<<『子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ』の紹介記事を最初から読む>>【促し方のお悩み】やるべきことを早くやってほしい小学校に通い始めたばかりのりゅうたさん。慣れない新生活はなかなか大変なようです。帰宅して、リビングに入ってくると、ラ…
2021年04月07日漫画家のコハラモトシ(@kohara_motoshi)さんがTwitterに投稿した作品に、共感の声が続出しています。業務に励みながら、終業後にやることを決めていた、コハラさん。絵を描くことや漫画を読むことなど、「あれもこれも全部やりたい…
2021年03月06日暮らしに役立つ必需品がお手頃価格でそろうニトリ。今回ご紹介するのは、名前の通り引き出し整理に大活躍の「引き出し整理ボックス」です。 ボックス内を仕切るマスの数が異なった3種類のバリエーションがあり、価格はすべて税込み…
2021年01月11日子育てをしていると、つい周りの子どもと自分の子どもを比べてしまい、「うちの子周りの子と違うかも?」と感じるタイミングがありませんか? そんな多様な子どもたちの「何か違う」を大切な個性として、支援する方法について知っておくと、親子ともに、軽…
2020年12月21日自分の意見を言ってくれない彼氏は何を考えているかわかりにくいですよね。あまり感情をぶつけてこない人の気持ちを知るのは難しいものです。彼氏の本音を引き出すには話し方を工夫してみましょう。堅苦しくせず、適度にくだけて話す性格によっては仲が良く…
2020年10月02日今年は臨時休校の影響で春休みがすご~~く長かった小学校。おかげで夏休みはものすご~く短いです…。土日祝日を入れても約10日間。そこで気になるのは宿題のこと!とくに宿題しないマン!の次女が心配です…。ご褒美システムもなかなか通用しません。 …
2020年08月15日なんだか毎日やる気がでない……。そんな状態が続いてしまうと、不安になってしまいますよね。恋人と会っても心が踊らなかったり、仕事をしていてもいまいち集中できずミスをしてしまったり、任されている仕事に前向きに取り組めなかったり。なぜやる気が起…
2020年04月23日新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごすことが多くなってしまった子ども。「暇ー!」「やることない~」という声が家の中に響いている家庭も多いのでは?そんなときに助かる映画やドラマなどの動画配信。そこで子どもが楽しめて、さらに「勉強へのやる気…
2020年04月01日