相手のことがどんなに好きでも、「ちょっと合わないな」と思う価値観や、「自分とは違うな」と感じる考えをもっていることはあるもの。100%価値観が一致する相手はいないので、少しずつお互いに歩み寄りながらふたりの価値観を築いていくものですよね。…
2020年11月21日世の中には、家事育児を積極的におこなうイクメンと呼ばれる夫がいる一方、家庭内のことには非協力的な夫も存在します。何もしないのに文句だけ言う夫、うんざりしますよね。今回は、家事育児に一切協力しない夫から言われてイラっとしたセリフをご紹介して…
2020年11月16日カップルのケンカの原因になりやすい「価値観の違い」。もちろん、お互いの価値観が近いことに越したことはありません。しかし、他人同士である以上、ものの考え方は違って当然です。「価値観が違うから」といって別れていては、おそらく誰とも長く付き合え…
我が家は共働きの4人家族。子どもは6歳の娘が2人、双子です。夫は子育ても家事も上手くこなすし、困ったときはお互い助け合えるありがたい存在。ですが、夫にはひとつ、すごく困ったクセがあって…夫は何かをきっかけに突然、話しかけても無視したり、部…
2020年10月24日多くの方は結婚する前に恋人期間がありますよね。その間に「彼と本当に合うかな?」「結婚しても大丈夫かな?」とお互いの価値観や性格を確かめ合うもの。いろんな価値観があると思いますが、その中でも「この価値観が同じだと結婚してからもうまくいきそう…
2020年09月29日彼との付き合いの中で、いままで知らなかった彼の価値観を知るのは楽しいことですよね。同じ価値観だとうれしくなったり、違う価値観でも新たな発見が楽しかったり。しかし、一緒に出掛けたり同じ家で生活をするにはちょっと不便かも……と思う価値観の違い…
2020年09月17日一目惚れした彼と付き合ってみると、価値観が違いすぎてすぐに別れてしまった……なんてことありませんか?価値観が違うことで、言い争いになったり、悲しい思いをしてしまうことは多くあります。価値観は、見た目だけじゃわからないことですが人と付き合う…
2020年08月14日一緒に過ごすことが当たり前になり、空気のような存在になった夫。ときには憎たらしく感じたり、一緒にいるのが苦痛に感じたりすることもあるのではないでしょうか。とはいえ、やっぱり愛して結婚した相手。情もありますが、もちろん愛もあるものです。ここ…
2020年06月26日いつもはいて当たり前の存在である彼氏や旦那さん。付き合いが長くなれば相手に対して特別な感情を抱くことも少なくなりますが、だからこそ日常のふとしたときに「この人がいてよかったな」なんて思ったりもするものです。ここではそんな、彼氏や夫がいてよ…
2020年06月03日イケメンだったり経済力があったりする男性は、とても魅力的に見えますよね。ついそんな男性にばかりときめいてしまう…なんてことは女性なら”あるある”ではないでしょうか。でも本当に選ぶべき男性は、もっと違った特徴から探していくべきなんです。幸せ…
2020年06月02日100人いれば100通りの価値観があります。それは理解しているつもりでも、どうしても埋められないズレはあるものです……。そこで今回は、彼氏との価値観のズレを意識した瞬間を思い出してみたいと思います。記事の最後には、価値観が違う彼氏との向き…
2020年05月19日前回 からのあらすじ(全3回)コロナ禍での夫との価値観の違いに愕然とする日々。いい加減な夫との生活は私のストレスになっていき…夫に悪気がないとわかりつつも…ついに爆発してしまった私。次回、果たして私たち夫婦の溝は埋まるのでしょうか…?(…
2020年05月08日普段から能天気すぎる夫。もともと感覚が合わない部分はありましたが、この状況下、夫に対しての不満が募ってきてしまいました。もともと夫とは、価値観が合わない部分があることは分かっていました。ただ、ずっと一緒に家で過ごすという日々の中で、夫との…
2020年05月07日気の合うパートナーでも、価値観が完璧に一致することは難しいでしょう。そんな時【恋愛の価値観】のすりあわせができれば、お互いがもっとかけがえのない存在になります。今回は【恋愛の価値観】が違う時の対処法について4つご紹介します。(1)理解せず…
2020年03月13日