「小暮也映子」について知りたいことや今話題の「小暮也映子」についての記事をチェック! (1/2)
インフルエンサーの三津家貴也は13日、自身のXを更新した。【画像】三津家貴也がNAHAマラソンにゲスト出場!浴びた洗礼にリベンジを誓う!「本日は枚方ハーフマラソン!やっとこうやって外で活動再開できて嬉しいです、、、」と気持ちを綴り、自身の写真をアップ。三津家貴也は同日開催の「第48回 『新春走ろうかい』-ひらかたハーフマラソン-」に参加している。続けて「寒い中ですが皆さん頑張りましょー」とコメントし、投稿を締めくくっている。本日は枚方ハーフマラソン!やっとこうやって外で活動再開できて嬉しいです、、、寒い中ですが皆さん頑張りましょー pic.twitter.com/onj1mzroOM — 三津家貴也 / Takaya Mitsuka (@tky0802) January 12, 2025 この投稿を見たファンからは、「寒いかもしれませんが頑張ってください!!応援してます!」「楽しい一日にしてくださいね」などの声が寄せられている。
2025年01月13日元プロ野球選手で野球解説者の古田敦也が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】古田敦也が愛媛県で講演、「色んなホールでやってきましたが〇〇は初めて」「愛媛県宇和島市で講演してきました。」と綴り、3枚の写真をアップ。古田は、宇和島市での講演会の会場だった闘牛場でのショットを公開した。続けて「色んなホールでやってきましたが闘牛場は初めて。入場も牛と同じところから(^^)楽しかったなぁ。」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 古田敦也(@atsuyafuruta)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「講演会でファンになりました!サインボールもいただきましたまたいらしてください❤️」「滅多にないシチュエーション✨素晴らしいご講話ありがとうございました」といったコメントが寄せられている。
2024年11月05日競泳・パリ五輪代表の瀬戸大也が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】パリ五輪を控える瀬戸大也 30歳の誕生日をファンに報告!「世界でもっとも安いミシュランと称された点心専門店いつも行列の日比谷のお店に伺いました!」と綴り、2枚の写真をアップした。続けて「ベイクドチャーシューバオの美味しさは、やみつきでした」と綴り、料理を存分に楽しめた様子。今回訪れたのは日比谷だが、23日は大阪にも店がオープンするとのことだ。 この投稿をInstagramで見る Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「写真にある3個は全部瀬戸君が食べたのですか~?」「え〜、行ってみたいです!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日楽天の伊藤裕季也が11日、自身のインスタグラムを更新した【画像】武尊デザインの楽天カードがめちゃくちゃかっこいいと話題に!楽天の伊藤裕季也が11日、自身のインスタグラムを更新。「2024年のシーズン終了しました。今年も1年間たくさんの応援をありがとうございました。」と綴り、写真をアップ。今シーズン全日程終了を報告した。続けて、「今年は今まで以上に苦しいシーズンで正直気持ちが折れていた時期もたくさんありました。」と今シーズン苦しかった胸の内を告白。ただ、最後には「いつだって良いこと悪いことありますが最高の舞台で活躍する自分を想像しながらオフシーズンも頑張ります。本当に1年間ありがとうございました。」ファンへの感謝と来シーズンの巻き返しを誓った。 この投稿をInstagramで見る 伊藤裕季也/YUKIYA ITO(@yukiya.ito.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ゆきや選手お疲れ様でした!!」「来年も応援し続けます!!」とコメントが届いた。
2024年10月11日元プロ野球選手で野球解説者の古田敦也が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】古田敦也五十嵐亮太と東京での100人ほどの小学生たちとのキャッチボールイベントに参加⚾️「分かる人にしか分からないが将棋ウォーズで二段になった嬉しい」と書いた画像をアップ。古田は、日本将棋連盟公認のオンラインゲーム「将棋ウォーズ」の画面をスクリーンショットして公開した。 この投稿をInstagramで見る 古田敦也(@atsuyafuruta)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「さすがです」「すごいーーー古田さんと対戦出来るのなら、私も修行します♀️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月08日元プロ野球選手の古田敦也が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】古田敦也が訪れた意外な場所「〜フルタの方程式 野球伝道の旅〜」「次回からのYouTubeフルタの方程式ではトレンディエースのお二人に来て頂きました。俺にとってはひとつ上の先輩楽しかったなぁ」と綴り、1枚の写真をアップした。和やかな写真だ。 この投稿をInstagramで見る 古田敦也(@atsuyafuruta)がシェアした投稿 この投稿には「阿波野さんと西崎さん今もカッコいいですね!もちろん、古田さんも!!!!!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年09月19日豊川悦司と中村倫也が出演するコメディドラマ「No Activity」シーズン2に高橋克典と清水尋也が出演することが分かった。本作は、演技派キャストと才能豊かなスタッフで贈る、1話約30分で気軽に楽しめる、まるでコントのような配信ドラマ。全く仕事をしないベテラン刑事の時田信吾(豊川悦司)と、その相棒の人たらしな若手刑事の椎名遊あそぶ(中村倫也)のコンビが、ありえないような騒動を次々と巻き起こす。高橋克典と清水尋也が演じるのは、時田と椎名ら警察が追う、麻薬取引に手を染める暴力団「折原組」の2人。高橋さんが演じるのは、組を“会社”と呼び、自らを“CEO”と名乗る折原組組長の折原忠人役。清水さんが演じるのは、折原に憧れて組員になり、逃亡する折原のお供をすることになった青年・蓮役。ヤクザに憧れるチンピラの蓮をフレッシュに演じている。麻薬の取引を巡り逃亡を余儀なくされた2人は、一時的に匿ってもらうため折原の恩師である神(大鷹明良)の家を訪ねるが、蓮と神の思わぬ繋がりが明らかになったことで3人が奇妙な立場になってしまい…?3人の抱腹絶倒のやり取りに注目だ。高橋克典併せて解禁されたコメント動画では、高橋さんは「楽しみだったんですよ。台本が面白いんで、基本コントみたいな台本なんですよね、シソンヌじろうさんの台本なので。どこまでボケていいんだろうとか、どこまでリアクションしていいんだろうとか、シーズン1が非常に面白かったので、この世界感を崩さずにどう参加できるかなと色々考えて楽しみにしています」とじろう氏の脚本を絶賛するとともにシーズン2配信への期待を語った。清水尋也清水さんは、初共演となる高橋さんについて「同じ画の中で芝居させていただけるだけでも本当にありがたい経験なんですけど、こんな若手に寄り添って下さって、本当にやりやすくて、本当に助かっています」と大先輩である高橋さんへの感謝を述べた。また、シーズン2を楽しみにしている視聴者に向け、高橋さんは、「おもろい脚本、おもろい演出。芝居はいかに。楽しんでいただけたら幸いです」とコメント。清水さんは、「頭が大変なことになっておりますが、髪の毛ではなく、我々の芝居を焼き付けていただければと思います」とメッセージを送っている。「No Activity」シーズン2は9月13日(金)よりPrime Videoにて一挙独占配信開始(全6話)。(シネマカフェ編集部)
2024年07月16日川崎鷹也が、自身最大規模の全国ホールツアー『川崎鷹也2024-2025 Hall Tour “愛心 -MANAGOKORO-”』を開催することが決定した。今回のツアーは7月から2025年1月にかけて開催予定で、川崎の地元である栃木県の栃木県総合文化センターを皮切りに全国15都市を巡る。ファイナル公演は、過去最大キャパシティとなる神奈川・パシフィコ横浜で行われる。チケットは、本日3月21日(木) に開設されたオフィシャルファンクラブ「カワサキホークス」会員を対象とした先行受付が、4月1日(月) 18時よりスタートする。<ツアー情報>川崎鷹也2024-2025 Hall Tour “愛心 -MANAGOKORO-”『川崎鷹也2024-2025 Hall Tour “愛心 -MANAGOKORO-”』告知画像7月12日(金) 栃木・栃木県総合文化センター メインホール7月15日(月・祝) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール7月23日(火) 東京・昭和女子大学 人見記念講堂8月4日(日) 北海道・千歳市民文化センター 北ガス文化ホール8月18日(日) 新潟・長岡市立劇場 大ホール9月14日(土) 広島・広島文化学園HBGホール (広島市文化交流会館)9月27日(金) 埼玉・さいたま市文化センター 大ホール10月6日(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール10月14日(月・祝) 宮城・東京エレクトロンホール宮城11月3日(日・祝) 熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)12月1日(日) 大阪・グランキューブ大阪 メインホール12月7日(土) 愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール12月15日(日) 福岡・福岡市民会館12月20日(金) 岩手・盛岡市民文化ホール 大ホール2025年1月12日(日) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールツアー特設サイト:オフィシャルファンクラブ「カワサキホークス」:
2024年03月21日映子は夫のあきらと2人暮らし。ある日、昇進が決まった映子はあきらに報告。子ども欲しくない?と急に言い出す夫。女性ばかりが子育てとキャリアを両軸で考えなくてはならいことに、葛藤する映子だが妊娠が分かって…。■昇進を喜ぶ映子に、子どもがほしいと言い出すあきら映子が夫に昇進を報告するも、子どもがほしいと言い出す夫。体力的にも早い方が良いと言われ、仕事も楽しくなってきた映子はどうすれば良いか悩みます。そんなある日、妊娠が分かって…。■身体の弱い娘のため入院に 映子は退職を決意身体が弱い娘のため会社を早退することが多く、復職しても満足に仕事ができず。とうとう映子は退職を決意。時は流れ…。娘が幼稚園に入園した頃、復職した映子。仕事の出来を褒められ、正社員にならないかと言われ喜ぶも、夫は2人目がほしいと言い出して…。■友人に相談すると まさかの回答が!?2人目がほしいと言うあきらのことを、映子は友人に相談。また仕事が出来なくなると悩む映子に友人は「それが目的では?」と指摘する。驚く映子だが、思い返してみると…。こちらは投稿者のエピソードを元に、2022年12月22日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■妻の出世に嫉妬する夫に読者は…今回、ウーマンエキサイトや公式SNSに沢山のコメントが寄せられ、盛り上がりを見せていました。中でもだんとつに多かったのは、あきらへの批判!まずはその一部をご紹介しましょう。・この夫の場合は妻の出世に嫉妬、が原因。妻のキャリアと時間と自尊心を奪い支配しようとしています。・自分で子ども欲しいって言ったのに、その子どもにミルクも作ってあげたいと思わないんだね。・仕事のできる女が、そんな男に縛られてるなんてもったいない! そんな男捨てる一択ですね。・そんなことしてるから自分は出世出来ないんじゃないいの?人より先い行けるように努力をするより前に行きそうな人の腕を引っ張るってことでしょ? ダサすぎる。・もっともらしいこと言ってるし、子どもほしいのも事実だろうけど、奧さんの昇進の話が出たとたんっていうのがね……器のちっさい予感。奧さんの足ひっぱるのに子どもを利用するんじゃない。自分ではい上がれ。次に多かったのは「離婚した方が、映子のためでは?」という意見が…!・リモートOKで正社員いけて、子ども幼稚園行ってる年齢なら旦那いらなくないか?家事も育児もなんにもしてくれない旦那なんて必要ないやろ。・旦那がかわらないなら2人目で来ても負担が増えるだけ…。・これだけ出来る奥さんなんだから、こんな旦那要らなくないか?・てか仕事しかしてない旦那と、仕事家事育児こなしてる嫁。もう旦那いらなくない?見切りつけていいよ、こんなクズ旦那いらない。・正社員になれるなら旦那捨てれば?・仕事も家事も子育ても妻しかしてないんだから。要らない…旦那いらない!映子と自分を重ねて、実体験を告白してくれた読者もいました。・仕事辞めるにしたって引き継ぎなどがあって、お子さんが入院してる中大変でしたでしょうに。大変なの、見てわからない?はこっちのセリフなんだが。・私は専業主婦だったけど同じように子が入院しても旦那に「忙しい休めない。」と言われブチ切れて家の壁蹴って穴あけた。そしたら次の日仕事調整して休んだ。なので主人公よ怒れ!・うちもこれだった。夜まで働いて子育てしながらご飯作って干物出したら怒鳴られて。何で結婚したの?って結婚したら変わる人居るから分からないもの。・今の私を見てるようです。出世はしてないけど、仕事のせっかくのチャンスが…と思ってしまう。おめでたいことなのに、モヤモヤが残ってしまう。最後に紹介するのは、離婚推奨やあきらへの批判が多い中、子育てに向き合う意見です。子どもが手を離れ、この春で学生卒業するので、もうあれして、これして、と言われなくなりました。 外で働くこともいいけど、子育てもその時しか味わえないことだから、夫婦で喧嘩しあって乗り越えるよりも、二人協力し合って乗り越えられたら、と思いました。映子が出世するという話になると、子づくりを提案するあきらの器の小ささを指摘する読者が、多数集まる結果となりました。離婚をすすめる意見が多かったのですが、映子はどうするのか。妻の出世に嫉妬する夫の告白に、ラスト読者からは「頑張れ!」と温かい言葉も集まりました。 ▼漫画「妻の出世に嫉妬する夫」
2023年07月13日中村倫也が主演を務める映画『宇宙人のあいつ』の本編映像が公開された。本作で中村が演じるのは、真田家四兄妹の次男・日出男として家族になりすましてきた訳アリな宇宙人。そのほかしっかり者の長女・想乃役で伊藤沙莉、真田家の親代わりの長男・夢二役で日村勇紀(バナナマン)、頼りない三男・詩文役で柄本時生が出演する。このたび公開されたのは、宇宙人の日出男が宇宙人パワーを披露する3シーンを収めた本編映像。いずれも日出男の可愛さが詰まった内容となっている。なお伊藤によるVフリコメント映像も収められている。映画『宇宙人のあいつ』本編映像<作品情報>映画『宇宙人のあいつ』5月19日(金) 公開映画『宇宙人のあいつ』メインビジュアル (C)映画「宇宙人のあいつ」製作委員会公式サイト:映画「宇宙人のあいつ」製作委員会
2023年04月26日シス・カンパニー公演『ケンジトシ』に出演する、中村倫也さんにお話を聞きました。フィクションの中で描かれる新たな宮沢賢治像を築いてゆく。「最初に台本を読んだときは、もうワケわかんなすぎて。それでやろうって思ったんですよ。何も作品の輪郭が見えないし触れない。でも遠くの方に、何かブラックホールのようなちっちゃいものがある気がする。だから稽古が始まるのをずっと楽しみにしてたんです」その作品というのが舞台『ケンジトシ』。いわゆる宮沢賢治とその妹のトシの物語だけれど、中村倫也さんがそんなふうに言うのもごもっとも。二人を題材にしながら、そこに元帝国軍人で満州事変の首謀者であり、賢治と同じ法華経信者でもあった石原莞爾と思しき人物が登場し、その第三者の目線から二人の辿った道や彼らの傾倒した法華経、そして信念が語られていくフィクションだ。「今、稽古に入ってみて、やっぱりブラックホールみたいなものがあるんだなとは思っていて。ただ、それが明確に言葉にできるものではなく、どこか割れないシャボン玉を飛ばしているような感じです。描かれているのが明確なひとつではなくて。宗教観とか死生観みたいなことがベースにありながら、そこに過去と現在、テクノロジーと土着のものから見上げる理想とか、個としてどう生きるかとか、そういった目には見えないいろんなテーマが内包されているんだと思うんです。それって詩と一緒で、すべての意味を理解できなくてもよくて、やっている僕らとか、見ているお客さんの中に何かスッと入ってくるものがある。そういう作品になる気がしています」これまで多くの作品で描かれてきたケンジを演じるにあたっては、「美化されたものじゃない人をやりたいとは思っています」と話す。「言葉を選ばずに言うと、あまりに死後語られすぎている人だけに、面倒くさいです(笑)。ただケンジって、表現者として透明度の高い人ではあるけれど、身近な人からしたらちょっと困った人だったと思うんです。いつまでも親にお金をもらって生活してるわけですし。天才とは違う形で見せられたらいいですね」トシを演じるのは、これまでドラマでも共演経験のある黒木華さん。「怒られてもいいからやっちゃえ、みたいなところがある二人だと思うんですよ。僕なんかは、つねにどこかに遊び心というか、自由さを持ちたいタイプ。若いときは早く安心したくて、製作側の求めるものに合わせていこうとしがちですけど、ある程度までくると、安全パイと、それとは真逆なものとの両方を出したくなるんですよね。どこまで一緒にふざけられるかわからないですけれど、山裾が広い方が山って高くなるわけで、チャレンジして見えてくるものもあるし、その経験から厚みが出たり、より深くなったりもすると思うんです。だから稽古場では、怒られてもいいやっていう精神でいろんなことをやりたいですね」そんな面白がり精神の人だからこそ、「ワケわかんない」から「やろう」の発想に結びついたのだろう。「ある程度経験を積むと、戯曲や台本を読めば、完成の様子が見える度合いって高くなるんです。でもきっとそれだけじゃ退屈なんでしょうね。振り返れば大変な山ばっか登ってんなと思ったりしますけど、結局それが好きなんだと思います」シス・カンパニー公演『ケンジトシ』岩手県花巻を、ある男が調査のために訪れていた。彼がケンジを捜していると声をかけたのは、ケンジ(中村)の妹・トシ(黒木)。その男・イシワラ(山崎)の目的は…。2月7日(火)~28日(火)三軒茶屋・シアタートラム作/北村想演出/栗山民也出演/中村倫也、黒木華、山崎一、田中俊介ほか全席指定9000円ほか(当日券あり)シス・カンパニー TEL:03・5423・5906(平日11:00~19:00)大阪公演あり。なかむら・ともや1986年12月24日生まれ、東京都出身。最近の主な出演作に映画『ハケンアニメ!』、ドラマ『石子と羽男』、ミュージカル『ルードヴィヒ』などがある。続きの本『蓑唄』が発売中。※『anan』2023年2月8日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・北澤“momo”寿志(band)ヘア&メイク・Emiyインタビュー、文・望月リサ(by anan編集部)
2023年02月06日■前回のあらすじ妻の昇進の話が出ると「子どもを作ろう」と言ってきた夫のあきら。映子は仕事が面白くなった時期なだけに戸惑うが、夫の説得にも納得するところがあり妊娠を決意。いざ妊娠すると、思わぬことが待っていた…! >>1話目を見る 子どもが生まれ、夫のあきらはというと…。次回に続く(全9話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ 山口カエ
2022年12月18日川崎鷹也の最新カバーEP『白』が、2022年9月14日(水)にCD発売される。川崎鷹也“全曲カバー”の最新EP『白』川崎鷹也は、代表曲「魔法の絨毯」が総ストリーミング回数が1億7千万回を突破した人気シンガーソングライター。2021年には初のメジャーアルバム『カレンダー』をリリース、2022年もドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』主題歌を手掛けるなど、その勢いは止まることを知らない。そんな川崎鷹也の最新EP『白』は、カバー曲のみを収録した“カバーシリーズ”第1弾のCD作品。“大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており、『白』というタイトルには「まっさらなパレットに、大切な人との出会いで色を重ねていく」という意味が込められている。気になる楽曲には、美空ひばりの「愛燦燦」、エレファントカシマシの「悲しみの果て」、竹内まりやの「元気を出して」、HYの「366日」、玉置浩二の「メロディー」など往年の名曲がラインナップ。祖母・恩人・親友などとの想い出を呼び起こす、川崎にとって大切な曲が選定された。なお、最新EP『白』は、音楽プロデューサー・武部聡志が全曲アレンジを担当。原曲へのリスペクトを残しつつも川崎の持ち味を引き出した、絶妙なアレンジが魅力となっている。最新EP『白』の短編ティザー映像もまた、カバーEP『白』の全曲短編ティザー映像も公開。EP発売に先駆けて、カバーだからこそ発揮される川崎鷹也の新たな一面を楽しむことができる。<川崎鷹也コメント>僕を知ってくださっている方は、“なぜ今カバーEP?”って驚くと思います。でもそれで良くて、いい意味でファンの皆様を裏切り続けたいと思っています。このタイミングでのカバー作品は、僕にしかできない挑戦だと思っているし、年代に囚われず、自分の心から好きな曲を選曲させて頂きました。この作品は、一切ギターを弾かず、歌心を存分に込めました。是非シンガー川崎鷹也にも注目してくれたら嬉しいです!そして、全曲のアレンジを武部聡志さんにしていただきました!キャリアも、地位も、名誉も関係なく、同じミュージシャンとして、そして同じ音楽好きとしてディスカッションしながら一つの作品を共に作り上げることができたこと、光栄に思います。とても幸せでした。愛で溢れたこの作品が、すべての人に届きますように。【詳細】川崎鷹也 最新EP『白』CD発売日:2022年9月14日(水)・通常盤(CDのみ) 2,200円・初回限定盤(CD+Blu-ray) 2,750円<収録曲>1.「愛燦燦」(美空ひばり)/作詞・作曲:小椋佳2.「悲しみの果て」(エレファントカシマシ)/ 作詞・作曲:宮本浩次3.「元気を出して」(竹内まりや)/ 作詞・作曲:竹内まりや4.「366日」(HY)/ 作詞・作曲:IZUMI NAKASONE5.「メロディー」(玉置浩二)/ 作詞・作曲:玉置浩二
2022年07月04日川崎鷹也の新曲「Be yourself(ビーユアセルフ)」が配信リリース。細田佳央太主演ドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』の主題歌となる。川崎鷹也初のドラマ主題歌は新曲「Be yourself」「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億3千万回を突破したシンガーソングライター川崎鷹也。2021年12月15日(水)には初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』を発売するなど、精力的に活動している。そんな川崎鷹也が、自身初となるドラマ主題歌を制作。新曲「Be yourself」はドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』の主題歌として書き下ろしたもので、いつまでも理想ばかりを追いかけて本当の自分を見失いがちな日々の中で、“自分らしさ”とは何かを模索し成長する事の大切さを歌っている。新曲「Be yourself」MVに=LOVE佐々木舞香が出演新曲「Be yourself」のミュージックビデオには、指原莉乃がプロデュースする=LOVE(イコールラブ)の佐々木舞香が出演。渋滞している一本道を“人生”に例えて、楽曲の世界観を表現した。ドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』主題歌になお、2022年1月15日(土)より放送スタートするテレビ朝日土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』は、秋元康が企画・原作を手がける「イケメン」だらけの青春学園物語。「全国選抜高等学校イケメン大会」の名門校・美南学園に通うことになった平凡な高校生・池田龍馬が、目標に向かって突き進む姿を描く。【詳細】川崎鷹也 新曲「Be yourself(ビーユアセルフ)」配信日:2022年1月21日(金)■テレビ朝日土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』放送日程:2022年1月15日(土)~ 毎週土曜日よる11:00~11:30放送局:テレビ朝日系24局
2022年01月14日川崎鷹也が「blackboard -One Cut Live Show-」に出演することが決定した。「blackboard -One Cut Live Show-」は、2020年に「blackboard」としてスタートした、アーティストのパフォーマンスを届ける音楽系YouTubeチャンネル。今回川崎が披露するのは、12月15日に発売される初のメジャーオリジナルアルバムのタイトル曲「カレンダー」で、全面LEDスタジオにてワンカットライブショーとして収録された。動画は12月10日19時にプレミア公開となる。川崎鷹也「カレンダー」(blackboard version)※12月10日(金) 19:00~プレミア公開<リリース情報>川崎鷹也 初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』2021年12月15日(水) 発売●初回限定盤(CD+DVD):3,200円(税込)川崎鷹也『カレンダー』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD):2,600円(税込)『カレンダー』通常盤ジャケット【CD収録内容】M1. カレンダーM2. 僕と僕M3. Young SongM4. ヘイコウセカイM5. あなたへM6. ありがとう、ありがとうM7. 明日未来M8. ぼくのきもちM9. 道しるべ川崎鷹也「カレンダー」MV川崎鷹也「Young Song」MV川崎鷹也「ぼくのきもち」MV【初回限定盤特典映像】・「カレンダー」Music Video・「Young Song」Music Video・JKT / MV Shooting Making Movie・Special Acoustic Studio LiveカレンダーYoung Song魔法の絨毯あなたへほろ酔いラブソング予約リンク:関連リンク川崎鷹也 オフィシャルHP川崎鷹也 オフィシャルYouTube川崎鷹也 オフィシャルTwitter川崎鷹也 スタッフTwitter川崎鷹也 オフィシャルInstagram川崎鷹也 オフィシャルTikTok
2021年12月09日中村倫也主演で “幸せを運ぶ珈琲物語”を描いたドラマ「珈琲いかがでしょう」から、公式ビジュアルBOOKが発売されることになった。原作ファンから「主人公が中村倫也にしか見えない」とネットで話題となっていた、コナリミサトによる名作漫画が原作。4月に放送が開始されると、初回放送(第1話)の見逃し配信の再生数が196万回を突破(※1)、テレビ東京の番組の1週間の再生数として過去最高を記録(※2)している。舞台は移動珈琲車。中村倫也演じる珈琲店店主・青山一は行く先々で、1杯1杯丁寧に、誠実に、心を込めて珈琲を淹れる。そして、そこに集まってくる、傷ついたり、悩んだりしている人々をさりげない言葉で癒していく、優しくもほろ苦い珈琲青春群像劇。公式ビジュアルBOOKは、そんなドラマの魅力を詰め込んだ1冊。写真とセリフで振り返る名シーンや、中村さんをはじめとする出演者インタビュー、荻上直子監督、原作者コナリミサトのインタビューを掲載。珈琲レシピも紹介され、「珈琲いかがでしょう」の世界観によりひたれそうだ。「珈琲いかがでしょう」は毎週(月)23時6分~テレビ東京ほかにて放送中。地上波放送終了後、Paravi・ひかりTVにて配信。「珈琲いかがでしょう」公式ビジュアルBOOKは5月24日(月)より発売。定価:1,540円(税込)※1.「ネットもテレ東」「TVer」などでの1週間の合計再生数※2.テレビ東京の歴代番組において(text:cinemacafe.net)
2021年04月26日女優として活躍している波瑠(はる)さん。その美貌と高い演技力で、多くの人から支持されています。そんな波瑠さんのインスタグラムについて、さまざまな情報をご紹介します!波瑠がインスタで披露したポーズに「かわいい」の声が殺到波瑠さんが、2019年3月9日にインスタグラムを更新。『かわいいポーズ』を披露し、話題になりました。この日、波瑠さんは「仲よしのお姉さんに『かわいいポーズをして』といわれて、精一杯の私です」というコメントとともに、こんな写真を投稿しています。 この投稿をInstagramで見る ビオレ マシュマロホイップの新しいCMが流れております。角がすごいの、すごいすごい、おぉすごいのだよ。 写真は関係のない最近食べた美味しいものたちです。あと仲良しのお姉さんにかわいいポーズしてと言われて精一杯のわたしです。古い。とのことでした。 波瑠 (@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2019年 3月月8日午後7時26分PST「かわいいポーズをして」といわれ、手の上にアゴを乗せたポーズを披露した波瑠さん。とてもかわいらしいポーズですが、仲のいいお姉さんからはどうやら「古い」といわれてしまったようです。この写真を見たファンからは、次のような絶賛のコメントが寄せられています。・かわいい!天使。・ずっと見ていられる。・インスタ映えだ!波瑠のインスタにはかわいい写真がいっぱい!波瑠さんのインスタグラムには、ほかにも魅力的な写真が多数投稿されており、更新を楽しみにしているファンも多いようです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 8月月8日午後11時43分PDT この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 3月月23日午前12時27分PDT この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 7月月14日午前1時52分PDT この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 3月月15日午前4時44分PDTまた、共演者との写真も多く投稿しており、ファンの目を楽しませています。 この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 3月月11日午後8時32分PDT この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2019年 4月月29日午前5時35分PDT この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 5月月4日午後6時40分PDT この投稿をInstagramで見る 波瑠(@06_haru_17)がシェアした投稿 - 2020年 6月月4日午前4時34分PDT波瑠さんのかわいい写真を見たファンからは、このようなコメントが寄せられました。・波瑠ちゃん、かわいい!・いつ見てもきれい。・素敵な笑顔にいつも元気をもらってる!波瑠はドラマのインスタでもかわいい!波瑠さんは、出演した作品の公式インスタグラムにもたびたび登場しています。こちらは、2019年10~12月にかけて放送されたドラマ『G線上のあなたと私』(TBS系)の公式アカウント。同作で、波瑠さんは主人公・小暮也映子役を演じました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】10月期 火曜ドラマ「G線上のあなたと私」(@gsenjou_tbs2019)がシェアした投稿 - 2019年12月月17日午前6時10分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】10月期 火曜ドラマ「G線上のあなたと私」(@gsenjou_tbs2019)がシェアした投稿 - 2019年12月月10日午前3時50分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】10月期 火曜ドラマ「G線上のあなたと私」(@gsenjou_tbs2019)がシェアした投稿 - 2019年10月月15日午前5時13分PDTこちらは、2018年7~9月にかけて放送されたドラマ『サバイバル・ウェディング』(日本テレビ系)に出演した時の波瑠さんです。同作で、波瑠さんは主人公・黒木さやか役を演じました。 この投稿をInstagramで見る 【公式】サバイバル・ウェディング(@survivalwedding)がシェアした投稿 - 2018年 9月月1日午前5時05分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】サバイバル・ウェディング(@survivalwedding)がシェアした投稿 - 2018年 8月月20日午前2時01分PDT同作の公式インスタグラムには、波瑠さんのウエディングドレス姿も投稿されており、ファンから「きれい!」「かわいすぎる」といった絶賛のコメントが多く寄せられています。 この投稿をInstagramで見る 【公式】サバイバル・ウェディング(@survivalwedding)がシェアした投稿 - 2018年 9月月22日午前6時59分PDT波瑠ってどんな人?中学1年生の時に、プロモーションビデオのオーディションに応募した波瑠さん。その時にスカウトされ、芸能界入りしました。2006年に、ドラマ『対岸の彼女』(WOWOW)でデビュー。一方で、2007年にはファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルに抜擢されました。2012年に『Seventeen』を卒業後、同年からファッション雑誌『non-no』の専属モデルに。2015年まで同誌の専属モデルとして活躍しました。女優としても、これまで数多くの映画やドラマに出演。映画『マリア様がみてる』や『アフロ田中』、『流れ星が消えないうちに』、ドラマ『オルトロスの犬』(TBS系)、『あなたのことはそれほど』(TBS系)、連続テレビ小説『あさが来た』(NHK)など、数々の作品で魅力的な演技を見せています。波瑠さんのこれからの活躍も応援しています!波瑠 プロフィール生年月日:1991年6月17日出身地:東京都血液型:O型身長:164cm所属事務所:ホリ・エージェンシー中学1年生の時にプロモーションビデオのオーディションに応募し、その時にスカウトされ、芸能界入り。2006年に、ドラマ『対岸の彼女』でデビューする。2007年にはファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルに抜擢。2012年に同誌を卒業後、同年からファッション雑誌『non-no』の専属モデルとなる。女優としてもこれまで数多くの映画やドラマに出演し、魅力的な演技を見せている。波瑠ってかわいいけど、どんな性格?結婚について語る[文・構成/grape編集部]
2020年09月18日俳優・中村倫也の素顔にせまる「その素顔が知りたい。俳優・中村倫也」が5月14日(木)深夜に日本テレビでオンエア。中村さんの最新作『水曜日が消えた』の撮影現場に「zero」が密着、デビューからこれまでの日々と最新作の舞台裏などを紹介する。2005年に映画『七人の弔』で俳優デビューした中村さん。舞台初主演作となった「ヒストリーボーイズ」で第22回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞。そのころを契機に大河ドラマ「軍師官兵衛」や『ピース オブ ケイク』、『3月のライオン』『孤狼の血』などで注目を集めるように。「ホリデイラブ」「崖っぷちホテル!」などを経て2019年1月クールの「初めて恋をした日に読む話」で演じた高校教師役、7月クールの「凪のお暇」で演じた自由すぎるイベントオーガナイザー役も好評で、この春クールの「美食探偵 明智五郎」では主演を務めるなど、いま最も熱い俳優の1人となった中村さん。今回は中村さんの映画最新作となる『水曜日が消えた』の撮影現場に「zero」が密着。2005年に俳優デビューしてから15年を経てブレークしたいま、中村さんが何を思い、何を感じているのか。またデビュー当時の赤裸々な思いなど、下積み時代の苦労なども語る。また『水曜日が消えた』で演じる、曜日ごとに入れ替わる7つの人格をもつ難役に挑む姿から、俳優・中村倫也の過去と現在に迫っていく。『水曜日が消えた』は、1人の人間の内側で曜日ごとに入れ替わって暮らしている7人の“僕”。ほかの“曜日”とは直接会うことはできず、日記を通してのみ間接的に互いを知っている。そのうちの最も地味でつまらない1人、通称“火曜日”の視点を通して描かれていく世界の物語――。同じ肉体のなかで7つの人格が入れ替わるという役柄の僕を中村さんが演じ、石橋菜津美、中島歩、休日課長、深川麻衣、きたろうらが脇をかためる。『水曜日が消えた』は近日公開。「その素顔が知りたい。俳優・中村倫也」が5月14日(木)深夜25時29分~日本テレビで放送。(笠緒)■関連作品:水曜日が消えた 近日公開©2020『水曜日が消えた』製作委員会
2020年05月14日中村倫也が1人7役で、曜日ごとに入れ替わって暮らしている“7人の僕”を演じる『水曜日が消えた』。今回、この中村倫也は一体、何曜日?と気にならずにはいられない新場面写真が解禁となった。“7人の僕”のうち最も地味でつまらない、通称“火曜日”の視点を通して描かれていく本作。今回新たに解禁された場面写真では、中村さん演じる“火曜日の僕”と、彼を取り巻く登場人物たちの1コマが切り取られている。元同級生・一ノ瀬(石橋菜津美)と体育座りで佇んだり、司書の瑞野(深川麻衣)と図書館のカウンターで何かを見つめたり、あるいは友人・高橋(休日課長)の隣でコントラバスを弾く姿からは普通の青年としての“僕”の日常が垣間見える。しかし、その一方で、医師の安藤(きたろう)と新木(中島歩)の前で線に沿って真っ直ぐに歩こうとする姿は何かの検査を受けているようであり、“僕”に“何かが”起こっていることを明示している。穏やかな表情の写真から一変し、携帯を見つめて驚いたり、紙が舞い散る中で唖然としている様子は、“火曜日の僕”が否応なしに何かに巻き込まれていく様子も。今回明らかになった“僕”が本当に“火曜日の僕”なのか、推理するのも楽しみ方のひとつだろう。また、3月14日(土)より公式HP限定で、中村さんの手書きタイトル入りのビジュアルムビチケの発売も決定。“7人の僕”のイラストが施されたオリジナルチケットホルダーが特典になっている。『水曜日が消えた』は5月15日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:水曜日が消えた 2020年5月15日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開©2020『水曜日が消えた』製作委員会
2020年02月28日俳優の中村倫也が出演するニキビ治療啓発Web動画『ニキビは肌のラビリンス』が17日、公開された。この動画では、暇すぎる気分屋の探偵役に中村倫也、しっかり者の助手役に遠藤健慎を起用。2人が「何度も同じような場所にできるニキビの謎」に挑む様子が描かれている。予告編やダイジェスト動画などのほか、撮影の裏側をおさめたメイキング&インタビュー動画も公開された。中村は「本業でも滅多にないテンションで、追跡している場面ですかね(笑)。一生懸命”コメド”っていうものを追いかけているんですけれど、演劇やっているのかっていうくらいのテンションでお送りさせていただいています。ドラマでも映画でもあまりないテイストになっていると思うので、それに注目してほしいですね」と見どころをアピール。「ニキビに悩まれている方、多いと思います。もちろん、この動画をみて勉強していただいたり、また、僕らと一緒にWEBの方でも楽しいことしながら、ニキビのことを知ることができるコンテンツがあるみたいなので、そちらの方も楽しんでいただきたいです。どうしてもやっぱり、専門的なことは、自分で判断できないと思うので、是非悩まれている方は皮膚科のお医者さんに診てもらって、良い治療をしていただければと思います」とメッセージを送っている。
2020年02月17日波瑠、中川大志、松下由樹らが出演した「G線上のあなたと私」が12月17日の放送で最終回を迎えた。波留さん演じる也映子と中川さん演じる理人の“キス”に多くの反響が巻き起こっているほか、SNSには本作に癒された視聴者の声も続々寄せられている。波瑠さん演じる寿退社間近に婚約破棄され仕事も結婚も失った小暮也映子、中川さん演じる大学生の加瀬理人、松下さん演じる主婦の北河幸恵、桜井ユキ演じるバイオリン講師の久住眞於らが大人のバイオリン教室で繰り広げる人間模様を描いてきた本作。また、理人の兄・侑人に鈴木伸之、侑人の妻・加瀬芙美に滝沢カレン、幸恵の夫・弘章に小木博明、姑の由実子に夏樹陽子といったキャストも出演する。也映子とともに教室に入会した理人は、兄の元婚約者だった講師の眞於に恋していたが、いつしか也映子のことが好きになり、也映子もまた理人を好きになっていた…というのがこれまでの展開。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。最終回ではプチ家出した幸恵の気持ちを察した也映子が理人と共に北河家に向かうと、由実子、弘章も幸恵の元に向かおうとしていた。予想外な弘章の行動にほだされ、幸恵は家族の元に帰ることを決めてほっとする一同。そんななか也映子は理人に対してすぐに「好き」の先を求めてしまう自分に不安を感じ、理人も年の差に不安を抱いている也映子を安心させられない自分に不甲斐なさを感じる。しかし幸恵の後押しもあり2人は改めて付き合うことになり、さらに眞於の結婚式の二次会でバイオリンを弾くことになる…というストーリーが描かれた。いまの関係性を失うのが怖くて前に踏み出せない也映子に「めんどくせえ」とつぶやくと抱きしめる理人。エレベーターの中でのキスに「中川大志のキスシーンってなんかリアル感すごくない?」「理人くんのキスが綺麗」「理人のへたなファーストキスの上手さ中川大志最高」などの声が続々と上がる。また波瑠さんにも「波瑠さんが可愛かったなぁ。」といった反応が送られているほか、「G線上のあなたと私を見てるとなんか暖かくなるんだよね。幸せになれる」「欲しい言葉満載で神だった」「ほっこりして前向きになれるドラマでした」など、SNS上には本作に癒された多くの視聴者からの言葉が届けられ続けている。(笠緒)
2019年12月17日10月から島崎和歌子が“女将”に加わり庶民的な居酒屋として新装開店、ゲストの食の話題から人生を掘り下げていく「人生最高レストラン」の12月14日(土)今夜の放送回に、俳優の鈴木伸之がゲスト出演。鈴木さんが“週5”で、さらに“週8”でハマっているものとは!?2010年「VOCAL BATTLE AUDITION 2」に参加、その後「劇団EXILE」として活動を開始。ドラマ「GTO」シリーズや大河ドラマ「花燃ゆ」、「HiGH&LOW」シリーズなどで実力を磨くと、波瑠演じる主人公の不倫相手を演じた「あなたのことはそれほど」や、人気コミックを映画化した『東京喰種 トーキョーグール』、不良高校生役をパワフルに演じた「今日から俺は!!」なども大きな話題に。春クールの月9「ラジエーションハウス ~放射線科の診断レポート~」で演じたエリート医師役も好評を博した鈴木さん。今回は放送中のドラマ「G線上のあなたと私」の放送もクライマックスを控える鈴木さんが、“好きすぎて週5週6で食べる!”ほど愛してやまない大好物メニューを紹介。さらに週5、週6を超えて“週8”でハマっている大好きな○○○でまさかの“全裸写真流出”!?スタジオが騒然となった衝撃事件の真相にも迫るほか、所属事務所「LDH」の会長、EXILE HIROに呼び出されてド緊張した寿司など、鈴木さんの“食”にまつわるトークが展開。また「お前が唯一の友達」と先輩のEXILE AKIRAとの奇妙な関係をはじめ、売れない暗黒時代の苦悩から好きな女性のタイプまで様々な話題が繰り広げられる。鈴木さんが現在出演中のドラマ「G線上のあなたと私」が、12月17日(火)22時~の放送で最終回を迎える。同作は“大人のバイオリン教室”で出会った男女を描くラブストーリー。波瑠さんが寿退社するはずが婚約破棄され、仕事も結婚も失った時にバイオリンと出会う小暮也映子を演じ、也映子がバイオリン教室で出会う大学生の加瀬理人を中川大志が演じている。そのほか主婦の北河幸恵を松下由樹、バイオリン講師の眞於を桜井ユキが演じ、鈴木さんは眞於の元婚約者で、現在は滝沢カレン演じる芙美と結婚している侑人役で出演している。また鈴木さん待望の2nd写真集「OVERSEAS」が2020年2月19日(水)に発売決定。さらなる活躍に期待が高まる鈴木さんのハマっている食べものとは!? 「人生最高レストラン」は12月14日(土)今夜23時30分~TBS系で放送。(笠緒)
2019年12月14日波瑠主演、“大人のバイオリン教室”で出会った男女の友情、恋愛を描く「G線上のあなたと私」の第9話が12月10日放送。也映子に告白、付き合うことになった理人。そんな理人の初々しい年下彼氏ぶりに視聴者からの反応が殺到、中川大志の演技力にも絶賛の声が上がっている。本作で波瑠さんが演じているのは、寿退社するはずが婚約破棄され、仕事も結婚も失った時にバイオリンと出会う小暮也映子。波瑠さんのほか也映子が通うバイオリン教室で出会う大学生の加瀬理人に中川さん、主婦の北河幸恵に松下由樹、理人の兄の元婚約者でバイオリン講師の眞於に桜井ユキ、理人の兄で眞於の元婚約者の侑人に鈴木伸之。侑人の妻・芙美に滝沢カレンといったキャストが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。理人に「話がある」と言われ、告白されると感じた也映子は緊張のあまり熱を出して寝込んでしまう。理人は会いたくないから断られたのではないかと疑心暗鬼になり也映子の自宅を訪ねてしまう。也映子の部屋で2人になり、也映子に「好きです」と告白した理人。晴れて2人は交際することになるが、也映子は8歳も年下の理人との交際に戸惑いを隠しきれず、空回りする…というのが今回の物語。告白に成功し喜びの表情をみせる理人。その姿に視聴者からは「告白成功した時のあのにやけた笑顔はこっちまで笑顔にさせる」「理人くんの告白でもう泣いてる」などの声が。さらに就活中に也映子を呼び出し、大学の仲間に也映子を紹介――リクルートスーツ姿の理人=中川さんに「理人くんのスーツ姿やばい」という声や、カラオケルームで也映子から頬を触られ驚く姿にも「頬に触れられて戸惑ってビクッとなるのもうとにかく大志くんうまい」など、中川さんの演技に絶賛の声が続々。交際を始めるものの思いがすれ違う也映子と理人の姿にも「ムズイチャっぷり、本当に大好き」「也映子ちゃんが理人くんに説明しためんどくさい女心、めっちゃ共感した泣いた」「気持ちの戸惑いっぷりが痛いくらいわかる」などの反応が多数寄せられている。(笠緒)
2019年12月11日波瑠主演、中川大志、松下由樹、桜井ユキらが共演する「G線上のあなたと私」の8話が12月3日オンエア。念願の“三コン”と眞於の“救済”に視聴者から感動の声が続出している。仕事も結婚も失いバイオリンと出会った小暮也映子に波瑠さん。也映子が“大人のバイオリン教室”で出会う恋愛に不器用なイケメン大学生・加瀬理人に中川さん。同じくバイオリン教室で出会った主婦の北河幸恵に松下さん。3人のバイオリンの講師・眞於に桜井ユキ。理人の兄・侑人に鈴木伸之。侑人の妻・芙美に滝沢カレン。理人のことが好きな清水結愛に小西はるといった面々が登場する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。病気のため思ったようにバイオリンが演奏できず傷心している眞於に会ったことで、也映子への想いをより自覚する理人。也映子は理人を眞於のもとに行かせたことを後悔し泣き出してしまう。そして3人のコンサート“三コン”の当日、家族や友人ら大勢が集まる中、幸恵は家族への気持ちを、也映子はバイオリン教室での思い出や眞於とのことを語り始める…。そんな也映子のスピーチを理人は内緒で録音。それを眞於に託す。そのメッセージと3人の「G線上のアリア」を聞いた眞於は「救われてしまいました」と感謝する。一方、コンサートの打ち上げを行う3人。理人は也映子に告白しようとするが言い出せず、翌日、会って話したいと告げ、也映子もそれを承諾する…というのが今回のストーリー。1年半にわたりバイオリンを学んできた3人の集大成ともいえるコンサート、そこで語られる也映子、幸恵の想いに「3コンの場面いいなぁドラマ終わったら原作読んでみようかな」「とても共感できる瞬間があって…高校時代の顧問を思い出しました」「大人になっても趣味は大切にしていきたいし、好きなことを話し合える共有できる友達が年齢関係なく欲しい」など、その想いと姿に声援が送られる。その後、チューナーに録音された也映子の言葉と3人の演奏に“救われた”眞於にも「スッキリ爽やかな笑顔で「三人のG線に救われました」って言った姿は男前」「3人のコンサートで弾いた #G線上のアリア を数日後という形で音源として眞於先生に聞かせる演出がすごく印象に残って、さすが」「(バイオリンに)救われた3人で眞於先生が救われるって、最高の展開」といった声も多数寄せられている。(笠緒)
2019年12月04日波瑠、中川大志、松下由樹らが出演、大人のバイオリン教室をめぐる物語を描く「G線上のあなたと私」の7話が11月26日放送。自分の気持ちに気付いた也映子と理人、2人の姿に視聴者からも様々な感想の声が上がっている。結婚を決め寿退社するはずが、婚約破棄され仕事も結婚も失い、失意のなか出会ったバイオリンに魅せられる小暮也映子を波瑠さんが演じる本作。也映子が通うことになるバイオリン教室で出会う大学生の加瀬理人に中川さん、夫に浮気され姑と娘の世話に明け暮れる毎日を過ごす主婦の北河幸恵に松下さん。也映子たちのバイオリン教室の講師で、理人が想いを寄せている久住眞於に桜井ユキ。眞於と交際していたが彼女を捨て芙美と結婚した理人の兄・侑人に鈴木伸之。侑人の妻となった芙美に滝沢カレン。理人のことが好きだが理人からは距離を置かれている清水結愛に小西はるといったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。3人でコンサートをやろうと決めたものの、理人は大学が忙しくなり、幸恵は娘の多実の受験を控え、練習の機会がなかなか設けられない。そこで也映子は3人でのコンサートの延期を提案する。そんななか也映子も再就職が決まり多忙に。3人がすれ違っていく。一方、手の病気の治療に効果を感じた眞於はバイオリンの演奏会に出ることを決意。演奏会の後、眞於は自分のバイオリンを也映子に譲ると言い、理人や侑人の実家の前にふらりと現れる。侑人は何かを察し理人に電話、「話を聞いてやって欲しい」と告げる…というのが今回のおはなし。眞於に想いを寄せていたはずの理人だが、侑人からの願いに理人は「ごめん兄貴、俺、もう違う。俺、もう違うんだわ」と、也映子のことを思い出しながら答える――。眞於ではなく也映子のことを好きになっている自分に気付いた理人のその言葉に「キターーーッ! ついに自分の気持ちに気が付いて それを認めたよ」「理人くんがー!もう違うって言ったー!年上好きが過ぎるぞ理人」「もう好きじゃん?!気づいちゃってるじゃん?!?!理人」など、視聴者から興奮の声が続々と寄せられる。一方、眞於は演奏会で満足できる演奏ができずバイオリンを諦めようとしていた。説得のため眞於の部屋に向かう3人だが、そこで理人が自分の想いを口にしようとするのを遮って、也映子は自分達の関係を“人間愛”だと言い、理人を眞於のもとに向かわせる。眞於が理人を部屋に招き入れた頃、也映子は理人への想いから号泣する…。そんな也映子にも「也映子ちゃん切ないよ~人間愛よりもっと素直になって~」「いくら人間愛だと言い聞かせても、やっぱり好きな人をむやみやたらに手放しちゃあかん」「也映子ちゃんは。もっと自分本位でいいんだよ、人間愛とか言ってる場合じゃないんだよ、もう(涙)」などの反応が集まっている。(笠緒)
2019年11月27日波瑠、中川大志、松下由樹らが出演、“大人のバイオリン教室”を舞台にした「G線上のあなたと私」の6話が11月19日オンエア。お互いの気持ちに気付き始めた也映子と理人の姿に「キュンキュンが止まらない」など、もどかしさを感じる視聴者が続出している。波瑠さんが寿退社間近に婚約破棄され、仕事も結婚も失った小暮也映子に扮し、也映子が通うことになったバイオリン教室で出会う大学生の加瀬理人を中川さんが、主婦の北河幸恵を松下さんがそれぞれ演じる本作。理人が恋い焦がれるバイオリン教室の講師・久住眞於に桜井ユキ、眞於の元婚約者でいまは別の女性と結婚し子どももいる理人の兄・侑人に鈴木伸之、侑人の妻・加瀬芙美に滝沢カレンといった俳優陣も出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。婚活パーティーで出会った男性との交際を断り、婚活サイトも退会した也映子は、理人、幸恵とのコンサートに向けてバイオリンの練習に意欲満々だが、理人との練習の席に彼に好意を寄せる結愛(小西はる)が現れ、2人の楽しそうな姿に居心地の悪さを感じてしまう。一方理人も侑人が眞於と密会していたことを知り激怒。そんななか也映子、理人、幸恵の3人が揃って練習する日が来るのだが、そこで也映子と理人は言い合いになってしまい、お互い気まずい雰囲気に…その後楽器店で2人は偶然再会する――というのが今回のストーリー。楽器店の防音室で試し弾きをする理人の姿を見ながら、いつしか目をつむり音色に聞き惚れる也映子。それをみた理人は思わず「寝るなって」と怒るのだが、眠っていたわけではない也映子は「なんで止めるの、ほら…」と立ち上がり理人に近づく。2人の顔が近づいたそのとき、理人は思わず「俺、好きかも」という言葉を口に。それを聞いた也映子ははっとした表情になる…結局理人は「あ、バイオリン」と続けるのだが、さらに「あと…」と続け、そこで会話が途切れる。この“告白寸前”のシーンに「キュンキュンとまらん」「弾きながら 也映子をみてるでしょ」「理人くーーんっ「あと…」の続きを聞かせてくれ―――」「もうじれったすぎて胸が…苦しい」「見つめ合ったその続ききかせて!」などの声が殺到している。(笠緒)
2019年11月20日波瑠が結婚と仕事を失い“大人のバイオリン教室”に通い出す主人公を演じる「G線上のあなたと私」の第5話が11月12日オンエア。酔った也映子が理人に語った言葉に「大きくて重くて有難い」「泣いてる」などの声が続々寄せられている。波瑠さん演じる小暮也映子は仕事も結婚も失い、途方に暮れていたところショッピングモールで眞於(桜井ユキ)のバイオリン演奏を聞き、彼女が講師を務めるバイオリン教室に通うことに。そこで出会ったイマドキ大学生の加瀬理人(中川大志)、主婦の北河幸恵(松下由樹)らと演奏会への出場を目指すが、眞於は理人の兄・侑人(鈴木伸之)の元婚約者で、理人は眞於に想いを寄せていたが、眞於から冷たくあしらわれてしまう。幸恵も姑・由実子(夏樹陽子)の介護で忙しくなり、也映子も就活に加え婚活も始めようと気持ちを切り替える…そして春を迎えたある日、也映子は自分を捨てた元婚約者の智史(森岡龍)と再会する――というのがこれまでのあらすじ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。智史と再会して懐かしい気持ちになった也映子だが、なぜか頭には理人の姿がチラつく。そんななか、也映子は婚活パーティーで地味だが温和で誠実そうな白鳥敬一(えなりかずき)とカップル成立。白鳥の人柄に好感を持ったものの、どこか自分に納得できない也映子。久々に理人、幸恵と3人で練習することになるのだが、その日に白鳥からデートの誘いが。幸恵の後押しもあってデートを取った也映子だが、理人はそれが気に入らない…というストーリー。一方的に結婚後の生活の話を進める白鳥に嫌気がさした也映子は、理人を呼び出して飲み直す。「意識しなくてもつい一緒に時間を過ごしてしまう…そういう誰かが本当に大事な人」だと語り、理人や幸恵と一緒にバイオリンを練習したかったと嘆く也映子に「さらっと言われるひと言があまりにも大きくて重くて有難い」「なんか本当にじわじわくる」「凄くいい事言ってて半分泣いてる」など共感の声が相次いで寄せられる。番組の最後では本作の主題歌「sabotage」のCDプレゼント告知に、主題歌を担当する緑黄色社会のボーカル・長屋晴子が登場。2人が並ぶ姿に「やっぱ波瑠と長屋さん似てる」「2人並んだらやっぱめっちゃ似てる」「緑黄色社会の女の子と波瑠さんが似ててびっくり」などの声がSNSに次々と投稿されている。(笠緒)
2019年11月13日波瑠主演、中川大志、松下由樹、桜井ユキらの共演でいくえみ綾のコミックをドラマ化した「G線上のあなたと私」の4話が11月5日オンエア。也映子と理人、最後のレッスンの帰り道の“手つなぎ”に「きゅんとした」「心臓飛び出る」などの声が続々と集まっている。寿退社間近に婚約破棄され、勢いで退職してしまったため仕事も結婚も失ってしまった小暮也映子に波瑠さん。無職になった也映子が通うことになった“大人のバイオリン教室”で出会った恋愛に不器用なイケメン大学生・加瀬理人に中川さん。同じくバイオリン教室で出会った夫、姑との問題に悩む主婦・北河幸恵に松下さん。理人の兄から婚約破棄されたが、実は理人も想いを寄せているバイオリン教室の講師・眞於に桜井ユキ。理人の兄・侑人に鈴木伸之。侑人と結婚した芙美に滝沢カレンといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。秋の発表会を終え心機一転、就職活動を始めた也映子だが、経験のない音楽関係を希望するがゆえ就職活動は難航。さらに酔っぱらった理人の発した一言が脳裏から離れず心を乱される。しかし理人はその事を覚えていない様子だった。也映子は姑・由実子が倒れたことで発表会に出演できなかった幸恵のため、3人でミニコンサートを開かないかと提案するが、幸恵は後日、何も告げずにバイオリン教室を退会。そして幸恵と理人との最後のレッスン日、也映子は二人に少しでも教室に顔を出してほしいと連絡をするが、二人とも来ないとの連絡が入る。也映子は納得がいかず、理人の家まで説得に向かう。眞於に好きな人がいるという話を聞いて彼女に会えないと言う理人を奮い立たせ、レッスンに向かう也映子。レッスン会場に行くと幸恵の姿も…というのが今回のストーリー。最後のレッスンの帰り道の別れ際、理人は也映子の手を握る…2人の“手つなぎ”に視聴者から「さりげなく手繋いだのきゅんとしたぁ」「手を繋ぐシーンはよかった」「あんな自然なの心臓飛び出るわー!!」などの声が上がる。それから2か月後、春を迎えいまだ就職先も見つからずバイオリンの腕は上がっていく也映子だが、なんと元婚約者と再会する。次回からの“新展開”にも期待が高まる「G線上のあなたと私」は毎週火曜22時~TBS系で放送中。(笠緒)
2019年11月06日10月29日、ドラマ「G線上のあなたと私」(TBS系)第3話が放送された。中川大志(21)演じる加瀬理人が、波瑠(28)演じる小暮也映子に“壁ドン”ならぬ“シャッタードン”するといった展開を披露。放送後はTwitterのトレンドに「中川大志」が入るほど話題になっている。いっぽうで、也映子や理人と一緒にバイオリン教室に通う主婦・北河幸恵を演じる松下由樹(51)の演技も反響を呼んだ。同回は3人で念願の楽曲を発表会で披露するはずだった。だが直前に幸恵の義母が入院したため、幸恵は不参加。それでも幸恵はステージに立ったつもりになってバイオリンの“エア演奏”を病院でしたのだ。この描写に、感情移入したという声が後を絶たなかった。《松下由樹演じる幸恵の切なさが毎回胸に来る ドラマ全体が軽い感じだからながら見してるんだけど、幸恵の事情がいつも可哀想で松下由樹の切ない演技に涙ぐんでしまう。さすがだな松下由樹》《G線、松下由樹さん好きだなーと再確認した。いろんな表情にグッときます…エアバイオリン泣けた》さらに、幸恵と同じ目線でドラマを楽しんでいるという声も。《松下由樹に感情移入しまくりよね!!!》《主人公の波瑠ちゃんより、松下由樹の方に共感してしまう自分……》《G線上のあなたと私、共感しました共感し過ぎたかもしれません笑。年齢的に松下由樹様に激しく共感してしまいます》「松下さんは『ナースのお仕事』(フジテレビ系)で準主人公を好演し、存在感を発揮しました。ただ、もともとは演技であっても緊張してしまうタイプだったようです。そんな松下さんは『ココリコミラクルタイプ』(フジテレビ系)にレギュラー出演したことで、演技に変化が起きたと語っていました。芸人と共にコントやトークの経験を積んだことでリアルな表現力を養い、女優としての実力を上げました」(ドラマ関係者)松下の絶妙な演技が本ドラマの面白さを支えているのかもしれない――。
2019年10月30日波瑠、中川大志、松下由樹らの出演で“大人のバイオリン教室”を舞台にしたラブストーリーが展開する「G線上のあなたと私」の3話が10月29日に放送。波瑠さんのメガネ姿に「可愛い」の声、中川さんの“壁ドン”にも大きな反響が寄せられている。寿退社間近に婚約破棄され、仕事も結婚も失った日、ショッピングモールで出会ったバイオリンに魅せられた小暮也映子役を波瑠さん。也映子が一緒にバイオリンを習うことになる大学生の加瀬理人を中川さんが、主婦の北河幸恵に松下さんがそれぞれ演じる。また、理人が秘かに想いを寄せる兄の元婚約者でバイオリン教室の講師・久住眞於に桜井ユキ。眞於を捨て芙美と結婚した理人の兄・侑人に鈴木伸之。侑人の子を出産した妻・芙美に滝沢カレン。幸恵の姑・由実子に夏樹陽子。幸恵の夫・弘章に小木博明。理人のことが好きな清水結愛に小西はるといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。発表会で「G線上のアリア」を披露することを決めた也映子、理人、幸恵だが、理人は発表会の後、眞於に告白し振られたらバイオリン教室を辞めるつもりだった。そんな3人だがそれぞれの予定が合わずなかなか練習できない。そして本番当日、由実子が脳梗塞で倒れ、也映子と理人は2人で発表会に臨むことに。本番終了後、ステージ袖で理人は眞於に唐突に「好きです」と告白。冷たく断られてしまう。眞於を振り切るように理人は也映子を打ち上げに誘い、酔っ払った理人は也映子に“壁ドン”、「今日かわいいから」とつぶやく…というのが今回のストーリー。今回は也映子にときめいた視聴者が続出。メガネ姿でバイオリンを演奏する姿には「波瑠+メガネ→最強」「メガネの波瑠さんすげえ可愛いな」などの声が。その後の打ち上げで理人に枝豆の殻を投げつける姿にも「枝豆のから投げやがる波瑠ちゃんかわいすぎ」「ほろ酔いの波瑠さんがくっそ可愛い」などの反応が続出。そんな也映子に壁ドンしてしまう理人を演じた中川さんにも「中川大志の壁ドンが頭から離れない」「理人の今日可愛いからの壁ドンあぁやられたわーまじで」など大きな反響が寄せられている。(笠緒)
2019年10月30日