子どもには、気にしすぎる性格の私よりも、マイペースでおおらかなパパに似て欲しいと思っています。非認知能力と性格には、関連性があるのでしょうか?(2歳の女の子をもつママより)生まれながらの性格は大事にする回答:河邉貴子さん非認知能力に、社会…
2018年09月01日1日終わってやっと子どもたちの寝かしつけ、でもママだって自分でやりたいことが残っています。だから寝かしつけは早く子どもに寝て欲しい気持ちでいっぱい、でもそんな時に限って寝てくれないものです。そんなとき世の中のママたちはどんなことを思ってい…
2018年08月20日周りの友人たちは子どもを持ち始め人生の新たなステージを歩んでいるのに、こちらは結婚どころか恋人が欲しくて頑張っているのに全くできる気配もない!そんなシングルライフにうんざりしているあなたに読んでほしいことをまとめてみました。1: 恋愛が全…
2018年08月04日「子どもが欲しいけど結婚したくない…」という投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。トピ主さんは30歳女性。これまで恋愛や交際経験はなく、それを不自由に感じる事もなく過ごしてきたものの、周囲や親の影響で結婚を目指すように。しかし…
2018年03月19日「子どもは欲しくないけれど、婚活がしたい」という投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。トピ主さんは25歳女性。今までに交際経験はないそうですが、結婚願望はあり、婚活アプリに登録したそうです。仕事と趣味に時間を割く生活をしている…
2018年03月05日「自分から子どもが欲しいって言ったくせに、育児ノイローゼになる意味がわからない」「1日中家にいて、なにが大変なの?」――などなど、子育ての大変さがわからない男性ってたくさんいますよね。旦那さんが仕事に行っているあいだ、家の中は戦場です!今…
2018年02月18日子どもの成長というのは、本当にあっという間。毎日接しているせいか、わが子はいつまでも小さい気がしますが、毎日着々と背は伸びています。その証拠に、去年着ていた服が、今年のシーズンはまったく着られない! なんてことはザラ。「ああ、この服もお下…
2018年02月11日ジャンルにとらわれずに多方面で活躍する3人のゲストが、それぞれの立場から自由気ままに語り合うトークドキュメンタリー「ボクらの時代」。その12月24日(日)放送回は桐谷美玲、水川あさみ、ブルゾンちえみが登場。ドラマで共演した3人が“再集結”…
2017年12月23日