ホラー映画などを観る際に「怖いけど気になって見続けてしまう」という経験をしたことはありませんか。そんな気持ちを抱くのは、猫も同じようです。X上では、猫の『怖いもの見たさ』が伝わる投稿が、話題に上がっています!子供部屋をリフォームしていると?複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。ある日、コンプレッサーや木材を持ち込んで、子供部屋をリフォームしていました。すると、4匹の愛猫はリフォームの様子が気になるようで…。4匹がどんな様子をしているのか、Xに投稿された写真をご覧ください。遠くから気にしている…!4匹の猫は、リフォームしている子供部屋ではなく、廊下を隔てたリビングから見守っています。リフォームによって、どんな部屋になっていくのかが気になるのでしょう!しかし、大きな機材の音でビックリしている様子です。また、こうして4匹の猫が同じ場所に集まっていると「おい、誰か様子を見に行ってきてよ」「嫌だよ、絶対怖いやつじゃん」なんて、緊急会議を開いているようにも思えてきますね!おっかなびっくりな4匹の姿を見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。・4匹のたたずまいが、画になるくらいかっこいい!・先陣を切って、子供部屋に入ってくるのはどの猫なのか気になります!・突破してくるのは、年配者なのか、新参者なのか!?・『かわいい』の大集合は、なんか笑える。思わず吹きました!なみそさんによれば、リフォームはあらかた完成!使っていた機材や材料を片付けると、猫たちは怖がりながらも、子供部屋に入ってきたようです。少し怖い思いを乗り越えた猫たちは、新しくなった部屋を気に入ってくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月16日2024年5月12日にあった、『母の日』。同日のSNSでは、子供から感謝の気持ちを伝えられたり、カーネーションの花束をもらったりといった、家族の心温まる投稿であふれました。『母の日』に2人の娘からサプライズが!小学生と中学生の姉妹を育て、SNSにエッセイ漫画を公開している峯鳥子(@minetoriko)さん。母の日に起きたエピソードをX(Twitter)に投稿すると、4万件以上の『いいね』が集まり、反響が上がりました!峯さんは、2人の娘さんから、手作りのプレゼントを受け取ったといいます。どんなプレゼントをもらったのか見てみましょう。マトリョーシカみたいな箱に、お菓子やプレゼントのほか、メッセージカードなどがたくさん入っていました!シールやテープの装飾もかわいくて、箱を開けるたびに嬉しくなりますよね。娘さんたちから、サプライズを受けた峯さんですが…プレゼントをもらう前にも、ワクワクした気持ちを抱かずにはいられなかったようです。その理由が分かる、1枚をご覧ください。子供部屋が『母の日プレゼント製作執行本部』に…!娘さんたちが作った貼り紙には、立入禁止のマークも描かれていました。峯さんを驚かせようとする2人の気持ちが伝わってきますね!また『執行本部』では、どんな作戦が練られ、どのようなプレゼントを作っているのか、峯さんの期待がふくらんでいたことでしょう。投稿を見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。・娘さんたちの、母親への愛が伝わってきます!・貼り紙も含めて嬉しい『母の日』になりましたね。・貼り紙にセンスを感じると思っていたら、プレゼントを見てさらに納得!・きっと、楽しい家族で優しい娘さんなんだろうな。素敵の塊です!・控えめにいって、宇宙に飛び出せそうなほど最高!貼り紙を見て「テンションが上がった」という、峯さん。これからも娘さんたちは、峯さんがアッと驚く方法で、感謝の気持ちを伝えてくれるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月15日精神的、経済的に「自立していない」と揶揄(やゆ)されがちな、実家暮らしの社会人男性。『子供部屋おじさん』という呼び方で、会社員やニートなどがひと括りにされている現状がありますよね。2024年5月現在、X(Twitter)を中心としたSNS上で『子供部屋おじさん』に関する議論が巻き起こっています。『子供部屋おじさん』に対する世間の印象は?そもそも『子供部屋おじさん』という言葉は、いつから使われるようになったのでしょうか。時を遡ること、2014年。日本発の大規模な電子掲示板サイト『2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)』の書き込みをきっかけに、『成人をすぎても実家の子供部屋で暮らす中年男性』を指す造語として定着し始めたそうです。「恋愛対象として見られない」「自立していないのでは」など、世間ではたびたび批判の声が集まっていますが、そのとらえ方は適しているのでしょうか。※写真はイメージX上では、『子供部屋おじさん』をダサいものとする風潮に「よくない」と意見する人が、多数見受けられます。【ネットの声】・無理して一人暮らしをして、「生活がカツカツ」「貯金なし」といった状態になるくらいなら、実家暮らしのほうがいいんじゃないかな?・物価の上昇や会社員の給料が上がりにくい状況下では、家族の助け合いがますます重要になると思う。・実家暮らしでも、普通に働いていたら問題ない。いろいろな生活スタイルがある。多様性を認めるべき。『子供部屋おじさん』を擁護する派の意見として多く見られたのは、実家暮らしを経済的なゆとりを持って生活するための『手段』としてとらえているもの。確かに実家暮らしであれば、一人暮らしの場合にかかる家賃や光熱費などの負担が減ります。そのぶん毎月の固定費が抑えられ、得た収入を娯楽や交際費、貯蓄などに回すことができるでしょう。現代の日本は物価上昇などの影響により家計負担が増え、たまにぜい沢をするくらいの『普通の暮らし』を送るだけで精一杯な人が、多くを占める状況です。そんな時代で実家暮らしを選択して生き抜くのは、賢明な判断なのかもしれません。あえて実家暮らしを選択する時代一方で、恋愛などの話題になると問題視されるのが、実家で暮らす男性の家事能力。実家暮らしの場合、家事は家族に任せるか、分担することが多いようです。そのため、一人暮らしで家事全般をこなす男性と比較された際、実家で暮らす人は劣勢になりやすいとか。現在、結婚や出産、育児など、ライフステージが変わっても働き続ける女性は、増加傾向にあります。それに伴い、結婚後の共働きを想定し、パートナーに高い家事能力を求める人が増えているのです。とはいえ、今の日本は自由な働き方のみならず、多種多様な生き方が認められています。世間一般の考えに流されず、個人が抱える経済的な問題や価値観と向き合った上で、あえて実家暮らしを選んでいる人もいるでしょう。そうした現状への理解が広まれば、『子供部屋おじさん』に対する風当たりが多少は緩和されるかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2024年05月13日手持ちの衣類が増えてくると、ごちゃごちゃしがちなクローゼット。「もう少し収納力があったらすっきりできるのに…」と感じたことはありませんか。ほんの少しの工夫で、収納力を2倍にする裏技を紹介します。費用はわずか220円Instagram上でクローゼットの収納力を2倍にする方法を紹介しているのは、整理収納アドバイザーとして活躍するなこ(nako.katazuke)さんです。なこさんのお宅では、最近息子さんが中学生になったそう。「お気に入りの洋服がどんどん増加中でクローゼットが手狭に」というお悩みを、100均アイテムで見事に解決しています。こちらがなこさんのお宅のクローゼットです。ハンガーパイプ下は、比較的余裕があるように見えます。用意するのは、100均で購入できる伸縮式のつっぱり棒です。なこさんは、703~1203のサイズを選択しています。もう1つ必要なのは、同じく100均で購入できるハンガーロープです。こちらは5mで110円(税込み)。1つ購入しましょう。まずはハンガーロープを、適度な長さで2本にカットします。クローゼット上部のハンガーパイプを通しましょう。もう1本も反対側に通します。後はハンガーロープ下につっぱり棒を通せば完成です。上下2段で、収納力がアップします。クローゼットの使いやすさもアップなこさんの動画では、2段に増えた収納場所を「トップス」と「パンツ」に分けて収納しています。こうすることで、目当てのアイテムはより見つけやすくなりました。収納力をアップできるだけではなく、使い勝手も向上します。「おしゃれも気にし始めた」という息子さんも、コーディネートしやすいのではないでしょうか。ハンガーロープにつっぱり棒を差し込む位置を変えれば、上段・下段それぞれのスペースも簡単に調整可能です。なこさんのようにアイテム別に上下で分けるほか、「アウター(長いもの)」+「小物(短いもの)」で組み合わせるのもよいでしょう。子供が成長すれば、クローゼット内で管理したいアイテムも徐々に変化していくはず。その都度ちょうどいい収納にアレンジできるのも、非常に大きなメリットだといえます。1点だけ注意したいのは、耐荷重についてです。なこさんが使っているハンガーロープは、耐荷重量43のもの。自身が購入したアイテムの詳細を確認し、オーバーしないよう使い方に注意してください。同じようなアイテムは「吊り下げハンガー」や「ブランコハンガー」といった名称で販売されていますが、なこさんのアイディアならわずか220円(税込み)で実現可能です。「ほんの少し収納力をアップできたら…」「クローゼット下部のデッドスペースを活用したい」といった思いをかなえてくれます。ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る なこ疲れない片付けで人生を楽しむ人(@nako.katazuke)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年01月21日子供部屋が完成し、娘たちと初めて別々に寝ることに。しかし初日からハプニングがあり……!■ベッドから消えた娘初日からベッドを壊したのまめ。朝方寝ぼけてベッドの上でジャンプ(?)したら、バキッって音がして怖くて床に移動したらしい。ジャンプするなよぉ壊れるよーーーー(笑)幸い、夫でも直せる範囲だったけど気を付けてほしいわ(汗)。今まで娘たちと寝てたのが急にいなくなったから、わたしもまだ慣れないよ。
2023年05月06日家族で協力する家づくり整理収納アドバイザーsho.koさんの家族で協力する家づくりを紹介しています。家族みんなで助け合う家づくりは必見です!今回は「子供部屋模様替え」についてご紹介します。新生活に合わせて子ども部屋を模様替えしよう子ども部屋を仕切るinstagram(@sho.ko_ie)子ども部屋をやっと仕切りました!!突っ張り棒だけだったり事務所っぽかったりカーテンはサイズが大きくてオーダーになるしいいのないかな〜?と探してたらありました!!シックなグレーのカーテンでinstagram(@sho.ko_ie)ブラックの突っ張り棒にグレーのカーテン。(ホワイトにアイボリーカーテンもありました)透け感あるので完全には仕切れないけれど、空間だけなんとなく仕切れたらOKなので我が家にジャストな商品でした!クチコミもまだなかったから心配だったけど取り付けも簡単だし軽くぶつかったくらいではびくともしてないので安心してます。今まで長男3/4、次男1/4で使ってた部屋が半々になって落ち着きました笑笑机の向きを変えるinstagram(@sho.ko_ie)子供部屋を仕切ったついでに模様替え!入り口から入って正面に置いていた机を横向きに変えてみました。いつもドアを開けるとビクッとして振り返ってたのが気になってたのでこれで勉強はかどるといいな〜笑ニトリのハンガーで洋服収納instagram(@sho.ko_ie)扉のないクローゼットは息子には合っていてこれで扉あったらすごいことになってた…。服をチェストにぎゅーぎゅーに押し込むからトップスだけニトリのハンガーに掛けることに。通学鞄の置き場所をつくるinstagram(@sho.ko_ie)あと学校の鞄は定位置がなかったのでかごを定位置にしました。ㅤㅤㅤ●ニトリ購入品すべりにくい省スペースハンガーバスケット ムスカ リング Lダストボックス グレインS置き時計 ブラックぜひ、参考にしてみてください。
2023年04月20日夫と結婚後、私は夫の家族にとても悩まされました。付き合っているときに、夫の性格は理解していたと思いますが、義理家族の性格や夫と義理家族の関係性まではわかりませんでした。結婚後に発覚したある問題点についてお話しします。 交際中には見抜けなかった義妹の正体夫には10歳年の離れた妹がいます。交際時、義妹はまだ大学生。物静かなタイプで、当時彼女は一人暮らしをしていたので、彼の家に遊びに行っても会うことはあまりありませんでした。 彼は妹をとてもかわいがっていて誕生日のたびにプレゼントを用意したり、論文を手伝ったりと、なにかと手をかけていました。今思えば、シスコンとも思える言動がたくさんあったのですが、当時は妹思いの優しい彼だとしか思っていません。 交際は順調で、ついに結婚が決まったときには義妹からもプレゼントをもらい、彼女との関係もうまくいくだろうと思っていたのです。ひとつ気になったことといえば、彼女が「私は、お兄ちゃんみたいな人と結婚したい」と言っていたこと。彼氏がいる様子もなく、趣味のBLマンガで部屋は溢れかえっていました。義妹は大学を卒業したあと実家に戻り地元で就職しましたが、数ヶ月で辞めてしまいニート生活を送ることに。 夫の実家に帰るたびに、義妹と顔を合わせるようになりました。義実家の誰も、義妹が仕事をしないことをとがめることはありません。彼女は義両親が働いたお金を自分の趣味にすべて費やすような生活を送っていて、私はモヤモヤしていました。 口を出さないで!ニート義妹の過干渉に限界結婚後、私たちに娘が誕生すると義妹は娘のことをとてもかわいがってくれました。おもちゃを買ってくれることや、一緒に遊んでくれるのはうれしいことでしたが、私の育児に口を出すようになったのです。「こんな服着せてたら風邪ひくよ」「お菓子食べさせすぎ」「私だったらこうするけど」と、育児経験のない彼女から散々なことを言われ、何度も頭にきました。 義両親はいい人たちですが、義妹の言いなりです。常に義妹のご機嫌を伺いながら暮らしていますが、義妹は気に入らないことがあると大声で叫んだり泣いたりします。 義妹からは、「娘の写真を送れ」と催促がきたり、誕生日パーティーをすると「もっとこうすればいいのに」とケチをつけられ、私も限界。しかし、夫はいつも義妹の味方。金銭面や精神面で義両親を困らせることには悩んでいましたが、最後にはとにかく妹を守るので、私はつらくても誰にも頼ることができません。 面倒なんて見れない!私が決意したことは…それから10年の月日が経ちましたが、義妹の生活は相変わらずです。成長した娘も干渉的な義妹に対し「おばさん、お母さんよりうるさい」と言うようになるほど。 私自身も自分からは連絡をせず、必要なときは夫を介して連絡するのを徹底しました。すると、義妹からの頻繁な連絡もだんだんと来なくなっていったのです。 あるとき、夫に「もし義両親が亡くなっても、義妹の面倒は見ないよ」と伝えました。義両親も高齢になり、もしものことがあったとき私たちが義妹の面倒を見なくてはいけなくなったら大変です。私にとって娘との生活がなにより大切。 平穏な生活を守るために、久しぶりに義妹に会ったときは意を決して「将来どうするかは自由だけれど、自分の人生なんだから自分で責任を持ってね」とはっきり伝えました。今まで、言いなりになるばかりでしたが、このときは少しスッキリした気持ちでした。 私や娘に干渉し続けた義妹とは、完全に縁を切ることは夫がいる手前難しいです。しかし、今後も穏やかな生活を続けるために過干渉気味な義妹と適度な距離をとるなど、できることはしたいと思います。 著者/加藤真紀子作画/ちゃこ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!
2023年01月19日フェローズジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山脇 隆司)は、収納ボックスの定番『バンカーズボックス』シリーズより、コミックや文庫・雑誌・書籍をスマートに収納するためのツール「718ファイルキューブ」「715ホルダーキューブ」「203マンガホルダー」を2022年12月6日(火)に発売しました。バンカーズボックスシリーズ最大の特長である洗練されたデザインや使い勝手はそのままに、安全性やサステナブルにもこだわったプロダクトに仕上げました。組み合わせ使用イメージ▼「718ファイルキューブ」教科書や雑誌・ファイルをそのまま立てて本棚のように収納することができます。発売中の「208sマガジンファイル*1」が3つキレイに収まるので、分類して保管・収納も可能です。天面両サイドのスリット部分にL字型パーツを取り付けることで、積み重ねた際のズレを防ぎます。また、負担がかかりやすい本体前部は、内側から金属フレームで補強しています。*1 208sマガジンファイル ▼「715ホルダーキューブ」漫画本や文庫本など、高さのない書籍を収納することができます。同時発売した「203マンガホルダー」が4つキレイに収まります。天面両サイドのスリット部分にL字型パーツを取り付けることで、積み重ねた際のズレを防ぎます。また、負担がかかりやすい本体前部は、内側から金属フレームで補強しています。▼「203マンガホルダー」奥行11.5センチまでの漫画や文庫を収納することができます。小分けで管理したり、お気に入りだけを集めた見せる収納としてお使いいただけます。また子ども同士のお手紙やメッセージカードの保管などにも適しています。引き出す際に指をかける前面部分が3層構造になっており、ちぎれにくい丈夫なつくりになっています。【安全で優しい手触り】型抜きの工程で使用する裁断刃に、特殊なマイクロウェーブ波刃「マウント5(ファイブ)*2」を採用。取っ手などの直接手に触れる裁断面が、従来品と比較して格段になめらかです。仕上がりがきれいになることに加え、女性やお子様でも安全・安心です。*2 「マウント5」は日本ダイスチール株式會社の商品です。 【素材について】“軽くて丈夫・経済的”がコンセプトのバンカーズボックスシリーズは全て古紙を主原料とした“段ボール素材”です。段ボールは確立されたリサイクルシステムにより、95%以上が回収・リサイクルされるエコ素材*3です。また、今回の新商品からは、L字型パーツ*4を従来の樹脂から紙素材に変更し、さらにポリ袋とビニールテープによる梱包を廃止しました。*3 全国段ボール工業組合連合会「段ボールはリサイクルの優等生」より*4 「718ファイルキューブ」「715ホルダーキューブ」の付属品■商品概要商品名 : 718ファイルキューブパッケージ入数 : 2枚1パックメーカー希望小売価格 : 4,950円(税込)組み立てサイズ : 高さ35.5×幅38.5×奥行26.5センチ、1100g(内寸:高さ33×幅36×奥行25センチ)付属品 : 本体x2、ライナーx2、金属フレームx2、L字型パーツx4組み合わせに適した商品: 208sマガジンファイル公式サイト : 商品名 : 715ホルダーキューブパッケージ入数 : 2枚1パックメーカー希望小売価格 : 4,400円(税込)組み立てサイズ : 高さ22×幅38.5×奥行26.5センチ、800g(内寸:高さ19.5×幅36×奥行25センチ)付属品 : 本体x2、ライナーx2、金属フレームx2、L字型パーツx4組み合わせに適した商品: 203マンガホルダー公式サイト : 商品名 : 203マンガホルダーパッケージ入数 : 4枚1パックメーカー希望小売価格 : 2,145円(税込)組み立てサイズ : 高さ18×幅17.5×奥行12.5センチ、100g(内寸:高さ17×幅17×奥行11.5センチ)付属品 : 本体x4組み合わせに適した商品: 715ホルダーキューブ公式サイト : ■主な取扱店・フェローズジャパン公式サイト ・オンラインショップ「Amazon」 ■バンカーズボックスとはバンカーズボックスは、“軽くて丈夫・経済的”な段ボール素材の保管・収納ボックスです。フェローズが創業した1917年からグローバル販売しているロングセラー商品で、現在も銀行をはじめ、オフィス・教育機関など幅広い分野で愛用され続けています。日本では1999年、主にA4用紙規格で設計した数種類のボックスを販売開始。白を基調としたシンプルなデザインのため、書類保管のためのビジネス用途だけではなく、ライフスタイルやインテリアにこだわりをもつカスタマーを中心に、多目的な収納ボックスとして多くの方に愛されています。フタ式で中身が取り出しやすく、積み重ねもOK。ハンドルホール(持ち手)付きで持ち運びに便利。使わない時は折り畳んでスリムに保管することができます。組み立てはユニークで簡単。ハサミやカッター・テープを使わず、すぐに完成します。ダンボール箱というと、配送箱などチープな印象がありますが、バンカーズボックスは段ボール素材とは思えないほど丈夫で、かつ洗練された印象を与えます。2017年に行ったフルモデルチェンジでは、構造設計とヴィジュアルデザインを大きく見直しました。構造面では耐荷重性能が20%以上も向上しています。ヴィジュアル面では、定番品としての未来を見据え、クリエイティブエージェンシーOfficeroom*5によるディレクションの下、プロダクトデザインからパッケージ・インストラクションペーパーに至るまでをリブランディング。同時にウッドグレイン(木目調)シリーズを追加し、多彩なラインアップを楽しんでいただけるようになりました。欧米にはない日本限定デザインです。定番のボックス以外にも、今回発売した雑誌・コミックの収納スタンドやドロワーなど、併せて使っていただくと便利でスマートな収納ツールを取り揃えています。バンカーズボックスはすべて国内で製造しています。工程の約半分が熟練工による手作業で、品質の高さを実感していただけます。また、段ボールは確立されたリサイクルシステムにより、95%以上が回収・リサイクルされるエコ素材*3です。バンカーズボックスももちろん古紙を主原料としているため、処分の際にナーバスになることはありません。*5 ■フェローズとは1917年に米国で創業したオフィスソリューションメーカーで、世界100か国以上で販売しています。書類保管箱バンカーズボックスでスタートし、シュレッダーやラミネーターに加え、空気清浄機・オフィスファニチャーなど取り扱いは多岐にわたります。長年のオフィス向けビジネスで培った知見やノウハウを活かし、快適で健康的なワークスタイルを実現するための商品ラインアップを拡充していきます。■会社概要社名 : フェローズジャパン株式会社所在地 : 東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル2号館7階代表 : 代表取締役社長 山脇 隆司資本金 : 1億4,900万円(米国 Fellowes,Inc.100%)本社 : 米国イリノイ州 アイタスカ業務内容: 輸入卸、マーケティング、開発URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月06日無印良品etc.で作るスッキリ収納無印良品マニアのyuiさんによる、無印良品を始めとするプチプラグッズを活用したスッキリ収納アイデアをご紹介。見た目だけじゃなく使い勝手もいい収納術は必見です!今回は「子供部屋収納」をご紹介します。物が多くなりやすい子供部屋をすっきり収納子供が好きに使える子供部屋instagram(@yu.i_home)ほんとはあまり出したくない子供部屋!Instagramしてたらさ、めちゃくちゃオシャレな可愛い子供部屋出てくるじゃん。ありのままの我が家です!キャラクターものあんまり好きではないけど子供たちの部屋。子供たちが好きに使って欲しいってことで目をつぶってます!以前はこと細かく仕分けてましたが、とりあえずそこに入れててくれたら、、、という感覚になりました◎できることなら、もぉ少しおもちゃ減らしたい!自由に好きなものを置くinstagram(@yu.i_home)子供部屋は2つ。ここは次男の部屋になる予定。もっと洒落た子供部屋にしたいけど、自由に。キャラクターものごちゃごちゃ…。でも、さすがにスッキリ見せたいから。入り口正面はすっきりさせるinstagram(@yu.i_home)こちらが子供部屋入口からの正面。リビングから見えるところはここ。少しでもスッキリ見せる印象に!入って右をみるとさっきの壁面収納。子供部屋に入らないと分からない壁面収納。壁面収納はDIYでinstagram(@yu.i_home)空間を最大限に使いたい、写真や作品を飾りたいということからDIYして壁面収納に。お金をかけずに収納しようinstagram(@yu.i_home)子供部屋の収納BOXはリビング等で使っていたもの。子供が成長すればおもちゃも手放すため、収納BOXは新たに買わずにあるもので対応しようと心がけています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月30日毎年、5月の第2日曜日は『母の日』。子供たちは日頃の感謝を込めて、母親にプレゼントを渡したり、おいしい食べ物をごちそうしたりするでしょう。子供部屋から聞こえてきたのは…?2人の息子さんを育てる、母親のゾンビ肉さん〆(@manimanibleble)がTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。母の日が近くなったある日、子供部屋から、息子さんたちのささやき声が聞こえてきたという投稿者さん。会話の内容的に、母の日に何をするかをこっそりと話し合っていたようです。これには、投稿者さんも嬉しく思ったことでしょう。しかし、聞こえてきたある単語に、怯えることになります。投稿者さんが耳にした、兄弟のひそひそ話とは…。「は…はの…ひ」「ど……する?」「こ……ち…ゅ…」「こん…ちゅ……」「か…わい…い…こ……んちゅ…う…」※写真はイメージ子供部屋から、かすかに「は…はの…ひ」「ど……する?」「こ……ち…ゅ…」「こん…ちゅ……」「か…わい…い…こ……んちゅ…う…」と聞こえてきて震えてる— ゾンビ肉さん〆 (@manimanibleble) May 6, 2022 息子さんたちが、母の日のプレゼント候補に上げたのは…なんと、かわいい昆虫!きっと昆虫が好きな息子さんたちは、大好きな投稿者さんにぴったりな虫をチョイスし、喜ばせたかったのでしょう。しかし、投稿者さんのツイートを見るに、どうやら昆虫は苦手な様子。投稿者さんは「それだけはやめて!」と思ったに違いありません。投稿には「これは震える」「ある意味泣いちゃうやつ」といった同情の声や、「かわいい」「楽しみですね…!」などといったコメントが寄せられました。その後、投稿者さんは「セミとゴキブリ以外なら大丈夫。かわいがれる」と、自分を鼓舞し、昆虫を喜んで受け取る覚悟を決めた様子。息子さんたちの気持ちを絶対に無駄にしないという母親の強さが垣間見えますが、昆虫ではないことを祈ってしまいますね…![文・構成/grape編集部]
2022年05月08日7人の子供を育てている、みやすみ(@miyasumi1031)さんの家では、子供たちに対し、お小遣い制でお金が渡されています。「はい、今週のお小遣いね。一週間分だから、考えて使うんだよ」ある日、いつものように子供たちにお小遣いを渡した時のこと。親としては、貯金をしてみたり、購入できるものをよく考えたりしてほしいものです。しかし、お小遣いを受け取った子供たちは、ものの数分で使い切ってしまいました。その後、子供部屋で何やらコソコソしていた子供たち。一体、何に使ったのかというと…。こちらの写真をご覧ください。「はい、今週のお小遣いね。一週間あるから考えて使うんだよ」そう言って子供達(上から5人)に渡したお小遣い。ものの数分で使い切り子供達はこそこそ子供部屋へ…子供部屋をこっそり覗くと、大量購入した駄菓子を広げ、今日8歳の誕生日を迎える次男の為に、子供達だけで誕生日会してた pic.twitter.com/eM0tCI884K — みやすみ 〜7.5児の父〜 (@miyasumi1031) March 14, 2022 子供たちは、8歳の誕生日を迎える、次男のためにお小遣いを使ったのでした!あらかじめ誕生日を祝うことを計画していたのでしょう。子供たちは、部屋を飾り付けるだけではなく、大量のお菓子も用意していたといいます。みやすみさんの投稿に、さまざまな声が寄せられました。・なんていい子たちなんだ。・こんなの、泣いてしまうやろ!次男くん、おめでとう!・素敵なお小遣いの使い方ですね。かわいすぎる。8歳になる息子さんは、優しい家族に祝われ、忘れられない誕生日となったことでしょう。子供たちの優しい気遣いに、心温まりますね。[文・構成/grape編集部]
2022年03月22日子どもが成長すると、少しずつ興味を持ち始める "ひらがな" や "数字" の読み書き。「知りたい」「学びたい」そんな子供たちの意欲を、全力でサポートしてあげたいという親心から、知育グッズを取り入れるおうちは多いと思います。ただ、子どもたち用のアイテムとなると、キャラクターものやポップな色使いのものが多く、インテリアにこだわるママパパにとっては、なかなか取り入れづらいことも、、、。そんなご家庭にぴったりなのが、FORNE(フォルネ)の知育アイテム。落ち着いたトーンをベースにしたニュアンスカラーの色合いで、インテリアに馴染みやすいのがポイント。もちろん、無機質にならず楽しめるシンプルなイラストや視認性の高さなど、子ども目線にもこだわったつくりになっています。今回は、そんなフォルネのアイテムを取り入れたインスタグラマーさんのインテリアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。生活スタイルに合わせていろいろな使い方ができそう(@ak__ie__ie さま)「フォルネさんのものが好みど真ん中。これだ!と思った。」というのは、北欧風のシンプル&ナチュラルテイストなインテリアが素敵な ak__ie__ie さま。九九を頑張っているというお子さまのお部屋にお迎えいただきました。おしゃれなポスターなのに見やすいフォントで視認性が高いのがポイント。机の奥に貼っても問題ありませんでした◎九九表と日本地図以外にひらがな、カタカナ、数字、そしてアルファベットがありました⋈お風呂でも使えるので生活スタイルに合わせていろいろな使い方ができそうです<写真・コメント@ak__ie__ie さま>かわいいデザインと落ち着いたカラーがインテリアに馴染みます(@yuki_roy.ie さま)落ち着いた雰囲気が素敵な、こだわりの平屋暮らしの yuki_roy.ie さまは、5歳のお子さまのために、ABCと日本地図ポスターをお迎え。かわいいデザインと落ち着いたカラーがインテリアに馴染みますカラーはチャコールグレー、ベージュ、ホワイトの3色そしてこれ防水性があり破れにくい素材で出来ているので浴室内の壁に貼ることもできます<写真・コメント@yuki_roy.ie さま>防水性もあるのでお風呂に貼るのもよさそう(@m____mina.room さま)参考になる収納術にファンが多い、整理収納アドバイザーの資格をお持ちの m____mina.room さま。今年新1年生となるお子さまが、まだ苦手というカタカナのポスターをまずはお迎えしてみたそう。カタカナが苦手な娘の為に、オシャレな知育ポスターも貼りました。防水性もあるのでお風呂に貼るのもよさそう小学校に入るまでにしっかり覚えられたらいいな。他にも、ひらがなや数字、英語や日本地図まで色々揃っているので、その時期に合わせて取り入れたいと思います<写真・コメント@m____mina.room さま>いかがでしたか。インテリアにこだわるインスタグラマーさんのおうちにも、しっくり馴染むフォルネの知育ポスター。"居心地の良い暮らしの中で、楽しく学んでほしい"そんな想いを叶えてくれる、親子で楽しく取り入れられるアイテムです。 【ご紹介したアイテム】シンプルなイラスト・カラーがインテリアに馴染む知育ポスター。B3サイズの大きいサイズになります。お風呂場や子供部屋だけでなく、リビングなど来客の目に付く場所にも貼っておけます。あいうえお、カタカナ、数字、日本地図が学べます。⇒ FORNE 知育ポスター B3/フォルネ 【ご紹介したアイテム】シンプルなイラスト・カラーがインテリアに馴染む知育ポスター。B4サイズの小さいサイズになります。お風呂場や子供部屋だけでなく、リビングなど来客の目に付く場所にも貼っておけます。アルファベットと九九が学べます。⇒ FORNE 知育ポスター B4/フォルネ K.Yasuzumiアンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2022年02月25日「今ある大きな部屋を2部屋に分けたい」「2間続きの部屋の間仕切り壁を取って、一つの大きな部屋にしたい」「子供部屋を作ってあげたい」「キッチンとリビング・ダイニングを一続きにしたい」といった理由から、間取りを変えるリフォームを検討される方は多いはず。けれども「予算はいくら?」「どんな工事が可能?」といった不安もあるものですよね。そこで今回は、一戸建て・マンションの間取り変更リフォームの事例、工事内容ごとの費用相場、建物の構造による間取り変更の自由度など、確認しておきたいポイントをご紹介します!【費用付き】間取り変更リフォームの事例最初に、当サービス『リショップナビ』の加盟店による、さまざまな間取り変更リフォームの実例をご紹介します。具体的な工事内容や価格、施工日数などもチェックしてみましょう!【完全無料】リフォーム会社紹介を試してみる間取り変更リフォームの主な工事費用の内訳ここで、間取り変更リフォームの際の、具体的な工事費用の内訳・目安金額について、簡単に確認しておきましょう。(※いずれの工事も、グレードが高い商品・資材を選ぶ場合には、下記の価格より上振れすることがあります。)間取り変更で必要になりやすい工事の価格【間仕切り壁・内装の工事】まず、主な内容として挙げられるのは、間仕切り壁を追加、もしくは撤去する工事がありますよね。特に、リビングと隣接する壁を取り払った場合などには、天井・壁のクロスや、フローリングなどの張り替え工事も必要になります。見た目や質感を統一するために、壁紙や床材を全面的に張り替えるケースも多く見られます。【ドア・クローゼットの設置】また、子供部屋などを新設する場合には、ドアやクローゼットの設置工事も必要です。【窓のサイズ変更・増設】なお間取り変更によって、部屋の日当たりが悪くなってしまう場合には、窓のサイズ変更、あるいは窓の増設が必要となる場合もあります。窓の大きさ・高さ変更や増設工事は、外壁の解体・補修が必要になるため、価格が高くなります。工事費を抑えたい場合や、マンションで窓の工事が難しい場合などには、室内窓の設置も検討するとよいでしょう。ちなみに窓の位置が2階以上であれば、足場の設置が必要なこともあり、その場合には足場代もかかってきます。また、窓の設置によって開口部が増えると、家の断熱性能にも影響が出る可能性があるため、必要に応じて内窓やペアガラスの採用なども検討しましょう。水まわり設備も一新する場合の価格間取りの見直しと共に、水まわり設備も新しく交換したい場合には、おおよそ以下のような費用がかかります。ちなみに、壁付けタイプのキッチンを対面式に変える場合や、タイル張りの在来浴室をユニットバスへ変更する場合には、予算は各々100万円前後〜を見込んでおきましょう。【完全無料】リフォーム会社紹介を試してみる間取り変更の費用が安い場合・高い場合の違い工事期間が短く済むリフォームなら低予算最初の事例をご覧になって、お気付きになった方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的に、工事期間が短いリフォームは、費用が安くなる傾向があります。施工期間が長くなると、その分だけ人件費を含む工賃などが上がってしまいます。また工事規模によっては、住みながらの工事が難しくなり、仮住まい先の家賃なども増えてしまう場合があるため、不安な方はリフォーム会社に確認しておくとよいでしょう。水まわりや階段の移動などは高額に……また、キッチンや浴室など水まわりの位置を変更する場合には、給排水設備工事や電気配線工事、排気ダクト工事などのコストもかかるため、費用が高くなります。窓の増設や、階段の位置を変えたり、廊下の幅を広げたりするようなリフォームも、施工範囲が広くなりやすいため、高額になる可能性があります。なお、壁を撤去してLDKを一つの空間にするようなリフォームでも、耐震補強工事が別途必要になる場合もあります。複数の業者の見積もり比較で、お得にできることも!リフォーム会社に相談する際には、ただ希望の工事内容を伝えるだけでなく、どんなところが悩みか、改善したいのはどのような問題かを伝えましょう。プロならではの、費用のかからない解決策を出してくれることもあります。業者によって提案内容や見積り金額は異なるため、複数のリフォーム会社からのプランや見積書を比較してみることをおすすめします。【完全無料】リフォーム会社紹介を試してみる一戸建てもマンションも、間取り変更できないことがある?最後に、好みの間取りに変更できない場合についても解説しておきましょう。構造によっては好みの間取りにできない場合も一戸建てでもマンションでも、建物の工法や構造によって、リフォームの自由度が変わります。具体的には、建物を「柱と梁・筋交い」などで支えているのか、「壁」によって支えているのかで、異なります。例えば、一戸建てで多い「2×4(ツーバイフォー)工法」などは、壁で建物を支える仕組みのため、間仕切り壁を撤去できない場合があります。構造ごとの間取りの自由度の違いは、下記の表を参考にしてみてください。【一戸建て】【マンション】どのような建物の場合でも、まずはリフォーム会社に希望の工事内容を伝えた上で、施工可能かどうか確認してもらいましょう。マンションでは、管理規約や排水位置も注意マンションでは大抵の場合、共用部や構造に関わる部分の改修が禁止されていたり、防音上、使用できる床材の制限があったりします。また、排水経路や配線位置が決まっているため、水まわりの移動が難しい場合もあります。ただし、床下や天井に空間がある二重床・二重天井のマンションであれば、電気の配線や給排水管をその部分に通せるため、水まわりや照明器具の移動も可能なことがあります。いずれにしても、マンションでリフォームする際には、管理組合に必ず申請しましょう。なお、マンションリフォームに慣れている施工会社であれば、管理規約に沿うような工事をプランニングしてくれるはずですから、業者選びも大切です。【完全無料】リフォーム会社紹介を試してみる
2021年12月14日ママの心の声 (寒くないかな、大丈夫かな〜)←毎晩10回くらい。エアコンや暖房器具で室温を調整して、お布団を掛け直して、寒い季節はお世話も心配も増えますよね。今回のコラムは、そんな ”キッズがお家で寝る時にあると役立つ” ほっとする温もりグッズを集めました。ヒット商品から新作まで、子供部屋と寝室があたたか〜く&センスUPする4選です。【1】 ぬいぐるみ感覚で、抱っこして寝よう。ムギュッ。魚のお腹がたぽん、たぽん。じんわりポカポカ。ユニークな海の生き物を抱きしめて、今夜はどんな夢が見られるかな?ぬいぐるみを抱っこして寝るお子様に喜んでもらえそうな、クスっと笑みがこぼれるゆるキャラのようなニット湯たんぽ。北欧風の色使いがインテリアのアクセントになって、親子から愛される絶妙なルックスです。懐かしのハトヤのCMよりもオシャレ。起き抜けのEテレタイムも、これをムギュッと抱っこしながら、朝ご飯ができるまで待っていてねー。 【ご紹介したアイテム】海の生き物型の「湯たんぽ」。さわり心地の良いニット素材と落ち着いたカラーなので子供っぽくなり過ぎません。冬の冷えた体を優しく温めてくれます。⇒ 海の生き物湯たんぽ/Appartement La mer 【2】 選ばれて累計7万枚、売れすぎスリーパーわが家でももう何年愛用しているだろう...これさえ着せていれば安心なんです 「kukka ja puu(クッカヤプー)」 のスリーパー。身長120cmと110cmとの2人がおすわりベビーだった頃から、ずっと愛用中です。(小1男子、もうギリギリなサイズ感ですが毎晩着て寝ています。)・ 子供が嫌がらない「あたたかい、薄くて軽い、動きやすい」・ お洗濯してもすぐ乾き、丈夫で長く使える。・ 着ている姿が上品でかわいい。←やっぱりココ重要。冬の午後のまったり添い寝も、おすわり期の防寒も、少し大きくなって「おやすみ」の挨拶で抱きしめる時も、冬の子供達とのスキンシップの思い出には、このスリーパーがいつも一緒。子供がポカポカだと親は安心できますよね。ずっと育児を支えてくれています。 【ご紹介したアイテム】布団を蹴飛ばすキッズの寝冷え防止に◎なフリース素材のスリーパー。何度も布団をかけ直す必要がなくなり、ママもぐっすり眠れるスリーパーです。⇒ kukka ja puu フリーススリーパー/クッカヤプー 寝相が悪くても安心![日本製][選べる3サイズ] 【3】 重ね着上手&伸び〜る、新作パジャマそんな大人気のスリーパーに合わせるために生まれたパジャマが 「kukka ja puu(クッカヤプー)」 から新登場です。◎ お腹が出にくく、寝冷え対策バッチリ。◎ 重ね着しやすく、春秋冬のロングシーズン仕様。◎ 抱っこしたまま離したくなくなる、小さい頃ならでは!リブの似合いっぷり。伸縮性に優れたストレスのない着心地。 まだ着心地の良さを表現できない小さな子でも、のびのびと寝転がったり遊んだりしている様子を見れば、着ていてラクチンなのがわかります。商品ページでは、パジャマとスリーパーとのカラーコーデ例も掲載中。ご自宅用にはもちろん、スリーパーとセットにしてプレゼント用にもおすすめです。 【ご紹介したアイテム】スリーパーに合わせやすいリブパジャマ。お腹が出にくい仕様でぐっすり眠れます。冬物としても春秋物としても◎。袖や裾を折り返してサイズ調節していただけます。⇒ キッズ リブ パジャマ 長袖 上下セット 【4】 「ふわふわどこ〜?」親子でシェアできる毛布伝説のロングセラー冬寝具「bon momentマイクロファイバー毛布」は、子供達も大好きな肌触り。あるスタッフの家では「ふわふわどこ〜?」と子供達から”ふわふわ”と呼ばれているんですって。実は、ふわふわ肌触りだけが自慢ではない、この毛布。赤ちゃんにも安心して使える品質もお伝えしたい特長の1つです。人体に少しでも有害な科学物質が製品より検出されないことなど、厳しい基準をクリアした製品にのみ与えられる認定エコテックス(R)。その規格の中でも最も厳しく、赤ちゃんでも安心安全に使えることを想定した基準をクリアしています。親子で一緒に包まって眠れる幸せ。。。すでに家族で争奪戦になって子供に1枚取られた〜、という方も、買い足しに1枚いかがでしょうか? 【ご紹介したアイテム】ベッドから出られなくなる毛布シリーズのシングル毛布。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ bon moment 毛布 シングル マイクロファイバー/ボンモマン 「さむい」と自分で言えなかったり、面倒くさがって寒さを我慢してしまう子供達。なるべく体に優しく、ラクチンに、あたたかく。これらのアイテムを育児サポートグッズ感覚で取り入れて、ママも安心してぐっすり眠ってくださいね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2021年11月26日毎日を気持ちよく過ごすための暮らしのヒント整理収納アドバイザーによる毎日を気持ちよく過ごすための暮らしのヒントをご紹介。真似しやすい片付けの方法やおすすめの収納アイテムは必見です!今回は「成長に合わせた子供部屋作り」をご紹介します。成長に合わせた子供部屋作り使いやすく変えていく楽しみも!instagram(@m____mina.room)今回は、成長に合わせた子供部屋作りをご紹介します♪こちらは小5次男の部屋です。今まで使っていたデスクや本棚がかなりボロボロで、サイズや収納的にも使いづらさを感じていたため、今年中に買い替えることを検討していました。それを機に汚れがひどかった壁紙も張り替え、使っていないおもちゃなども断捨離し、落ち着いた雰囲気の部屋に変わりました!新たに購入したシンプルなデスクinstagram(@m____mina.room)今回新たに購入したデスクとシェルフは、次男と色々悩んで決めたものです。デスクは幅100cm、奥行き50cmと以前よりは広々使えるうえに、狭い部屋にも合わせやすいサイズ感。まだまだ殺風景なので、これから少しずつ使いやすく変えていくのも楽しみです!A4サイズが収まる引き出し♪instagram(@m____mina.room)引き出しの奥行きは、A4サイズがちょうどよく収まります♪カトラリーケースがぴったり!instagram(@m____mina.room)引き出しは浅めですが、KEYUKAのカトラリーケースがぴったり収まり文房具を使いやすく収納することができました。KEYUKAのカトラリーケースは浅型の引き出しにぴったりサイズですよ♪便利なコンセント付きinstagram(@m____mina.room)そして、あったら便利な2口コンセントが付いています◎フック付きで収納も◎instagram(@m____mina.room)デスクの両サイドには、カバンや小物を掛けるのに便利なフックが付いています!自由にレイアウト可能なオープンラックinstagram(@m____mina.room)シェルフは無印のスタッキングシェルフにそっくりですが、実はサイズが一回り小さいものを楽天で見つけて購入しました。縦横自由にレイアウト可能なオープンラック。奥行きは30cmあるのでファイルボックスがすっきり収まり、今後教材が増えても安心です◎シェルフの上には、縦型でコンパクトな全自動鉛筆削り器を置いています。子供部屋作りを楽しもう♪instagram(@m____mina.room)こちらは作り変える前のデスクです。成長に合わせた子供部屋作りを楽しんでください♪ぜひ参考にしてみてくださいね。
2021年11月15日楽しく快適な暮らしをしよう♪小さいお子さんがいると、お部屋が散らかりがちになってしまい、お片付けや収納に悩まされますよね。この記事ではすっきり暮らすための方法や、家族みんなが使いやすい収納アイデアをご紹介します。今回は「ベルメゾンの本棚」をご紹介します。本が増えても模様替えにも安心!ベルメゾンの本棚instagram(@minapon1018)子どもも大きくなってきて、漫画も含め少しずつ本を読むようになってきました。今回は、子供部屋用にベルメゾンの本棚を購入しました。サイズ別に収納できるinstagram(@minapon1018)腰高で子どもでも取り出しやすい高さなのが嬉しいですね。また、下に行くほど奥行きが深くなり、本のサイズ別に収納できて見た目がすっきり!伸縮できるのが便利!instagram(@minapon1018)本棚の幅を伸縮させられるので、本の量が増えても安心です!模様替え時のサイズ問題も解決できるinstagram(@minapon1018)最小時から最大時の横幅はこんなに差があります!将来、模様替えなどで置く場所を変えた時にも、スペースに対応できると思います。
2021年07月31日片づけても片づけても散らかされる子供部屋。無造作に散らかっているおもちゃ。そんな子供部屋で撮れた、奇跡のワンショットがTwitterにアップされていました。これは伝説の…?Twitterにアップしていたのは、グラフィックデザイナーのもっさり(@atelier_mush)さん。もっさりさんの子供部屋には、どこかで見たことのある光景が広がっていました。荒れ果てた子供部屋でマスターソードが刺さっていた… pic.twitter.com/HYFuDi3CZg — もっさり Atelier Mush (@atelier_mush) May 24, 2021 これは、もしやあの伝説の剣でしょうか。つみきのすき間に見事に刺されて、堂々とまっすぐに立っている剣。そこに差し込む一筋の光。恐らく子供が自作したであろう剣が、神々しく見えます。子供が意図して刺したわけではないのでしょうが、剣の立ち姿と光のタイミングが絶妙に揃い、勇者の剣にしか見えません。いつもの日常の中で突如現れた光景に、ついつい微笑んでしまう1枚ですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年06月30日子供部屋の空間使いが難しい子供たちに大きな部屋を使わせてあげられたら、収納もきっと楽なのに…。そんなお悩みをお客様からよく伺います。もちろん大きなお部屋があれば、収納グッズもゆったりと置くことができるしお片付けは多少簡単にはなりますよね。でも、実は狭くても空間を上手く使えば十分キレイで使いやすい収納スペースを作ることができるんです!狭いお部屋は壁を使った収納がオススメ!狭いお部屋だとベッドや机を置くだけでいっぱいになってしまいます。我が家の子供部屋も1人4.5畳しかないので、本当に狭いんです。ベッドを置いて、机を置いて、衣類も置くなんてどう考えても無理!これ以上収納棚を増やすのは不可能でした。そこで、壁を使おうと考えました。床ではなく、空いている空間を使えば圧迫感もなく、整えることができるかも…。今回は、IKEAのハンガーレールと100円ショップセリアの収納グッズを使った衣類の収納をご紹介します!壁をどのように使うのが効果的かこちらはIKEAのMULIG(ムーリッグ)というハンガーレールです。壁にビスを使って設置します。お子さんの身長に合わせて設置すると、自分でお片付けができるのでいいですね。今回はこちらを2本設置しました。このハンガーで衣類を吊るす収納をしていきます!セリアの衣類収納グッズこちらがセリアの衣類収納グッズです。1つずつ見ていきましょう!まずはハンガーです。軽くてシンプル、真っ白なデザインです。スラックスハンガーは3ヵ所に滑り止めがついています。ボトムスって片付けるのが面倒ですが、これならサッと引っ掛けるだけでいいのと、「気が付いたら床にズボンが落ちていた…。」なんてこともないのでいいですね!そして、フックが回転するのでいろんな場所できれいに引っ掛けることができます。プラスチックハンガーはスラックスハンガーとは違って滑り止めがついていません。ここ数年は「滑らないハンガー」も人気ですが、お子さんにはこういった滑るハンガーをオススメします。身支度をするときに片手でスルンッと洋服が取れるほうが楽ですよね。キャミソールなど滑って落ちてしまいそうな衣類も、このプラスチックハンガーならくぼみがあるので心配ありません。スラックスハンガーと同じく、フックが回転します。100円なのに本当にいろんな嬉しいアイディアが詰まっていますね。こちらはピンチバスケットです。本来はピンチを入れて物干し竿に引っ掛けて使うものですが、これは靴下などを入れるのにちょうどいいので採用しました。最後はライフトレーL70というシリーズの収納ケースです。肌着やハンカチを入れるのにちょうどいいサイズだったので、2つ用意しました。それでは早速収納していきましょう!100円なのにすごい!セリアの収納グッズはいいところだらけ!まずは制服のズボンを吊るしてみました。少しでもバランスが悪いとスルンッと落ちてしまいますが、これは滑り止めが3つもついているので、適当に掛けてもピタッと止まりました。きっちりしなくても大丈夫なので、お片付けが続けやすいですね。小さなフックがあったのでそこにはベルトを吊るしてみました。プラスチックハンガーに洋服を吊るしてみました。木製のものだと、お洋服の肩の形をきれいにキープしてくれますが、どうしてもかさばります。これならかさばらずにコンパクトに収納できます。大事な衣類は木製のもので吊るして、普段着はこういったシンプルなものにするなど、分けてもいいですね。片手でスルンと洋服を取ることができます。フックが回転するので、こうして正面を向けて収納することもできます。例えば「明日のお洋服はここ」と分かりやすいようにしておくのもいいですね。次は靴下です。小さく畳んで並べてみました。大人サイズで4つ入ります。こうして吊るしておくと、着替えのときにあちこち動かずに1ヵ所で着替えが終わるので楽ですよ。肌着やハンカチもこのように吊るす収納でもいいと思います。肌着やハンカチもあちこちに分けて収納するのではなく、出来るだけ近くにまとめておくとスムーズに準備ができると思います。収納ケースに入れてハンガーレールの傍に置きました。学校やお出掛けの準備が1つの場所でできると忘れ物も少なくなります。棚を置いて全ての衣類を畳んで収納すると、場所がもったいないだけでなくキレイをキープするのが難しかったりもします。引っ掛けるだけ、ぽいぽい入れるだけにしておくことで気持ちも楽に、あまり意識もせずにお片付けができると思います。狭くても・スペースがなくても空間使いでキレイは作れる子供部屋って、おもちゃ・勉強道具・お稽古の道具…と本当にいろいろなものがあって、収納に困りますよね。「全てをケースに入れるお片付け」をすると、なかなか収まりきらないこともあると思います。空いている空間を有効利用して、快適なお部屋作りを楽しんでくださいね。
2021年05月12日大人っぽい子供部屋にチェンジ♪入学や入園のタイミングで子供部屋をそろそろ大人っぽい雰囲気に変えたいと思っている方必見。今回は大人っぽくおしゃれな子供部屋インテリアを紹介させていただきます。素敵なインテリアがたくさん登場するので、ぜひお部屋づくりの参考にしてくださいね。すっきりシンプルな子供部屋和室の子供部屋instagram(@mk.1010)こちらの子供部屋は和室になっていて、ほとんどオーク系の家具で統一されていますね。オーク系の家具で揃えることで柔らかい雰囲気になります。おもちゃなどは右側の収納棚に収納されているので、生活感を感じさせません。DIYでつくられた子供部屋instagram(@eri417k)こちらの子供部屋の勉強机はオリジナリティのあるデザインで、とても可愛いですよね。隣のソファも木製で温もりを感じられます。レンガ風の壁紙を腰壁までの高さに貼ることで、よりナチュラルな雰囲気に。さわやかな子供部屋instagram(@mari.s.home)こちらの子供部屋は家具をホワイト系で統一されていますね。部屋を明るく広く見せるならホワイト系の家具で揃えるのがおすすめです。ブルーのカーテンやストライプ柄のベッドカバーなど爽やかさのある子供部屋になっています。2人で使う子供部屋instagram(@eminohibi)こちらは2人で使う子供部屋のインテリアですが、真ん中に無印良品のスタッキングシェルフを置くことで程よい距離感が生まれますね。共有の収納スペースにもなりますし、シンプルで無駄のないインテリアになっています。かっこいい子供部屋インテリア重厚感のある子供部屋instagram(@nanoku3291)濃いブラウンの家具で統一されていて、重厚感のある大人っぽい子供部屋になっていますね。木製の家具といっても色の濃淡によってがらっと雰囲気が変わりますが、木の温かみを感じられる素敵な子供部屋です。男前テイストの子供部屋instagram(@mika.re12)こちらの子供部屋はダークブラウン×ブラックのかっこいい雰囲気がとてもおしゃれで、男の子が憧れる男前なインテリアですね。インテリアにブラック系の家具を取り入れることで、空間が引き締まります。インダストリアル風の子供部屋instagram(@yu_akashi)こちらの子供部屋も濃い色の家具で統一し、かっこいいインダストリアル風のインテリアになっています。子供部屋とは思えないほど大人っぽく憧れますね。壁面のウォールステッカーがインテリアのアクセントになっています。小物使いがおしゃれな子供部屋愛情たっぷりの子供部屋instagram(@slow.life.works)こちらの子供部屋は、ベッド、勉強机、ランドセルラックなどほとんどの物をDIYで作られたそうです。とても完成度が高く、愛情たっぷりの空間になっています。自然素材のものを使った照明やラタンミラーがおしゃれですね。おしゃれ小物を取り入れた子供部屋instagram(@no270421)すっきりシンプルなこちらの子供部屋は、アートポスターやもみつまたの枝ものがとてもおしゃれですね。インテリア自体とてもシンプルにまとめることで、ベッドリネンや小物でいつでも雰囲気を変えられます。海外風の子供部屋instagram(@mimimie46)こちらの子供部屋は、まるで海外のインテリアのような雰囲気でとても素敵です。ホワイト×ウッドの家具でコーディネートすることで、こなれ感のあるお部屋になりますね。照明の取り入れ方もセンス抜群です。子供部屋インテリアまとめ今回は大人っぽくおしゃれな子供部屋インテリアを紹介させていただきました。男の子なのか女の子なのかによって色使いや家具の選び方も変わってきますが、ベースをシンプルにまとめておけば好みが変わっても色んなスタイルを楽しめます。お子さんの好みを取り入れつつお部屋づくりをするのもおすすめです。
2021年03月26日暑さを忘れる『恐怖写真』が、Twitterで話題になっています。6歳の娘と4歳の息子を育てるおもち(@mochi_n_sea)さん。ある日、子供部屋に入ろうとしたところ娘が慌てた様子を見せたそうです。「変だな~変だな~」と感じながらも、おもちさんが構わず部屋に入ると、そこには恐ろしい光景が広がっていました。この時撮影された1枚を、ご覧ください…。6歳娘と4歳息子のお部屋に入ろうとしたら娘が「待って!ちょっと待って!今入らないで!」と慌てているのを尻目に入室したわたくしが見たもの pic.twitter.com/uau7bV4DtV — おもち (@mochi_n_sea) August 16, 2020 怖いな~、怖いな~…。子供部屋の壁には、無数の真っ赤な手形が付いていました。よく見ると障子にはニコニコ顔の落書きも!おそらく子供たちは赤い絵の具を使って楽しく遊んだのでしょう。この後、壁の落書きがちゃんと落ちるのかどうか、考えるとゾッとしてしまいますね…。投稿に対し、さまざまなコメントが寄せられました。・これぞ、真夏のホラーですね…。・すっかり涼しくなりました。ありがとうございます。・知らずに入ったら戦慄でしたね。子供たちは「お化け屋敷を作ってお母さんをびっくりさせたかった」と話していたそうです。やんちゃっぷりがよく分かる1枚は、多くの親の背筋をひんやりとさせたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月19日夜中、誰もいないはずの子供部屋から人の気配が…。そんな、怪談話に出てくるような体験をしたのは、オーストラリア在住のケイシーさん。まだ幼い我が子と就寝中、なぜか別室のベビーモニターが反応したというのです。モニターは別室からでも我が子を見守るため、ベビーベッドに設置したもの。物音に反応して、親の元に通知が届く仕組みになっていました。しかし、肝心の我が子は自分の隣。では、一体なぜモニターが反応したのか、不安に思いながらケイシーさんが確認したところ…。I got woken up by a few hundred motion detected notifications from Atti’s baby monitor. I knew straight away one of the boys had broken into his room and discovered Atti’s new mobile. And sure enough Wilbur has decided that it should be his. I love that my monitor records and movement to capture moments like this. ♀️Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月18日水曜日I got woken up by a few hundred motion detected notifications from Atti’s baby monitor. I knew straight away one of the boys had broken into his room and discovered Atti’s new mobile. And sure enough Wilbur has decided that it should be his. I love that my monitor records and movement to capture moments like this. ♀️Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月18日水曜日恐怖心を返して…!モニターに映りこんでいたのは、不審者でも幽霊でもなく愛猫。さらに夜中の猫パーティーには続きがあり、数日後、なんと第2回目が開催されたというのです。Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月23日月曜日Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月23日月曜日一心不乱に飾りにじゃれつく猫たちの姿に、ケーシーさんも笑いをこらえきれなかった様子です。後日、動画をFacebookに公開したところ、たちまち話題に!「怖い話かと思ったら笑った」「一生懸命な姿がかわいい」と、大きな反響を呼んでいます。・一瞬、ホラーかと思った。・画面に映る白い影…って猫ちゃんかーい。・猫ちゃんたちは、ずっとこの飾りで遊びたかったんだろうね。ホラーと思いきや、ほっこりするオチで多くの人に笑いを届けた深夜の猫パーティー。赤ちゃんがベビーベッドを卒業しても、そこは猫の遊び場として活躍してくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月15日1cm刻みのカーテン通販専門店「パーフェクトスペースカーテン館」を運営する通販ドットTOKYO株式会社(東京都港区)は、子供部屋向けのカーテンを沢山取り揃えたページをリニューアル。「子供と一緒に選ぶカーテン」をキーワードに、親子で楽しく選んで頂けるような、遊び心のあるカーテンを取り揃えました。ずっと使いたい子供部屋カーテン|パーフェクトスペースカーテン館まだまだ外で遊べない日が続く今こそ、お子さんのイマジネーションを育むチャンスかもしれません。パーフェクトスペースカーテン館は、お子さんのおうち時間がより楽しく豊かになるような、可愛らしいカーテンをピックアップ。「お空コレクション」「いろんな動物」「ものがたりシリーズ」「ふんわり光るシリーズ」「ものしりずかん」と、5つのグループで展開しています。楽しくわくわくするようなカーテンを、お子さんと一緒に選んでみませんか。<お空コレクション>ドリーム/¥3,900(税抜)~お部屋に大きな青空を!爽やかなブルースカイは子供部屋はもちろん、寝室にも人気のデザインです。その他星柄や宇宙柄など沢山の空にまつわるカーテンを選びました。製品詳細はこちら<いろんな動物>モリノパーティー/¥3,900(税抜)~アレルGプラス加工済み!仲良しな森の動物たちが描かれた微笑ましいキッズカーテンその他猫やクマ、小鳥など、可愛い動物たちの柄のカーテンがいっぱい。製品詳細はこちら<ものがたりシリーズ>赤ずきん¥3,900(税抜)~赤ずきんと森にすむオオカミが描かれたキッズカーテン。花粉・アレル物質の働きを抑制する加工を施しているので、小さなお子様と過ごすお部屋にも安心してお使いいただけます。その他カエルとおひめさまや、ニンギョヒメなど、楽しい物語のカーテンをピックアップ。製品詳細はこちら<ふんわり光るカーテン>イチニチノコトバ¥4,900(税抜)~カラフルなキューブのアルファベットを積み上げたデザイン。よく見るとヒミツの言葉が・・・?蓄光プリントを施しているので、お休みする時にちょっとしたワクワクが待っています♪その他星やビル、ロボットなどが夜になると浮かび上がる蓄光シリーズをセレクト。製品詳細はこちら<ものしりずかん>ノリモノノナマエ¥3,400(税抜)~自動車に船、バイクにトラック。カッコいい乗り物がたくさんプリントされた、男の子に人気のデザインです。あれは何?これは何?と、指をさしながら会話も弾むキッズデザインのカーテンです。その他アルファベットズカン、ウミノイキモノズカンなど、楽しく学ぶことができるシリーズがいっぱい!製品詳細はこちら他にも多数、お子様が楽しくお部屋で過ごせるようなカーテンをラインナップ。パーフェクトスペースカーテン館では、しばらく続きそうなおうち時間を、少しでも快適に過ごして頂けるようなカーテンを取り揃えております。カーテンのサイズのはかり方がわからない・・・どんなカーテンを選んでいいかわからない・・・ご購入前に安心!パーフェクトスペースカーテン館では、LINEやお電話であたなだけのお気に入りカーテン選びのお手伝いします。LINE@お客様サポート0120-989-872ご購入前のお客様サポート:10:00~18:00(土日祝も受付中)ご購入後のお客様サポート:10:00~17:00(平日のみ)1cm刻みのカーテン通販専門店 パーフェクトスペース カーテン館パーフェクトスペースカーテン館とは?通販ドットTOKYO株式会社が運営する1cm刻みでカーテンがオーダーできる通販サイトです企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年07月28日5人家族、男の子三兄弟。子供部屋の収納をきちんと整える前は、散らかし放題だった子供たち。毎日家にあるおもちゃ箱をあちこちとひっくり返しては、遊びたいおもちゃを探し、遊ぶ。「思いっきり遊ぶのは子供のお仕事だから。」小さな三男が怪我をしないよう目を光らせながら、幾度と家事を中断して一緒にお片付けし、しばらくしてまた散らかったら、子供を寝かしつけた後に夫と二人で片付ける。そんな片付けエンドレスは、子育てでは当たり前のことだと思っていました。そんなわが家が、どうやって今はこんなにすっきりした暮らしを続けていられるのか。今回は、ママがラクになるキッズスペース収納術をお伝えしたいと思います。「よく使う1軍」と「たまに使う2軍」に分ける子供がよく使うおもちゃは、いつでも遊べるようにリビングに1軍おもちゃとしてかごに収納しています。それとは別にたまにしか使わないおもちゃは2軍と考えて、2階の子供部屋に。持っているおもちゃすべてを一ヵ所に置かず、1軍と2軍に分けることにより、子供にとっての「考えやすい収納」=「片付けやすい収納」をつくり出します。そもそも、大人でもうまくいかないお片付け。きっかけは、子供に頭ごなしに「片づけなさい!」とただ叱っても、無理なんじゃないかな…と思ったことからでした。大人がある程度のシステムをつくってあげ、それに沿ってお片付け術を身に付けていく。その方がシンプルに伝わりやすいと感じたのです。毎日使うものではないモノが身の回りに溢れていたら、大人でさえも混乱する。だから、いつも過ごすリビングには「よく使う1軍」のおもちゃしか置かないように整えていきました。こうして2階の子供部屋は三兄弟の「おもちゃ部屋」と呼ばれるように。時々、思いついたら必要なおもちゃを取りに行き、遊び終わったら寝る前に元の場所に片付ける。時には、休日にゆったり過ごす日に遊ぶ部屋となり、またお友達が遊びに来てくれた日は、子供たちはそこでくつろぐ。そんなふうに、「おもちゃ部屋」としての機能を果たすようになったのです。「お兄ちゃんゾーン」と「赤ちゃんゾーン」に分ける「おもちゃ部屋」に入るとさらに用途によって「ゾーン分け」してあります。三男がまだ1歳の頃に見直したこの「おもちゃ部屋」。当時はまだおもちゃを口に入れて遊ぶ時期だったため、お兄ちゃんたちの細々したおもちゃを誤飲してしまわないかと、ひやひやしながら3人を見ていたのを思い出します。なんでも興味がある好奇心旺盛な1歳児。お兄ちゃんたちのおもちゃが目につかないように、三男には手が届かないクローゼットの中に収納しました。それが「お兄ちゃんゾーン」。赤ちゃん三男にとっては危険なもの。でも、お兄ちゃんたちにとっては触られたくない大切なおもちゃたち。三男の手が届かない場所に「ゾーン分け」して置くことで、むやみに散らかることを防ぎました。一方、「赤ちゃんゾーン」は部屋の中央に。カラーボックスとラタンバスケットを組み合わせて、おもちゃ収納を。三男の目線に合わせて、お気に入りのおもちゃはすぐに出せるよう、一番下の段に収め、あまり遊ばないものは上の段に置きました。飽きたらこっちに移動して別のおもちゃで遊んだり…。子供たちが大きくなるまで物置になりそうだった子供部屋が、子供たちにとって夢のようなお部屋に蘇ったのを実感しました。気づくと三男は安全に遊べて、ママはゆったり見守れる空間に。子供たちみんなの目線に立って考えたアイデアでしたが、結果的にママを助ける収納にもなったのでした。続きは後編をお楽しみに。 ■こどもと暮らす 連載:整理収納アドバイザーのお片付けノート ■暮らしのはなし お片付け nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2020年07月10日肌寒くなる日も過ぎ、少しずつ夏に近づいていくのを感じるこの頃。そろそろお布団の衣替えをされた方も多いのでは?これからの季節は、冬の間に使っていた厚手のお布団を片付けることで、収納スペースがその分冬よりたくさん必要になる時期。リビングで使っていたラグを薄手のものに変えたり、こたつやブランケットを収めたり…。そう。夏は冬よりたくさんのモノが押し入れやクローゼットに収まる季節なのです。無理やり押し込むのは後々のストレスにもつながるし、お布団をバランスよく収めるために、下の方のお布団をあれこれ引っ張り出すのは重労働。お布団の衣替えは、「なんとかスムーズにこの作業が終われたらなぁ…」と感じる、大掛かりな家事の一つですよね。今回は、新たにお布団収納の選択肢が一つ増えるアイテム、「掛け布団収納ケース」をご紹介。ちょっと変わった収納ワザに、目からウロコ!です。布団圧縮袋よりもラクに収納!この冬、子供が自分専用のベッドを使うようになり、シングル布団を一式買い足したわが家。これまでかさばるお布団は、布団圧縮袋でコンパクトに収納していたのですが、省スペースで収納できるメリットの反面、掃除機で空気を抜く時間がかかるデメリットが…。家族5人分となると、収納スペースだけでなく、費やす時間までも大掛かり。そこで見つけた「掛け布団収納ケース」は、シングル掛け布団を畳んで詰め込めばクッションになるという優れもの。わが家は早速、子供たちが使う厚手の冬用シングル掛け布団を詰め込んでみました。まず、クッションカバーを広げて置いて、それに合わせたサイズにお布団を畳む。お布団を詰め込んでファスナーを閉めれば、ふかふか大きめクッションの完成。作業は、圧縮袋に密閉するよりも断然ラク!厚手のお布団でも十分に入り、まだ少し余裕があるかな?といった印象で、素早く収めることができるのです。さらに、ケースの側面に持ち手がついているので、部屋から部屋への移動もラクチン。押入れから出す時も、持ち手を引っ張ればラクに引き出すことができますよ。シーズンオフは子供部屋のソファに変身!早速、出来上がったクッションは押入れ…ではなく、わが家は子供部屋に。少しずつ自立に向けて整えている子供部屋に、「掛け布団収納ケース」を2つ並べてソファスペースをつくりました。中身がお布団だなんて思えない出来栄え。お布団を使っていない間にクッションの中綿として活用できるなんて!クッションカバーの素材はソファに使われるしっかりした生地なので、布団収納袋としてだけでなく、インテリアとしても◎インテリアの中に布団を潜ませることができるのです。収納スペースが少ないお悩みのおうちには、敢えて出しっぱなしにできるという方法は、とてもうれしい選択肢。お布団なら、詰め込んでも出した時にはまたふんわりですものね。子供たちがここでのんびり本を読んだり、寝転んだりできるスペースに。ソファを買うよりローコストで子供部屋を充実させることができ、しかも中身は自分のお布団。子供たちがそれぞれの自分の部屋を持つようになったら、お布団が軽くなって広々した季節だけ出すソファとして使う作戦。もちろん、ケースはネットに入れてお洗濯も可能だから、汚れてもへっちゃら。子供用の掛け布団は、洗濯機で丸洗いできるものを選んでいるわが家だから、洗えるクッションカバー+洗える中綿=子供が汚しても安心の法則が完成!なんだか子供部屋にちょうどいい使い方が見つかって、大満足。こたつ布団の収納にもこんな使い方も。毎年冬にこたつを愛用しているわが家は、暖かくなると、こたつ布団も押入れに収めます。こたつ布団・こたつ布団カバー・こたつラグをセットにして、「掛け布団収納ケース」の中にIN!「こたつ布団セット」にして収めておけば、使いたい時にまたセットで取り出せるので、こたつを出す時の作業がスムーズに。持ち手を引っ張れば、スッと引き出せて、重いものもラクラク取り出せる。季節ものは、重くて出しいれが大掛かりになりがちなのですが、「掛け布団収納ケース」は家事がラクになる工夫がたくさん詰まっています。シンプルで、余計なものがないこのデザインだからこそ、いろんなシーンに対応できる。「収納ケース」としての機能性と、「インテリアグッズ」としてのデザイン性を兼ね備えた、優秀なアイテムなのです。収納スペースが少なくて困っているおうちにももちろんですが、これから子供のためにお部屋を準備するおうちにも。収納に困る「かさばるもの」を別の方法で活用するという選択肢を取り入れてみるのはいかが。 【ご紹介したアイテム】シングル掛け布団を畳んで詰めて、クッションに変身。かさばるお布団収納ももうスペースに悩みません。⇒ bon moment リビングクッションになる 掛け布団収納ケース/ボンモマン ■暮らしのはなし お片付け nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2020年06月01日あけましておめでとうございますー! のばらでございまーす!!また今年もあまり参考にはならないネタを満載にお届けしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!!さて今回は姉妹のお片付けのおはなし。我が家は2階に子供部屋があります。ですが、1階のリビングと行ったり来たりしながら遊ぶので、当然リビングにもオモチャが増えていくのです…。幸い我が家の間取り的に階段横でもあまり邪魔にはならなかったので、そこを子どもたちのカゴの定位置にしたのです。とくに分類はせず、ひとまずカゴの中にオモチャを避難させることで、楽しく部屋が片付くようになりました。下に落ちているものをカゴにしまうだけで、かなり整頓された印象にはなりますよね!(根本的な解決にはなっていませんが…!笑)カゴは100円ショップの物です。使わない時は重ねて収納もできるし、子どもたちの動線上にあるので、娘が2階に行くときに「カゴ!」と一声かけるだけでお片付けをしてくれる。ズボラな我が家にはピッタリな方法のご紹介でした!
2020年01月03日錦糸町駅徒歩1分☆駅近のサロン☆キッズルームも完備していてDVDやお菓子、ドリンクも用意☆子連れママからの口コミも多数☆おもちゃやDVDなどを完備したキッズスペースでベビーカーのまま入れる個室、おむつ替えシート付き♪忙しいママに嬉しいサービスが充実している人気サロン☆子連れで通えるヘアサロンでキレイを磨いて☆錦糸町エリアで口コミ評価☆4.9 の高評価&エリア内人気ランキング 1 位獲得の実力派サロン☆平日21時まで★年中無休!大人女性のためのサロン♪錦糸町エリアで口コミ評価☆4.9 の高評価&エリア内人気ランキング 1 位獲得の実力派サロン。指名料なし/ロング料金なし/メンテナンス制度(新規の方:施術から 2 週間以内、再来の方:施術から 1 週間以内)も充実!低価格なのに丁寧な技術が高評価☆駅から徒歩 1 分☆平日 21 時まで営業しているので会社帰りに気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント!30 代を中心としたハイキャリアスタイリストが髪のお悩みや『なりたい』を叶えます!トレンドに敏感な 20 代女子やキレイを磨きたい30代40代の大人女性に、ピッタリな外国人風カラーで自分史上最高の"カワイイ"や”キレイ”を叶えます♪スタイリスト歴5年以上の経験豊富なスタッフが在籍しているので技術もピカイチ☆長めバングのひし形ショートボブ20代30代40代から絶大な人気のひし形ショートボブ☆小顔効果バツグン!丸顔の方は、長め前髪にすると顔の縦ラインが出るのでカバーできますよ。スタイリングも簡単なので忙しいママにおすすめのヘアスタイル☆長めバングのひし形ショートボブを見るカラー映えショートヘア少し短めの前髪で大人になりすぎない大人ショートボブです。頭の形がキレイに見えてスタイリングも簡単なナチュラルストレートヘアです!小顔効果も期待できるところもおすすめのヘアスタイル☆カラー映えショートヘアを見るかきあげバングの大人ショートショートでも大人可愛いかきあげ前髪ヘアスタイル。グレージュカラーで大人っぽい抜け感色に。丸さを出すことによって骨格カバー出来るので絶壁解消や小顔効果が倍増☆耳の上のフォルムラインの毛束調整で正面からのシルエットも素敵になります。かきあげバングの大人ショートを見るヴェールウェーブ×シースルーバングあごラインより少し長めのボブベースのカットに抜け感のある明るめベージュアッシュカラー。シースルーな前髪と明るめベージュアッシュカラーで重くなり過ぎない、今旬なヴェールウェーブボブです。ヴェールウェーブ×シースルーバングを見る毛束感が女っぽいナチュラルセミディ毛束感を意識したほつれウェーブが女っぽいナチュラルセミディ。毛先にゆるめのパーマをかけると、セットが楽になるのでオススメです!顔周りをスッキリさせたレイヤースタイルで頭を小さく見せます。サイドを後ろに流すことにより、大人な雰囲気に。毛束感が女っぽいナチュラルセミディを見る
2019年07月09日子供が大きくなるにつれて、兄妹それぞれに子供部屋を作ってあげたいと考えるご夫婦も多いことでしょう。しかし、部屋数が多くない場合には「一人部屋」を作るのが難しいこともあります。そんな時はぜひ、簡単にできるDIYで子供部屋を作ってあげましょう。実は、DIYで間仕切りをした子供部屋は、その家にとって将来的に大きなメリットがあって、オススメなんです。子供部屋に仕切りは必要なのか?子供部屋が必要かどうかは意見が分かれるところです。しかし、小学1・2年生で約79%、小学3・4年生で約90%の子供達が、自分の部屋を所有しているという調査結果があることから、小学校入学が子供部屋を作るひとつの目安だといえます。最近では、子供部屋の考え方が昔とは少し変わってきています。リビングの一角を仕切って子供部屋にするという家族が増えてきているのです。完全な個室ではないため、子供が鍵をかけて子供部屋に閉じこもってしまうという心配がありません。また、子供も親にすぐ側で見守られているという安心感があります。子供部屋自体を作らないという選択肢もありますが、仕切りを作って子供部屋にすることには、子供の成長にとってさまざまなメリットがあります。子供部屋を仕切ることでどんな成長サポート効果があるのかを、いくつかご紹介していきましょう。勉強に集中したり、自分の時間を楽しめたりするようになる小学校低学年の頃はリビングで家族と一緒に宿題をするということも多いですが、学習内容が難しくなるにつれ、集中して勉強しなくてはいけないことも増えてきます。テレビの音や家族の団らんの声が気になって気もそぞろになってしまっては、成績が心配になってしまいます。子供部屋があれば、集中して勉強に励むことができます。また、誰にも邪魔されずに趣味に没頭することもできるので、自分の時間を楽しめるようになるでしょう。自主性を育む子供部屋を持っていない場合、片付けや掃除、破損や破れの修理など、物の管理は親が行うことがほとんどでしょう。しかし、子供部屋を作ることで、それらを子供自身で管理しなくてはいけない環境を作ることになります。結果、自分の物は自分で考えて管理していくという自主性を育むことができます。また、子供の荷物を一か所に集めるということは、リビングなどが散らかりにくくなるというメリットもあります。子供のプライバシーを守ってあげることができる思春期になると、友達同士との秘密や見られたくないものも出てきます。子供部屋を作ってあげることで、子供のプライバシーを守ることができるようになります。男女の兄妹である場合は特にそれぞれのプライバシーを尊重することにつながる男女の兄妹(または姉弟)である場合は、お互いの異性としてのプライバシーを守ってあげることが非常に大切です。それぞれに子供部屋を作ることで、異性としてのプライバシーを尊重してあげることができます。 子供部屋の仕切りは簡単DIYでできるうちは部屋数が少ないから子供部屋を作るのは無理だ、と諦めなくても大丈夫です。子供部屋の仕切りはDIYで簡単にできます。カーテン・パーテーションDIY初心者でも簡単に子供部屋を作れるのが、部屋をカーテンやパーテーションで仕切って2つの部屋を作る方法です。比較的ゆるやかな仕切り方法ではありますが、冷暖房効率が良く、費用も安く済むオススメの方法です。家具家具で部屋を仕切るという方法もあります。例えば、カーテンを挟んで勉強机を向かい合わせにするだけでもそれぞれのプライベートな空間が作れます。二段ベッドを部屋の真ん中に置いて左右をカーテンで仕切ってしまうという方法もあります。可動式収納可動式の収納家具を仕切りにする方法もあります。1つの部屋を仕切って2部屋にすると、どうしても片方の部屋の収納スペースが無くなってしまいますが、収納家具を仕切りにすれば収納スペースも確保できて一石二鳥です。引き戸引き戸で仕切ることで、しっかりと個人のプライベート空間を確保するという方法もあります。上吊り式の引き戸なら、比較的手軽に設置することができるのでオススメです。 子供部屋をDIYで仕切ることのメリット子供部屋をDIYで仕切ることの最大のメリットは「空間を無駄にしない」という点です。子供部屋を作っても、小学生のうちはリビングなどで家族と一緒に過ごす子供がほとんどです。子供部屋で過ごす時間が多くなるのは中学生以降だという調査結果があります。つまり、子供部屋の使い方は年齢によって変わるということです。DIYで子供部屋を仕切る方法は、簡単に設置できて、手直しも簡単です。DIYで仕切るということには、子供部屋の使い方に合わせてさまざまな空間に作り変えることができるというメリットがあるのです。また、子供の小学校入学と同時に子供部屋を使って、高校卒業と同時に独立した場合、子供部屋の使用年数はわずか12年です。子供部屋の使用年数は思っている以上に少ないのです。そして、子供が独立した後は、めったに使わない部屋として何年も放置されることになります。兄妹それぞれに子供部屋を与えた場合は、開かずの間が2つもできる可能性があるということです。家の中で使わない空間があるのはとてももったいないですし、人が使わない部屋は傷みやすいという問題もあります。しかし、DIYで子供部屋を仕切っていれば、部屋を無駄にすることがなく、すぐに別の用途に使うことができます。また、リフォームをする場合は、時間や費用がかかりますが、DIYで仕切る方法なら時間も費用もかなり抑えることができるというメリットもあります。 リフォームしたら費用はいくらかかるのか?DIYで子供部屋を仕切ると費用が安く済むとお伝えしましたが、リフォームをするとどれくらいかかるのかもご紹介しておきましょう。パナソニックが該当する工事を含むリフォーム事例の費用を集計したデータによると、~50万円……20%51~100万円……40%101~150万円……20%151~200万円……20%201万円~……0%となっています。どんなリフォームをしたいのかによって費用はさまざまですが、子供部屋のリフォーム費用の相場を見た場合、およそ50万円以上はかかるということが分かります。また、簡単な工事なら5日程度で済むこともありますが、工事の内容によっては1ヶ月以上かかることも。たとえ10年程しか使わないとしても、大切な子供のために100万円出しても惜しくないという人もいるでしょう。しかし、DIYで時間と費用を節約できるなら、その方が良いと思いませんか? 子供部屋はDIYの仕切りで空間を有効利用しよう子供部屋を作った結果、子供の独立後に放置して使わない部屋をいくつも所有してしまっている、という人は少なくありません。子供部屋を作ってあげることで子供の成長をサポートすることはできますが、必ずしも子供部屋がなければいけないということはありません。子供部屋としてのスペースを確保してあげることが大切なのです。子供部屋をどうしようか悩んでいる人は、子供の成長に合わせて子供部屋を作り変えることのできる、DIYでの仕切りをぜひ試してみてください。 参考:成長に応じて快適に過ごせる子ども部屋 | 住宅リフォームのヒント集 | Panasonic子供部屋の間取りやレイアウトを解説!間仕切りに使える家具や考え方 | 重量木骨の家子供部屋のリフォーム費用の相場・目安 | Panasonic子ども部屋適齢期って、いつ?|子育ち子育てLab|すまい・すまいる|積水ハウス子供部屋っていつから必要?個室デビューのプロセスを早稲田大学の佐藤先生に聞いてきた | CHINTAI情報局
2019年02月07日お子さんがいるご家庭であれば、子供部屋をいつから与えたらよいのかを考えているのではないでしょうか。幼い頃から子供部屋を持たせているご家庭もありますし、高校生になって初めて子供部屋を与えるご家庭も見られます。そこでここでは、子供部屋をいつから与えるのが適切なのかを見ていきましょう。子供の年齢による学習状況の紹介のほか、子供部屋を与えることのメリット・デメリットを挙げてみました。子供部屋をいつから与えるかの決定に役立てて下さい。小学生で子供部屋は必要?兄弟一緒の部屋でいい?実際に、子供が子供部屋をどの成長段階で持っているかを見ておきましょう。ある調査によると、小学校低学年の段階で、約2~3割の子供が子供部屋を持っていることがわかりました。また、小学校4~6年の高学年では約4~6割の子供が、中学生になると約6割以上の子供が子供部屋を持っているという結果が出ています。さらに、高校生になると7割以上の子供が子供部屋を持っています。兄弟や姉妹と一緒の子供部屋を合わせると、さらに多くの子供が子供部屋があるという状況です。子供が2人以上の家庭では、子供の年齢差や発達段階に合わせて、子供部屋を与えている場合が多いようです。小学校高学年で中学受験をひかえている子供と、幼稚園に通っている子供の2人がいる場合などでは、上の子供に個室の子供部屋を用意してあげられるとよさそうです。小学生でも低学年と高学年とではこんなに違う!小学校低学年の子供は、学習時にもリビングで過ごすことが多く、子供部屋は主に、荷物を置く場所と寝る場所という使い方になっている状況のようです。中には、一人で寝ることも難しい子供もいるでしょう。一方、小学校高学年にもなると、自立心も芽生えてきて、一人で勉強するようになる子供も見られます。中学受験のための勉強をする子供は、家族が寝てからも学習を続けることもあるため、一人で好きな時間に勉強ができる、学習のための「子供部屋」があると理想的です。2人子供がいる場合は一緒の部屋でいい?2人子供がいる場合には、2人一緒の子供部屋でよいのでしょうか。2人といっても、男-男兄弟の場合、女ー女姉妹の場合、男ー女兄妹(姉弟)の場合で変わってきます。男ー男兄弟の場合、女ー女姉妹の場合では、中学生になるまでは同じ子供部屋を使わせる家庭が多いようです。特に、女ー女姉妹のケースでは、上の子供が中学生に上がっても、4割の家庭で同じ子供部屋を使わせると母親が回答した調査結果もあります。男ー女兄妹(姉弟)のケースでは、上の子供が小学校高学年頃の思春期を迎える前に、それぞれの子供部屋を与えてあげるのがよいとされています。個別の部屋を用意するのが難しいのであれば、間仕切りなどの工夫をしていきましょう。 子供に子供部屋を与えるメリットを考えてみましょう子供に子供部屋を与えるメリットには、どのような点が挙げられるのでしょうか。親側が真っ先に思いつくのが「学習する習慣がつく」ことでしょう。その他にも、「自主性がつく」「一人で片付けや掃除ができるようになる」などの子供の成長を、期待している方が多いのではないでしょうか。実際に子供部屋を与えた場合、どのような状況なのかを見ていきましょう。子供部屋を作れば勉強するようになるの?子供部屋を子供に与えるからには、勉強するようになるだろうと期待もあるもの。しかし意外なことに、子供が家の中で勉強する場所はリビングという統計もあります。小学校低学年では、家の方が一緒についてあげて、勉強を教える場面もよく見られますね。しかし、学年が上がっていくにつれ、1人で勉強をするようになっていきます。特に、受験勉強は子供部屋で集中して行う子供が増えていきます。とはいうものの、中学受験期の6割程度、高校受験期の4割以上、大学受験期の2割以上が、リビングで勉強しているという調査結果があります。子供の勉強の状況と子供部屋の有無は、必ず直結するとはいえないようです。子供部屋の片付けや掃除ができるようになる?小学生に子供部屋を与えた場合、片付けや掃除をきちんとする習慣がつくでしょうか。大人になってから清潔な部屋を保てるように、子供の頃から掃除や片付けの習慣がついていると困らなくて済みます。実際には、子供部屋の掃除を自分で行っている子供は、どれぐらいいるのでしょうか。ある調査によると、「子供部屋の掃除を自分でする」という子供は、小学生で1~2割、中学生で2~3割、高校生でも2~3割程度となっています。子供部屋を与えたからといっても、自主的に部屋の片付けや掃除をするようにはならないのが実情のようです。子供部屋を与えたら、最初は親が子供と一緒に片付けをしてあげてください。徐々に手伝う程度にとどめるようにし、子供だけで片付けや掃除ができるように習慣づけていきましょう。子供のプライバシーを守ることは重要家族といっても、子供のプライバシーを守ることは必要です。小学校高学年以上の子供の多くは、家の中に一人でいられる場所が欲しいと思っているようです。中高生では、疲れを感じている時には、子供部屋に「こもりたい」と感じています。ストレスの多い現代では、子供のプライバシーを守るとともに、家の中で一人でいられる場所を確保してあげることも大切です。 子供に子供部屋を与えるデメリットを考えてみましょう子供部屋を与えると、当然デメリットも考えられます。子供のどの成長段階で子供部屋を与えたらよいのか、デメリットを考えながら見極めていきましょう。先ほども書いたように、子供が子供部屋の片付けや掃除をしない、というのは大きなデメリットです。親が子供部屋に入って掃除をしなければ、子供部屋はチリやホコリだらけになってしまい、不衛生な状態で過ごすことになります。他に考えられるデメリットも挙げていきましょう。子供部屋にこもりきりになってしまう?子供部屋を用意すると、一人での居心地が良くて、他の家族と一緒に過ごす時間が減ってしまうことが考えられます。子供部屋で勉強をしているのならいうことありませんが、ゲームやスマホ三昧では困ります。目が行き届かなくなるので、心配要素が増えることになるかもしれません。実際に前出の調査では、子供自身が感じる子供部屋を持つデメリットとして、「漫画やゲームばかりしてしまう」「家族と一緒に過ごす時間が減る」ということを挙げている子供もいます。しかし、半数以上の子供が、子供部屋を持つデメリットが無いと回答しており、子供にとっての子供部屋の重要性が垣間見えます。早くから子供部屋を与えると危険なことも家庭によっては、小学校前から子供に子供部屋を用意するところもあるようです。その場合には、子供が椅子から落下したり、玩具を口に入れたりという危険行為をしていても、目が届かずに気がつかないこともあるので、十分に注意しましょう。1歳から9歳までの子供の死亡原因は「不慮の事故」が最も多いという調査結果が出ています。早くから子供部屋を与えることで、事故につながっては大変です。子供だけにすると、誤飲や火を使っての事故などを起こす危険もあるので、子供部屋を与える時期が早すぎるのも考えものです。 勉強は子供部屋ではなくリビングで行う子供が多いという状況近年の傾向として、小学校低学年だけでなく中学生、高校生になってからも、勉強をリビングで行う子供も多くなっています。親側は、親が勉強を見てあげられる小学生のうちは、リビングでの勉強を望んでいる一方で、中高生には子供部屋で集中して勉強してもらいたいという希望があるようです。小学生だけでなく中高生も普段の勉強はリビングで行うことも小学生低学年では、リビングで勉強をする子供が多いと想像できますが、意外にも、中高生になってもリビングで勉強をする子供が、かなりの数いるようです。子供部屋で勉強することもあれば、リビングで勉強することもある、という具合に家の中で勉強場所をいくつか持っているのが特徴です。これだけみると、リビングで勉強をする中高生が多いのだから、個人の子供部屋が無くてもよいだろうという発想も出てくるでしょう。しかしながら、子供にとっては「子供部屋=勉強部屋」ではなく、子供部屋は荷物をまとめて置いておけて、一人で眠る場所という認識があります。そのため、勉強で使わなくても子供部屋は用意してあげましょう。受験勉強をさせるなら子供部屋が向いています子供が受験勉強をする年齢になれば、子供部屋を用意する必要が出てきます。夜、他の家族が寝ている間でも時間を気にせず一人で勉強できるというのがその理由です。また、一人の空間があれば集中しやすく、長時間の勉強にも身が入ります。受験期には、塾や予備校の自習室で勉強する子供も多くなりますが、移動時間を考えると家の中で勉強できる静かな子供部屋がある方がよいでしょう。 いつから子供部屋を用意するかはご家庭によりますいつ子供部屋を用意するかのタイミングは、各ご家庭によってさまざまです。早めの受験をするご家庭では、小さいうちから子供部屋を用意する必要があるかもしれません。また、中学入学をきっかけに子供部屋を、というご家庭もあるでしょう。子供部屋を与えることのメリット・デメリットを、参考にしていただければ幸いです。 参考:東京ガス : 都市生活研究所 : 研究レポート・家で子どもが過ごす部屋~子どもの過ごし方と親子それぞれの意識・子供に聞いた自分の部屋と家族に対する意識・子供の勉強実態と親の意識積水ハウス 住まいづくりや暮らしに役立つ情報をまとめたレポート「view point」vol.2 発行 “子育ち”設計レポート ~子どもの学びを考えた居どころ提案~月齢・年齢別で見る起こりやすい事故(乳幼児の事故)|あいち はぐみんNet
2019年02月06日子供部屋を用意しようと思うけれど、間取りはどのようにしたらよいのか、悩んでおられる方も多いでしょう。子供部屋の広さも、何畳ぐらいが最適なのか、迷うところです。また、2人子供がいる場合には、いつまで一緒の子供部屋で過ごさせるのがよいのでしょうか?ここでは、そのような子供部屋の間取りや広さについて、さまざまな角度から考えていきます。子供部屋の間取りについて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみて下さい。子供部屋は家を買う時から用意する?子供部屋の間取りを最初から考えて、家を建てる方やマンションを購入する方が多いといわれます。3LDK等の間取りの住宅が数多く売れているのは、子供部屋を考えてのことでしょう。しかし、家を購入した後に子供の数が増えることも考えられるので、部屋数が足りなくなるかもしれません。子供の数が2人以上の場合では、間仕切りを使ったり、リフォームをする家庭もあるようです。設計段階から子供部屋を用意するの?家を設計する時に、子供1人に1部屋の個室を考えるのでしょうか。それとも後から、間仕切りを使って工夫しながら、子供部屋を確保していくのでしょうか。子供が1人であれば、子供部屋を設計段階で考えておくのもよいでしょう。しかし、子供が3人の家庭であれば、設計時に数多くの部屋を用意しなければいけなくなるので、経済的にも物理的にも難しい場合が多くなります。複数の子供がいる場合には、広めの部屋を共同の子供部屋として考えるのがよいでしょう。子供部屋の広さはどれくらい?子供部屋の広さは何畳ぐらいが目安となるのでしょうか。あらかじめ建てられたマンションや一戸建ての場合には、3LDKなどで平均的に用意されている4.5畳か6畳、広くて8畳ぐらいの広さの部屋になるはずです。子供部屋自体を用意することが難しい場合には、広い部屋の一角を間仕切りして、子供部屋として使うようにするとよいでしょう。3畳もあれば必要最低限の荷物が置けるので、狭くても大丈夫です。 2人子供がいる場合の子供部屋の間取りはどうする?子供が2人いる場合には、子供部屋は共同で使わせるのでしょうか。それとも別々に用意してあげる方がよいのでしょうか。子供が、どの発達段階にいるのかで、共同で使わせるのか、個室を持たせるのかが変わってくるのが一般的です。子供が小さいうちは子供部屋は共同でいいの?子供が2人いる家庭でも、子供たちが小さいうちは子供部屋は共同という考えの方が多いようです。小学校に上がれば勉強机とベッド、本棚の3点がそれぞれ必要になります。この3点の家具は、3~4畳ほどの広さがあれば置くことができるとされています。2つずつ置ける大きさの子供部屋となれば8畳程度の広い部屋を子供部屋にすることになります。8畳の部屋を子供2人の子供部屋と考え、間仕切りで工夫することもできるわけです。思春期を迎える頃には別々の子供部屋を用意するの?子供たちが成長して思春期を迎える時期になれば、1人でいる時間が欲しくなるでしょう。また、プライバシーも守られなければならないため、別々の子供部屋を用意するのが理想的です。1人1人別々の子供部屋を用意するのは、普通の家庭では大変なことです。2人の子供が使っていた8畳を工夫して、2つの部屋として使えないか考えてみましょう。男-男兄弟や女-女姉妹の場合には、広い部屋を簡単に間仕切りすることで、2つの部屋としてもよいかもしれません。しかし、男-女兄妹(女-男姉弟)の子供がいる場合には、リフォームや増築も視野に入れて、独立した空間を持たせてあげるようにしましょう。 リビングを活用すれば子供部屋は狭くてもいい?子供が小さいうちから、リビングで勉強をしたり他の家族とコミュニケーションを取ったりする習慣があるなら、子供部屋は広くしなくても大丈夫でしょう。むしろ、リビングに子供がよく来るようにすることで、引き籠りなどの社会問題から子供を遠ざけることもできます。実際に、小学生だけでなく中高生になってからもリビングで勉強する子供は多く、勉強に集中する受験期をのぞけば、リビングでの学習をメインに行っているようです。リビングにサブの学習机を置くのも一案子供が小学生のうちは、リビングで学習することが多くなります。ソファなどに座らせて勉強させるのではなく、勉強できる姿勢をとれる、サブの机と椅子をリビングに置いてあげましょう。子供が小学生低学年の場合には、リビングに「勉強コーナー」のような場所を設けてあげる家庭も多いようです。友達が来たらリビングで遊ばせる小学生、中学生と成長するにつれて、子供の友達が遊びに来ることもあるでしょう。広い子供部屋があれば、子供は部屋を見せたがって次から次へと友達を家に呼んでくるようになるかもしれません。内緒話をしたりするのも楽しいかもしれませんが、親としては気になるものです。狭い子供部屋であれば、リビングで友達と遊ぶことになるので親の目が行き届いて安心できます。子供が友達を連れてきたら、リビングで遊ばせる習慣をつけていきましょう。子供部屋はリビングを通って行ける部屋にするといい?玄関から帰ってきた子供が、直接子供部屋に行ってしまうと、親と顔を合わせないこともあります。子供部屋には、なるべくリビングを通って行けるように工夫するとよいといわれています。なるべく奥の部屋を子供部屋に選ぶことが重要です。親や家族とのコミュニケーションを日頃から取ることで、学校での悩みや問題が解決することもあるということです。 子供部屋は役目を終える時が来る子供部屋は、子供が大人になって独立するまでの期間限定の部屋です。学生の期間を終えて社会人になれば、家を出ていく方も多いです。その時にも、子供部屋を新たに別の用途で使えるようにしたいものです。子供部屋を夫婦の趣味の部屋に役目を終えた子供部屋は、子離れをきっかけにして、夫婦の趣味の部屋として使うのもよいですね。趣味で絵画を描いたり、楽器演奏の部屋に改造したりと、夢が広がります。部屋の使い方によっては間仕切りを取るだけで広い部屋に子供部屋をあらかじめ広い部屋の一画に間仕切りで作っておいた場合には、その仕切りを取るだけで広い部屋が使えるようになります。あとあとの部屋の使い方を考えると、間仕切りで子供部屋を作るのもとても便利です。子供が家を出た後も、夫婦で有効に広い部屋を使うことができるようになります。 子供部屋はリビングの活用を考えながら用意するとよさそう!家を建てる時に、子供部屋のことも合わせて設計すると「どうしても広い部屋を」と考えてしまかもしれません。子供部屋に注目するのであれば、リビングとの並行活用を考えて、子供部屋の広さを検討するのがよいでしょう。子供部屋が広いからといって、勉強の効率が上がるわけではありません。子供は、リビングで勉強したり、子供部屋で勉強したりと、複数の場所の使い分けをしているようです。リビングを積極的に子供に活用させることが、家族全員が円満に生活を送る鍵となりそうです。 参考:成長発達期における住まいの空間構成と家族のコミュニケーションの関係についての研究(山田 あすか氏、倉斗綾子氏)家族関係と住宅の間取りの研究(後藤礼彦氏)どうする?我が家の“子ども部屋”|特別編|ハッピー・ノート.com積水ハウス 住まいづくりや暮らしに役立つ情報をまとめたレポート「view point」vol.2 発行 “子育ち”設計レポート ~子どもの学びを考えた居どころ提案~
2019年01月24日寝室や子供部屋、書斎などに便利なワンドア冷蔵庫。お使いになられている方も多いのではないでしょうか。古くなって黄ばんだこの冷蔵庫を「リメイクシートで簡単リフレッシュ!」という企画だったのですが、なぜか汗と涙のドキュメントになってしまいました……。リメイクシートならではのメリット、デメリットも体感できましたよ!こちらが完成品です♪100均のリメイクシートで上手く貼れるのか……フリマアプリで購入したワンドア冷蔵庫。「ちょっと使用感ありますが、まだまだ使えます!」とのコメントを信じてポチりましたが……届いてみるとなんとも残念な感じです。ドアはすっかり黄ばんでいて、シールをはがした跡も残っています。リメイクするならペイントしたいレベルかもしれません。ただペイントとなると表面にペーパー磨きかプライマーを塗る加工が必要です。今回は、100均リメイクシートでプチプラDIYに挑戦することにしました。使用したのはこのアイテムダイソーで購入した、木目調ナチュラルのリメイクシートを使います。リメイクシートを貼るのに最低限必要なのはカッターとメジャーですが、マステやなでバケ(ふすまを貼る時に使う道具)があると便利です。なでバケは、使わなくなったクレジットカードでも代用できますよ♪まずは下準備をします♪古い冷蔵庫あるある?のシール跡をキレイにします。ダイソーでシールはがしとスクレーパーを購入しました。シールはがしを吹き付け、スクレーパーでシールをこそげ取ります。粘着力が弱いシールの場合は、ウエスで拭き取ったほうが無難かと思います。この冷蔵庫のシール跡は、根性が座っていました……。表面がキレイになりました。右側のシール跡が若干残っていますが、ツメで引っかからないくらいになればシートを貼る際には問題ありませんでした。サイズ的にはミラクルだった!リメイクシートのサイズは、45✕90cmです。そして、ワンドア冷蔵庫のドアの縦の長さを計ると……45cm(シートを貼る部分)というミラクル状態です!これは幸先がいいかも!と作業を開始します。一枚貼りにトライしてみます!なでバケかクレジットカードで貼るとキレイにできます。リメイクシートの縦の長さが冷蔵庫と同じだったため、1枚のリメイクシートでドアをぐるっと回り込むように貼ってみます。コーナー部分にシートを貼るときには、ドライヤーで熱するとシートが伸びます。ここまでは、問題ありませんでした。ここまでは……冷蔵庫のドアの半球面!? にシートを貼るのは難しい……途中までシートを熱を加えたり伸ばしたりしながら貼っていきましたが、どうしてもシワができてしまいます。この冷蔵庫もそうですが、普通冷蔵庫のトビラって、曲面になっているんですよね。それも、ふんわりと真ん中が盛り上がっていて、上下にも左右にも曲面形状になっています。横向きに貼るのは難しいと思い、上から下へと貼ってもみましたが、うまくいきません。曲面(というより半球)に対して、まっすぐにリメイクシートを貼るのは、至難の業と思い知らされました……。失敗!一枚貼りは不可能……発想を転換してみますどうやってもシワができてしまい、「ああ……ペイントにしておけばよかった」「せめて壁紙くらいの厚みのあるシートならよかった」などと後悔が頭をよぎります。すでにリメイクシートは3枚無駄にしています……。DIYなんだから多少のシワを許容する、という考え方もありますよね。スマホの保護フィルムを自分で貼ったときに、「100均のフィルムなんだから、小さな気泡のひとつくらいいいか」といったような。でも、このときのリメイクシートの状態は小さな気泡って感じではありません。4つも5つも気泡が入った感じです。こんなときは、発想を転換するに限りますよね!?3枚に分けてリメイクシートを貼ってみますリメイクシートを3分割で貼る作戦に変更です。トビラの中央部分の曲面がもっとも貼りにくいため、まず両サイドに10センチ程度リメイクシートを貼ってカットしました。新規アイテム、レンガ柄リメイクシートの登場です。木目柄を3枚に分けて貼ると、継ぎ目の部分で木目がずれてしまい、違和感が残ります。スマホの例で言えば、気泡が3つ入る感じでしょうか……。いっそ2トーンにしてしまえばかわいいかも、という発想でした。これも微妙な結果に終わります……3枚に分けてもトビラの上下の部分はシワになりやすいため、木目シートを2〜3センチ程度切って上下部分に貼っておきました。レンガ柄のシートを貼ったところです。リメイクシートを3枚に分けて貼る作戦自体はまずまず成功です。ただ、ビジュアルがなんだか変です。レンガと木目が反対なら、まだいいかもしれませんね。木目調リメイクシートで統一してみるも……3枚シート貼り作戦は、2トーン方式は諦め、トビラの左右に貼ってある木目調シートと同じ柄で統一する方式に変更です。木目のズレが出るはずですが、許容範囲か確かめてみます。貼ってみましたが、木目がズレて違和感がかなりあります。再度、発想の転換が必要なようです……。マステは魔法のアイテム♪本日、3回目のダイソー通いで新アイテム追加です。店員さんに顔を覚えられて「領収書をください」と言わなくても勝手に出してくれました……。購入したのは、フード系のイラストが入った15ミリ幅のマステです。こんなかわいいマステが100円とは、素晴らしいですね。リメイクシートの継ぎ目部分に、マステを貼っていきます。マステの魔力は、木目のズレによる違和感を見事に解消してくれました!ちょうどいいアクセントになってくれています♪「スマホの保護フィルムは、ほんの小さな気泡ひとつまでなら許せるかも」というタイプの担当としては、満足のでき栄えです。さらにマステを貼って、遠目に引出し収納風に見えるようにしてみたり。いかがでしたでしょうか。撮影しながらここまでの作業時間は、8時間でした。(もちろん、試行錯誤がなければ1時間程度でできると思います)。2ドア以上の大きな冷蔵庫なら、正直言ってペイントのほうが楽だと思います。でも、リメイクシートは飽きたらはがしてイメチェンできるという強みがあります。また、熱を加えるとかなり伸びるため、貼るときに融通がきくのが利点だと感じました♪
2018年07月12日