「屋敷裕」について知りたいことや今話題の「屋敷裕」についての記事をチェック! (1/4)
お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政(38)が10日、自身のXを更新。木曜メンバーとして出演するバラエティー番組『ラヴィット!』(TBS系)のオリジナルキャラクター・ラッピーの衝撃的な姿を公開した。屋敷は、8日と9日に東京ドームで開催された7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTのライブに『ラヴィット!』木曜メンバーとともに参戦。BE:FIRSTメンバーのLEO、番組MCの麒麟・川島明やTBSの田村真子アナらと集結したショットをアップした。集合ショットには、ラッピーの姿もあり「ラッピーがサプライズで客席に現れたんやけど、BE:FIRSTにもお客さんにも誰にも気づいてもらえんくて勝手に凹んどった」とつづり、観客席に座るラッピーや、凹んだ様子のラッピーの姿も公開した。
2025年01月10日俳優・小関裕太が、「小関裕太 2025-2026年カレンダー」を発売。宮城・東京・大阪で対面式特典会の実施も決定した。ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」や「あのクズを殴ってやりたいんだ」などに出演、『モアナと伝説の海2』では吹き替えを担当した昨年。先日スタートした「御曹司に恋はムズすぎる」では、理想の上司を演じ、30歳に向けてますます活動の幅を広げている。本作では、2016年に作成した初のカレンダーから2024年に作成した全8冊のカレンダーを、ファンとふり返る特別感のある仕様に。「今の小関だったら、このコンセプトをどう表現するか」というテーマとなる“再解釈”に挑戦。例えば、2017年のカレンダーのテーマ「作る」では、鳥とのツーショットをオマージュした。また、2018年のカレンダーも撮影した写真家・梅澤勉が、今回の撮影も共にした。本作は、アーティストオンラインショップ「アスマート」(A!SMART)にて1月11日(土)より特典付きで予約受付がスタート。アザーカットを使用したマンスリーカードやコレクトブックがセットになった特製BOXも販売される。さらに、カレンダーの発売を記念して、3月1日(土)より宮城(仙台)・東京(渋谷)・大阪(心斎橋)にて対面式特典会の実施も決定した。小関裕太コメント4月始まりのカレンダーが完成しました!今回は30歳を迎える節目を記念して、2016年(20歳)に作成した初カレンダーから2024年に作成したカレンダーをオマージュしました。見たことがあるカットや過去お気に入りだったカットはありますか?懐かしさと特別感が溢れた仕上がりになっていると思います。撮影をお願いしたのは2018年のカレンダーにて撮影していただいた写真家の梅澤勉さん。久しぶりにお会いできて光栄でした。これまで趣向を凝らして作り上げたシーンたちを、尊敬する梅澤さんに2025年バージョンとして完成していただきました。色味も撮り方もワクワクすると思います。是非、1枚1枚楽しんで見ていただければと思います。さて、2025年はのびのびと自分らしく、好きなことをしっかり楽しんで過ごしていきたいと思います。特にここ2年は公私ともに再会が多く、「好き」を再認識する時間がたくさんありました。大好きな人たちと、大好きなものを、充実して楽しんで行けることが幸せです。ワクワクをお届けできるよう、しっかり楽しんでいきます!本年もよろしくお願いします!「小関裕太 2025-2026年カレンダー」は3月発売予定。(シネマカフェ編集部)
2025年01月08日Kis-My-Ft2の玉森裕太が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「黒髪王子様!」玉森裕太、最新ショットにファン歓喜「」と綴り、5枚の写真をアップした。数種類の衣装を着た玉森裕太を様々な角度から撮影してくれているようだ。玉森裕太の魅力が浮かび上がってくる写真で、ファンにとってとても嬉しい投稿だろう。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 この投稿には「今日もかっこいいー」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月28日Kis-My-Ft2の玉森裕太が25日、インスタグラムのストーリーズを更新した。【画像】「黒髪王子様!」玉森裕太、最新ショットにファン歓喜「グランメゾン東京 SP 29日よる9時から」と綴り、1枚の写真を投稿した。写真には玉森のほかにもグランメゾン東京のキャストたちが登場している。写真からはキャストたちの仲の良さが感じられる。@yuta_tamamori_kmf2 のストーリーズよりこの投稿にファンからは絶賛の声が上がっている。
2024年12月27日Kis-My-Ft2の玉森裕太が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】玉森裕太の冬服が可愛すぎると話題に「GRAND MAISON TOKYO to PARIS⭐️⭐️⭐️」とコメントを添え、ドラマ・映画プロモーションでのレッドカーペットの写真を公開。木村拓哉とのツーショットも披露し、ファンを大いに沸かせた。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 ファンからは、「玉ちゃんかっこいい!」「キムタクとのツーショ見たかったから感動!」と興奮する声が続出。「レッドカーペットお疲れ様」「絶対映画見に行く!」と、期待の声が寄せられている。「寒い中頑張った玉ちゃんの笑顔が最高」と、その努力に感謝するコメントも多い。「配信も見ました!映画楽しみ!」「素敵なチームで良かったね」と、期待と祝福が絶えない玉森の投稿。映画公開に向けて、ますます注目が高まっている。
2024年12月22日お笑いコンビ・ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)、モデル・俳優のみりちゃむが18日、都内で行われた動画配信サービス「Netflix」の世界的メガヒット作、Netflixシリーズ『イカゲーム』シーズン2(26日配信開始)のピンクガード日本出陣式に参加した。この日、イベント前にピンクガードに扮装したニューヨークが、渋谷の街中で“ゲーム”に挑める人をリクルート。スカウトマンに扮装したみりちゃむと共に一般の人と「めんこ勝負」を行った。イベントの冒頭で屋敷は「Netflix専属芸人のニューヨーク屋敷です」とピンクガードの扮装にご満悦でトーク。ただ、直後に嶋佐が「違いますよ。それはマテンロウのアントニーです」とNetflixで独占配信された『地面師』に出演し、話題となった同期の名前を出して笑いを誘っていた。本作は、膨大な借金や深刻なトラブルにより人生をあきらめかけた者たちが、“人生一発逆転”できるほどの高額賞金を懸け、<誰もが知る子どもの遊び>になぞらえた「負けたら即死」のゲームに巻き込まれていく、世界的メガヒットのサバイバルスリラー。勝敗の行方はもちろん、ゲームの裏に隠された謎に迫るサスペンス、参加者同士の思惑や動機が絡み合い生まれる濃密な人間ドラマも描かれた。シーズン2は、人生詰みかけだった気弱な男ソン・ギフン(演:イ・ジョンジェ)がゲームで優勝してから3年後、残酷なゲームに終止符を打つため、ギフンは黒幕を明らかにしようと決意し、再び足を踏み入れることに…。
2024年12月18日2024年12月6日、総合格闘家の斎藤裕が自身のYouTubeチャンネルで、次戦に向けた意外な運試しの様子を公開した。【画像】斎藤裕秋田牛10周年秋田牛のフルコースを堪能動画内では、斎藤がカードゲームを使用して試合の展望や直感を試すユニークな企画に挑戦し、視聴者を楽しませた。斎藤は動画内で「試合前は体を鍛えるだけでなく、運や直感を鍛えるのも大事」と語り、軽快なトークを交えながらカードを引く様子を披露。結果については「次戦に向けてポジティブなメッセージを受け取れた気がします」とコメントし、試合への意欲を見せた。次戦に向けて調整を進める斎藤裕の一挙手一投足に、格闘技ファンの注目が集まっている。ファンからは「運試しで試合も勝利確定?」「斎藤選手らしい発想で面白い」といった反応が寄せられ、斎藤の柔軟な考え方と親しみやすいキャラクターが話題となっている。
2024年12月06日オリックス・バファローズの杉本裕太郎が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ラオウこと杉本裕太郎が漢気ジャンケンツアーを開催「カンテレスポーツ年末特番 放送日時 12月31日 15時 今年も参戦してきました⚾️ 大晦日にみんなで見てっす」と綴り、複数枚の写真をアップ。投稿された画像には、DeNAの三浦監督や阪神の梅野隆太郎、今シーズン限りで引退したT-岡田、イチローのモノマネ芸人ニッチローや鈴木福など豪華メンバー。豊中ローズ球場で収録を行ったようだ。カンテレスポーツ年末特番は大晦日に放送されるようで果たしてどんな内容になっているのか楽しみである。 この投稿をInstagramで見る 杉本裕太郎/YUTARO SUGIMOTO(@99tarosu345)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「Tさん引退した後に掴んだということは15日の感謝祭でHRが見れる可能性大か…!?」「T岡田さんとラオウさんの素敵なツーショット大晦日に放送されることを楽しみにしてまーす」「梅野選手とバッテやグラブを貸し借りされていましたね放送が楽しみです!」などのコメントが寄せられた。
2024年12月02日プロ野球選手・北海道日本ハムファイターズの田宮裕涼が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】日本ハム田宮裕涼「今まで転んだことなかったのに、、」「2024 F フェス」と綴り、3枚の写真をアップ。田宮は、この日行われた球団イベントでの様子のショットを公開。続けて「オープニングとエンディングしかグランド行きませんでしたが、トークショー、写真撮影会などたくさんのファンの方とふれあいする事ができました!ありがとうございます」とファンとの交流を振り返った。また「そして僕の友人である、オタミヤくんが出るという事だったので踊る前に写真を撮りましたさすがすぎましたねオタミヤくんびっくりでした、、笑生で見れたのが相当嬉しかったらしいです☺️」と自身が扮したおたくキャラクターへのコメントを綴った。最後に「とても楽しいファンフェスでした!ありがとうございました!!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田宮裕涼(@yua_tamiya64)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「オタマックスさんとはまた、違ったオタキャラ!GAORAで岩本さんが、レッドゾーン超えた!とか言ってた笑」「一瞬誰か分からなすぎて混乱しましたそして楽しませてもらいましたー」といったコメントが寄せられている。
2024年12月01日Kis-My-Ft2の玉森裕太が26日までに、自身のインスタグラムを更新した。【画像】たくましい腕にドギマギ!? Kis-My-Ft2 玉森裕太 オフショットを公開!「☕︎」の絵文字を添え、6枚の写真を投降した。玉森裕太の笑った顔が写し出されている。この投降を見たファンは、「あー玉ちゃんの笑顔で世界救われます❤️❤️❤️」「今日頑張れる」と歓喜の声をあげている。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 この投降には、8万件以上のいいねが寄せらている。
2024年11月26日奈緒と玉森裕太(Kis-My-Ft2)が共演するラブコメドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第7話に、「WEST.」の濵田崇裕がゲスト出演することが分かった。本作は、結婚式当日に婚約者に逃げられてしまった主人公・佐藤ほこ美(奈緒)が、金髪の謎の男・葛谷海里(玉森)との出会いをきっかけにボクシングを始める完全オリジナルドラマ。TBSドラマ初出演となる濵田が演じるのは、ボクサーの井崎勇也。海里と関係があるようで、カメラマンとしての海里の人生を大きく変えるきっかけとなる、重要な役どころ。「玉(玉森)とはよく遊んだりしますが、一緒に芝居をするのはほぼ初めてだったので新鮮でしたね。普段は釣りの話ばかりですが、撮影では真剣に芝居の話をしました(笑)」と明かした濵田は、「僕は井崎というボクサー役なので、シャドー姿に注目いただければと思います。また、玉(玉森)演じる海里が、井崎にしか見せない顔が見られると思うので、そのあたりもぜひ楽しみにしていてください」と見どころも語っている。第7話あらすじプロテストを受けると決めたほこ美(奈緒)は、試験に向けた日々の練習にウエイトトレーニングが加わり、着々と前に進んでいる。海里(玉森裕太)と正式に付き合うことができたこともあり、ほこ美はやる気に満ち溢れていた。一方、朝倉(安井順平)のもとでカメラマン修業を始めた海里は、急遽舞い込んできた取材で昔のスパーリング仲間・井崎勇也(濵田崇裕)と再会する。写真が認められず行き詰まっていた海里だが、その再会で海里の運命が大きく変わる。ある日ほこ美は、市役所から支給されているノートPCを紛失してしまう。大きな騒動に発展したことで、これまで同期として仲良くしてきた撫(玉井詩織)から思いもよらない言葉をぶつけられてしまう。さらにこれまでの幸せな時間から一変、ほこ美と海里の間にも暗雲が――。「あのクズを殴ってやりたいんだ」は毎週火曜日22時~TBSにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年11月14日GENERATIONSの中務裕太が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】香取慎吾がGENERATIONSのライブにサプライズ登場「サイコー楽しかったです!」「LDH LIVE EXPO 2024 ありがとうございました❤️」と綴り、最新ショットをアップ。旗を持ってスタジアムを走り抜けた写真を公開し、「あの景色一生忘れません」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 中務 裕太 / Yuta(@yuta_nakatsuka_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「これ本当にめちゃめちゃかっこよかった」「まじで鳥肌でした!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月29日10歳と8歳の女の子と、4歳の男の子を夫婦で育てる田村さんが綴った新刊『ホームレスパパ、格差を乗り越える何も変わらなかったから考え方を変えた』(KADOKAWA)から一部をお届け。第二回は、家族の「解散」経験を持つ田村さんならではの視点で、子どもたちに接するときに意識していることについて。それは、自分自身が幼少期にどう感じていたかを思い出すということでした。子供の気持ちを理解するためには子供の時を思い出せ!これはもしかしたら、僕が特殊な環境で育ったから、特殊な記憶になってしまっているのかも知れません。まず、父親が変わり者(『ホームレス中学生』参照)でほとんど喋った記憶がなく、思い出の数が少ない。母親は僕が11歳の時に他界、父親とは14歳で解散して親との思い出が少なく、一つ一つが色濃いので「お父さんのあの言い方嫌だったな」とか「お風呂で体を洗われている時、力強くて痛かったな」とか「優しく言うてくれたらこっちも頑張れたのにキツく言われて反骨心が芽生えちゃって素直に聞けなかったな」とか憶えているので、子供の気持ちに寄り添いまくって嫌にならないように気を付けて接しています。僕も体を洗う時につい力が入ったりはしてしまいますが、その辺はご愛嬌で、咄嗟に叱りたい時も言葉の選び方に気を付け、会話が増えるように興味のないものでも興味を持ち、親の都合や勝手なルールを説明もなしに守れとは言わず、なぜそうしてほしいのか理由を説明し、共感出来るかを確認します。どうしてもわからないと言われたら、押し付けるのはやめて、また話し合おうと言って保留します。長女に叱ったことを保留中に、次女が同じことをして客観視が出来るチャンスが巡ってきて、そばで見ていて嫌な気持ちになったから自分もやめると話がまとまることもありました。こんな流れです。(元気いっぱいな田村家の三姉弟/提供写真)「『お前』って言わない方が良いと言われるけど、なぜダメなのか自分の感情をコントロールするのが難しい。『お前』と言われたら言い返してしまう」と長女。僕は、そういう言葉を使うと自分の価値が下がるから言わない方が良い、相手が使っていたらなおさら同じレベルに降りて戦わない方が良いと言ったのですが、意味がわからないと言われて保留しました。その後、次女が「お前、お前」と言っていたので、それを言われた長女にどう思ったか聞いたら、良い気持ちにはならないと。自分の価値が下がるって意味が少しわかったかもと言って、むやみには言わなくなりました。たまには言うてます。そういう逞しさもほしいので、それには目を瞑っています。「お前」の無駄遣いは無くなりました。子供の時の自分が、どんな気持ちでそういう言葉を使っていたかをイメージすると、子供が理解しやすい言い方や接し方が見つかります。親だから「親らしく、親らしく」と思ってしまいますが、子供の時の自分の気持ちを思い出してみた方が近道かも知れません。子供時代にトラウマがある方は、この話は聞かなかったことにしてください。まずは自分の心が健康的であることが最優先です。麒麟 田村裕さん/芸人1979年生まれ。大阪府出身。1999年、川島明さんと共にお笑いコンビ・麒麟を結成。2001年に『第1回M-1グランプリ』で決勝に進出し、2003年から2007年まで『M-1グランプリ』決勝戦に連続出場。2007年、自伝的小説『ホームレス中学生』(ワニブックス)がミリオンセラーに。現在は麒麟としてバラエティ番組などに出演するほか、俳優としても幅広く活躍。芸能界を代表するバスケ通で、関西を中心にバスケットボール教室をプロデュースしている。2011年に一般女性と結婚、10歳と8歳の女の子、4歳の男の子のパパ。Instagram@hiroshi9393YouTube麒麟田村のバスケでババババーン!ホームレスパパ、格差を乗り越える 何も変わらなかったから考え方を変えた(田村裕著、KADOKAWA刊)(写真:本人提供構成:マイナビ子育て編集部)※本記事は、『ホームレスパパ、格差を乗り越える 何も変わらなかったから考え方を変えた』著:田村裕/KADOKAWAより抜粋・再編集して作成しました。
2024年10月26日キスマイ玉森裕太が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「いつもありがとう」玉森裕太、キスマイデビュー日に感謝「Thank you for Girls Award 2024」のコメントともに、美白肌に映える金髪・ブラックスーツ姿の画像を3枚アップ。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ランウェイかっこよかったよ」「金髪に黒服はかっこよすぎるて」「フェイスライン大優勝すぎでしょ、、」等のコメントが寄せられている。
2024年10月20日格闘家・斎藤裕が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斎藤裕37歳誕生日を報告「これからもエネルギッシュに!」「秋田牛10周年おめでとうございます秋田牛フルコースメニューの美味しさに感動しました。」と綴り、4枚写真をアップ。斎藤は、「秋田牛デビュー10周年記念交流会」に参加した際のショットを公開した。続けて「この素晴らしさをどんどん発信してたくさんの人に知ってもらいたいです」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yutaka Saito 斎藤 裕(@yutakasaito1008)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「秋田牛、美味しそう牛さんの命をいただく、しっかり心に留めて食したいです‼️」「サキホコレと秋田牛の抱き合わせで売りましょう!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月18日Hey! Say! JUMPの中島裕翔が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中島裕翔の誕生日にHey!Say!JUMPメンバーが意味深投稿?『GAROU.Gallery on MEN’S NON-NO WEB.Behind the scenes.沢山バリエーションがあって、楽しかったなぁ。That was fun cuz’ there was a lot to choose from.Check the link in my bio.@mensnonnojp #mensnonnoweb #GAROU #bts #yutogenic』と綴り、7枚の写真をアップ。MEN’S NON-NO WEBの連載『GAROU』のオフショットを公開した。床一面に写真を並べて真剣に吟味している様子がファンの心を掴んだようで、コメント欄には喜びの声が上がっていた。 この投稿をInstagramで見る 中島裕翔/Yuto Nakajima(@iam_yuto_nakajima)がシェアした投稿 他にもファンからは「シンプルな格好って素材の良さが引き立てられますねお仕事モードのお顔もかっこいい」「なんでそんなに知的で素敵なの??」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日格闘家・斎藤裕は8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斎藤裕沖縄のラーメンにご満悦、これは流行る予感!「本日37歳になりました。たくさんのメッセージ、連絡ありがとうございます」と綴り、2枚の写真をアップ。斎藤は、自身の試合の様子のショットと2枚公開した。続けて「温かい人達に囲まれて本当に恵まれた人生になりました。これからもエネルギッシュに生きていけるように精進します!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yutaka Saito 斎藤 裕(@yutakasaito1008)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございます、もう1回だけ復活する所見たいっす。」「おめでとうございます!!まだまだフェザー級を盛り上げてください!!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月09日芸人コンビ・ニューヨークの屋敷が26日、自身のXを更新した。【画像】ニューヨーク屋敷がバイク川崎バイク&さらば青春の光の森田と韓国旅行へ!「大昇くんお疲れ様! またギャル曽根と喧嘩しに木曜ラヴィット来てくれ! #ラヴィット」と綴り、写真をアップ。TBS系で放送されている「ラヴィット!」の木曜担当メンバーたちの仲睦まじい姿を見せた。9月でラヴィット!ファミリーを卒業する岩崎大昇に向けたメッセージも公開した。大昇くんお疲れ様!またギャル曽根と喧嘩しに木曜ラヴィット来てくれ! #ラヴィット pic.twitter.com/XxNpdq7lSd — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) September 26, 2024 この投稿にファンからは「屋敷さん素敵な写真ありがとうございます」「大昇くんとギャル曽根ちゃんの喧嘩が見れなくなるの寂しいなぁ。」「楽しい木曜日をありがとうございます」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月26日お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が22日に自身のXを更新した。【画像】「怖い人だ…」お笑い芸人 吉住が芸人仲間の”いかつい”姿を激写「高橋優さんに『秋田CARAVANMUSICFES2024』に呼んで頂きました!」「斉藤和義さんのライブを袖から見れただけでも感無量でしたが、まさかの斉藤和義さんに『次はニューヨークだー!』って言ってもらって漫才できたのが最高でした!」「秋田の皆さんありがとうございました!!」と綴り、1枚の写真をアップ。シンガーソングライターの高橋優と、コンビの相方・嶋佐和也とのスリーショットを公開した。2人は高橋に呼ばれ音楽フェス「秋田CARAVANMUSICFES2024」に参加。シンガーソングライター・斉藤和義の出番の後に漫才を披露したようだ。その際に、斉藤から「次はニューヨークだー!」と呼ばれ登場したことを明かし、「最高でした!」と感想を語っている。高橋優さんに「秋田CARAVANMUSICFES2024」に呼んで頂きました!斉藤和義さんのライブを袖から見れただけでも感無量でしたが、まさかの斉藤和義さんに「次はニューヨークだー!」って言ってもらって漫才できたのが最高でした!秋田の皆さんありがとうございました!! #ACMF2024 … pic.twitter.com/9HZrDrBKov — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) September 22, 2024 この投稿を見たファンからは「見たかったなぁ」「斉藤和義さんに紹介されてステージに立つってなかなかない機会、気分も上がるし幸せな時間だったでしょうね。」といったコメントや多数のいいねが寄せられた。
2024年09月23日株式会社怖がらせ隊(所在地:東京都渋谷区、代表:今出 彩賀、お化け屋敷プロデューサー:岩名 謙太)は、「CAMPFIRE」にて、世界初おひとり様専用お化け屋敷「孤独監禁」のクラウドファンディングを開始しました。孤独監禁クラウドファンディングビジュアル「おひとり様専用お化け屋敷【孤独監禁】」クラウドファンディングサイト ■開発背景お化け屋敷制作を始めて今年で10年を迎える怖がらせ隊は、この節目に新たな挑戦として世界初のお化け屋敷『孤独監禁』を2024年12月13日にオープンいたします。『孤独監禁』の最大の特徴は、“ひとり専用”であること。心霊・虫・殺人・スプラッターなど、あらゆる恐怖をたった一人で体験できる60分間の孤独な恐怖体験をご用意しました。参加者は椅子に拘束され、自分だけの力で恐怖に立ち向かわなければなりません。しかも、このお化け屋敷はただ驚かされるだけではなく、濃密な物語が展開され、選択によって結末が変わるマルチエンディング形式です。■特徴通常のお化け屋敷はグループでの参加が基本ですが、『孤独監禁』はおひとり様専用。参加者は60分間、完全に孤立し、誰かの助けを求めることもできない状況でさまざまな恐怖に直面します。映像・音声・アクターを駆使した多種多様な恐怖演出と、参加者の反応によって変わるマルチエンディングの物語が特徴です。2024年12月13日、東京・御徒町でのオープンを予定しています。■あらすじ物語の舞台は、都内の雑居ビル。その一室で女性お化け屋敷クリエイター・岩出 謙賀(いわでけんか)が自殺を遂げた場所です。彼女が最期に手がけた恐怖研究施設を舞台に、参加者はさまざまな恐怖体験を強いられます。この施設は、過去に事件があり閉鎖された監禁施設で、主催者不明のまま再現されています。■恐ろしいほどのこだわり『孤独監禁』は怖がらせ隊の集大成であり、最高の恐怖体験を目指しています。ホラー映画で活躍する特殊造形アーティストの協力により、触れるものすべてが本物と見間違うほどのクオリティーを追求。あらゆる恐怖を提供し、体験者を五感から震え上がらせます。さらに、物語の終盤には参加者の選択によって結末が分岐し、10パターンのエンディングが用意されています。孤独監禁エンディングについて■クラウドファンディング開始!目標金額300万円!このプロジェクトを成功させるため、クラウドファンディングを開始いたします。目標金額は300万円で、映像制作、音声・BGM・SE制作、特殊造形制作、照明制作、会場施工などに使用します。本クラウドファンディングはAll in方式で、目標に達しなくてもプロジェクトは進行します。ご支援いただける方には、リターンとしてユニークな特典をご用意しています。■怖がらせ隊からのメッセージ『孤独監禁』は私たちの10年間の経験と情熱を注ぎ込んだ作品です。究極の恐怖体験を提供するために全力で取り組んでいます。ぜひご支援いただき、一緒にこの新たな恐怖体験をつくりあげましょう!怖がらせ隊の代表ふたり■プロジェクト概要プロジェクト名: 世界初!おひとり様専用お化け屋敷「孤独監禁」期間 : 2024年9月2日(月)0:00~11月12日(火)23:59URL : ■会社概要商号 : 株式会社怖がらせ隊代表者 : 代表取締役 今出 彩賀所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階設立 : 2018年10月事業内容: お化け屋敷・ホラーイベントのプロデュース、制作、監修公式HP : 公式X : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社怖がらせ隊TEL : 090-6414-2304MAIL: ayaka.imaide@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月09日2024年夏、ASATEC株式会社(東京都港区)が開発したVRお化け屋敷呪いのVRシリーズが下記施設でお楽しみいただけます。VRお化け屋敷呪いのVRシリーズでは2人で手を繋いでライト役と探す役にわかれて協力して脱出するVRお化け屋敷です。VRお化け屋敷 呪いのVR呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』: 呪いのVRシリーズ2『人体研究施設 ~独房から脱出~』: 【体験場所】VRお化け屋敷 呪いのVR1●福島県呪いのVRシリーズ2『人体研究施設 ~独房から脱出~』場所 : 本宮市夏まつり モコステーション特設会場所在地: 福島県本宮市本宮字九縄21日時 : 2024年7月20日(土) 10:00-19:30/21日(日) 10:00-18:30HP : VRお化け屋敷 呪いのVR2●愛知県呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : イーアス春日井 1F ネイチャーフィールド所在地: 愛知県春日井市六軒屋町東丘22日時 : 2024年7月20日(土) 11:00~19:00 ※18:30最終受付HP : VRお化け屋敷 呪いのVR3●福岡県呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : BOSS E・ZO FUKUOKA 6F V-World AREA クレディ・アグリコル所在地: 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6 BOSS E・ZO FUKUOKA 6F日時 : 2024年7月20日(土)~8月26日(月)HP : VRお化け屋敷 呪いのVR4●千葉県呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : キテミテマツド 11Fイベントスペース所在地: 千葉県松戸市松戸1307-1日時 : 2024年8月10日(土)~12日(月)HP : VRお化け屋敷 呪いのVR5●北海道呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : 層雲峡 朝陽亭所在地: 上川郡上川町字層雲峡温泉日時 : 8月12日~8月末日 15:00-20:00HP : ■ASATEC株式会社についてASATECは、AR・VR・MR技術を活用した様々なソリューションを提供するテクノロジー会社です。VRイベントレンタルをはじめ、管理画面から画像データをアップロードするだけで簡単にwebでARフォトフレームが作れる『webARフォトフレーム』の提供や、現実の世界の空間を活用したリアルメタバースのプラットフォームアプリ『MetaTown』の提供、VRで消火器の使い方が学べる『VR消火訓練PRO』など、AR・VR/MRを活用したあらゆる課題解決のためにプロジェクトの企画から開発・導入、プロモーションまでをワンストップで提供しています。【会社概要】社名 : ASATEC株式会社所在地 : 東京都港区港南2丁目3-1号 大信秋山ビル3階代表 : 朝日 恵太事業内容 : XR関連のソフトウェア開発/XRソリューションの販売/XRのコンサルティングHP : XRイベントレンタル: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月17日俳優の小関裕太が24日、東京・恵比寿のオーツーギャラリーで写真展「LIKES」の取材会を行った。小関がフォトグラファーとして初となる写真展をこの日から6月30日まで東京・恵比寿「オーツーギャラリー」で開催する。同写真展は、自身の29歳の誕生日に発売した作品集『LIKES』の出版記念として開催され、雑誌『GENIC』で4年間続けている連載で掲載をしてきた写真作品や『LIKES』のためにフォトグラファー女鹿成二氏が撮り下ろした"フォトグラファー小関裕太"の写真を展示。さらに『LIKES』では未掲載の写真展で初公開される作品も展示され、展示会場では本作品集の制作過程に密着したメイキング映像の上映や、展示作品の販売なども予定している。小関は「連載は2020年4月から始めました。実際の写真展で展示された写真などを目の前にして、かなりダイナミックで想像の5倍は興奮しました」とし、「作品集『LIKES』はとにかく"好き"を原動力に撮りたい人にお声がけしたり行った地方や海外、好きっていう思いが湧いた瞬間にカメラを構えて衝動で撮ってきました。4年間やっていると写真の撮り方も変わっていって、これからどういう風に写真と向き合っていくのかということを見つめる大きなタイミングになった大事な作品集になったと思います」と説明した。続けて「ジャンルを大きく分けて人と景色のブースに分け、雑誌連載を体験できるように作りたいと思ったので、できるだけ連載順になっています。自分が想像していたより何倍もすごい写真展で、自分の写真がより格好良く再現されていて洗練された空間になっていて、写真だけでなく空間としても楽しんでもらえると思います。是非呼吸をしに写真展に遊びに来てください」とアピールした。同写真展にはWEST.の重岡大毅も誘ったという小関。「10代の頃に共演したのをきっかけに仲が良いんですが、この前久々にご飯へ行って(被写体のモデルとして)聞こうと思ったけど聞けませんでした(笑)」としつつ、「写真展に来てくれたら良いですね」と期待を寄せた。また、被写体として撮りたい俳優については「変に名前出しちゃうとな~」としながらも、「顔の美しさで言うと佐藤健先輩ですかね。素敵な要素はたくさんありますが、僕はその人が何を考えているのか性格に惹かれて撮りたくなることが多いんです。健先輩は色気とミステリアスがあって、たまに振り返ると目が合って奥を見られている感覚が昔からありました。その健先輩の目の奥を撮ってみたいですね」と願望も。俳優に加えて新たなに加わったフォトグラファーという肩書については「フォトグラファーという名前がついて光栄に思いますしうれしく思っていますが、役者はもちろんフォトグラファーもお互い真剣にやりながら、相乗効果でやれたらと思います」と二刀流に意欲を見せていた。
2024年06月24日映像ではもちろんのこと、舞台でも深い印象を刻み続けている俳優・林遣都。倉持裕の書き下ろし新作『帰れない男〜慰留と斡旋の攻防〜』では、招かれた屋敷から帰れなくなり、次第に正気を失っていく男を演じる。そんな不可思議な物語と役に林を望んだ倉持は、林の初舞台を手掛け、彼を演劇に引き込んだ作・演出家。初舞台以来の倉持作品に、林もやはり特別な思いを抱く。この顔合わせだからこそ生まれるものが、必ずありそうだ。どれだけ変化しているか倉持さんに見てもらいたい──林さんが初舞台を踏まれたのは、今回の作・演出を手掛けられる倉持裕さんの『家族の基礎』(16年)でした。そのときの楽しさから演劇に惹かれていったとコメントされていますが、まず、当時どんな経験をされたのか教えてください。稽古で長い時間をかけてみんなでお芝居を作っていくという経験をしたことがなかったので、映像の現場では味わえないその日々が刺激的で新鮮でした。倉持さんをはじめ、舞台経験が豊富な共演者の方々から演劇というものに対する熱を感じて、こんなにお芝居を追求している人たちがいるんだと感動したのを覚えています。それは同時に、自分の力のなさを痛感した期間でもありました。──具体的に、例えば倉持さんから言われて覚えていることはありますか。立ち稽古が始まったときに倉持さんから名指しで言われたんです。「映像と同じようにやっていても何も伝わってこない」と。その言葉は鮮明に覚えていて、今に至るまでずっと、舞台をやるうえでの基盤になっていますし、自分のお芝居の幅の狭さに気づかされました。──稽古と本番を重ねる中で、幅が広がってきたという感覚はありましたか。あの作品のときはまったくなかったです(苦笑)。やろうと思ってもすぐにはできなかったので。でも、あの倉持さんの言葉がなければ、自分の中で何かが止まっていたかもしれないですし、その後も気づけないことがいっぱいあったと思うので。ああいう言葉をかけてくださったことで、自分が向上していくための武器のようになっていますね。──それから8年。その間、倉持さんとはどんな交流があったのでしょうか。観に行った劇場でお会いしたり、別々の作品をやっているときに稽古場が同じですれ違ったり、そのたびに必ず、「またいつかやろうね」とやさしい言葉をかけていただきました。ずっと舞台をやり続けて、自分がどれだけ変化しているかを倉持さんに見てもらいたいなという思いはずっとありました。──ついに、その機会が訪れたわけですね。いやもう本当にうれしいです!自分が大事にしてきたことを信じて──倉持さんが久しぶりの林さんと一緒につくりたいと思われたのは、『帰れない男』というタイトル通り、親切にした女性に招かれて来た屋敷から帰れなくなる、というちょっと不思議な物語。発表時に倉持さんは、「舞台に出現する不可解な世界は、たいてい主人公の精神から発生していて、すると自ずと、そんな風に世界を丸ごと構築してしまうような、強い精神力の持ち主に見える俳優が必要になってきます。そこで、それには林遣都がぴったりだと思いました。あの頑なな目。直進が似合う身体――。僕が彼に感じる魅力は、着実にキャリアを積み重ねてきたことで、より濃くなっている」というコメントを寄せられていました。あの倉持さんの言葉は本当にうれしかったです。いつからか僕がお芝居をするうえでとても大事に思うようになった部分を、見てくださっていたんだなと。僕は、役者が見たもの、想像したものを信じて魂を込めて演じていれば、同じものがお客さまにも見えて伝わるはずだというような、お芝居の可能性みたいなものを追求してやっているところがあるんです。不可解な世界が描かれる今回は、見えないものを想像して自分の中に落とし込んでいくことがより重要になると思うので、自分が大事にしてきたことを信じて、ぶつかっていきたいと思います。──その不思議な世界には、林さん演じる屋敷に招かれる男と、招いた若い女(藤間爽子)、女の年の離れた夫で屋敷の主人(山崎一)、連れ戻しに来る男の友人(柄本時生)といった人物が登場します。どんな人間模様が展開しそうでしょう。M&Oplaysプロデュース『帰れない男~慰留と斡旋の攻防~』キャスト:上段左から)藤間爽子、林遣都、柄本時生下段左から)新名基浩、山崎一、佐藤直子今回登場するどの役もみんな何を考えているかわからないんです(笑)。山崎一さんは、『友達』(21年)という舞台でご一緒して、あんなに何を考えているかわからない怖い目はないと思って憧れたので、今回も怖くてしょうがないだろうなと思いますし、ほかの初共演の方々とのお芝居も本当に楽しみです。恐らく、欲望や執着心、謙虚でいるつもりで実は人に対して優位に立っていたい気持ち──わかりやすく今風に言うとマウントを取りたがる感じ──とか、人には言えないけど自分にもあると認めざるを得ない恥ずかしい部分が、どの人物にも出てきて、人間ってこういう弱くて滑稽な生き物だよなとひしひし伝わってくると思います。──演劇を続けてきて、今、舞台はご自身にとってどんな場所になっていますか。お芝居をするうえで自分が変化したり向上したりしていることを、最も実感できる場なのかなと思います。やればやるほど、お芝居の新しいスキルみたいなものを身につけることができますし、これは一生続けなければいけないことだと思っています。そして、観る側としても、舞台は絶対になくてはならないものだと思っていて。それこそ倉持さんの作品も、登場人物や物語の細かい説明がなくても、演じる側と観る側の想像力でどんどん作品の世界が広がっていく。そういう共有ができるのは、何とも言えない魅力的な空間だと思うんです。とくに今の時代は、想像する力が失われて、ちゃんと物事や人の本質を見ることができなくなっているんじゃないかとも思うので。想像力が衰えないようにそこに刺激を与えられる舞台は、大切にしていかなければいけないなと思います。今も焼き付いて忘れられない大竹しのぶさんの姿──舞台に立つ役者として、改めて目指したい像みたいなものも出てきましたか。自分の中では、『フェードル』(21年)という舞台でご一緒した大竹しのぶさんに強く影響を受けているところがあります。稽古での取り組み方はもちろんのこと、舞台上で見せる表情や目の輝きやすべてから、その役として生きていることが伝わってきて、そこまで役に作品にお芝居に身を捧げられたら、お客さんも心動かされて当然だ、と思わされたんです。あの時の大竹さんの姿は今も焼き付いて忘れられなくて。舞台に限らず、映画でもドラマでもどのジャンルにおいても、お芝居をするうえではそれが常に目指すべきところだろうなと思っています。今回もそこに近づけるように、日常を忘れる勢いで、自分の全部を注ぎ込んで舞台に立ちたいと思います。取材・文:大内弓子撮影:石阪大輔<公演情報>M&Oplaysプロデュース『帰れない男~慰留と斡旋の攻防~』作・演出:倉持裕出演:林遣都、藤間爽子、柄本時生、新名基浩、佐藤直子、山崎一【東京公演】2024年4月13日(土)~5月6日(月・休)会場:本多劇場【愛知公演】2024年5月9日(木)会場:Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール【島根公演】2024年5月12日(日)会場:島根県民会館大ホール【富山公演】2024年5月15日(水)会場:富山県民会館ホール【大阪公演】5月18日(土)・19日(日)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ【仙台公演】2024年5月22日(水)会場:電力ホールチケット情報:()公式サイト:
2024年04月03日株式会社水と匠は、富山県砺波(となみ)平野の美しい農村景観「散居村」保全活動の一環として、散居村の屋敷林の樹木から抽出した精油を使用したアロマミスト「カイニョミックス」を4月3日に発売いたします。アロマミスト「カイニョミックス」■富山の地形と人々の共生が作り上げた、優れたエコシステム「散居村」水田の中に家々が点在する日本最大の砺波平野の散居村。家の周りに巡らされた屋敷林はこの地方では「カイニョ」と呼ばれ、冬の季節風や吹雪、夏の日差しから人々の暮らしを守ってくれています。かつては、落ち薬や枝木などは煮炊きの燃料として、スギやケヤキなどは家を増築する際の建材や様々な生活道具にも利用されるなど、サステナブルな暮らしが江戸時代から営まれてきました。カイニョは多様な生物の棲家でもあり、ヒートアイランド化を防ぎ、CO2を吸収するなど、優れたエコシステムでもあります。富山県砺波平野の散居村■保全と未来継承のためにところが、人口減少やライフスタイルの変化などにより、年々水田や屋敷林の維持が難しくなっています。「カイニョミックス」は、その保全と未来継承に貢献するため、屋敷林整備の際に出る剪定枝から抽出した精油を使って開発されたアロマミストです。スギ、ヒノキ、あすなろ、松、イチイ、イブキなど、その場所、その季節のカイニョの精油がミックスされたもので、毎回香りが変わります。屋敷林の多様な木々の香りはまさに森林浴。枕カバーに、車内で、気分転換に。シュッとスプレーしてリフレッシュにお役立てください。本商品の代金には50円の寄付金が含まれており、散居村保全活動への支援に充てさせていただきます。■楽土庵とカイニョお手入れ支援隊本商品は、水と匠が運営している宿泊施設「楽土庵(らくどあん)」での散居村保全活動がきっかけとなって誕生しました。砺波平野の散居村の中に建つ楽土庵のコンセプトは、富山の自然と人が共につくり上げてきたこの土地ならではの品格=土徳を体感いただくこと。500年の年月をかけて作られてきた散居村景観を富山の土徳の象徴と捉え、その保全継承にも取り組んでいます。その一つとして、宿泊代金の2%を散居村保全のための寄付金とし、支援先の一つである、ボランティアでカイニョの整備に取り組む「カイニョお手入れ支援隊」の活動にも参加しています。そこで、かつては煮炊きや建材に活用されていたカイニョの木や落ち葉が現在は行き場を失っていることを知り、新たな活用方法の一つとして、精油を抽出することになりました。「カイニョお手入れ支援隊」による屋敷林整備の様子富山県の森の資源を生かし、精油を抽出している「アロマセレクト」さんの賛同を得て、共にプロダクト開発に取り組みました。カイニョの木々は季節、エリア、屋敷によって異なり、樹種を厳密に選別することが難しいため、その都度異なる香りを楽しんでいただく、「カイニョミックス」となりました。ワインのテロワールのように、2度と同じ香りは生まれません。今回は、「2022 + 2023 Autumn」「2023 Spring」の2種類、限定各200本を発売いたします。商品には散居村保全への寄付金も含まれており、森の中にいるような香りを楽しみながら、地域のネイチャーポジティブ(自然再興)にも貢献できます。また、今後は富山県砺波市と連携し、より広く散居村の住民に剪定枝提供を募ることにより、生産量の増加と地域でカイニョを守る機運の高まりにもつなげたいと考えています。現時点(2024年4月3日)では、以下でご購入可能です。今後、販売店を増やしていく予定ですので、取扱いにご興味のある方はぜひご連絡ください。◎楽土庵内「ブティック水と匠」富山県砺波市野村島645 TEL:0766-77-3315 ◎水と匠オンラインストア ◎AROMA SELECT富山県中新川郡上市町広野753 TEL:080-5856-9834 ■商品概要商品名:カイニョミックス アロマミスト「2022 + 2023 Autumn」「2023 Spring」価格 :1,320円(税込)内容量:45ml原材料:スギ枝葉、マツ葉、イチイ葉、イトスギ葉、アスナロ葉、イブキ葉、他原産地:富山県製造元:株式会社プロジェクトデザイン発売元:株式会社水と匠協力 :カイニョお手入れ支援隊スプレータイプで容量は45mlかつては燃料に使用されていた剪定枝の新たな活用の提案でもあります。本商品の代金には50円の寄付金が含まれており、 散居村保全活動への支援に充てさせていただきます。※開発にあたっては、サステナブルな観光を推進する観光庁の支援をいただきました。観光庁「サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業」【会社概要】社名 : 株式会社水と匠代表者 : 代表取締役社長 林口 砂里所在地 : 〒933-0397 富山県高岡市内島3550設立 : 2021年7月事業内容: 富山県西部地区を中心とした旅行商品の開発・販売、県内産品のリブランディングや開発や空き家の利活用まで、域内外の関係者をつなぎながら、さまざまな事業を展開しています。URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日2月19日放送された『ジョンソン』(TBS系)で、お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政(37)が、思わず”カチンときてしまった”という後輩芸人の振る舞いを明かした。この日のジョンソンで放送されたのは「ウィキペディア陣取り合戦」という企画。かまいたちの山内健司(43)率いる山内チーム、かまいたち濱家隆一(40)率いる濱家チーム、モグライダー芝大輔(40)率いる芝チームに分かれて、“港区”を「赤坂・青山」「汐留・芝」「麻布・六本木」「白金・高輪」「台場・芝浦」の5つのエリアに分け、遭遇した芸能人のウィキペディアの閲覧数を競って陣取りをするというもの。ウィキペディアに載っている人物と対面で接触することができれば、その人物の過去30日間の閲覧数がポイントに。それぞれのエリアで最も多く閲覧数を稼いだチームがエリアを獲得できるというものだった。出演者たちは、芸能人に会うため、知人に連絡を取ったり、収録終わりに出待ちをしたりと四苦八苦。山内チームは、六本木にある「アーク放送センター」前で千鳥のノブ(44)と接触中に、チームメンバーであるニューヨークの嶋佐和也(37)が連絡を取っていた、令和ロマンの髙比良くるま(29)から電話が。ニッポン放送でラジオ収録をしていたというくるまだが、相方の松井ケムリ(30)と共に駆けつけてくれることに。直前に接触していた千鳥のノブのウィキペディアの閲覧数が3万2037だったのに対し、令和ロマンの閲覧数は160万3792と非常に多かったことだったことから、その場は大盛り上がり。スタジオでの結果発表でも、この数字が決め手となって山内チームが麻布・六本木地区を獲得。しかしこの結果に不服そうな芸人が。濱家チームに所属していた、ニューヨークの屋敷だ。結果発表を受け、屋敷は「俺、だって、くるまに何回電話しても既読にならんのにあいつ、Xでポストしてたんすよ!俺もうカチンときてもうて」と不服な様子。対する嶋佐は「(くるまが)どの先輩を一番尊敬しているかわかったよね」と満足げ。屋敷が「何時に電話したかだけ、後で教えてな!」と疑心暗鬼だった。ニューヨークのファンであることを公言している令和ロマン。特にくるまは、’22年3月には、屋敷が結婚した際に「【祝結婚】くるまがニューヨーク屋敷さんの子供に転生したらどうするかを考えました【令和ロマン】」と愛情たっぷりのYouTube動画をアップしたり、Xでも屋敷へのリスペクトをたびたび投稿している。くるまは”屋敷派”だと考えていたファンも多いようで、SNS上では、視聴者から驚きの声も。《屋敷派なのに屋敷さんの電話無視して嶋佐さんは出るくるまおもろい》《なんで屋敷は自分の強火ヲタくるまに電話無視されるのww》《屋敷さんの方が早かったらくるまは絶対屋敷さん取ってたと思うよ、、強火オタだもん、、そう信じてる笑》“既読無視”をしてSNS更新をする知人への“カチン”は、芸能人も共通のようだ。
2024年02月20日株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として、『一番くじ 鬼滅の刃 ~思い出の蝶屋敷~』(メーカー希望小売価格1回750円(税10%込))を、ローソン、HMV、一番くじONLINEなどで、2024年2月10日(土)より順次発売いたします。(発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)商品紹介動画URL : 商品紹介ページURL: 店舗検索URL : A賞:胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ フィギュア(イメージ1)B賞:胡蝶カナエ フィギュア(イメージ1)■商品特長本商品は、アニメ「鬼滅の刃」の一番くじです。今回は作品中に登場する治療所「蝶屋敷」をテーマにして、胡蝶姉妹のフィギュアをはじめ、蝶屋敷に住むすみ、きよ、なほのちょこのっこフィギュアセットなどをラインナップしました。A賞は、胡蝶しのぶと栗花落カナヲの2体セットのフィギュアです。コインを見つめるカナヲとそれをあたたかく見守るしのぶの姿をお楽しみください。B賞には、2人の妹を優しい微笑みで見守る胡蝶カナエがフィギュアになって一番くじに初登場。A賞とB賞を揃えると、幼少期のカナヲをあたたかく家族に迎える胡蝶姉妹の名シーンを振り返ることができます。C賞には、すみ、きよ、なほの3人娘のちょこのっこフィギュアセットをご用意しました。このほか、胡蝶しのぶの薬瓶をイメージしたガラス瓶の2本セット、頬杖をついたポーズのちょこのっこアクリッツマスコット、各キャラクターのモチーフがデザインされた小皿、各キャラクターと劇中シーンをデザインしたビジュアルシートと、いずれも一番くじならではの商品を取り揃えました。最後の1個を引くと手に入るラストワン賞には、手にとまった蝶々を見つめるカナヲと、それを笑顔で見守るしのぶの2体セットのフィギュアをご用意しました。A賞とは異なる表情をお楽しみください。胡蝶3姉妹が揃うA賞とB賞のフィギュアセットが抽選で当たるダブルチャンスキャペーンも実施予定です。胡蝶しのぶ(CV:早見沙織さん)、栗花落カナヲ(CV:上田麗奈さん)、胡蝶カナエ(CV:茅野愛衣さん)がナレーションを務める豪華なPVを、2月1日(木)~2月29日(木)までBANDAI SPIRITS公式YouTubeチャンネルなどにて公開いたします。ぜひ商品と合わせてお楽しみください。■等級一覧・A賞:胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ フィギュア(全1種) 胡蝶しのぶ…約10cm、栗花落カナヲ…約8cm・B賞:胡蝶カナエ フィギュア(全1種) 約11cm・C賞:すみ&きよ&なほ ちょこのっこフィギュアセット(全1種) 約4cm・D賞:胡蝶しのぶのガラス瓶セット(全1種) 約10cm・E賞:みててねアクリッツマスコット(全14種) 約4cm・F賞:絵皿(全10種) 約11cm・G賞:ミニビジュアルシート(全15種) A4サイズ・ラストワン賞:胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ フィギュア ラストワンver. 胡蝶しのぶ…約10cm、栗花落カナヲ…約8cm・ダブルチャンスキャンペーン:A賞&B賞セット 合計…50個※賞品とパッケージは、A賞・B賞と同仕様になります。■商品概要・ 商品名 : 一番くじ 鬼滅の刃 ~思い出の蝶屋敷~( )・ メーカー希望小売価格: 1回750円(税10%込)・ 種類数 : 全7等級43種+ラストワン賞・ 販売ルート : ローソン、HMV、一番くじONLINEなど・ 店舗検索 : ・ 販売開始日 : 2024年2月10日(土)より順次発売予定・ 発売元 : 株式会社BANDAI SPIRITS※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。※画像と実際の商品とは異なる場合があります。※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable■「一番くじ」についてコンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのキャラクターくじです。■「一番くじONLINE」についてハズレなしでオリジナルグッズが必ず当たる『一番くじ』がいつでも・どこでも気軽にネットで購入できる公式通販サイトです。■アニメ「鬼滅の刃」とは集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開、2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信し、2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を放送・配信した。そして、炭治郎たちと柱の新たなる物語を描く、「柱稽古編」のテレビアニメ化が決定している。人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが全世界で人気を博している。公式サイト: ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記です。【一般のお客様からのお問い合わせ先】BANDAI SPIRITSお客様相談センター 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月01日イベント企画 エス・プランニング(所在地:広島県広島市、代表:杉山 悟)は、期間限定のお化け屋敷をイオンモール堺鉄砲町で開催することが決定いたしました。2024年2月3日(土)~4月7日(日)に2階特設会場で「怪人Sフルバージョン」を開催いたします。(※2月は土日祝、3月2,3,9,10,16,17,20,23~4月7日の合計33日間)メインビジュアル「お化け屋敷で街を元気に」をビジョンとして2015年広島県福山市からお化け屋敷の制作を始めました。今年は冬から開催いたします。2022年に開催した「怪人S」のフルバージョンとして、部屋数、体験時間も2倍となり恐怖も倍増しています。このお化け屋敷のコンセプトは「囚われの身」です。お化け屋敷「怪人S」は歩いて周るタイプではなく、目隠し手錠をされて座った状態から始まるルーム型スタイルです。座っているだけではなく次の部屋へ進み○○の中に隠れます。なぜ捕まったのか、なぜ怪人Sに襲われているのか、怪人Sは何者かなど全く分かりません。はじめは目隠し状態なので聞こえる音や肌に伝わる感触などで恐怖を楽しみます。前回体験した人やもっと恐怖を楽しみたい人は完全版、初めての人や怖がりな人は通常版など選択可能です。ここでしか味わえない非日常体験をぜひ体験してください。【イベント概要】開催日 : 2024年2月3日~4月7日※2月は土日祝、3月2,3,9,10,16,17,20,23~4月7日の合計33日間開催場所: イオンモール堺鉄砲町 2階特設会場 coca横(大阪府堺市堺区鉄砲町1番地)開催時間: 11:00~19;00入場料 : 通常版版1,000円(税込み)・完全版2,000円(税込み)※イオンモールクーポンをご提示で1人100円引き※クーポンご提示いただいた方のみ適用となります。※泥酔の方、妊婦の方、6歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。【エスプランニングHP】 【大阪堺お化け屋敷怪人S公式Xアカウント】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月29日お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政と嶋佐和也が、15日に都内で行われた『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン 13 COMBINED配信記念 コンビ対決 決起集会に、フットボールアワー 後藤輝基・岩尾望、ランジャタイ 伊藤幸司・国崎和也、ウエストランド 井口浩之・河本太、EXIT りんたろー。・兼近大樹とともに登壇した。『ドキュメンタル』シリーズは、松本人志によって選ばれたお笑い芸人たちによる、妥協なしの、究極に自由な“笑わせ合いバラエティ”番組。「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得したものが優勝」というルールのもと、2016年の配信開始以降、Prime Videoで不動の人気を誇る。○■ニューヨーク、『ドキュメンタル』S13会見にプロレス風衣装で参戦!イベント後に行われた会見では、昨日報道されたオズワルド 畠中悠と井上咲楽の熱愛報道について質問が飛ぶ。後藤が「近しい人おる?」と話を振ると、嶋佐が手を挙げ、「僕は正直知っていました! でも俺、口堅いんで、一切言ってないです。俺ではないです」と情報の出どころは自分ではないと主張し、笑いを誘う。続けて「畠中から事前に聞いていて、『おめでとう』と(伝えた)」と祝福したことを明かした。また、井上についても「井上咲楽ちゃんが本当に僕の顔が生理的に無理みたいで……。M-1決勝の特典で井上咲楽ちゃんのラジオに出たんですけど、初対面で俺の顔を見て泣き出した」と驚きのエピソードを披露。屋敷も「それ以来バチバチでした(笑)」と振り返る。しかし、その後共演する機会もあり、無事に仲直りをしたそうで、嶋佐は「畠中とカップルになって、素敵だなと」と後輩の幸せを祝っていた。
2023年12月15日12月9日、女芸人No.1を決める大会『THE W』が行われ、紅しょうがが悲願の優勝を果たした。しかし、その関連番組内での、ニューヨーク・屋敷裕政(37)の発言が波紋を呼んでいる。屋敷が出演していたのは、『THE W』の決勝直前にTVerでライブ配信されていた「応援ブース生配信」という番組。さらば青春の光・森田哲矢(42)が司会を務め、『THE W』の歴代の優勝者やサポーターを務める鬼越トマホークとニューヨークとともに、各ブロックの出場者や見どころについて語り合うという内容だった。注目を集めているのいるのは、20年大会の優勝者である吉住(34)が決勝に進出した芸人に対してコメントをした場面。司会の森田に「Aブロックはどうですか?」と尋ねられ、「そうですね、誰が会場の空気を掴むのか。そして展開があるのか。意味のある名暗転か。そこは注目していきたい」と、評論家のようなかしこまったコメントを返した吉住。このコメントに対して、現場にいた芸人たちは口々に「審査員なの?」と突っ込み、森田も「今年審査員やりたかった?」と笑いながらツッコミ。すると、屋敷が「見た目ゴリゴリのフェミニストみたい」と発言。続けて「しまだようこ先生みたい」と、おそらく女性学の研究者でフェミニストとして知られる田嶋陽子氏を言い間違えたであろう突っ込みもしていた。これに会場にいた芸人たちは、笑いながらも「だめだよ」と注意。吉住も笑いながらではあるが、手で小さくバツのマークを作っていた。この屋敷の発言がたちまちSNSで拡散されると、フェミニストをいじりの対象として“揶揄”したことに嫌悪感を示す人が続出。《これみていて自分も気になって、全くフェミニズム関係ないくだりだったのに、「女性がハキハキ話した」だけでフェミニストっていう「いじり」が起きてた》《テレビで見かける芸人のノリこそがこの国の冷笑の空気を作ってる原因だと思うが》《お笑いが好きって言うと男尊女卑とか容認してる人間性だと思われるのしんどいけど…超売れてる芸人が令和にこれだもんねぇ》《こういう、浅いフェミニストという言葉への理解とかがキツイからテレビとか、バラエティ暫く見てないもんなあ》いっぽうで、吉住のコメントがそもそも評論家風に喋るというギャグで、それに対するツッコミであるとして《だからあれは明らかにツッコミ待ちの“真面目審査コメント”ボケやん。それがわからんやつがよくお笑い見れるよな。不思議だわ》と、擁護する声もあがっていた。
2023年12月14日昨年の10月19日に交通事故で逝去した仲本工事さん(享年81)が、一周忌を迎えた。晩年、“ゴミ屋敷”と報じられた自宅兼居酒屋が大きな注目を集めたが、「仲本家」はその後どうなっているのか――。本誌が現地を訪れると、建物自体はそのままだったが看板などが外され、仲本さんのお店だったとは判別できない状態になっていた。また1年前は足の踏み場もないほどモノで溢れかえっていた室内が、すっかり空になっていた。壁紙や床材以外は何も残っていない。「2カ月ほど前ですかね。仲本さんのお店と隣にあった奥さんのお店、いずれも業者さんが来て中のものを全て運び出していました。奥さんは来ていなかったと思います。特に挨拶もありませんでしたから詳しくはわからないのですが……」(近隣住民)仲本家の事情に詳しい芸能関係者が語る。「仲本さんは晩年、多額の借金を負っていました。’12年に結婚式を行った歌手の三代純歌さんとは内縁関係でしたが、他の親族も相続を放棄したと聞いています。仲本さんの所属事務所が申し立てた清算人が自宅の整理などの処理を行っているそうです」仲本さん逝去後も、「仲本家」を冠したキッチンカーの営業や、仲本さんのYouTubeチャンネルの引き継ぎが報じられている元内縁妻の純歌。一周忌について話を聞いた。――一周忌を迎えますが、親族の方や事務所と何かお話はされていますか?「お話しすることはありません」――仲本さんのお墓参りはされているのでしょうか。「しています」――お店や歌手活動など今後のご予定についても聞かせてください。「いろいろやってますが、もうお話しすることはないので」本誌には何も語らなかった純歌。しかし一周忌を迎えたいま、仲本さんの遺品の数々はようやく整理され始めたようだ。
2023年10月19日