「安藤政信」について知りたいことや今話題の「安藤政信」についての記事をチェック! (1/12)
ジャーナリスト・安藤優子が8日、インスタグラム(@yukoando0203)を更新した。【画像】すでにリーダー的存在の女性の方々との、とても実りある時間「お早うございます!昨日は、Amazonウェブサービス、AWSの主催する女性のキャリアについて考える会にお招きいただきました。」と綴り、最新ショットをアップ。ゲストとして会場でプレゼンしている写真では、少しピントがボケているものの、優しく丁寧に話しているような表情をしているように見える。最後に「本日は事務所スタッフとお留守番です。ではではみなさま本日もお互いにこの暑さから御身大切に守ってまいりましょ!」と投稿を締めくくった。【画像】ジャーナリスト・安藤優子、七夕のコスプレをしたワンコたちの集合写真を公開! この投稿をInstagramで見る 安藤優子(Yuko Ando)(@yukoando0203)がシェアした投稿 この投稿にはファンから、たくさんのいいねや「センセーも移動が大変ですね。新幹線と外の気温差も危険!気をつけて行ってらしてください。」といったコメントが寄せられている。
2025年07月08日【画像】蛸のセビーチェ!面倒なことは〇〇(笑)ジャーナリスト・安藤優子が7日、インスタグラム(@yukoando0203)を更新した。「蛸のセビーチェ!お早うございます。先週の「キッチンで話そ!」でやろうと思っていた、メニュー。」と綴り、最新ショットをアップ。2枚目の写真に見られる「蛸をオリーブオイルとライムでマリネ」という文字から、下ごしらえの時点で既にイタリア料理っぽさが感じられる。最後に「朝ンポで出会った新聞配達の方たちもすでに凍らせた飲み物などを補給されていました。いやーキツイですね。ご自愛くださいませ。」と投稿を締めくくった。【画像】安藤優子、あすワイドナショー出演で番組へ言及「松本人志さん活動休止の話題ももちろんですが、それ以外の内容も盛りだくさん」 この投稿をInstagramで見る 安藤優子(Yuko Ando)(@yukoando0203)がシェアした投稿 この投稿にはファンから、たくさんのいいねや「七夕にご馳走らしい1品です!有り難うございます」といったコメントが寄せられている。
2025年07月07日【画像】夜ご飯は前日の残りものリメイク中心ジャーナリスト・安藤優子が6日、インスタグラム(@yukoando0203)を更新した。「お早うございます!ギックリ腰発症からちょうど1週間。静養方々海の家に来ています。」と綴り、最新ショットをアップ。生ハムのサラダは、生ハムの赤や胡瓜の緑、器の白と色合いが良く新鮮かつ美味しそうに見える。終盤で「いやー本日も暑さ半端ないですね。どうかくれぐれも水分と塩分を補給して、お身体を大切にされてくださいませ」と投稿を締めくくった。【画像】ジャーナリスト・安藤優子、2匹のワンコが載った写真を公開!「めちゃめちゃ可愛い」 この投稿をInstagramで見る 安藤優子(Yuko Ando)(@yukoando0203)がシェアした投稿 この投稿にはファンから、たくさんのいいねや「治りがけは油断してしまうのので、ご無理なさらずどうぞご養生下さいませ」といったコメントが寄せられている。
2025年07月06日【画像】安藤の自宅で、青木が手料理を振る舞うこともお笑いコンビ・メイプル超合金の安藤なつが7月6日、自身のInstagram(@natsu_ando0131)を更新。芸人・かけおちの青木マッチョとの飲み会の様子を紹介した。2人は、マヂカルラブリー・野田クリスタルが主宰する「クリスタルジム」で出会い、プライベートでも親交を深めてきた仲。今回は、お笑いコンビ・虹の黄昏のTシャツを着用し、芸人愛あふれるPRショットを披露した。【動画】癒しの音色に猫もうっとり?青木マッチョの猫カフェでの演奏動画が話題に この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 一方の青木は、最近マッシュルーム風の前髪にイメチェン。6月4日に出演したTBS系『ラヴィット!』では、MCの川島明から“アルティメット蛍原”の異名を授かっていた。髪型の理由は「アクション映画の役作り」らしく、詳しくは語らなかった。
2025年07月06日お笑いコンビ・メイプル超合金の安藤なつが5月16日、自身のインスタグラムを更新し、やす子の家でたこ焼きパーティー(通称:タコパ)を楽しんだ様子を報告した。【画像】安藤なつ、プライベートショット公開!メイプル超合金の仲良しぶりにほっこり参加したのは、やす子の他、安藤にとって下積み時代からの仲間であるお笑いコンビ・納言の薄幸。安藤は自宅でもよくタコパを開き、その腕前は常連客である麒麟の川島明さんから「生地極めたな!なにもかけないでもうまい!」と絶賛されるほど。関西出身の吉本芸人からも高く評価されている。今回の投稿によると、たこ焼きの作り手としてやす子さんの家を訪問したとのこと。さらに、やす子の愛猫・アビシとも、会ってわずか5分で仲良しになったという微笑ましいエピソードも明かしている。 この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 フォロワーからは、「いつ見てもたこ焼き美味しそう」「やす子ちゃんもなつさんに来てもらえて嬉しかったでしょうね」といった、コメントが寄せられている。
2025年05月16日テレビ朝日アナウンサーの安藤萌々が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「親友のセンスが最強!」安藤萌々アナ、おしゃれなチョコに感激「大学時代からの仲良し3人組でご飯へ。」と綴り、写真を公開した。写真には、スイーツを前に、嬉しそうに笑う安藤が写っている。「ご飯の後は、3人で近くの神社へお散歩」と続けた安藤は、神社で出会った家族との心温まるエピソードを紹介。写真撮影をしていた家族に「集合写真撮りましょうか」と声をかけたところ、「いつもテレ朝のニュースを見てるわよ!」と言われて照れてしまったという。「今週も頑張るので、月曜日も見てくださいね」と伝えた安藤は、最後に「私が写真を撮る間、友人はお孫さんの目線がカメラに来るようにダイナミックに動いていて、良いチームワークでした。笑」と、友人との息の合った様子を紹介し、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 安藤 萌々 (テレビ朝日アナウンサー)(@momo_ando_ex)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「めっちゃ旨そう」「笑顔が天使すぎる」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月12日お笑い芸人の安藤なつ(メイプル超合金)が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】安藤なつ、「ナイツライブショーin浅草公会堂」出演を報告ラジオ振り返るユニット漫才も披露「みんな元気で良かった!」とのコメントとともに、プライベートショットを公開。写真には相方のカズレーザーこと加賀らしき姿も写っており、普段は見られないオフの表情がファンを喜ばせた。撮影を担当することが多い加賀の写真が貴重だったこともあり、ファンにとっては特別感のある一枚となった。 この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 ファンからは「なつさんも皆さんも楽しそう」「加賀さんの写真ありがとうございます!」「貴重なショットで嬉しい」といったコメントが寄せられている。
2025年05月08日お笑い芸人の安藤なつが11日、インスタグラムを更新。【画像】「飲めるたこ焼きがヤバすぎる!」安藤なつ、夢眠ねむと阿佐ヶ谷ロフトでイベント開催「アメトーーク!CLUB」での収録を報告した。投稿では「トムブラウン大好き芸人」として出演したことを明かし、10年前に一緒に活動していた仲間たちと再び共演できたことに「感慨深すぎる」と思いを綴った。収録後には、当時よく通っていた「さくら水産」での打ち上げも実現。「少しバージョンアップしていたけど、みんな変わらず楽しすぎた」と、変わらない絆と時間の流れに思いを馳せた様子が伝わる内容となった。 この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 ファンからは、「この仲間はいいね」「なっちゃん頭潰されてなくてよかった!」など、温かいコメントが寄せられた。
2025年04月11日テレビ朝日の安藤萌々アナウンサーが21日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「素潜りガチ勢⁉」安藤萌々アナ、美しい旅ショットにファン絶賛!「最近の嬉しかったこと」と綴り、写真をアップした。先輩の堂真理子アナウンサーとランチに行ったことを報告。「勤務時間がバラバラな事もあり、なかなかお会いできないのでとっっても貴重な時間✨」と綴り、普段お話しできない先輩アナとの貴重な時間を過ごしたことを投稿した。最後に「色んな相談にも乗ってもらってホッとしました☺️ありがとうございました」と綴り、相談に乗ってくれたことに感謝の言葉を語った。 この投稿をInstagramで見る 安藤 萌々 (テレビ朝日アナウンサー)(@momo_ando_ex)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「2人共貴重な時間を過ごしているんですね」「至福の時ですね(’ω’)」などのコメントが寄せられていた。
2025年03月21日元フィギュアスケーターの安藤美姫が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】見惚れる美しさ!安藤美姫が福岡でアメイジンググレイスの曲に合わせてスケートを披露東日本大震災から14年が経った石巻を訪れ、今年も3.11を現地で迎えたことを報告した。「今年の石巻も朝から穏やかであたたかい天候に恵まれ、どこか静かな空気の中で迎えることができました」と綴り、日和山や大川小学校、がんばろう石巻の看板など、被災地を巡った様子を写真とともに投稿。さらに「今年も本当にたくさんの方々と再会し、たくさんの話を聞きながら、最後は私がその笑顔に元気をもらって帰る」と、現地の人々との交流を振り返った。 この投稿をInstagramで見る Miki Ando⛸安藤美姫(@miki_m_ando0403)がシェアした投稿 ファンからは「被災地への応援訪問ご苦労様です!」といったコメントが寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年03月11日テレビ朝日のアナウンサー・安藤萌々が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「親友のセンスが最強!」安藤萌々アナ、おしゃれなチョコに感激旅先での様子を収めた動画を投稿した。「ベストフレンドが、公式に載せられる写真を撮るんだ!!と、全力撮影をしてくれることに感謝」と綴り、友人との旅行で撮影されたショットを公開。さらに「中学では水泳部に所属しておりましたので、素潜りガチ勢♀️三角筋がパンプアップしました」とコメントし、水中でのアクティブな姿を披露した。動画では、透き通る海とともに笑顔の安藤アナが映っており、まさに夏の美しい思い出といえる一枚だ。 この投稿をInstagramで見る 安藤 萌々 (テレビ朝日アナウンサー)(@momo_ando_ex)がシェアした投稿 この投稿には「全てが美しい‼️」「普段着も可愛すぎる」「素敵な場所ですね!」といった称賛の声が多数寄せられている。
2025年03月05日テレビ朝日の安藤萌々アナウンサーが5日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「春色コーデが眩しい!」安藤萌々、爽やかスタイリング動画にファン歓喜親友からのセンス抜群なプレゼントを披露した。投稿には「❤️ 親友のセンスが最強だった」と綴り、フランスを思わせるエレガントなチョコレートを公開。洗練されたデザインのチョコに、安藤アナも感激している様子がうかがえる。特別な贈り物に、気分が上がったようだ。 この投稿をInstagramで見る 安藤 萌々 (テレビ朝日アナウンサー)(@momo_ando_ex)がシェアした投稿 この投稿には、「萌々ちゃん、そのチョコ、本当に可愛くておしゃれだね」「これが本当のキスチョコだね」といったコメントが寄せられている。
2025年03月04日お笑いコンビ・メイプル超合金の安藤なつが1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「飲めるたこ焼きがヤバすぎる!」安藤なつ、夢眠ねむと阿佐ヶ谷ロフトでイベント開催お笑い仲間との充実した時間を報告した。「トムブラウン布川くんと町中華いったり、青木先生とチョコフォンデュしたり、ネゴシックスさんの結婚お祝いしたりしていました!」と綴り、食と祝い事に囲まれた楽しげな様子を公開。「おめでとう御座います」と、ネゴシックスの結婚を祝福するコメントも添えた。 この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 仲間たちとの温かい交流にほっこりとした気持ちになる投稿となり、多くのいいねが寄せられている。
2025年02月26日25日に元フィギュアスケート選手の安藤美姫が自身のインスタグラムを更新した。【画像】安藤美姫、約9ヶ月ぶり投稿でスタイル抜群“黒ニット”姿を公開「変わらず美人」「いろんな願いや思いを込めて…」と綴り、1本の動画をアップ。元フィギュアスケート選手の安藤美姫が福岡にあるシーサイドももちアイススケーティングパークで演技を披露した。曲は、誰もが知っているアメージンググレイスを選曲。動画からは、しなやかな演技がまるで妖精のようだ。 この投稿をInstagramで見る Miki Ando⛸安藤美姫(@miki_m_ando0403)がシェアした投稿 ファンからは「実に素晴らしい」「アメージンググレイス素敵です」とコメントが寄せられている。
2025年02月26日Tリーグ・トップおとめピンポンズ名古屋に所属する安藤みなみが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大藤沙月が全日本卓球で3位に「来年の全日本は圧倒的な強さで優勝します」「全日本選手権沢山の応援本当にありがとうございました」と綴り、4枚の写真をアップした。今大会が最後の全日本選手権となる安藤は、木造勇人(関西卓球アカデミー)と組んだ混合ダブルスで優勝。続けて「パートナーの木造ほんとに心強かった!ベンチコーチと練習相手の二刀流の大谷翔平みたいな水谷コーチ笑、練習相手をしてくれた川村くんには本当に感謝です。3人とも本当にありがとう♂」と、感謝の言葉を綴った。最後は「引退後は東京でのレッスンを予定してます。皆さん来てくださいね」と締めくくり、引退後の活動に触れた。 この投稿をInstagramで見る 安藤みなみ ANDO MINAMI(@ando_373)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様でした!」「Tリーグでも熱いプレーで締めくくって下さい!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月04日お笑いタレントの安藤なつが20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「笑い声の絶えないそれはそれは平和な会。」麒麟川島、安藤なつ宅での“新年たこ焼き会”オフショットを公開!「カンニング竹山さんと旅行(ロケ)。久しぶりに露天風呂入って一人で長時間ボーッとして最高でした!」と綴り、旅ロケ中の様子を投稿。露天風呂でのリラックスした時間が伝わる一枚を公開した。仕事の場でありながら、温泉でひとときを楽しんだ安藤。その「最高」という一言に、日常の疲れを忘れる心地よさがにじむ投稿だ。共演者・竹山との旅の雰囲気もファンを和ませた。 この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!が寄せられ、安藤の投稿に共感の輪が広がっている。
2025年01月20日お笑いタレントの安藤なつが20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「笑い声の絶えないそれはそれは平和な会。」麒麟川島、安藤なつ宅での“新年たこ焼き会”オフショットを公開!「人間椅子ノブさんのご実家でお母様の美味しいお節新年会、ヤングともうヤン初め、親戚の年始のご挨拶」と、新年の温かい交流を振り返った。さらに、マシンガンズ西堀や火災報知器の小林、にぼしいわしのにぼしら芸人仲間との再会も報告し、「みんな元気で良かった!」と嬉しさを滲ませた。投稿にはアットホームな雰囲気が漂い、ノブの母が手掛けた絶品お節料理や賑やかな新年会の様子が垣間見える。 この投稿をInstagramで見る 安藤なつ(メイプル超合金)(@natsu_ando0131)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!が寄せられ、芸人仲間との近況報告に、新たな年の始まりを満喫する安藤の姿が印象的だ。
2025年01月20日安藤裕子が、自身で立ち上げたレーベル「AND DO RECORD」からニュー・シングル「STEP OUT」を1月8日(水)に配信リリースする。1月9日(木)には、Instagramとオフィシャルファンクラブでの生配信も決定。前半はInstagram、後半はオフィシャルファンクラブ会員限定での配信となり、ゲストにプロデューサー&アレンジャーのShigekuniを招き、トークと弾き語り(後半)を披露する予定。また、安藤裕子アコースティックツアー 『「アナタ色ノ街 vol.2」番外編 ~ A HAPPY NEW YEAR Mr.HOLLOW〜』を1月11日(土)大阪・大阪倶楽部、1月28日(火)東京・三越劇場の2カ所で開催。詳細はオフィシャルサイトでチェックを。【安藤裕子 コメント】「STEP OUT」ジェンダー的な意識は強い方ではないのだけれど、いわゆる大人の女性達を奮い立たせる様な曲になれば良いなと思って作った曲です。女の子から女になると、背負うものがたくさんあって、それは男女関係ないけれど。あの頃の切ない恋心とかどこ行っちゃったかな?って少女だった自分の心の声に寂しい夜もあったり。それでも一歩前へ。生きていく。ちょっとお出かけって意味合いではあるけれど、その一歩がポジティブなんであると引きこもりの私は思うのです。<リリース情報>ニュー・シングル「STEP OUT」1月8日(水)配信リリース配信リンク: 「STEP OUT」ジャケット<配信情報>安藤裕子 Instagram LIVE&ファンクラブ生配信1月9日(木)21:00〜※前半安藤裕子Instagramで配信、後半はオフィシャルファンクラブ会員限定配信◾️前半安藤裕子 Instagram◾️後半安藤裕子オフィシャルファンクラブ会員限定配信。ご視聴には Bitfan アプリが必要。配信詳細: <公演情報>安藤裕子アコースティックツアー『アナタ色ノ街 vol.2』番外編 ~ A HAPPY NEW YEAR Mr.HOLLOW〜1月11日(土)大阪・大阪倶楽部開場 17:00 / 開演 18:001月28日(火)東京・三越劇場開場 18:00 / 開演 18:45【チケット情報】前売6,000円 (整理番号順・自由席)当日6,500円 (整理番号順・自由席)公演詳細: 安藤裕子 オフィシャルサイト
2025年01月06日テレビ朝日の安藤萌々アナウンサーが2日、インスタグラムを更新した。【画像】安藤萌々アナ、南場智子オーナー特集で青コーデを披露!ファンから称賛の声「あっという間に12月ですね…」と寒暖差に気をつけながら元気に過ごしたいとメッセージを綴り、大学時代の友人たちと過ごした夏の日の写真を公開した。「懐かしかった」と当時を振り返る姿が印象的だ。投稿には「ももさん、12月もよろしくお願いします」「友人は一生の財産ですね」といったコメントが寄せられ、安藤アナの人柄が伝わる暖かいやりとりが続々。「今日も綺麗すぎる!」「12月も元気いっぱい頑張って」と応援の声も多く届いている。 この投稿をInstagramで見る 安藤 萌々 (テレビ朝日アナウンサー)(@momo_ando_ex)がシェアした投稿 ファンからは「ももちゃんの投稿が癒やし!」「お茶して楽しい思い出最高」と共感する声や、「今年も素敵でした!」と労いの言葉も。投稿は年末の忙しさの中でも心温まるひとときとなったようだ。
2024年12月02日タレントでラジオパーソナリティの安藤渚七が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「大きくなったのね」森泉の"親子おそろい作業服でペンキ塗り"ショットにファンもほっこり「今日は名鉄百貨店から中継でお届けしました名鉄百貨店 の70周年とドリカム の35周年を記念して、ナナちゃん人形 もコラボパーカーでおめかし✨ナナちゃんとおそろコーデができて嬉しかったです来月10日まで行われる魅力たっぷりのおめでとうマルシェ皆さん足を運んでみては✨」と綴り、2枚の写真をアップ。名古屋駅前の巨大マネキン・ナナちゃん人形とおそろいのコーディネートを披露した。名前も「渚七(なな)」と「ナナ」でリンクする、特別な組み合わせが注目が集まった。 この投稿をInstagramで見る 安藤渚七 Nana Ando(@nana_ando)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ガチでお揃いの人、はじめて見た❤️」「ダブルナナ、いいですね~」とコメントが寄せられている。
2024年11月30日『劇場版ドクターX』公開記念として、勝村政信主演「ドクターY~外科医・加地秀樹~」3年ぶりの新作が放送される。「ドクターX~外科医・大門未知子~」のスピンオフドラマとして、2016年に誕生した本作は、群れを好み、金を愛し、腹腔鏡のスキルと要領の良さだけを武器に突き進む外科医・加地秀樹が主人公。第2弾では、当直中に幽霊騒動に巻き込まれてビビりまくり、第3弾では教授選で見事に大敗、第4弾以降も隠し子騒動や手術ミス(および失恋)で窮地に追い込まれるものの、不死鳥のごとく何度もはい上がってきた加地。2時間スペシャルで放送となる今回の第7弾は、崖っぷち、かつてない受難の日々に直面。東帝大学病院のお使いでシンガポールを訪れるも、うっかりギャンブルで一世一代の大ばくちに出てボロ負け。病院の資金もまるっと溶かしてしまい、借金地獄まっしぐら。ある人物から借金を肩代わりする条件として、「東村練を医者にしないでください」という依頼を受けることに。そして今作には、劇場版にも出演する西畑大吾(なにわ男子)や、及川光博も参加。依頼内容にある東村練とは、西畑が劇場版でも演じている人物。劇場版では、研修医として登場するが、本作ではまだスチューデントドクターとして東帝大学病院で臨床実習を行っている半人前の医学生。成績はトップだが、態度は史上最悪。依頼を遂行すべく、加地は指導医として近づくも、ボロクソにされてしまう。物語のカギを握る人物、練の父・楠田永吾として及川も登場。楠田のバックグラウンド、そこに隠された練の悲しき過去、彼らと交わることで初めて明かされる加地の知られざる過去に注目だ。さらに、「ドクターX」ファミリーの豪華特別出演にも注目。今回は米倉涼子を筆頭に、内田有紀、鈴木浩介、岸部一徳、遠藤憲一、今年10月に逝去した西田敏行が集結。名物の麻雀シーンでは、及川も初参加。未知子と晶、楠田の意外過ぎる過去の接点が明かされる。「別のドラマで青森にお邪魔したら、出会った人たち全員が『加地先生!』って呼んでくれたんですよ。地方では必ず『加地先生!』と呼ばれるので、本名よりも役名の方が理解されています(笑)」とエピソードを明かした勝村は、「コメディー色が圧倒的に強かった過去作とはまたテイストの違う素晴らしいお話で、正直驚いています! 皆さんにもぜひ、今までにない『ドクターY』を楽しんでいただけたらなと思います」と今作について明かす。西畑は役柄について「一言で表すと“ヤバい子”。自信過剰かつ自分中心のイマドキっ子で、なおかつ人を人だと思っていないような冷酷な部分も持ち合わせているんです。正直、僕自身は彼のことが嫌いでした。でも実は、彼にも人間らしい部分があって…」とふり返る。及川は「台本を読んで『これは痛快エンターテインメントになるな』と確信しました。撮影をしていても、すごく楽しかったです。何はなくとも、勝村さんの泣けて笑える柔軟なお芝居がとても魅力的ですし、ラストシーンはきっと圧巻でしょうね! ぜひ注目していただきたいです。あとは…日焼けのミッチーですね(笑)。もしかしたら、こんな僕を見ることができるのはラストチャンスかもしれないと思っています」と見どころを語った。「ドクターY~外科医・加地秀樹~」は11月30日(土)21時~テレビ朝日にて放送。『劇場版ドクターX』は12月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版ドクターX 2024年12月6日より全国にて公開Ⓒ2024「劇場版ドクターX」製作委員会
2024年10月31日サントリーホールディングス株式会社が販売するコーヒー『クラフトボス 甘くないイタリアーノ』は、ハリウッド俳優のトミー・リー・ジョーンズさんが『宇宙人ジョーンズ』に扮したCMでおなじみです。最新CMでは、俳優の安藤サクラさんと共演し、微笑ましい掛け合いを見せました。CMの撮影では、安藤さんがワイヤーアクションにも挑戦。安藤さんとジョーンズさんは、この撮影で三度目の共演だといいます。息の合ったやりとりを披露し、順調に撮影が進んだのだとか。安藤さんは、撮影後のインタビューで「人生が甘くないと感じた出来事は?」と聞かれると、このように答えました。もともと人生は甘くないと思って生まれてきたタチなので、性格なんですかね。基本的に人生甘くないだろうと、思いながら人生を歩んできているというか。甘くないという、いろいろな出来事を、どう自分の人生としてしなやかに受け止めていくのか、もしくはいろんな悪い出来事に限らずどう楽しんでいけるのか。自分のリズムをどう見つけていけるのかとかを、考えながら生きていますね、それぞれにリズムってあると思うので。呼吸のリズムもそうだし、人生のリズムもあると思うから、それが自分のリズムなんだなっていうのを思いながら歩んでいます。基本的に甘くないだろうと思っているので、その甘くなさを自分なりにどう向き合っていくかという感覚でいます。「人生は甘くないだろう」と考えているという、安藤さん。自分なりにどう向き合っていくかがカギとなっているようです。「どんな超能力が欲しいですか?」という質問には「フィジカルなことに憧れる」といい、宙に浮いたり、すごいスピードで移動したりしてみたいと話していました。最後に、吹き飛ばしたい困りごとや悩みごとを聞かれると、意外な一面を明かしています。窮地に追いやられないと、パーンって開けないというか。いろんなことに自信がなくて、こういうインタビューも、できることならどこかに隠れたいみたいなのが強いんですよね。だからカラオケとかでも歌は好きだけど、絶対人の前では歌えない、歌いたくないし、人見知りで、ジョーンズさんにももっと話しかけようかと思うけど、話しかけないほうがいいかなってずっと繰り返していたり、そういう自分の余計なモヤモヤを吹き飛ばしたいです。人生経験を積めばもっとよくなるかもしれないですけどね。人見知りだという、安藤さん。「人生経験を積めばもっとよくなるかも」と、悩みごとを解決するには、甘くない人生の中でたくさん経験することが重要なのでしょう。何か大きな壁にぶつかった時は、安藤さんの考え方を思い出したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月30日Netflix映画『シティーハンター』が、2週間限定でイオンシネマ シアタス調布とイオンシネマ シアタス心斎橋で上映されることが決定した。本作は、1985年に連載がスタートし、単行本の売上は累計5,000万部を突破した、北条司の大人気コミック「シティーハンター」の日本初の実写化作品。主人公・冴羽獠を鈴木亮平、ヒロイン・槇村香を森田望智、獠の相棒・槇村秀幸を安藤政信、獠とは腐れ縁の麗しき刑事・野上冴子を木村文乃が演じている。4月より「Netflix」で世界独占配信がスタートした本作は、配信直後から「今日の映画 TOP10(日本)」で1位を獲得し続け、「日本におけるNetflix週間 TOP10(映画)」では2週連続1位を獲得。さらに、「週間グローバル TOP10(非英語作品/映画)」でも初登場1位の座に輝き、世界50の国と地域でトップ10入りを果たした。今回の上映決定に合わせて、入場者特典が原作者描き下ろしイラストのポストカードに決定したことも発表された(配布期間:9月27日~10月10日配布枚数に達し次第終了)。Netflix映画『シティーハンター』は9月27日(金)よりイオンシネマ シアタス調布、イオンシネマ シアタス心斎橋にて2週間限定上映、Netflixにて世界独占配信中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年09月07日6月26日、「文春オンライン」が元フィギュアスケーターの安藤美姫(36)と16歳の教え子・A君との“親密スキンシップ”を報じた。記事にでは、安藤は昨年秋からA君の専任コーチを務めているが、周囲から「人目もはばからずイチャイチャしている」など心配の声が編集部に寄せられていることを紹介。その上で、USJでは母親同伴ではあるものの、安藤とAくんが互いに手を回し親密そうに歩く姿を写真つきで報じていた。今回の報道に対して、X上では《普通に海外ではキスもハグもするわ あんだけメディアに叩かれて海外にずっといた人なんだからその感性あってもおかしくないだろ》《キスしてたわけでもあるまいし、海外思考が強い安藤美姫さんならそれくらいのスキンシップは挨拶と同じなんじゃない?》といった声が。いっぽうで、相手が未成年であることもあって《未成年相手に他人が見て誤解するようなスキンシップをとった これだけで普通にアウト》《フィギュアスケートって選手同士もコーチともスキンシップ多い業界だとは思うけど、流石に腰に手を回してデートは。。》と否定的な声も少なくない。27日発売の「週刊文春」では、取材に対してA君との恋人関係を否定している安藤だが、本誌はかつてオープンにスキンシップをする彼女の姿を目撃している。それは’14年10月のこと。新横浜のバスターミナルで、安藤と埼玉県で行われた試合に出場するため日本を訪れていた男子フィギュアスケート選手(当時)ハビエル・フェルナンデスの姿を目撃。安藤は帰国するフェルナンデスを見送りにきていたようだが、フェルナンデス選手が乗るバスの出発時間が近づくと、見つめ合いキスを交わしていた。このとき、二人の関係について安藤の個人事務所の担当者に話を聞くと、「ハビエル・フェルナンデスさんは、ジュニア時代からの友人ですが、恋愛関係では現在ありません。5日夜は、こちらが手配したホテルに(彼は)宿泊されています。またキスは、別れ際の挨拶で、誰にでもするもので、特別ではありません」と答えていた。今回の文春報道についてかは明らかにされていないが、6月25日からX上で意味深な投稿を続けている安藤。果たして、本人の口から何か語られる日は――。
2024年06月28日プロフィギュアスケーターの安藤美姫(36)がXを更新し、その意味深な投稿にSNS上では心配の声があがっている。6月25日、安藤は英語で《『もう我慢できない』本当に燃え尽きた気分》と書かれた画像をアップし、さらに英文で《誰も信用することができない》《あなたたちは真実を知らない…なぜ自分の知らないことを信じるのか》と、胸中を告白。その1時間後、この投稿を引用し、さらに《#life#人生#feel#感情#tired#疲れた#why#疑問》と呟いていた。その翌日の6月26日、安藤が“20歳年下の教え子と手つなぎ”をしていたと『週刊文春』が報道。同誌によると、’23年秋から指導している16歳の教え子と、その母親とともにUSJを訪問。教え子の腰に手を回したり、手をつないだりして親密な様子であったという。安藤は同誌の取材に対して、恋人関係を否定していた。「投稿の内容やタイミングから、意味深投稿の発端は文春報道だと思われます。安藤さんは元フィギュアスケート世界王者のハビエル・フェルナンデス氏(33)と交際中とされていた‘17年5月にも意味深投稿をした過去があります。英文で“失望し、心が傷ついて何かに怯えていても、毎日希望をもって目覚めて、戦う意志を持ち、決して諦めないでください”などと綴られた投稿を見て、ファンはフェルナンデス氏との別れを予想していました。実際、その7カ月後に破局報道がありました」(スポーツ紙記者)SNS上では彼女を心配する声があがっていた。《私は美姫さんが大好きです!心穏やかな日々を過ごせますように応援しています!》《負けないでください。あなたのスケートが好きです。》《美姫ちゃんの演技に心が何度も救われました!これからも応援してます》《いったい何があったんだろう?》
2024年06月27日石原さとみ主演の「Destiny」が6月4日放送回でフィナーレを迎えた。安藤政信が演じた貴志に「黒幕だと思ってましたごめんなさい」「疑ってごめんね」など視聴者から謝罪の声が続出。ラストシーンの奏の表情にも多くの反応が寄せられている。“20年の時をかけるサスペンス×ラブストーリー”が繰り広げられてきた本作。父を死に追いやった20年前の汚職事件の真相に迫ろうとする西村奏に石原さん。ガンを患っている奏のかつての恋人・野木真樹に亀梨和也。自宅に放火され入院していたが意識を取り戻した真樹の父・野木浩一郎に仲村トオル。奏の元婚約者で真樹の主治医でもある奥田貴志に安藤政信。奏、真樹らとは大学時代からの友人で今は弁護士の梅田祐希に矢本悠馬。奏、真樹らの友人で今は祐希の妻となった森知美に宮澤エマ。奏の行動を議員秘書に報告していた横浜地方検察庁中央支部事務官・加地卓也に曽田陵介。奏、加地らの上司、大畑節子に高畑淳子といったキャストが出演した。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。野木邸放火の真犯人は東元総理の秘書・秋葉洋二(川島潤哉)だった…!「教えてください、真実を」と、意識を取り戻した浩一郎に20年前の環境エネルギー汚職と野木邸放火事件の繋がりを問い質す奏。浩一郎の口から語られたのは、元総理・東忠男(伊武雅刀)が息子の東正太郎議員(馬場徹)を無罪にするため、捏造したメールを検察につかませ、それを浩一郎に追及させ無罪を勝ち取ったというものだった。浩一郎は判決後に自分が忠男に踊らされていたことを知るがその後、奏の父・辻英介(佐々木蔵之介)の死を知ることになる…。そして奏と浩一郎が接触した頃、秋葉が再び浩一郎のもとに現れ、さらに秋葉は加地を使って奏の行動を監視していた…。秋葉が逮捕され奏は彼を取り調べる。秋葉が使っていたガラケーが証拠となって忠男も逮捕され、英介の名誉も回復される。一方、真樹の手術は無事終了。前回「僕はあなたを生かすことも殺すこともできる」と口にしていた貴志だったが、感謝する奏に「医師としての務めを果たしただけ」と言葉を送り、彼女のもとから去っていく。視聴者からは「貴志、ほんまのほんまにただただ良いやつだった…」「絶対なんかあると思ったけどそんなことなかった疑ってごめんね」などの投稿が。演じたのが安藤さんだったこともあり「結構ずっと安藤政信が黒幕だと思ってましたごめんなさい」「安藤政信がただの不憫な婚約者で終わっていいのか??」などといった声も多数寄せられる。そして終盤、真樹に「さよなら」といったんは別れを告げ歩き出した奏。“振り向いてはいけない…”と自らに言い聞かせる奏だが、我慢できずに振り向くと真樹もまた振り向いて奏を見つめていた…。ラストシーンの振り向いた奏の表情にも「最後の石原さとみちゃんの笑顔綺麗で可愛すぎ」「振り返った石原さとみの顔が美しすぎるだろぉぉぉ!」といった感想が送られていた。(笠緒)
2024年06月05日石原さとみ主演の「Destiny」第8話が5月28日放送。再び治療を受けるため貴志と対峙する真樹…その際貴志が真樹に対し放った“言葉”に「医者としてかなり怖いこと言う」「ちょっと怖いな」などの声が上がっている。石原さんが3年ぶりに連続ドラマ復帰を果たした本作は、「Dr.コトー診療所」の吉田紀子が脚本を手がける“20年の時をかけるサスペンス×ラブストーリー”。キャストは検事となって真樹の取り調べを担当する西村奏に石原さん。実家に火を放ったとして身柄を拘束されたが実は祐希をかばっていた野木真樹に亀梨和也。野木邸で火災が発生したあと現場から走り去る姿がドライブレコーダーに記録されていた梅田祐希に矢本悠馬。奏、真樹らとは大学時代からの友人である祐希の妻・森知美に宮澤エマ。かつて奏の父を自死に追い込み、現在は火災で意識を失っている真樹の父・野木浩一郎に仲村トオル。奏の真樹への想いを知る別れを決めた婚約者の奥田貴志に安藤政信。奏の行動を監視していた横浜地方検察庁中央支部事務官・加地卓也に曽田陵介。奏の上司で横浜地方検察庁中央支部の支部長・大畑節子に高畑淳子といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。真樹が祐希をかばって逮捕されたことが判明。祐希は奏に浩一郎から仕事を紹介してもらえることになったが、その後連絡がなく焦って自宅に押しかけるも「来客中」と言われてしまう。その後、野木邸から火の手が上がってるのを発見したという。実は祐希が野木邸を訪ねた際、邸内には先に浩一郎を訪ねていた真樹がいた。奏の父・辻英介(佐々木蔵之介)の死について「これ以上この件には首を突っ込むな」と真樹に告げる浩一郎の姿に、「野木浩一郎は実は真樹を守ろうとしてるの?」「真樹パパは悪い人じゃなくてこの件に関わると危険だから遠ざけたかった?」「きっと危険な件なんだろなぁ 親として息子に関わって欲しくなかったのかな」などといった声が上がる。その後真樹は釈放されることに。奏から病院で治療を受けるよう言われた真樹は貴志のもとへ。「すぐに手術したほうがいい」と話す貴志に対し、彼の婚約者である奏と共に逃げた自分をなぜ救おうとするのか?と問いかける真樹。医師として治療を優先する、手術する場合自分が執刀すると語る貴志に、真樹は「あなたに命を預けるってことか」と返す。すると貴志は「僕はあなたを生かすことも殺すこともできる」と口にする…。婚約者を“奪った”相手に対し医師としての使命を優先すると話す貴志に「先生プロすぎるよ…泣いちゃう…」「貴志…ホントにガチの良い人なのかな…」といった声が上がる一方、「医者としてかなり怖いこと言う貴志」「僕が命を預かるってちょっと怖いなww」といったコメントも送られている。【最終回あらすじ】ニュースを見ていた奏は英介が自死に追い込まれた20年前の「環境エネルギー汚職事件」で無罪となった東正太郎(馬場徹)が民事党総裁となったことを知るが、彼の後ろに野木邸放火事件の現場で目撃され、宅配業者の置き配証明写真に写り込んでいた人物がいることを発見。その男が正太郎の父・東元総理の秘書・秋葉洋二(川島潤哉)だと確認した奏は浩一郎の元へ。そして浩一郎はとうとう重い口を開く…。「Destiny」は毎週火曜21時からテレビ朝日系で放送中。(笠緒)
2024年05月29日杏主演のヒューマン・ミステリー『かくしごと』の完成披露舞台挨拶が行われ、杏さん、中須翔真、佐津川愛美、安藤政信、奥田瑛二、そして関根光才監督が登壇。息子役・中須さんが「母の日」の花束をサプライズプレゼントした。先日実施された最速試写会後には、「涙が止まらなかった」「かりそめの親子の尊い姿が美しかった」「ラストが良すぎて余韻が凄い」といった声がSNSでいくつも寄せられた本作。今回の舞台挨拶では、主人公・里谷千紗子を演じた杏さんはさわやかなブルーグレーのドレスで登場。千紗子と疑似家族として過ごす記憶喪失の少年・犬養洋一/里谷拓未を演じた中須さんは「今日は雨の中来ていただきありがとうございます」と観客への気遣いを見せた。関根監督は「たくさんの方に集まっていただきうれしいなと思います。今日はしっとりとした天気ですが、この映画もしっとりとしているので、天気と合わせて馴染んでいただけるのではないかと思います」とあいさつした。杏、“息子”中須翔真に「こんなに無垢な存在が画面の中にいるんだ」虐待の痕がある少年を守るために母親だと嘘を吐く千紗子。強烈な母性が印象的な役どころだが、杏さんにオファーがきた際のことを尋ねると、「子供から大人になって、大人になっても年月を重ねた今だからこそできる役だと思いました。年月を重ねることで涙もろくなったり、悲しいニュースや子供が巻き込まれるような事件に対してどうしようもない怒りや悲しみを覚えるようになって、それを思い切り体現できるのがこの役だと思いました」と役柄への思いを吐露。杏中須さんは杏さん、奥田さんとの共演シーンが多かった現場について、「お二人とも優しくて、いろいろ教えてもらったりしました。杏さんは撮影以外のところでも、山奥の撮影でコンビニもスーパーもないときに、食べ物を差し入れしてくれたりしてすごく助かりました」と当時をふり返る。そして奥田さんについて「どんなシーンかは言えないんですが…、あるシーンで演技を教えてもらって、そういう面ですごくおせわになりました」と明かした。そんな中須さんについて、杏さんは「(撮影当時)2年前はもう一回り小さかったので、大きくなったなと思います。映画のなかだとこんなに無垢な存在が画面の中にいるんだと驚くと思うので、楽しみにしていただきたいと思います」とその魅力を語った。また、千紗子と確執がある認知症の父・里谷孝蔵を演じた奥田さんに役について聞くと、「それは申し上げられません。ネタバレになりますし」とコメント。「ただ、綺麗な格好の僕は今日しか見られません。今日のためにスリーピースを着てきましたから」と舞台上の俳優・奥田瑛二の姿とはかけ離れた姿であることをにおわせた。奥田瑛二千紗子の友人でシングルマザーでもある野々村久江は、千紗子の嘘を唯一知る人物。彼女を演じた佐津川さんに、もし自分が千紗子や久江の立場だったら共感できるか尋ねると、「シングルマザーということで、自分が子供を守らなければ、自分しかいないという気持ちがあって。母親になったことはないんですが、その感情はわかるなと、そこを最初に掴んで役に入りました。(この作品は)誰が悪いとかでもなく、それぞれの大切にすべきものを想って行動していくということが描かれていて、そこがすごく共感できたポイントでした」と応じた。佐津川愛美少年の父親・犬養安雄を演じたのは安藤さん。脚本を読んだとき、何度泣いたか数え切れなかったという。最も惹かれた部分を尋ねると、「年齢を重ねると視野も広がって、父親とか兄弟とか祖父とか、いろんな関係性がもっと見えていきますが、そのすべての経験や感情が台本の中に詰まっているような気がしました。今でも台本を読んでいるときの気持ちはこうやって喋っていると湧き出てきます」と打ち明ける。「脚本が素晴らしかったし、この主人公を自分で演じてみたいと思うくらい魅力的な主人公でした。衣装合わせの時に『自分が演じたいっす!』と言ったくらい。杏さんはすごくいい役を勝ち取ったなと思いました。本気でこれをやりたい、演じたいと思いました」と熱量高く語った。安藤政信本作が長編第2作目となった関根監督。なぜこの作品を選んだのかという質問に、「中高生のころ、祖父が認知症になってしまったんですが、原作の『嘘』を読んで、あのときこうしていれば、と思うことがたくさんありました」ときっかけを明かす。「児童虐待というテーマも、いまたくさんの悲惨な報道がされていて、目にするたびに驚きすぎてドキドキしてしまいます。父になってから、ほかの報道とは違う体の反応があると思っていて、じゃあ父としてこういった問題に対してなにができるかと考えたときに、仕事としてなにか伝えられたらと思いました。その二つが融合した作品だったので、ぜひやらせてくださいとお話しました」と原作の魅力を語った。関根光才監督杏「あなたはなにができますか、というところにグサッとくる」先日の最速試写会で号泣者が続出した本作。登壇者にもどのような感情を得たか質問を投げかけると、奥田さんは「確執のある親子がなぜねじれざるを得なかったかということと、修復の困難、そして一人の少年という授かりものが訪れることによる、トルネードのような力と静けさが全面的に出ていて、いろいろな方向で観ていただけると思います」と回答。安藤さんは、「素敵なシーンがたくさんあるけど、観る人の世界観をブチ壊したくないので何も言えないです」とキッパリ。「ただ、息子役の中須さんがすごいいい芝居をしてました。試写会でがっちり握手したくらいです」と中須さんの演技を称賛。佐津川さんは、「撮影しているときから、ロケーションひとつにしても撮り方にしても、映画を撮っているなと思う作品でした。仕事の関係で試写に行けずタブレットで観たんですが、その小さい画面でもすごい泣いてしまって、これを大きいスクリーンで観たらどれだけのパワーなんだろうと思いました。それだけのパワーと、グッとくるものがあります。私もスクリーンで観るのを楽しみにしています」と作品の力を語る。そして中須さんは「そうですね…」と熟考。奥田さんが「せっかくこれから観客の皆さんが玉手箱を開けられるから、あまり言いたくない。だから決して役者が口下手なわけではないんですよ!」と助け船を出すと、中須さんは「これが僕のかくしごとです!」と言い、会場からは感心したような拍手が送られた。中須翔真杏さんは「中須さんの演技もそうですし、観たあとに、自分がそれぞれの立場だったらどうするか考えます。人の倫理観は時代や国によってひっくり返りますし、必ずしも今の自分が正しいとは限らない。目の前にか弱き存在がいたとき、あなたはなにができますか、というところにグサッとくると思います」と本作の魅力を語った。また、この日は、もうすぐ「母の日」ということで、“息子”中須さんから“母”杏さんへサプライズプレゼント。カーネーションの花束を持って現れた中須さんの姿に、驚いた様子の杏さん。「僕のお母さんになってくれて、ありがとう」と感謝を伝えながら中須さんが花束を手渡すと、杏さんは満面の笑みでハグ。「このセリフは、映画を観るとWで泣けてきますね。あとでしっかりかみしめたいです…!ありがとうございます」と感激していた。『かくしごと』は6月7日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷、テアトル新宿ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:かくしごと 2024年6月7日よりTOHOシネマズ 日比谷、テアトル新宿ほか全国にて公開©2024「かくしごと」製作委員会
2024年05月08日俳優の安藤政信が23日、東京・新宿のシネシティ広場で行われたNetflix映画『シティーハンター』(4月25日世界独占配信)のブルーカーペット・ワールドプレミアイベントに、主演の鈴木亮平をはじめ、森田望智、木村文乃、佐藤祐市監督とともに登場した。北条司氏による人気漫画を日本で初めて実写化。主人公・冴羽リョウは、裏社会での様々なトラブル処理を請け負う超一流のスイーパー(始末屋)で、無類の美女好きだが、いざ依頼を受ければ、並外れた銃の腕と身体能力、そして冷静沈着な頭脳で、仕事を遂行する。そんなクールでおバカな冴羽リョウを原作の大ファンである鈴木が演じ、ヒロイン・槇村香を森田、リョウの相棒・槇村秀幸を安藤、リョウとは腐れ縁の刑事・野上冴子を木村が演じた。この日、シネシティ広場を“歌舞伎町シネ「シティーハンター」広場”としてイベントを開催。作品のイメージカラーであるブルーカーペットが敷かれ、キャストと監督が登場すると、駆け付けたファンから大歓声が沸き起こった。槇村秀幸役の安藤は「原作とアニメーションは子供の時に見ていたんですが、すべての原作を読んでいたわけではなかったので、現場に入って槇村というキャラクターをものすごく細かく亮平に伝えてもらいながら演じていました」と役作りについて説明。「亮平にものすごく助けられました。すべてキャラクター一人ひとりすごく細かくディテールを研究していたので」と鈴木に感謝した。イベントには、特別ゲストとして、本作のエンディングテーマを担当したTM NETWORKの小室哲哉、本編にエキストラ出演した女装家のダイアナ・エクストラバガンザ、旅系YouTuber・とったびのあーちゃん、コスプレイヤーの火将ロシエルもサプライズ登場した。
2024年04月23日俳優の安藤政信が、20日に都内で行われた映画『陰陽師0』(公開中)の公開記念舞台挨拶に山崎賢人(※崎はたつさき)、染谷将太、奈緒、板垣李光人、佐藤嗣麻子監督、山崎貴監督とともに登壇した。同作は、夢枕獏氏の小説『陰陽師』主役の安倍晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を描いた完全オリジナルストーリー。原作・夢枕獏の全面協力のもと、『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズの佐藤嗣麻子が監督を務め、呪術監修に「呪術廻戦」に登場する数々のキャラクターや呪術を、実在した呪術の歴史から独自考察した「呪術の日本史」監修の加門七海を迎えている。○■安藤政信、映画『陰陽師0』公開記念舞台挨拶に登場安藤が演じた貞文との陰陽寮でのシーンについて聞かれた山崎は「僕は全然セリフが少なくて、安藤さんがすごい長セリフだったので、自分の短いセリフでミスれないという緊張感がすごかった」と振り返る。安藤も「(監督から)1カットで全部見せるからと言われて、俺のセリフ回しの見せどころだった」と深く頷く。そして「本番の1カット目が結構よかったんですよ! ただ監督はOKを出さなかったので、俺は役者として受けて立たないといけない! と(思った)」と気を引き締めてリテイクに臨んだそう。しかし「受けて立ったことが大失敗になって、そこから2時間半くらい押したんです(笑)」と話し、会場を驚かせた。また、その日は佐藤監督の夫・山崎貴監督が見学に来ていたそうで、「ちょっと傷つきながら、外でちょっと空気吸っていたら、監督の旦那(山崎監督)さんがすぅ~と来て、『嫁がすみませんでした』と(言われた)(笑)」と笑いを誘った。この日のイベントでは山崎監督がサプライズ登場。山崎監督は開口一番「まずは安藤さん、すみませんでした」と謝罪し、会場は大きな笑いに包まれた。
2024年04月20日