今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。幸せを妬む友人の話結婚が決まった主人公は、大学時代の友人たちから祝福を受けます。しかし酔っ払った1人の友人が、主人公の幸せを妬み…。「絶交よ!結婚式も出ないから!」と突然キレだしたのです。そして友人はそのまま帰っていきました。招待状は送らないことに出典:モナ・リザの戯言「式を台無しにされるかも」と考え、その友人に招待状を出さなかった主人公。すると後日、その友人から連絡が…。ここでクイズ友人に招待状を送らなかったらどうなったでしょう?ヒント!友人は「結婚式には出ない!」と言っていたのですが…。式をぶち壊してやる出典:モナ・リザの戯言正解は…正解は「友人はブチギレ『結婚式をぶち壊す』と脅してきた」でした。友人は手のひらを返し「どうして招待状をくれないの?」と激怒。さらに友人から「式をぶち壊してやるわ」と言われ、主人公は困惑します。しかしこの友人の被害に遭ったのは主人公だけではなく…。他の友人も主人公と同様、身勝手な友人に振り回されていたのです。これを機に他の友人たちは、主人公の代わりにとんでもない復讐を計画したのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2024年01月20日皆さんは、友人とトラブルになった経験はありますか?今回は「人の幸せを妬み結婚式を壊そうとする友人」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言友人が怒り出して…結婚が決まり、友人たちにお祝いをしてもらった主人公。しかし酒癖の悪い友人が「なんで報われるのが私じゃないのよ」と怒り出して…。結婚式に出ない出典:モナ・リザの戯言友人が「結婚式に出ない!」と言うため、主人公は招待状を送りませんでした。しかし自分にだけ招待状が来ていないことに気づいた友人は「私だけ除け者にして!結婚式を台無しにしてやる!」と再び激怒。困り果てた主人公は、別の友人に相談しました。その友人も学生時代、人の幸せを妬む友人の被害に遭っていたようで…。「人の幸せを壊さずにはいられないの」と怒った友人は、反撃を決意します。レンタル彼氏を雇い、友人と交際させるという用意周到な計画を実行。友人はレンタル彼氏とは気づかず、束の間の平穏が訪れたのでした。読者の感想人の幸せを妬んで結婚式を壊そうとする友人に、うんざりしてしまいますね。レンタル彼氏を雇い、友人と交際させるとは衝撃を受けました。(30代/女性)自分が幸せでないと友人の幸せを喜べないなんて、悲しいですね。友人の計画には驚きましたが、それで人を妬まなくなったのならよかったのかなと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2024年01月07日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。同僚に妬まれた話結婚を考えている彼女がいる主人公。職場での成績も優秀で、すべて順調だと思っていたのですが…。主人公を妬んだ同僚の男性から、嫌がらせを受けるようになったのです。彼女とのデートの日、男性に作った資料のデータを消されてしまった主人公は、残業をすることに。さらに男性にスマホを隠されてしまい、彼女と連絡をとることもできなくなってしまいました。作戦通りの展開に「笑いがとまらねえ~」と笑う男性。作戦通りの展開出典:モナ・リザの戯言主人公が彼女とデートの約束をしていると知っていた男性は、主人公と連絡がとれない彼女を飲みに誘ったのです。その結果、主人公と彼女との関係に変化が起こります。ここでクイズ同僚にスマホを隠された主人公。彼女との関係に起きた変化とは?ヒント!彼女の変化に、主人公は心配になってしまいます。起きた変化出典:モナ・リザの戯言正解は…正解は「彼女と連絡がとれなくなってしまった」でした。同僚の男性と彼女が飲みに行って以降、いくら連絡しても彼女に繋がらなくなってしまったのです。そのまま1週間が過ぎてしまいました。いったい何が起きているのか心配でたまらない主人公なのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年12月30日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。主人公を妬むママ友主人公家族は100坪の広さを誇る豪邸に住んでいます。そのことを妬むボスママから、目をつけられてしまった主人公。主人公が何を言っても「自慢ばかりでムカつく」と言われてしまい…。ママ友連合を名乗り…出典:Youtube「Lineドラマ」主人公はボスママから「どうなるかわかってる?」と脅されてしまいます。ここでクイズこの後、ボスママが要求してきた“ママ友連合を納得させる方法”とは?ヒント!ママ友連合は主人公を羨ましいと思っています。妬みを解消したい出典:Youtube「Lineドラマ」正解は…正解は「“妬み”を解消させること」でした。主人公はボスママに「関わるつもりも迷惑をかけるつもりもない」と伝えますが、ボスママは「それでは妬みは解消されない」と主張しました。そして妬みを解消するため、主人公の家でママ友連合を接待するよう要求してきたのです。まさかの要求に「えっ…」と驚きつつも、きっぱり断る主人公。しかしボスママは話を聞いてくれず、困り果てる主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年12月13日結婚して子どもを生み、家庭を守ることこそ女の幸せ。そんな私こそが勝ち組…。 前回 は、ちょっと旧式の価値観を振りかざし、友人相手にマウンティングに走る小百合さんのエピソードをご紹介しました。小百合さんは夫と話す時も、「イヤな女」丸出しです。このまま彼女の態度が変わらない限り、夫は結婚相手に幻滅感を抱き、将来はおそろしい展開になるでしょう…。マウンティング妻になってしまっては、夫の愛も急速に冷めていくことは時間の問題。あなたの中にも「マウンティング系モンスター」の芽がないか、チェックテストで確認しましょう。■「マウンティング系モンスター 勝ち組はワタシ」度チェックここでは、あなたの「マウンティング系モンスター 勝ち組はワタシ」度をチェックしてみましょう。以下の質問で、〇はいくつありますか?1. 子どもの頃から順位にこだわるほうだった。2. 子どもの頃、ライバルと思える女子がいた。3. ブランド品、限定もの、レア物を5点以上持っている。4. 自分のやり方が正しいと思うと、ほかの人が言うやり方は受け入れられない。5. メディアにアップされる同世代女性のブログやSNSを週3回以上見てしまう。6.嘘をついて自分を大きく見せる時がある。 7. 芸能人、ハリウッドセレブ記事やワイドショーが好き。8.家族や友人に、自分の正当性をムキになって主張してしまう時がある。9. 自分と違う価値観を持った人は、幸せにはなれないないと決めつける。10. 自分の幸せの尺度を決めていて、点数が低くなりそうだと夫を責める。 ■あなたの「勝ち組はワタシ」度は何レベル? 「モンスターワイフ」判定結果「マウンティング系モンスター 勝ち組はワタシ」度をチェックする質問に、あなたはいくつ〇がありましたか? 下の判定結果と照らし合わせて、自分のモンスターワイフ度を確認しましょう。○の数が3個以上6個未満は、勝ち組はワタシ度「C」(友だちが減り始め、夫の視線も冷たくなり始めていませんか?)○の数が6個以上8個未満は、勝ち組はワタシ度「B」(自分の実生活や気持ちより、他人と張り合うことに重きを置くあなたに、夫はゲンナリしています)○の数が8個以上は、勝ち組はワタシ度「A」(人をけなして自己満足にひたる「イヤな女」になっています。夫の心も離れる一方です)「女性は25歳までに結婚して、30歳前に子どもを」と真剣に考える人が大多数だった時代は、もはや終わりました。女性のライフスタイルは、どんどん多様化しています。結婚や妊娠を機に家庭に入る選択をする女性もいれば、バリバリ働き社会で大活躍する女性もいます。結婚しない、結婚はしても子どもは持たないなど、女性の選択もいろいろ増えてきました。社会も多様化を認めようとする風潮になってきているのです。ところが、自分の人生に満足できていないと、そうも言ってはいられません。女性は同性に負けたくない生き物ですし、見栄を張ってしまいがちなところもあります。自分が満たされていない、幸せを感じられない時に、自分と違った人生を歩んでいる女性がとても輝いて見えたら…うらやんだり妬んだりという感情が生まれます。「私だって頑張って幸せになるわ」と思えれば、何も問題はありません。ところが、不満や不幸に心を蝕まれている場合そうはいきません。自分の境遇を他人と比べて卑屈になったり、あるいは「ほかの人たちは間違っている。自分の人生こそ正しい」「自分のほうが上!」と、ムキになって他人と張り合おうとします。マウンティングによって、自分の人生、自分の選択の正当性や優位性を誇示して、自分の言うことにうなずいてくれる家来的な人を作りたくもなります。マウンティング妻は他人と比べ、他人を否定することで、「自分のほうが上」だと証明したいのです。人の暮らしぶりをスパイのようにうかがい、あれこれケチをつける妻の姿は決して美しいものではなく、夫の心は離れていきます。しかも、最近ではSNSにより、簡単に他人の生活をのぞき見ることができます。自分の生活そっちのけで長時間スマホとにらめっこし、他人の生活を監視してはダメ出しを続ける妻…夫にとっては、まさに理解不能のモンスターワイフです。自分の結婚生活に満足している幸せ妻になれば、他人の暮らしぶりなど、いい意味でどうでもよくなるものです。もしも今、あなたが結婚生活に不満を抱いているとしたら、他人を相手にマウンティングなどしている場合ではありません。自分の人生や自分の抱える問題に向き合ってみてください。「足るを知る」のがマウンティング感情を切り捨てるコツです。
2018年05月27日夫の愛が冷めてゆく…それは、妻にモンスターワイフの影が見えるから…。拙著『モンスターワイフ―幸せなふりはもうしない』が出版されてから10年。この間に、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。女性が一線で働くようになり、寿退社の激減、そして年収格差もろもろ。それにともない、より複雑かつ強力な『新型モンスターワイフ』まさにモンスターワイフ2.0が増殖中です。誰でも陥りそうな不安定な結婚生活から現れ始めた新型モンスターワイフは、急激な社会の変化による犠牲者といえるかもしれません。目まぐるしく変化する現代社会の中で、気付けば自分もモンスターワイフと化していた…そんなことはありませんか?■一番幸せなのは絶対にワタシ! 新型マウンティング妻、現る「マウンティング系モンスター 勝ち組はワタシ」代表:小百合(仮名)31歳の場合「亜美、ニューヨーク赴任決定おめでとう!」久しぶりに集まった4人組は、汐留のイタリアンレストランで乾杯した。大学時代、いつも一緒だった4人。それが今では、バラバラの世界に散らばっている。ちゃんと結婚して子どもを2人生み、正統派の女の幸せをつかんでいるのは私だけ…小百合はワイングラスを片手に、しみじみと感慨にひたった。「ありがとう」パリッとしたスーツに身を包んだ亜美は、祝福に笑顔で応える。大手銀行に就職し、海外勤務を志望していた彼女は、とても幸せそうだ。「さすが、亜美」「ニューヨーク、遊びに行きたいな!」はしゃぐ2人を横目に見ながら、刺々しい声で小百合は言い放った。「でも、3年は向こうにいなくちゃいけないんでしょ? 戻ってきたら高齢出産のお年頃よ…結婚は? ちゃんと考えてる?」「うーん、今は仕事がすごく楽しいから、仕事優先かなぁ」スッキリとセットされたセミロングの髪に手をやりながら、亜美が曖昧な笑みを浮かべて答える。そして話題を変えるように言った。「そうそう、直美、テーブルマナー講座始めるんだって?」直美は結婚後、仕事を辞めて夫のイギリス赴任に同行していた。イギリス滞在中にテーブルマナーを学び、帰国後、日本でも資格を取ったという。「そうなの。今は準備で大忙し」大忙し、と言いながらも、直美からは優雅な余裕が漂っている。直美の質のいい素材のブラウスをにらみながら小百合は思う。幾何学模様のスカートはイタリア製か…頭の中のブランド辞典がパラパラめくれる。テーブルマナー講座? 子どものいないヒマな主婦による、ヒマな主婦のための講座でしょ。こっちは2人も子どもを育ててるのよ。そんなヒマつぶしで「大忙し」だなんて、笑っちゃう。本音がにじみ出ないよう注意しながら、小百合は言った。「直美、せっかく大企業に就職したのに、旦那さんの赴任で辞めちゃって、惜しいことしたよね。イギリスでは働けないから、その間に出産ってプランかなと思ってたんだけど…そっか、マナー講座かぁ」直美も亜美と同様、微妙な表情を浮かべながらも、おっとりと答えた。「そうね、そういう考え方もあったかも…。でも向こうで学んだことを生かしてみたいと思って」小百合はなおも何か言い出そうとしたが、恵美子が直美に助け舟を出した。「マナー講座、楽しそう! 私も最近、習い事を始めたんだ。ほら、ジェルネイル」屈託なくそう言うと、縦ロールが揺れる長い髪を耳にかけながら、ピンク色に輝く指先をヒラヒラしてみせる。小百合は呆気にとられた。ネイル? 結婚して家事をするようになったら、ましてや子どもでも生まれたら、ゆっくりハンドクリームを塗る時間すらないんだから!「恵美子は昔からオシャレだったもんねー。でもさ、今は実家暮らしだからいいけど、結婚して家事をするようになったり、子どもが生まれたりしたら、爪なんて伸ばせないよ」誰も反論できない正論を突きつけたつもりだった。ところが恵美子の反応は、小百合が予想していなかったものだった。「だったら私、結婚も出産もまだ先でいいやー。やってみたいこと、まだ山ほどあるし。服とか髪とかネイルとか、自分の好きなように選べないのって、辛くない?」小百合は全身がカッと熱くなるのを感じた。好きなようにファッションを選べない…。恵美子、私がダサいって言いたいわけ? 確かに青山の美容院には長いこと行けていない。服もずっと動きやすさ重視のものばかり選んできたけど…。でも、バリキャリの亜美や、子どものいない有閑マダムの直美、ファッション誌から飛び出してきたようなOLの恵美子たちと比べられてはたまらない。私は主婦業にママ業と、フル稼働してるんだもの。そしてそれこそ、女の真の幸せでしょ?「全然、辛くなんかないよ。子どもは宝物だし、子どもたちと過ごす時間が一番幸せよ!」■浅ましいマウンティング妻に夫も友人もウンザリ■特別、趣味や特技もなく、大学卒業後は小さな会社に就職し、そこで出会った夫と結婚。2人の子どもが生まれ、大忙しの毎日を送っていた。夫の仕事は忙しいわりに、お給料が良いとは言い難い。けれども、それを理由に、夫は家事や育児に消極的だ。小百合は家で孤軍奮闘。いわゆるワンオペ育児で、正直、辛い。それが小百合の人生だった。だけど、自分で自分をあわれんでしまったら、それこそ救いがない気がする。だから「結婚、出産、育児に専念」という昔ながらの女性の生き方こそ、女の真の幸せなのだと自分に言い聞かせてきたのだ。しかし、そのジレンマで小百合はどんどん「イヤな女」になっていった。久しぶりに女友だちと会った後は、嫉妬丸出しの愚痴をぶつけた。「亜美ってば海外赴任だって。帰って来てから婚活始めて、手遅れにならなきゃいいけど」「直美は講師を始めるとか…。20代のうちに子作りすればいいのにね」「恵美子なんて、まだ独身でネイルがどうとか言ってるのよ。ちゃんと将来のこと考えてるのかしら」お前はお節介な親戚のおばちゃんか? どうして人のことばっかり、あれこれ言いたがるんだ? 夫からすれば、小百合が友人たちを妬んでいるようにしか見えない。そこには、かつて愛した妻ではなく、トゲのある言葉しか吐かない、うっとうしい、浅ましい女がいるだけだった。「こんなやつだったかなあ…」自信のなさの裏返しなのか、マウンティングに走り周囲を見下すことによって、自分の生き方こそ幸せ、自分こそが勝ち組だと思い込もうとして、イヤな言葉やオーラを周囲にまき散らしている小百合さん。この「イヤな女」むき出しの姿は、女友だちから引かれるだけではなく、夫の心も遠ざけていました。次回は、あなたの中にも潜んでいるかも知れないマウンティング系モンスター度を調べてみませんか? チェックテストをぜひお試しください。
2018年05月26日仕事でミスをした時、パートナーとすれ違ってしまう時、子育てがうまくいかない時。「なんだか最近うまくいかない…」とため息をついてしまうことはないでしょうか。悲しいこと、辛いことがあっても、できればいつも明るく、幸せを感じていたいものですよね。いつもニコニコしている人には不幸なことなんて起こっていないように感じてしまいますが、実はそうではなくもともと「幸せになりやすい人」であることが多い気がします。ネガティブな気持ちをすぐに切り替えて、前を向ける。一度そんな考え方を身に付けてしまえば、いつも幸せでいることはそう難しくはありません。■不幸になってしまう原因、それは「偏り」でした幸せになりやすい人は、ひと言で表わすと中庸、つまり常に「気持ちが真ん中にいる」人ではないでしょうか。十字に交わった線を思い浮かべてみてください。左端に「自己犠牲」、右端に「自己中心的」という要素があるとします。上の端は「人への羨み」、反対の下の端には「人への蔑み」となります。「あの人が羨ましい」「辛いけど、もっとがんばらなくちゃ」「どうして思い通りにならないの?」。このように、人はどこかに気持ちが偏るものです。特に、ワーキングマザーで多いのは「自己犠牲」に偏りがちな人。誰かのために…という気持ちが積み重なってしまうと、いつか爆発してしまうこともあるでしょう。気持ちは、偏るのが普通です。しかし、偏った気持ちをすぐに十字の真ん中、中庸の位置に戻せる人が、幸せになりやすい人といえまるでしょう。反対に、幸せから遠ざかってしまう人は、気持ちの軸がずっと偏ったままの人。「私って不幸だなぁ」と感じている人は、気持ちを「真ん中」に戻すことを意識しましょう。図で例えれば、自己犠牲でも自己中心的でもなく、人を羨むことも蔑むこともない「無」の気持ちを心がけることで、不幸を感じにくくなると思います。■偏る気持ちの意識改革で不幸のスパイラルから脱出「どうしてかわからないけど、モヤモヤして、なんだかイヤ…」と感じたときこそ、気持ちに偏りが出たときです。考え方を変えるチャンスが来た! と思いましょう。自己中心的な気持ちに偏りがちな人は「ありがとう」と言われることも、言うことも少なく、周囲への感謝が足りない傾向にあるのかもしれません。人は自己成長したい、他人の役に立ちたいという欲求を本来持っているもの。だから「ありがとう」と言われることをしたり、実際に「ありがとう」と口にするよう意識してみましょう。自己犠牲に偏りがちな人は、ほかの人のお世話を焼いてばかり。そんな自分に疲れたなと感じたら、その中のお世話のひとつを、自分のためにしてみましょう。例えば、家族の食事を作るとき、一品だけ自分の好きなおかずを作ってみるのです。まずは自分、その次にほかの人という順番で考えるよう意識してみませんか?誰かを羨ましく感じてつらくなることが多ければ、自分もいつかはそうなれる可能性を持っていると考えてみてください。他人は自分を映す鏡。羨む相手と自分に共通点がひとつもなければ、そもそも、羨ましいとも思わないはず。いつかは、自分も羨む相手と同じことができるはず、同じようになれるはずと思うようにしましょう。同様に、誰かのことを「どうしようもない人ね」と蔑む気持ちが強いときは、その人と同じようなイヤな面を自分も持っているといえます。「自分が嫌っている相手は、たいてい向こうも自分を嫌っている」と聞いたことはありませんか? 他人に対して感じている蔑みの気持ちは、ほかの人が自分に対して抱いている感情かもしれない。そう思えば、自然と人を蔑む気持ちも生まれにくくなるでしょう。 ■あなたの幸せが家族の幸せ、幸せになりやすい親子・夫婦の関係は?あなたは、夫や子どもたちと幸せな毎日を送っていますか?「私を幸せにしてくれる夫」「勉強ができる自慢の子ども」など、自分の願いを家族にかぶせてしまう人は、それが思いどおりにいかなかったとき、失望し相手を責めて関係をこじらせてしまうことがあります。幸せになりやすい親子・夫婦とは「良い意味で期待せず、協力体制をとる」関係です。例えば、子どもが「学校をやめて、バンドマンになる!」と宣言したら、どうですか? 将来どうなるかわからない道を選ぶ子どもに、「ダメ」「無理でしょ」と頭ごなしに言いたくなりますよね。でも、まずは「それはどうやってなるの?」と聞いてみましょう。答えが返ってきたら「そうなんだ。それはすごく時間がかかるかもしれないね」とアドバイスし、協力の姿勢を見せるのです。内心、「それはちょっと…」と思うこともあるでしょう。そんなときは「それもいいけど、こんな情報もあるみたいよ」と、自分の気持ちを代弁するような情報をアドバイスの間に忍ばせてみるのも、私はアリだと思います。基本は、あくまで自分で気づかせ、選ばせる(あるいは選んでいるように思わせる)協力体制を意識すること。その過程で「可能性があるかどうか、見極めてみたら?」と自らジャッジする機会を与えてみましょう。夫に対しても、同様なスタンスで接するのがいいでしょう。あとは、親が幸せで、それを子どもに言葉や態度で伝えること。例えば、おやつを食べているだけでも「おいしい! 幸せだね~>」と話しかけると、子どもは「こういう状態が幸せなんだ」という知識が蓄積され、幸せな状態を具体的に感じやすくなります。これは共感力に乏しい夫にも同じ効果があります。子どもがいじめられて帰ってきたとしても、話を聞いて「大変だったね。じゃあ、おいしいものでも食べようか」とお母さんが笑顔でいること。そうすれば、子どもは「家は幸せだ」と思えてきますし、外でもがんばれるのではないでしょうか。何を幸せと感じるかは人によって違いますし、家の文化もそれぞれ。その中で、お母さんにやって欲しいのは「幸せ」と口に出して生活すること。そうやって、家庭それぞれの幸せの形を教えていってあげれば良いと思います。
2017年12月30日誰しも持つ“妬み”の感情。友人の子どもの方が優秀だったり、よそのおウチの方が裕福で恵まれているように思えたり…比べても仕方のないことだとわかっていても、心の深い部分から湧きあがる黒い気持ちをどうすることもできない…。エキサイトお悩み相談室の 古川佳余子 (ふるかわかよこ)先生 によると、そんなお悩みを持つママが、近ごろ増えているのだそう。「“妬み”は、自分のなかにあるコンプレックス。劣等感から生まれてしまう」と古川先生。自分のなかから生まれてしまう感情とどう向きあえばいいのかを聞いてみました。Q.“妬み”の感情が生まれないようにするには?妬みの感情が生じる原因を考えてみましょう。どういった状況において発生しやすいのかを認識し、同じ状況になったとき「ああ、いま妬んでいるな」と、まずは思いだすようにしてみましょう。それを繰りかえし意識していくことで、妬みの感情を手放し、少しずつ気持ちを逃していくことができるようになります。Q.自分の子とよその子を比べないようにするためにも・まずは、「よその子と比較する」というクセをやめる子どもは“自分はほかの誰かと比べられている”ということを敏感に感じとってしまうもの。それが引き金となり、親からの過度な期待感をプレッシャーに感じるようになるのです。期待にこたえられていないのではないかという焦りと、自分に対する周囲の評価ばかりが気になるようになり、その抑圧から「自分」をうまく表現できなくなってしまう可能性があります。本来親は、自分の子どもの性質や個性をよく把握し、理解を示したうえで、その子がもっている才能や可能性を引きだしながら、将来的に良い方向へとつないであげられるようサポートしていけるのが望ましいとされます。ほかの子と比較をすることで、子どもに自信を失わせ、自分の存在価値さえわからなくさせてしまう危険性があるのです。・親が自分自身と、いま一度向きあってみる幼少期~成年に至るまでに、親からつねに誰かと比べられるようなことがなかったか、目を向けられていなかったかを振りかえってみてほしいのです。心当たりがあるならば、無意識に親から受けていた過度な期待や抑圧を、そのまま引きついできてしまっている可能性があります。「消化しきれなかった自分」と「親からの思い」を自分の子どもに置きかえて、理想の自分を投影してしまっているのかもしれません。誰もがみな、承認欲求を抱いて生きているものです。自分は親から、そのままの自分を受けいれてもらっていただろうか、もしそうでなかったとしたら、哀しくはなかったか、寂しくはなかったか。自分は子どもに対して同じような気持ちにさせていないかどうか。あらためて考えてみる良い機会になると思います。Q:「友人のほうが恵まれている」と、感じたときは?・妬みの対象となる友人をまねしてみるつい妬んでしまう友人からまねできそうなところ、自分に足りていないと思われるところを、どんどん取りいれてみましょう。表面上に表れているのは妬み、といった感情ですが、見方を変えるとうらやましさや憧れともどこかでつながっているものです。自分にはないものを友人が持っているから――言ってみればその友人は、自分の理想の姿なのかもしれません。人は、自分にはないすてきなところを他人のなかに見つけると、少なからず妬む気持ちが出てくるものです。その人が生まれつき自分より恵まれた環境にいた場合は、ある意味、仕方のないことなのかもしれません。ですが、別のケースもありえます。たとえば、天真爛漫で人前で明るく振るまえ、たくさんの人から人気のある友人がいたとします。この友人は、もしかすると最初からこうだった訳ではなく、彼女なりに努力して人間関係を円滑にしていくためのスキルを磨いていたのかもしれません。そんな友人に「自分とはちがう」と、背を向けてしまうのではなく、自分から見た友人の“魅力的なところ探し”をしてみてください。おそらく、これだったら自分でもできそうだな、と感じられるところがいくつか見つけられるはずです。最初はまねるところからはじめるのもいいでしょう。その友人から得られる知恵は、どんどん吸収していこうとする気持ちが大切。より魅力的な自分に近づくための第一歩です。・積極的に近づく運の良い人、同性でもすてきな人に近付いて付きあうことで、ツキをUPさせる、というのは確かに一理あると思います。そうするなかで、必ず無意識にもやっているのが、あまりにかけ離れた自分は見せないでおこうという意識付け。そして、自分自身も似通ったレベルをもって接しないと当然長続きはしませんから、自然とそこに沿う努力をしているということです。要するに、気づかない間に高く引きあげられている自分がいる、ということです。■“妬み”の感情と上手に付きあうコツ妬みの感情の根本にあるのは、自分の理想とするものが手に入らないという思いこみです。この感情とうまく付きあっていくには、まずはこの思いこみを手放す練習からはじめることをおすすめします。まちがった思いこみは、夢を遠ざけます。“落ちこむ”でもなく“ふてくされる”でもなく、ただただ、人の良い所を見つける努力、自分にもできそうな所を積極的に取りいれてみようと試みる前向きな姿勢を忘れないでください。妬ましい人が現れたら、それは自分をすてきに変容させるためのチャンスが来たのだ、と気持ちを切りかえることが大切です。人を素直にほめることができたり、良い所を見つけられたりしたら、あなたはもうその時点で十分、魅力的です。人がうらやむような人に変わってきているはずです。誰しもが持つ感情だからこそ、自分のなかで折りあいをつけなければいけないのかもしれませんね。無理をすることなく、どうしても黒い感情に飲みこまれてしまいそうなときには、早めに先生に相談を。・取材協力:エキサイトお悩み相談室 古川佳余子 (ふるかわかよこ)先生 (しょう)
2016年05月05日