『仮面ライダーリバイス』でアギレラ役を務める俳優の浅倉唯(26)が、18日発売の『週刊ヤングジャンプ』38号(集英社)に登場。特別付録のミニ写真集で、夏の北海道を思いっきり楽しんだ。前号、増刊に続いて3号連続で登場した浅倉。今回はファン必携の12Pミニ写真集で、久しぶりに着たという激レア浴衣姿で、大好きな花火を楽しむとびっきりの笑顔は必見。2022年、1番会いたい女優と夏を満喫できる。また、同号の表紙&巻頭グラビアを飾ったのは、俳優の高田里穂。グラビアには小森ほたる、可児愛梨が登場する。
2022年08月18日タレントの小倉優子が16日に自身のアメブロを更新。長男から好評でお取り寄せした商品を紹介した。この日、小倉は「受験まで半年を切りブログの更新をする余裕すらなくなっていました」と切り出し「あと5ヶ月」「一日に何回も思います」とコメント。「ブログは休憩タイムに余裕がある時に更新していきます」と述べつつ「そんな日があるのだろうか笑」とお茶目につづった。続けて「とにかく、焦りが止まらないようになっていますが」「長男の顔を見て、焦るのではなくコツコツ一つ一つと自分に言い聞かせています」と説明し、勉強中の長男の姿を公開。また「加賀屋で購入したのりが美味しくて」と述べ「長男も今まで食べたのりで1番好きだぁと言っていたので、お取り寄せしました」と報告した。最後に「美味しいのりと白米が、本当に幸せです」としみじみコメント。「しっかり食べて、頑張ります!!!」と意気込みをつづり、ブログを締めくくった。
2022年08月17日タレントの小倉ゆうか(23)が14日、自身のインスタグラムを更新し、チャイナドレスに身をまとった動画を投稿した。シンガポール在住を明かしている小倉はこの日、中国語で「あなたを妹のように思う」と記し、インフルエンサー「RURUSAMA アシル」との仲良し2ショットをリール動画で公開した。黒の花柄チャイナドレスで、ミニ丈から美脚をのぞかせた。サングラスを着用し、現地の中華街などを楽しんだ様子を伝えている。この投稿にファンは「チャイナドレスえぐかわっ!!」「可愛い具合やばすぎ」と次々反応。「美しすぎたので保存した」といった声もあり、海外ファンからもコメントが届いている。
2022年08月15日タレントの小倉優子が13日に自身のアメブロを更新。三男から完全に無視されていたことを明かした。この日、小倉は「土曜日」というタイトルでブログを更新し「急に始まったパズルタイム!!」と説明。ジグソーパズルで遊ぶ息子達の様子を公開した。続けて「長男は、三男の遊び方がとても上手」だといい「歯磨きしよ~と言っても完全に三男に無視されてしまいます笑」と三男から無視されていたことを告白。「長男には、手のマッサージをしてお礼をしたいと思います」とコメントし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「頼りになりますね」「いいお兄ちゃん」「助かりますね!」などのコメントが寄せられている。
2022年08月14日タレントで歌手の浅香唯(52)が11日、自身の公式YouTubeチャンネル「浅香唯メロウエイジ」で生配信を行い、プロ雀士試験に合格したことを報告した。これまで芸能界では、俳優の萩原聖人、お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉、タレントの熊切あさ美、元乃木坂46の中田花奈らがプロ雀士となっている。浅香は、今年3月に投稿した動画で「日本プロ麻雀協会」の資格に挑戦することを表明し、プロ雀士らをゲストに招いて特訓に励んできた。今月6日に受験の日を迎え、その模様も収録。「自信はあるっちゃある。ないっちゃない。半々です」と緊張をにじませながら、ほかの志望者に混じり、実技・筆記・面接に臨む様子を伝えていた。そして11日午後8時から「プロ雀士結果発表&メロウエイジファイナル生配信」と題し、結果発表の生配信を実施。「髪切ったのよ」という浅香は「『スケバン刑事』のときのヘアスタイルよりは長いと思う」というショートカットを披露して楽しませながら、ファンに試験結果を報告した。受験に向けての日々を振り返り、「私、精一杯頑張りました。こんなに麻雀を奥深く勉強したのはもちろん初めて」「こんなに深いんだなというのを再認識させていただいた」としみじみ。「正直大変でした。思ったより大変でした。でも、本当にたくさんの方が力になってくださり、私の足りないところもいろいろ教えてくださった」と感謝を込めた。その上で、「浅香唯、プロ雀士…、合格いたしました!」と伝え、スタッフやファンから拍手やメッセージで祝福されると「いや、もう本当に本当にありがとうございます」と笑顔がはじけた。さらに「誤解のないように、私、プロ雀士に転向というわけではございません」と伝えた上で、「たくさんのプロの方がいらっしゃいますけど、皆さんの邪魔にならないよう、私なりの道をプロとして歩いていけたらいいな」と抱負。具体的には「麻雀教室を開いてみたい」という。また「老若男女が楽しめる麻雀アミューズメントパークを作ってみたいという大きな野望も持っております」とも明かし、「こんな私でもプロの世界でできることがあるのかも」と夢を膨らませた。チャンネル「浅香唯メロウエイジ」は、この生配信をもって最終回。プロ雀士合格という有終の美を飾った浅香は「ステキなスタッフさん、応援してくださる皆さんのおかげでこまでやることができました。また皆さんとお会いしたいです。それまで元気でいてください。また会いましょう!」と呼びかけた。
2022年08月12日タレントの小倉優子が6日に自身のアメブロを更新。“涙でいっぱい”になった出来事についてつづった。この日、小倉は「プール用の滑り台が届きました」と報告。「まず最初に三男を遊ばせてあげて、三男を楽しませているお兄ちゃんたち!!」と長男と次男の様子を写真とともに明かした。続けて「あなたたち優しすぎだよ~と私の心は涙でいっぱいになっていました」と感激した様子でコメント。「早くプールに付けて、遊ぼうね」と息子達に呼びかけ、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「素敵ですね」「なんて優しいんだ」「お兄さん達素晴らしすぎ」などのコメントが寄せられている。
2022年08月07日『仮面ライダーリバイス』でアギレラ役を務める俳優の浅倉唯(26)が、4日発売の『週刊ヤングジャンプ』36・37号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場。今イチバン会いたい最旬若手俳優が、夏の北海道一泊旅行へ旅立った。いよいよ佳境に入った『仮面ライダーリバイス』で悪の女王アギレラを演じる浅倉は、昨年秋にグラビアデビュー。「水着を着るのが小学校のプールの授業以来で、ビキニタイプの水着は初めてだったんです」と緊張しながらも、キュートな笑顔と美ボディを解禁し、一気にブレイクした。今回は2号連続グラビア第1弾で、気持ち良い爽やか北海道旅行グラビア。大好きな北海道で、過去イチはしゃぐ笑顔の彼女とのデートを満喫。さらに、『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』公開を記念して、浅倉唯独占インタビューに、“夏木花”特製グラビアステッカー付き。仮面ライダーファンも垂涎ものの、YJでしか手に入らないステッカーとなっている。また、同号の巻末グラビアにはアイドルグループ「#よーよーよー」の由良ゆら(20)が登場。「夏色あざとい劇場」をテーマに、あざと天使とドキドキ夏休みを過ごせるグラビアに仕上がっている。巻頭カラー漫画は、“大学野球”青春ストーリーを描く新連載『4軍くん(仮)』(原作:森高夕次漫画:末広光)。
2022年08月04日タレントの小倉優子が2日に自身のアメブロを更新。服を色違いで4着購入したことを明かした。この日、小倉は「今年の夏は、同じ形の色違いのワンピースを四着購入してローテーションで着ています」と説明し「時短になっています」とコメントした。続けて「色が違うワンピースなら毎回違うワンピースに見えるかなと思っていた」と述べつつ「アピールちゃんのスタッフさんにも同じ形のワンピースだとバレていました!!」と報告。「もしかしたら、ブログを読んでいる方も気が付いていましたでしょうか笑」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年08月03日小倉優子「私、昨日離婚したんですけど、引き続き仕事も頑張ってまいります」7月27日、“ゆうこりん”こと小倉優子が離婚を発表した。3児のシングルマザーになった彼女は翌日、曜日レギュラーを務める『ポップUP!』(フジテレビ系)に出演。共演者から話題を振られると笑顔で答え、落ち込んでいる様子は見せなかった。小倉にとって今回は2度目の離婚。結婚生活に恵まれたとは言い難い。「2011年にカリスマ美容師の男性と結婚しましたが、第2子妊娠中に男性の不倫疑惑が取り沙汰され、2017年3月に離婚。翌年12月には歯科医の男性と“スピード再婚”して2020年3月に妊娠を発表しましたが、直後に前年末から別居状態であることが報じられました」(スポーツ紙記者)私生活では困難続きの小倉だが、高校2年生でデビューしてから20年以上も芸能界を生き抜いており、タレントとしての仕事は絶えない。おバカキャラから知的な女性へ「今年2月からはTBS系の『100%アピールちゃん』の企画で、早稲田大学の合格を目指して受験勉強を始めました。カフェで勉強する姿が目撃されていて、かなり本気で取り組んでいるみたいですね」(テレビ誌ライター)自分の大学受験を半年後に控え、子どもたちも手のかかるお年頃。小倉は以前から関係修復を希望していた、ともいわれていた中、このタイミングで離婚を決断したのはなぜなのか─。芸能レポーターの川内天子さんに話を聞いた。「“準備が整った”ということに尽きるでしょう。最近の小倉さんは、テレビ番組で“財テク”知識を披露し、難関大学受験に挑戦するなど、おバカキャラを脱却した知的な女性としてのイメージが定着しつつあるんです」小倉は自分をプロデュースする能力が高く、“キャラ変”はお手のものなのだ。夏休みに入ったタイミングでの発表「2人の前夫の職業はカリスマ美容師と歯科医。ママタレの夫として最適な、安定したパートナーを選んでいました。そのイメージを手放すことは簡単ではなかったはずですが、大学受験企画を通じて“3人の子育てに奔走しながら勉強も仕事も頑張る女性タレント”として活動する青写真が描けたのだと思います」(川内さん)子どもたちへの配慮も、理由の1つだという。「ちょうど夏休みに入ったタイミング。親の離婚というセンシティブな話題が子どもに与える影響を考えると、夏休み期間が1か月あることで負担を最小限に抑えられる。母親としてのプライドでしょうね。世間に“子どもたちの気持ちを考えて時期を選んだ”と思われることもプラスに働きます」(川内さん)こりん星の爆発も2度の離婚も乗り越え、これからは“知的なゆうこりん”が見られるかもしれない!?
2022年08月01日タレントの小倉優子さんが、2022年7月25日に自身のブログを更新。感動したという、子供たちの出来事を明かしました。小倉さんの5歳になる次男は、絵日記を書くことが好きだといいます。2歳の三男が誕生日を迎えた日には、「今日はお誕生日です。ケーキを買いに行きます」と書いていました。日記には、次男の、三男への想いが伝わる言葉が記されていたのです。次男がつづった文章の横には、このような言葉もあったと、小倉さんは振り返りました。その横に、長男がとても、楽しみです。2才、おめでとう。と書いてありました小倉優子オフィシャルブログーより引用兄弟たちがそれぞれ見せた愛情に、小倉さんは「涙が出てしまった」としんみりしたようです。小倉さんの子供たちが書いた絵日記は、多くの人の琴線に触れました。・子育ての苦労が報われる瞬間ですね。・優しさを感じて、感動しました…。・読んでいて、心が温かくなる文章ですね!お互いに、年齢が近い3兄弟。日々、小倉さんの愛情を感じているからこそ、子供たちは優しさにあふれて成長しているといえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年08月01日タレントの小倉優子が30日に自身のアメブロを更新。朝から笑った次男の行動を明かした。この日、小倉は「笑った~」というタイトルでブログを更新。「今朝、プールの準備をしていた」と切り出し「あれ?ゴーグルに目が書いてある」(原文ママ)と目が描かれたゴーグルの写真を公開した。続けて「我が家の次男って、本当に面白いです笑」と次男の行動だということを明かし「朝から笑いました!!」とコメント。最後に、プールで遊ぶ息子達の写真を公開し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「次男君可愛い」「ユーモアがあって面白い」「プール気持ち良さそう~」などのコメントが寄せられている。
2022年07月30日株式会社やまやコミュニケーションズ(本社:福岡市東区、代表取締役社長:山本 正秀)は、JR小倉駅新幹線改札内に直営販売店「やまや小倉店」を2022年7月29日(金)よりオープンいたします。明太フランスは店内のオーブンで温めてご提供(イメージ)店舗では、当社運営 明太フランスの専門店「YAMAYA BASE DAZAIFU」で1日に1,000本売れることもある人気の「明太フランス」をテイクアウトで提供いたします。「明太フランス」は、やまやの辛子明太子がたっぷり入ったフィリングを使用。口の中にじゅわっと広がるバター風味の明太フィリングとパリッともっちり焼きあがったパンの豊かな小麦の風味をお楽しみいただけます。店内のオーブンで温めますので、生地は香ばしく、明太フィリングが溶けて美味しい状態でお召しあがりいただけます。ワンハンドで食べられるので、新幹線の旅のお供にもぴったりです。また、辛子明太子の漬けあがりの美味しさをそのまま味わえる「できたてめんたい」をはじめとした定番の辛子明太子やもつ鍋セット、お菓子など福岡のお土産を多数取り揃えております。オープニング記念として、ご家庭用明太子「うちのめんたい切子」や「うまだし」などを詰め合わせた「オープン記念福袋」を数量限定で販売いたします。できたてめんたい(イメージ)■やまや小倉店オープン日時:2022年7月29日(金)10:00~所在地 :福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 JR小倉駅新幹線改札内営業時間 :10:00~19:00定休日 :年中無休店舗Tel :080-4058-2550■販売商品(一部抜粋)※全て税込表示・明太フランス(テイクアウトメニュー)/350円・明太チーズフランス(テイクアウトメニュー)/400円・できたてめんたい 切子(繭箱) 150g/1,680円・美味博多織 辛子明太子 140g/1,296円・美味博多織〈辛口〉 辛子明太子 140g/1,296円・うちのめんたい 切子込 300g/1,782円・めんたいチューブ からしめんたい/756円・博多もつ鍋 あごだし醤油味 1-2人前/2,674円・博多もつ鍋 こく味噌味 1-2人前/2,674円・博多さくふわり 5袋入/756円・めんたいラスク 12枚入/1,080円・らるきい監修ぺぺたま。パスタソース/972円・やまやドライ明太子 1本入/1,296円・めんたいマヨネーズタイプ/594円・うまだし 10包/700円・オープン記念福袋/3,500円明太フランス テイクアウト(イメージ)できたてめんたい 切子 繭箱 商品画像(イメージ)【会社概要】会社名: 株式会社やまやコミュニケーションズ代表者: 代表取締役社長 山本 正秀所在地: 福岡市東区松島五丁目27番5号設立 : 1974年(昭和49年)7月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月29日タレントの小倉優子が27日に自身のアメブロを更新。帰宅後にそのままプールに入った息子の様子を公開した。この日、小倉は「今日も子供達は通っているスクールのサマープログラム」と報告し「楽しいみたいで良かった~」と安堵した様子でコメント。「お弁当は、冷凍メンチにしました」と調理中の様子を公開し「次男がプールに入りたいとのことで、今日は早めにお迎えなのでお迎えまで集中して勉強頑張ります」とつづった。また、その後に更新したブログでは「帰宅したらそのままプール」とプールで遊ぶ息子の姿を公開し「こんなに楽しんでくれて、嬉しいです」とコメント。「早く滑り台も届かないかな!!」と楽しみにしている様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月28日タレントの小倉優子(38)が27日、自身のインスタグラムとブログを更新し、同日に離婚したことを報告した。小倉は「関係者の皆様、いつも応援してくださるファンの皆様2022年7月27日に離婚したことをご報告いたします」と伝え、「今後とも、子育て、仕事と努力を重ねて参りますので、温かく見守っていただけましたら幸いです」とつづった。小倉は2011年10月にヘアメイクアーティストと結婚し、2012年6月に長男、2016年11月に次男が誕生したが、2017年3月に離婚。2018年12月25日に歯科医の男性と結婚し、2020年7月に第3子となる男児を出産した。第3子妊娠中の2020年3月には一部で離婚危機が報じられ、小倉はその後、テレビ番組に出演した際に別居を認めていた。小倉は明日28日、木曜レギュラーを務めるフジテレビ系情報番組『ポップUP!』(毎週月~金曜11:45~)に生出演予定。離婚後初の生出演で何を話すのか注目だ。
2022年07月27日1児の母で俳優の今泉佑唯(23)が26日、自身のインスタグラムを更新。妊娠中のマタニティフォトを公開した。昨年6月末に第1子を出産し、母になった今泉。「時差投稿にも程がある写真です」というコメントとともに1枚の写真をアップ。大きくなったお腹に手を置き寝転ぶマタニティショットで「産まれる前に記念に撮ってもらった写真」と紹介した。この投稿に「めっちゃレア写真じゃん!!」「素敵な瞬間ですね」「ずみちゃんママ!!」「こういう写真ほんと嬉しい」「綺麗すぎて可愛いお母さん、、ものすごく素敵です!!」「こんな綺麗な妊婦さんおるんか、、」などの声が寄せられている。
2022年07月27日タレントの小倉ゆうかが25日、自身のインスタグラムを更新。“超ミニ”美脚ショットを披露した。小倉は「先日LOUIS VUITTONのショーに招待していただきました」と報告し、参列時の写真をアップ。“超ミニ”のショートパンツをまとい、大胆に美脚をあらわにしている。この投稿に「相変わらずスタイル最高だね」「脚たまらん」「透明感ある」「超絶スタイル」「また綺麗になってた」「脚長ーーーい」「頭の先からつま先まで、全身美しい」など、絶賛コメントが相次いでいる。
2022年07月26日タレントの小倉優子が24日に自身のアメブロを更新。自宅のプールで激しく遊んだ息子達の様子を明かした。23日のブログで、小倉は「三男はお昼寝タイムになってしまったので、長男と次男で遊んでいます」と自宅のテラスに設置したプールで遊ぶ息子達の姿を公開。その後のブログでは「お昼寝から起きて、三男もプールで遊びました」と述べ「夏休み、プールで沢山遊べそうです」と満足した様子でつづっていた。この日は、早朝5時に次男から「ママ、プール!!」とリクエストされたことを明かし「寝る時から、早く明日にならないかなと楽しみにしていた次男そんなに喜んでくれるなんて、嬉しい限りです」とコメント。朝食について「次男はトーストとヨーグルト」「長男と三男は、昨日の残りのお肉でおにぎり」と説明し「今日もプールタイムを楽しみます」とつづった。続けて更新したブログでは「小学生には物足りないかなと思いましたが、みんな楽しんでいて良かった」とプールを満喫する息子達の写真を公開。「長男が入ると遊びが激しくなります」と明かし「とりあえず、今日も飽きるまでプールかな」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「大きいプールなので思う存分遊べますね」「とても楽しそう」「涼しそうだね」などのコメントが寄せられている。
2022年07月25日タレントの小倉優子が23日に自身のアメブロを更新。プールで埋め尽くされたテラスを公開した。この日、小倉は「三男はお昼寝タイムになってしまったので、長男と次男で遊んでいます」と自宅のテラスに設置したプールで遊ぶ息子達の姿を公開。「楽しそうで良かった」とつづった。その後に更新したブログでは「お昼寝から起きて、三男もプールで遊びました」と述べ「三男、とにかく楽んでくれたみたいでお部屋に入りたくないとなっていました」と三男にも好評だったことを報告。「テラスがビニールプールでパンパンになりましたが笑」とテラスがプールで埋め尽くされていることを写真とともに明かした。また「夏休み、プールで沢山遊べそうです」と満足した様子でコメント。最後に「滑り台も購入しました届くのが楽しみです」と報告し、ブログを締めくくった。
2022年07月24日タレントの小倉優子が22日に自身のアメブロを更新。三男が2歳の誕生日を迎えたことを報告した。この日、小倉は「今日で三男が二歳になりました」と報告。「大好きなフルーツが沢山のったフルーツタルトを母が買ってきてくれました」と明かし、フルーツタルトを見つめる息子達の姿を公開した。続けて、三男について「長男、次男に甘え上手」と述べる一方で「強すぎる時もあり」と説明。「次男から『殿様バッタだね!』と言われる三男」と明かした。最後に「可愛い風を吹かしてくれていて、とにかく可愛い可愛い末っ子くんです」と三男について愛情たっぷりにコメント。「まだまだ小さくいてほしいなぁ」と親心をつづった。この投稿に読者からは「2歳お誕生日おめでとう」「早いですね」「本当に可愛い」などのコメントが寄せられている。
2022年07月23日歌手でタレントの浅香唯(52)が22日、自身のインスタグラムを更新。夫でドラマー・パーカッショニストの西川貴博(59)との2ショットを公開した。「結婚記念日!7月21日、結婚20周年でした 家族でささやかなお祝いをしちゃいました」と報告し、記念日を祝う様子を披露。夫との2ショットでは、笑顔で寄り添いながら2人で「20」のポーズをつくっており、ラブラブぶりがうかがえる。「交際15年を経ての結婚なので、もうこの20周年というのが長いのか短いのかさえも分からなくなってきてる~www」と茶目っ気たっぷりに心境をつづり「これからも精進してまいりますので、夫婦共々どうぞよろしくお願いいたします←(うんっ、相変わらず固い言葉)」と呼びかけた。この投稿に、俳優の平祐奈が「わ~素敵なご夫婦 20周年おめでとうございます」と祝福。ファンからも「これからも、末永くお幸せに」「相変わらずめっちゃかわいい 大好き」「20周年おめでとうございます これからも仲良しで」などの声が寄せられている。
2022年07月22日タレントの小倉優子が21日に自身のアメブロを更新。一瞬でなくなるほど子ども達に好評な料理を公開した。この日、小倉は「今日も美味しいお夕飯をいただき幸せな夜です」と切り出し「長男が作った肉じゃが」「次男と作ったチョレギサラダ」「お鍋に材料を入れるだけの手羽中の黒酢煮」と写真とともに夕食のメニューを説明。手羽中の黒酢煮について「子供達がとにかく大好きで、一瞬で消えます笑」と明かした。続けて、将来の夢がシェフだという長男について「どんどんレパートリーを増やしていて、私も勉強になります」と述べ「将来、本当にシェフになってもならなくても」「きっとこの経験は役立つはずと思っています」とコメント。最後に「一緒にキッチンに立つという私にとって貴重な経験をさせてもらっています」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「とても美味しそう」「今度、作ってみたいと思います」「将来が楽しみですね」などのコメントが寄せられている。
2022年07月22日タレントの小倉優子が20日に自身のアメブロを更新。次男の行動に困っていることを明かした。この日、小倉は「以前はワンピースしか着なかったのですが、ワンピースからどんどん離れていく日々です」とつづり「今日は、大きめTシャツにショートパンツ!!」とコーディネートを説明。「これが一番楽だとこの夏、気が付いたんです」と明かし、自撮りショットを公開した。一方で「ただ、次男がショートパンツをめくってゲラゲラ大笑いする」と次男の行動に困っていることを告白し、ブログを締めくくった。これに対し読者からは「THE男の子だね」「今の時期楽ちんな服装が良いですよね」「次男くんヤンチャですね」などのコメントが寄せられている。
2022年07月21日タレントの小倉優子が18日に自身のアメブロを更新。片付けが完了したおもちゃ部屋を公開した。小倉は、17日のブログで「おもちゃ部屋の片付けをしました!!」と報告し、おもちゃが大量に並んだ部屋を公開。「三男のお昼寝中にお勉強したりした」といい「終わらなかった」と部屋の片付けが終わっていないことを説明していた。この日は「昨日から片付けしていたおもちゃ&ピアノ部屋」「片付け完了」と片付けが完了したおもちゃ部屋を公開。「綺麗に見える」と満足した様子で述べる一方で「こちらは今回は諦めました笑」と本棚の写真とともにお茶目に明かした。また「長男が幼稚園の年中さんの時に書いていた絵日記が出てきて懐かしかったです」とコメント。「レゴも出しておくとやりたいみたいなので、定期的にリビングに置いておこうかな」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「すごい綺麗です」「素晴らしい!」「長男くんの思い出の絵日記良いね」などのコメントが寄せられている。
2022年07月19日タレントの小倉優子が17日に自身のアメブロを更新。自宅のおもちゃ部屋を公開した。この日、小倉は「終わらなかった」というタイトルでブログを更新し「おもちゃ部屋の片付けをしました!!」と報告。おもちゃが大量に並んだ部屋を公開した。続けて「三男のお昼寝中にお勉強したりした」といい「終わらなかった」と部屋の片付けが終わっていないことを説明。「続きは明日かな」と述べつつ「収納が上手じゃないので、収納上手になりたいです!!」と願望をつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月18日タレントの小倉優子が11日に自身のアメブロを更新。次男の作品が自宅内に散りばめられていることを明かした。この日、小倉は「我が家のオクラとミニトマトぐんぐん成長しています」と鉢に植えられたオクラとミニトマトの写真を公開。「あれ?なんだか箱がある!!」と述べつつ「箱を置いたのは、次男です笑!」と明かした。続けて「工作も好きな次男が自宅で色々と作ったのを発見した瞬間、テンションが上がります!!」とコメント。「我が家には、次男が作ったものが散りばめられていて楽しんです」(原文ママ)と自宅内に次男の作品が散りばめられていることを明かした。一方で「たまに、びっくりする物も出てきますが」と説明。最後に「発想が豊かなのは、素晴らしい笑」と次男を称賛し、ブログを締めくくった。
2022年07月13日デザイン事務所Allrightを主宰するグラフィックデザイナー・髙田唯の現在点を紹介する『Yui Takada with ori.studio CHAOTIC ORDER』が、7月11日(月)よりギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて開催される。幅広い領域でグラフィックデザイナーとして活躍するほか、活版印刷工房の運営、東京造形大学で教鞭をとるなど多彩な活動で知られる高田唯。展覧会タイトルの「Chaotic Order(混沌とした秩序)」は、型にはまらず、一見すると「無秩序」と捉えられるかもしれないが、もちろん熟考され、試行され、意図して生み出される髙田のデザインを象徴する言葉だ。そんな髙田が同展で展示するのは、近頃興味を抱いているという「凧」。1階のギャラリースペースには、自身の手による色とりどりの凧が舞い上がり、地階のギャラリーでは、これまでに手がけた仕事や活動から、高田ワールド全開な変化に富んだデザインワークをセレクトし紹介する。同展の開催にあたって、作品集『AXIS』の制作が北京のori.studioとの共同制作という形で進められており、この作品集と双璧をなすような展示になるという。ひとつのスタイルや考え方に捉われずに、常に新しい表現を模索している髙田の現在点。ここからまたどこへ進んでいくのかも楽しみになるような、「2022年版髙田唯展」となるだろう。ジョルジョ・モランディ『終わりなき変奏』※参考図版個展『潜水平面設計展』※参考図版個展『A FLOWER A DAY』※参考図版個展『形形色色』※参考図版【開催概要】『Yui Takada with ori.studio CHAOTIC ORDER 髙田唯 混沌とした秩序』日程:2022年7月11日(月)~8月25日(木)会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)時間:11:00~19:00休廊日:日祝公式サイト:
2022年07月11日タレントの小倉優子が3日に自身のアメブロを更新。毎回ドキドキする息子3人を連れた外食の様子をつづった。この日、小倉は次男が朝から「ラーメン屋さんに行きたい」と言っていたことを明かし「ラーメン屋さんに三人連れて行く勇気がなくて」とコメント。「近所の気になっている中華屋さんに行ってみました」と息子達と外食したことを報告した。続けて「ラーメンの写真は撮り忘れてしまいましたがラーメン、炒飯、炒め物と色々と頼めました」と明かし「三男も沢山食べていました!!」と説明。「どれも美味しかったです」と絶賛し、堪能した料理の写真を公開した。一方で「三人連れての」「外食は、ドキドキします!!」と心境を明かし「今日は、子供達が静かに食べてくれて良かった~」と安堵した様子でコメント。自身の服装について「最近、毎日ワンピースだったのですが久しぶりにデニムにしてみました」と明かし、自撮りショットを公開した。最後に「夕方からは、久しぶりにかけっこ教室を予約しました」と報告。「昨日は運動会があり、もっと早く走りたいと!!長男、次男と走りたいモードなっています」と息子達の様子をつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月04日タレントの小倉優子が2日に自身のアメブロを更新。次男の運動会に参加し怪我をしたことを明かした。この日、小倉は「今日は、次男の運動会がありました!!」と報告し「年長さんの次男ですが、次男にとって初めての運動会でした」とコメント。「コロナで中止になっていた運動会でしたが、今年は子供達のキラキラした姿を見ることができて本当に嬉しかった」と心境をつづった。続けて「私は綱引きに参加したのですが、まさかの滑って転んで腕に青あざができました」と運動会で怪我をしたことを告白。「運動会がある方は、お気を付けください」と読者へ呼びかけた。また「運動会が終わって、かき氷を食べました」と堪能したかき氷を公開。「暑かったので、生き返りました」と満足した様子でコメントし、ブログを締めくくった。これに対し読者からは「ゆうこりん、大丈夫ですか?」「跡が残らないと良いね!」「気をつけてくださいね」などのコメントが寄せられている。
2022年07月03日タレントの小倉優子が7月1日に自身のアメブロを更新。友達のような長男との関係についてつづった。この日、小倉は「先日、長男と二人でカフェに行きました」と報告し「お互い少しだけ勉強もしました」と説明。長男について「スイーツが大好き」と明かし、ケーキを堪能する長男の姿を公開した。続けて「長男とは、『ここのケーキ、美味しいね』と友達みたいな感じです笑」と説明。最後に「お互いスイーツが好きなので、色々と詳しくなりたいです」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月02日「それでもダメな時もあるんですね」小倉優子さんオフィシャルブログより小倉優子さんは小学4年生の長男・5歳の次男・1歳の三男を育てており、夫とは別居中であることを公表しています。小倉さんはブログで「来月二歳の三男早い〜」「『2』を練習中」と綴って、人さし指を一本ずつ立てて「2」のポーズをしている三男の写真をアップ。最近、三男は「イヤイヤが激しい」そう。「こんなにイヤイヤが激しいのは三人目で初めてでした」と、長男や次男よりも激しいイヤイヤ期だといいます。小倉さんは「イヤイヤモードのときは、向き合い過ぎてもお互い疲れそうなので楽しそうなもので誘惑していますがそれでもダメな時もあるんですね」と、イヤイヤ期の大変さを明かしつつ、「イヤイヤ期、皆さんはどうされていますか??」とブログの読者に問いかけ。コメント欄には「選択肢与えてあげたら落ち着いていました」「妥協点を探りあい、大人も人間ということで、こちら側のムカムカも3回に1回は伝えています」といったアドバイスのほか、「ママの息抜きも大事です!」などと励ましの声も寄せられていました。イヤイヤ期の三男は食いしん坊でもあるそう。食事の際はお兄ちゃんたちとこんなやりとりが繰り広げられているといいます。「食べるスピードも早くて自分の分を食べ終わるとお兄ちゃんたちに『く〜だ〜さ〜い』と言って、お兄ちゃんたちが断ると大粒の涙を流し、お兄ちゃんたちは『あげるよ』となるパターンです」(小倉優子さんオフィシャルブログより)出典:その上で「長男と次男は二人だと喧嘩になるけど三男には甘々なお兄ちゃんたちです笑」と綴っており、三男はお兄ちゃんたちに溺愛されているよう。小倉優子さんオフィシャルブログよりすくすくと成長している三兄弟ですが、ときにやんちゃが過ぎることも。最近では、次男がカーテンにぶら下がって壊れてしまったといいます。「以前、ソファをトランポリンみたいに跳ねていて、ソファが壊れたことがありましたが家具が壊れたのは、今回二回目です修理の依頼をしなくては」と、家具が壊れるのは初めてではないと明かし、「これは、男の子あるあるなのでしょうか」と記した小倉さん。あるある……なのでしょうか?少なくともエネルギーはありあまっているようですね。壊れたカーテン小倉優子さんオフィシャルブログよりお兄ちゃんたちはベッドを解体して秘密基地にして遊ぶことも小倉優子さんオフィシャルブログよりイヤイヤ期、完璧でなくてOK子どものイヤイヤ期、親は毎日が戦いです。一般に、イヤイヤ期のピークは2歳ごろと言われることが多く、この時期は親の言動に反抗し、かんしゃくを起こすので扱いにくく感じます。かと思えば、一人でできることでも「やって!」と甘えたり。このとき、子供は親に依存していたい気持ちと自立したい欲求の間で葛藤しているのです。成長過程とわかっていても、親としては少しでもこの時期の負担を減らしたいですよね。そのためにも、イヤイヤ期の段階別の接し方のヒントを頭に入れておきたいものです。たとえば、イヤイヤ期に入り始める乳児期には「危険なものや禁止しているものを、できるだけ遊んでも大丈夫なものに置き換える」、「赤ちゃんを導くときは前向きな言葉を使う。たとえば『立ってはいけないよ』ではなく『座る時間だよ』」など、親の意識が変わると見える景色も違ってきます。イヤイヤが本格化する幼児期には、疲労や空腹などかんしゃくのきっかけを予測して、タイミング良く昼寝や食事をすることを心がけるのも有効です。特に理由もなくかんしゃくを起こしているわけではなく、親や周囲にとっては理不尽なことでも、本人にとってはちゃんと理由はあることが多いのです。とはいえ、イヤイヤ期に限らず、子どもにいつも完璧に対応するなんて誰もできません。うまくいかないことがあっても、気にしなくて大丈夫です。あまりにもかんしゃくがひどい、親でも対応が難しいと感じるときは、自分たちだけで耐えようとせず、地域の育児相談を使って専門家に接続するなど、プロに頼ってもいいのではないでしょうか。<関連記事>・妊娠7ヶ月の才賀紀左衛門さんパートナー、産院で2回注意され「次行くのが怖いです」・第五子妊娠のダルビッシュ聖子さん、すでにお腹は大きく「年齢的に検査多め」・あいのり桃さん、生後1ヶ月次男を乗せたチャイルドシートの誤った着け方に指摘「知識不足、確認不足で前向きにしてしまいました…」
2022年07月01日