自身の戦争体験や嫁姑問題、子育てや女性の生き方についてのつぶやきが多くの人の心に刺さり、Twitterで9万人を超えるフォロワーを持つミゾイキクコさん(84)。これまでもウートピに何度か登場いただき、あたたかいアドバイスを送っていただきま…
2019年06月26日姑と仲良くやっていくためには、付き合い方を知っておくことが大切です。ちょっとした心構えを知っておくだけで、良好な関係を築けることは多いのです。先入観は捨ててしまうこと男性と結婚をしたいと考えているけど、姑と上手に付き合っていく自信がないと…
2019年02月28日今も昔も、嫁と姑のバトルは世の中における永遠のテーマ。それと同じように、嫁と小姑の関係性というのも永遠のテーマであるといえるのではないでしょうか。とくに難しいのは“お互いの距離感”です。近すぎてもダメ、かといって離れすぎるのも微妙……。年…
2019年01月20日言葉に出さないだけで嫁に対してストレスを抱えている姑も多いもの。昔の姑とは違い、現代の姑も考えが広がり、構われずに自由に暮らしたいと考える人も増えています。「お義母さんたちのため」という言葉が負担になることも……。ここでは、姑が心のなかで…
2018年12月16日結婚をすると逃れられない姑とのバトル。仲よく過ごせればいいですが、性格が合わず常にぶつかり合ってしまうという方もいらっしゃいますよね。夫の母親なのでなかなか不満も言えず、溜めこんでしまうことも。それでは心の健康によくないですよね!ここで思…
2018年12月11日結婚したら相手の両親との関わりが増えてくるのは必然。嫁と姑の関係は避けては通れない道です。最近では昔ほど対立することも少ないかと思いますが、それでもメラメラと炎を燃やしている家庭があるのは事実。ここでは、妻たちに「関わりたくない姑」の特徴…
2018年11月23日ご先祖様のお墓参りに行ったけれど、お墓参りの手順や作法が分からない、という人も多いのでは? お盆を含め、昔からの行事は知らない常識があることも。しかし、お盆はご先祖様に会うのが目的です。無理せず、等身大のあなたや家族の姿をご先祖さまに見せ…
2018年08月10日夏になりお盆が近づくと、実家の帰省やお墓参りの予定を立てる人も多いのでは。お墓参りはいつ行けばいいの? そもそも、お墓参りに行くべき理由って何? お墓参りの正しい作法って? そんな質問に、エキサイト電話占いで活躍中の瑞鳳殿澪(ずいほうでん…
2018年08月09日結婚したくない男の特徴の上位にあげられるのが「マザコン」です。「嫁姑問題でこじれたり、結婚したら苦労しそう……」「最終的には夫と上手くいかなくなる……」など、マイナスイメージが多いですよね。今回は「彼のことをマザコンだと思った瞬間」につい…
2018年04月27日