる高度な技術を持ったサービスをご存知ですか?mamagirlでは「実験」と銘打って、噂のchatGPT活用に挑戦!非現実的な質問から、噂の都市伝説、今さら聞けないあんなコトやこんなコトをドシドシ投げかけちゃうコーナーを設置しました♪回答文はchatGPT原文をそのまま掲載。いったいどんな回答を出してくるのか、ぜひ読んでみてくださいね。文化や宗教が大きく異なっていたかも!?天草四郎は、17世紀のキリスト教徒のリーダーであり、島原・天草の乱の指導者として有名です。しかし、彼が仮に天下統一を果たしていたら、日本の歴史はどのように変わっていたでしょうか?この記事では、天草四郎が天下統一を成し遂げていた場合の、政治面・文化面での日本の変貌を想像してみます。【政治面での変化】1.キリスト教の受容と宗教寛容政策天草四郎が天下統一を果たしていたら、キリスト教が受容され、宗教寛容政策が推進されることが考えられます。2.外国との積極的な交流天草四郎が天下統一を果たしていたら、外国との積極的な交流が進み、日本の国際的な地位が向上することが考えられます。3.地方自治の発展天草四郎が天下統一を果たしていたら、地方自治が発展し、民主主義的な政治体制が整備されることが考えられます。【文化面での変化】1.キリスト教文化の導入天草四郎が天下統一を果たしていたら、キリスト教文化が導入され、日本の伝統文化と融合することが考えられます。2.芸術・科学の発展天草四郎が天下統一を果たしていたら、芸術や科学の発展が進み、日本の文化が多様化することが考えられます。3.平和主義の浸透天草四郎が天下統一を果たしていたら、平和主義が浸透し、日本が平和な国家へと発展することが考えられます。天草四郎が天下統一を成し遂げていたら、日本の政治面・文化面で大きな変化が起こり、歴史が異なる道を歩んでいた可能性があります。政治面では、キリスト教の受容や外国との積極的な交流、地方自治の発展が進むことが考えられます。一方、文化面では、キリスト教文化の導入や芸術・科学の発展、そして平和主義の浸透が期待できるでしょう。しかし、これらの想像はあくまで歴史の「もしも」に基づいています。実際の歴史がどのように変化したかは分かりませんが、天草四郎が天下統一を果たしていたら、日本がどのような未来を迎えていたかを考えることは、歴史を深く理解する手助けとなり、想像力を養う上でも有益です。※chatGPT原文をそのまま掲載しています。突飛な質問にも真面目に答えてくれるchatGPTどうでしたか?突拍子もない質問はもちろん、どんな問いにも具体的な答えをくれるところはさすがAIですよね!今後も面白い質問を編集部からchatGPTに投げかけていくので、乞うご期待です♪あわせて読みたい🌈土方歳三が天下統一したら日本はどうなっていた?【chatGPTに聞いてみた!】
2023年05月04日吉沢亮が主演した「PICU 小児集中治療室」の最終回が12月19日放送。圭吾くんに“生まれ変わっても医者になりたい”と語る武四郎にSNSでは「生まれ変わっても医者になりたいって思えるようになって良かった」などの声が寄せられている。高度かつ集中した治療が必要とされる、およそ15歳以下の子どもを対象にした“子どものためのICU”であるPICU(=Pediatric Intensive Care Unit)をテーマにした本作。PICUで働く小児科医の志子田武四郎に吉沢亮。ドクタージェット常駐と引き換えに退職を受け入れた植野元に安田顕。医療訴訟を抱えていた救急救命医・綿貫りさに木村文乃。一度は自ら死を選ぼうとした矢野悠太に高杉真宙。東京のPICUから北海道にやってきた羽生仁子に高梨臨。武四郎の幼なじみで彼と同じく丘珠病院で小児外科医をしている河本舞に菅野莉央。武四郎の幼なじみで妊娠中の涌井桃子に生田絵梨花。PICUに協力する救命救急医の東上宗介に中尾明慶。丘珠病院小児外科科長の浮田彰に正名僕蔵。麻酔科医の今成良平に甲本雅裕。PICU設置とドクタージェット常駐に注力する北海道知事の鮫島立希に菊地凛子。植野を快く思ってない札幌共立大学病院・救急科科長の渡辺純に野間口徹。前回ガンで亡くなった武四郎の母・志子田南に大竹しのぶといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。小松圭吾(柊木陽太)くんの手術が始まる直前に北海道で大きな地震が発生、植野のもとへ道東総合病院のERから連絡が入る。地震の影響でトンネルが崩壊し、スキー旅行に来ていた小学生グループが巻き込まれたという。植野はこの緊急事態に対応するべく体制を整えようとする…というのが最終回のストーリー。多くの児童が負傷するなか、必死に奮闘する武四郎、悠太、舞と、自宅にいる桃子がTV電話でお互いの姿を見ながら食事する…「みんな黙ってもぐもぐタイム…かっこよ…」「何も言わないけど、ただ黙って食べて繋がってる4人いいな」「短時間で4人の関係性描いてたあのシーンが好きよ」「みんな食べてる、生きてる、良いな今のシーン」など、このシーンに多くの反応が集まる。さらに天候が悪化し、ドクターヘリが使えなくなる可能性が高まるなか、武四郎は植野にドクタージェットを要請。鮫島も求めに応じドクタージェットのスケジュールを確保する。が、結局死亡者が1名出てしまう。今回の件で渡辺は自分たちも独自のPICUを持つことを決め、植野は丘珠病院に残り、ドクタージェットの常駐も実現する…という展開に。その後、補助人工心臓の埋め込み手術を終えた圭吾くんに「生まれ変わったらどんな仕事したい?」と聞かれた武四郎は「やっぱり医者かな?割といい仕事なのよ」と答える。この武四郎の言葉に「とりあえず医者に…だったしこちゃんが最後に生まれ変わっても医者って言ってる」「生まれ変わっても医者で有りたい そんな事を言えるようになったのね… しこちゃん、カッコいいぞ」「生まれ変わっても医者になりたいって思えるようになって良かった」といったコメントも、SNSに数多く寄せられている。(笠緒)
2022年12月20日吉沢亮主演の月9「PICU 小児集中治療室」第10話が12月12日オンエア。陣痛で苦しみながらも武四郎の胸倉を掴み叫ぶ桃子の様子に、視聴者からは「桃ちゃん面白すぎるぞ」「生田絵梨花大暴れの回、である」などの声が上がっている。“子どものためのICU”=PICU(Pediatric Intensive Care Unit)。その広さゆえ“大規模なPICUの運営は極めて困難”と言われる北海道にどんな子どもでも受け入れられるPICUを作るため、そして患者を1秒でも早く搬送できる医療用ジェット機の運用を実現するため奔走する医師たちの姿を描くメディカルヒューマンドラマとなる本作。キャストは母・南が亡くなり、藤原優里(稲垣来泉)から「嘘つき」と厳しい言葉を浴びせられてしまった小児科医・志子田武四郎に吉沢亮。ドクタージェットを常駐させる条件として退職を迫られている植野元に安田顕。丘珠病院のPICUで働く救急救命医の綿貫りさに木村文乃。東京のPICUから家族を引き連れ北海道に来た看護師・羽生仁子に高梨臨。武四郎の幼なじみで網走で働いていた矢野悠太には高杉真宙。武四郎の幼なじみで丘珠病院の小児外科医である河本舞には菅野莉央。丘珠病院の救命救急医である東上宗介に中尾明慶。同じく丘珠病院の麻酔科医・今成良平に甲本雅裕。武四郎の母・南の同僚で身重の涌井桃子に生田絵梨花。PICU設立のため植野を北海道に呼んだ知事・鮫島立希に菊地凛子。前回亡くなった武四郎の母・南に大竹しのぶといった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。武四郎は植野のデスクに退職願を置いて丘珠病院を後にする。それを知った悠太、桃子、舞らは武四郎の家を訪ねるが、武四郎は「ひとりにしてくれ」と言って悠太たちを追い返してしまう。その後、自宅にこもっていた武四郎のもとに電話が入る。相手は稚内市にある山田医院の院長・山田透(イッセー尾形)で、内容は患者にインフルエンザ脳症の疑いがあるというものだった。気になった武四郎は1人、車を走らせ山田のもとに向かう…というのが10話の物語。その後、武四郎は丘珠病院に戻り破水した桃子と再会するのだが…激痛に苦しみながら人格が変わったように夫にものを投げつけ、武四郎を見つけると「いつまでウジウジウジウジしてんだ!」と胸倉を掴み、「医者辞めようとか思ってんじゃないでしょうね!南ちゃんが許さないからね!」と武四郎を怒鳴りつける…。このシーンに視聴者からは「桃ちゃん面白すぎるぞw」「陣痛シーン予想外すぎて面白すぎた」「桃ちゃんwwww人が変わってしまっwwww」「生田絵梨花大暴れの回、である」などの声が。そして小松圭吾(柊木陽太)くんの補助人工心臓移植手術が始まろうというその時、大地震が北海道を襲う。圭吾くんの手術は延期になるのだが、このラストにも「え、え、地震??ここで...圭吾くん!」「そんなタイミングで地震とかほんとやめてよー」「なんでこんなにも良くないことがおこるの、、、やっと圭吾くん手術できるのに」といった数多くの感想が寄せられている。【最終回あらすじ】北海道で大きな地震が発生、徐々に各地の被害状況が明らかになってくる。武四郎は地震の影響で手術が中止・延期になった小松圭吾くんのことが心配でならない。そんななか植野のもとに道東総合病院のERから連絡が入る。地震でトンネルが崩壊しスキー旅行に来ていた小学生グループが巻き込まれたというのだ…。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年12月12日大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下 大江戸温泉物語)が運営する「別府清風(大分県)」および「天草ホテル亀屋」(熊本県)で、12月1日<冬のまんぞくバイキング>がスタートいたしました。本リリースでご紹介する2つの宿は、地元漁港で水揚げされる魚のお造りをはじめ、海鮮メニューの充実が自慢。その他にも子供から大人まで皆が大好きなB級グルメ、朝からテンションの上がる豪華な朝食メニューなど、趣向を凝らしたメニューでおもてなしいたします。12月1日からスタートした<冬のまんぞくバイキング>のメニューの一部と、冬ならではの宿周辺イベント情報を併せてご紹介いたします。1. 九州食材と郷土料理を味わうグルメバイキングと冬花火を楽しむ宿、【別府清風】別府湾、振り返れば立ち昇る湯けむりを眺めることができる、別府ならではの景色を楽しむレストランで冬のおもてなしがスタートいたしました。九州食材も味わえる!冬を彩る贅沢な和洋中バイキング開催期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)[ ]{ }九州食材や大分県産の鮮魚を和洋のメニューでご提供いたします。別府湾で水揚げされる大分ブランド魚・かぼすブリのお造りには、九州ならではの甘醤油がぴったり。お造りで召し上がるのはもちろん、醤油にわさびを溶いたタレに付けた物をご飯に乗せて丼にするのもお薦めです。種類豊富なその他のお造りも乗せれば、お好みの海鮮丼に。バイキングならではの<組み合わせの妙>を楽しんでみてはいかがでしょうか?同じく大分県産の鯛は洋風仕立て、カルパッチョでご提供いたします。柑橘の酸味とハーブの爽やかさがアクセントの一品は、白ワインと相性ぴったりです。炙った鯛の身の炊き込みご飯を茶漬けで楽しむ一品。お茶の葉で香りづけをした、すっきりと上品な出汁で仕立てる茶漬けは、たっぷりと料理を楽しんで頂いた後にも、さらさらっとお腹に入る〆にお薦めの一品です。大分県のB級グルメと言えば筆頭に上がる「中津からあげ」。お子様から大人まで、皆が大好きな人気食を「別府清風特製唐揚げ」としてご提供いたします。開業以来欠かすことなくご提供していますが、日常的に中津からあげに親しまれているお客様に、「別府清風の唐揚げも美味しいね」とお言葉をいただくために、料理長が試行錯誤を重ね、日々味の改良を続ける一品です。日本一の温泉県・大分県の湯と味自慢のグルメバイキングを楽しむ別府清風に宿泊して楽しみたい冬のイベント、「べっぷクリスマスファンタジア」。12月24日(土)と25日(日)、わずか2日間の開催ですが、約1万発の花火が打ち上げられる、別府の冬の風物詩です。打ち上げ会場は別府清風の目の前の海上ですので、お食事中のレストラン会場や客室、宿の目の前の遊歩道の他にも、タイミングが合えば海を望む露天風呂や大浴場から温泉に浸かりながら花火鑑賞という、非日常のひと時を体験いただけるかもしれません。別府清風で楽しむイルミネーション・ライトアップ情報[ ]{ }2. 地魚やお肉、全国の郷土の味まで味わえる欲張りバイキングと幻想的なイルミネーションを楽しむ宿、【天草ホテル亀屋】開業以来、朝どれ地魚のお造りをはじめとした海鮮メニューに好評をいただく天草ホテル亀屋のグルメバイキングですが、今年の冬はお肉や全国の郷土の美味しさを天草ホテル亀屋流にアレンジしたメニューでパワーアップしてお客様をお迎えいたします。朝どれ地魚&ステーキ食べ放題!海鮮グルメバイキング開催期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)[ ]{ }見た目の華やかさにテンションも上がる、地元・本渡港で当日の朝水揚げされる新鮮な地魚も楽しめるお造りの盛り合わせ。地元天草で古くから愛される刺身醤油「みなとしょうゆ」をはじめ、九州各地の味わい異なる10種の醤油をご用意。他にもミネラル豊富な天草の塩やオリーブオイルもご用意していますので、ネタに合わせたお好みの召し上がり方で、じっくりと味わってみてはいかがでしょうか?お肉派にも満足していただきたい!という料理長の想いのこもったメニュー、「みすじとハラミのステーキ盛り合わせ」はライブキッチンからご提供します。最後まで美味しい状態で召し上がっていただくために、焼きたてを熱の逃げにくいストーンプレートに乗せてご提供いたします。大江戸温泉物語特製ステーキソースはもちろんですが、力強い赤身肉の美味しさをシンプルに味わえる、天草塩と一緒に召し上がるのもお薦めです。冬の定番メニュー・鍋料理は、天草ホテル亀屋が全国の郷土鍋にヒントを得てオリジナルアレンジをした5種をご用意いたしました。奈良県の郷土鍋「飛鳥鍋」をベースにした一品は、鶏肉や野菜を牛乳ベースのスープで煮込んだヘルシーな鍋。他にも紅ズワイガニから溢れ出す出汁を楽しむ「石川加賀蟹鍋」など、天草ホテル亀屋流の一工夫を加えてご提供いたします。具材や出汁を自分で選んで仕立てる小鍋仕立てなので、天草ホテル亀屋流の一工夫にお客様の更なる一工夫をプラスして、完全オリジナルマイ鍋を楽しんでみてはいかがでしょうか?ディナーバイキング同様、天草ホテル亀屋が力を入れるのが朝食。10種類以上の具材をお好みでトッピングして作る大人気、「のっけ丼」に加えて、この冬は「海鮮あんかけ丼」もお目見えします。海鮮や野菜などのたっぷり具材を餡でとじ、ご飯に掛けてご提供します。餡仕立てにすることで熱々を楽しめる、やさしい味わいの朝の新メニューをお見逃しなく。キリスト教信仰の地として、世界遺産に登録される﨑津集落や古の人々の生活に密着した教会、その特徴的な文化を示す資料が残る天草。これらの文化的遺産をはじめとした天草の代表的なスポットがイルミネーションによって幻想的に彩られる、「Amakusa Romantic Fantasy 2022」をホテル天草亀屋を拠点に楽しんでみませんか?2023年1月28日まで開催する会場も有り、クリスマスはもちろん年末年始にもお楽しみいただけるスタッフお薦めの冬のイベントです。※開催期間は会場によって異なります。お出かけ前に天草宝島観光協会のホームページでご確認ください。天草ホテル亀屋で楽しむイルミネーション・ライトアップ情報[ ]{ }温泉とグルメバイキング、そして冬の夜空を彩る花火やイルミネーションを楽しむ冬旅の計画の参考に、大江戸温泉物語 別府清風と天草ホテル亀屋をチェックしてみませんか?【最新情報はSNSをチェック】■ お得情報満載!公式LINEアカウント友だち募集中![ ]{ }■ 温泉宿や温浴施設の魅力をチェック!公式Twitterをフォローしませんか?[ ]{ }【会社概要】■ 会社名大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社■ 所在地〒104-0061東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル5階■ 設立年月日2017年12月5日(創業2001年11月)■ 資本金100百万円 (2022年11月30日現在)■ 代表取締役森田満昌■ 事業内容ホテル旅館温浴施設運営■ URL [ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月07日吉沢亮が主演する「PICU 小児集中治療室」第8話が11月28日オンエア。吉沢さん演じる武四郎の医師としての成長にネット上では「偉いぞ… よく我慢した…」「泣き虫なのに。良く耐え抜いた」「逞しく成長しましたね」などの声が上がっている。広大な面積の北海道に“子どものためのICU”であるPICU(=Pediatric Intensive Care Unit)を設立、患者を1秒でも早く搬送できる医療用ジェット機の運用を実現するため奔走する医師たちの姿を描いていくメディカルヒューマンドラマとなる本作。母からガンを患っていることを明かされた小児科医の志子田武四郎を吉沢亮が演じ、息子にガンを隠し切れないほど病状が進行している母・志子田南に大竹しのぶ。アメリカでPICU医の資格を取得し日本各地でPICUを整備してきた植野元に安田顕。PICUに勤務する救急救命医・綿貫りさに木村文乃。東京のPICUからやってきた看護師の羽生仁子に高梨臨。武四郎の幼なじみの医師・矢野悠太に高杉真宙。同じく武四郎の幼なじみの小児外科医・河本舞には菅野莉央。PICU設立を進めてきた北海道知事・鮫島立希に菊地凛子。丘珠病院の救命救急医・東上宗介に中尾明慶。同じく麻酔科医の今成良平に甲本雅裕。武四郎の母・南の同僚・涌井桃子に生田絵梨花といった俳優陣も出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。武四郎ら丘珠病院のPICUスタッフは、VF(心室細動)を起こした小松圭吾(柊木陽太)くんの処置にあたる。圭吾くんに一刻も早く補助人工心臓を植え込む手術が必要だと考える武四郎だが、感染症が治らなければそもそも手術も難しい状態だった。しかし様々な検査をしても圭吾くんの感染症の原因は掴めない。意識が回復した圭吾くんは自分が死んだ場合、臓器を提供したいと言う。武四郎は家族に圭吾くんが亡くなる可能性も説明。すると母親は「函館に帰してやりたい」と話す。函館の病院に移ることになった圭吾くんは武四郎に「俺、死ぬんでしょ、だから函館に帰るんでしょ?」と問いかける。本当のこと教えてと話す圭吾くんに武四郎は、感染症の治療が終われば補助人工心臓の手術ができて移植に向けて進められる。その治療は難しくないから函館の病院で大丈夫、と説明する。涙を浮かべながらその説明を聞く圭吾くん。植野は“嘘をついた”武四郎を正しかったと言い、頼もしくなったと武四郎の成長を褒める…。「最初「本当のこと言って」って言われて言っちゃったのにしこちゃん成長してる」「しこちゃん偉いぞ… よく我慢した…」「しこちゃん先生…あの時とは違うね…」「しこちゃん泣き虫なのに。良く耐え抜いた。凄い」「本当に医者として逞しく成長しましたね」など、武四郎の成長ぶりに感動の声が上がる。植野の“やれることをすべてやり、ちゃんとあきらめがつけば、看取る覚悟ができる”という言葉から、武四郎は南に、自分が母と離れる覚悟ができるだけの時間をください、と土下座。東京の病院に行って欲しいと頼み込む…。このラストシーンにも「武四郎が真っ直ぐにお願いしてやっと母に想いが届いたシーンに涙が止まらなかった」「しこちゃんの想いが南ちゃんに伝わってよかったね」といった反応が送られている。【第9話あらすじ】武四郎は膵臓ガンの治療を拒否している南から、東京の病院で検査を受けることに同意してもらう。武四郎と南は植野から紹介してもらった東京中央記念病院の腫瘍内科医・原口裕二(平原テツ)のもとへ向かい、南はそこでいくつかの検査を受ける。そして武四郎は原口医師から検査の結果を聞かされる……。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年11月29日天草エアライン株式会社は2023年1月22日(日)に実施する、天草市五和町に新しくできた観光交流施設「プロレス殿堂館リングサイド」と連携した「福岡空港発着 天草エアラインで行く!新春天草プロレスフェス2023 日帰りツアー」の企画・販売をスタートしました。MIZOCA“プロレス殿堂館リングサイド”は、プロレスの力で地域を盛り上げたいという想いで2022年春にオープンした昭和時代を中心に活躍したプロレスラー達のポスターやコスチュームなど様々な展示物や実物のリングなどが設置された観光交流施設です。今回のツアーでは、プロレス殿堂館リングサイドと連携し、「新春天草プロレスフェス2023」と銘打ったプロレスのイベント開催をおこない、藤波辰爾選手をはじめ10数名のレスラーと、地元天草市出身のお笑いコンビ「ガリットチュウ」さんにもイベントを盛り上げていただく内容になっています。車では移動時間がかかり、知ってはいるものの中々行くことができなかった(参加できなかった)ツアーですが、天草エアラインを利用し福岡⇔天草間を約35分で移動することで日帰りツアーを可能としたお得で快適なプランとなっています。■ツアー概要ツアー名 : 福岡空港発着 天草エアラインで行く!新春天草プロレスフェス2023日帰りプラン催行日 : 2023年1月22日(日)価格 : おひとり様16,900円(税込・小児同額)ツアー情報: 今回、本ツアーや天草地域全体のPRとして、就航先である福岡・天神にて「天草フェアin福岡」のPRイベントをおこないました。会場には天草オリーブ園AVILOのオリーブオイルをふんだんに使った料理や天草酒造の焼酎・酒のふるまい、観光PRやプレゼント抽選会などをおこない天草を知っていただき、ツアー等を利用して来訪を促すきっかけづくりもおこないました。詳しいツアー内容については、添付の案内チラシや天草エアラインHPにてご確認いただけます。ぜひこの機会に、天草エアラインの利用ならびに天草旅行にご参加ください。■天草エアラインについて会社名: 天草エアライン株式会社所在地: 〒863-2114 熊本県天草市五和町城河原1丁目2080番地5AMXHP : AMXFB : 天草エアライン株式会社は、1998年に設立し、2000年から就航を開始した熊本県天草市を拠点とした日本初の第三セクター方式の航空会社で、天草~福岡線と、天草~熊本線、熊本~大阪線の3路線を1機の可愛いブルーのデザインが特徴的な空飛ぶイルカ号「MIZOCA」で運航をおこなう日本一小さな航空会社です。旅行業取得により、これまであまり注目されてこなかった天草市・上天草市・苓北町にある観光資源を地元目線で旅行商品化をおこない、航空機利用だからこそ、滞在時間をしっかりと確保した充実した旅行プランや快適な移動を企画・販売・運行までをワンストップで提供していきたいと考えています。また、天草エアラインで天草空港に到着した後の、課題でもあった2次交通については、天草エアラインの機体カラーと同じブルーのロードスターで天草を巡るフリープラン「天草ドルフィントリップ」や、アプリ利用で楽々レンタルができる無人貸し出しレンタカーサービス「チョクノリ」等のサービスがスタートしています。これにより、ストレスフリーでレンタカーを使った天草観光やビジネスでの利用が可能となっています。天草ドルフィントリップ 特設サイト 無人貸し出しレンタカーサービス「チョクノリ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月28日吉沢亮主演「PICU 小児集中治療室」の6話が11月14日オンエア。母・南の体調を心配する武四郎に「武四郎が頼もしかった」「母ちゃんのこと、ほんとによく見てるんだな」などといった反応多数、SNSには大竹しのぶ演じる南の今後を心配する声も上がっている。高度かつ集中した治療が必要とされる、およそ15歳以下の子どもを対象にした“子どものためのICU”であるPICU(=Pediatric Intensive Care Unit)をテーマにした本作。幼い頃に父を亡くし、女手一つで育ててくれた母・南と二人暮らしをしている小児科医の志子田武四郎を吉沢亮が演じ、アメリカでPICU医の資格を取得、帰国後は日本各地でPICUを整備してきた植野元に安田顕。自分の子どもを巡る医療訴訟を抱える救急救命医・綿貫りさに木村文乃。網走で救命医になるも自ら命を絶とうとしてしまった武四郎の幼なじみで親友・矢野悠太に高杉真宙。武四郎の幼なじみの小児外科医・河本舞には菅野莉央。東京のPICUからやってきた看護師・羽生仁子に高梨臨。武四郎の母・南の同僚のバスガイド・涌井桃子に生田絵梨花。救命救急医の東上宗介に中尾明慶。麻酔科医・今成良平には甲本雅裕。北海道知事・鮫島立希に菊地凛子。息子の武四郎に病気を隠している母・志子田南に大竹しのぶといった俳優陣が出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ずっと意識がない状態が続いていた小松圭吾(柊木陽太)くんが目を覚ます。武四郎は圭吾くんの今後の治療方針を検討する。拡張型心筋症で、心不全の憎悪を何度も経験している圭吾くんには心臓移植が必要だったが、圭吾くんは心臓移植を希望しておらず、移植待機の登録もしていなかった。武四郎らにも反抗的な態度で「死んだ方が楽」と治療に後ろ向きな姿勢の圭吾。武四郎は圭吾の心を開こうとするが…というのが今回のストーリー。「圭吾くんの本心が知りたいんだよ」と語りかけ、心臓移植をすれば治る可能性があると説得する武四郎に、圭吾くんは「子どもが死ぬのを待つのが嫌だ」と本心を明かす…。「違う誰かが死ぬのを待つのは嫌だと言う圭吾くん優しい子だよ…」「誰かの命を譲り受けるのは誰かの不幸を願うようだと思う圭吾くんは優しい」「圭吾くん小学生だけどちゃんと自分の気持ち持ってるんだな」など、圭吾くんの優しさに感動の声が上がる。武四郎は南にバスガイドを依頼、圭吾をバスツアーに連れていくことに。しかし当日、南は現れず、代わりに桃子がバスガイドを務める。バスツアーで同級生たちと再会した圭吾くんは移植を受ける決意をするが、一方、武四郎は母・南の体調が悪化していることにも気づいていた。帰宅した武四郎は南になぜバスツアーに来なかったのかと問いかける。「言ったでしょ」と答えをはぐらかす南に武四郎は「母ちゃんから聞いてないよ」と返し、まっすぐな瞳で南のことを見つめる…。「母ちゃんの異変に気づいて息子として医者としてちゃんと正面から向き合おうとする武四郎が頼もしかった」「母ちゃんのこと、ほんとによく見てるんだなって思ったよ」などといった反応とともに「ずっと隠してた南ちゃん、どんな告白をするのか…」「南ちゃんここまできたらどうにか元気になってほしい」「南ちゃんには長生きしてほしいようあのテンポの良いやりとりをずっと見ていたい」など、南の今後を心配する声もSNSに数多く投稿されている。【第7話あらすじ】体調を心配する武四郎に、南はすい炎と診断されて薬を処方されただけだと答える。説明が面倒だから話さなかったという南の言葉に武四郎はホッとする。武四郎は丘珠病院に泊まるつもりで荷物をまとめて出勤。圭吾くんのわずかな変化も見逃さないよう、寝る間も惜しんで見守る。そんな折、植野のもとへ、北海道知事の鮫島から連絡が入って…。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年11月15日吉沢亮主演「PICU 小児集中治療室」第5話が11月7日放送。救急搬送されてきた悠太からの手紙に激しく憤る武四郎だが、意識を取り戻した悠太に謝罪する…武四郎と悠太のやり取りに視聴者から感動の声が送られている。高度かつ集中した治療が必要とされる、およそ15歳以下の子どもを対象にした“子どものためのICU”であるPICU(=Pediatric Intensive Care Unit)をテーマに、“大規模なPICUの運営は極めて困難”と言われる北海道を舞台に、PICU作りと医療用ジェット機運用の実現に向け奔走する医師たちの姿を描く本作。幼い頃に父を亡くし、今は母・南(みなみ)と二人暮らしの小児科医・志子田武四郎役で吉沢さんが主演を務め、日本各地でPICUの整備を推し進めてきた植野元に安田顕。訴訟を抱えている綿貫りさに木村文乃。植野に誘われ北海道に来た羽生仁子に高梨臨。武四郎の幼なじみで親友の矢野悠太に高杉真宙。武四郎と同じ丘珠病院で小児外科医として働いている河本舞に菅野莉央。武四郎が子どもの頃から想っていた涌井桃子に生田絵梨花。PICUに協力する救命救急医の東上宗介に中尾明慶。PICUを立ち上げた北海道知事・鮫島立希に菊地凛子。PICUに力を貸す麻酔科医・今成良平には甲本雅裕。武四郎の母・志子田南に大竹しのぶと言った顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。丘珠病院に悠太が救急搬送され、武四郎は激しいショックを受ける。そんななか、武四郎のもとに悠太からの荷物が届く。ダンボールの中には悠太が借りた服とともに手紙が入っていて、そこには「俺が死んだ後に、お前にお願いしたいことがあるんだ」と、悠太が自ら死を選んだと取れる内容が記されていた。手紙を読んだ武四郎は手紙をくしゃくしゃにして投げ捨て「ほんとに見損なった!あいつ自殺しようとしてた…」と激しく憤り、生きようと頑張ってる子どもたちがいるのに自殺しようとした悠太は「最低だよ」と怒りに震える…というのが5話のストーリー。この武四郎の発言にSNSでは「しこちゃん、それは言っちゃダメな言葉だぞ…」「他の人の生命の状況がどうであれ、死を選ぶほど辛い事、どうしようもない事ってあるよ」などのコメントが相次ぐ。そんな武四郎を南は「悠太の命は悠太のものだから、私たちのものじゃないから、見損なうんじゃなくて悠太のこれからを一緒に考えてあげな」と叱咤激励、その後、意識が回復した悠太に武四郎は、悠太の苦悩に気付けなかったことを謝罪する…。このシーンにも、武四郎が「正義や正論みたいなことで責めず、どんなに大切に思っているか、そして悲しかったかを伝えられて良かった」「しこちゃんと悠太の病室シーン、涙で画面がしっかりと見れなかったよ…」といった声や「2人が本音を打ち明けるシーンがとても響いた」「しこちゃん先生と悠太が話すシーンは本当の友達が話している様で演技もとても良かった」といった感想が送られている。【第6話あらすじ】意識がない状態が続いていた小松圭吾(柊木陽太)くんが目を覚ます。植野からカンファレンスを仕切るよう指示された武四郎は今成や浮田彰(正名僕蔵)、東上らとともに圭吾くんの今後の治療方針を検討する。圭吾くんには心臓移植が必要だったが、圭吾くんは心臓移植を希望しておらず、移植待機の登録もしていなかった…。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年11月08日この秋の月9ドラマ「PICU 小児集中治療室」第4話が10月31日オンエア。綿貫の裁判を傍聴した後、武四郎は怒りを露わにする…その姿にSNS上には「しこちゃん先生の言葉に涙が止まらない」「失礼なことは失礼って言えるのは大切なこと」などの声が送られている。高度かつ集中した治療が必要とされる、およそ15歳以下の子どもを対象にした“子どものためのICU”であるPICU(=Pediatric Intensive Care Unit)をテーマに、その広さゆえ“大規模なPICUの運営は極めて困難”と言われる北海道で、駆け出しの小児科医が先輩医師と共に、PICU作りと医療用ジェット機運用の実現に向け奔走する姿を描いていくメディカルヒューマンドラマである本作。幼い頃に父を亡くし、女手一つで育ててくれた母・南と二人暮らしの小児科医・志子田武四郎を吉沢亮が演じるほか、アメリカでPICU医の資格を取得し帰国後、日本各地でPICUの整備を推し進めてきた植野元には安田顕。植野とは長い付き合いの看護師・羽生仁子には高梨臨。訴訟問題を抱えている救急救命医の綿貫りさには木村文乃。武四郎の幼馴染みで親友でもあり網走で救命医になった矢野悠太には高杉真宙。今は同じ病院の小児外科医として働く河本舞には菅野莉央。バスガイドの涌井桃子に生田絵梨花。PICUに力を貸す救命救急医の東上宗介には中尾明慶。PICUを立ち上げた北海道知事の鮫島立希には菊地凛子。PICUを応援する麻酔科医の今成良平には甲本雅裕。武四郎の母・志子田南に大竹しのぶと言った面々。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回はRSウィルスに感染し重症化した生後7日の赤ちゃんがPICUに運び込まれてくる。この赤ちゃんは乳児院の子で、母親は20歳の大学生だったが両親からの反対を受け、生まれてすぐに乳児院へ預けられたという。武四郎は綿貫と組んで赤ちゃんを担当することになり、母親に連絡を取り続けるのだが、母親の父から「訴える」と言われてしまう。そんななか突然綿貫が赤ちゃんの担当医を外れることに。武四郎は綿貫が無責任だと憤るが…というストーリー。そんな武四郎を植野は裁判所に連れていき、綿貫の裁判を傍聴させる。綿貫は妊娠中に激しい腹痛を訴え、入院したいと訴えたが担当医から「胎児に異常はない」と帰宅させられ、その後大量出血。開腹手術を受けたものの胎児は死亡。綿貫自身も子宮を失ったという。真実を知りたいと声を上げた綿貫に対し、病院側の人間がすれ違いざま「金目当てだろ」と言い捨てる。それを聞いた武四郎は我慢できずに「親が自分の子どもの命に値段つける…そんな発想になるのあなたぐらいですよ」と怒りをぶつける…。そんな武四郎に「しこちゃん先生の言葉に涙が止まらないよ。きっと綿貫先生が言いたくて言いたくてたまらないことだったよ」「褒められないのは分かってるけど、いいと思う。ちゃんと失礼なことは失礼って言えるのは大切なこと」など、共感する声が送られる。物語はその後急展開。ラストでは悠太が武四郎たちの病院に搬送されてくる…衝撃のラストシーンに視聴者からの「何があったんだよ悠太」「悠太ー!!!!どうした!」「悠太ぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーっ!」といった動揺の声が続々とタイムラインに投稿されている。【第5話あらすじ】武四郎が勤務する丘珠病院に悠太が救急搬送されてくる。武四郎は突然のことに激しいショックを受けながら、PICUの仕事に取り組もうとする。そんな折、新たに10歳の立花日菜(小吹奈合緒)ちゃんと、12歳の小松圭吾(柊木陽太)くんをPICUで受け入れることに。日菜ちゃんは急性リンパ性白血病で7歳のころから丘珠病院の小児科を受診しており、武四郎も研修医のころからよく知っている女の子だった…。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年10月31日吉沢亮主演「PICU 小児集中治療室」の第3話が10月24日放送。右肺摘出か温存か…子どもの未来を守るためPICUのスタッフ集めに奔走する武四郎の努力とその結果に「気持ちが伝わったね!」「「みんな思いは一緒だもんね」など感動の声が寄せられている。高度かつ集中した治療が必要とされる、およそ15歳以下の子どもを対象にした“子どものためのICU”であるPICU(=Pediatric Intensive Care Unit)をテーマにした本作。幼い頃に父を亡くし母思いで料理上手、家事全般もそつなくこなし、女手一つで育ててくれた母・南(みなみ)と二人暮らしをしている小児科医・志子田武四郎を吉沢さんが演じるほか、アメリカでPICU医の資格を取得、帰国後は日本各地でPICUの整備を推し進めてきた小児集中治療のパイオニアである植野元に安田顕。PICUにやってくる救急救命医の綿貫りさに木村文乃。家族総出で北海道へ移住してきた羽生仁子に高梨臨。網走で救命医として働いている武四郎の幼なじみで親友の矢野悠太に高杉真宙。武四郎と同じ丘珠病院で小児外科医として働いている幼なじみ・河本舞に菅野莉央。武四郎が子どもの頃から想っていたが、その事には気づいていない涌井桃子に生田絵梨花。救命救急医の東上宗介に中尾明慶。麻酔科医の今成良平に甲本雅裕。武四郎の母・志子田南に大竹しのぶといった俳優陣も共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。武四郎に悠太から電話が来る。その際、悠太の様子がどこかおかしいことに気づいた武四郎は心配して彼の元を訪ねるが、そこに7歳の少年・杉本淳之介(松野晃士)がトラックにはねられて緊急搬送されてくる。淳之介は大腿骨骨折のほか、第4肋骨と第5肋骨が折れ、肺を損傷している可能性もあるほどの重症。悠太は淳之介を設備の整った大きな病院へ搬送しようと決断するが、濃霧がひどくヘリコプターを飛ばせないとの知らせが入る。武四郎は植野にドクタージェットの出動を要請する。PICUに収容される淳之介。植野たちは右肺を全摘出するを決断するが、武四郎は温存の可能性を探るため、植野に時間をもらい十分な術後管理ができる人員の確保に奔走する…というのが3話の展開。皮膚科や整形外科にも頭を下げ、PICUのスタッフを集める武四郎の想いが届き、PICUを正式に運用できる人員が集まる。PICUに集まったスタッフたちの姿を見て目を潤ませる武四郎と植野…。視聴者からは「え!!!!!!みんなきてくれたの?!?!?!」「しこちゃん先生の気持ちが伝わったね!」「みんな思いは一緒だもんね。泣いた」などの声が上がるとともに、「しこちゃんが必死に頑張ってるの見るだけで泣いちゃう」「植野先生の目が赤く染まる度私の涙腺も決壊する」といった投稿も。また前回PICUで治療を受けた理玖(中村羽叶)が、人工呼吸器をつけた淳之介に語りかけるシーンには「子役の演技が子役の域を超えてないか…?」「めちゃくちゃ上手い子役ちゃん達が次々登場してびっくりするわ」「子役の男の子の滑舌と演技力すごくない?」といった感想も多数SNSに寄せられている。【第4話あらすじ】PICUにRSウィルスに感染し重症化した生後7日の赤ちゃんが運び込まれる。この赤ちゃんは乳児院の子で、母親は20歳の大学生だったが両親からの反対を受け、生まれてすぐに乳児院へ預けられたため、出生届も出されておらず名前すらなかった。植野は綿貫に武四郎と組んで赤ちゃんを担当するよう指示するが、「自分一人で十分です」と答える綿貫を、後輩の育成も仕事のうちと植野はなだめ…。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年10月24日吉沢亮主演「PICU 小児集中治療室」の2話が10月17日オンエア。苦悩しながら患者に向きあう武四郎の姿に視聴者からは「真摯に人の命に向き合う姿がベタだけどかっこいい」「一歩ずつ少しずつ前に進んでる」などの声が寄せられている。“子どものためのICU”=PICU(Pediatric Intensive Care Unit)。本作はその広さゆえに“大規模なPICUの運営は極めて困難”と言われる北海道を舞台に、駆け出しの小児科医が先輩医師と共に、どんな子どもでも受け入れられるPICUを作るため、そして患者を1秒でも早く搬送できる医療用ジェット機の運用を実現するため奔走する姿を描いていくメディカルヒューマンドラマ。北海道で生まれ育った27歳の小児科医で、幼い頃に父を亡くし、女手一つで育ててくれた母・南と二人暮らしの志子田武四郎役で吉沢さんが主演を務める。共演にはアメリカでPICU医の資格を取得、帰国後は日本各地でPICUの整備を推し進めてきた小児集中治療のパイオニア・植野元に安田顕。植野に誘われPICUにやってきた救急救命医で、未熟な武四郎のことを医師として認めていない綿貫りさに木村文乃。武四郎の幼なじみで親友でもあり医大卒業後、網走で救命医として孤軍奮闘中の矢野悠太に高杉真宙。植野とは長い付き合いの看護師・羽生仁子に高梨臨。武四郎の幼なじみで小児外科医として働く河本舞に菅野莉央。バスガイドとして働いている武四郎の幼なじみ・涌井桃子に生田絵梨花。優秀で冷静沈着な救命救急医の東上宗介に中尾明慶。北海道にPICUを設立した知事の鮫島立希に菊地凛子。PICUの応援に入る経験豊富なベテラン麻酔科医・今成良平に甲本雅裕。女手一つで武四郎を育ててきた母の志子田南に大竹しのぶと言った面々。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。丘珠病院に火傷を負った姉弟が救急搬送されてくる。6歳の弟・理玖(中村羽叶)は右肩全体に重度の火傷を負っていて、植野は東上や今成らの協力を得て理玖の治療を開始。武四郎は母・京子(紺野まひる)と姉の莉子についているよう指示する。9歳の姉・佐渡莉子(田中乃愛)は軽傷のようだったが、声がちゃんと出ず、口の中を見た武四郎は表情を変える。莉子は気道熱傷を負っていた。合唱をやっていた莉子だが、声を出せるようになっても歌うことはもうできない状況に。植野は京子から莉子にその事を隠すよう頼まれ了解する。しかし武四郎は、本当のことを教えて欲しいという莉子の頼みを聞いて真実を話し、その後、莉子は自分の気管につけられたチューブを抜いてしまう。植野は武四郎の行った行動に対し厳しい言葉を伝える…というのが2話の展開。今週も悩み苦しむ武四郎の姿に「患者さんの心に寄り添いたいからこそ、悩みもがく志子田先生の姿を見て、今週も涙ぽろぽろほろほろな私でした」「失敗を重ねてしまうんだけど、それでもめげずにまた立ち上がって真摯に人の命に向き合う姿がベタだけどかっこいい」「ぶつかる壁が命に関わるから一回一回が重いけど 一歩ずつ少しずつ前に進んでる」などの反応が寄せられる。一方、武四郎に「痩せた」と言うも嘘だと否定され、「本当に痩せたんだけどな…」とつぶやく南。このシーンに「壮大なフラグにしかみえない…絶対何かあるじゃん」「ほんとに痩せたんだけどな」が嫌な伏線じゃありませんように」「お母さん「本当に痩せた」が、引っ掛かる…」などの声も上がっている。【第3話あらすじ】武四郎のもとに悠太から電話が。悠太の様子がおかしいことに気づいた武四郎は心配するが、悠太は「なんでもない」と電話を切る。そんな悠太のもとに7歳の少年・杉本淳之介(松野晃士)がトラックにはねられ緊急搬送されてきた。悠太は淳之介を大きな病院へ搬送しようと決断するが、濃霧がひどくヘリが飛ばせない。救急車で釧路に向かうよう指示するも3時間はかかるといわれてしまい……。「PICU 小児集中治療室」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年10月18日大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌)が運営する大江戸温泉物語 天草ホテル亀屋では2021年に販売し好評を博した、熊本県・天草産「車海老」の釣り体験を館内で楽しめる宿泊プランを今年も期間限定で販売いたします。本プランでご宿泊のお客様は、館内に設置する特設会場で地元天草の海で養殖される新鮮な車海老の釣り放題をお楽しみいただけます。釣り上げた車海老はそのままレストラン会場にお持ちいただき「踊り食い」や「串焼き」でお召し上がりください。わくわく感いっぱいの釣り体験の前には、紙芝居で車海老の豆知識を学ぶコーナーもあり、自分で釣った物を食べることで自然の恵みや神秘に触れることができる、お子様の食育にも最適な夏休みの家族旅行にぴったりのプランをお見逃しなく。【プラン概要】■ 実施宿 :大江戸温泉物語 天草ホテル亀屋 [ ]{ }■ プラン名:車海老が釣り放題!夕食で踊り食い or 串焼きプラン■ 期間 :2022年7月23日(土)~8月27日(土)■ 料金一例:33,024円~(税込) ※大人2名、小学生1名1室利用の場合詳細はこちらから [ ]{ }左:熊本県・天草は車海老養殖発祥の地。今回お取引する養殖業者「えびます」は餌と環境に対し強いこだわりを持ち、海で獲れる天然の餌(沖アミ、アミエビ、あさり、いわし、さんま等)を時期によって使い分け、海と網で仕切っただけの限りなく自然に近い環境で車海老を育てています。右:培われた技術とこだわりで養殖される車海老は、加熱した時の色上がり、頭部にたっぷりと詰まった濃厚なみそ、ぷりぷりとした甘みのある食感、その全てが極上の美味しさです。【釣り体験概要】■ 会場 :レストラン前特設会場 (小さなお子様も安心してお楽しみいただけます)■ 体験時間 :10分 (16:45スタート or 17:00スタート)■ 釣り竿は宿で準備し、大人の人数分お貸出しいたします。■ 釣った車海老はご夕食時、レストラン会場で「踊り食い」や「串焼き」でお楽しみいただけます。釣り体験の前には、熊本県が生んだスーパースター「くまモン」のイラストが親しみやすい紙芝居で、車海老の豆知識を子供も大人も一緒に楽しく学ぶことができます。女性やお子様が苦手な餌付けの必要はなく、フック状になった釣り針を車海老のお腹にひっかけて釣ります。小さなお子様も楽しめ、また、コツを掴んだお母さんが大漁記録を打ち出すことも。釣り上げた車海老はそのまま夕食会場にお持ちください。スタッフがきれいに水洗いした後、「踊り食い」や「串焼き」で全てお召し上がりいただくことができます。左:正に「ぷりっぷり」という言葉と九州ならではの甘口醤油がぴったりの「踊り食い」。天草%まで足を運ぶからこそ味わえるご馳走です。右:香ばしい香りに焼きあがった串焼きは殻ごとお召し上がりください。火を通すことで甘みが増し、癖の無い上品な味はお子様にも好評です。もちろん、夕食会場では天草ホテル亀屋自慢のグルメバイキングの豊富なメニューを車海老と一緒にお楽しみください。プラン販売期間は、子供も大人も楽しめるメニューがずらりと並ぶ「夏のファミリーバイキング」を開催しております。詳細はこちらから[ ]{ }左:お子様が大好きなメニューが並ぶキッズコーナー。好きな物を好きなだけ盛り付けて自分だけの「お子様プレート」を作ろう!右:夏の恒例企画、ハーゲンダッツアイスクリーム食べ放題が今年も登場します。豊かな自然、とりわけ海水浴やイルカウォッチングが楽しめる美しい海のある天草は夏休みの旅行先にぴったりです。天草ホテル亀屋の夏のおでかけ情報はこちらから[ ]{ }宿の外では天草の大自然を満喫、宿の中では車海老釣り体験やグルメバイキング、そして天草富士を望む開放的な温泉を楽しむ大江戸温泉物語 天草ホテル亀屋をチェックしてみませんか?【最新情報はSNSをチェック】■ お得情報満載!公式LINEアカウント友だち募集中![ ]{ }■ 温泉宿や温浴施設の魅力をチェック!公式Twitterをフォローしませんか?[ ]{ }【会社概要】■ 会社名大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社■ 所在地〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル5階■ 設立年月日2017年12月5日(創業2001年11月)■ 資本金11,100百万円 (2022年2月28日現在)■ 代表取締役森田満昌■ 事業内容ホテル旅館温浴施設運営■ URL [ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月20日一般社団法人アコウプロジェクト(所在地:熊本県天草市、代表理事:鍬崎 智広)は、ワーケーションができる空き家リノベーション施設を作ろうとするプロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年7月31日(日)まで実施中です。サムネイル「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト ■開発背景(1)需要はあるのに供給が追い付いていないのでもったいない(空き家は沢山あるのに借りられる物件が少ない、求人募集しているのに情報が表に出ない、恐竜の島博物館ができるのに宿や飲食店が少ない)(2)島外の人に、本プロジェクトの代表が経験した「なんて素敵な場所だ」と感じたことを共有したい(静かで透明な海が美しい、魚がおいしい、地域が温かい等)(3)全国共通の「空き家問題」をどうにかしたい。(4)日本一移住しやすい離島を目指す!(5)最終目標=100年後も持続可能な地域にしたい。上記の項目が理由となりこのプロジェクトを始めました。■特徴天草の有人離島「御所浦」はとても魅力のある島です。御所浦の魅力を最大限に感じられるように、島内での活動拠点にできる「場所」を作りたいと思っています。具体的には、12年間空き家(元店舗付き住宅)だった建物を改修して、1Fをコワーキングスペースに、2Fを宿泊スペースにする計画となっています。■リターンについて・5,000円 …化石発掘ガイドをします(1時間、3人まで料金内)→20組限定・5,000円 …伝馬舟櫓漕ぎ体験ガイドをします(1時間、3人まで料金内)→20組限定・10,000円…1泊素泊まり宿泊券(5人まで料金内)→30組限定・10,000円…コワーキングスペース 貸切券(4時間)→20組限定・10,000円…島あじ便「島の恵みプラン」(物産物詰め合わせ)→30セット限定・40,000円…夕日釣りーリング(夕日クルージング+遊漁船釣り体験の豪華2h+1泊宿泊)→10組限定・50,000円…化石発掘クルージング(2時間程度)→10組限定※他にも何点かあります。■プロジェクト概要プロジェクト名: 天草の離島「御所浦」にワーケーションのできる空き家リノベーション施設を作りたい!期間 : 2022年6月17日(金)~7月31日(日)URL : <施設概要>施設名 :ごしょんなべーす内容 :1Fコワーキングスペース、2F宿泊施設(原則素泊まり1日1組限定の民泊施設)場所 :〒866-0334 熊本県天草市御所浦町牧島428オープン:2022年10月1日予定休み :不定休既存建物:築40年程度 木造一部鉄筋コンクリート造2F建て用途 :店舗付き住宅…小さい地域の商店で生活雑貨などを販売していた。昔は「牧島の銀座」とも呼ばれていたほど賑わっていたとのこと。■会社概要商号 :一般社団法人アコウプロジェクト代表者 :代表理事 鍬崎 智広所在地 :〒866-0334 熊本県天草市御所浦町牧島219-2設立 :2022年3月事業内容:御所浦地域の移住定住サポート 等 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月08日天草エアライン株式会社(所在地:熊本県天草市、代表:永岡 真)は、旅行業取得した第1弾の旅行商品として天草らしい魅力が詰まったお祭りに参加できる「福岡空港発天草エアラインで行く!天草・牛深ハイヤ日帰りプラン(2022年4月17日(日))」のツアーを企画・販売スタートしました。牛深ハイヤ祭り“天草・牛深ハイヤ日帰りプラン”は、江戸時代後期に牛深の船乗りや女性たちが歌い踊っていたものが始まりとされている牛深ハイヤ祭りに参加するツアーです。ハイヤは、港から港へ広まっていき南は鹿児島、北は北海道まで歌い継がれていったとされ、佐渡おけさや阿波踊りはその代表的なものとなっています。今回のツアーでは、ハイヤ総踊りをはじめとした牛深ハイヤ祭りを見学するツアーとなっています。車では移動時間もあり、知ってはいるものの中々行くことができなかった(参加できなかった)ツアーに、天草エアラインを利用し福岡⇔天草間を約35分で移動できることで日帰りツアーを可能としたお得で快適なプランとなっています。詳しいツアー内容については、添付の案内チラシや天草エアラインHPにてご確認いただけます。ぜひこの機会に、天草エアラインの利用ならびに天草旅行にご参加ください。■“天草・牛深ハイヤ日帰りプラン”についてツアー名 : 福岡空港発天草エアラインで行く!天草・牛深ハイヤ日帰りプラン催行日 : 2022年4月17日(日)価格 : おひとり様11,000円(税込・小児同額)ツアー情報: MIZOCA号■天草エアラインについて会社名 : 天草エアライン株式会社所在地 : 〒863-2114 熊本県天草市五和町城河原1丁目2080番地5AMXHP : AMXFacebook: 天草エアライン株式会社は、1998年に設立し、2000年から就航を開始した熊本県天草市を拠点とした日本初の第三セクター方式の航空会社で、天草~福岡線と、天草~熊本線、熊本~大阪線の3路線を1機の可愛いブルーのデザインが特徴的な空飛ぶイルカ号「MIZOCA」で運航をおこなう日本一小さな航空会社です。旅行業取得により、これまであまり注目されてこなかった天草市・上天草市・苓北町にある観光資源を地元目線で旅行商品化をおこない、航空機利用だからこそ、滞在時間をしっかりと確保した充実した旅行プランや快適な移動を企画・販売・運行までをワンストップで提供してきたいと考えています。また、天草エアラインで天草空港に到着した後の、課題でもあった2次交通については、天草エアラインの機体カラーと同じブルーのロードスターで天草を巡るフリープラン「天草ドルフィントリップ」や、アプリ利用で楽々レンタルができる無人貸し出しレンタカーサービス「チョクノリ」等のサービスがスタートしています。これにより、ストレスフリーでレンタカーを使った天草観光やビジネスでの利用が可能となっています。■天草ドルフィントリップ 特設サイト ■無人貸し出しレンタカーサービス「チョクノリ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月28日ジャパンシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:斎藤 英明、以下 ジャパンシステム)は、熊本県立天草高校(熊本県天草市、校長:馬場 純二、以下 天草高校)が、地域の現状と課題の理解、知的好奇心の喚起を目的として独自に履修化する科目「天草サイエンス」向けに、『データを読み解く/コロナ禍と観光業をデータから見る』をテーマとする講義を提供しました。天草高校は、全国で218校(熊本県内5校)が指定されている文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(以下 SSH)の一つで、同校は「地域の豊かな自然環境の中で多様な能力を身に付け、世界に飛躍する科学技術人材の育成」を研究開発課題に掲げ、国内外の大学や企業と連携しながら、研究成果を海外でも発表するなど、次世代人材の育成に積極的に取り組まれています。ジャパンシステムの講義を受講する高校生■熊本県立天草高校創立126年を迎える熊本県内有数の進学校2017年度からはSSH指定を受け、「地域の豊かな自然環境の中で多様な能力を身に付け、世界に飛躍する科学技術人材の育成」を目指し、より一層積極的な活動に取り組む。ジャパンシステムが天草高校に講義を提供するのは昨年に続き2回目で、昨年の講義が高評価だったことをうけ、今年も「観光」と「データ化」をテーマとした講義を提供することとなりました。ジャパンシステムは、IT技術により地域課題解決を目指す地域連携拠点として2018年に天草研究開発センターを開設し、天草市や観光協会等と協同して課題解決のための実証実験や取り組みを行なっています。今回の講義内容も、実証実験からソリューション化が実現した車両動態解析ソリューション「輪DACHI」から得られた活きたデータを活用し、データ化の重要性や活用の有用性と留意点などを盛り込んだ内容としており、受講した生徒の皆さんからは、テーマに対する関心や課題意識の高まりを裏付けるアンケート結果や、多くの質問をいただくなど好評なフィードバックをいただきました。ジャパンシステムは、これまでもデータ分析やアプリケーション開発に関する質問への対応などの支援を行っており、これら活動をSDGsやESG活動の一環として位置付け、今後も積極的に地域との連携・取り組みを進めていく方針です。【SDGsへの貢献】・次世代人材の育成・IT技術による地域課題解決支援・教育機関、地域との協力■ジャパンシステム株式会社について社名 : ジャパンシステム株式会社本社 : 〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル設立 : 1969年6月資本金 : 1億円代表者 : 代表執行役社長 斎藤 英明事業内容: 業務アプリケーション・ソフトウェア開発インフラ導入・構築サービス業務自動化・効率化ソリューションビジネスインテリジェンスソリューションクラウド・ERPソリューションURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月07日中性的な色気と甘美な歌声、奇抜なファッションで’70〜’80年代、圧倒的な人気を博した「ジュリー」こと沢田研二(72)。今年でソロデビュー50周年を迎え、5月28日より記念ライブもスタートさせた。『勝手にしやがれ』『カサブランカ・ダンディ』など今でも色あせない名曲を歌い続けてきたジュリー。そして名曲を最大限に魅せるステージ衣装やパフォーマンスはとにかく斬新!特に’70年代後半からは口に含んだウイスキーを吹き出したり、キャミソールなど女性ものの下着を身に着けたり、銀のアイシャドーや金のカラーコンタクトをし化粧を施したりと、独特な世界観で人々を魅了した。【’77年】『勝手にしやがれ』が大ヒット。頭上のステージライトが星のように輝いて。【’77年】裸にネイティブ・アメリカン調のアクセサリーでワイルドに。【’78年】帽子を斜めにかぶり、セクシーに歌い上げるのがジュリー流。【’78年】ビジューが輝くギンギラの衣装はよろいがモチーフ。【’78年】帝国劇場のロックミュージカル『天草四郎』に出演。ふんどし姿で十字架を背負って。【’82年】『6番目のユ・ウ・ウ・ツ』の衣装。ビーズで自身の顔が刺繍されている。髪は緑と紫のメッシュを入れて。【’89年】音楽番組『郷ひろみの宴ターテイメント』でカウボーイ風に。いま見てもド派手な衣装たちから“ジュリーの時代”の熱狂を感じてみて!
2021年06月04日新宿泊施設「シークルーズグランピング熊本天草」が、2021年7月下旬、上天草・松島町前島にオープンする。イルカに会える島”天草”に新グランピング施設「シークルーズグランピング熊本天草」は、“イルカに出会える”観光スポットとして注目される上天草・松島町エリアに誕生する新グランピング施設。1年を通じて“遭遇率98%”と高確率でイルカウォッチングができるスポットと知られ、九州有数の観光リゾートエリアの一つとして人気を集めているエリアだ。オーシャンビューのロケーション「シークルーズグランピング熊本天草」は、オーシャンビューの抜群のロケーションで、箱庭のような海と島々からなる開放的な景色をのぞむことができる。専用桟橋を併設しているので、マイボートを持っている人は、船で直接宿泊施設へチェックインできるのも魅力だ。立地だけでなく、施設そのものも優れているのが「シークルーズグランピング熊本天草」の特徴。熊本初となる「ドーム型テント」を採用し、部屋でくつろぎながら、豊かな自然を堪能できるように。テント内には、エアコン、ベッド、Wi-Fiなどが完備され、39平米もの広さを誇り“まるでホテル”のようなリラックスした空間になっている。また、バスやトイレなどの水回り、BBQスペースなども独立型となっており、ベッドルームの役割を担うドームテントの宿泊棟、キッチン・バス・トイレなどの水回り備えたリビング棟の2棟から構成される。イルカウォッチングやクルージング体験体験型アクティビティとしては、イルカウォッチングに加えて、天草五橋クルージング・サイクリング・ボルタリングなどが可能。レンタカーやレンタサイクルも用意されているので、ドライブやサイクリングを楽しむのもおすすめだ。【詳細】シークルーズグランピング熊本天草オープン時期:2021年7月下旬住所:熊本県上天草市松島町合津6176−2TEL:0969-56-2458料金:大人1名 13,310円(税込)~※大人2名・素泊まりプラン食事:1泊2食(夕食はBBQスタイル)または素泊まり(食材持ち込み可)から選択可能ドームテント:39平米別棟の広さ:32.8平米デッキの広さ:120平米(ドームテント部分を含む)ドームの設備:ミダブルベッド×2〜4台、ローテーブル、ソファー、冷暖房、Wi-Fi別棟の設備:キッチン・バス・トイレ・洗面所・ドライヤー・各種アメニティ・ソファーチェア・テーブル・BBQグリル・Wi-Fi定員:4名~6名客室数:全4棟※第二期工事で更に5棟追加予定アクティビティ:イルカウォッチング・天草五橋クルージング・サイクリング、ボルタリング・レンタサイクル・レンタカーなど
2021年05月29日「舞台装置も前回とまったく違うもので、同じ演目とは思えないくらい進化した演出になっているんです。コロナ禍の逆境を利用して、LEDを使った場面もあって、新時代の演出が新鮮でしたね!」そう語るのは、約3年ぶりの再演となる舞台『魔界転生』(愛知公演/4月7日〜11日、刈谷市総合文化センターにて。福岡公演/4月16日〜28日、博多座にて。東京公演/5月4日〜28日、明治座にて。大阪公演/6月2日〜10日、新歌舞伎座にて)で、新キャストとして天草四郎を演じる小池徹平(35)。物語は、魔界の力で蘇った「島原の乱」の首謀者・天草四郎が、歴史に残る剣豪を次々と蘇らせ、幕府への復讐を企てていくというストーリーだ。「稽古の前に、堤(幸彦)監督と天草四郎のゆかりの地を見に行ったんです。学生のときに習って、ひととおりのことは知っていたんですけど。あらためて、江戸時代初期って、知れば知るほど興味深い時代だったんだなと実感しました」現地を巡るなかで、天草四郎という人物を深く理解できたという。「ただただ若くして亡くなった子どもではないんだなって感じたんです。真っすぐというかピュアというか、人の心の支えになれる人間なんですよね。作中でも、若さゆえに復讐することしかできないかわいそうな人物だと思うので、四郎がただの敵役ではないという部分も伝わればいいなと思います」私生活では、’18年に結婚。翌年には第1子となる男の子を授かっているが……先日、第2子となる次男が誕生したという。「まだ生まれたばっかりなんですよ。2人とも男の子なんで、これからもっと大変になりそうですね(笑)」新たな命を授かったことで、心境にも変化が生まれた。「子ども2人になって、父親としての目線っていうんですかね……仕事もプライベートもちゃんと両立させられるようにしないといけないですし。年も重ねて、役者としても次のフェーズに入ったのかなって感じています」「女性自身」2021年4月13日号 掲載
2021年04月05日「舞台装置も前回とまったく違うもので、同じ演目とは思えないくらい進化した演出になっているんです。コロナ禍の逆境を利用して、LEDを使った場面もあって、新時代の演出が新鮮でしたね!」そう語るのは、約3年ぶりの再演となる舞台『魔界転生』(愛知公演/4月7日〜11日、刈谷市総合文化センターにて。福岡公演/4月16日〜28日、博多座にて。東京公演/5月4日〜28日、明治座にて。大阪公演/6月2日〜10日、新歌舞伎座にて)で、新キャストとして天草四郎を演じる小池徹平(35)。物語は、魔界の力で蘇った「島原の乱」の首謀者・天草四郎が、歴史に残る剣豪を次々と蘇らせ、幕府への復讐を企てていくというストーリーだ。「稽古の前に、堤(幸彦)監督と天草四郎のゆかりの地を見に行ったんです。学生のときに習って、ひととおりのことは知っていたんですけど。あらためて、江戸時代初期って、知れば知るほど興味深い時代だったんだなと実感しました」現地を巡るなかで、天草四郎という人物を深く理解できたという。「ただただ若くして亡くなった子どもではないんだなって感じたんです。真っすぐというかピュアというか、人の心の支えになれる人間なんですよね。作中でも、若さゆえに復讐することしかできないかわいそうな人物だと思うので、四郎がただの敵役ではないという部分も伝わればいいなと思います」最近では、映像作品のみならず、ミュージカルや舞台での存在感も増してきた小池。成功の背景には、細かく管理されたストイックな体力づくりがあった。「トレーニング方法は、時期で分けています。瞬発力や体力が必要な役のときは、パンプアップが得意なトレーナーさんに頼んで、今回は、ワイヤアクションがあったりするので、ピラティスをやったり、体幹中心のしっかりとした柔軟な筋肉をつけるためのトレーニングをしています。やっぱり体調管理は舞台では必須なので、絶対けがしないように、いつでも動ける体は大事ですね」「女性自身」2021年4月13日号 掲載
2021年04月05日・心をわしづかみにされた。・どの満島ひかりもかわいい。最高!・めっちゃ使い倒してるな。贅沢な動画だ。長崎県南島原市が動画を公開すると、SNS上でそんな声が続出しました。話題になっている動画は、『突撃!南島原情報局【神回】』。南島原市の旬をお伝えする週末情報番組です。同番組では、クセが強すぎる南島原市民たちが登場して、想定外の出来事が次々に起こります。見どころの1つは、番組の途中で流れるCM。俳優の満島ひかりさん扮する天草四郎が出演し、南島原市が『島原の乱(島原・天草一揆)』の舞台であることをアピールしつつ、美少年ぶりを発揮しています!しかし、満島さんが出演しているのは、CMだけではありません。よく見ると、なぜか番組内のあちこちに出演していて…。最初からラストまで、動画をじっくり見てみてください!そうめん作りの名人の妻や、市役所職員、謎の占い師まで、よく見ると満島さんが演じているではありませんか!実は、『突撃!南島原情報局』は架空の情報番組。情報番組とCM、全部セットで南島原市のPR動画になっているのです。動画を通して見た人からは、「こんなぶっ飛んだPR動画に出演するとは…満島さんはなんて太っ腹なんだろう」と驚く声が上がりました。演技力抜群な満島さんだからこそ、約26分間の中でこれだけの役柄をこなせたのでしょう。インパクトが強烈な動画のお陰で、南島原市を覚える人が増えたこと間違いなしです![文・構成/grape編集部]
2021年03月29日4月7日から公演される舞台『魔界転生』の制作発表会見が23日、東京・浜町の明治座で行われ、上川隆也、小池徹平、藤原紀香、村井良大、木村達成、山口馬木也、渡辺大、浅野ゆう子、松平健、演出の堤幸彦が出席した。1967年に単行本化され、壮大なスケールと雄大な歴史ロマン、奇抜かつ摩訶不思議な展開で人気を集め、これまで何度も映像化されてきた山田風太郎の伝奇小説『おぼろ忍法帖』。2018年10月から12月にかけて「日本テレビ開局65年記念舞台」として堤幸彦演出、上川隆也主演で上演され、福岡・東京・大阪で77ステージ、動員10万人を超える大ヒットを記録した。2年4カ月ぶりの上演となる今回も堤幸彦が演出を手掛け、演劇界の重鎮・マキノノゾミが脚本を担当。上川ら前作に続いての出演陣に加え、今回から小池徹平や藤原紀香が新たに加わり、作品をさらに練り上げてブラッシュアップしている。前回に続いて柳生十兵衛を演じる主演の上川は「僕自身は意気込まないで行こうと思っています。意気込むよりは大きく変化した作品になりましたので、また新たな気持ちで柳生十兵衛、そして『魔界転生』という作品に臨んでいきたいと思っています」と決意を新たに。上川が演じる柳生十兵衛の最大の敵・天草四郎役の小池徹平は今回からの登場で、「初参加組はプレ稽古から参加して、急いで台本を覚えて。本当に必死で食いついていくという感じで3日ぐらいで一通り演じました。そのスピードに驚きましたが、お陰で自信がつきました」と手ごたえがあるようで、小池と同じく今回からの参加となった藤原紀香も「再演組の皆さんが完璧なんだろうなと思っていましたが、プレ稽古をしたお陰で『魔界転生』の流れを掴めました」と自信を見せた。小池や藤原ら初参加組について上川は「前のめりな姿勢というか、この作品にどういう形で臨んでいこうというエネルギーやベクトルを感じられます。1回初演をやったからと言ってあぐらをかいていられないなという思いに駆られます」と刺激を受けている様子だった。緊急事態宣言が解除されたが、いまだ感染が止まらない新型コロナウイルス。稽古も感染拡大防止の観点から最大限の注意を払っているそうで、上川は「マスクを常につけ、しかもそれを二重マスクでみんな臨んでいます。自分の声がどれだけ届いているのか測りづらいところはありますね」と苦労を語りつつ、「接触を避けながらお芝居するのは全くもってございません」と演じる時は従来通りだという。また、演出を手掛ける堤は「やはりこの時代、人と人の距離や接触を減らす、面積単位の人数の問題すら語られる時代になってしまいました。人海戦術そのものが厳しくなっています。相互守る術をルールとして作りながら、今回はできるだけ簡略化や省力化、でも最大の効果を狙う装置転換を考えています」とし、「一番重要な演出ポイントは人間の芝居やアクション、感情表現。芝居の深さやスピード感はいけるんじゃないかと実感しています」と前作以上の出来に自信を見せていた。舞台『魔界転生』は、4月7日~11日に愛知・刈谷市総合文化センター、4月16日~28日(4月21日は休演)に福岡・博多座、5月4日~28日(5月10日・17日・25日は休演)に東京・明治座、6月2日~10日(6月7日は休演)に大阪・新歌舞伎座でそれぞれ上演する。
2021年03月23日山田風太郎による伝奇小説を原作に、2年4カ月ぶりの再演となるスペクタル時代劇『魔界転生』の製作発表会見が3月23日、東京・明治座で行われ、初演に引き続き、主人公・柳生十兵衛を演じる上川隆也、最大の強敵・天草四郎役で初参加する小池徹平が顔をそろえた。初演は2018年10月〜12月に「日本テレビ開局65年記念舞台」として上演され、福岡・東京・大阪の全77ステージで、動員10万人を超える大ヒットを記録した。脚本は演劇界の重鎮・マキノノゾミが担当。堤幸彦が再び演出を手がけ、ド派手なアクションやフライング、LEDによる映像効果を駆使し、演劇と映像が融合した令和版の『魔界転生』を生み出す。魔界から蘇った剣豪に立ち向かう柳生十兵衛を続投する上川は「(初演と比較し)大きく変化した作品になったので、あえて意気込むのではなく、新鮮な気持ちで臨んでいければ」と抱負をコメント。稽古場の雰囲気は「前向きと言うよりも、前のめりな姿勢」だといい、「皆さんがどういう形で臨んでいこうかと一致団結、試行錯誤するエネルギーをひしひし感じる。再演だからと、あぐらはかいていられないなと。そんな貪欲さに近いものを感じる座組に仕上がっていて、日々刺激を受けている」と充実ぶりを明かした。稽古中の印象的なエピソードを問われると「思いつかないですね。それが苦労していない証なのかな」。それでも、コロナ禍での稽古はマスク常用だといい「二重マスクですから、声の通りがよくわからないですね。どこまで届いているのか、図りづらい部分もありますが、それは舞台に立ってから」と前向きな姿勢を示した。一方、上川と初共演を果たす小池は「初めての明治座さんということもあり、気持ちが高ぶっております」と武者震い。上川同様「パワーがすごい」と現場に圧倒された様子で、「すてきな作品に仕上がっている」と手応え十分だった。演出の堤は「コロナの時代、いかに状況に合わせて、お客様に安全に楽しんでもらえる舞台を作れるか追及しております」と挨拶し、舞台上でのフィジカルディスタンスを保つため「人海戦術が厳しい分、大幅に舞台装置を変えている。新作のつもりで、新しい地平を作り出したい」と意気込んだ。会見には共演する藤原紀香(天草四郎の姉・お品役)、村井良大(真田十勇士の生き残り・根津甚八役)、木村達成(十兵衛の弟・柳生又十郎役)、山口馬木也(軍学者・由比正雪役と刀鍛冶・叢雲常陸役)、渡辺大(二刀流の剣豪・宮本武蔵役)、浅野ゆう子(黄泉の世界から蘇った淀殿役)、松平健(十兵衛の父・柳生宗矩役)が駆けつけた。取材・文・写真=内田涼『魔界転生』原作:山田風太郎(角川文庫刊)演出:堤幸彦脚本:マキノノゾミ出演:上川隆也、小池徹平、藤原紀香、村井良大、木村達成、田村心、岐洲匠、宇野結也、財木琢磨、山口馬木也、渡辺大、浅野ゆう子、松平健ほか愛知公演:4月7日(水)~11日(日)刈谷市総合文化センター福岡公演:4月16日(金)~28日(水)博多座東京公演:5月4日(火)~28日(金)明治座大阪公演:6月2日(水)~10日(木)新歌舞伎座愛知公演:チケット発売中福岡公演:チケット発売中東京公演:チケット発売中大阪公演:チケット一般発売4月3日(土)~企画・製作:日本テレビ
2021年03月23日演劇と映像が融合したスペクタクル・エンターテインメントとして大きな話題を呼び、10万人を動員した大ヒット舞台『魔界転生』が再演決定。上演を前に演出の堤幸彦と、新キャストとして天草四郎役を演じる小池徹平に舞台の見どころや意気込みを聞いた。魔力の力で蘇った「島原の乱」の首謀者・天草四郎率いる魔界衆と、それに立ち向かう幕府方、上川隆也演じる剣豪・柳生十兵衛らの時空を超えた戦いを描く本作。会見の前日、小池は堤と一緒に、原城跡の古戦場や歴史資料館など、島原・天草にある天草四郎ゆかりの地を訪れた。「実際に戦いがあった地に立ったことで物語の重みをひしひしと感じ、役のイメージも膨らみました。四郎の複雑な心情や、人を引き付けるミステリアスな妖艶さをどう出していくか、自分なりの四郎を見つけていければと思います」。『キンキーブーツ』や『キレイ』などミュージカルでの活躍が続く小池にとって、「歌稽古がなく、芝居だけに集中できる稽古場は新鮮」とも。「小池さんは独特の立ち位置をもつ役者」と語るのは堤。「四郎はピュアであるがゆえに、悪にも純粋になれる。魔界に転生してからも、人への愛や信頼、人々の苦しみを背負ったという事実が忘れられないという役です。だからこそ、ストレートでピュアな小池さんのイメージが重要になる。内戦のリーダーになり命を失った四郎が、圧制に苦しむ農民や下級武士の気持ちを、わずか16歳でどう背負っていたのか。四郎の複雑さを表現してもらう上でも、現地への慰霊訪問は有意義だったと思います」初演で話題だった変幻自在なフライングやLEDによる映像効果を駆使した舞台演出も、さらにパワーアップ。「コロナ禍ということもあり、初演より時間を短縮。大道具は省力化しつつ見え方は派手になるように、可動式の映像ワゴンを複数使って工夫します。特に、天草四郎の必殺技「 忍法 髪切丸」の見せ場は相当見ごたえのあるものになると思いますよ」と自信を覗かせる。柳生十兵衛役の上川隆也に加え、松平 健、浅野ゆう子らが前作に続き出演。一方、小池や藤原紀香などの参加で大幅に一新された豪華キャスト陣にも注目だ。「ワクワクするキャストで、ほぼ新作を創る感覚です。テクノロジーを駆使した舞台表現と、生身の役者のパワフルな肉体的表現が一体化した、新時代のエンターテインメントを創れればと思っています」(堤)「今回初めてご一緒するのですが、上川さんは真面目で器の大きい役者さんという印象。この作品で共演できるのを光栄に思います。堤さんと上川さんの息の合った稽古場にいい意味で甘えつつ、よりパワーアップした『魔界転生』を、安心安全にお見せできるようがんばります。ぜひ劇場へお越しください」(小池)公演は4/7(水)~11(日) 愛知・刈谷市総合文化センター 大ホール、4/16(金)~28(水)福岡・博多座、5/4(火・祝)~28日(金)東京・明治座、6/2(水)~10(木)大阪・新歌舞伎座にて上演。チケットは愛知公演は発売中。福岡・東京公演は3/13(土)発売、大阪公演は4/3(土)発売。
2021年03月12日