恋愛小説は読みますか?恋愛小説を書きたいので、それなりに読んでいる前田です。恋愛小説といっても、いろいろあります。フィクションとはいえ、恋愛小説から学べることは沢山あります。今回は僕が読んだ恋愛小説から、リアルに使えるものを紹介していきま…
2016年07月31日キュートな“神様の娘”エアが、人間界で奮闘する痛快なミラクル・コメディ『神様メール』。このほど、本作に登場するいじわるな神様が作った、“普遍的な不快の法則”を紹介する本編映像が解禁となった。ブリュッセルのアパートに家族と一緒に住んでいる神…
2016年05月12日ベルギー・ブリュッセルに住む“神様”の娘が、人々に余命を知らせるメールを送ってしまったことから巻き起こる大パニックと、小さな奇跡を描く『神様メール』。先日、監督のジャコ・ヴァン・ドルマルも来日し、注目を集めた本作から、劇中で神様の娘が起こ…
2016年05月08日『神様なんかくそくらえ』というタイトル、それに劣らぬ大きなインパクトをもたらすのは、ポスターにも大きく映し出されたヒロイン、アリエル・ホームズの美しさだ。2014年東京国際映画祭においてグランプリを受賞し、監督のジュシュア&ベニー・サフデ…
2015年12月25日東京都・表参道の根津美術館は、王朝文学から平家物語、曾我物語、西行物語、お伽草子まで、さまざまな物語を描いた絵画作品のコレクション展「物語をえがく -王朝文学からお伽草子まで-」を開催している。会期は12月23日まで(月曜休館、ただし11…
2015年11月25日オスカー俳優ラッセル・クロウがアマンダ・セイフライド、そして子役のカイリー・ロジャーズとともに、1冊の小説を通して親子のかけがえのない絆を描く『パパが遺した物語』。このほど、劇中では“愛娘”に「ポテトチップ」というキュートなニックネームを…
2015年10月13日はてなは10月7日、KADOKAWAと共同開発した「小説投稿サイト」を今冬リリースすると発表した。これにあわせ、ティザーサイトを公開している。同サイトは、「物語を愛するすべての人たちへ、誰でも自由なスタイルで物語を書ける・読める、お気に入…
2015年10月08日木曜日の夜9時に恋の願いが叶うというのはご存知ですか?バンコクの中心部に恋愛の神様がいます。木曜日の夜になると大勢の恋愛祈願女子たちが集まってお祈りを捧げます。何度もこの場所を訪れてお祈りをしたこともありますが、このときばかりは、空気が違…
2015年09月03日台湾の人気脚本家・徐誉庭の小説「馬子們!(「マーズマン」直訳:彼女たち)」を原作にし、現在別冊少年マガジンにて連載中の絵本奈央による人気コミック「それでも僕は君が好き」。この度、本作のドラマ化が決定し、主人公・芹澤祐輔役の小出恵介がフジテ…
2015年08月08日映画『パパが遺した物語』が、2015年10月3日(土)より、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国の劇場で公開される。[ この記事の画像を見る ]父と息子の絆を描く『幸せのちから』のガブリエレ・ムッチーノ監督がNYを舞台に描く本作。トラ…
2015年07月17日アイスの『ガリガリ君』は、安くておいしいので大人気。特に夏には新作がたくさん出て、ニュース番組でも取り上げられます。ところでご存知のように、ガリガリ君は当たりが出るともう1本もらえますよね。でも、どのくらいの確率で当たるのでしょうか?これ…
2015年07月16日タイを旅すると、あちこちに祠(ほこら)があり、熱心にお祈りをする現地の人を多く見かけます。そこに祀られている神様もさまざまなのですが、バンコクの街中で、ひときわ女性の参拝客でにぎわっているのが「プラ・トリームラティ」。恋が叶うと話題の神様…
空中に絵を描けるペン「3Doodler」の最新モデル「3Doodler2.0」がMoMAデザインストアに登場。現在、大好評発売中だ。[ この記事の画像を見る ]世界初の空中に3Dが描けるペンとして、クラウドファンディングサービスWEBサイ…
2015年06月20日日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」とマイナビBOOKSがコラボした、小説コンテスト「お仕事小説コン」の応募が6月4日にスタートした。テーマは、就職や転職をサポートしているマイナビならではの「お仕事小説」。「お仕事小説」とは、スト…
2015年06月08日2015年1月より放送されたTVアニメ『神様はじめました◎』だが、先日、【バスでふぉ】シリーズ初の和物となる「巴衛」のラバーストラップを発表したグルーヴガレージより、新たに2つのグッズがリリースされる。まず一つ目は、巴衛の描き下ろしイラス…
2015年06月03日パピレスが運営する電子書籍投稿&編集プラットフォーム「upppi」で開催していたマリクロとの共同企画「恋愛小説&イラストコンテスト」の小説選考結果が28日、発表された。同コンテストは2段階の企画となっており、第1段階として…
2015年05月29日1995年の原作発表から20年。原発を題材にしたテーマ性やその物語のスケールの大きさから、長年“映像化不可能”と言われた東野圭吾の同名小説を『20世紀少年』シリーズなど様々な作品を手がけてきた堤幸彦監督がメガホンをとり、映像化した映画『天…
2015年04月10日少し前の話になりますが、シンガーソングライター加藤ミリヤさんの3作目となる小説作品『神様』が、今年2014年の1月29日に発売されたことを、ご存知でしょうか?ピンク色の表紙に「恋の矢が刺さって死んでしまった天使」が描かれ、5つの恋の矢が読…
2014年08月25日