「小倉隆史」について知りたいことや今話題の「小倉隆史」についての記事をチェック! (8/12)
12月25日、タレントの小倉優子さん(35)が交際半年と報じられていた歯科医師の男性との“クリスマス再婚”を発表しました。ゆうこりんといえば元旦那様である美容師の菊池勲氏の不貞行為が離婚原因であるとして、最近は頑張るシングルマザーキャラが広く受け入れられていました。そこへ来ての再婚。世間もさぞ祝福ムード……かと思いきや、意外と反応は冷ややかです。主には交際半年での再婚というスピード感に「早すぎる」といった声が大きいようですが、たしかに半年という交際期間は初婚再婚に限らず早い気もします。ただ個人的にはそういったスピード感よりも、“35歳の再婚女性がクリスマスに狙って入籍すること”に若干の違和感を覚えます。一般的に男性よりも女性の方が『記念日』を大事にする傾向があるようです。しかしそれも10代よりも20代、20代よりも30代と、年齢が上がるにつれ重要視する人は少なくなっていきます。その理由は、忙しくなっていくことで記念日という特別感を求めすぎることが無意味に感じること。場合によっては相手へのプレッシャーなど逆効果になったりする場合もあることを、女性側が知っていくからです。でも、ゆうこりんはクリスマス入籍。それも再婚をバッチリ決めてきました。そしてスピード感と合わせると、なんかそこにはオンナの業の深さを感じたりもするのです。■記念日を大切にしすぎる女性はなぜ危険なのか誕生日とかクリスマスとか、はたまた交際記念日とか。特別な日は、決めればキリがありません。でも冷静に考えてください。記念日とは、いったいどういう日のことを指すのでしょうか。2人にとっては特別でも、視点を変えれば記念日なんてただの1/365日に変わりはありません。誕生日や交際した日と知らなければ普通の1日。乱暴な言い方ではありますが、見方によってはどんな普通の1日も特別になりうるのが記念日なわけです。こまめに特別な日を決め、そしてその日になにか特別なことをしたがる女性というのは、「1日でも特別な日を増やしたい=1日でも幸せな日が増えてほしい」という願望を強く持っています。特別な日を増やし、人生を幸せにしたいのは良いのですが、ただ記念日だから幸せになれるという発想が、やや危険感をはらんでいます。本来記念日でも普通の日でも、幸せ感は自分の心が決めるものです。ですがこういった記念日思考の強い女性は「記念日は幸せなもの=その日はこうあるべき、こう過ごすべき」といった、物事に対する固定疑念が強まりすぎている傾向があるように思います。ゆうこりんは前の結婚時から、たびたび料理や家族像に対する“こだわり”が強いと報じられることがありました。もちろんそれは噂の域を出てはいません。ただ2回目の結婚をすばやく決め、そして女子が浮かれる日の代表のようなときに入籍をする。こりん星から出ていても、やっぱり気質はお姫様なのかもしれませんね。■こうあるべき、が強い女性は危険…さまざまな世代の恋愛相談を受けていると、よく「誕生日なのにこんなこともしてくれなかった」といった女性から男性側への不満を耳にすることがあります。たとえば過去には「付き合って最初のクリスマスなのに、彼に聞いたら何もする予定がないと言われた!」と憤慨する女子がいました。そこで「じゃあ今からこういった事がしたい、って伝えれば良いんじゃない?」と言うと、「向こうから自発的にやってほしかった」と女性はさらに駄々をこねるのです。こういった記念日に何かしてほしいと願う女子は、実は記念日を特別なものとして過ごしたいという感情と同じくらい、男性側が自発的に自分に何かをしてくれることを強く希望していることがあります。だからこそ自分の希望はかなり固まっていても、それを自分から言い出すようなことはしないのですが……。ってこれ、凄くやっかいな女のクセだと思いませんか。そう、女がよくやる“察してちゃん”行動なのです。察してちゃんとは“言葉では相手にしてほしいことや思っていることをはっきりとは言わないのに、相手がどうして欲しいのか困っていると「ちゃんと考えて」と暴力的な要望を投げつける女性”です。でも男性はどこまでいっても女性の深層心理は理解できませんし、女性は自分の気持ちを読んでもらうことにゴールが置かれているのでいつまでたっても平行線のままです。だれも得をしない、この恋愛の落とし穴。実は記念日を大事にしたがる女子がハマりやすい傾向にあるのかもしれません。年末年始は、入籍をするカップルも増えるころです。記念日を特別視するのを否定はしません。ただもし自分が相手に期待をしすぎている傾向にあると感じるなら、少し素直に言葉で要望を伝える努力をしてみると関係性も変わるかもしれません。(文・イラスト:おおしまりえ)
2018年12月30日NSC講師・本多正識氏とお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史の対談本『素顔の岡村隆史』が27日、発売された。本多氏は、岡村のNSC養成所時代、いち早く才能に気づき「絶対に売れる!」と太鼓判を押した人物だ。岡村は本書で、ブレイク前の挑戦や挫折、そして休養についても語られている。岡村は「本多先生と面と向かって話すことは、自分の芸人としての軌跡を振り返るいい機会になったと思います」と振り返る。そして「先生だからこそ言えること、理解してもらえる感情。テレビでは見ることのない岡村隆史の素の部分を知って頂けたら幸いです」と呼び掛ける。さらに「相方の矢部氏にも10冊あげる予定です」とコメントした。
2018年12月27日小倉優子(35)が12月25日、公式ブログで再婚を発表した。「この度かねてよりお付き合いさせていただいておりました一般男性の方と本日入籍致しましたことをご報告させていただきます」と明かした小倉。さらに「家族で食卓を囲むことが出来る日常に感謝し、夫婦で協力し合い、笑顔と優しさに溢れる温かい家庭を築いていきたいと思っております」と綴っている。11年10月ヘアメイクアーティストの男性と結婚し、2人の男児をもうけた小倉。しかし第2子妊娠中の16年8月に「週刊文春」で前夫の不倫が報じられ、昨年3月に離婚を発表した。そんな小倉は昨年9月「おしゃれイズム」(日本テレビ系)へ出演した際に、男性について「1人の人を愛することって一生、難しいんですかね。それだったら1人で生きていった方がいいのかな」と“男性不信”ともとれる発言をしていた。そこから一転しての再婚。いったい何があったのか。小倉の知人がこう語る。「前夫とは違い、今回ご結婚したAさんはどちらかといえば地味な風貌で落ち着いたタイプ。歯科医師で仕事にも真剣です。彼女はAさんについて『どんな話をしてもニコニコ聞いてくれるし、何を聞いても、すごく丁寧に答えてくれるの』と言っていました。そんなAさんの人柄に惹かれたみたいです」今年6月下旬に交際をスタートさせたという2人。それからわずか半年でのスピード婚は、展開が早すぎるようにも思うが――。「再婚のキッカケは、優子ちゃんが溺愛しているお子さんたちです。というのも、優子ちゃんの2人の子どもたちは、Aさんにすごくなついているんです。出会ってすぐに『パパになってほしい』と言うようになったくらいですから。それでも当初は悩んでいたようですが、上の子が小学校に入学する前にけじめをつけたようです」(前出・知人)新たな家族とともに、小倉は新年を迎える。
2018年12月25日タレントの小倉優子(35)が25日、オフィシャルブログを通じ、一般男性と入籍したことを報告した。小倉は、「私ごとで大変恐縮ですが、この度かねてよりお付き合いさせていただいておりました一般男性の方と本日入籍致しましたことをご報告させていただきます」。その上で、「家族で食卓を囲むことが出来る日常に感謝し、夫婦で協力し合い、笑顔と優しさに溢れる温かい家庭を築いていきたいと思っております」と理想の家庭像をつづった。「皆様には日頃から温かいお言葉で支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです」と周囲への思いを伝え、「まだまだ未熟な私ですが、皆様のご指導ご鞭撻をいただきながら、日々成長できればと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます」。自身のインスタグラムでも同様の内容を投稿し、「このような平穏な時間に心から感謝し、今までの経験をプラスにして過ごしていきたいです!」と呼びかけている。小倉は2011年10月にヘアメイクアーティストと結婚し、2012年6月に長男、2016年11月に次男が誕生し、2017年3月に離婚。2018年8月に一般男性との交際が一部で報じられ、ブログで「この度私ごとではございますが、今朝の新聞報道にありました通り6月から一般男性の方とお付き合いをさせていただいております」と明かしていた。
2018年12月25日俳優・堤真一主演の映画『決算!忠臣蔵』が2019年冬に公開されることが14日、明らかになった。ナインティナインの岡村隆史が共演する。同作は山本博文による『「忠臣蔵」の決算書』をもとに実写化。赤穂藩藩主・浅野内匠頭の切腹とお家断絶により、筆頭家老・大石内蔵助(堤)は、勘定方・矢頭長助(岡村)の力を借り、リストラに励む。さらに、江戸の庶民による討入りの期待を受けるが、討入りするには8,400万の予算が必要だった。誰もがよく知る忠臣蔵の物語を、現代の会企業倒産やプロジェクトになぞらえ、『殿、利息でござる!』『忍びの国』等、時代劇でヒットを飛ばす中村義洋監督がメガホンを取る。また、岡村は『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』(2014)以来の映画出演で、時代劇には初挑戦となった。関西出身の2人が、現在の兵庫県に位置する赤穂藩で、ナチュラルな関西弁の芝居を繰り広げる。○堤真一 コメント映画では初めての「忠臣蔵」、そして「大石内蔵助」役に挑みます。中村義洋監督とは初めてですが、お話をいただき、あまりにも面白い脚本ですぐお受けすることにしました。誰もが知る有名な物語ではありますが、立場によって見方は変わり、あの時代に命をかけて忠義を尽くしただけの話ではなかったのです。面白いだけではなく繊細な一面もお持ちの岡村さんと一緒に、関西弁で、誰も見たことのない「忠臣蔵」を皆さまにお届けいたします。ご期待ください。○岡村隆史 コメントまた映画に出たいとずっと思っていました。普段はなかなかお会いできない役者の皆さんとご一緒する、緊張感のあるプロフェッショナルな現場が好きです。今回僕が演じるのは、貧乏なそろばん侍。減量し、小4でやめてしまった嫌いなそろばんも頑張ります!なので、2020年の日本アカデミー賞では僕に、スピーチのリベンジをさせてください。応援よろしくお願いします!○中村義洋監督 コメントまさか自分が忠臣蔵を!? というのが最初にお話を頂いた時に思った率直なところです。かつて作られてきた映画、ドラマなど、あまたの『忠臣蔵』(三百本!?)の名に恥じぬよう、と思うとあまりのプレッシャーに脚本が一文字も書けなくなってしまったので、決して構えず、極力軽やかに、と心がけていたら、いつのまにか赤穂浪士は関西弁になり、「それ、なんぼ?」が口癖になった大石内蔵助をあの手この手で困らせることに夢中になっておりました。撮影に入っても堤さんと岡村さん演じる赤穂藩経理担当の面々を困らせ、追い込み、右往左往させていきたいと思います。これまで忠臣蔵モノをご覧になってこられた方々も、そうではない皆様も、そんな赤穂浪士を「はよ討入らんかい!」とツッコミながら応援して頂けたら嬉しいです。
2018年12月14日コメダ珈琲店から、季節のシロノワール「小倉ノワール 紫ロマン」が登場。2018年12月13日(木)から2019年1月下旬まで、全国のコメダ珈琲店で販売される。「小倉ノワール 紫ロマン」は、コメダ特製の小倉あんとホイップクリームをサンドした自社製デニッシュパンに、ソフトクリームをトッピング。さらに上から紫色のブルーベリーソースと、雪のような粉糖をのせて、華やかな見た目に仕上げた。ほんのり溶けたホイップクリームとソフトクリームは、甘い小倉あんとも相性抜群。甘くクリーミーな味わいを堪能することができる。また酸味のきいたブルーベリーソースがアクセントとなり、よりその甘味を引き立ててくれる。【詳細】コメダ珈琲店「小倉ノワール 紫ロマン」期間:2018年12月13日(木)~2019年1月下旬 ※変更になる場合有り販売店舗:全国のコメダ珈琲店(販売は一部店舗をのぞく)価格:800円 ※ミニサイズは550円※一部店舗では、販売価格が異なる
2018年12月07日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、6日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、2日に放送された『M-1グランプリ2018』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で審査員を務めた上沼恵美子に対して、お笑いコンビ・とろサーモンの久保田かずのぶとスーパーマラドーナの武智が暴言を放った騒動について言及した。岡村は「とんでもない事件が起きました」と切り出し、この日ゲスト出演したNON STYLEの石田明と共に騒動についてトーク。「悪いのは2人ですけど、M-1で決勝出る人って本当に漫才が好きでM-1にかけすぎてる。わかるんですけど、抑えるところは抑えとかんと。いろんなところで打ち上げが行われ、ああでもないこうでもない、それはしょうがない。ところが、いろんな人にたきつけられたのか思いが爆発したのか、あんなことになって。えらいことですよこれは」と語った。続けて岡村は「裏のことも考えないと。どういう経緯で上沼さんが審査員を引き受けたのか、いろんな人が頭を下げてお願いしたわけじゃないですかか」と上沼が審査員を引き受けた背景も考えないといけないと意見。「いろいろキャラもあるけどいろんな人にかわいがってもらわないと」と言い、2人の暴言について「こればっかりは申し訳ないけど、何回動画見てもあかんわ。何回見ても悲しくなる。これはあかんわって思った」と述べた。そして、「松本さんがどういう見解を示すか、何を言われるかによって世の中の流れと…」とダウンタウン・松本人志の発言に注目。「まさか平成最後のM-1がこういう感じで終わってしまうのは…」と残念そうに話し、石田も「せっかく霜降り明星というニュースターが現れたんで、そちらにスポットが当たればいいなと思いますけど」と語った。岡村は、上沼がラジオで審査員引退を宣言したことにも触れ、「やっていてほしい、絶対に」と継続を願い、石田も「タレントとしてもM-1を支えている方。ちゃんと物語を作ってくださっているので」と同調。また、石田は「録画しているM-1をもう1回見てもらえたら。僕昨日見たんですけど、スッキリする。やっぱM-1いい大会やなってなった」と呼びかけ、「M-1の最後の思い出はそれにしてほしい」と願った。久保田と武智と同期である石田は、2人と連絡をとったことも明かし、「『猛省中です。本当に反省して、また笑ってもらえるよう漫才を作っていきます』と話していた」と説明。岡村は「2人は反省しているので、なんとかこの私たちの思いも関西の方に届いたらいいなと。まさか聞いてくれていないとは思いますけど、すいませんでした」「ほんまお許しを、よろしくお願いします」と上沼に謝罪し、石田も「お許しを、お願いします」と岡村に続いた。
2018年12月07日小倉北区魚町に移転してオープン株式会社ハーバー研究所の直営ショップ『ショップハーバー小倉店』が北九州市小倉北区魚町に移転してリニューアルオープンされる。ハーバー研究所は独自の無添加主義(R)を貫き今年が創業35周年。自然化粧品などの開発、製造、販売を行っており、オンラインショップのほか、全国のショップハーバーでは一人ひとりの肌の状態に合わせたスキンケアやメイクアップを提案している。小倉店の開店日は11月14日(水)で、30日(金)までリニューアルオープンフェアを開催。期間限定、数量限定のお得なセットが販売される予定となっている。リニューアル限定セットは100セット限定販売される『リニューアル限定セット』は、メイク落としの「スクワクレンジング」240mLに、化粧オイルの「高品位スクワラン」、好みのタイプの化粧水が含まれ、「高品位スクワラン」は30mL以上のほかのスクワランへ変更も可能である。また、好みのタイプの化粧水は潤いの「Gローション」、メラニンの生成を抑える美白の「薬用VCローション」、高保湿の「ディープモイスチャーローション」から選ぶことができる。そのほか、ナイトリカバージェリー、フェルトバッグなどもセットに含まれている。なお、このセットは100セット限定で、価格は選択したスクワランや化粧水により異なり、8,640円(税込)からとなっている。【リニューアルオープンフェア】日付: 11月14日(水)~11月30日(金)営業時間: 11:00~19:00所在地: 福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-2(プレスリリースより引用)(画像はプレスリリースより)【参考】※2018年11月14日(水) 『ショップハーバー小倉店』 移転リニューアルオープン
2018年11月14日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が8日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に出演。自身が出演するNHK『チコちゃんに叱られる!』のキャラクター・チコちゃんのセリフ「ボーっと生きてんじゃねえよ!」が、「『現代用語の基礎知識』選 2018ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたことを喜んだ。岡村は「まだノミネートですけど、初めてちゃうかな、28年くらいやってきてまったくかすりもしなかったんですけど、僕が出させてもらっている『チコちゃんに叱られる!』の『ボーっと生きてんじゃねえよ!』がノミネートされました」と報告。「ギャグでここまで来たわけでもなければ、何もないまま20何年やってきて、特に流行することもなかった僕ですけど。チコちゃんが言うてるセリフですけど」と喜び、「大賞はないかな」と冷静に予想した。大賞については「(授賞式に)出てこられるか出てこられないかは大きいと思う。いろんな賞でそういうのも裏であるという噂を耳にしたことがある」とした上で、「『ダサかっこいい/U.S.A.』は、DA PUMPが会場に来られるなら大賞あるかもなと。会場めっちゃ盛り上がる。結婚して子供もISSA生まれるし、いろんな意味で記者も集まっている中で盛り上がるのは確実」と予想。「カーリング系もめちゃくちゃ流行ったけど、冬だったから損したというか、ちょっと昔な感じがした」と話した。さらに、「やっぱDA PUMPと『ひょっこりはん』ちゃう? ひょっこり出てくるやん、会場に。(授賞式の)12月3日、ひょっこりはんおそらく会場におるわ。来るなーひょっこりはんは絶対」とひょっこりはんもトップテン入りすると予想。最終的な大賞予想については「俺はDA PUMPにする」と宣言した。そして、『ボーっと生きてんじゃねえよ!』のノミネートに話を戻し、「俺は言うてないしね。俺は言われている方やから、関係ないっちゃ関係ない。でも誘導したりせなあかんというところでは出る権利というか」と岡村。「初めて。こんな芸能生活の中で流行語…。いろいろ言うてきたけど、ようやく『ボーっと生きてんじゃねえよ!』が入った」としみじみと語り、「12月3日、もしかしたら私もそこにいるかもわかりません」と予告した。
2018年11月10日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、8日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と女優の南沢奈央の破局について言及した。3日深夜に放送されたニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』で、若林が南沢との破局を報告。「いい恋させてもらった」「俺を人間にしてくれた」などと感謝の思いを語っていた。岡村は、若林の言葉を間違えて覚えていたようで、「オードリーの若林さんも名言を出されて…『いい女抱かせてもらったな』でしたっけ? え! 違う? ごめんなさいね。『いい恋させてもらったな』。間違えて覚えていた!」と番組内で発覚。「若林くんごめん、これは申し訳ない。オードリーファンのみなさん本当に申し訳ない」と本人とファンに謝り、「訂正してお詫びいたします。『いい恋させてもらったな』という名言を出されまして…」と訂正した。そして、「しょうがないっちゃしょうがないことですから。出会いもあれば別れもある。頑張ってもらえたらなという気持ちでいっぱいです」と若林にエール。さらに、「若林さん、もしあれだったら一緒にフェスでも行きませんか?」と若林を元気づけようとフェスに誘った。
2018年11月09日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、8日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、同日発売の『週刊文春』が報じた日本テレビ系バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』の“やらせ疑惑”について言及した。岡村は「ビッグバラエティは必ずどこかでだれかに目をつけられて、ほじくられたりひっぱられたりしてしまう。それもビッグバラエティの宿命やと思いますけど」と語り出し、「あかんっちゃあかんのかもわからんけど、一生懸命制作の人が考えて考えて、これやったら喜んでくれるんちゃうかと思ってやったらやらせと言われて、なんか悲しいっちゃ悲しいですよ」と吐露。「日本テレビさんは否定しているや」と加えた。そして、「ちびっ子は楽しみにしている、普通に見て喜ぶわけじゃないですか。でも大人は、これやらせなんやなって。そういう見方になってきたのかな、テレビって。別に現地に行くわけでもなく、いろんなとこ電話して調べただけの話でしょ? 現地の人の話、コーディネーターの話。テレビってそんなんやったかなと思う」と岡村。「いつ頃からか、演出をやらせ…そのはざまでガーって言われて…」と残念そうに話した。続けて、「もしこんなんで『イッテQ』が打ち切りになったら楽しみにしている子供がかわいそう。あんまこういうのほじくらんほうが夢あってええんちゃうかなと思うけどな」と意見を述べ、「なんならこのお祭りがなかったとして、これから毎年やったらええやん。ラオスで必ず『イッテQ』主催の橋渡るやつやったらええのになと。なんとか笑いで一発やってくれへんかなと思う」と提案した。
2018年11月09日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が28日、神奈川・横浜アリーナで行われた『ニッポン放送 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ2018』に出演し、歌手・三浦大知と久々のコラボを果たした。オープニングでは、光り輝くミラーボールの真下から舞台がせり上がり、岡村が登場。大歓声に包まれる中、「岡村隆史のオールナイトニッポン!」とタイトルコールを叫ぶと、反町隆史の楽曲「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」を観客とともに熱唱した。DA PUMPは彼らの代表曲「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」「ごきげんだぜっ! ~Nothing But Something~」を2曲連続で歌い上げると、リーダーのISSAが「やっぱりね、あれやっとかないと…」と言い、先日YouTubeで1億回再生を達成した「U.S.A.」を披露した。岡村は「最初からこんなにやったらダメよ! エグ過ぎるもん!」と絶賛していた。そして岡村は、今年6月にISSAが結婚を公表したことについても言及。「平成の火野正平だと思ってたのに…」としょんぼりし、続けて過去の熱愛スキャンダルを掘り返して「また、ビックリするくらいの"路チュー"を見せてほしい」とイジると、ISSAは「岡村さん、過去の話は…」と焦りの表情を浮かべた。イベントには三浦大知も出演。「(RE)PLAY」では、B‐BOYファッションに身を包んだ岡村がダンサーとして登場した。同曲の振付を完ぺきにコピーし、切れ味抜群のブレイクダンスも踊っていたが、パフォーマンスが終わると「こんなにしんどいんですね…」と感想を述べ、「よう大知くん、これだけ踊って歌えるね!」と称賛していた。イベントにはその他、秋山竜次(ロバート)、高須克弥、知念里奈、ホブルディーズ、May J.、ワシオ、熊田曜子、錦野旦、ぱいぱいでか美、Mr.シャチホコが出演した。
2018年10月29日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、25日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、NHK連続テレビ小説『まんぷく』で主演を務める女優の安藤サクラを「天才」と絶賛した。岡村は「遅ればせながら…安藤サクラ、天才だと思います。恥ずかしいんですけど、それほど注目してなかったんですよ。で、『まんぷく』を見て『この人、天才かも』と思って」と、『まんぷく』の演技に衝撃を受けた様子。「だんだん『まんぷく』を見てて、可愛いらしいなあと思って」と話した。そして、「内田有紀さんとか松下奈緒さんとかおられる中、安藤サクラ可愛いぞって。そう思って見ると、あのオープニングもめっちゃ可愛いねん。最後の『ダダダダダッ』で、あんなポーズも可愛いなあって思って」とタイトルバックのポーズを絶賛。「僕だからもう、これから安藤サクラさんの作品を全部見ようと思ってるんですよ」と宣言した。また、「みんな知ってんのかな? お父さんが奥田瑛二さん。どんどん調べていったら、おじいちゃんのお父さんが、犬養毅なんですって。絶対すごやん」と紹介し、「だから皆さん、安藤サクラさんぜひ注目してみてください。あの人は天才だと思う、本当に。すごいと思う」と魅力をアピールした。
2018年10月26日グラビアアイドルで女優の小倉優香が13日、東京・新宿の紀伊國屋書店 新宿本店でカレンダーブック『小倉優香カレンダーブック2019』(発売中 1,700円税抜き 発売元:光文社)の発売記念イベントを行った。モデルとしてデビューした後、ドラマやグラビアなどで幅広く活躍している小倉優香。167cmの高身長に上からB87・W59・H89cmというスリーサイズに加え、バストはGカップというグラビア映えしたボディーで"リアル峰不二子"と呼ばれて人気を博している。そんな彼女の初めてとなるカレンダーは、今年7月に訪れたという台湾でロケを敢行。浴衣やチャイナドレス、ファン必見の水着姿など、バラエティに富んだ小倉の写真が掲載されている。ロケ地となった台湾は、16歳の時に初めて海外旅行で訪れた場所だそうで「1回しか行ったことがないはずなのに、結構覚えてました」と振り返り、「初めて撮っていただいたカメラマンさんで最初は不安だったんですが、面白かったし写真も素敵で大満足です」と初めてのカレンダーブックに笑顔。お気に入りは浴衣を着用したカットだそうで「浴衣はなかなか着ないし、メイクも浴衣に合わせたよくあるメイクではなく、リップもくすんだ色で私の好きな雰囲気の写真になりました。雨も降っていて、思い入れのある1枚です」と説明した。9月5日の誕生日で20歳になったばかりの小倉。この日は関係者が用意したシャンパンを口にし、お酒の話題になると「打ち上げだったりそういう場所で乾杯できるようになり、飲める場があれば飲みますよ」といい、「お酒を飲めるようになりましたが、失敗しないようにしたいですね。実は昨日、お酒を飲んで注意力が欠けていたのか、電車で財布をすられました。警察に届けましたけど」とまさかの告白。いつもは財布の中に「1,000円か2,000円」しか入れてないようだが、昨日は「たまたま20万円入っていました」と大金をすられたそうで、「いきなりステーキのポイントカードも入っていたんです」としょんぼりしていた。
2018年10月14日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が27日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演。9月末をもって芸能活動を休止し、舞台の勉強のため10月からイギリス・ロンドンに留学するタレント・ウエンツ瑛士について語った。リスナーからウエンツについてのコメントが寄せられ、岡村は「みんなすごい決断するなあ、ほんまに」と感心。「語学留学とか行きたいなと思うけど、よう行かんやん」と願望を打ち明け、「半年とかでも行きたいなと思うけど、会社に『すいません。語学留学させていただきたいんですけど』と言わんし。そんだけの大きな決断ようせんもんね。だからすごいなと思う」と話した。そして、「ピース綾部もそうですけど、ものになってほしいなと思いますけど」と、ハリウッドスターを目指して渡米中のピース・綾部祐二も含めてエール。「いまだに『アメイジング』しか言わへんっていう噂ですから」と綾部をいじりつつ、「ニューヨークといえばって、みんなニューヨークに行ったら1回綾部に連絡する。みんなが忘れへんのよね。普通忘れるやん。でもSNSの時代やからインスタやなんやっていうので見れるやん。綾部がここにおる、誰とおるっていうのが…」と語った。
2018年09月28日27日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)とTBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木曜25:00~)にて、局の垣根を超えた奇跡のコラボが実現した。先日発売の『女性セブン』(小学館)にお泊まり報道が掲載された岡村。この日の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』の冒頭、相手女性や撮られた状況などについて触れ、「仲の良い友達の1人」とした。そして裏番組の『おぎやはぎのメガネびいき』でもこの記事について言及された。岡村がライブイベント『ULTRA JAPAN』帰りに"お泊まり"したという記事内容に関して、小木博明が「岡村さんらしくないと思った」とし、矢作兼も「どっちかというと、彼女とかじゃなくて遊びの女っていう感じするじゃん」と語りつつ、「でも岡村さんが週刊誌に撮られるときって、絶対本命の彼女っぽいじゃん」と分析した。"本命"か"遊び"かが分からないため、小木は「つなげられないの、今。岡村さん。質問したいよね。電話できないの?(笑)」と提案した。そしてその後、『オールナイトニッポン』で小木の発言を報告するメールが読まれ、岡村が「おぎやはぎさんが話題にしてくれて、電話つなげられないのかという話なんですけど、一か八か電話してみますか」と動くまさかの展開に。「TBSラジオの電話番号入手しましたので」と岡村が電話をかけると、『JUNK』プロデューサーの宮嵜守史氏が受けた。岡村と宮嵜氏によるやり取りがあった後、宮嵜氏が「今、岡村さんと電話つながっているんですけど」と放送中のおぎやはぎに呼びかけるが、2人は「嘘でしょ?」「ホント? そんなことできるの?」と、なにが起きているのか分からない様子だった。しかし電話越しの「もしもし、おはようございます。岡村ですけれども。リスナーからメールがきて、おぎやはぎさんが話題にしてくださっているということで」という岡村の声に、おぎやはぎは爆笑しつつ、「ありがとうございます。わざわざ電話いただいちゃって」と恐縮した様子。「いいんですか、こんなことして(笑)」との小木に対して、岡村は「僕も分からないです(笑)。分からないけど、こういうのがないと、なかなかこんなことができないから」としつつも、「たぶんこっちは明日、大人が何人か怒られると思うんですよ(笑)」と語った。「ビックリしましたよ。電話かかってきて」と矢作が漏らすと、「おぎやはぎさんが電話つなげられないかなと言ってるから、こっちは大人がワーッと走り出して、なんとか電話番号を入手してですね、かけさせてもらったんですよ」と明かした岡村。これには、おぎやはぎも「すみません、反応してもらっちゃって。ありがとうございます」と感謝しきりの様子だった。岡村が「なんか質問あります?」と切り出すと、その後はおぎやはぎが「お泊まり報道」についての疑問を岡村本人に聞く流れに。矢作が「僕たちの中では、岡村さんが本命の彼女をウルトラに連れて行かないんじゃないかって思っている」と聞くと、岡村は「本命なら、ディズニーシーに行きたいんですよ」と返答。「俺は逆に、岡村さんだから本命をウルトラに連れてくんじゃないかっていう。それはそれでカッコイイかなと思った」と明かす小木に対しては、「カッコイイととってくれました? そんな度胸ないです」と告白していた。そして岡村は「ニッポン放送では『仲の良い友達の1人なんです』ってなってますけど、TBS界隈では『これあるかもよ?』って流してくれますか」と呼びかけ、「これでパイプできましたので、なにかあったときにはこうやって、いろいろとやらさせていただけたらと思います」と今後の"交流"についても期待を寄せた。電話を切った後も、岡村は「やっちゃいましたね(笑)! やっちゃいましたね、うわうわうわ」と興奮冷めやらぬ様子で、「20年以上やってきて、こんなことはまあない、初めてのことですから。これはこれでドキドキしましたね。ラジオの醍醐味といいますか、生でやっている感じでありがたいなと思いましたけど」と振り返っていた。
2018年09月28日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が20日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が、民間人初となる“月旅行”の契約を結んだことについて熱く語った。岡村は「これすごいなと。初めてでしょ。民間人で月行くって」と話し、前澤氏が月旅行に6~8人の世界的アーティストを招待すると発表したことに「1人100億くらいかかると。選ばれることないけど、選ばれたら行きたいやんか」と興味を示した。そして、「選ばれた人はどんな人やろうなと。この先にいろんなものを見据えた人だとすると、俺らからしたら『この人だれなん?』っていう人が選ばれる可能性もある」と予想し、「招待される6人から8人、ほんまに楽しみでしょうがない」とコメント。「日本人選んでくれるんだろうか。選んでほしいな、1人くらいは。そのときに選ばれた人の顔を見てみたい」と期待した。また、「全員がオレンジのつなぎを着ているイメージ。『アルマゲドン』的な人が歩いて来るイメージ。それがおもろいなと思う。そうであってほしい。『アルマゲドン』をイメージして、ヘルメットみたいの持って歩いてきてほしい。できれば宇宙服は白じゃなくてオレンジでお願いします」とリクエスト。さらに、「誰が選ばれるのかわからへんけど、ほんまにこんな時代が来たんやなと。中継も見てみたい。すごいイベントになるよね。ほんまに大イベント」と感慨深げに語り、「ぜひ頼むからオレンジのつなぎで、ヘルメット持った写真だけは絶対みんなで集合写真を撮ってほしい。楽しみにしてます」と再度お願いした。
2018年09月21日タレントの小倉優子が14日、都内で行われたNetflixオリジナル映画『ネクスト ロボ』(世界190カ国で配信中)の親子プレミア上映会イベントに、お笑い芸人の劇団ひとりと共に登場。消したい記憶について「こりん星」と話した。同作は、孤独な少女メイと勇敢でピュアな戦闘用ロボット7723の絆と冒険を描いたアニメーション映画。二児の母である小倉は「すごく楽しかったです。ずっと最後までかぶりついて見られますね」と感想を述べ、「うちは男の子2人なんですけど、ロボットや未来の世界観が大好きで、流しているだけでずっと見てくれるので、家事の合間にもすごい助かるなと」と語った。ロボット7723が、容量がいっぱいになって毎晩記憶を消さなければいけないということにちなんで“消したい記憶”を聞かれると「“こりん星”を消したい」と、“こりん星”からやってきたお姫様キャラで活動していた過去を消したいと告白。「子供に嘘は絶対にダメっていつも教えていて、そのうち『ママも嘘ついてたじゃん』って言われるんじゃないかって」と理由を説明した。また、メイと7723の絆にちなんで、偶然の出会いから生まれた絆で結ばれている人を聞かれると「ギャル曽根ちゃんと仲がいいんですけど、しょっちゅう電話して、子供も同い年だったりして。それが番組の食事会からで」と返答。「ママ友であり、仕事仲間であり、本当に信頼できる友達に出会えたことは宝物だなと思っています」と語った。
2018年09月14日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、13日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、滝沢秀明が芸能活動を引退してジャニーズJr.の育成やプロデュース業に専念すると決断したことについて感心し、「ジャニーズ安泰ちゃう?」と話した。岡村は「びっくりしました。タッキーが完全裏方という。ようこんな決断するよね。あの子もこんだけスポットライトを浴びてきたのに、裏方に入りますっていう、すごいなあと思って」と感心。「だってめちゃくちゃ男前やで、タッキーって」と続け、滝沢と初めて絡んだときの印象を「この子ほんまにジャニーズ丸出しみたいなかっこええ子やなって思ってたんよ」と語った。また、「やっぱり1回スポットライトを浴びたら、なかなか芸能界ってやめられへんやんか。スパーンと『もう辞めます』って言ったところで戻ってきはる人も多いし。タッキーなんてまだ若いでしょ。俺なんかやったら絶対ようせんわ」と岡村。「もうこれあれちゃう? ジャニーズ安泰ちゃう? こういう人が裏方であれして」と語った。さらに、「ほんますごいなと。俺なんか全然部外者やけど、ほんま頑張ってほしいなと思うもん。そんなんができんねやって思って」「ジャニーさんからどんどんバトンを受け継いでいくというか。こういう道もあるよっていう、また新しい道をタッキーが作っていくわけやんか。すごいなあって」と感心。「俺なんか全然関係ないけど『頑張ってね』っていうエール。頑張ってほしいなって思う」とエールを送った。
2018年09月14日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、6日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、元モーニング娘。でタレントの吉澤ひとみが酒気帯び運転とひき逃げの疑いで警視庁に逮捕された事件についてコメントした。岡村は「モーニング娘。の吉澤が…よくまだ把握できてませんけども」と切り出し、「お酒飲んで車を運転して、事故を起こして、逮捕されてる。このご時世にお酒飲んで車運転するかねえ」と疑問を口にした。モーニング娘。はナインティナインが司会を務めたテレビ東京『ASAYAN』のオーディションで誕生。岡村は「『ASAYAN』でオーディションからずっと知ってて、みなさんはそう思ってないかもしれないですけど、岡村隆史の妹分くらいの感じで僕やってきましたから」とモーニング娘。への思いを説明した上で、「非常にショックです。こういうことになるというのは」と悲しんだ。続けて、「せっかくなんか、加護(亜依)ちゃんも戻ってきてなんかってなっている時やから余計あれなんですけども。ちょっとこれは厳しいかなって思いますよね。今後どうなるかわからないですけれども。これはちょっと厳しいのではないかなと思いますね」との見方を示した。さらに、「もっと明るいニュースを、なんか明るい話をと思ったんですけど、これちょっともうスルーでけへんなと思って。『ASAYAN』から知っている者としては非常にショックです」と思いを吐露した。
2018年09月07日「フルーツギャザリング」が小倉に登場ビューティーセレクトショップ「フルーツギャザリング」は、2018年9月21日より「アミュプラザ小倉」にオープンする。今回のオープンに際し、九州初登場となる6ブランドも追加され、より幅広いラインナップとなっている。オープンする「アミュプラザ小倉」はJR九州小倉駅から直結ということもありアクセスがよい。この機会に訪れてみてはいかがだろうか?新たに登場する6ブランド「アミュプラザ小倉」へのオープンに際し、「フルーツギャザリング」には「ナーズ」「ベアミネラル」「ローラ メルシエ」というメイクブランドが3つ、「SABON」「メルヴィータ」「シー・オー・ビゲロウ」というボディケアブランドが3つ、新たに加わることとなる。複数のブランドが一堂に会する「フルーツギャザリング」ならではの魅力を味わうことができるラインナップだ。人気コスメ「M・A・C」のミニサイズ版「リトル マック(LITTLE M・A・C)」も初登場するため、これまで「フルーツギャザリング」に足を運んだことのある人も、機会を見て訪れてみるのもよいだろう。「リップスタンド」&「YouCam メイク」もありさらに、「フルーツギャザリング」小倉店には150種類ものリップを自由に試すことができる「リップスタンド」も登場。自分にぴったりのリップを、実際に試し塗りをしながらさがすことができる。バーチャルメイクを楽しめる「YouCam メイク」も導入されるため、メイクしたイメージがより分かりやすいのもリップ選びの手助けとなるだろう。豊富なコスメアイテムがそろっている「フルーツギャザリング」は、女性が楽しくコスメアイテムさがしを楽しめる空間となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※エフ・ジー・ジェイ株式会社のプレスリリース
2018年09月06日シングルマザーの再婚は難しい。経験している人もしていない人も知っていることですが、タレントの小倉優子さん(34)が直面する問題はもう少し複雑です。2017年にイケメン美容師だった夫と離婚し、2人の子を育てるシングルマザーの彼女。離婚後は不幸自慢ともいえる自虐ネタを連発し、プチブレークを果たしていました。そんな彼女の真剣交際が報じられた相手は、なんと歯科医師。「やっぱ芸能人はシングルマザーになってもモテるんだな」と思った人もいることでしょう。すでに子どもも含めた関係が続いているそうで、再婚間近か!?とも報じられるゆうこりん。交際期間は報じられたときに2カ月。まだまだ“浮かれている時期”であることは明白なため、本人も交際を認めつつも再婚は時期を決めていないと公表しました。時期尚早なのではないか、そういった声も聞こえてきます。ただゆうこりんの恋愛や再婚関しては時期だけでなく、芸能人としてのいくつもの難しいハードルが待っているとも思うのです。■不幸キャラを捨ててもいいのか問題離婚後のゆうこりんといえば、巧みなトーク術とあわせて離婚をものともしない自虐トークが評判でした。自分も悪かった……というスタンスを示すことで寛容さをアピールし、次は頑張りたい……という声に、多くの人が応援したくなったことでしょう。しかしそんな彼女が離婚後から短期間に、歯科医師と新たな交際を始めた。それって一部の人からすると子どもの問題を除いたとしても、“面白くない”と写ってしまうかも……。ゆうこりんはシングルマザー含むママ層からの高い支持がとにかく魅力でした。不幸キャラはこれで卒業。ただ実際問題、不幸キャラを捨てた彼女はもともとのファンからも見ていたいと思われるのか。それが、これから問われるのです。■再婚が成功しなかった時の“男を見る目ない問題”そうしてキャラチェンジを果たした彼女が結婚にこぎつけた場合、またしても新たな問題が発生します。それは2回目の結婚が上手くいかなかったときの、“男を見る目なさすぎ問題”です。いや、2回目の結婚をしなくともすでにお子さんを新恋人に紹介しています。そのためこの恋が上手く行かなかったら、多くの人から「恋愛ベタ」の烙印を押されることでしょう。ちなみに周りの子持ち女性に、交際2カ月で子どもを紹介するのはアリかナシかと聞いてみました。すると、多くの人が「早すぎる」と回答。「恋愛の熱が少し落ち着いてからでもよかった気がする」という声が集まりました。もともと前夫との交際中も、彼女は男性を見る目のなさや惚れっぽい性格が「恋愛ベタを匂わせる」と話題になっていました。そこへ来て2カ月での家族ぐるみの付き合い。男性の包容力は素晴らしいものの、やっぱりスピード感に理解を示せない人がいるのもわかります。ここで失敗すると不幸キャラはキャラではなく個人の性質も関係していることになり、若干笑いに変えるのが難しくなります。人気者であるからこそ、ゆうこりんの恋愛模様はこれから数多く試練が待っているのです。芸能界はママタレ戦国時代。結婚前も離婚後もそのトップに君臨し続ける彼女は、やっぱりタレントとしての素質がズバ抜けています。ステップファミリーとなり、歯科医師の妻となったゆうこりんの好感度はどうなるのか。人気タレントの次の変身には、個人的に興味しか沸かないのです。(文・イラスト:おおしまりえ)
2018年09月04日タレントの小倉優子(34)が27日、自身のブログを更新し、一般男性と交際していることを報告した。「日頃から応援してくださる皆様へ」と書き出し、「この度私ごとではございますが、今朝の新聞報道にありました通り6月から一般男性の方とお付き合いをさせていただいております」と報告。「共通の友人からの紹介で出会ってから現在に至るまで、子供達と一緒に親睦を深めて参りました」と経緯を説明した。そして、お相手について「彼は、何事にも真面目に取り組む尊敬できる方です。子供達の気持ちも大切に考えてくださっています」と伝え、「これから家族の幸せをゆっくりと育んで行きたいと思っておりますので、どうか暖かく見守ってくださいますようお願い申し上げます」と呼びかけた。小倉は2011年10月にヘアメイクアーティストの男性と結婚し、12年6月に長男、16年11月に次男を出産。第2子妊娠中の2016年8月に『週刊文春』で元夫の不倫疑惑が報じられ、2017年3月に自身のブログで離婚を発表した。
2018年08月27日2000年のシリーズ誕生以来、数々の“伝説”を更新してきた人気ドラマ「相棒」。 この度、最新シリーズである「season17」が前シーズンから続く水谷豊×反町隆史のコンビで10月より放送されることが明らかとなった。■異例の4シーズン目を迎える、水谷豊×反町隆史コンビ杉下右京(水谷さん)の相棒として、「season14」から登場した冠城亘(反町さん)とのコンビは、本作で4シーズン目に突入。初代・亀山薫を除く歴代の相棒は3シーズンで卒業を迎えることが多く、冠城亘は前例を打ち破り、新たな境地に足を踏み入れることとなる。常に緊張感が漂う右京と亘の関係は、“異例の4年目”を迎えて、どう変化していくのかに注目が集まる。「いまや僕の本名を“杉下右京”だと思っている人の方が多いんじゃないでしょうか(笑)」と冗談交じりに語る水谷さんは、「僕は、共演者と自然に作品の世界に入っていくお芝居が理想的だと思っているのですが、ソリとは4年目にしてだんだんそうなってきたなと実感しています」としみじみ。「互いに相手の出方を想像するのが、無性に面白くなってきたところ。でも、右京は最近の亘について、『ずいぶんズケズケとものを言うようになったな』と思っているのではないでしょうか(笑)」と、右京の心境を代弁(?)してくれた。そんな水谷さんに対し、反町さんは「水谷さんは『亘はずいぶんズケズケとものを言うようになった』とおっしゃっていますが、それは台本にそう描かれているからです(笑)」と反論。「右京と亘――2人の関係がミステリアスに描かれいるところも『相棒』の大きな魅力ですが、亘は右京さんのことを大先輩として尊敬し、圧倒的に信頼していると感じています」と、4年目に到達したからこその信頼感が生まれたようだ。■新シーズンは、かつてない特命係3人体勢に…!前シーズンの最終回2時間スペシャルでは、「週刊フォトス」記者・風間楓子(芦名星)をエスカレーターから突き落とす事件を起こしたサイバーセキュリティ対策本部の特別捜査官・青木年男(浅利陽介)が、“制裁”として特命係に左遷されるという驚愕のラストが描かれた。「右京と亘を恨む青木が、まさかの特命係に!?」という予想外の展開に、SNS上は騒然。いまだかつてない波乱の状況から、「season17」は幕を開ける。3人体制の特命係に関して、水谷さんは「右京は基本的に事件を解決することを第一に考えていますから、特命係に入ってきた青木くんについても、役に立つなら特命係にいてくれて結構、と思っているのではないでしょうか。青木くんが裏でどんなことを企んでいるかわかりませんが、特命係にいるからにはやってもらわなければならないこともありますので、そこは僕も注目しています」とコメント。反町さんは「特命係にやって来た青木についても、亘は仲良くしつつ彼の優秀さを利用しようとも思っていて、どんな特命係になっていくのか、まったくわかりません。この『season17』でも、視聴者の皆さんに毎回、驚かれるような『相棒』を作っていきたいですね」と意気込みを見せた。■もちろん、おなじみのキャストも総動員!もちろん、最新シーズンでも一癖二癖ある多彩な登場人物たちが織りなす、濃密な人間ドラマは健在。もはや「相棒」ワールドになくてはならない存在である捜査一課の“両エース”こと伊丹憲一(川原和久)と芹沢慶二(山中崇史)、「暇か?」でお馴染みの組織犯罪対策5課の角田六郎課長(山西惇)、小料理屋「花の里」女将・月本幸子(鈴木杏樹)といったレギュラーメンバーは、今シーズンでも登場する。一方、権力復活を虎視眈々と狙う警察庁長官官房付の甲斐峯秋(石坂浩二)、それを阻止すべく牽制してきた警視庁副総監の衣笠藤治(杉本哲太)ら、特命係の存続に大きな影響力を持つ上層部の面々も、水面下で駆け引きを繰り広げる。今シーズンでは、長らく敵対してきたこの2人に、新たな関係性がもたらされる予感や、特命係に興味を抱く新キャラも登場。こちらも併せてチェックしたい。「相棒 season17」は10月より毎週水曜21時~テレビ朝日系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2018年08月22日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、16日深夜に放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、爆笑問題・太田光の“裏口発言”について言及した。放送では、リスナーからの「爆笑問題が2000年3月2日に放送された『ナインティナインのオールナイトニッポン』にゲスト出演した際、太田さんが自分の裏口入学を認める発言をしていたことが分かっているが、岡村さんはこの発言を覚えているか」という内容のメールが読まれた。これに対して岡村は、空港の駐車場で車を止めた所を忘れてさまよった話を引き合いに出し、「そもそも自分の車止めたところも覚えてないような人間が、2000年の爆笑さんが喋ったことを覚えてるわけないやん。全然そんなの覚えてるわけないよ」と語った。しかし岡村は「こういうことになって、そんなんあったかなと調べてみたんですよ」と言い、「爆笑さんがゲスト来たときの放送を聴いたら本人が(「裏口だもん」と)言うてるんですよね(笑)」と振り返る。そのうえで「実際に調べたら言ってましたけど、僕はそこに関してはネタやと思うんですけどね」と明かし、「だいたいそうじゃないですか。ラジオで言うてることなんて、ネタですやん、ジョークですやん。それを真に受けたら、えらいことになりますやん、アホみますやんか」と冗談交じりに話していた。
2018年08月17日上野風月堂から“小倉トースト風味”の焼き菓子「クリームサンド 小倉トースト」が、2018年8月1日(水)より東海地方限定で順次発売される。バターの芳醇な香りが楽しめる香ばしいトーストにたっぷりと餡をのせた小倉トーストが、焼き菓子になって登場する。トースト部分は、サクっとした食感のクッキーで表現。間に挟んだクリームには、餡子パウダーを贅沢に混ぜ込み、さらに餡子ゼリーを加えることで、粒あんの食感を再現した。“名古屋めし”として愛される名物フードをモチーフにした焼き菓子は、お土産にぴったり。東海地方限定なので訪れた際はぜひチェックして。【詳細】上野風月堂「クリームサンド 小倉トースト」発売日:2018年8月1日(水)※東海地方限定順次発売※店舗によって取り扱いのない場合あり。※発売時期は店舗によって異なる。価格:4個入り 550円+税、8個入り 1,000円+税
2018年08月02日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が26日深夜、ニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演。お笑いタレント・明石家さんまに言われて一番怖い言葉を明かした。番組では、さんまが『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ)で、岡村とキャバクラに行った時に、女性たちが「さんちゃん」呼ぶと岡村が注意して空気が悪くなったエピソードを語っていたという話に。岡村は「リスペクトのない“さんちゃん”に反応します」「さんまさんは『ええねん』って言うのでええのかなと思いつつ、気になってしまうから言ってしまう。僕からしたらお笑いの神様。そんな人を“さんちゃん”って」と話した。また、「ほんまに怒られたらやめる。ほんまの『ええねん』と、『ええねん』があるから。ほんまの『ええねん』になったときの顔はわかっているつもり。『何がや?』って」と、本当にさんまに怒られたら注意するのをやめると説明。そして、「さんまさんの…俺の中で一番怖いのが『何がや?』。『ええねん、ええねん』とかはまだ全然大丈夫だけど、パッと振り向きざまの『何がや?』は、俺が一番さんまさんで怖い言葉」と打ち明けた。この「何がや?」が出た時は「俺がほんまに間違ってる時」だそうで、「その時は、即『すいません』って言う」とのこと。「ほいでほいで」「なんやねんお前」などは、「笑いの中にまだいる。笑いの空間の中にいてると俺は思ってんねんけど」と言い、一方「何がや?」は、「そこに笑いがない。笑いの中にいてない。『笑いの中からはみ出てしまったで』って言われているような気がしてしまうねん」と違いを説明し、「(『何がや?』を)言われてる時は『岡村、ほんまにどえらい間違いしよったんやな』って思っといてください」と呼びかけた。
2018年07月28日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が26日深夜、ニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演。チュートリアルの徳井義実が、独身男性芸人で結成された「アローン会」に復帰したことを報告した。アローン会は、幸せを望む独り者の芸人が集まって、現状を好転させていこうという前向きな会。会長の今田耕司、部長の岡村、部員の徳井、ピースの又吉直樹の4人で活動していたが、チャラン・ポ・ランタンのももとの"自宅デート"が報じられた徳井が5月に退会した。報道された際、アローン会に事前に何の報告もなかったことに岡村は納得できず、罰則が必要なのではないかと主張。その後、厳しすぎたと反省し、徳井に謝罪したいと話していた。今回の放送では、「徳井さんが抜けた後、今田会長、岡田部長、又吉という3人で今後どうしていったらいいのか宙に浮いていたアローン会ですが、なんと、ハンサム徳井がアローン会に戻ってまいりました」と報告。前日にアローン会のメンバーで食事をしたことを明かし、「ちょっと遅れて行ったら、そこに徳井さんがいたんです。すぐ『ごめんな』って謝ったら『大丈夫ですよ』って言ってくれて」と、徳井に謝ることができたという。そして、アローン会のルールを改めて話し合い、「彼女ができて、写真撮られたというのをやいやい言うのはやめようと。アローン会をほんまに抜けるときは、結婚までということになりました」とルールを変更。「僕らの最終目標は結婚やと。結婚前ではみんなで楽しく集まってご飯食べようということになりました」と説明した。
2018年07月27日お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、12日深夜に放送されたニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)で、中居正広とのショートメールのやりとりを明かした。先週、iPhoneの機種変更でデータ移行がうまくいかなかったことを打ち明け、解決方法をリスナーから募集した岡村。今週の放送では、芸人仲間に助けてもらいながら無事にデータ移行が完了したことを報告した。また、岡村と中居の「機械オンチ」キャラが共感を広げているというニュースについてリスナーから情報が寄せられ、岡村は「ほんまかいな」とコメント。続けて、「中居こそガラケーやろ、今でも。LINEもやってないもん。ショートメールや」と中居のガラケー使用に言及した。そして、「来たもん、日曜日。『何してる?』って。『明日人間ドックや』、『じゃあご飯行けないね、バイバイ』って」と中居とのショートメールのやりとりを紹介。「でも、もしかしたら僕ら世代というか、『俺もわからんわー』っていう人たちは、『わかるわかる』って言ってくれているかもしれないけど、できへんもんはできへんからしゃーない。当たり前のように説明してくるのは、俺からしたら腹立つ」と主張した。
2018年07月13日韓国の5人組男性グループ・BIGBANGのV.Iが、19日深夜に放送されるニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演することがわかった。12日の放送で、岡村の口から発表された。BIGBANGのV.I岡村隆史岡村はBIGBANGのファンであり、V.I とはかねてから親交があった。岡村自身のインスタグラムでV.Iとのツーショット写真もアップする仲で、岡村が韓国を訪れた際はたびたび会っているという。番組ではリスナーからV.Iへの質問も受け付けるほか、岡村がタップしている言葉を当てる人気コーナー「タップダンスクイズ」にもリスナーと共にチャレンジ予定だ。
2018年07月13日