海外進出のためにジャニーズ事務所を退所したとまで言われている山下智久(37)。そんな山下の試金石となったのが、巨匠マイケル・マン監督率いるハリウッド制作陣による豪華ドラマ『TOKYO VICE』。このたびシーズン2の制作が発表され、秋から日本でロケが始まるという。山下はカリスマホストの役で出演。シーズン1からの流れもあり、続投も決定的といわれている。この作品にかける山下の思い入れはかなり強く《僕の昔からの夢であるアメリカのドラマに出演させて頂きました。(略)合格の電話をもらった時は涙が出るほど嬉しかった事を覚えています》とインスタグラム(’21年9月19日)で明かしたほどだ。「歌舞伎町では“山Pが撮影に来ている”と噂が広がり、あっという間にやじ馬が集まってロケが中断しました」(ドラマ出演者)山下の話題が先行したシーズン1だが、出演時間は思いのほか少なく、放送を見たファンからはがっかりする声が続出。全編を見た映画ライターはこう語る。「山下さんが演じるアキラは人間性を疑うような最低ホストです。好評だったNHK『正直不動産』での山下さんとは真逆の悪役で、日本のドラマなら絶対にオファーを受けなかったでしょうね」その一方で、山下よりはるかに長い出演シーンをマン監督にもらい、強烈な印象を残したのが、若手俳優の笠松将(29)だった。「笠松さんは髪をオールバックにして、ヤクザのリーダー役・佐藤を演じましたが、主演のアンセル・エルゴートさん、渡辺謙さんに続く3番手といえる活躍でした」(映画ライター)笠松はキャリアは10年近いが目立った作品がなく、山下にとって格下といえる俳優。実際、放送前に行われた対談では、笠松が山下への尊敬の念をあらわにしていた。「笠松さんは昔から山下さんのことが大好きだったんです。撮影中には食事に行くなど親密になり、『カリスマって何ですか?』と質問して山下さんを驚かせたこともあったそうです」(芸能関係者)しかし出演決定時の扱いでも格差は歴然。山下にはキャスティング担当者からの電話であったが、「笠松さんはオーディション時から10回ほど監督と会い、1回で5時間以上の打ち合わせを行うなど、人間性までとことんテストされました。それでも撮影直前まで“決定”が伝えられなかったという熱血指導っぷりです」(前出・映画ライター)その成果か、米大手映画賞予想サイト『アワードデイリー』では「『TOKYO VICE』で最も魅力的なキャラクターは佐藤だ」と紹介されるなど、山下を差し置いて後輩の笠松がメジャーで認められた格好となった。気合十分で臨んだ海外ドラマで“格下の後輩”に負けてしまった山下。さらに、韓国の大ヒット映画『建築学概論』をリメイクするNetflix映画『恋に落ちたら』でも主演する予定だったが、突然の制作中止が発表されてしまった。海外進出に赤信号がともりかねない状況だが、果たして雪辱を果たすことはできるかーー。
2022年06月22日ブルガリのアンバサダーであり俳優・アーティストの山下智久さんは6月17日、新曲「Forever in My Heart」をリリースしました。山下さんがMVの中で身につけるブルガリのジュエリーにも注目同作のミュージックビデオの制作にあたり、ブルガリの銀座タワーにて撮影の一部が行われました。世界的なハイジュエラーであるブルガリを舞台に、儚くも甘い愛があふれる珠玉のラブソングを山下さんが歌い上げています。ミュージックビデオでは、山下さんが身につけているアイテムにも注目。新曲「Forever In My Heart」は、「山下智久 オフィシャルサイト」でも公開。ブルガリ公式You Tubeでは、ブルガリバージョンとなる120秒のミュージックビデオを公開しています。山下さんの優しい歌声と、ジュエリーをかっこよく身につけた姿をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。<ミュージックビデオ公開サイト>山下智久 オフィシャルサイトブルガリ公式You Tube(フォルサ)
2022年06月20日俳優で歌手の山下智久が、17日に新曲「Forever in My Heart」をリリースする。同曲は、山下がアンバサダーを務めるブランド・ブルガリとタイアップした、儚くも甘い愛があふれるラブソング。ミュージックビデオの一部がブルガリ銀座タワーで撮影されたほか、ブルガリバージョンとなる120秒のMVが、15日(12:00~)から公開される。コメントは以下の通り。■山下智久僕自身、沢山の変化があったこの数年間、改めていろいろな事を考え、向き合う時間を大切にしてきました。永遠と儚さは、コインの裏表のようなものなのかもしれないけれど、だからこそ、誰かと心を通わせた瞬間を大切に、その大切な瞬間と瞬間を紡ぐように生きていきたいと思うようになりました。そんな想いを込めてノートに綴った言葉が、今の僕なりの愛への讃歌となりました。人生にも晴れの日もあれば嵐の夜もあると思いますが、どんな時も優しく寄り添える楽曲になるよう想いを込めました。皆さまの心へ少しでもこの曲が届くことを願っています。
2022年06月15日辻井伸行、「富士山河口湖ピアノ・フェスティバル」への山下洋輔出演に喜び昨年に続き、富士山の麓に世界的なピアニストたちが集い、開催されるピアノフェスティバル「富士山河口湖ピアノ・フェスティバル2022」の合同取材会が5月下旬にオンラインで開催され、ピアニストの辻井伸行が出席。ジャズピアニストの山下洋輔、作曲家・加古隆ら錚々たる面々が来場する今年のフェスへの期待を語った。同フェスティバルは富士山の麓の富士河口湖町にて昨年初めて開催され、盛況を博した。2回目となる今回は、長年にわたり日本のジャズを牽引し、今年80歳を迎えた山下洋輔、昨年に続いての参加となる作曲家でピアニストの加古隆、さらに国際的に活躍するピアニストの菊池洋子、日本を代表するソリスト・川久保賜紀、遠藤真理、三浦友理枝による華麗で美しいピアノトリオなど錚々たる顔ぶれが集う。辻井は同フェスティバルについて「ピアノはソロ、協奏曲、管楽器や弦楽器との共演など、ジャンルを超えていろんなことができる、いろんな魅力を伝えられる音楽祭になっている」とピアノフェスティバルならではの魅力を強調する。特にジャズの巨匠・山下の出演について「ご一緒するのは初めてですが、何年か前にコンサートに伺って、素晴らしくて、すごいなとびっくりしました。今回、演奏を聴けるのを楽しみにしています」と期待を口にする。約3000人収容の河口湖ステラシアター、”逆さ富士“の名所として知られる河口湖の北岸にある約100人収容の河口湖円形ホール、そして河口湖総合公園芝生広場での屋外コンサートなど、様々なスタイルでコンサートが行われるのも同フェスティバルの魅力。辻井は「円形ホールは、お客様との距離が近く、より一体となって、臨場感もあって楽しいコンサートでした。ピクニックコンサートでは、芝生で食事したり、子どもから大人までくつろぎながら楽しんでいただきたいです」と語る。また、昨年は小学校で音楽教室も開催。あえて題名を告げずに演奏し、子どもたちにどのようなイメージが浮かんできたかを答えてもらったり、逆に子どもたちからのお題に合わせて即興演奏を披露するなどしたが「みんな、すごく喜んでくれて、ピアノの楽しさを存分に伝えられたんじゃないかと思います」と語り、今年も「音楽の楽しさ、ピアノ1台でいろんなことができると伝えたい」と意気込みを語った。フェスティバル開幕の約10日前、9月13日に34歳の誕生日を迎えるが「音楽家は一生勉強だと思うので、まだまだいろんなレパートリーに挑戦したい。新たにいろんな勉強をして音楽表現を深めていきたいし、成長した姿を聴いていただきたい」と抱負を口にしていた。富士山河口湖ピアノ・フェスティバル2022は河口湖ステラシアターほかにて9月22日、23日、24日、25日開催。
2022年06月09日3月下旬、都内を歩く山下智久主演ドラマ『正直不動産』(NHK総合)が好評を博している、山下智久。2020年10月にジャニーズ事務所を退所した山下にとって、同作は独室後初の地上波主演ドラマだが、まだ放送中にも関わらず、NHKが“2度目の連続再放送”を発表するほどの人気ぶりだ。そんな山下に関して、4月19日発売の「週刊女性」は、彼の実妹・莉奈さんが仕事のサポートに回っている状況を報道。莉奈さんは、過去にグラビアアイドルとして芸能活動をしていたこともあるが、現在は兄のドライバー兼マネージャーを担当しているようだ。母親の過保護ぶりとは「一方で近頃、山下が母親の行動に手を焼いているという話を耳にしました。ジャニーズを退所した山下は、個人事務所『H』を設立。代表取締役はもちろん山下本人ですが、監査役に母親の名前があります。彼女は時折、独立後の息子の仕事に口を挟むこともあったといい、周囲が扱いに困っているそうなんです。山下もそれを感じ取ったか、もしくは自身としてもやりづらいと思ったのか、母親と距離を取るようになったといいます」(スポーツ紙記者)山Pの母親は、息子や関係者のアポを取らずに行動することがあるという。「この春ごろには事前に連絡せず、山下が仕事のために宿泊していたホテルに突然押しかけ、やはり周囲を困惑させたとか。どうやら、その時期に山下が役作りのために痩せていた際、世間で“激痩せ”と言われていたことを心配した母親がホテルまで来てしまったのが真相だそう。ただ、山下はもう37歳ですし、さすがに“過保護すぎる”のでは……」(テレビプロデューサー)独立後も順調に仕事をこなしてきた山下だが、母親の“暴走”とも言える行動ははなかなか止められないのだろうか。「現状、山下は信頼するX氏という人物に、母親の対応を相談することが多いようです。X氏は有名な芸能事務所の取締役ですが、山下との付き合いは長いといいます。そんなX氏が上手に母親をコントロールしてくれるので、山下はますます信頼を寄せているみたいですね。いずれ、山下とX氏がタッグを組んで仕事をすることもありそうです」(同・前)仕事が好調な山Pなだけに、母親もある程度“子離れ”するべきなのではなのかもしれない。
2022年05月27日山下達郎の新曲「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」のリリックビデオが公開された。「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」は6月22日に発売されるニューアルバム『SOFTLY』の収録曲で、世界各地で続く争乱と圧政が、そこに暮らす人々をどんなに苦しめ、悲しませているかに心を痛めたことがきっかけとなり制作された。すでに自身のラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』で何度かオンエアされファンの間では話題となっているが、現在単体での発売は予定されておらず、リリックビデオでのみ視聴することができる。リリックビデオは通常の日本語バージョンに加え、英語字幕版やフランス語字幕版、さらにはイタリア語字幕版やスペイン語字幕版も制作され公開されていたが、本日4月27日からはポルトガル語字幕版も公開に。今後も各国語字幕版が随時制作・公開される予定となっている。「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」リリックビデオ(日本語版)「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」リリックビデオ(英語字幕版)「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」リリックビデオ(フランス語字幕版)「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」リリックビデオ(イタリア語字幕版)「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」リリックビデオ(スペイン語字幕版)「OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)」リリックビデオ(ポルトガル語字幕版)<リリース情報>山下達郎 ニューアルバム『SOFTLY』2022年6月22日(水) リリース●初回盤(2CD):4,400円(税込)●通常盤(CD):3,300円(税込)●アナログレコード(2枚組):4,620円(税込)●カセット:3,300円(税込)【収録曲】01. フェニックス [2021 Version] ※NHK・SDGsキャンペーン『未来へ17アクション』テーマソング02. LOVE’S ON FIRE03. ミライのテーマ ※映画『未来のミライ』オープニングテーマ~04. RECIPE(レシピ) ※TBS日曜劇場『グランメゾン東京』主題歌05. CHEER UP! THE SUMMER ※フジテレビ系木曜22時連続ドラマ『営業部長 吉良奈津子』主題歌06. 人力飛行機07. うたのきしゃ ※映画『未来のミライ』エンディングテーマ08. SHINING FROM THE INSIDE ※エステティックTBC / ソシエ エステティック TV-CMソング09. LEHUA, MY LOVE ※『JAL HAWAII Style yourself』篇CMソング10. OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)11. コンポジション ※NHKドラマ10『第二楽章』主題歌12. YOU(ユー)13. ANGEL OF THE LIGHT ※Nikon企業CM曲14. 光と君へのレクイエム 映画『陽だまりの彼女』主題歌15. REBORN(リボーン) ※映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』主題歌【プレミアムCD収録内容】※初回盤のみ■「The Latest Acoustic Live」~Recorded Live, 2021/12/03 at Tokyo FM Hall, Tokyo~01. ターナーの汽罐車02. ポケット・ミュージック03. あまく危険な香り04. PAPER DOLL05. パレード06. BELLA NOTTE07. HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS山下達郎『SOFTLY』発売告知トレーラー『SOFTLY』特設サイト:<ツアー情報>『山下達郎 PERFORMANCE 2022』6月11日(土) 東京 J:COMホール八王子(八王子市民会館)6月17日(金) 広島 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ6月21日(火) 岡山 倉敷市民会館6月25日(土) 愛媛 愛媛県県民文化会館 メインホール7月1日(金) 大阪 フェスティバルホール7月2日(土) 大阪 フェスティバルホール7月9日(土) 広島 広島文化学園HBGホール7月10日(日) 広島 広島文化学園HBGホール7月16日(土) 東京 NHKホール7月17日(日) 東京 NHKホール7月23日(土) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru7月24日(日) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru7月29日(金) 岩手 岩手県民会館 大ホール7月31日(日) 福島 いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール8月5日(金) 熊本 熊本城ホール メインホール8月7日(日) 大分 iichikoグランシアタ8月12日(金) 奈良 なら100年会館 大ホール8月14日(日) 大阪 フェニーチェ堺 大ホール(堺市民芸術文化ホール)8月19日(金) 東京 中野サンプラザホール8月20日(土) 東京 中野サンプラザホール8月27日(土) 福岡 福岡サンパレス8月28日(日) 福岡 福岡サンパレス9月2日(金) 大阪 フェスティバルホール9月3日(土) 大阪 フェスティバルホール9月8日(木) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール9月9日(金) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール9月13日(火) 群馬 高崎芸術劇場 大劇場9月16日(金) 宮城 東京エレクトロンホール宮城9月20日(火) 大阪 フェスティバルホール9月21日(水) 大阪 フェスティバルホール9月27日(火) 島根 島根県民会館9月29日(木) 兵庫 アクリエひめじ 大ホール(姫路市文化コンベンションセンター)10月2日(日) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール10月7日(金) 石川 本多の森ホール10月13日(木) 神奈川神奈川県民ホール10月14日(金) 神奈川 神奈川県民ホール10月19日(水) 新潟 新潟県民会館10月20日(木) 新潟 新潟県民会館10月26日(水) 東京 NHKホール10月27日(木) 東京 NHKホール11月2日(水) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール11月3日(木・祝) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール11月8日(火) 秋田 あきた芸術劇場ミルハス 大ホール11月12日(土) 山形 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)11月13日(日) 山形 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)11月20日(日) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと11月22日(火) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと山下達郎オフィシャルサイト:
2022年04月27日山下智久《いつも支えてくれている家族に、そして皆さんに心から感謝です》山下智久が4月9日の誕生日に自身のインスタグラムを更新。「家族と一緒にカニ料理を食べて誕生日を祝ったことを報告しました。祖父とのツーショットも掲載していて、家族そろっての仲睦まじい様子がうかがえます」(スポーツ紙記者)山Pは家族仲がいい4月4日に同じくインスタにアップしていた写真が、以前よりだいぶ頬がこけたように見え“激ヤセ”“病気なのでは?”と心配の声も上がっていた山下だったが、家族水入らずでカニを食べ、英気を養ったようだ。「訪れた店は赤坂にあるカニ料理の名店で、ミシュランの一つ星を獲得しています。夜はコースで4万~5万円ほどする高級店。最高級の活ガニを丸ごと1匹、目の前でさばいてくれます。個室のみの店なので、芸能人もよく利用していますよ」(グルメ誌ライター)ツーショットを披露した祖父をはじめ、家族は山下にとって身近な存在のようだ。山下の昔からの知人によると、「家族を大事にしてる印象ですね。それに、お母さんからもすごく可愛がられてる。智久が10代のころ、友達が家に遊びに来ると、お茶を出したりしながら、悪いことをしてないか見張ってたって聞いたことがあります(笑)。昔はおじいちゃんの家にも車でよく行ってたみたいだけど、おばあちゃんの体調があまりよくないらしく、5年くらい前から、智久の家の近くに住んでいるみたいですね」マネージャーを突然の“解雇”山下家の結束は強いようだが、どうやら最近“内輪”で騒動があったようだ。「先日、山下さんの仕事の窓口を務めていた女性が、突然辞めてしまったようなんです。よく現場にも来ていた方だったので“何があったんだ?”と、業界でも話題になっていますよ」(芸能プロ関係者)もともとキャスティング会社の幹部だったという女性。仕事ぶりが評価されて、山下の窓口を任されるようになったのだが……。「山下さんの家族との摩擦で、1か月ほど前に契約は解消になったみたいですね。ただ、仕事の送迎などは彼女がしていたため、取り急ぎ代わりの人が必要となったようです」(同・芸能プロ関係者)そこで余儀なく支えることになったのが“家族”だった。「実の妹で元グラビアアイドルの莉奈さんが、最近ではドライバー兼マネージャーとして山下さんの仕事現場に来ているといいます。スタッフへの挨拶まわりなどもこなしており、評判は上々。彼女はミスコンにも出場するような美人ですし、過去には政治家の秘書をやっていたこともあり、コミュニケーション能力の高さは有名でしたからね。新しいスタッフが入ってくるまでは、莉奈さんが“現場マネージャー”を務めるのでしょう」(イベント関係者)主演を務めるドラマ『正直不動産』(NHK)が大反響で、第3話の放送当日に、第1話と2話が連続で再放送される異例の事態に。内輪の危機は家族一丸で……。誕生日会は山下を支える家族の決起集会だったのかも。
2022年04月19日俳優の山下智久さんは、1996年に芸能界入り。『野ブタ。をプロデュース』や『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』など数々のヒット作に出演しています。現在は主演ドラマ『正直不動産』がスタートしたばかり。そんな山下さんのご家族がSNSに登場しました!おじい様も男前! この投稿をInstagramで見る Tomohisa Yamashita(@tomo.y9)がシェアした投稿 山下さんは4月9日に誕生日を迎え、37歳に!「ファミリーにお祝いして頂きました!」と家族と過ごしたことを報告し、大きなカニを持っている写真を添えました。そして2枚目では、「久々に祖父も一緒に」とおじい様とのツーショットを公開!俳優活動が中心で、あまりプライベートを明かさないイメージがあるからか、たくさんのフォロワーが即座に反応!「山Pの50年後の姿?素敵です」、「お爺さまと似ていてビックリです」、「お祖父様も男前ですね‼️」、「お祖父様とお鼻が…そのままですね!」、「お爺さん、似てますね。イケメン遺伝子」と注目を集めていました。また、「いつも支えてくれている家族に、そして皆さんに心から感謝です! これからも精進していきますので応援よろしくお願い致します!」と綴った山下さん。「山Pお誕生日おめでとぉ。沢山の幸せを与えてくれて本当にありがとうございます」、「益々のご活躍をお祈りしています」、「37歳も幸せに溢れた1年でありますように」など応援メッセージが相次いでいます。4月24日からWOWOWで放送される日米共同制作ドラマ『TOKYO VICE』では、ホスト役を演じている山下さん。こちらも目が離せません!あわせて読みたい🌈本当に52歳!?森高千里さんがミニスカ披露で太もも露わ「まさに美魔女」と反響
2022年04月18日2022年4月9日、俳優の山下智久さんがInstagramを更新。37歳の誕生日を迎えたことを、写真付きでファンに報告しました。山下智久の『祖父』に注目集まる家族に誕生日を祝ってもらったことを報告した、山下さん。旅館の一室のような場所で、カニを持つ山下さんの写真とともに投稿された、祖父とのツーショットが話題になっています。ファンから「かっこいい」の声が上がった、実際のツーショットがこちら。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Tomohisa Yamashita(@tomo.y9)がシェアした投稿 2枚目に写っているのは、優しくほほ笑む、山下さんと祖父。くっきりとした目元やスッと通ったきれいな鼻筋などから、血のつながりを感じますね。山下さんと祖父の写真には、67万件以上の『いいね』と、ファンからさまざまなコメントが寄せられました。・山下さんの祖父、かっこよすぎてびっくり!・お誕生日おめでとうございます!素敵なツーショットですね。見惚れました…。・家族と仲よく誕生日を過ごしたなんて、素敵。おじいさまとも会えて、よかったですね!「いつも支えてくれている家族に、そしてみなさんに心から感謝です」とつづった、山下さん。家族の絆を感じる、山下さんの投稿に、多くの人たちが笑顔になりました。[文・構成/grape編集部]
2022年04月10日「モンクレールハウスオブジーニアスTOKYO」オープニングイベントでの山下智久(’19年11月)4月5日、山下智久(36)が主演するドラマ『正直不動産』(NHK)の第1話が放送された。山下3年ぶり地上波ドラマ『正直不動産』好発進山下演じる登坂不動産の永瀬財地は、口八丁で成績No.1を維持し続けるやり手営業マンだったが、たたりで嘘がつけない体になってしまう。永瀬が悪戦苦闘しながらも、その正直さで問題を解決していく痛快お仕事コメディーだ。「先日、山下さんは今話題のガーシーこと東谷義和さんに“どんな女性にも優しく神様みたいな存在”と暴露をされましたが、おかげで好感度はさらに上がりました。そんな山下さんとは真逆のキャラで、相手が女性でも上司でも思ったことを正直にずけずけ言っていく様が“痛快すぎる”“スッキリした”と視聴者から大好評のようです」(テレビ誌ライター)山下にとって3年ぶりの地上波ドラマだったが、放送前にはとある騒動があった。3月23日、メインキャストの1人で、すでに多くのシーンを撮影していた木下ほうか(58)が『文春オンライン』に「性加害」疑惑を報道されたのだ。撮り直しを噂されるも、山下のスケジュールはすでに埋まっており、木下の出演シーンを全てカットして放送。しかし、違和感のないストーリー進行にネット上では、《山Pのドラマにハズレなし、面白かったです。木下ほうか全カットだそうですが、特に違和感ナッシング。キャスト、スタッフの皆さんご苦労さまです!》《久々の山Pはやっぱかっこいいな。キャストも豪華だし、木下ほうかがカットされてたから気分も悪くならなかった》という感想が見受けられた。ドラマ冒頭では美しい肉体美を見せていた山下、しかし放送前にはその風貌の激変ぶりに「心配の声が上がっていた」と話すのはPR会社の広報だ。頬がこけるほどの“激痩せ”の理由は?「3月29日にドラマの宣伝を兼ねて『春よ、来い!』(NHK)に生出演した際、山下さんの顔はややシャープになった印象でした。4月4日には、『BVLGARI オクト10周年記念イベント』に登場しましたが、さらに頬がこけており、短期間でのあまりの激痩せぶりはこれまでに見ない顔立ちでした」(PR会社広報)日本だけでなく海外にも活動の幅を広げている山下だけに、多忙が原因なのではとの憶測もあったが、『正直不動産』の直前に放送された『うたコン』(NHK)に生出演した際、本人からその理由が明かされた。「MCからの質問に山下さんは、“最近、役作りで身体を絞っているんです”と笑顔で語っていました。海外を拠点に活動する中で、日本に帰国すると、役作りさえ無ければ“普段は牛丼とかラーメンとか行きたくなるんですよね”と話すなど、食欲旺盛でありながら、摂生しているとのことです。かつて主演映画『あしたのジョー』で主人公・矢吹丈になりきるため、過酷なトレーニングと食事制限で9Kg減量し、体脂肪率5%まで絞ったこともある山下さんだけに、役に対してかなりストイックなのでしょう」『うたコン』に登場したのは、KAT-TUNの亀梨和也(36)と組んでいたユニット「亀と山P」での出演以来5年ぶりで、ソロとしては初めてだった山下。自ら作詞にも携わった楽曲『Face to Face』でバックダンサーと息を合わせたダンスを披露。華麗なターンも決め、体のキレは良いようだ。さらに山下は、4月6日に都内で行われたHBO MaxとWOWOWの日米共同制作ドラマ『TOKYO VICE』(7日放送スタート)の記者会見に登場。「(渡辺)謙さんとも20何年ぶりに共演させていただいて、(伊藤)英明さんとも10年ぶりくらい。また先輩と同じ現場に戻ってくることができてうれしかったです」と語った。また同日までに自身のInstagramのストーリーで「今日も仕事してます」と笑顔の近景を投稿し、休みなく新たな撮影に励んでいるようだ。辞めジャニ筆頭クラスの大復活を遂げた山下、その躍進はどこまで続くのだろうか。
2022年04月07日山下智久「生で見るのがいちばんです」山下智久がこう話したのは、秋田県・大曲で打ち上げられた花火の映像を見てのことだ。「山下さんは、4月5日にスタートするNHKのドラマ『正直不動産』で、2020年にジャニーズ事務所を退所してから初めて主演を務めます。不動産会社のやり手営業マンが、ひょんなことから嘘がつけなくなってしまい、正直すぎる不動産屋さんに。言わなくてもよいことまで口走ってしまうようになり、顧客たちを怒らせながらも、営業に奮闘していくという物語です」(テレビ誌ライター)2019年の『インハンド』(TBS系)以来3年ぶりの主演ドラマには気合も入っているようで、番宣活動にも尽力。NHKの複数の番組に出演している。「3月29日に放送された、『5夜連続生放送 春よ、来い!』では、山下さんはスタジオに登場。生放送への出演も、独立後初のことでした。司会は今田耕司さんが務め、同じく『正直不動産』に出演する福原遥さんもゲストとして出演。秋田県・大曲との生中継をつないで、コロナ禍で2年間花火大会を開けずにもどかしい思いをしてきた花火師たちが、松任谷由実さんの名曲『春よ、来い』にのせて花火を打ち上げました」(同・テレビ誌ライター)その美しさは、画面越しでも感動を呼んだ様子で、《大曲の綺麗な花火にも泣いた》《美しく切なくもありジンと来ました》と、SNS上でも話題に。誰もが胸を打たれたその裏には、地元の花火師たちの思いが詰まっていた。「当日の生中継に先駆けて、事前に大曲で行われたロケ映像も放送。地元の住民たちが花火への思いを語り、花火師には福原さんがリモートでインタビューをしていました。実は、山下さんが大曲に行って、花火師たちと顔を合わせる案もあったようで……」(NHK関係者)「僕が行く必要ありますか?」これについてNHKに問い合わせたところ、「ご指摘のような事実はありません。NHKからスタジオ出演をお願いしました」と答えるのみだった。しかし週刊女性では、制作サイドがもともと望んでいたかたちの番組にはならなかったという情報を入手。「山下さんにぜひ大曲に行っていただきたいとお願いをしていたのですが、“僕が行く必要あります?”と門前払いされてしまったんです。結局、生放送のスタジオ出演に落ち着きました。たしかに、『正直不動産』は東京都にある不動産会社の物語ですし、山下さん自身も大曲と縁があるわけではないですから、むちゃなお願いだったかもしれませんが……」(制作会社関係者)なんとも“正直すぎる”断り方ではあったが、作品の魅力はきっと伝わったはず!!
2022年04月05日山下達郎が全国ホールツアーを開催することを発表した。山下がホールツアーを行うのは2019年以来、3年ぶり。ツアーは、6月11日J:COMホール八王子を皮切りにファイナルとなる11月22日那覇文化芸術劇場なはーとまで24都市全47公演が開催される。<ツアー情報>『山下達郎 PERFORMANCE 2022』6月11日(土) 東京 J:COMホール八王子(八王子市民会館)6月17日(金) 広島 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ6月21日(火) 岡山 倉敷市民会館6月25日(土) 愛媛 愛媛県県民文化会館 メインホール7月1日(金) 大阪 フェスティバルホール7月2日(土) 大阪 フェスティバルホール7月9日(土) 広島 広島文化学園HBGホール7月10日(日) 広島 広島文化学園HBGホール7月16日(土) 東京 NHKホール7月17日(日) 東京 NHKホール7月23日(土) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru7月24日(日) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru7月29日(金) 岩手 岩手県民会館 大ホール7月31日(日) 福島 いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール8月5日(金) 熊本 熊本城ホール メインホール8月7日(日) 大分 iichikoグランシアタ8月12日(金) 奈良 なら100年会館 大ホール8月14日(日) 大阪 フェニーチェ堺 大ホール(堺市民芸術文化ホール)8月19日(金) 東京 中野サンプラザホール8月20日(土) 東京 中野サンプラザホール8月27日(土) 福岡 福岡サンパレス8月28日(日) 福岡 福岡サンパレス9月2日(金) 大阪 フェスティバルホール9月3日(土) 大阪 フェスティバルホール9月8日(木) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール9月9日(金) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール9月13日(火) 群馬 高崎芸術劇場 大劇場9月16日(金) 宮城 東京エレクトロンホール宮城9月20日(火) 大阪 フェスティバルホール9月21日(水) 大阪 フェスティバルホール9月27日(火) 島根 島根県民会館9月29日(木) 兵庫 アクリエひめじ 大ホール(姫路市文化コンベンションセンター)10月2日(日) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール10月7日(金) 石川 本多の森ホール10月13日(木) 神奈川神奈川県民ホール10月14日(金) 神奈川 神奈川県民ホール10月19日(水) 新潟 新潟県民会館10月20日(木) 新潟 新潟県民会館10月26日(水) 東京 NHKホール10月27日(木) 東京 NHKホール11月2日(水) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール11月3日(木・祝) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール11月8日(火) 秋田 あきた芸術劇場ミルハス 大ホール11月12日(土) 山形 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)11月13日(日) 山形 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)11月20日(日) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと11月22日(火) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと■山下達郎オフィシャルサイト
2022年03月27日ブルガリは、ラグジュアリーの更なるサステナブルな未来を作る取り組みの一環として、新たなブルガリ メンズレザーグッズ コレクションを発表します。タイムレスなラインを刷新したサステナブルな本コレクションのキャンペーンに、ブルガリのアンバサダーであり俳優・アーティストの山下智久が起用されました。トートバッグ グレインカーフ オリンピアンサファイア W40xH29xD11cm 27万5,000円ネックレス 57万7,500円、 ブレスレット 82万5,000円、イヤリング 34万7,600円 PGxブラックセラミック 共にビー・ゼロワンウォッチ 51万1,500円 SS ブルガリ・ブルガリキャンペーンヴィジュアルの起用に際して、山下智久は次にようにコメントを寄せました。「今回の撮影コンセプトが『山下智久の日常の延長線にあるスタイル』だったので、リラックスして撮影に臨むことができました。実際、自分が普段使っているようなバックパックもあり、既視感と申しますか、撮影中にすでに愛着がわいてきました (笑)。私服ではシンプルなモノトーンを好むことが多いですが、イタリアらしい鮮やかな新色のカラー達は僕のモノトーンのスタイルにもあいそうです。商品開発コンセプトにあるサステイナビリティにも共感しました。『良い靴は履き主を良い場所に連れて行ってくれる』という諺を聞いたことがありますが、良いバッグにも同じことが言えると思います。身軽にバッグひとつだけを持ち、次はどの街へ旅に出ようかと想いを巡らせることがあります。ブルガリのバッグが『人生という旅』において、あなたの夢を叶える場所に連れて行ってくれることを願ってやみません」ブルガリ公式YouTubeにて、本キャンペーンにおける山下智久の動画が公開されています。カメラバッグ グレインカーフ / アイヴィーオニキス W22.5xH15xD10cm 17万6,000円メッセンジャー グレインカーフ / アイヴィーオニキス W23xH17xD7.5cm 18万7,000円ネックレス 41万6,900円、リング 26万6,200円、イヤリング 34万7,600円 PGxブラックセラミック すべてビー・ゼロワン ロックウォッチ 50万6,000円 アルミニウム ブルガリ アルミニウム新たな可能性を模索することにより、環境への影響を最小限に抑えながらも、品質の高さとアイコニックなデザインの両立を具現化する、環境に配慮したコレクションが誕生しました。横長のトートバッグやブリーフケース、メッセンジャーバッグなどのクラシックなフォルムが際立つアイテムから、極めてコンテンポラリーなカメラバッグやベルトバッグ、バックパックまで、モダンでダイナミックな精神を体現する13点のクリエーションがそろいます。バックパック グレインカーフ / ブラック W28xH38xD19cm 26万4,000円ベルトバッグ グレインカーフ / オリンピアンサファイア W34xH14xD10cm 17万500円メッセンジャー グレインカーフ / ブラック W23xH17xD7.5cm 18万7,000円ネックレス 57万7,500円、 ブレスレット 82万5,000円、イヤリング 34万7,600円 リング 21万1,200円 PGxブラックセラミック 共にビー・ゼロワンウォッチ 51万1,500円 SS ブルガリ・ブルガリ古代ローマの大文字を採用した、言わずと知れたブルガリのロゴに命が吹き込まれたような各クリエーションは、メタルフリーのグレインカーフレザーとスムースカーフレザーの組み合わせにより生まれた、バイマテリアルを使用しています。この素材は、エネルギーや水の使用、廃棄物の処理やリサイクル、規制物質の管理といった、環境パフォーマンスにつながる要素を重視した製造工程を経ていることを意味する、Leather Working Group(レザーワーキンググループ)の認証を受けたなめし革工場より調達されたものです。ブリーフケース グレインカーフ / ブラック W38xH29xD6.5cm 29万1,500円メッセンジャー グレインカーフ / アイヴィーオニキス W23xH17xD7.5cm 18万7,000円ブラック、アイヴィーオニキス、オリンピアンサファイアカラーの素材を外側に用い、内側には、外側とマッチするオリンピアンサファイアカラーの、ECONYL(R)(再生ナイロン)を使用しました。縫製に使用する糸やファスナーテープはすべて、サステナビリティを考慮したリサイクルポリエステル100%を用いています。ストラップの素材にも同素材を使用し、すべてにブルガリのロゴ刺繍をあしらいました。トートバッグ グレインカーフ / ブラック W40xH29xD11cm 27万5,000円ベルトバッグ グレインカーフ / ブラック W34xH14xD10cm 17万500円カメラバッグ グレインカーフ / アイヴィーオニキス W22.5xH15xD10cm 17万6,000円環境への影響を軽減するというブルガリの包括的な取り組みが反映された本コレクションは、梱包においてもプラスチックの使用を最小限に抑えており、環境保護に強い関心を寄せられている方々にとってもご満足いただけるコレクションになっております。責任ある管理がなされた森林から調達された素材を使用したカートンを使用し、竹繊維100%の保護材を敷き詰め、オーガニックコットン100%のバッグを添えて出荷されます。トートバッグ グレインカーフ / アイヴィーオニキス W40xH29xD11cm 27万5,000円メッセンジャー グレインカーフ / オリンピアンサファイア W23xH17xD7.5cm 18万7,000円カメラバッグ グレインカーフ / ブラック W22.5xH15xD10cm 17万6,000円ブルガリは、イノベーションを重視したライフサイクル思考のアプローチを通して、サステナブルな製品製造の取り組みを促進し、継続的な進歩の道筋を開いていきます。お問い合わせ先:ブルガリ ジャパン03-6362-0100企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月25日東京芸術劇場の新しいリサイタル・シリーズ「VS」(ヴァーサス)に、ジャズ・ピアノの大御所・山下洋輔と鍵盤楽器奏者・指揮者の鈴木優人が登場する[3月4日(金)東京芸術劇場コンサートホール]。山下「僕が呼ばれているからには、きっかけさえあればどんどんアドリブになる。そこに鈴木さんを巻き込んでしまおうということです」鈴木「洋輔さんの胸を借りて、がっつりやらせていただきます」二人のピアニストが2台ピアノで競演するこのシリーズの中でも最も「VS」色の強い顔合わせだが、じつは二人とも麻布中学・高校の卒業生。そのOBオケで演奏した《ラプソディ・イン・ブルー》が最初の共演だった。鈴木「僕が中学生の時、創立百年史にCDが付いていて、そこに洋輔さんの演奏が入っていたんです。OBにこんなすごい人がいたのかと驚きました」山下「数年前にいきなり、麻布OBオケというのを作ったからお前はガーシュウィンを弾けと。僕は麻布から国立音大に行きましたけど、この人は東京藝大に行って、オランダに留学もして大活躍している。彼にしかない独特のものがあるミュージシャンで、それを楽しんでます」バッハからガーシュウィン、山下洋輔まで。クラシックのリングの上で戦うジャズ・ルールの他流試合といったところか。山下「ジャズマン同士でも一回一回が他流試合ですからね。相手が何をやってくるか、それに応じてこっちが何をやるか」鈴木「VSですし、事前の打ち合わせはほとんどないです」山下「最初のテーマだけ決まっているとかね。曲に寄りつつも勝手なことをする」鈴木「前に一度2台ピアノで手合わせしていただいたのが、僕にとっては革命的だったんです。お客さんを巻き込んで即興して、会場の空気を作品の色にしていく。目の前の正しい音符を弾くよりインパクトのほうが大事なんだという。すごい教えがありました」メインは《ラプソディ・イン・ブルー》を2台ピアノで。鈴木「洋輔さんのソロ・パートは独特です」山下「そうですね。オーケストラとやる時も、僕のパートはほとんどジャズのイディオムでやってしまいますので」鈴木「僕のほうはオケ・パートを軸にした、新しいヴァージョンです。本当に楽しみ。今年一番ドキドキする本番です」山下「どの曲でも、それぞれの個性がくっきりと出てくるはず。僕の立場から言えば、ジャズ・ピアニスト同士がやっているような聴き方ができると思いますよ」「芸劇リサイタル・シリーズ 「VS」 Vol.2 山下洋輔 × 鈴木優人」の公演情報はこちら(取材・文:宮本明)■芸劇リサイタル・シリーズ 「VS」 Vol.2 山下洋輔 × 鈴木優人日程:2022年3月4日(金) 19:0開演会場:東京芸術劇場 コンサートホール (東京都)
2022年02月03日歌手で俳優の山下智久が、2月16日に新曲「Face To Face」をリリースする。今、これまでの当たり前が脅かされる日々の中で、本当に大切なものがひとつあれば他には何もいらない、という気付きや、かけがえのないものはすぐ近くにあるという思いが込められた今作。「Beautiful World」に引き続き、国内のみならず、海外でも活躍し実績を積んでいるプロデューサー・UTA氏を迎え制作された。また撮影で滞在していたフランスでは、Music Videoの撮影や、フランスを拠点に活躍しているDJ Vantageに「Face To Face (Vantage Remix)」をオファーするなど、作品の幅をさらに広げている。今回は配信リリースと共に、EP『Face To Face』として、CD+DVD 8Pブックレット付きデジパック仕様の初回限定盤、CDのみ4P歌詞カード付きジュエルケース仕様の通常盤、CD+DVD+24Pブックレット付きデジパック仕様のファンクラブ限定盤と、3形態でのリリースも決定。なお「Face To Face (Vantage Remix)」は通常盤にのみ収録される。EP『Face To Face』は本日20日よりタワーレコード、HMV、TSUTAYAのオンラインショップ及び店頭、楽天ブックス、セブンネットにて、特典付きで予約がスタート。予約特典は、初回限定盤、通常盤共にデザイン違いの「ステッカー」で、それぞれ店舗ごとの限定デザインで展開される。
2022年01月20日山下智久10月4日発売の『週刊プレイボーイ』が55周年の特別企画として、山下智久を表紙とグラビアで起用し話題を集めた。撮影したのが女優の二階堂ふみということも、さらなる注目を集めている。説明するまでもないが同誌は集英社が発行する男性向け週刊誌。前号は白いビキニの大原優乃、前々号もやはりビキニ姿の井本彩花と、いつもは女性タレントや女優の水着や肌の露出が多めの着衣グラビアが表紙を飾るなかで異例の山下起用。実際、“グラビア連動の表紙”を男性タレントが飾ったことは、55周年という長い歴史を誇る同誌の創刊以来はじめてのことだという。『週刊プレイボーイ』のWEBページで近年の表紙を確認したところ、過去160号のうち、女性タレントや女優以外が登場する表紙を確認できたのは、・井上尚弥(’20年10月26日)・キン肉マン(’20年8月17日、19年5月20日号)のみ。ほかにも実在の女性ではない『鬼滅の刃』の女性キャラクター・竈門禰豆子が表紙を飾った号があるが(’21年7月12日発売号)、これは禰豆子を演じる声優の鬼頭明里との「ツーショット」扱いのもの。■新しい読者層へのアプローチ「プロボクサーの井上尚弥は男性ファンが多いということはありますが、集英社からカレンダーが発売され、それとの連動という事情もありました。キン肉マンは、もともと週プレWEB版で人気の連載で、それが本誌掲載もされるようになった看板のひとつで読者人気も高い。つまり周年や新シリーズスタートなどの節目での表紙ということになります。週プレでは過去に松本人志さん、坂東玉三郎さんが表紙を飾っていますがグラビアはありませんでした。今回の山P表紙は、週プレと山Pそれぞれにとっての新たな挑戦を感じます」と、あるスポーツ紙の芸能記者は言う。2018年以降、主要なコンビニでは条例によりヌードグラビアなどが掲載されている成人雑誌が取り扱えなくなった。かつて週プレにも、そのようなページが掲載されていたが、時代の流れか現在は掲載していない。前出の記者がいう「新たな挑戦」とは「女性読者拡大」の狙いもあるのではと分析する。「井上尚弥やキン肉マンは、従来の週プレのメイン読者が好きな対象です。山Pも、男性ファンはもちろんいるとは思うのですが、こういった類とは異なる存在ですよね。二階堂ふみさんによる山Pの美しいショットは、むしろ女性読者に手にとってもらいたいような仕上がりですね」(同前)雑誌の世界はネットの浸透とともに、業界全体が売り上げ減少の傾向が続いている。紙媒体が“あの手この手”で、なんとか利益をあげる施策を考えているのはどこの社も同じだろう。「週プレは特集記事や連載コラムも独自の切り口があり、読んで面白いものが多い。いつもの読者には“たまたま今回の表紙が山P”だけだったに過ぎないが、山Pの魅力を知ることができる。また、山Pファンには手に取ってもらうことで週プレの存在を知ってもらえる。“55周年記念”という、チャレンジしやすい名目があるこの時期に、いろいろと将来にむけてのチャレンジを仕掛けてくるのではないでしょうか」表紙と雑誌の売り上げの関係は、販売部数が減少している昨今、これまで以上に重要な要素になっている。最近の雑誌の表紙について、ある出版関係者は「圧倒的にジャニーズタレントが多い!」と指摘する。「ジャニーズの天下といっても過言ではありません。女性ファッション誌、週刊誌のジャニーズ登場率はものすごく高い。テレビ誌なんて、もはや番組表が載ったアイドル誌状態です」と、ジャニーズや元ジャニーズが表紙を飾ることで売り上げも左右するという。ファンの購買力に業界が支えられているということだ。そんななかでの、元ジャニーズ山Pの週プレ登場。「山P表紙で部数に変化が見られたら、今後、本格的にジャニーズ系の表紙計画が進むかもしれませんね。新しい地図、長瀬智也、赤西仁など男性人気も高そうな辞めジャニタレントの起用も考えられます。発行元も集英社はアイドル誌『Myojo』も出しているので、パイプは太い。アイドル誌とは違うアプローチでの展開が期待されます」キンプリやなにわ男子が『週刊プレイボーイ』の表紙を飾ったり、特別編集の写真集が発売される日も遠くないかもしれない。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2021年10月09日俳優で歌手の山下智久が、22日から全国で放送されるデジタルガレージの新CM「TOMIGAYA」編に出演する。CMには、山下が作詞を手掛けた「Vision」が採用されている。楽器やパソコン、キャビネット、ネオンサインなどで埋め尽くされた秘密基地のようなガレージに迷い込んだ山下のもとへ、ペンギン(=ファギン)が「よう! 相棒!」と登場する。ファギンが操作するパソコンの画面には「1993 TOMIGAYA」という年号と場所が。シャッターを開けると1993年に開設された日本初の個人ホームページ「富ヶ谷」がデザインされたサイバー空間が広がり、勢いよくダイブした山下とファギンは、宇宙を楽しく飛行する。デジタルガレージの社是である、天敵がいる海へ危険を顧みず最初に飛び込むペンギンの勇気=「ファーストペンギン・スピリット」を表現したCMだ。サイバー空間へダイブするシーンではワイヤーアクションを採用。山下はハーネスで固定した両肩甲骨と両ももにワイヤーを結びつけ、約1.5メートルの高さで撮影に臨んだ。山下のインタビューは以下の通り。――相棒「ファギン」との共演について感想を教えてください。実際の現場ではぬいぐるみのファギンがいたので、それがCGで命を吹き込まれていく過程とか、動いている姿をイメージしながら撮影していました。――撮影で大変だったところ、面白かったところをお聞かせください。宇宙空間に飛び込むシーンがあって、その時は宙吊りになって撮影したんですけど、それが肉体的に大変でしたね。かなりいい姿勢で空を飛ぶことができたと思うんですけど、翌朝起きたら背中がすごく筋肉痛になっていました(笑)。――今回のCM楽曲は、どのようなイメージで作られたのでしょうか?「これから始まる」など、事前にキーワードをいくつかいただき、毎日新しいスタートを切るとか、希望が感じられるような歌詞を心がけて書きました。音楽で力強さを表現するというテーマもいただいたので、共感しながら作れたかなと思います。
2021年09月22日山下達郎のライヴ映像作品『山下達郎 シアター・ライヴPERFORMANCE 1984-2012』が、10日間限定で配信ロードショーされることが決定した。本作品は、山下達郎のベスト・ライヴ・パフォーマンスを劇場用に1本の作品にまとめたライヴ映像作品で、2012年8月25日より全国11劇場にて公開されると、短期間での上映期間でありながら最終的に動員61,675人、興収1億5千万円という驚異的なヒットを記録した。山下達郎のライヴ映像は過去商品化されたことがなく、当然ながらこの作品も劇場に足を運ぶ以外に観る方法はなかった。ファンの熱い要望によって、2019年に全国8劇場で2週間のアンコール上映などが実現していたが、今回の配信は山下達郎のライブ映像作品を自宅で楽しめる初めての機会となる。<配信情報>『山下達郎 シアター・ライヴPERFORMANCE 1984-2012』【配信スケジュール】全16回9月3日(金) 21:00〜9月4日(土) 14:00~ / 17:00~ / 20:00~(3回)9月5日(日) 16:00~ / 19:00~(2回)9月6日(月) 21:00〜9月7日(火) 21:00〜9月8日(水) 21:00〜9月9日(木) 21:00〜9月10日(金) 21:00〜9月11日(土) 14:00~ / 17:00~ / 20:00~(3回)9月12日(日) 16:00~ / 19:00~(2回)配信プラットフォーム:MUSIC/SLASH配信期間:9月3日(金) 〜9月12日(日)チケット料金:2500円(税込)チケット販売開始:8月15日(日) 15:00~※それぞれ配信日の5日前18:00が販売の締め切りとなります※イープラスでの購入手続きが必要ですチケット購入受付URL:山下達郎 シアター・ライヴ スぺシャル・サイト【視聴方法】安定した回線環境において、ご自身の端末でご視聴ください。購入前に必ずログインのトライアルを実施し、ご自身の視聴環境で視聴可能かどうかをご確認のうえ、ご購入ください。視聴テストURL:※本配信URLは「配信日2日前の14時以降」にイープラス申込み状況照会サイト( )に掲載いたしますので、公演前に必ずご確認ください。※動作環境や視聴に関しての注意事項など、詳細はMUSIC/SLASHオフィシャルサイトでご確認ください。MUSIC/SLASH お問い合わせ先営業時間:平日 11:00〜18:00<リリース情報>『ARTISAN』-30th Anniversary Edition-2021年8月18日リリース山下達郎『ARTISAN』-30th Anniversary Edition- ジャケット【商品概要】1991年作品2021年最新リマスター&山下達郎自身による詳細ライナー付き●CD:2,420円(税込)ボーナス・トラック収録●LP(アナログ2枚組):4,400円(税込)※アナログ盤にはボーナス・トラックは収録されません。【収録曲】01. アトムの子02. さよなら夏の日03. ターナーの汽罐車 -Turner’s Steamroller-04. 片想い05. Tokyo’s A Lonely Town06. 飛遊人 -Human-07. Splendor08. Mighty Smile(魔法の微笑み)09. “Queen Of Hype” Blues10. Endless Game11. Groovin’-Bonus Tracks- ※CDのみ12. モーニング・シャイン13. アトムの子(Remix Version)14. さよなら夏の日(Alternate Vocal Version)15. ターナーの汽罐車(Single Version)16. さよなら夏の日(Original Karaoke)17. Endless Game -エンドレス・ゲーム-(Original Karaoke)
2021年08月15日俳優で歌手の山下智久が出演する、Waqoo「HADA NATURE(肌ナチュール)」ヘアケアシリーズの新ビジュアルとオリジナルムービーが1日、公開された。今回公開された動画は、“人生は旅だ”をコンセプトに、人生は常に旅のようなもの、旅をするためには常に整った自分であることが大切、肌ナチュールと共に無理せず毎日の生活の質をアップデートしよう、というメッセージが込められている。○■山下智久コメント今回は、肌ナチュールヘアケアシリーズの新広告に起用いただき、大変光栄です。今回のムービーのテーマでもありますが、日々さまざまな挑戦をしていくなかで、普段から自然体でいることを心掛けています。自然体でいるのには、リフレッシュすることが大切だと思っています。少しでもリフレッシュになる癒しの時間を作っていただければと思います。
2021年08月01日山下達郎(68)がパーソナリティを務める『山下達郎のサンデー・ソングブック』(TOKYO FM)は今月4日の放送で1,500回を迎えた。その“ご長寿番組”ぶりにラジオ界では驚きの声が上がっている。「人気アーティストさんやタレントさんがパーソナリティを務める番組は通常、3年~5年で終わってしまうことが多いです。そんななかで、達郎さんの番組は、来年に30周年を迎えるというオバケ番組ですよ。大変に稀なケースですね。テレビ番組に出演しないポリシーの達郎さんが毎週、語りかけてくれる貴重さゆえ、ファンにとってはいまもお宝番組。気持ちの良い達郎ボイスは始まって以来変わっていません。達郎さんは良質な音でリスナーさんにお届けすることを29年間、常に意識している。ご自分で曲をリマスタリングするほどこだわっています。プロのアーティスト、そしてラジオパーソナリティーの鏡です」(ラジオ制作関係者)放送は1,500回を超えたが、休んだのはたった3回だけだという。「休んだ理由は、年末特番の編成上の都合、東日本大震災、そして一度の風邪のみ。奇跡的な出席率です」(前出・制作関係者)第一線で走り続ける達郎の健康法とは――。「まずは深酒をしなくなったこと。20代~30代は朝4時、5時ぐらいまで飲むのは常だったのですが、コロナ禍の前から夜12時までには切り上げるようになっていたそうです。あとは大好きな鰻を定期的に食べていること。40代からは鼻うがいに下半身浴、酵素やビタミンのサプリメントなども愛用。モデルさん並みの健康への気遣いですね。そして10年ほど前、ライブ活動を再開させたころから体力づくりとダイエットの目的で1時間ぐらいのウォーキングを続けています。ライブ活動は1公演で3kg体重が減ってしまうほどの運動量。ツアーをやっているうちはお腹が出ないそうなので、ご本人もライブは是非続けたいのですが、コロナ禍で今年も断念。待ち望むファンのために、ニューアルバムとライブアルバムの準備に専念しています」(レコード会社関係者)“生達郎”は当面はラジオで我慢。無事30年を迎える日が待ち遠しい。
2021年07月30日自由闊達な演奏スタイルを武器に、様々なアーティストやアートとのコラボレーションによって、常に驚きと感動を届ける“ジャズ界の大御所”山下洋輔。一方、膨大なレパートリーと卓越した技術を活かした意欲的な試みによって常に日本のクラシック音楽界をリードする横山幸雄。ジャズとクラシック、それぞれのジャンルで圧倒的な存在感を放つ二人のピアニストによる特別共演がこの秋実現する(10月30日:Bunkamuraオーチャードホール)。二人は2017年に八ヶ岳高原音楽堂で初共演。大きな話題を呼んだことが記憶に残る。今回は待望の再共演となり、「二人で弾くピアノ」というテーマによる特別プログラムが披露される予定だ。プログラムの中心はクラシックとジャズが交差する、ガーシュウィンの名曲『ラプソディ・イン・ブルー』。横山が奏でるオーケストラパートにのせて、山下が自由にソロパートを奏で、時にはお互いの役割を交代したり、即興部分もあるというから楽しみだ。さらには、それぞれの“十八番”を披露するソロ演奏はもちろん、横山が弾いたクラシック作品を山下が自由にアレンジするというリレー形式のコーナーが用意されるなど、まさにピアノという楽器の魅力を味わい尽くすステージが期待できそうだ。山下洋輔(C)Akihiko Sonoda横山幸雄(C)斉藤 亢【公演概要】公演名称:Pianos’ Conversation 2021(ピアノズ・カンバセーション)日程:2021年10月30日(土)15:00開演(14:15開場)会場:Bunkamuraオーチャードホール出演:山下洋輔(ピアノ)、横山幸雄(ピアノ)演奏曲:ベートーヴェン:交響曲第5番〈運命〉第1楽章ショパン:ノクターン第2番♪山下洋輔:キアズマガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーほか※曲目は変更の可能性があります。チケット料金:S席¥6,000A席¥4,500B席¥3,000 (税込)一般発売日:2021年6月27日(日) 10:00〜MY Bunkamura、Bunkamuraチケットセンター他にて発売公演ホームページ:
2021年06月19日ディオール(DIOR)は、ディオール ビューティーのジャパン アンバサダーとして山下智久を起用。1996年デビュー以来、ミュージシャンや俳優など、複数の分野で活躍し続けている山下智久。近年では、国際連続ドラマ『THE HEAD』や、ハリウッド映画『The Man From Toronto』(2022年米国公開予定)にも参加するなど、世界を視野に入れた意欲的な活動にも注目が集まっている。そんな自身の新境地へと挑み続ける山下は、「変わり続けることが僕のひとつの人生の目標」と語る。今回新たなに就任したアンバサダーに関しても、喜びと共に、ポジティブな意気込みをコメントしている。「ディオールは幼い頃から輝いて見えていたブランドなので、アンバサダーとしてその魅力を一緒に伝えていけるという仕事は嬉しい事ですし、学ぶことも多いだろうなと思います。ビューティーといっても外見はもちろん、内面から出てくる強さや美しさもあると思うので、中からの魅力も外からの魅力も意識しながら、ディオールと共にその答えを探していけたらいいなと思います。一緒にインスピレーションを得ながら、想いをひとつにし、僕にしか伝えられないメッセージを発信していきたいと思っています。」
2021年05月20日俳優・歌手の山下智久が、「ブルガリ」のアンバサダーに就任することが21日、発表された。山下の放つカリスマ性と不屈のパイオニア精神がブルガリと共鳴し、アンバサダーとして迎えられたという。今後、各界を代表する世界の著名なブルガリのアンバサダーたちと名を連ねる。山下は「イタリアを代表する世界的なブランドであるブルガリのアンバサダーに就任することを光栄に思います。ブルガリの積極的なCSR活動を知り、そのような企業が生み出す商品だからこそポジティブで不偏的なパワーが宿っているのだと共感致しました。迎え入れてくれたブルガリファミリーの皆さまへ感謝するとともに、これからの人生においても僕なりにチャレンジをし続けていきたいと思います!」とコメントしている。1884年ローマに誕生したブルガリは、137年にもわたりローマの美や文化、そしてクラフツマンシップを世界へ伝えるアンバサダーとしての役割を担い、またCSR活動にも注力している。なお、ブルガリ公式インスタグラムにて、山下のアンバサダー就任ビジュアルが公開された。(C)Kazuyoshi Shimomura
2021年03月21日山下智久’20年10月をもってジャニーズ事務所を退社した山下智久が“再始動”している。動画配信サービス『Hulu』で公開中の海外ドラマ『THE HEAD』に出演するなど、“夢”であった海外に主な活動の拠点を移していたが、2月末に公式ホームページを立ち上げ、ファンクラブの開設を発表するなど国内の活動も活発化。そして、その中には雑誌の表紙も。「onoインタビューも含めて10ページにわたる大型特集となっています」(出版関係者)ちなみにスタイリストは、山下の出演作の多くで衣装を担当している野村昌司氏。野村氏は昨年、山下にスキャンダルが発覚した際、山下だけでなく彼のもとにも心ないメッセージが送られてくると、涙ながらにSNS上でライブ配信していた人物だ。ジャニーズ退社後も変わらずタッグを組んでいるようで、この山下表紙号が爆発的な売れ行きを見せている。■木村拓哉、長瀬智也の人気を超えるワケ「発売前からネット書店では予約で完売が続出。ほぼすべてのネット書店では“全滅”と言っていいほどの状況となりました。リアルの書店でも“予約不可”となった店も。編集長のSNSには、購入できていないファンから増刷を求める、なかなか攻撃的なメッセージが送られていたほどです。現時点では増刷はされていません」(同・出版関係者)発売後の現在、フリマアプリでは、定価980円のところ、その3倍となる約3000円台で取り引きされるなど、転売も横行する事態に。「『SENSE』は昨年から木村拓哉さんや亀梨和也さんが、今年に入って長瀬智也さんなどジャニーズ勢の起用が多くなっています。しかし、今回の山下さんはそういった先輩たち以上の人気となっていますね」(同・出版関係者)なぜ、これほどまでに……。「昨年10月以降、国内での仕事がまったくありませんでしたから……山下さんのファンは心待ちにしていたはず。今もジャニーズ事務所に残っている木村さんや、現在放送中のドラマに出演中の長瀬さんとは違い、やはり退社後初で久しぶりの仕事というのが大きいのでしょう。国内での活動が目に見える形でわかって、ファンもホッとしているのでは」(スポーツ紙記者)『SENSE』のインタビューでは、山崎努にかけられたという言葉を引用する形で次のように語っていた。《目的地に到着するには特急のほうがもちろん早く着くと思うけど、自分で運転して行きたい》ジャニーズという特急を降りた山下。自分の運転で向かう先は─。
2021年03月16日絵本『ごろごろごろ』(ながたしんさく:さく/東急エージェンシー)を手にしてみたら、サブタイトルに「子どもといっしょに育てようアート脳」とありました。「アート脳」?その初めて言葉を目にして、ふと思い出したのが全然違う分野のこんな話です。「英語は何歳から学ばせるのがいいと思いますか?」これは、以前に臨床心理士の方にお話を伺う機会があった時に、問われた質問でした。まだ息子が保育園に通っていたころです。私も人の親。子どもの将来や可能性を考えて、お稽古事に英語という選択肢を入れようかと悩んでいたところでした。そんな矢先のこの質問。「0歳」かしら?でも私は早いに越したことはないという先入観で即答するのを控え、少し考えて「4、5歳?」と遠慮がちに言ってみました。ところが全く的外れ。「ううん、もっと後なんです」。先生がおっしゃるには、9歳ごろが適齢期だそうです。ちょうどその頃に、子どもの脳は論理的に物事を考えられるようになるので、外国語の構造を理解して効率よく吸収できる、というようなお話でした。私は、それを聞いて、早期教育の焦燥感から解放されたのです。息子のお稽古の優先順位から英語を外し、ほっと肩をなでおろしたのを今でも覚えています。ただ、一方で、こんな疑問も浮かびました。論理的に物事を考えられるようになるということは、すなわち感覚だけを頼りに世界を捉える能力が失われてゆくということではないかと。これはこうだからこうで、あれはああだからああなのだ、という物事の解釈方法が始まると、子どもを取り巻く混沌とした世界に「白黒」がつく。わかりやすくなる一方で、それはつまり、様々なものが区分けされ、どんどん境界線を敷き、感覚を限定してゆくもののようでしょう?その成長は必要なことですが、だとしたら論理的思考が「邪魔」する前にこそ得られる感覚は、たくさん備わっていた方が良い。より伸びやかな論理的思考が育つには、栄養たっぷりの豊潤な感覚の土壌を耕しておくべきだ、というイメージが湧いてきました。子どもの感覚に、たっぷり働きかけたいと。実は私が在仏中に受けたシュタイナー教育では、子どもには7歳になるまで文字を学ばせません。文字から情報が得られるようになると、他の感覚を使って世界を把握しようとする働きが鈍る。絵を描かせるときも線を引かせません。蝋でできた太いクレヨンや絵の具で、色を塗り、形も滲んで朧げです。人を描いてもまるで周りの世界と人とが溶け合っているような絵になります。幼児の段階で、物事に線引きをさせない。全て五感を自由に泳がせるためなのだと聞きました。私は冒頭の先生のお話を伺い、そしてシュタイナー教育を思い出し、では息子にしてあげられることはなんだろうと考えました。たくさん遊び、出来るだけ美しいものに触れてほしい。自然、音楽、絵画、彫刻、耳から聞く「物語」。でもたとえ森の中で暮らせなくても、コンサートや展覧会に連れていくのが難しくても、ゴッホやピカソを家に飾らなくても、大丈夫。絵本さえあれば。なぜなら、絵本のなかに入れば、ありとあらゆる感覚が呼び覚まされる。そう信じたからです。というわけで、それからというもの私はそれまで以上に絵本選びに専念し、息子に朝晩、時間を見つけては、せっせと読んで聞かせるようにしました。小さい時だからこそ心から楽しいと思える、感覚的な絵本。抽象的な絵。ロジックとはかけ離れた展開。それまでは手に取りもしなかったナンセンスと呼ばれるような内容のものも積極的に。大人が手にとって見るだけでは、論理的に考える癖が妨げとなって、どこに面白味があるのか大抵はさっぱりわからないと思います。でも子どもは、感覚がとても自由なのでしょう。こうした作品を一緒に読んでみると、自由な感性に大人の心も動かされ、もっと楽しんでもらおうと読み方を工夫したりして頑張るわけです。そうすると子どもから教わるようにして、感覚的な世界を堪能できるようになるのだと思います。そして、一度その感覚の扉を開くと、そこに別の世界が広がる。ストーリーが生まれ、新しい発見があるでしょう。「子どもといっしょに育てようアート脳」とは、そういったことなのだと思いました。こうした自由な感覚が育まれるほど、大きくなってからの底力になる。ロジックでは思いつかないような、プラスのひらめきや発想の転換、ピンチに打ち勝つ力が培われるような気がしてなりません。子どもにはぜひ小さいうちにたくさんの感覚に栄養を与えて、芽を伸ばして、そのうち世の中の不条理もなんのその、というぐらいになってほしいな、と思っています。『ごろごろごろ』(ながたしんさく:さく/東急エージェンシー)では、丸と三角がぶつかり合ったり、大きさが変わったりしながら、ごろごろ、がちがち、と音を出します。声に出して読んでるうちに、丸いものや尖ったもの、大小の感覚が芽生えて、モノクロの形が頭の中で彩られていくような作品です。絵本を読み聞かせることによって、子供と大人が一緒になって柔軟な感覚を育んでいく。本作品の発売を記念してた小泉今日子さんとのトークイベントでは、お二人は「理屈でわからないこと、簡単にはわからないことを考えること」がアート脳だとし、「子どもは大人が忘れてしまった感覚や視点を持っているので、大人の押し付けではなく、一緒に考えることが大切なのでは」とお話されたそうです。『もけらもけら』(山下洋輔:ぶん、元永定正:え/福音館書店)こちらも、大人にはわからないが、子どもは大好きだという作品の定番。ジャズピアニストでもある著者たちが、音を視覚に訴える形にしたものです。へんてこな形のものが登場し、意味不明な音を出します。そして形を変えたり、別の形を生み出したり、言葉では到底説明できないような感覚的な世界が広がります。ページを開いた大人が、「なにこれ?」と躊躇している間にも、もう子どもは何かを感じ取って、頭の中で何かをイメージし、笑い出しもします。子どもにもっと楽しんでもらおうと思ったら、テンポを変えたり、強弱をつけたり、声色を変えたりしてみると良いですよ。すると次第に、遊園地だったり、工場だったり、空の上の世界だったり、様々な空間を思い描ける作品です。(2歳からとありますが、0歳からでも)さて。昨年末に安野光雅さんの訃報があり、とても残念に思いました。たくさんの傑作に感謝の気持ちを込めて、代表作の一つ『ふしぎなえ』(福音館書店)をご紹介したいと思います。これこそロジックが通じない。安野さんが魅了されたシューレアリスムやエッシャーの摩訶不思議な世界を子供達にも親しんでもらいたいという思いから制作されたそうです。ページを開くと、緻密で異国情緒溢れる素敵な絵。でもなんだか変。どこがどうなってるの?じっくり見ていくうちに、頭にさまざまな物語が浮かんで、ありえない状況の虜になります。想像力を豊かにする素晴らしい作品です。何時間も見入った私の幼少期が懐かしい。(4歳から) (Anne)
2021年02月25日山下智久《皆さんから頂いた温かい言葉、たくさんの愛がどれほど僕に勇気と希望を与えてくれたことか、言葉では言い表せないほど感謝しています》11月12日、山下智久がインスタグラムでファンへの思いを綴った。この投稿がされた2日前、彼は多くのファンにショックを与えていた─。「10月31日でジャニーズ事務所を退所していたことが発表されたんです。彼は契約が更新される今年12月での退所を希望しましたが、事務所は来年3月までの契約延期を提案。1度は3月で合意したのですが、前倒しになりました」(スポーツ紙記者)世界へ飛躍する山下を、ファンも応援すると思われたのだが、どうやら祝福ばかりというわけでもないようだ。「10月末に辞めたのに、ファンクラブに報告はありませんでした。それどころか、11月1日にはファンクラブの更新で年会費を払うよう促すメールが届いたんです。やりたい仕事があるとはいえ、まずはファンに報告するべきだったのでは。ショックを受けているファンも多いですよ」(山下ファンの女性)そもそも山下は、“スキャンダル”で謹慎中だった。「8月に『文春オンライン』で、KAT-TUNの亀梨和也さんと一緒に、未成年の女子高生と飲み会をしたことが報じられました。山下さんは、その中の1人を宿泊していたホテルに“お持ち帰り”したことも発覚し、芸能活動を自粛することになったんです」(前出・スポーツ紙記者)■海外映画出演のために退社自粛期間中は表舞台での活動はなかったが、水面下では新たな動きがあったという。「10月27日に海外映画のオファーを受けたそうです。芸能活動を休止したままでは撮影に参加できないと考え、事務所に退所の意思を伝え、契約満了前に双方合意のうえで契約終了。11月1日に出国し、現在は撮影地のカナダにいるといいます」(同・スポーツ紙記者)これまで数多くのドラマや映画に出演し、仕事は順調そうに見えたが、内心では独立を考えていた。「5年ほど前から、海外志向が強くなっていました。昨年9月には、親交の深いハリウッドスターのウィル・スミスさんの家族が経営する事務所『Westbrооk Entertainment』(ウエストブルック・エンターテインメント)と契約したんです」(同・スポーツ紙記者)9月には、週刊女性も山下が来年3月に退所する方向で話が進んでいることを報じたが、ここまで急転直下で事態が動くことも珍しい。「4月29日に亀梨さんとのユニットである亀と山Pのアルバム『SI』をリリースし、5月と6月にはツアーも予定していましたが、新型コロナウイルスの影響でどちらも中止に。いまだCD発売のメドは立っていないそうなので、辞めるとしても、発売を待ってからだと思っていたのですが……」(レコード会社関係者)“2人で1つ”だったユニットの相方が抜けたことで、CD発売には暗雲が漂っている。「レコーディングをすませ、ジャケット写真も撮り終えているので、発売はするでしょう。ただ、大規模なプロモーションはできません。現役のジャニーズと辞めたジャニーズが一緒に写った写真は使いにくいですし、亀梨さんひとりに歌わせるわけにはいかないので、音楽番組に出演するのも難しいですからね」(同・レコード会社関係者)■日本のテレビには出られない山下は、冒頭のインスタグラムの中で、《子供の頃からの夢に向かい新たな一歩を踏み出していきたいと思います》とコメントしていたが、今後の活動はどうなるのか。「日本での仕事は激減するでしょう。地上波のドラマは現役のジャニーズが多数出演しているので、テレビ局側は使いにくいです。また、不祥事でイメージが悪化したので、テレビCMも厳しいと思いますよ」(芸能プロ関係者)独立後は日本での仕事が難しくなることを見越していたのか、山下は着々と準備を進めていた。「9月から10月は、会社の経営者や海外の実業家と会食していたそうです。そうしたつながりを生かして、海外の企業とコラボする可能性はありますよ」(山下の知人)一方、ジャニーズ時代には考えられなかった分野に挑戦する可能性も。「アメリカやヨーロッパのミュージカルに興味を示しているんです。これまでに、舞台はほとんど出ていませんでしたが、2年前にアメリカのロサンゼルスの演劇学校に通っていた際に、ほかの生徒から刺激を受けたようです」(同・山下の知人)■目指す「世界のケン・ワタナベ」山下が秘めていた“ブロードウェイ計画”は、すでに水面下で進行している。「9月に『女性自身』で、渡辺謙さんが出演する海外ドラマ『トウキョウ・バイス』に山下さんが出る可能性があると報じられました。共演者の渡辺さんは、ミュージカル『王様と私』に出演したことで、海外で高く評価されているので、“謙さんと同じフィールドに立ちたい”と考えていても不思議ではありません」(前出・芸能プロ関係者)芸能ジャーナリストの佐々木博之氏は山下の海外進出の先行きは明るいと指摘する。「今年6月にHuluで配信されたドラマ『THE HEAD』は現地で高く評価されています。山下さんは、これまで海外進出を試みた日本の俳優たちとはタイプが異なります。語学力も長けているのですが、現地に住む日本人の映画ライターは彼のセリフを聴いて“少しクセはあるけど、それがかえってネイティブな感じでいい”といった評価をしていました。また、ジャニーズ時代に歌とダンスの技術も培ってきたので、映画やドラマだけでなく、ミュージカルもできると思いますよ」ただ、今回の突然の退所によって、不信感を抱いたファンも多い。失ってしまった信頼をどう取り戻すかを、考えたほうがいいのかも。
2020年11月19日ジャニーズファンをザワつかせた、山下智久、大野智、近藤真彦山下智久の退所発表に近藤真彦の不倫報道、少し前には大野智のシングルマザーとの熱愛など、ここしばらくの間だけでもジャニーズ界隈、それも大物系のタレントに関する熱い話題が続いている。■新しい時代を迎えつつあるジャニーズ「昨年秋には錦戸亮、今年6月には手越祐也が退所しています。ジャニーさんが亡くなり、姉のメリーさんが最前線から勇退してから、少しずつ所属タレントの整理も進んでいるような印象も受けます」というのは夕刊紙の芸能記者。どのような「整理」が行われているのだろうか。「実質、活動休止状態が続いていた少年隊、ある程度の義理を果たしたかのようなタイミングで円満退所した中居正広、新会社を立ち上げるTOKIOなど、ベテランの処遇も大きな変化がありました。その一方で、錦戸、手越、山下などスキャンダルからの退所、嵐の大野も熱愛写真の流出、そこに今回のマッチの不倫騒動。もともと彼は表立った芸能活動はありませんが、これで“お騒がせジャニーズ”の仲間入りです。まだ今後の対応は発表されていませんが、“整理”されてもおかしくありません」(同前)並べただけでも、これだけのジャニーズの大物たちが“お騒がせ”をし、次々と退所や休養をすることになるが、この現象について「ジャニーズは新しい時代を迎えつつある」というのはある芸能ジャーナリストだ。「未成年飲酒や薬物など、法に触れることは別ですが、ジャニーさんやメリーさんは、ヤンチャな少年が好きでした。しかし、今の時代は世の中的にも不良系は好まれない。今後は、ある程度の学歴や優等生的なイメージがあるタレントがクローズアップされていくのではないでしょうか」ひと昔前のジャニーズは、マッチやトシちゃん、男闘呼組に光GENJIと、“ヤンチャ系”が多かったが、昨今は慶応卒でニュースキャスターとして活躍し続ける櫻井翔をはじめ、「高学歴ジャニーズ」の活躍が目立ち始めている。■高学歴に救われた小山慶一郎「現在、ドラマ『バベル九朔』(日本テレビ系)に主演中のSexy Zoneの菊池風磨、クイズ番組に多数出演する美 少年の那須雄登などもそうです。同じ美 少年メンバーで立教大在学中の浮所飛貴もクイズ番組によく出演します。クイズ系では那須や浮所も所属する『ジャニーズクイズ部』というものを立ち上げた上智大大学院のSnow Man阿部亮平も各所で活躍中です」(前出)『めざましテレビ』で活躍するHey! Say! JUMPの伊野尾慧は明治大学卒、同じグループの薮宏太も今春、早稲田大学の通信制を8年かけて卒業したことが話題となっており、これからの活躍も期待される。さらに上智大に通い、日本語、中国語、ドイツ語のトライリンガルSexy Zoneのマリウス葉も単独での仕事が増加中だ。KAT-TUNの中丸雄一や、小説家の顔ももつNEWSの加藤シゲアキ、Sexy Zoneの中島健人らも一流大学を卒業している。「NEWSの小山慶一郎もかなりのお騒がせぶりでしたが、明大卒という学歴で助かっている部分があるかもしれません(笑)。KAT-TUNの亀梨和也やKing & Princeの平野紫耀、Hey! Say! JUMPの山田涼介にKis-My-Ft2など人気のあるメンバーは、流れと関係なく最前線での活躍は続くと思います。ジャニーさんの死去や、相次ぐ大物の退所。世間から多様性が求められる中、ほかの事務所と戦っていくために、学歴重視で好印象をアピールし、素行や評判のよくないタレントの数は減らしていきたいと思うのはおかしなことではありません」(前出)事務所の“一斉整理”がついたあとは、高学歴ジャニーズの一強となるか、はたまたノー学歴の叩き上げジャニーズの逆襲が始まるのか、見守っていきたい。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2020年11月13日山下智久10月13日、『日刊スポーツ』(web版)が“女子高生モデルとの飲酒・お持ち帰り疑惑”で8月から謹慎となっている山下智久についての新情報を報じた。同紙によれば女子高生モデルの親族名義で、弁護士を通じ、『事前に山下から年齢を確認されても20歳以上だと偽っていたことや、結果的に山下が活動自粛に至ったことへの謝罪』などを綴った書面が送られていたという。そこには、《女性は深く反省している様子といい、山下も謝罪の意思を受けとったという》との文言も添えられていた。山下は完全に“被害者”という構図だ。「この件について、山下のファンは“早く復帰してほしい”と歓喜の声をあげていますが、問題はそこではなく、“朝になって女性をホテルに連れ込んだことだろう”との声もいまだに大きい。確かに『日刊スポーツ』もこの淫行疑惑についてはいっさい触れておらず、女子高生が年齢を偽っていたこと認めたことについて強調しているような印象も受けました」(週刊誌記者)■アメリカ配信が発表された直後に……この謝罪報道を受け、SNSなどでも議論されているのが「なぜ今更この情報がでたのか」ということについてだ。確かに謝罪文は“先月までに”送られていたものとあるのだが……。記事がこのタイミングで出たのは山下の出演作が関係しているのでは?と話すのは映画配給会社の関係者。「山下さんは動画配信サービス『Hulu』によってアジアやヨーロッパを中心に世界30の国と地域で配信されている海外ドラマ『THE HEAD』のメインキャストと務め、エンディングテーマを歌っています。ちょうどこの“謝罪文報道”の前日に、作品に携わるホルヘ・ドラド監督や製作総指揮のラン・テレム氏らがSNSで、同作のアメリカでの配信が決まったことを発表し、喜びの声をあげています。なんと、アメリカのエンタメ誌『Variety(バラエティ)』の表紙にも掲載され、特集されるみたいです」同作のアメリカ進出と今回の一件がどう関わってくるのかというと、「アメリカは日本よりも性犯罪に対して非常にセンシティブなところがあります。未成年との性交に関しての刑罰も厳しい。2017年に起こった『#Me Too』運動もさかんで、性犯罪についてはアメリカでも多くの俳優が名指しで言及されたりと、大きなトピックスとなっています。今回は“あくまで女性が成人と偽っていた”ことを主張するために、事務所が報道を認めたかたちでしょう。謝罪文に関しても、ジャニーズから未成年女性サイドになんらかのかたちで歩み寄り、早急に進められたものではないでしょうか」(同前)山下の日本での活動再開はいつになるのか──。
2020年10月13日ベートーヴェン生誕250年を記念した多くの公演の中でも、とびきりユニークなのが、“ジャズ界の大御所”山下洋輔によるベートーヴェン公演だろう。プログラムに選ばれたベートーヴェン作品は、ピアノ・ソナタ第6番、8番「悲愴」、第14番「月光」&「エリーゼのために」など有名ピアノ曲の聴きどころを披露する他、交響曲第9番「合唱付き」&第5番「運命」などまで加えられているあたりがいかにもジャズの鬼才山下洋輔だ。さらにはオリジナルのオマージュ曲も披露されるとなれば、これは気になる。共演者には、八尋知洋(パーカッション)や飛鳥ストリング・クァルテット(弦楽四重奏)などなどの腕利きたちが顔を揃え、“楽聖”ベートーヴェンの名曲の数々に対峙する。“異種格闘技戦”とでも言えそうなこのステー上に、ベートーヴェンがいったいどのような姿を見せるのか。強烈極まりない山下洋輔流のベートーヴェンが炸裂するその瞬間に立ち会いたい!●日程2020年10月16日 (金)19:00 開演(ロビー開場18:00)●会場東京芸術劇場コンサートホール●曲目ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6番 へ長調 op.10-2 第1楽章ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 op.13「悲愴」第2楽章ベートーヴェン:エリーゼのためにベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」第1楽章山下洋輔:オマージュベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 第2楽章より*ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」第1楽章より*ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67「運命」第1楽章より**編曲:櫛田哲太郎●出演ピアノ:山下洋輔パーカッション:八尋知洋弦楽四重奏:飛鳥ストリング・クァルテットヴァイオリン:マレー(金子)飛鳥相磯優子ヴィオラ:志賀恵子チェロ:西谷牧人●山下洋輔(ピアノ)1969年、山下洋輔トリオを結成、フリー・フォームのエネルギッシュな演奏でジャズ界に大きな衝撃を与える。国内外のジャズ・アーティストとはもとより、和太鼓やシンフォニー・オーケストラとの共演など活動の幅を広げる。1988年、山下洋輔ニューヨーク・トリオを結成。国内のみならず世界各国で演奏活動を展開する。2000年に発表した自作協奏曲を佐渡裕の指揮により2004年にイタリア・トリノで再演。2006年オーネット・コールマンと、2007年にはセシル・テイラーと共演。2008年「ピアノ協奏曲第3番<エクスプローラー>」を発表。2009年、一柳慧作曲「ピアノ協奏曲第4番 "JAZZ"」を世界初演。歴代メンバー総出演の「山下洋輔トリオ結成40周年記念コンサート」を開く。2016年、ウィーン楽友協会ホールで佐渡裕指揮のトーンキュンストラー管弦楽団と共演し、大成功を収める。2018年、ニューヨーク・トリオの結成30周年記念アルバム『30光年の浮遊』をリリースし、国内ツアーを行う。2019年、山下洋輔トリオ結成50周年を迎える。1999年芸術選奨文部大臣賞、2003年紫綬褒章、2012年旭日小綬章を受章。国立音楽大学招聘教授。演奏活動のかたわら、多数の著書を持つエッセイストとしても知られる。公式ホームページ
2020年10月09日●乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出演する、映画『映像研には手を出すな!』が9月25日より全国映画館で上映されている。原作は『月刊! スピリッツ』(小学館)にて大童澄瞳が連載中の人気同名コミックで、TVアニメ版は3月度のギャラクシー賞も受賞。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿をいきいきと描き出し、リアルとアニメーションの世界が交わるようなイマジネーションあふれる表現も話題となっている。4月より放送されたドラマ版も大好評で、満を持しての映画上映に。迷彩帽に迷彩リュックで人並外れた想像力を持つ浅草みどり(齋藤)、カリスマ読者モデルでアニメーター志望の水崎ツバメ(山下)、金儲けに異常な執着を見せる金森さやか(梅澤)ら、個性的なメンバーがスクリーンで暴れ回る。今回は山下にインタビューし、作品への思いやキャラクター愛について話を聞いた。■アニメに救われた過去も――今回演じた水崎ツバメは山下さんと近いキャラクターとも話題ですが、演じてみての手応えや感想はいかがですか?ツバメちゃんと自分自身が近いところは多いんですけど、私は自分に似ている役をやるのが苦手なんです。演じるのではなく「山下美月」が出てしまいそうになるので、自分と反対だったり、「わからないな」という性格の役の方が演じやすくて。しかも、今回演じたツバメちゃんは、他の2人に比べると口調やクセが強いわけではないので、スタッフさんからも「1番難しい」と言われていました。それで「ハードルが高いな」と思っていたんですけど、演じてみたら楽しかったですし、気持ちの変化など、理解できる部分はたくさんありました。まっすぐで芯を貫く姿は、自分と同じだなと思いました。――どんなところが「1番難しい」という点だったんですか?他の2人のキャラクターが強いので、3人でいるときにツバメちゃんのキャラが弱く見えてしまうんじゃないかということについては、すごく考えました。でも、原作を読むと、全然弱さを感じないんですよ。それはツバメちゃんの目力や、キリっとしたかっこよさが光っているということなんだと思い、私もツバメちゃんが1人で画面に映ると空気が変わる感じ、流れが変わる感じを出せればいいなと意識しました。――今回演じたツバメはアニメーター志望でしたが、これまでに印象に残っているアニメはありますか?『ミイラの飼い方』というアニメです。私が乃木坂に入ったくらいのときに放送されていて、たまたま深夜にテレビをつけたらやってて、普段あんまりアニメは見ないんですけど、ハマってしまいました。ちっちゃいミイラのミーくんと、男の子が一緒に住むほのぼのとした話で、そのアニメに癒やされながら乃木坂の活動をしていました。本当に、毎週『ミイラの飼い方』を見るために生きてるくらい(笑)。見ないと1週間が終われないくらい本当に好きで、家族もハマっていたし、グッズも買っていました。本当にかわいいんですよ!――それは、乃木坂に入ったばかりの時期だったから余計にハマったというところもあるんでしょうか?そうかもしれません。まだ学生だったし、一人暮らしが始まって、仕事で落ち込むこともあったし、不安定な時期だったので、その時はアニメが救いでした。●■同期&先輩に「すごいな」――メインの3人のキャラクターについて、ぜひ魅力に思ったところを教えてください。浅草氏は、原作だと小動物みたいな……ちっちゃい狸みたいな感じで(笑)。そのかわいい感じを、飛鳥さんが実写化してる。ふだんの飛鳥さんには、狸感はまったくないんです。でも『映像研』だと、身長が縮んだのかな? みたいな(笑)。小動物のようなかわいらしさになっていて、「守ってあげたい!」と思えました。いい意味で、高校生に見えない! 小学3年生くらい。飛鳥さんの骨格を利用しているというか、あの細さじゃないとできない役で、本当にすごいなと思いました。金森さんは背も高いし笑わないし、クールキャラだけど、浅草さんとツバメちゃんに問い詰められるシーンでシュンとするんじゃなくて、「倍返し」みたいな(笑)。「だったらこうしてやる」と結果をすぐ出してくるところが、良いプライドを持っていると思ったし、意外とムキになるところがかわいいなと思いました。ツバメちゃんは『映像研』の世界の中では、周囲から「かわいいね」「きれいだね」とたくさん言われてると思うんですけど、本人がそれをわかっていない感じがかわいいです。もし自分の同級生に有名俳優さんの娘さんで、読者モデルもやってるような子がいたら、高嶺の花だと思ってしまうけど、あっけらかんとしていますよね。本当に性格がいいし、どういう教育をされたらこんなに素直な女の子が育つんだろう?(笑)。――3人とも、映画を通してすごく仲良くなったと伺いました。普段の活動の中で、3人ともあまりしゃべるタイプではないというところから入ったので、1年前が信じられないくらい仲良くなりました。特に飛鳥さんはそうだと思うんですけど、自分のテリトリーに入られすぎると引いちゃうし、でも離れすぎるとちょっとさびしい……近寄りすぎず、離れすぎずみたいな距離感の取り方がうまいんだと思います。乃木坂の中でも人見知り感が強い3人が集まったので、その空気感がちょうどよかったです。――映画撮影前はフランクに話したり、いじられたりということはあまりなかったんですか?3期生は5年くらい遅れて入ったので、1期生にかわいがっていただいたり、いじっていただいたりすることが多かったんですけど、私はあまりつかみどころがないのか、そういうのがあまりなかったんです。同期だと与田(祐希)ちゃんとかは「かわいいかわいい」という感じですけど、『映像研』を通して飛鳥さんが番組でいじってくださるようになって、他の先輩方とも仲良くなれました。この1年で、先輩との関係性も変わったなと思います。――同期から見て、今回共演した梅澤さんに「すごいな」と思うところはありましたか?根が真面目! バラエティやラジオの台本もものすごく読んでくるタイプで、固めすぎて遊べなくなって、「返しがうまくできなかった」と反省してる姿もたまに見るので、そういうところもど真面目だなと思います(笑)。本人がずっと身長がコンプレックスだと言っている姿を見ていたんですけど、『映像研』では梅の身長があるからこそ、金森さんが良く見えるし、最近はモデルの仕事とか、長身を活かす機会が多いから、梅が持っているものを1つずつ世に放出している姿を見て、強いなあと思います。――先輩の齋藤さんの凄さはどんなところに感じましたか?飛鳥さんは頭の回転がすごい。本当に『映像研』が始まるまで全然知らなかったんですけど、だからこそ乃木坂でもセンターを任されている方なんだなと改めて感じました。浅草さんって、監督からの要求もすごくたくさんあったんですけど、セリフも長い上でキャラクターの飲み込みも早くて、飛鳥さんの頭の構造が知りたいです。浅草さんという役はふだんの飛鳥さんと真反対だからこそ、1番「大丈夫かなあ」と自分で心配してらしたけど、歌番組とか他の仕事もたくさんある中で本番までに仕上げていて、全部処理する能力がものすごいなと思いました。――そんな現場で、くすっとした、ほっこりしたというようなエピソードはありましたか?映画のすごくいいシーンの撮影で、私が涙を流しながら飛鳥さんの手を握るんですけど、飛鳥さんを見ないで手を繋がなければいけないので、どこに手があるのかわからなくて、泣きながら飛鳥さんの体をずっとべたべた触っちゃいました(笑)。しかもそれがカメラにばっちり映っていて、NGを出してしまいました。飛鳥さんの手がちっちゃかったのか、ほんとになくって、いろんなところを触っちゃいました(笑)。●■「アイドルが出ているだけの映画だと思われたくない」――先ほど話に出た与田さんも『ぐらんぶる』でコメディに挑戦したり、今回も3人がいろんな姿を見せていたり、お芝居で普段の乃木坂46とは違う面を見せることが増えているのかな、と思いますが、いかがですか?私はすごく楽しいです。乃木坂の活動で何か我慢をしてるわけではないですけど、乃木坂のイメージにあった行動をしなければいけないという責任もある中でお仕事をしているので、お芝居の現場ではそのリミッターをはずせる瞬間が多くて、変な役をいただくのもすごく嬉しいです。普段の自分とちょっと違う姿になれるのは楽しいし、新しい発見もできるのでいいことだなと思います。――今までよりもさらに、お芝居に目覚めたような…?お芝居の難しさを実感しました。撮影している時は作品に没頭したんですが、落ち着いて考えてみると、私もそんなにたくさん経験があるわけじゃないのに、メインキャストとしてこんなに素敵な役をいただいて、なかなかできることではない。成長もできたし、課題点もすごく見えたし。また早くお芝居がしたいと思える機会になりました。今回は、私たち以外に若手の俳優の方がたくさん出てらっしゃったので、熱のぶつかり合いをすごく感じたんです。同世代のみなさんからすごく刺激を受けて、「もっと頑張らなきゃいけない」「乃木坂46であることに甘えちゃいけない」と思いました。「アイドルが出ているだけの映画だと思われたくない」という気持ちが強かったので、より気合いが入りました。また新しい一面を、皆さんにお見せできると思います。■山下美月1999年7月26日生まれ、東京都出身。2016年に乃木坂46の3期生オーディションに合格し、活動をスタートする。2018年、乃木坂46版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』で主役・月野うさぎ役に抜擢される。主な出演作に舞台『ザンビ』(18年)、映画『日日是好日』(18年)、ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』『ザンビ』『電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-』(19年)など。スタイリスト:市野沢祐大(TEN10) シャツワンピース(Create Clair/アミアズ) ピアス(eglee)
2020年10月01日