「小野智彦」について知りたいことや今話題の「小野智彦」についての記事をチェック! (1/4)
女優兼タレント・小野真弓が14日、インスタグラム(@hanaharuaroi)を更新した。【画像】ソファにて愛猫との癒しの写真集「おっはようございにゃす。ソファに座ると〜すっとんできて〜おかーさんのお腹の上におさまるナナちゃんです」と綴り、最新ショットをアップ。2枚目の写真では細目をして眠そうにしているナナちゃんが可愛らしく、小野真弓が持っているコップに描かれた青い花のようなイラストも、デザインが繊細で美しい。最後に「さー今日はどんな一日になるかな。今日も。良い一日をお過ごしください」と投稿を締めくくった。【画像】小野真弓、愛犬ハルくんとの別れに「おり様離れできないわんねぇ」 この投稿をInstagramで見る 小野真弓(@hanaharuaroi)がシェアした投稿 この投稿には、ファンからたくさんの「いいね!」が寄せられている。文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
2025年07月14日兵庫県小野市にあるこころ鍼灸整骨院では、子供達を熱中症から守るために、県内の全保育園に熱中症を予防するべく経口補水液の寄付を開始しました。その第一弾として小野市内にあるすべての保育園に経口補水液の寄付を行いました。保育園に経口補水液を寄付(1)近年熱中症による被害は猛威をふるっています。そこで令和7年6月1日より厚生労働省は、熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正され熱中症予防を呼びかけています。※「職場における熱中症対策の強化について」より引用 令和6年の総務省消防庁のデータによると、7月に入るころから熱中症で搬送される方が急増する傾向にあります。令和7年6月19日に兵庫県では熱中症警戒アラートが発令され、行政は熱中症の警戒を促しています。体が成熟していない子供は特に熱中症対策に注意が必要になります。熱中症の予防には、自覚症状のあるなしにかからわらず、水分や塩分の摂取が大切になります。このような暑さの中でも、子供達は暑さを忘れ遊び回っています。この度、社会福祉法人 小野保育協議会( )の代表であり、白百合こども園の園長である森崎 理恵様より「6月に中旬から、異常な暑さが続いています。この度の寄付に感謝いたします」と、喜びの声を頂戴しました。兵庫県小野市でこころ鍼灸整骨院を開業して13年が経ちます。開業当初は右も左も分からなかった私(当院代表:作尾 大介)を、小野市の皆さまから施術家として、人として育てていただきました。地域の方々に恩返しができるように、これからも草の根レベルではありますが、社会活動を継続してまいります。■こころ鍼灸整骨院についてこころ鍼灸整骨院は兵庫県小野市にある、外傷以外は完全自費診療で運営を行う鍼灸整骨院です。さらに、10代の子供に特発的に発症する脊柱側弯症を矯正するドイツ発祥の医学的アプローチを導入し、数々の子供達の施術の実績を持ちます。近年では医療系の国家資格を持つ施術家を対象に技術指導や経営指導を行い後進の育成にも力を入れています。■店舗概要店舗名 : こころ鍼灸整骨院所在地 : 〒675-1332 兵庫県小野市中町278-3 ひかりハイツ101アクセス : 神戸電鉄粟生線「小野駅」徒歩3分営業時間 : 月・火・木・金 11:00~20:00(最終受付 19:00)土曜 9:00~13:00(最終受付 12:30)定休日 : 水曜・日曜・祝日URL : ■会社概要商号 : 株式会社Empathy代表者 : 代表取締役 作尾 大介所在地 : 〒675-0011 兵庫県加古川市加古川町北野739-8設立 : 2016年10月事業内容 : 鍼灸整骨院の運営、治療院の経営・開業支援、URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年07月08日【画像】フジテレビのあの人気番組に出演した際の楽屋裏モデルの小野千恵子が3日、インスタグラム(@chieko_0605)を更新した。「ぽかぽかに出演させていただきました。生放送ドキドキでしたが、なんとお肉チャレンジ大成功!!」と綴り、最新ショットをアップ。1枚目の写真右に写る女性はぽっちゃりしているが、へそ出しのスタイルもまた女性らしさが出ていて良い。動画ではお肉お持ち帰り決定にハイテンションで喜ぶ、可愛らしい小野千恵子の姿も映っている。最後に「私は終わったら頭痛するくらい大変でした。テレビに出てる人ってすごいなぁ」と投稿を締めくくった。【画像】渋すぎる!満島真之介、Diorで魅せた“シックな色気”にファン悶絶「モデル級」「仕事にならん」 この投稿をInstagramで見る 小野千恵子/chieko ono(@chieko_0605)がシェアした投稿 この投稿にはファンから、たくさんのいいねや「おめでとうございます!」といったコメントが寄せられている。
2025年07月04日【画像】小野瑞歩が“夏全開”オフショット公開!つばきファクトリーの小野瑞歩(@mizuho_ono.official)が25日、インスタグラムを更新した。投稿には「もう夏始めちゃってる」とのコメントとともに、夏らしい装いのオフショットを掲載。爽やかな笑顔と雰囲気が初夏の訪れを感じさせる一枚となっており、ファンにとってはたまらない“癒しショット”だ。背景や小物も夏モードで統一されており、彼女の透明感がより一層際立っている。【画像】つばきファクトリー・小野瑞歩が山梨公演を終えたことを報告「平日なのにたっくさん集まってくれて嬉しかったよ」 この投稿をInstagramで見る 小野瑞歩(@mizuho_ono.official)がシェアした投稿 ファンからは「世界一かわいい」「ほんと夏が似合うねぇ」といった声が寄せられている。
2025年06月26日フリーアナウンサーの小野美希が6月6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高嶋ちさ子、インスタ休止を宣言「おととい水曜日から幕張メッセで開かれている日本最大級のドローンの祭典『Japan Drone 2025』。いよいよきょうが最終日です!」と綴り、イベントの様子を収めた写真と動画をアップ。続けて「わたしはFUKUSHIMA DRONEブースのMCを務めさせていただいています」と述べ、「会場内は様々なドローンがたくさんで楽しいです」と感想を伝えた。さらに「1枚めはイームズロボティクス 曽谷英司社長と。次にはイベントの様子が分かる動画です」と振り返り、「きょう午後5時までです!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小野美希(防災士・唎酒師️アナウンサー)(@mikiono0920)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ドローンのイベント凄い。小野さんめちゃくちゃ素敵です」「ドローン楽しそう!」といったコメントが寄せられている。
2025年06月07日元女子ホッケー日本代表で、慶應義塾大学女子ホッケー部のコーチを務める小野真由美が5月29日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】元フィールドホッケー・小野真由美、コーチングの本質を語る「観察とバランスが鍵」「【スポーツにおけるセーフガーディング研修】を受講しました!」と綴り、写真をアップ。続けて「セーフガーディングとは、スポーツに関わる子ども/選手の『権利』や『人権』を守り、安心・安全に活動できる環境を整えること」と述べ、「今回の研修を通して、指導や教育に携わるすべての人にとって、この学びは“必須”だと感じました」と感想を伝えた。さらに「今、スポーツ現場にはさまざまな課題があります。だからこそ、私たち大人が意識すべきこと——子ども/選手との適切な距離感を保つこと、信頼関係を大切にすること、選手の安心と安全を脅かす関係性をつくらないこと。当たり前だけど、とても大切なこと。そして、私たちがスポーツを通して届けたいのは『幸せな時間』だということを忘れずにいたいです」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小野真由美(@onomayumi_hockey)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年05月30日シンガーソングライターの矢井田瞳が25日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】矢井田瞳が弾き語りライブを終える「最高でした!」「小野リサさんとお話しできる日が来るなんて。斉藤由貴さんのお隣で一緒に歌える日が来るなんて。」と綴り、1枚の写真をアップした。続けて「人生ってほんと、何が起こるかわかりません。しゃーわせ。」と綴り、投稿を締めくくった。夢が重なった奇跡のスリーショットだ。彼女の心からあふれる「しゃーわせ」が、そのまま写真に焼きついたようだ。音楽の力がつないだ縁とタイミングが、三人の笑顔にすべて表れている。この一枚には、努力と奇跡が織り重なる“音楽人生のごほうび”が詰まっている。 この投稿をInstagramで見る 矢井田瞳(@hitomi_yaida)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「本当に人生いろいろです。良くも悪くもね」「私も幸せな気分になりました。アイノロイよかったです」「うわ~豪華すぎる!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月25日お笑いコンビ「クールポコ。」の小野まじめが29日、自身のXを更新した。【画像】「表情がじわりますw」クールポコ。2人が”相方を思い合った結果”が話題に「男は黙って、富士山。」という言葉とともに、コンビでの写真を投稿。背景に写る富士山と青空が爽やかで美しく、とても素敵な1枚となっている。男は黙って、富士山。 pic.twitter.com/TnQGQ5GfGA — クールポコ。小野まじめ(もち兄) (@coolpoko_ono) April 29, 2025 この投稿にファンたちからは「待ち受けにしたいくらい爽快で美しい」「これは福を呼びそうなお写真」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月30日声優の小野賢章が20日、自身のXを更新した。【画像】「気になるのよねぇー」声優・小野賢章の“小さなお悩み”にファンからアドバイス続々「今回もさいっっっこうでした!!!」と綴り写真をアップ。人気アイドルグループ・Snow Manのスタジアムライブに参戦したことを報告。ファンからは驚きの声が多く上がっている。今回もさいっっっこうでした!!! pic.twitter.com/rdT6RkuxOe — 小野賢章 (@ono_kensho) April 20, 2025 この投稿にファンからは「なんと!同じ会場にいましたよ」「いや羨ましいな...」「けんしょーくんも参戦されたんですね」など多くのコメントが寄せられている。
2025年04月21日元フィールドホッケー選手・小野真由美が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元フィールドホッケー選手 小野真由美、ホッケーキッズにエール「失敗してもいいよ!オリンピアンの言葉が力に」「#ラグビーもっとも受けたいコーチングの授業 #コーチンク #他競技から学ぼう #myphylosophy #fieldhockey」と綴り、写真をアップ。続けて「コーチのもっとも大切な役目は、選手たちが最高の力を発揮し、自分たちで伸びていく環境をつくること!」と信念を語り、「手を出しすぎても、手を出さなさすぎても良くない。選手たちを辛抱強く観察することがまず大切」と優しさと思慮のこもった想いで締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小野真由美(@onomayumi_hockey)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年03月25日元フィールドホッケー選手・小野真由美が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子ホッケー・永井友理が大会を振り返る「これからが本当に楽しみ!!!」「一般社団法人 日本トップリーグ連携機構設立20周年㊗️」と綴り、写真をアップ。続けて「2005年日本トップリーグ連携機構(JTL)は、日本国内の主要なトップリーグが連携し、競技力の向上やリーグ運営の発展を目的に設立されました!そして昨年、日本の球技チームスポーツがすべてパリオリンピック出場を果たしてます」と、その意義と成果を紹介。さらに「今日は、日本スポーツの発展を実感するとともに、スポーツの価値を高め、スポーツを通じた平和について発信していくことの大切さを改めて感じる時間となりました。」と感想を語った。「私は、ボールゲームフェスタの講師を務める機会をいただけたことで、アスリートを引退した後もこうしてスポーツに関わり続けられることに幸せを感じています!!」と喜びを伝え、「他競技の皆さんとのつながりを通じて、自分の競技だけでは得られない新たな価値観に触れることができるのも、大きな学びとなっています。」と続けた。「愉快な講師のみなさーんいつもありがとうございます❤️ また、講師を支えてくださるスタッフのみなさん、いつも本当にありがとうございます」と感謝を込めて述べた。そして「何よりこのような貴重な機会をいただけるのは、多くの企業の皆さまのご支援があってこそ!現役を引退しても輝き続ける場をいただき、そして子どもたちのはじけるような笑顔に出会う機会をいただけることに感謝の気持ちでいっぱいです!」と感謝の気持ちを伝えた。最後に「これからも、スポーツの素晴らしさを伝え続けていけるように学び続けたいと思います♪」と前向きな言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小野真由美(@onomayumi_hockey)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月21日元「おかあさんといっしょ」歌のお姉さん・小野あつこが12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】小野あつこ、大宮公演を振り返る「エネルギーに満ち溢れた空間でした」『ファンターネ!がやってきた』市川公演を終えたことを報告した。「2年ぶりの市川文化会館。お客さまの表情がよく伝わる素敵な空間で、皆さんとエネルギーを沢山交換し合いながら、かけがえのない時間を過ごせました」と感謝の思いを綴り、今回の公演では久しぶりにチェック柄のワンピース衣装を着たことも明かした。さらに、速水けんたろうやきよこといったおなじみのメンバーとの共演に「懐かしい思い出が蘇り、温かい気持ちになる一日でした」と振り返った。 この投稿をInstagramで見る 小野あつこ(@onoatsuko12)がシェアした投稿 この投稿には「子供たちの笑顔に心が洗われました」「感無量で涙が…」「チェックワンピースがかわいすぎる!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月13日つばきファクトリーの小野瑞歩が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】飯田圭織、夏休み満喫中!「キタコイ」でつばきファクトリー谷本安美と東京観光を紹介自身の写真集『ひだまりといつも』の発売決定を報告し、撮影中のオフショットを公開した。写真集は2025年3月14日に発売予定で、柔らかな光の中で自然な表情を見せる小野の魅力が詰まった一冊となっている。投稿では「サイン本の受付は2月9日(日)23時59分まで!」とファンに向けて告知し、「みんなゲットしてね」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 小野瑞歩(@mizuho_ono.official)がシェアした投稿 ファンからは「絶対にゲットします!」「瑞歩ちゃんの写真集、本当に楽しみ!」「ひだまりみたいな笑顔に癒される」といった期待の声が寄せられている。
2025年02月07日お笑いコンビ「ダイヤモンド」の小野竜輔が27日、自身のXを更新した。【画像】"キャリーオーバー"に湧いたWIN5的中の元芸人が大絶叫の様子公開この日をもってコンビ解散を迎えた小野は「本日でダイヤモンド終わりました!楽しかったです!応援していただいた皆様ありがとうございました!大感謝です!」と感謝を綴った。そして「まだまだ芸人頑張りますので引き続きよろしくお願いします!」というメッセージとともに、ステージで礼をする2人の写真などを3枚投稿した。本日でダイヤモンド終わりました!楽しかったです!応援していただいた皆様ありがとうございました!大感謝です!まだまだ芸人頑張りますので引き続きよろしくお願いします! pic.twitter.com/zuZI7FsBwv — ダイヤモンド 小野竜輔 (@onodora0813) January 27, 2025 この投稿にファンたちからは「お笑いを好きになったきっかけがダイヤモンドさんだったので解散は悲しいですが、これからの活動も応援しています」「たくさん笑わせてくださりありがとうございました今日はいっぱい泣きますダイヤモンドのお2人大好きです」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月27日株式会社アクト(所在地:東京都文京区、代表取締役:小林智彦)は、堀江貴文氏(ホリエモン)とアクト代表、小林智彦による共著『どうしたらサイバー攻撃から企業を守れるのか』を、2024年11月6日に全国発売いたします。本書は、サイバー攻撃の巧妙化が進む現代において、企業の現場で直面するセキュリティ課題に対する実践的な対策を提案し、企業防衛のための重要なノウハウを凝縮しています。共著本表紙<共著の背景>2023年12月に配信されたYouTubeのホリエモンチャンネル「あなたの情報も盗まれている!?JAXA被害で話題のサイバー攻撃【アクト代表小林×堀江貴文】」にて、アクト代表・小林智彦と堀江貴文さんがサイバー攻撃について対談を行いました。この対談をきっかけに、二人がサイバーセキュリティの重要性を広く伝えたいという共通の思いから、この共著が実現しました。<本書の特徴>堀江貴文氏と共にサイバーセキュリティの最前線に迫る書籍。巧妙化するサイバー攻撃の手法と、それに対抗する最新のセキュリティ対策を徹底的に分析。IoT時代に高まるセキュリティリスクやDX推進とセキュリティの関係性にも鋭く切り込む。企業の成長に欠かせないサイバーセキュリティ対策の要諦が詰まった必読の一冊となっております。<堀江貴文さんからのコメント>ネット犯罪がますます巧妙化する中、サイバーセキュリティ対策は一層複雑な課題となっています。企業がサイバー攻撃から自らを守るためには、情報の「選択」と「集中」が不可欠です。これからの時代を生き抜くためには、適切なセキュリティ対策に投資し、リスクを最小限に抑えることが、企業の持続的な成長にとって重要な鍵となるでしょう。<アクト 小林智彦からのコメント>サイバー攻撃の脅威は今や特定の企業や業界だけでなく、すべての企業が直面する重大なリスクです。堀江さんとの共著を通じて、これからの時代、より多くの企業がこの問題に真剣に取り組む必要性を改めて感じました。日本の名目GDPが4位に転落した今こそ、日本企業には再びグローバル市場で挑戦していただきたいと考えています。私たちは、万全のセキュリティ体制で企業の「守り」を固め、皆さまが事業戦略に集中して力強く“攻め”ていける環境を提供してまいります。本書が、一人でも多くの方にセキュリティの重要性をお伝えするきっかけとなれば幸いです。■書籍情報タイトル : どうしたらサイバー攻撃から企業を守れるのか著者 : 堀江貴文(ホリエモン)、小林智彦発売日 : 2024年11月6日(水)価格 : 1,760円(税込)出版社 : ダイヤモンド社購入サイト: <堀江貴文プロフィール>堀江貴文プロフィール1972年10月29日、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。現在はロケット開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等様々な分野で活動する。会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、700名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。[ ]著書『金を使うならカラダに使え。』『いつまで英語から逃げてるの?』『僕らとビジネスの話をしよう。~新時代の働き方』などその他詳細は Xアカウント:@takapon_jp<株式会社アクト 代表取締役 CEO 小林智彦プロフィール>常識を打ち破り、自由な発想でアクト旋風を巻き起こす!「サイバーセキュリティ異端児」小林智彦プロフィール1987年東京生まれ大学卒業後、ソフトバンクテレコムに入社し、その後イギリス・ロンドンへ語学留学。2013年に通信系会社を起業。2015年にはインバウンド向けドラッグストアの国内責任者として新規事業を立ち上げ、後に米国NASDAQに上場。2019年、株式会社アクトに入社し取締役を経て2021年に代表取締役CEOに就任。「島耕作」を社外取締役に起用、飯沼愛さんのテレビ、タクシーCM、堀江貴文氏とのYouTube対談や、プロゴルファー片山晋呉選手へのスポンサードなど、サイバーセキュリティ業界では今までにない革新的プロモーションを次々と展開。今まで認知が少なかったサイバーセキュリティを世の中に広めるべく、“爆速に”突き進んでいる。<株式会社アクト 会社概要>1994年の創立以来、社会のIT化に対応し、お客様へその時代に合わせた最適なソリューションを提供してまいりました。今後も『時代の先を見据えた』ITソリューションベンダーとして安全に便利で変化に強い社会の実現に貢献していきます。会社名 :株式会社アクト代表者 :代表取締役CEO 小林智彦本社所在地:東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階設立 :1994年11月11日資本金 :1,000万円事業内容 :サイバーセキュリティ事業、システム開発、導入支援■WEBサイト ■EDR+SOC「セキュリモ」 ■「データお守り隊」 ※アクトの「データお守り隊」は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に認定されています。■「JumpCloud」 ■「アクトの脆弱性診断」 ■「セキュリティかかりつけ医」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月01日北京五輪スノーボード日本代表のプロスノーボーダー・小野光希が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スノボー 北京五輪メダリスト村瀬心椛ココモも由良もスノーボーダー でも実はルーツはスキー「Saas fee dump ️」と綴り、3枚の写真と1本の動画をアップ。小野は、フリースタイルの聖地サースフェー(Saas fee)でのハーフパイプでの滑走や高いジャンプを写したショットやサッカーの風景を写したオフショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る Mitsuki Ono 小野 光希(@mitsukiono)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月27日声優の小野賢章が12日に自身のXを更新した。【画像】「最後鳥肌なので…」声優 土岐隼一がイラストレーター 風間雷太の個展を大絶賛!「バースデーイベント、無事に終了しました!!!」「いやー!最高に楽しかったです!!!」「皆さんにたくさんお祝いされて本当に幸せ者だなと実感しました。」「また1年頑張ります」「ありがとうございました!」と綴り、3枚の写真をアップ。10月12日に開催された自身のバースデーイベント「小野賢章35thバースデーイベント」のオフショットを公開した。同イベントにはゲストとして声優の小林千晃、西山宏太朗、岸本卓也、早乙女じょうじが出演。ゲスト陣との楽しそうな姿を見せている。バースデーイベント、無事に終了しました!!!いやー!最高に楽しかったです!!!皆さんにたくさんお祝いされて本当に幸せ者だなと実感しました。また1年頑張りますありがとうございました! pic.twitter.com/vBhJ7jDG0X — 小野賢章 (@ono_kensho) October 12, 2024 この投稿を見たファンからは「楽しい時間をありがとうございました!!」「35歳素敵な1年にしてください✨」「昼夜楽しくてずっと笑ってましたヾ(・ω・)ゞ」「すんごい幸せな時間でした!」といったコメントや多数のいいねが寄せられた。
2024年10月12日Eテレ『おかあさんといっしょ』の元うたのおねえさん、小野あつこが24日までに自身のインスタグラムを更新し、海上保安大学校練習船「いつくしま」の公開イベントに参加した様子を報告した。【画像】小野あつこ、石井食品工場見学ツアーを実施!元うたのおねえさんの親子体験型プロジェクト「本日は横浜市中区横浜海上防災基地にて行われた海上保安大学校練習船「いつくしま」の公開イベントにて特殊救難隊の海難救助展示訓練に参加させていただきました️」と綴った小野。船を島に見立てた訓練では、子どもたちもロープ貼りに参加し、海難救助の一端を体験した。「海の安全を守ってくださっている海上保安庁の皆さまの訓練を間近で見させていただけた本日の貴重な経験は、沢山のお子さんたちの心にも残ったことと思います」と感想を述べた。 この投稿をInstagramで見る 小野あつこ(@onoatsuko12)がシェアした投稿 この投稿には多数のいいねが付き、イベントに参加したファンからも「迫力満点な訓練を間近で見ることができ、とても貴重な経験となりました」「訓練の参加は息子にとっては忘れられない貴重な体験になった」といったコメントが寄せられている。
2024年09月24日映画『52ヘルツのクジラたち』の本編映像と、杉咲花&小野花梨によるインタビュー映像が公開された。本作は、2021年の本屋大賞を受賞した町田そのこによる同名小説を原作とした実写映画。このたび公開となった本編映像では、孤独な少年を救うため“覚悟を決めた”貴瑚(杉咲)と美晴(小野)の友情が映し出されている。ある傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家へと移り住んできた貴瑚は、虐待され、声を出せなくなった「ムシ」と呼ばれる少年と出会う。かつて自分も家族に虐待され、搾取されてきた彼女は、少年を見過ごすことが出来ず、少年が「会いたい」と願う「ちほちゃん」のもとに、少年を連れて行こうと決意する。そんな中、突然東京から姿を消した貴瑚を探していた親友・美晴が現れる。最初は見知らぬ少年と暮らす貴瑚に当惑する美晴だったが「私覚悟を決めたんだよ。あの子を本当に安全な場所に連れて行ってあげたいの」とひとりの女性として成長した貴瑚の力強い言葉に美晴は「とにかく今はあんたと一緒にいる。私だって覚悟決めてきたんだよ」とお互いの絆を確かめ合い美晴も旅に同行することに。その道すがら貴瑚は、美晴にも打ち明けられなかった、今はもう会えない安吾とのかけがえのない日々と、すべてを一瞬で変えてしまったある出来事を打ち明けるのであった――。実はプライベートでも大の親友であり、作中でも親友を演じた杉咲と小野。撮影を振り返り杉咲は「友人として過ごしてきた時間が長かったので、カメラの前に立った時、役として交われるのだろうか。という今まで感じたことのない妙な緊張感があった」と明かしつつも「実際、現場に立って対面した時に、自分の目の前にいたのは美晴で花梨ではなくて……」と小野の俳優としての姿勢を賞賛した。対して小野は照れながらも「頭がおかしくなりました!仕事だと思ったらなんか友だちいる!という感じになっていて……でも対人関係であるべき心遣いを取っ払えていたので演じやすい部分もあったね」と振り返り、杉咲とだからこそできた表現だと語った。さらに、原作『52ヘルツのクジラたち』との出会いは、まさかの小野から勧められた本だったと明かす杉咲。「こんなことってあるんだ!と思いました。花梨から貴瑚という役を演じて欲しい!とおすすめして貰った本で、そのタイミングでオファーを頂けて、さらに美晴役のオファーが花梨に行くなんて思ってもみなかったので」というエピソードも飛び出した。『52ヘルツのクジラたち』本編映像『52ヘルツのクジラたち』杉咲花&小野花梨インタビュー映像<作品情報>『52ヘルツのクジラたち』公開中『52ヘルツのクジラたち』キービジュアル公式サイト:「52ヘルツのクジラたち」製作委員会
2024年03月08日映画『52ヘルツのクジラたち』(公開中)の初日舞台挨拶が1日に都内で行われ、杉咲花、志尊淳、小野花梨、宮沢氷魚、桑名桃季、成島出監督が登壇した。同作は、2021年の本屋大賞を受賞し80万部を売り上げるベストセラー小説の実写化作。ある傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家に移り住んできた貴瑚(杉咲花)。虐待され「ムシ」と呼ばれる少年(桑名桃李)との出会いが呼び覚ましたのは、貴瑚の声なきSOSを聴き救い出してくれた、今はもう会えない安吾(志尊淳)との日々だった。○■杉咲花、子役・桑名桃季とルール決める「毎日会ったときにハグ」「思ったことを何でもシェア」今作で映画初出演で重要な役どころを演じた桑名。撮影で楽しかったこと・難しかったことについて聞かれると、「楽しかったことは現場で皆さんがすごい優しくしてくれたので、毎回現場に行くことがすごく楽しかったです。難しかったことは喋れない役なので、自分の表情や仕草で自分の気持ちを伝えるということが難しかったです」と大人顔負けの回答で会場を驚かせる。杉咲は桑名との撮影でルールを設けていたそうで、「大分に行った日に2人でルールを作ろうと話して。桃季は『思ったことを何でもシェアしたい』と言ってくれて、私からは『毎日会ったときにハグをする』と提案したら、『いいよ』と言ってくれたので、それを続けたり」と明かす。さらに距離を縮めるために杉咲から「よかったら敬語をやめて、花って呼んで」と提案したそうだが、桑名からは「それはちょっとできないです」と言われてしまったという。しかし、「撮影の日を紡いでいったときに『花って呼んでいい?』と聞いてくれた日があって、気づいたら敬語もなくなっていて。一緒に過ごしてきた時間が(桑名の)心を解放してくれたのかなと思って嬉しかったです」と笑顔で話した。この話を受け、MCから「『花』と呼んでいるんですね?」と聞かれた桑名は「はい……」と照れた様子で答えていた。また、プライベートでも親交のある小野とも親友役で共演していることについて、杉咲は「いつか花梨と深く交わるような役で共演したいという目標があった」と明かす。続けて「2年以上前に花梨がおすすめの本として『52ヘルツのクジラたち』を紹介してくれて、ちょうど原作を購入したタイミングで貴瑚役のオファーをいただいた。そして(親友の)美晴役のオファーが花梨のもとにいっている……こんな巡り合わせってあるんだなと、ご縁を感じました」と感慨深げに語った。
2024年03月01日兵庫県・小野市は、スタンプスポット(計32ヵ所)を巡りながら、スマートフォンで二次元コードを読み取り、スタンプを集めると小野市の特産品など豪華景品が当たる『小野めぐりデジタルスタンプラリー』を開催中です。スマホを片手に小野市をぐるっと巡って、景品をゲットしよう!小野めぐりデジタルスタンプラリー≪小野めぐりデジタルスタンプラリー≫■日程2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)■参加方法1. 二次元コードを読み込みもしくは下記URLよりスタンプラリーに参加 2. スマートフォンの「位置情報サービス」をONにして参加店舗へ3. 参加店舗を利用して二次元コードを読み込みスタンプをゲット※500円以上のお会計につき、一回二次元コード読み込み可能となります。(ひまわりの丘公園を除く)4. 集めたスタンプの数に応じて各応募フォームより、小野市の特産品等が当たる抽選に応募■プレゼント内容・スタンプ3個(抽選30名様)けやき焙煎所のドリップバッグコーヒーおの恋ブレンド4種セット・スタンプ5個(抽選10名様)彩菓工房 もちの実の紅山・おのいち最中など和菓子6個セット・スタンプ7個(抽選2名様)ソーダスパークル1台+播州おのみ~ず5本セット(1)ソーダスパークル1台+播州おのみ~ず5本セット(2)〈応募要項や禁止事項などの詳細はこちらへ〉 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月04日2023年9月27日、Jリーグ『北海道コンサドーレ札幌』に所属する小野伸二選手が、自身のInstagramを更新。2023シーズン限りでの現役引退を発表しました。1979年、静岡県沼津市に生まれた小野選手は、同県のサッカー強豪校である清水商業高校を卒業後、1998年に『浦和レッドダイヤモンズ』(以下、浦和)へ入団。その後、オランダの『フェイエノールト』や、オーストラリアの『ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC』など、国外のプロサッカークラブでもプレーしました。小野選手はInstagramで、次のようにコメントしています。そして皆さまに、ご報告があります。サッカーと出会い39年間もの間、僕の相棒として戦ってくれた“足”がそろそろ休ませてくれと言うので、今シーズンを最後に、プロサッカー選手としての歩みを止めることを決めました。まだシーズン残り数試合ありますが、僕も試合に少しでも関われるように変わらず良い準備をしていきます。最後まで応援よろしくお願いします。小野伸二shinjiono7ーより引用 この投稿をInstagramで見る 小野伸二 / shinji ono(@shinjiono7)がシェアした投稿 サッカーの世界王者を決める大会『FIFAワールドカップ』に三度出場し、日本のプロサッカーリーグ『J1リーグ』や、アジアにあるサッカークラブの王者を決める『AFCチャンピオンズリーグ』でも優勝を経験した、小野選手。サッカーファンからは「『天才』と呼ばれるにふさわしい選手でした」「間違いなく日本のファンタジスタ」「テクニックを駆使したプレイの数々、忘れません」など、引退を惜しむコメントが多数寄せられました。2023年12月3日に行われる現役最後の試合は奇しくも、プロキャリアを始めた浦和との対戦。最後の雄姿を、目に焼き付けましょう![文・構成/grape編集部]
2023年09月27日兵庫県・小野市は、「おのおのの小野キャンペーン」の第3弾として、実施中の『#おのおのの小野グルメ インスタグラム投稿キャンペーン』に引き続き、小野市内を巡りながら謎解きに挑戦し、小野市観光協会特別会員店舗等で使える割引クーポンがもらえる『LINE謎解きラリー』を2023年9月1日(金)から開催しています。小野市LINE謎解きラリー≪LINE謎解きラリー≫■日程2023年9月1日(金)~2023年11月30日(木)■参加方法小野市観光協会のLINE公式アカウントをお友だちに追加し、「謎解きラリー」とメッセージを送信。小野市を巡りながら謎を解いていき、最後までクリアできた方の中から抽選で特典が当たります。■小野市観光協会LINE公式アカウントLINE ID : @visit_onoアカウント: ■プレゼント内容・ビギナーコース小野市観光協会特別会員店舗等で利用できる1,000円割引クーポン・チャレンジコース小野市観光協会特別会員店舗等で利用できる2,000円割引クーポン〈割引クーポン利用可能店舗、応募要項や禁止事項などの詳細はこちらへ〉 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月01日兵庫県・小野市は、2021年・2022年に実施した「おのおのの小野キャンペーン」の第3弾として、小野市の特産品などが当たる『インスタグラム投稿キャンペーン』、9月1日(金)からは小野市観光協会特別会員店舗等で使える割引クーポンがもらえる『LINE謎解きラリー』を実施します。小野市のお気に入りグルメをインスタグラムに投稿して素敵なプレゼントをゲットしてください。#おのおのの小野グルメ インスタグラム投稿キャンペーン≪インスタグラム投稿キャンペーン≫■日程2023年7月1日(土)~2023年11月30日(木)■参加方法小野市内飲食店でのお食事 or 小野市からお取り寄せして食べたお気に入りの「小野グルメ」の写真に、ハッシュタグ「#おのおのの小野グルメ」をつけてインスタグラムに投稿してください。抽選で素敵なプレゼントが当たります。※非公開アカウントは対象外となります■小野市観光協会インスタグラムアカウントユーザーネーム: @visit_onoアカウント : ■プレゼント内容〈ライオン〉hadakara(ハダカラ)オリジナルセット 15名様hadakara(ハダカラ)オリジナルセット〈グループとまと〉贅沢ジャムセット 15名様贅沢ジャムセット〈きすみの営農〉きすみの夢ヒカリ真空パック(精米5kg×2) 8名様きすみの夢ヒカリ(写真は5kg×1袋)〈ピーコック魔法瓶〉テーブルフライヤー&神戸牛カットステーキ(200g) 2名様テーブルフライヤー・神戸牛カットステーキ(200g)<応募要項や禁止事項などの詳細はこちらへ> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月10日『メカバース:少年とロボット』(原題:HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-)が2023年の冬に公開されることが決定。小野賢章と花江夏樹が参加する日本語吹替版の特報映像とティザービジュアルが解禁された。人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲートを発明した時代。その「ヘブンズ」と呼ばれるゲートを通して宇宙空間へ進出した人類はコロニーを拡大していたが、地球が豊富に持つ資源である「水」を求める火星帝国の攻撃によって第二次宇宙戦争が繰り広げられていた。幼い頃に戦争で両親を失った青年・カイは地球を救うヒーローになるためにメカのパイロットを育成するアカデミー、メカ・コープに入学する。だがカイは、頭脳は明晰だが体力はなく、メカコープアカデミーでも落ちこぼれ。それでもパートナーであるロボット・リトルドラゴンと助け合いながら厳しい訓練に奮闘する。やがて戦場に出たカイだったが、さらなる壁が待ち受けており…。中華圏で最も栄誉ある映画賞金馬奨に20代でノミネートされ、シンガポールの映画界で活躍する監督リッチ・ホーが、資金繰りを含めた企画プロデュース/監督/脚本/撮影/音楽/美術・衣装/出演の七役を務め、11年間かけて製作した本作。その驚異の熱意は、シンガポールから始まった本プロジェクトを世界に広げ、ニュージランドで撮影・オーストラリアでCG制作・そして日本で吹替制作と世界初公開という、世界各国のキャストとスタッフを巻き込み完成させた。そんな熱い想いに賛同し、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」の上映作品『もうしません!』や、カンヌ国際映画祭ショートフィルム部門、ショートショートフィルムフェスティバル&アジアで上映された芥川賞作家ピース又吉直樹主演短編映画『海酒』などでプロデューサーを務めた中臺孝樹が、エグゼクティブプロデューサーに就任。監督本人の強い希望により、本作は日本での上映が世界初公開となる。リッチ・ホー監督その理由について、リッチ・ホー監督は「ロボット・メカ作品の宝庫である国、日本でプレミア公開することはまさに私の夢でした。『ウルトラマン』や『超時空要塞マクロス』、『ドラゴンボール』シリーズなどを見て育ち、そのアクションやストーリーに魅了されてきました。日本は、世界中の人々が、ロボットや怪獣がたくさんいると夢想する場所。つまり私にとっては夢を見る人、夢を持って戦い・生きた人たちがたくさんいる場所です。私は今、この11年間の旅の物語をもって、夢を忘れてしまった多くの夢追い人にもう一度夢を見ようと呼びかけたいです」と熱く語っている。吹替声優として、本作の主人公でメカ・パイロットの道を志す青年・カイ役に「黒子のバスケ」「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」などの人気声優・小野賢章。喘息持ちで体力がないためメカコープアカデミーで落ちこぼれてしまうが、相棒のロボット・リトルドラゴンと心を通わすひたむきな青年を演じている。また、そんなカイの相棒かつ親友であるロボット・リトルドラゴンの声を「東京喰種トーキョーグール」「鬼滅の刃」などの花江夏樹が務め、カイと共に成長する心優しいロボットに扮している。小野賢章&花江夏樹そんな日本のアニメ業界を牽引する実力派声優の2人から本作の出演に際してコメントも到着。小野さんは「監督の狂気的な情熱を肌で感じ、気が引き締まりました」、花江さんは「監督が七刀流で11年の月日をかけて作られた大作にお声がけ頂き、とても光栄です」と語っており、どちらも監督の強い想いを胸に吹き替えに臨んだことを明かしている。そして、メインキャラクター2人の声が入った吹替版特報映像とティザービジュアルが解禁。この度公開された30秒の特報映像では、亡き父への想いを胸に壮絶な戦いに繰り出す主人公・カイの姿と、相棒のロボット・リトルドラゴンの出会いの瞬間が映し出されており、2人が臨む壮絶なバトルシーンも垣間見える。また、ティザービジュアルでは迫力満点のリトルドラゴンの姿が披露され、細部までこだわってデザインされたロボットであることが見て取れる。特報映像とティザービジュアルから、監督が長い年月をかけて作り上げたハイクオリティなCGと宇宙規模の壮大な物語であることを確認することができ、「超大作メカバトル」と呼ぶにふさわしい内容に期待が高まる。小野賢章 コメント全文主人公カイの日本語吹き替えを担当させて頂きました、小野賢章です。11年の月日をかけて、監督が何役もこなし作り上げた作品と聞き、さらに吹き替えの現場にもいらっしゃっていて、監督の狂気的な情熱を肌で感じ、気が引き締まりました。想いの詰まったシンガポール発の超大作メカ・バトル、是非ご覧ください!!!花江夏樹 コメント全文『メカバース:少年とロボット』にてAI搭載ロボット「リトルドラゴン」の吹替を担当します花江夏樹です。監督が七刀流で11年の月日をかけて作られた大作にお声がけ頂き、とても光栄です。ロボットではありますが、無機質な中にも温もりを感じて頂けるように声を吹き込みました。カイがリトルドラゴンとの交流を通してどのような成長を遂げるのか、ぜひお楽しみに!『メカバース:少年とロボット』は2023年冬公開。(シネマカフェ編集部)
2023年08月03日2023年6月25日、お笑いコンビ『クールポコ。』の小野まじめさんがTwitterを更新。公開された写真に、反響が上がっています。『クールポコ。』の小野まじめの写真に反響小野さんといえば、小野さんといえば、世の中のモテようとしている男性を、餅つきの要領で叩き直す芸風と、「なーに~?やっちまったなあ!」というセリフを思い浮かべる人が多いでしょう。小野さんが公開したのは、自身の高校生の頃と、大学時代の写真。同年、『ラグビーワールドカップ2023』がフランスで開催されることに触れ、「よくガタイがいいとか腕が太いとかいわれますが、高校、大学とラグビーをやってました!」と、当時の姿を公開しました。高校時代よくガタイいいとか腕太いとか言われますが、高校大学とラグビーやってました!その時のなごりが残ってるだけでここ5年くらいは体鍛えること1回もやってないです!やってるのはエアー餅つきだけです!笑 #今年はラグビーワールドカップ pic.twitter.com/BXkoTgub4n — クールポコ。小野まじめ(もち兄) (@coolpoko_ono) June 25, 2023 大学時代ほんで大学は私立青森大学!全然強くない大学だったけど、青森に行ったことによっていろいろ経験できて、お笑い芸人の道に進むことも決めた! #今年はラグビーワールドカップ pic.twitter.com/HtpTveaTEL — クールポコ。小野まじめ(もち兄) (@coolpoko_ono) June 25, 2023 高校時代では、相手選手を振り切るよう、ボールを抱えて走る小野さんの姿が。青森県青森市にある『青森大学』に進学後も、ラグビーを続けた小野さんは、さまざまな経験を経て、お笑いタレントの道を歩むことを決めたのだそうです。ちなみに、小野さんいわく、「ここ5年くらいは身体を鍛えるトレーニングなどは行っていない」とのこと。「やっているのはエアー餅つきだけです」と、見た人の笑いを誘いました。小野さんの当時の写真には、「めっちゃかっこいい」「当時の面影が残っている…!」「役者になれそう」などの声が寄せられています。ラグビーをやっていたからこそ、現在の勇ましさが出ているのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2023年06月26日小野花梨と風間俊介が主演を務める新ドラマ「初恋、ざらり」に、若村麻由美、尾美としのり、熊谷真実、浜中文一、西山繭子が出演することが分かった。軽度知的障がいと自閉症を持つ上戸有紗(小野花梨)は、普通に憧れ、自己に強い劣等感を抱いている。夜はコンパニオンとして働いているが、昼は障がいを隠して運送会社で働く。必死にメモを取りつつも、言葉の意味が分からず、戸惑う有紗。そんな有紗に優しく声をかけてくれたのが、職場の岡村龍二(風間俊介)だった。常識的なことを質問しても気兼ねなく教えてくれる岡村の優しさに、有紗は恋心を抱いていく――。今回新たに発表された5名が演じるのは、有紗と岡村、2人の恋に関わっていく人々。「科捜研の女」シリーズでお馴染みの若村さんが演じるのは、有紗を女手一つで育ててきた母・冬美。「愛情を表に出すタイプではありませんが、娘に自立して生きて欲しいと願う思いに溢れています」とキャラクターについて説明し、「それぞれを応援したくなる心温まる切なく愛おしい物語になっていると思いますので、楽しみにしていただければと幸いです」と呼びかける。岡村家の面々には、厳格で厳しい父・龍彦を尾美さん、子ども思いで優しい母・靖子を熊谷さん、自由奔放でやりたいことにとにかく真っ直ぐな兄・龍之介を浜中さんが演じる。尾美さんは「このドラマは幸せな気持ちをくれるドラマだと思います」と言い、熊谷さんは「恋する気持ちを忘れた人、現在進行形の人も、是非皆様ご覧になってください」とコメント。浜中さんは「有紗と龍二の行く末が気になりすぎて、あっという間に読み終えました。どちらにも感情移入できてしまい、読み終えた時は気持ちが大変な事になっていました!」と物語の感想を述べた。また、有紗と岡村が務める運送会社の同僚で、2人の良き理解者である天野久美役には、現在公開中の映画『スパイスより愛を込めて。』に出演する西山さん。「色んな人がいて、自分の物差しでは測れないことばかりです。飛び込むことは時に勇気を必要とします。それでも、誰かを愛しいと思ったり、何かを大切にしたいと思うことってやっぱり良いな、見ている人が少しでもそんな風に感じてくれたら嬉しいです」と話している。「初恋、ざらり」は7月7日より毎週金曜深夜24時12分~テレビ東京ほかにて放送。各話放送終了後からLemino/U-NEXTにて配信。(シネマカフェ編集部)
2023年06月16日SNSを中心に話題となり、「このマンガがすごい!2023」にもランクインした人気漫画「初恋、ざらり」を7月クールのドラマ24にてドラマ化。小野花梨が、テレビ東京&地上波の連続ドラマ初主演、風間俊介とW主演を果たす。主人公の上戸有紗は、軽度知的障がいと自閉症を持つ女性。身の回りのことをうまくこなせない、立体的に物を見ることができず体をぶつけてしまう、暗黙の了解が分からないなどのハンディを抱えている。障がいを隠して働くが、人間関係が上手くいかず、仕事でのミスも多いためすぐクビになってしまう日々。そんな自分に強い劣等感を抱える有紗。知り合った男性たちから体の関係を求められるたびに応じることで、なんとか自分の価値を確かめようとしていた。“普通”に憧れ、“普通”になれない苦しさに自分自身の価値を見失いかけていた有紗だったが、新しいアルバイト先の先輩である岡村龍二との出会いをきっかけに、恋に落ち、彼の優しさに触れることで少しずつ心境が変化していく。一方で、岡村自身も有紗との出会いをきっかけに、軽度知的障がいである恋人を受け入れていく中で生じる葛藤や、むしろ求められる“普通であること”に応じてきた自身の劣等感に向き合っていくことになる。そんな本作で、主人公の上戸有紗を演じるのは、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(NHK)や「罠の戦争」(関西テレビ)など話題のドラマ作品に多数出演し、映画『プリテンダーズ』では初主演を務め、『ハケンアニメ!』『ほどけそうな、息』など数多くの映像作品でその存在感を表してきた小野花梨。「初主演ではありますが、信頼できるプロデューサーと監督、スタッフ陣、そして風間俊介さんという心強い味方がいてくれる最高の環境を与えていただき、気負うことなく臨むことが出来ています」と小野さん。「有紗として生き抜くという覚悟だけを持って最後まで走り抜きます」と意気込みを語る。さらにW主演で、有紗のアルバイト先の先輩である岡村龍二役には、「silent」(フジテレビ)での繊細な芝居が話題となり、テレビ東京においても横山秀夫サスペンス「ペルソナの微笑」で主演を務めるなど、その好演が記憶に新しい風間俊介が演じる。「まず『初恋、ざらり』というタイトルに惹かれました」と風間さん。「初恋の初々しさと温かみ、そして触れ合うたびにヤスリで削り合うようなゆっくりと、でも確実に存在する痛みが作品にありました」と原作についてコメント。「この魅力的な『初恋、ざらり』が台本にもしっかりと息づいており、後は、11年前に映画『鈴木先生』で共演してから尊敬している、小野花梨さんと共に、有紗と龍二として物語に飛び込むだけ」と、小野さんへの信頼を語っている。また、原作者のざくざくろは、「Twitterで連載したものが、単行本になり、そしてドラマになり。凄すぎて現実味がいまだに湧いてないです」と明かし、「主演のお二人が演じているのを早くみたいです」と期待を語った。ドラマ24「初恋、ざらり」は7月7日(金)より毎週金曜深夜24時12分~テレビ東京ほかにて放送。(text:cinemacafe.net)
2023年06月02日現在放送中の連続テレビ小説「らんまん」の新たな出演者として、小野大輔、伊礼彼方、アナンダ・ジェイコブズ、山脇辰哉、住田隆、今野浩喜、渋谷謙人、田村芽実、小倉久寛の9名が発表。特別番組「まだ間に合う!らんまん」の放送も決定した。植物学者・牧野富太郎の人生をモデルにした本作。5月8日(月)放送の第6週からは、神木隆之介演じる万太郎の東京での生活がスタート。今回発表された声優の小野さんが演じるのは、今後「峰屋」に出入りすることになる呉服屋の仙石屋手代。さらに、元薩摩藩の実業家・高藤雅修役を伊礼さん、寿恵子(浜辺美波)の音楽&ダンスの先生役をアナンダさん、十徳長屋の住人役を山脇さんと住田さん、東京大学植物学教室の講師・大窪昭三郎役を今野さん、そこの学生・細田晃助役を渋谷さんが演じる。今野浩喜また、大畑印刷所のひとり娘・佳代を田村さん、根津にある中尾質店の店主を小倉さんが演じる。小倉久寛そして第6週を前に、小野さんがナレーションを務める、まだこれからでも追いつける特別番組「まだ間に合う!らんまん」、土曜日に放送してきたダイジェスト版のふり返り放送も必見だ。連続テレビ小説「らんまん」関連番組・「まだ間に合う!らんまん」NHK総合/5月5日(金・祝)午後6:05~BSプレミアム/5月6日(土)午後4:35~・連続テレビ小説「らんまん」土曜版振り返り放送5月8日(月)※7日深夜 午前2:25~第1週~第5週<NHK総合>・土スタ 「らんまん」in 高知ゲスト:神木隆之介、志尊淳5月6日(土)午後1:50~<NHK総合>・あの日 あのとき あの番組「ひたむきに愛するということ~『らんまん』と牧野富太郎~」5月7日(日)午後1:50~<NHK総合>連続テレビ小説「らんまん」は毎週月~土曜日8時~NHK総合にて放送中(土曜日は1週間をふり返り)。(cinemacafe.net)
2023年04月26日兵庫県・小野市は、2021年実施した「おのおのの小野キャンペーン」の第2弾として、小野市内施設の利用券や割引券がもらえる『LINEクイズラリー』、小野市内4店舗で使えるお食事券が当たる『Instagram投稿キャンペーン』をそれぞれ2022年7月1日(金)より実施します。おのおのの小野キャンペーン『LINEクイズラリー』で小野市の様々なスポットを巡り、そこで撮影した素敵な写真を『Instagram投稿キャンペーン』に応募してください。≪LINEクイズラリー≫■日程2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金)■参加方法2次元コードの読み込みもしくはID検索で、小野市観光協会のLINE公式アカウントをお友だちに追加してください。「クイズラリー」とメッセージを送信し、返信されたクイズに回答していただき、各コース3問正解で、それぞれ先着100名に下記特典をプレゼントします。■小野市観光協会LINE公式アカウントID: visit_ono以下URLからもお友だち追加ができます。 ■特典内容白雲谷温泉ゆぴか 入浴券 :先着100名様農産物直売所サンパティオおの 割引クーポン700円分:先着100名様※期間中であっても、各100名に達し次第プレゼントのお渡しは終了となります白雲谷温泉ゆぴか農産物直売所サンパティオおの<参加要項などの詳細はこちらへ> ≪Instagram投稿キャンペーン≫■日程2022年7月1日(金)~2022年11月30日(水)■参加方法「小野市で撮影した写真」or「小野市のいいものの写真」を、Instagramでハッシュタグ「#おのおのの小野」をつけて投稿してください。お気に入りの景色やグルメ、お取り寄せ品など、みなさん“各々の(おのおのの)”小野市の楽しみ方なら何でもOKです。抽選で100名に小野市内4店舗のお食事券が当たります。※非公開アカウントは対象外となります■小野市観光協会Instagramアカウントユーザーネーム: @visit_onoアカウント : ■プレゼント内容市内コミュニティレストラン4店舗で使えるお食事券4,000円分:10名様2,000円分:20名様1,000円分:70名様<対象店舗>誉田の館いろどり: ぷらっときすみの: マトゥラーレ : けやき焙煎所(※2022年8月オープン予定)誉田の館いろどりぷらっときすみのマトゥラーレけやき焙煎所<応募要項や禁止事項などの詳細はこちらへ> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月30日