「山崎辰二郎」について知りたいことや今話題の「山崎辰二郎」についての記事をチェック! (1/2)
元グラビアアイドルでタレント、女優の山崎真実が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎真実が「ゾンビ人形」とのツーショット写真にファンから「可愛い」の声が続出!「40歳になるし参拝しに行こうって誘ってもらって、出会ってから25年経って初めて2人で遠出した日。久しぶりに丸1日ずっと話せて楽しかった!」と綴り、お伊勢参りの様子など数枚の写真や動画をアップ。お伊勢参りを堪能する、爽やかスマイルの山崎が相変わらず美しいと話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 山崎真実(@mami_yamasaki0920)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「自分も今年40歳です。同じ年齢とは思えない美しいです。」といったコメントが寄せられている。
2025年05月26日タレントの山崎怜奈が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「LINEがストーリーズ的存在?」山崎怜奈、“母の日”に綴ったユニークな母娘関係が話題YouTube番組「出版区」の前後編動画が公開中であることを報告し、本屋で撮影されたオフショットを投稿した。今回の動画では、本屋の探索に密着した前編と、本にまつわる質問に答えた後編の2本立てとなっており、彼女の知的な一面が詰まった内容となっている。インスタグラムに投稿された一枚は、別の仕事で訪れた本屋で撮影されたもので、「とある大好きな方が撮ってくださった」との一言が添えられ、落ち着いた表情が印象的な写真だ。動画のコメントも丁寧に読んでいると語り、読書家としての魅力を自然体で発信している。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 コメント欄には「れなさんの本の開き方良いかも!」「ネイル素敵」「めっちゃ可愛い」といった称賛の声が寄せられている。
2025年05月16日タレントの山崎怜奈が31日、インスタグラムを更新した。【画像】「れなち流・心の実況術とは?」山崎怜奈、エッセイ連載オフショットに知性とユーモアが滲み出る投稿では、情報番組『ウェークアップ』の最終回を迎えたことを報告し、「34年という長い歴史のうち、私は2年半出演させていただきました」と綴った。2022年に初出演を果たした当時の不安や迷い、そして制作陣から伝えられた“生活者目線”の番組作りへの熱意にも触れ、視聴者への感謝と共に、番組で得た経験を胸に今後も精進することを誓った。スタジオでの穏やかなオフショットと共に投稿されたこのメッセージには、山崎の誠実な姿勢と知性がにじみ出ており、ファンの心を強く打ったようだ。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 コメント欄には「考えることの大切さを教えてくれてありがとう」「葛藤も含めて、れなちの言葉は視聴者に届いていました」といった声が寄せられている。
2025年04月01日元グラビアアイドルでタレント、女優の山崎真実が23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山崎真実、着物姿の"見返り美人"ショット投稿!出演の「鬼背参り」全9公演終了に感謝つづる「友人の(@nicoreno1110)が作ってるソフビ「ナガソデ」をソフコンでGETしました✨」と綴り、複数枚の写真をアップした。友人が販売しているゾンビ風の人形をゲットしたことを報告。山崎と人形のツーショット写真が公開された。これにはファンから「可愛い!」の声が続出して投稿を見たファンがメロメロになっていた。 この投稿をInstagramで見る 山崎真実(@mami_yamasaki0920)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「そっくり」などのコメントが寄せられている。
2025年03月23日ミュージカル俳優の山崎育三郎が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】氷川きよし、山崎育三郎への感謝の気持ちを綴る「楽しい時間をありがとうございました」「雄大以外考えられないくらいハマり役の八雲、そして、艶やかで美しいみよ吉の明日海さん!!」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「役者としても、人としても魅力的で、信頼する2人とミュージカル「昭和元禄落語心中」を作れたことは誇りです。明日は、2回公演。劇場でお待ちしてます。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからたくさんのいいね!が寄せられている。
2025年03月04日25日に元乃木坂46の山崎怜奈が自身のインスタグラムを更新した。【画像】元乃木坂46・山崎怜奈、大好きな同世代たちと全部やり尽くし"草津旅"を公開!「♥️」と綴り、1本の動画をアップ。元乃木坂46の山崎怜奈が3月2日にカレンダーのお渡し会を開催することを告知した。動画からは、ラフなファッションにあどけないキュートな笑顔が印象的だ。ファンと直接会う機会がない中、今回のお渡し会は山崎にとって、とても楽しみなイベントに違いない。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 「お渡し会楽しみ」「怜奈ちゃん可愛い」とファンから多くのコメントが寄せられている。
2025年02月26日俳優の山崎賢人が19日、自身のインスタグラムを更新した。"王騎将軍×信" 山崎賢人と大沢のツーショットが話題!「講談高校潜入」と綴り、1枚の写真をアップ。自身が主演を務める映画「アンダーニンジャ」のオフショットを公開した。主人公・雲隠九郎を演じる山崎はトレードマークであるパーカーの上に制服を着た姿を見せた。 この投稿をInstagramで見る 山﨑賢人(@kentooyamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「初日に観に行きますね」「公開が楽しみです」「賢人くんオフショありがとう♡」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月20日タレントで俳優の山崎賢人が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「顔面優勝なツートップでした!」山崎賢人×吉沢亮 のオフショットがかっこよすぎると話題!「『キングダム大将軍の帰還』ラスト舞台挨拶ありがとうございました!」と綴り、2枚の写真を投稿。舞台上での王騎役の大沢たかおとのツーショットのほか、自撮りの写真も公開。今後も彼の活躍から目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 山﨑賢人(@kentooyamazaki)がシェアした投稿 この投稿にはファンから多くのコメントやいいねが寄せられている。
2024年11月16日山崎豊子生誕100年を記念し、北川景子主演で山崎文学の金字塔「花のれん」を完全ドラマ化。北川は吉本興業の創業者・吉本せいをモデルにした女性を演じる。■山崎豊子の直木賞受賞作を北川景子主演で映像化「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」「大地の子」など、社会問題に鋭く切り込んだ数々のベストセラー小説で知られる作家・山崎豊子(1924年-2013年)。映画やドラマなど映像化された作品は多数、テレビ朝日開局60周年記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」(2019年)や、2夜連続ドラマスペシャル「女系家族」(2021年)も大きな反響を巻き起こした。そんな山崎氏の“生誕100年”を記念し、初期の代表作であり、直木賞受賞作でもある「花のれん」をスペシャルドラマとして完全ドラマ化。明治~昭和という激動の時代、“女性プロデューサー”の先駆けとして道を切り拓いた稀代の女性興行師・河島多加(かわしま・たか)の生涯を描く壮大なヒューマンドラマが誕生する。■時代の先駆者――日本のショービジネスに人生を捧げた女性興行師プロデューサー21歳のとき、大阪・船場の呉服店に嫁いだ主人公・多加。しかし、怠け者の夫・吉三郎は花街、寄席通いに明け暮れ、経営は傾く一方。「いっそ、道楽を本業に」と多加が勧めたのをきっかけに吉三郎は場末の寄席小屋を買い、夫婦で寄席商売をはじめることに。ところが、吉三郎は愛人を作った末にあっけなく他界。多加は亡き夫が遺した借金のため、より一層、寄席に注力。持ち前の根性と商才で小屋を拡大し、大阪の街に笑いというエネルギーを届けていく。そんな中、多加は窮地を救ってくれたある男性客に淡い恋心を抱くことに――。原作小説は、山崎氏が吉本興業の創業者・吉本せいをモデルに、ショービジネスに人生を捧げたひとりの女性を情緒豊かに描き上げた傑作小説。せい、つまり多加はいまでいう“オーディション制”をいち早く採り入れ、“物販”でファンを獲得して勢力を拡げるなど、現代のエンタメ戦略の土台を作り上げた人物。同時に、ひとりの女性として悩みながらもエネルギッシュに時代を駆け抜けた彼女は、日本女性の新たな生き方を切り拓いた先駆者ともいえる存在。その生き様はいまを生きる女性たちからも注目を集めるに違いない。また、多加が寄席商売を続ける上で心に決めていたのは、近年揺れに揺れているエンタメ界で忘れられがちな“人を大切にする”という原点。義理、人情、恩義に厚い多加の姿をとおし、彼女が手塩にかけて育てあげたエンターテインメントの素晴らしさを伝えていく。■北川景子、敬愛する山崎作品初挑戦に喜び「励まされ、勇気をもらっている」ヒロイン・多加を演じるのは、大河ドラマ「どうする家康」(NHK)でお市と茶々の二役を見事に演じ切り、昨年度の“橋田賞”を受賞、俳優としてますます輝きが増している北川景子。もともと山崎文学の大ファンで中学時代に読みふけったという北川は「まさか自分が山崎先生の作品に出演できるなんて…と驚きましたし、うれしかったです」と喜びを告白。本作では、21歳から晩年まで多加の40年の半生を演じるため撮影も怒涛のような日々で、「朝、子ども時代の久男と遊ぶシーンを撮影したと思ったら、夜には成長した久男に召集令状が舞い込む辛い場面を撮るなど、朝夕で一気に年齢を重ねるような状況があるので、毎日が“激動”です」と吐露。「1シーンごと体当たりで挑むのが精一杯の日々ですが、それだけ多加の人生が濃密だったんだなと…。また、演じていて感じるのは、多加はとても強い女性だなということ。演じながら彼女に励まされ、勇気をもらっているような気がします」と役柄のパワーを一身に受けて撮影に臨んでいることを明かした。そんな多加の生涯を描いた本作について、北川は「女手ひとつで寄席を大きくしていった商売人としての顔と、妻としての顔、また母親としての顔、女性としての生きざま、いい塩梅で描かれたヒューマンドラマです。涙あり笑いありのあっという間の2時間になると思います」と視聴者に力強くみどころを呼びかけている。■脚本・吉田紀子、山崎豊子作品の脚色は覚悟の執筆だった…!脚本を手掛けるのは、ヒューマンドラマの名手として知られ、近年だけでも映画『Dr.コトー診療所』をはじめ「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」、「Destiny」など話題作を次々と世に放っている吉田紀子。直近作の「団地のふたり」(NHK)も好評を博している。北川とは「みをつくし料理帖」(2012年、2014年/テレビ朝日)でタッグを組んだ間柄で、山崎作品にあふれるけれん味はそのままに、人間ドラマをより豊かに膨らませている吉田氏は「山崎先生独特の、けれん味あふれる作品は、視聴者としては面白く拝見していますが、いざ自分が脚色するとなると、かなりの力技が必要だなと、覚悟をして臨みました」とオファーを受けた際の“決意”をコメント。「目力の強い、真っすぐな人」という印象という北川との再タッグに、「激動の時代に翻弄されながらも、“お笑いの世界”で、女ひとり、興行師として、ぶれずに真っすぐ生きて行く多加というたくましくもかわいらしい女性を、北川景子さんがどう演じてくれるのか。お楽しみいただければと思います」と期待を寄せている。なお、本作は“座長”北川のもと、山崎作品ゆかりの俳優陣がズラリ名を連ねるほか、お笑い界からも個性豊かなキャストが集結。今後続々と発表していく予定という。山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム「花のれん」は2025年、テレビ朝日系にて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2024年10月23日ミュージカル俳優の山崎育三郎が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎、Nコンの司会を務め上げる学生の歌声に感動も!!「3度目の出演です。」と綴り、最新ショットを公開。徹子の部屋に出演したことを報告し、黒柳徹子との写真を投稿した。王子様のような表情を浮かべる山崎育三郎に対して黒柳徹子も乙女のような笑顔を見せている。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月18日ミュージカル俳優の山崎育三郎が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎「ライブツアー」完走に感謝!「第91回NHK全国学校音楽コンクール「Nコン」高等学校の部無事に終わりました。」と綴り、最新ショットを公開。ピンクのジャケット姿の写真を公開し、学生の皆さんの歌声に震え、忘れることのできない感動的な時間だったと言葉を残した。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月16日俳優・山崎賢人と、13人組グループ「SEVENTEEN」のJEONGHANが韓国で本音で語り合う旅行記「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」の放送・配信が決定した。2人は、有名ブランドのショーでの出会いをきっかけに交友が始まり、いまでは山崎は「SEVENTEEN」のライブを観に行ったり、JEONGHANは山崎主演の作品を鑑賞したりと、お互いをリスペクトし合う仲に。6月には、SNS上で2人の撮影目撃情報がファンを中心に広がり、話題となっていた。そんな注目の2人が、韓国で奇跡の再会。本音で語り合う様子は、地上波と、地上波放送後から全5話で配信される。「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」は8月18日(日)15時30分~日本テレビにて放送(※放送時間は変更になる場合あり)。Huluオリジナル「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」は8月18日(日)地上波放送後からHuluにて独占配信開始、毎週土曜日正午新エピソード更新(全5話)。※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)
2024年08月02日タレントの山崎怜奈が6日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月~金21:00~)に出演。「アルムナイ採用」について語った。○アイドルに戻りたいと考えることはある?6日の配信では、1度辞めた社員を再雇用する「アルムナイ採用」に注目が集まっていることを紹介。番組MCを務める山崎怜奈は「1度離れないと、客観的に自分の会社を見られない。外に出て、初めて気づくことがあると思う。また、働く環境は多様化していて、友人から入社の段階ですでに転職も考えていると聞いた。そのためにスキルアップできる会社を選ぶようだ」とコメントした。また、進行を務めるテレビ朝日の仁科健吾アナウンサーが「アイドルに戻りたいと考えることはありますか?」と質問すると、山崎は「やり切ったので、もういいかな(笑)?」とした上で、「アイドル時代も楽しかった。そこでいろんなスキルを得ることができて、次のステージにも活かしたいという私の意思をみんなに尊重してもらえた。だからこそ、アイドルはもういいのかな、と。これに加えて、現在のグループが作り上げている新しい歴史があるから、介入する必要はないのかなと思う」と明かしていた。なお、この配信の模様は現在も「ABEMA」にて見逃し配信中。【編集部MEMO】「ABEMA NEWS チャンネル」で生配信されているニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月曜〜金曜21:00〜) 。キャッチコピーは「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」。これまでの当たり前や価値観が変わるなか、今の時代らしいネット言論に挑戦する。レギュラーメンバーは総勢70人。さまざまなバックグラウンドをもつ論客たちと多様で新しい議論を届ける。
2024年05月07日現在上映中の映画『ゴールデンカムイ』より、山崎賢人のアクション練習映像が公開された。山崎さんが演じているのは、日露戦争でめざましい武功をあげ、その闘いぶりから“不死身の杉元”と呼ばれる元軍人・杉元佐一。今作では元軍人の杉元を演じるに当たり、約10kg体重を増量。真冬の川に飛び込むシーンや深夜の氷点下の中、馬そりに引きずられるシーンをスタントなしで演じた。そんな彼の努力が垣間見えるアクションの練習映像が公開。空手や日本の武道に基づいた動きや、軍事練習にも励み、インタビューにて「模擬銃を買って、家でも銃を手に馴染ませるようにした」と語っていた通り、役作りに真摯に取り組んだ様子が映し出されている。また、馬そり上での二階堂役の柳俊太郎と激しいアクションを繰り広げるなど、練習ながらも手に汗握る映像となっている。なお本映像は、『キングダム』「今際の国のアリス」シリーズなどでもタッグを組んできたアクション監督・下村勇二自らが編集を担当している。2月13日までの公開25日間で観客動員数142万人、興行収入20.8億円を突破した本作。アクションが存分に堪能できる4DXは、明日16日(金)上映がスタートとなる。4DXでは、壮絶な二〇三高地をよりリアルに、猛き動物たちの強さをより近くに、大迫力のアクションシーンを最大級に体感することができる。『ゴールデンカムイ』は全国にて公開中。※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)■関連作品:ゴールデンカムイ 2024年1月19日より全国にて公開©2024映画「ゴールデンカムイ」製作委員会
2024年02月15日俳優・山崎賢人の自身8作目となるカレンダー「山崎賢人カレンダー2024」が、12月19日(火)発売。この度、その撮影の裏側を撮り収めたメイキング映像が公開された。今年は、7月に主演映画『キングダム 運命の炎』が公開され、今年公開された邦画実写映画興行収入No.1を獲得。来年は、シリーズ第4弾となる最新作『キングダム 大将軍の帰還』をはじめ、『ゴールデンカムイ』、『陰陽師0』など次々と主演作が公開を控える山崎さん。来年のカレンダーは、山崎賢人×モノクロームがテーマ。企画段階から山崎さんが打ち合わせに参加し、撮影コンセプト、スタイリング、シチュエーション、さらに、写真セレクトや全体の構成に至るまで、全体的なクリエイティブ面にも携わり、自身のアイディアを詰め込んだこだわりの一冊となっている。写真自体をモノクロで撮影しており、スタイリングは、スパンコール、スウェード、ファー、レザー、ニットなど素材感にこだわった衣装をセレクト。29歳リアルな等身大の魅力を余すことなく切り取った。クールでアンニュイな色気を纏った表情や、スタイリッシュでエレガント、かつアダルティなオーラを醸し出す大人な雰囲気、エモーショナルでアーティスティックなセンスが際立つ目を引くカレンダービジュアルに対し、今回公開された映像では、ナチュラルな彩りのある現実世界とクールなモノクロの世界の2つが交差する中で表現される、山崎さんの直感的で繊細な表情や自然体で飾らないありのままの姿が収められている。また発売を記念して、発売当日から12月31日(日)まで、東京 HMV&BOOKS SHIBUYA、大阪 HMV&BOOKS SHINSAIBASHIでカレンダーの特設コーナーが展開。同2店舗では、購入者対象特典として、会場限定オリジナルポストカードがプレゼント。ビジュアルに使用されたカットは、幻想的な青みが漂う空をバックに繊細な眼差しで佇む姿が印象的な一枚だ。「山崎賢人カレンダー2024」発売日:2023年12月19日(火)価 格:2,750円(本体2,500円+税)サイズ:B5サイズ リング式卓上タイプページ数:13ページ(表紙1枚+カレンダー12ページ)ISBN:978-4-910528-41-0発行:SDP※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)
2023年12月19日ミュージシャンの山崎まさよし(51)が10月23日、水戸で行われた公演のチケット払い戻しを行うと発表した。そんななか、ネットでは当日の山崎の“異様さ”に心配する声が相次いでいる。21日、水戸市民会館 グロービスホールで『YAMAZAKI MASAYOSHI“ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”』を行った山崎。この公演について23日、山崎の公式サイトで所属事務所「株式会社オフィスオーガスタ」は《当初予定していた内容と異なる公演となりましたため、ご希望のお客さまにおかれましては、チケット払い戻しの対応をさせていただきます》とし、《この度は、みなさまにご迷惑とご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます》と謝罪した。“当初予定していた内容と異なる公演”とは、どういうことか。実はこのライブ、終演直後からSNSで物議を醸していたのだ。「一部X(旧Twitter)アカウントによると、この日のライブは歌よりもトークをメインにした構成でした。ところが山崎さんのトークにたどたどしい部分があったため、ライブが進むにつれてヤジが飛ぶこととなり、なかには『もっと歌ってほしい。そうでなければお金を返して』と涙ながらに訴えるお客の姿が……。実際、途中退席するお客もいたといいます。結局、山崎さんが歌ったのは2時間で8曲。ただ公演中、山崎さんが『歌うことは体力的に疲れる』などと漏らす場面もあったそうです」(音楽関係者)これまで精力的にライブをこなしてきた山崎の「歌うことは疲れる」発言――。『ONE KNIGHT STAND TOUR 2023』でも10か所を巡る予定となっているが、そんな山崎に起こった“異変”に、Xでは山崎を心配する声がこう上がっている。《山崎まさよしのライブの件、私は10年来のファンクラブの会員ですが、山崎まさよしが「ライブがしんどい」とか言うタイプでないことをよく知ってるだけに今回のことは意外、というか心配です》《山崎まさよし普通に心配だよ、大丈夫かな…》《山崎まさよしさんのライブの話題が物議を醸してるようだけど、どこか体調が悪いんじゃ。体調というより心がお疲れとか。人間だもの》
2023年10月24日俳優の山崎賢人が出演する、明治「ザバス MILK PROTEIN」シリーズの新CM「運動したら、ザバス。」編が19日より放送される。新CMは、「ザバスが運動時のみんなのマストアイテムになってほしい」という思いを込めた『運動したら、ザバス。』というキーメッセージとともに、山崎がランニングや腹筋トレーニング後にザバスを飲むシーンが映し出される。腹筋シーンでは、身体をひねりながらの腹筋トレーニング・ツイストサイクリングへのチャレンジに最初は苦戦を強いられるも、トレーナーのレクチャーを受け、「ちょっと頑張ってみます!」と意気込む山崎。改めて撮影が始まると、完璧なフォームで力強いトレーニング姿を見せた。○■山崎賢人インタビュー――撮影を終えた率直な感想をお聞かせください。前回のCMは、自宅でのトレーニング内容が腕立て伏せだったのですが、今回はツイストの腹筋だったので大変でした。CMの短い秒数の中に収まるように、スピードを速くする必要があり難しかったですが、楽しかったです!――今回のCMには、『運動したらザバス』というメッセージがあります。山崎さんがこの夏ザバスを飲む前にしたい運動はなんでしょうか。基本的にカラダを動かしたり、スポーツをしたりどんなときでも飲みたいのですが、運動をしなくても普通に生活しているだけで、たんぱく質は中々不足しがちなので、いつでも飲みたいですね。自分は作品でアクションをしたりするので、撮影の後だったり、普段からウエイトトレーニングもしているので、その直後にザバスを飲みたいと思います。――夏に向けたカラダづくりで山崎さんが意識していることはありますか。夏バテしたり、食欲が落ちちゃったりしがちだと思うんですけど、「ザバス MILK PROTEIN」はドリンクタイプなので飲みやすいと思います。どんなときでもきちんとたんぱく質をプロテインで補給して夏を乗り過ごしたいなと思います。夏は薄着になり、筋肉やカラダがよく見えると思うので、ちゃんと鍛えて、ガンガン飲んでいきたいと思います。――CMの最後には山崎さんが振り向きざまに「さあ、あなたも」と語りかけるシーンがありました。実際にどのような方々に今回の『運動したら、ザバス』というメッセージをおすすめしたいでしょうか。運動しているすべてのみなさんに、飲んでいただきたいです。今年の夏は『運動したら、ザバス。』ですね。――最後にCMをご覧になる視聴者の皆様に一言お願いいたします。みなさんこんにちは、山崎賢人です。僕が出演する新しいCMがスタートします。夏に向けたカラダづくりには、『運動したら、ザバス。』CM内でのトレーニング姿にもぜひご注目ください!
2023年06月19日俳優の山崎育三郎が、ミュージカル『トッツィー』の主演を務めることが31日、明らかになった。同作は、ダスティン・ホフマン主演で1982年に公開された映画『トッツィー』のミュージカル化作。売れない中年男優が知恵を巡らせて女装したところ、一躍大人気スターになってしまうというアメリカン・ジョークたっぷりの大ヒット映画が、時と場所を現代のブロードウェイの舞台に置き換えたミュージカル・コメディとして生まれ変わり、2019年のトニー賞ミュージカル部門で計11部門にノミネートされ、最優秀脚本賞および最優秀主演男優賞に輝いた。音楽・歌詞のデヴィッド・ヤズベック、脚本のロバート・ホーン、演出のスコット・エリス、振付:デニス・ジョーンズといった、現代のブロードウェイで活躍する、超一流の作家とクリエイティブが集結して作られたミュージカルが、日本初上陸を果たす。主演の山崎は、演技へのこだわりと熱意は人一倍だが、演出家やスタッフと揉めてしまう俳優のマイケル・ドーシーを演じる。女性になりきって”ドロシー・マイケルズ”と名乗り、ミュージカルのオーディションを受けたところ、一躍人気スターになってしまうという役どころだ。同作について、山崎は「またひとつ大きな挑戦が始まると思いワクワクしました。これまで出演したミュージカル作品の中で、最も音域が広く、マイケルとドロシーの演じ分けも役者としてのやりがいを感じます。特にドロシーになってからの楽曲は、女性のソプラノの音域が必要になるので、数年前から女性キーを出すためのヴォイストレーニングを始め、オーディションでは英語の歌詞で挑みました」と準備を重ねていたという。実際に役になりきっての撮影では「撮影現場には男性スタッフさんが沢山いらっしゃるんですけど、男性の目線がいつもと違うといいますか。自分を見る目が凄い(笑)。なんだかこの格好をするとすごく自信が持てて、胸を張ってステージに立てそうな、なんだか開放的な気持ちになれました。そこにドロシーになるヒントを感じましたね」と新たな視点もあったそうで、「40代の色っぽい女性、少しふくよかな身体のラインも衣裳デザインチームに表現していただきました。赤いドレスが、また情熱的な気持ちにさせます」と語った。また、作品のテーマについては「ミュージカル・コメディなので、とにかく笑えて、見終わったあと本当に楽しかった! 幸せ! 最高のミュージカルを観た!という気持ちになれると思います。それに加えて、現代の多様性、いろんな形がある中で、人を受け入れること、みんなそれぞれ様々な形があるということ、そして年齢に関係なく自分が一歩踏み出せばいつからだって変われる、新しい自分に出会える、そういう大きなテーマがあります。素晴らしい脚本、演出、音楽、振付、衣裳、セット、これぞブロードウェイミュージカル! ミュージカルの醍醐味が全てが詰まった作品です」と表す山崎。「2024年1月、ドロシーが皆さまをメロメロにします。最高の年のスタートを一緒にきりましょう。ミュージカル『トッツィー』、劇場でお待ちしております。Chu!」とアピールした。東京公演は2024年1月に日生劇場で行われ、2024年2・3月に大阪・名古屋・福岡・岡山での上演も予定している。
2023年05月31日俳優の山崎賢人が、11月12日に自身6作目となるカレンダー『山崎賢人カレンダー2022』(SDP 2,750円)を発売する。山崎本人がプロデュースを手掛け、企画段階から参加し、スタッフと打合せを重ねて撮影に挑んだ今作。とあるテーマに基づき、全ページが異なるシチュエーションと衣装で構成されたカレンダーに。被写体の内面をありのままに写し出す人物撮影を得意とする写真家、ティム・ギャロ氏と、山崎のアイデアが融合して完成した。今回、写真集発売の発表とあわせて、表紙カット&特典カット3点が公開。表紙カットは、飾らないナチュラルな表情を捉え、透明感のある1枚となっている。そして、特典カットは、レザーのライダースに身を包んだカットやタトゥーアートを施したカット、素に近い表情を見せているカットなど、普段見ることのできない様々な表情が切り取られ、見応えのあるものに仕上がっている。また購入特典として、STARDUST SHOPPERS、楽天ブックス、HMV&BOOKS online/HMV店舗/ローソン店頭Loppiで、それぞれ絵柄の異なるポストカードが封入される制作スタッフも「本人のアイデアが詰まった本作を、まずは謎解き感覚で楽しんでほしい」と語るなど、山崎がこだわった今回のカレンダーのコンセプトとは一体何なのかに注目だ。(C)SDP
2021年09月03日山崎育三郎が、6月15日の東京 Bunkamura オーチャードホールを皮切りにコンサートツアー『billboard classics 山崎育三郎Premium Symphonic Concert Tour 2021 -SFIDA-』をスタートさせた。今回のツアーで山崎はフルオーケストラとのコラボレーションコンサートに初挑戦しており、初日公演ではオリジナル楽曲やミュージカル楽曲、ドラマで披露した楽曲などを流れるように披露していき、会場は観客からの拍手で沸き上がった。ステージ上のMCでは、新曲「誰が為」を8月にリリースすることが発表された。同曲は、あらゆるスポーツや吹奏楽など頑張る学生に向けたエールソングで、森山直太朗氏の作詞共作者でもある詩人の御徒町凧氏が作詞を担当している。さらに、山崎と昨年の甲子園出場が決まっていたにも関わらず、新型コロナウィルスの影響で中止になり試合が出来なくなってしまった元高校球児が対談を行った際のリアルな言葉も取り入れられている。<リリース情報>山崎育三郎「誰が為」2021年8月リリース作詞:御徒町凧作曲:宗本康兵<ツアー情報>billboard classics 山崎育三郎Premium Symphonic Concert Tour 2021 -SFIDA-※終了分は割愛【名古屋】愛知県芸術劇場 大ホール7月4日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール7月8日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30【西宮】兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール8月7日(土) 開場 16:00 / 開演 17:008月8日(日) 開場 13:00 / 開演 14:00【札幌】札幌文化芸術劇場 hitaru8月19日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30【東京】東京芸術劇場 コンサートホール9月2日(木) 開場 17:30 / 開演 18:309月3日(金) 開場 17:30 / 開演 18:30公演HP:関連リンク山崎育三郎 オフィシャルサイト:山崎育三郎 ユニバーサルミュージックサイト:山崎育三郎 Instagram:山崎育三郎 Twitter:山崎育三郎 オフィシャルFC Twitter:山崎育三郎 ファンクラブサイト:山崎育三郎 TikTok:
2021年06月16日亀梨和也主演「レッドアイズ 監視捜査班」が3月27日の放送でフィナーレを迎えた。伏見と真弓のラストバトルに圧巻の声が集まるなか、予想外のラストシーンに「不穏な終わり方」という反応が続出。最終回にも登場した下野紘に喜びの声も上がっている。愛する人の命を奪われた元捜査一課の敏腕刑事が、自らが逮捕した元犯罪者たちを引き連れ、国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」の特別捜査官として復帰。“青いコートの男”を追う本作。婚約者の美保を殺した“青いコートの男”を追う「KSBC」特別捜査官の伏見響介を亀梨さんが演じ、夫を殺されたKSBCのセンター長・島原由梨に松下奈緒。事件に巻き込まれた過去から監視カメラの重要性を感じ、サイバー犯罪対策課からKSBCに異動を願い出た長篠文香に趣里。防衛省のサーバーに侵入し逮捕された天才ハッカーで、前回拉致された末に撃たれた小牧要に松村北斗。DVから息子を守るために夫を殺害した元自衛官、湊川由美子にシシド・カフカ。元犯罪心理学者で優秀なプロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。カフェでバイトしている島原の妹・大塩はるかに高橋ひかる。伏見をライバル視する捜査一課刑事の長久手智亮に川瀬陽太。長久手とバディを組む捜査一課の姉川保に長田成哉。元特殊部隊員で圧倒的な格闘能力を持つ真弓にTAK∴。島原をも洗脳しようとする心理カウンセラーの“青いコートの男”鳥羽和樹に高嶋政伸といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。小牧に向け銃を構える伏見だが、真弓が小牧を撃ち伏見の銃を奪ったことで、伏見は警察に追われる身となる。逃走する伏見に電話で鳥羽は美保を殺したのが自分だと明かす。一方島原は刑事部長の奥州(矢島健一)のPCから“ブルーブラッドリスト”を入手。鳥羽の妻、梓が下関外務大臣の息子・悟に暴行された後自殺していたこと、その事件が隠蔽されたことが判る。真弓は小牧を誘拐して伏見を脅し、悟と奥州を拉致。鳥羽は2人に罪を告白させたうえ殺害する模様を動画配信。伏見は真弓を倒し鳥羽を確保するが、KSBCは解散。伏見は再び探偵稼業に戻る…というのが最終回のストーリー。これまでもスピード感あふれるバトルを繰り広げてきた伏見と真弓だが、最終回ではこれまでを上回る圧倒的な格闘シーンを展開。視聴者も「坂口さん強過ぎて鳥羽先生よりも坂口さんのがラスボス感ある」「なんか大乱闘すぎて目回ってきた」「もはや強すぎて笑える」など、2人の圧巻バトルを様々な表現で賞賛。真弓を倒し、激しい怒りを抑えられず鳥羽を殺そうとしてしまう伏見を止めるため、小牧は自分のPCに隠された美保の声を聞かせる…その際のパスワードが、小牧を演じる松村さんの誕生日である“0618”だったことに、「北斗の誕生日じゃん」「ほくとの誕生日なんだけど」などタイムラインが盛り上がる。そして事件は解決、伏見たちは探偵に戻るのだがそこで物語は終わらず、ラストははるかが鳥羽の信者になっていることを示唆するシーンで締めくくられた。これに「なんか不穏な終わり方なんですけど!?」「めちゃめちゃ不穏な終わり方」「青い服着たはるかちゃん 最後怖い終わり方」「はるかちゃんコート青だったよ?!」などの声が殺到。「何?続きあるの?」「この終わり方って続編があるのかしら!?」と続編を期待する投稿も。また下野さんが最終回にもニュースを読み上げる形で“声の出演”。こちらにも「色んな下野さんを聞けて贅沢なドラマ」「下野さんの声も沢山堪能できて贅沢な土10」などの反応が上がっている。(笠緒)
2021年03月28日亀梨和也主演「レッドアイズ 監視捜査班」の9話が3月20日放送。KSBCの“内通者”の正体に「え、まって…」「嘘でしょ?!」など衝撃が走るなか、人気声優の下野紘の登場にタイムラインが盛り上がり、最終回に顔出し出演を求める声も上がっている。婚約者を殺された元捜査一課の敏腕刑事が、国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」の特別捜査官として復帰。自らが逮捕した元犯罪者とともに最強チームを編成し、連続殺人鬼を追うクライム・サスペンスとなる本作。亀梨さんが伏見役を演じ、松下奈緒がKSBCのセンター長・島原由梨に、趣里がサイバー犯罪対策課からKSBCに異動を願い出た長篠文香に、松村北斗が天才ハッカーの小牧要に、シシド・カフカが元自衛官の湊川由美子に、木村祐一が元犯罪心理学者で優秀なプロファイラーの山崎辰二郎に、高橋ひかるが島原の妹・大塩はるかに、川瀬陽太が捜査一課刑事の長久手智亮に、忍成修吾が病院から脱走した蠣崎に、TAK∴が格闘に秀でる謎の男・真弓に、高嶋政伸が“青いコート”をまとった心理カウンセラーの鳥羽和樹にそれぞれ扮する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。“青いコート”を羽織って鳥羽がKSBCに現れる。島原と長久手が鳥羽を取り調べていると、鳥羽は島原を“洗脳”しようとしてくる。そこに病院にいた蠣崎が亡くなったという情報が入る。何者かが蠣崎の病室に拳銃を持ち込みそれで自ら命を絶ったらしい。一方、伏見と湊川が鳥羽のクリニックを調べると、3年前に伏見の婚約者・結城美保(小野ゆり子)が殺害された際に使われた凶器が発見される。そこには小牧の指紋がついていた。その頃小牧は真弓の車に乗り込み川崎方面に向かっていた…というのが9話のストーリー。KSBC内の“内通者”が小牧だったことに「小牧くんかやっぱり」「え、まって…やっぱ小牧くんが犯人なの…」「やだーーーー」など悲痛な叫びが上がるなか、ラストでは小牧が美保を殺したのは自分だと告白。今まで“萌え袖”で隠されていた右腕には、美保殺害犯の“証拠”ともいえる傷があり、3年前、美保が渡すはずだったクリスマスプレゼントを伏見に渡すと、涙を浮かべて自分を殺していいと伏見に迫る。銃を構える伏見に「殺せよ!」と絶叫する小牧。その瞬間、銃声とともに小牧は胸から血を流し、その場に倒れ、伏見はどこかに走り去る…というラストだった。SNSでは「嘘でしょ?!?!?」「小牧、裏切りはやだよ」「小牧も操られているに違いない」「小牧も犯人じゃないと思う(願望)」など、小牧が美保殺しの犯人だと認めたくない視聴者からの声とともに、「死んでないよね?」など生存を願う声も多数寄せられる。またKSBCと通信する通信指令センターの担当者の声を人気声優の下野さんが担当。メール受信画面に“下野紘”の名前が映し出されたことで「下野さんからメール来てる!!」などの声が上がったが、実際に長篠と通信するシーンで声が聞こえると「めっちゃ声優っぽいいい声だったんだけどあれ下野紘????だよね」「下野さん出てきた!すぐに分かる」「下野さんが下野さん役で出演って最高」などの反応が続出。「最終回は、スーツ姿でサイバー犯罪対策課として誰かとすれ違うくらいあってもいい」と顔出し出演を求める声も上がっている。(笠緒)
2021年03月20日現在放送中の亀梨和也主演ドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」のHuluオリジナルストーリー「レッドアイズ 監視捜査班The First Mission」が配信されることが決定した。「レッドアイズ 監視捜査班」は、愛する婚約者の命を奪われた元刑事の探偵・伏見響介(亀梨さん)と、天才的な頭脳を持った元犯罪者たちが、神奈川県警の特殊部隊「KSBC」の特別捜査官として、監視カメラを駆使した科学捜査を行うスリリングなサイバークライムサスペンス。今回配信が決定したオリジナルストーリーでは、KSBCの発足前、元自衛官の湊川由美子(シシド・カフカ)、天才ハッカーの小牧要(松村北斗)、元大学教授で詐欺師の山崎辰二郎(木村祐一)が挑む、浮気調査の顛末を描く。伏見留守中のある日、「伏見探偵事務所」の湊川、山崎、小牧のもとへ、石山貴広(松本博之)から妻・玲子(内田慈)の浮気調査依頼が入る。3人は玲子に接近するも、早々に気づかれてしまう。そんな中、玲子が夫からDVを受けているのではないかと察知した湊川は、自分の過去と重ね合わせ相談に乗るが…というあらすじ。さらに、この浮気調査が地上波本編とも繋がるとんでもない事件へと発展し、伏見の婚約者を殺した“青いコートの男”の影もちらつく…。ドラマプロデューサーは、今回の物語について「『伏見探偵事務所時代はどのようにして過ごしていたんだろう?』という発想からこの物語は生まれました」と経緯を語り、「まだ関係性が薄く気まずい関係の3人が、ある事件を通して絆を深めていく過程を描いています。どのようにして3人の絶妙なチームワークが生まれていったのか、がこの作品を見るとわかると思います」とコメントしている。Huluオリジナルストーリー「レッドアイズ 監視捜査班The First Mission」は3月20日(土)地上波・第9話放送後から独占配信。「レッドアイズ 監視捜査班」は毎週土曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(cinemacafe.net)
2021年03月19日亀梨和也主演、松下奈緒ら共演の「レッドアイズ 監視捜査班」8話が3月13日放送。趣里演じる“長篠”と松村北斗演じる“小牧”の“ながこま”コンビへの声援とともに、“青いコートの男”鳥羽の内通者が誰かにも視聴者の注目が集まっている。本作は愛する人の命を奪われいったんは警察から身を引いた元敏腕刑事が、自らが逮捕した元犯罪者たちとともに、監視カメラを駆使した科学捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」に参加。愛する人の命を奪った凶悪殺人鬼を追う…というストーリー。「KSBC」の特別捜査官となって、婚約者の美保を殺した“青いコートの男”を追う伏見響介に亀梨さん。夫を亡くしたKSBCのセンター長、島原由梨に松下さん。過去に拉致監禁された経験から科学捜査の重要性を感じ、KSBCに参加する長篠文香に趣里さん。防衛省のサーバーに侵入し逮捕された天才ハッカーの小牧要に松村さん。DV夫を殺め伏見に逮捕された元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。投資詐欺に加担させられ逮捕された過去を持つ山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹・大塩はるかに高橋ひかる。伏見の婚約者・結城美保に小野ゆり子。捜査一課刑事の長久手智亮に川瀬陽太。伏見たちの前に立ちはだかる謎の男・真弓にTAK∴。心理カウンセラーの鳥羽和樹に高嶋政伸といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。蠣崎(忍成修吾)が警察病院から逃走し仲間と共にKSBCを占拠、伏見は刑事部長の奥州(矢島健一)にSITの出動を要請するが、奥州は秘密裏に事件を解決するよう伏見に指示する。蠣崎の目的はそれは特権階級の人間が起こし、警察の手でもみ消された事件の詳細が記されている機密文書「B2ファイル」に載っている犯罪者すべての居場所を特定し、復讐する相手がわからない人々に伝えることだった。蠣崎はKSBCのメンバーだけでなく、島原の妹・はるかをスナイパーに狙わせて、ファイルを開くパスワードを教えろと迫る。ぎりぎりのところで小牧がKSBCのシステムをジャック、さらに湊川がスナイパーからはるかを救い形成は逆転するが、島原と揉み合いになった蠣崎は腹に銃弾を受けてしまう。島原は奥州との会話から“先生”が鳥羽ではないかと気づくが、その時、鳥羽がKSBCにやってくる。青いコートをまとって…というのが今回の展開。蠣崎らが占拠したKSBCのシステムに侵入するため、小牧は外部から長篠にだけわかるようにメッセージを送る。長篠もそれに応え蠣崎らに気づかれないようお互い協力する…視聴者からも「ながこまコンビ最高!!!」「ながこま!!!頑張れ!」「ながこまコンビの攻防」など、“長篠&小牧=ながこま”コンビに声援の声が送られる。ラストでは“青いコート”をまとって鳥羽がKSBCに乗り込んでくるのだが、鳥羽はずっと“内通者”とやり取りしており、誰が内通者なのかについて視聴者の考察も過熱中。今回の一件での奥州の発言などから「奥州さんが内通者??」「うーん刑事部長...?」という声が上がる一方、「小牧くんが内通者じゃありませんように」「まじで小牧が内通者だと嫌だなぁ」と小牧が内通者ではないかと考える視聴者もおり、「早く来週になってくれ~!!気になりすぎる」と次週の放送が待ちきれないという声も多数投稿されている。(笠緒)
2021年03月14日亀梨和也主演の土曜ドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」7話が3月6日放送。伏見を拉致した実行犯の元に乗り込んだ湊川が繰り広げるアクションを“主観&ワンカット”で描いたカメラワークに「今までに見たことのない撮り方」「画期的」などの声が上がっている。本作は国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」が設立され、婚約者を殺された元捜査一課の敏腕刑事が捜査官として復帰。元犯罪者による最強チームとともに連続殺人鬼を追うクライム・サスペンス。婚約者の美保を殺した“青いコートの男”を追う伏見響介を亀梨さんが演じ、夫を奪われたKSBCセンター長・島原由梨に松下奈緒。KSBCの長篠文香に趣里。伏見が過去に逮捕、その後自分の探偵事務所で雇いKSBCに連れてきた湊川由美子にシシド・カフカ。小牧要に松村北斗。山崎辰二郎に木村祐一。伏見の婚約者・結城美保に小野ゆり子。捜査一課刑事の長久手智亮に川瀬陽太。島原の妹の大塩はるかに高橋ひかる。伏見たちの前に立ちはだかる謎の男・真弓にTAK∴。心理カウンセラーの鳥羽和樹に高嶋政伸といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。前回、小牧が関わった事件の犯人も他の事件と同じく“先生”と関係があったことが判明、山崎は“先生”が伏見に恨みを抱く人物だと指摘する。そんな折、美保の墓参りに行った伏見のもとに美保の生前の盗撮動画が送られてくる。動画の送り主から呼び出された伏見は、麻酔銃で撃たれ拉致されてしまう。拉致したのは鴫野耕平(正名僕蔵)と妻の潤子(大高洋子)。8年前、病気の娘の治療費のために強盗に入った先で伏見に逮捕され、その後娘を亡くした2人は伏見を逆恨み、冷凍庫に監禁し、伏見を死なせたのち、自分たちも共に心中するつもりだった。-25度の冷凍庫で伏見が生存できるのは1時間程度…というのが今回のストーリー。冷凍庫に仕掛けられたライブカメラを通じ、KSBCに共犯者の存在を知らせる伏見。KSBCはすぐに拉致の実行犯を割り出し、湊川は男のアジトに乗り込む。湊川が不良たちと格闘する様子を、湊川視点のカメラで、ワンカットで撮影したアクションシーンに「湊川さんの主観アクション!カッコいい」「画期的なカメラアングル」「今までに見たことのない撮り方めっちゃ面白い」「アクションのカメラワーク独特」などの反応が続出している。伏見を救うため1人で男のアジトに乗り込んでいく湊川と、彼女を演じるシシドさんにも「弟子にしてください」「湊川さん激怒てかスゲ~格好良い」「毎度毎度シシド・カフカがかっこよすぎて惚れる」といった声が上がっている。(笠緒)
2021年03月07日亀梨和也主演、松下奈緒、松村北斗らが共演する「レッドアイズ 監視捜査班」の6話が2月27日オンエア。松村さん演じる小牧の大学生時代に「可愛すぎる」の声が上がるとともに、趣里演じる長篠の小牧に対する表情に「好きなの!?」などの反応も上がっている。国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使した科学捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」で、元捜査一課の敏腕刑事が天才的な頭脳を持った元犯罪者たちとともに愛する人の命を奪った凶悪殺人鬼を追う…という本作。「KSBC」の特別捜査官となる伏見響介を亀梨さんが演じるほか、捜査一課の刑事からKSBCのセンター長になるが、夫を殺害されてしまう島原由梨に松下さん。過去の経験から科学捜査の重要性を感じKSBCで勤務する長篠文香に趣里さん。防衛省のサーバーに侵入し逮捕されたことがある天才ハッカーの小牧要に松村さん。DV夫を殺め伏見に逮捕された元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。投資詐欺に加担させられた過去を持つプロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹・大塩はるかに高橋ひかるといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。真弓(TAK∴)に拉致された伏見は、彼が一連の事件の黒幕=“先生”ではないかと疑うが真弓は否定。湊川が伏見を助けに来るも窮地に陥るが、真弓は何者かの指令を受けその場を去る。そんななか、大学時代の後輩・悠香(森田望智)から呼び出された小牧は怪しげな男たちに誘拐されてしまう。連れ去られた先には元暴力団の瀬沢(古屋隆太)が待ち構えており、小牧は瀬沢から日本最高レベルのセキュリティーを誇る「みなと貴金属」の倉庫をハッキングするよう迫られる。悠香を人質に取られた小牧は、早速、作業に取り掛かる…。悠香は小牧も認めるプログラミング能力を持ちながら、親が事業に失敗し大学を中退。小牧の心を開いてくれた悠香を守るために瀬沢たちに手を貸す小牧は、倉庫のセキュリティー解除に成功。「もう用済み」だと小牧に銃を向ける瀬沢に、小牧は周囲の監視カメラもハッキングする必要があると話すと、さらにKSBCのシステムをジャックする…というのが6話の展開。回想シーンに登場した学生時代の小牧。メガネにポンパドールスタイルの“大学生小牧”に「小牧君こういう学生だったのか」「大学時代の小牧くん可愛すぎるだろ」「ファッションセンス最高」などの声が上がる。親に捨てられた過去を持った小牧が心を開いた悠香だが、彼女は瀬沢の仲間だった。あの頃の私じゃない、一緒に仕事をしようと言う悠香に、“自分もあの頃の僕じゃない”と誘いを突っぱねる。そのやり取りをKSBCから複雑な表情で聞く長篠。小牧に対し単なる同僚としての尊敬の念を超えた想いを抱いているようにも感じられる長篠の様子に「小牧と長篠の関係性超良かった」「趣里さん小牧くんのこと好きなの!?」「小牧くん、長篠ちゃんとくっついて」などの反応も寄せられている。(笠緒)
2021年02月28日亀梨和也主演「レッドアイズ 監視捜査班」の5話が2月20日放送。亀梨さん演じる伏見と坂口拓演じる謎の男との2度にわたる格闘に「素早い」「凄すぎ」などの声が殺到、また松村北斗演じる小牧の“変化”に注目する反応も集まっている。婚約者を殺された元捜査一課の敏腕刑事・伏見響介を亀梨さんが演じ、国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」の特別捜査官として復帰した伏見と元犯罪者による最強チームが連続殺人鬼を追うクライム・サスペンスとなる本作。亀梨さんのほか夫を殺害されたKSBCセンター長・島原由梨に松下奈緒。サイバー犯罪対策課からKSBCに異動を願い出た長篠文香に趣里。DV夫から息子を守るために殺害、伏見に逮捕された元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。防衛省のサーバーに侵入し逮捕された天才ハッカーの小牧要に松村さん。元犯罪心理学者で優秀なプロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹の大塩はるかに高橋ひかる。3年前、青いコートを着た何者かによって帰らぬ人となった伏見の婚約者・結城美保に小野ゆり子。伏見らKSBCに反感を抱く捜査一課刑事の長久手智亮に川瀬陽太。夫を亡くした島原の心理カウンセラーとなる鳥羽和樹に高嶋政伸といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。蠣崎(忍成修吾)が美保やKSBCメンバーについて詳細な情報を知っていたことから、事件の黒幕の内通者が警察内にいると疑う伏見。そんななか連続爆発事件が発生して神奈川県警の捜査一課の二人の刑事が犠牲となる。事件現場の監視カメラを確認していた長篠の様子に違和感を覚えた伏見は、小牧に長篠の調査を指示する。調査の結果、長篠は11年前に起きた拉致監禁事件の被害者で、その事件を担当していたのが爆発事件の犠牲になった刑事二人だったことが判る。さらに長久手も当時事件を担当していた。11年前、長篠の拉致監禁は家出と思われ、警察に相手にされなかった長篠の兄は自力で監禁場所を突き止めるが、監禁されていた部屋から脱出したところを犯人と出くわし、レンガで犯人を殴り死なせ逮捕されてしまう。それ以来警察に恨みを抱くようになった長篠の兄が復讐のために刑事たちを手にかけていた…というのが今回のストーリー。長篠の自宅に踏み込もうとした長久手だがドアが爆発。その様子を見ていた長篠の兄を追う伏見だが、そこに1人の男が現れ格闘に。坂口拓演じる男は圧倒的な強さを見せ、終盤にも再登場。2度にわたり亀梨さんとのアクションを展開するのだがその“ハイスピード”ぶりに「早回しなしであのスピード 坂口拓さん×亀梨和也凄すぎた!」「現代忍者と呼ばれる坂口拓さんが出てた!いや、動きが違いすぎてやばい」「立ち回り変わらず素早い」などの声が殺到。また長篠に対する小牧のスタンスの変化に注目した声も。以前より長篠を心配するような表情を見せる小牧に「長篠さんを心配するような目線や表情や手を貸す小牧くんの姿にキュン」「長篠ちゃんを見守る小牧くんが良すぎて好きになりそう」などといった声も寄せられている。(笠緒)
2021年02月21日亀梨和也主演の土曜ドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」3話が2月6日放送。忍成修吾演じる蠣崎の真の目的が判明、そして訪れる“最悪の結末”…蠣崎に同情の声も上がるなか、事件の黒幕と思われる青コートの男についての考察も盛り上がりをみせている。国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」で、婚約者を殺された元捜査一課の敏腕刑事と元犯罪者による最強チームが連続殺人鬼を追うクライム・サスペンス作品となる本作。神奈川県警捜査一課の敏腕刑事だったがその座を追われ、探偵生活を経てKSBCの特別捜査官となる伏見響介を亀梨さんが演じ、元々伏見と同じ捜査一課の刑事だったKSBCセンター長・島原由梨に松下奈緒。サイバー犯罪対策課からKSBCにやってきた長篠文香に趣里。元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。天才ハッカーの小牧要に松村北斗。元犯罪心理学者で優秀なプロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹・大塩はるかに高橋ひかるといったキャスト。。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。“ゾディアック事件”を模倣したと思われる殺人事件が発生、被害者かと思われた蠣崎(忍成さん)が湊川を拉致する。湊川は蠣崎が自分の過去の犯罪や家族について詳細に知っていることに驚く。その頃女性を殺害し、蠣崎のことも刺したとして逮捕された漆川(般若)は、蠣崎が女性を殺し自分で自らの腹を刺したと証言する。山崎は蠣崎の「原点に戻れ」というヒントから湊川の居場所を探り当て、伏見が廃工場で漆川を発見、救出する。一方で蠣崎がバスに爆弾を仕掛けており、そのバスに湊川の息子が乗車していることが判明。長久手(川瀬陽太)、姉川(長田成哉)らが救出するが、爆弾は偽物だった。さらに伏見が湊川の拉致されていたアジトを探ると、蠣崎の真の狙いが島原の家族であることがわかる。8年前、島原が追っていた犯人を確保する際、巻き込まれた蠣崎の恋人が階段から落ちて死亡。その恨みから蠣崎は今回の犯行に及んでいた。伏見が現場に向かうが、すでに蠣崎によって島原の夫は撃たれていた。蠣崎は「俺たちは同類だ」と捨て台詞を吐いて連行されていく…というラストだった。忍成さん演じる蠣崎の“犯行理由”を知った視聴者からは「まさか蠣崎にあんな悲しい過去が…伏見と重なる消えない悲しみ憎しみの過去があったなんて…」「蠣崎の理由を知った瞬間涙止まらなかった」など同情の声も上がるなか、蠣崎が湊川の家族や、伏見の婚約者・美保の妊娠を知っていることに「サプライズだったのどこで知ったの?!青コートが忍成さんの役に情報流した可能性高いとみてる」「SNSのやりとりを盗み見られていたから? だとしたら、これは現実でも起こり得るからこわい」など、蠣崎の“情報源”に言及する声も。また事件の“黒幕”と思われる青コートの男だが「伏見への復讐心はやっぱ過去に伏見が逮捕した事件に関係あるのかなぁ…」「伏見に復讐したい様にも見えるけど、実験してる様にも見える」など、一連の行動の理由について考える声をはじめ、「北斗のパーカーが青コートの中のパーカーと同じ説...」「伏線をまとめていくと…やっぱり松村北斗説」「最後、湊川出てこなかったし湊川が最後まで現場にいた青コート?」など、青コートがKSBCメンバーではないかという説も登場。SNSでは“考察合戦”も盛り上がりをみせている。(笠緒)
2021年02月06日亀梨和也、松下奈緒、趣里、シシド・カフカ、松村北斗(SixTONES)、木村祐一らが出演する現在放送中のドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」。この度、第4話(2月13日放送)に塩野瑛久が出演することが分かった。「獣電戦隊キョウリュウジャー」で立風館ソウジ/キョウリュウグリーン役を務めたほか、「さくらの親子丼」「僕らは恋がヘタすぎる」、舞台「純平、考え直せ」などに出演する塩野さん。本作で演じるのは、木村さん扮する山崎辰二郎の息子・克巳。父親を憎んでいた克巳が、誘拐事件の参考人として伏見(亀梨さん)に連行されたことで再会する。木村さんとの初共演について塩野さんは「まさか木村さんの息子になる日がくるとは思っていませんでした(笑)。現場では優しくしてくださって、自然に受け入れていただけたことがとても居心地が良かったです」と撮影をふり返り、木村さんは「(塩野さんとは)衣裳合わせのときにご挨拶したくらいで、すぐに本番で親子としてぶつかりあったんですが、不思議と違和感なくできましたね」と感想を明かした。ドラマでは、取調室で亀梨さんと対峙するシリアスなシーンにも挑戦した塩野さん。「撮影終わりに『お疲れ!』と声をかけてくれる声が優しかったです。胸を借りるつもりでお芝居しましたが、しっかりと受け止めてもらえて、なんだか克巳そのものを救っていただいた気がしました」とコメント。第4話は、山崎の過去が絡んだ誘拐事件が展開しながら、親子の葛藤と絆も描かれていく。塩野さんは「克巳の青さや未熟さ、しかしそこに辿り着くしかなかった過去を大切に演じました。少しでもこの作品の大事なピースになれていたら嬉しいです」と話す。木村さんは「伏見が愛する人を殺された哀しみを乗り越えて、年上の山崎を思いやる捜査のやりかたや、ラストに伏見から素敵な言葉をかけられるシーンは、親御さんの世代には是非見て頂きたい回ですね」とアピールし、「個人的には亀梨君との屋上のシーンが15年ぶりで。(以前共演した『野ブタをプロデュース。』の)校舎の屋上から神奈川県警の屋上になって『あの教え子が刑事になったか』って感じの思いが(笑)、印象に残ってますね」と感慨深く語った。第4話ストーリー服役中に妻を亡くした山崎(木村祐一)は、息子の克巳(塩野瑛久)と絶縁状態にあった。克巳は、父へのわだかまりから犯罪に手を染める日々。しかし、彼の恋人が半グレ集団のリーダー・神流川兄弟に連れ去られてしまう。神流川兄弟と過去に因縁のある山崎は、息子を救うための賭けに出る。一方、心身ともにギリギリの状態で仕事を続ける島原(松下奈緒)。そんな島原の夫を殺した蠣崎(忍成修吾)が、美保(小野ゆり子)を殺した犯人の手がかりを握っているのではないかと伏見(亀梨和也)は疑いを抱く。「レッドアイズ 監視捜査班」は毎週土曜日22時~日本テレビにて放送中。(cinemacafe.net)
2021年02月06日亀梨和也主演、松下奈緒、趣里、松村北斗らが共演する「レッドアイズ 監視捜査班」の2話が1月30日オンエア。亀梨さん演じる伏見と般若演じる犯人との激しいバトルと、“被害者”として登場した忍成修吾に多くの反応が寄せられている。全国の監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」が設立、かつて愛する人の命を奪われ警察からも身を引いた敏腕刑事が、天才的な頭脳を持った元犯罪者たちとともに、国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使した科学捜査で凶悪な連続殺人鬼に迫る…というストーリーの本作。「KSBC」特別捜査官となる伏見響介に亀梨さん、3年前伏見と同じ捜査一課で刑事をしていたKSBCのセンター長・島原由梨に松下さん。サイバー犯罪対策課からKSBCにやってきた長篠文香に趣里さん。元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。天才ハッカーの小牧要に松村さん。プロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹・大塩はるかに高橋ひかるといった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。KSBCに「人を殺した」という通報が入り、犯人は遺体を捨てる様子を監視カメラにあえて晒し挑発。遺棄された男女のうち男性の生存が確認され、殺された女性の胸ポケットからは暗号が書かれた手帳が発見される。小牧が解読、犯人は暗号の内容を新聞社のサイトで16時に発表するよう指示していた。山崎は犯人が“ゾディアック事件”を模倣しているとし、島原は模倣犯を防ぐため16時までに犯人を確保するよう指示する。捜査が続くなか犯人に刺された男性・蠣崎(忍成さん)が意識を取り戻す。殺された女性と蠣崎が結婚目前だったと知り伏見は自分の過去を思い出す…というのが今回の物語。16時までに犯人の漆川(般若さん)を確保することに成功するが、湊川は蠣崎の証言に矛盾を発見、その瞬間蠣崎によって湊川は拉致されてしまう…というラストだった。廃ビルの屋上で漆川と格闘戦を繰り広げる伏見。バットで石を打ち付けてくる漆川との激しいバトルに「野球得意な般若vs野球得意な亀梨」「般若さんのアクションカッコよかった!」「般若と亀梨くんがドラマで共演とか熱いな」などの反応が上がる。また当初は被害者かと思われた蠣崎だが、実は犯人側だったという展開にも「この人がただの被害者で終わるわけないよなっていう、出てきた時点でネタバレなキャスティング笑」「忍成くんがただのやられ役なわけないとは思ってたよ…」「やはりタダでは終わらなかったよね、忍成さん…」などの声も相次いで寄せられている。(笠緒)
2021年01月30日