「山形」について知りたいことや今話題の「山形」についての記事をチェック! (1/4)
TBSアナウンサーの山形純菜が、20日インスタグラムを更新した。【画像】TBSアナウンサー篠原梨菜、28歳の誕生日を報告!バースデーサウナでリフレッシュ!!同期の山本里菜と喜入友浩との久々の集まりを報告。「お天気にも恵まれて、中でも外でもわいわいしてた☺️」と、充実した時間を過ごした様子をインスタグラムでシェアした。 この投稿をInstagramで見る 山形純菜 TBSアナウンサー(@yamagata_junna)がシェアした投稿 ファンからは「黄金世代!」「同期の絆が素敵です!」と絶賛の声が殺到。また「山形さんがTBSを背負っていく存在!」と期待するコメントも。山形の爽やかな笑顔とともに、同期との和やかな時間が多くの人に元気を届けたようだ。
2024年11月20日おとなり同士の仙台・山形の魅力がいっぱい詰まった贅沢イベント!おいしいグルメや癒しの温泉地、豊かな自然などに恵まれた仙台と山形。おとなり同士でアクセスも抜群の両市は、ぜひ一度周遊してみたいエリアでもあります。今回のフェアでは、両市が魅力盛りだくさんのグルメや特産品を持ち寄り、KITTE地下1階東京シティアイパフォーマンスゾーンにやってきます!花笠踊りや「むすび丸」「はながたベニちゃん」によるステージ、こけしの絵付け体験など、楽しんでいただけるイベントをたくさんご用意しています。皆さまのお越しをお待ちしております!イベント概要【日時】2024年11月16日(土)~11月18日(月)11:00~19:00(※最終日は18:00まで)【場所】KITTE地下1階東京シティアイパフォーマンスゾーン【主催】仙台市、山形市【公式サイト】 アクセスKITTE地下1階東京シティアイパフォーマンスゾーン(東京駅丸の内南口より徒歩約1分)地図 : お問い合わせ仙台市文化観光局東北連携推進室TEL022-214-8496山形市商工観光部観光戦略課TEL023-641-1212 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月07日タレントの辺見えみりが4日Instagramを更新。【画像】辺見えみり、秋が近付くと欲しくなるものとは?モダンなコーディネートを披露!山形を初訪問し、赤湯温泉と地元ワインに夢中!少しとろみのある湯に癒され、「ゆうき」という酒屋で山のように白ワイン・赤ワインを試飲し、地元のイカ団子も堪能。気づけば夕方になり、山形ワインの虜になっていたという。赤ワインが苦手だった辺見も、今回で完全にファンになり、多数を自宅用にお取り寄せしたそうだ。 この投稿をInstagramで見る 辺見えみり.(@emiri_hemmi)がシェアした投稿 ファンからも「赤ワインとの巡り合わせ素敵!」「美しい景色も味わってるみたい!」と絶賛の声が集まっている。
2024年11月04日第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト山形県大会決勝東海大山形1-0羽黒得点者東海大山形:79分 高橋 蓮恩試合ハイライト第103回全国高校サッカー選手権・山形県大会決勝、東海大山形と羽黒の対戦は両チームが持ち味を存分に発揮した激しい試合となった。9分に東海大山形、10分に羽黒が決定機を迎えるも両校決めきれず。どちらも得点を奪えないまま後半に突入。後半も互角の展開が続き、膠着状態のまま進む中、後半39分に東海大山形の高橋蓮恩がダイビングヘッドで、待望の先制ゴール。羽黒も試合終盤にセットプレーからチャンスを作るも決めきれず、そのまま試合終了。1-0で勝利を収め、東海大山形が10年ぶり2回目の全国への切符を獲得。
2024年10月26日痛そばプロジェクト委員会(山形県山形市幸町5-20 続おそばに内)は、「痛そばプロジェクト」の海外向け展開を視野に入れたクラウドファンディングをCAMPFIREにて2024年10月20日に開始いたしました。プロジェクトページ 痛そば(第1弾~第3弾)■プロジェクト実施背景「山形のそばの美味しさを知ってほしい。これまであまりそばに関心がなかった方々にも手にとってもらいたい。これをきっかけに山形のそばの美味しさを知ってほしい。」その思いから、オリジナルキャラクターであるそば娘をパッケージにデザインし、味にもこだわり抜いた乾そば商品の企画販売と、そば処やまがたをPRするプロジェクトです。■ポイント・海外に輸出しやすい「そば」商品の成分表示によって相手国への輸出のハードルが変わってきますが、乾麺「そば」単体にしたときの成分は「そば、小麦粉、食塩」と単純なものになるので、輸出しやすくなります。・「門井亜矢」氏のイラストを使用著名な原画家「門井亜矢」氏のオリジナルキャラクターを使用することにより、インバウンド客にも気に入ってもらえるようなパッケージ構成。おそば愛■リターンについて(金額は税込)そば3袋+57ミリ缶バッチ42個:19,800円そば9袋(3種×3)+57ミリ缶バッチ42個:25,600円委員長による講演会:100,000円(新幹線利用 交通費往復3万円まで圏内ブランディング講演■プロジェクト概要プロジェクト名: 山形の痛そば、世界に向けて最大戦速で発進します!期間 : 2024年10月20日(日)~11月30日(土)24:00URL : ■団体概要商号 : 痛そばプロジェクト委員会代表者 : 代表 熊谷 晃一所在地 : 〒990-0038 山形県山形市幸町5-20 続おそばに内設立 : 2021年3月事業内容: 痛そばの製造及び販売URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】痛そばプロジェクト委員会委員長: 熊谷 晃一TEL : 090-2368-5196 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月24日腕時計とブライダルジュエリー専門店のSHINKODO Premier 山形店(運営:株式会社新光堂)は、このたびSWS(セイコーウォッチサロン)として、専用ブースの設置およびセイコーの最高級コレクションの取り扱いを2024年10月25日より開始いたします。セイコーの象徴的な4つのライン、「キングセイコー」「プロスペックス」「プレザージュ」「アストロン」を中心に展開し、さらにグランドセイコー、ブライトリング、タグ・ホイヤーなど、世界の一流ブランドも取り揃えております。キングセイコー KSK セイコーウォッチサロン専用モデルSHINKODO Premier外観【セイコーの主要ラインアップ】■キングセイコー1960年代に誕生し、再び注目を集めている「キングセイコー」は、シンプルながらも洗練されたデザインと精密な技術が特徴です。ビジネスシーンにも最適で、クラシックなデザインを愛する時計ファンに高い評価を受けています。■プロスペックス極限の環境でも信頼性を発揮する「プロスペックス」は、プロフェッショナルダイバーや冒険家向けに設計されたモデルが揃っています。耐久性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのラインは、アウトドアを楽しむ方に最適です。■プレザージュ日本の伝統美と高い技術を体現する「プレザージュ」。エナメルや漆を使用したダイヤルなど、日本の職人技が光るモデルは、視覚的な美しさと精密な機械式ムーブメントを持ち合わせており、美しいデザインを求める方にぴったりです。■アストロン世界初のGPSソーラーウォッチとして登場した「アストロン」。地球上どこにいても正確な時刻を表示するGPS機能と、エコフレンドリーなソーラーパワーを搭載したこのモデルは、技術革新の象徴です。ビジネスや旅行の場面でその真価を発揮します。SEIKO WATCH SALON | セイコーウオッチ 【取り扱いブランド一覧】SHINKODO Premier 山形店では、世界の一流ブランドも幅広く取り扱っています。■グランドセイコー世界中で高い評価を受ける「グランドセイコー」は、卓越した精度とエレガントなデザインを誇り、あらゆるシーンでその存在感を放ちます。■クレドール美的感覚と高度な職人技術が融合した「クレドール」は、特別な芸術作品としての時計を求める方に最適です。希少価値の高いモデルが揃っています。■ブライトリング高い耐久性と精度で知られる「ブライトリング」は、特に航空業界との関わりが深く、プロフェッショナルな時計製作の象徴的ブランドです。■タグ・ホイヤースポーツとモータースポーツの世界に強く結びついた「タグ・ホイヤー」は、革新と技術の融合を追求し、ダイナミックなデザインで多くのファンを魅了しています。■ハミルトン「ハミルトン」は、スイスの精密さとアメリカのスタイルを融合させた時計ブランドで、独自のデザインと確かな品質を誇ります。■ジンドイツの精密工学を結集した「ジン」は、極限の環境でも機能する耐久性を備えた時計を提供しています。プロフェッショナルに向けた堅牢なモデルが特徴です。■ベル&ロス航空機の計器からインスピレーションを得た「ベル&ロス」は、機能性とデザイン性を両立させた堅牢な時計を作り続けています。冒険家やパイロットに愛されています。SHINKODO Premier 山形店では、これらのブランドを通じて、お客様一人ひとりに合った最適な時計を提供し、ラグジュアリーな時計体験を提供しています。【店舗情報】SHINKODO Premier 山形店は、山形県山形市に位置し、セイコーをはじめとする世界の一流時計ブランドを取り揃えています。SWSとしての新しい取り組みにより、さらなるお客様満足度向上を目指してまいります。SHINKODO Premier店内【店舗概要】店舗名 : SHINKODO Premier 山形店所在地 : 〒990-0810 山形県山形市馬見ヶ崎4丁目8-3アクセス : 山形駅より車で14分山形北ICより車で10分/山形中央ICより車で10分営業時間 : 10:30~19:00URL : 店舗概要URL: オンラインストア: 【会社概要】社名 : 株式会社新光堂所在地: 〒994-0049 山形県天童市南町1丁目1-15創業 : 1937年12月設立 : 1972年10月資本金: 3,000万円代表者: 代表取締役 阿部 光広URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月21日元レスリング選手の吉田沙保里が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里がギター弾き語り!ELTの恋文を熱唱!「本日は山形県鶴岡市でトークショーでした」と綴り、最新ショットを公開した。第11回 元気の出るスポーツ講演会が開催され、質疑応答では学生の皆さんが積極的に質問してくれて嬉しかったとのこと。最後に「これからも体調管理に気をつけて夢に向かって頑張ってねー」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 ファンからは「さおりさん今日は貴重なお時間ありがとうございました!サイン入りバック大切に家宝にします❣️」「とても楽しいトークショーでした✨沙保里さん、TVで見るより小柄で可愛かったですー❤️」「長い時間ありがとうございました」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月19日城北麺工株式会社は、“山形らしさ”あふれる麺の新商品「つや姫麺」を2024年9月より販売を開始いたしました。有数の米処である山形。その山形を代表するブランド米「つや姫」を、麺の一部に練り込んだ乾麺商品となっております。山形自慢のお米「つや姫」を手軽に楽しんでいただけるように「つや姫麺」は、山形県産米「つや姫」の米粉を一部に練り込み、乾麺として丁寧に仕上げました。つるんと上品な口当たりが特徴的な食感で、ほんのりと甘みのある味わい。米粉のみの麺とは違い、米粉入りだからこそ食べやすく、どんな麺料理にも使いやすい商品となっております。また、県内外問わず多くの方々に手に取っていただけるよう、長期保存が可能な乾麺に仕上げました。乾麺だからこそ、常温にて長期保存が可能ですので、いつでもどこでもどんな時でも、山形自慢のお米「つや姫」を麺料理で手軽に楽しむことができます。■『つや姫』とは…開発に10年もの歳月を費やし、コシヒカリ以上の食味をもつお米として誕生しました。際立つ「粒の大きさ」「白い輝き」「旨さ」「香り」「粘り」で、ごはんそのものがご馳走になるのです。山形県で生産されるつや姫は、県の戦略的品種に指定されているので県が認定した農家にしか栽培権がありません。その確かな味が評価され、品評会では発売以来「特Aランク」をとり続けています。■アレンジいろいろ!「つや姫米粉入り」ならではの楽しいアレンジを米粉入りの白い乾麺。冷やしても、温めてもお召し上がりいただけるので季節問わずご使用いただけます。また、少し太さのある平たい麺なので、和洋中どんなアレンジでも使いやすくおいしく召し上がっていただけます。また、「つや姫」米粉入りならではの食べ方でよりおいしく楽しく「つや姫麺」を堪能していただけます。「つや姫」にちなんだ山形らしいアレンジや、「お米」にちなんだ相性抜群のアレンジ、山形名物芋煮の〆にもいかがでしょうか。皆様のお好みで、おいしく楽しく「つや姫麺」を召し上がってみてください。◎山形の味!「だし」かけアレンジごはんの上にかけるように「山形のだし」を麺の上にかけて!ツルツルと食欲をそそります。◎きのこたっぷり!和風パスタ風アレンジ少し太めの平たい麺はパスタ風のアレンジでも!お米らしく和風アレンジでお試しあれ。◎間違いなし!カレーうどん風アレンジごはんとの相性間違いなしのカレーは、やはり米粉入り麺との相性も抜群です。◎手軽に絶品!お茶漬け麺でアレンジお茶漬けのもとがあれば簡単にできる絶品アレンジ。やさしい味わいが麺とマッチします。山形県産米「つや姫」を使用した、山形らしさを感じられる新商品「つや姫麺」は好評販売中です。ご購入は当社直売所はぐろ庵や通販サイト、全国のスーパーにてご購入いただけます。この機会に是非ご賞味ください。■商品規格商品名 :つや姫麺内容量 :200g参考価格 :200円(税込)賞味期限 :12ヵ月JANコード:4973505253393販売場所 :スーパー、城北麺工直売所はぐろ庵、城北麺工ネットショップはぐろ庵(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月16日秋から冬頃にかけて、東北地方でよく食べられている、郷土料理の芋煮。発祥とされる山形県のほか、宮城県や福島県でも愛されており、地域によって味付けや具材が異なります。『芋煮会』と呼ばれるイベントが各地で開催され、秋の風物詩としてたびたびニュースになることから、他県の人々も興味を持っていることでしょう。芋煮を食べたい時はコレが確実?うえつ教授(@uetsuexp)さんは、芋煮の作り方として、手っ取り早い方法をXで紹介しています。用意すべきはたったの2点なのですが、ツッコミどころのある内容に、6万件を超える『いいね』が付きました。芋煮に欠かせない材料は、里芋。ほかに用意すべき材料を知りたいところですが…。1.里芋と山形県民を用意して放置します。2.できあがり。たったの2ステップでおいしそうな芋煮が完成しましたが…山形県民が必須!芋煮のプロに任せると味が確実な一方、用意の難易度が跳ね上がりますね。どう調達すればいいか、悩ましい投稿にこのような声が続出しています。・レシピ紹介かと思いきや、ザックリすぎる内容に笑った。・分かる。里芋と山形県民をセットにすると、芋煮を始めます。・どうしよう。近所に山形県民がいないぞ。宮城県民で代用してもいいですか?・違う具や味付けを希望すると、暴走を始める恐れがあるので要注意ですよ!・なお、同じ山形県内でも、置賜、村山、最上、庄内の人たちを集めたら、地域性の違いで争いが勃発する模様。日本海側の庄内地域では、具として牛肉の代わりに豚肉を使用し、味付けは味噌。ほかの内陸部は、牛肉を使った醤油味です。ただし、最上地域の具材は、山菜やキノコがメイン。置賜地域では木綿豆腐を入れ、隠し味として味噌を使うところもあるとか。庄内出身かつ、宮城県民でもある投稿者さんは、本来は豚肉を使った味噌味の芋煮になじみがあるそうです。ただ、今回は専用のタレを使って、醤油味寄りの芋煮を作ったため「お手柔らかにお願いします」とつづっています。温かくて、具だくさんの芋煮が食べたくなってきますね。山形県民を用意できない人は、好みの地域のレシピを参考に、芋煮を作ってみてはいかがでしょうか。普段から芋煮を作っている人も、別の味付けや具材にチャレンジすると、楽しみが広がるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年10月14日・最高の1枚!この下をくぐってみたいなぁ。・こういう写真を仲のいい人に送ると「幸せになれる」ジンクスがあるよ!・ハーモニカの音色が聞こえてきそう!・まるで結界が張られているみたいです。こんな場面に出くわすなんて拍手を送ります!X上で、このようなコメントが寄せられたのは、日常の風景を写真に収める、しき(@shiki_pics)さんの投稿。2024年10月8日、珍しい光景を目の当たりにして、思わずカメラのシャッターを切りました!しきさんが訪れたのは、山形県山形市のとある田んぼ道です。早速、気になる1枚をご覧ください。見事なアーチ…!180度の半円といっても過言ではない、虹の懸け橋。田んぼの風景とも相まって、ひと目見ただけで、心を奪われる人も多いでしょう!しきさんは写真を撮った後「虹の端から端まで見える、のどかな町ならではの景色」と振り返っています。きっと、目に飛び込んできた虹の懸け橋を見ているうちに、幸せのおすそ分けをしたくなったのでしょう。見る人に幸せを運んだ、しきさんの1枚。あなたも、幻想的な風景を求めて、カメラを片手に出掛けてみてはいかがですか![文・構成/grape編集部]
2024年10月11日居酒屋【魚きがるに酒場】居酒屋【味の里ばんだい】焼鳥【やきとり酒場とり幸】創作和食【薪火とお野菜 レストラン SHOTOEN】居酒屋【きがるに大衆酒場】居酒屋【魚きがるに酒場】原始焼きと地酒を堪能シックで落ち着いた店内山形駅より徒歩5分、系列店の【マーキガルニ】の2階にある気軽に立ち寄れる和風居酒屋。落ち着いた大人の和空間が広がる店内には、日本古来の炭火焼きである原始焼き専用の囲炉裏が目の前にあるカウンター席のほか、ゆったりとしたテーブル席や小上がりの掘りごたつ席の個室もあります。皮はパリッと身はジューシーに『原始焼』鮮度にこだわり、魚介類は地元の市場から野菜は契約農家から直接仕入れています。そんな魚介や野菜を、炭火に近づけたり離したり調整しながら焼き上げる『原始焼』は必食です。魚介料理との相性がいい山形の地酒は、常に30銘柄ほどを取り揃えています。飲み放題付きのコースも人気。魚きがるに酒場【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】山形駅 徒歩5分居酒屋【味の里ばんだい】美しい庭園を眺めながら山形の郷土料理を堪能カウンター席の前には海の幸や山の幸がずらり山形駅から少し離れた住宅地にある居酒屋。もともと日本旅館として開業したため、窓の外には美しい日本庭園が広がっています。コの字型に作られたカウンター席は、どこからでも調理中の職人の姿を眺めることができライブ感を楽しめます。趣のある和室の個室も7部屋あり、座敷だけでなくテーブル席も用意されています。毎朝届く鮮魚をリクエストに応じながら提供『お造り盛り合わせ』カウンター席の目の前には、その日に水揚げされた魚介や地元で採れた野菜、きのこなどが並びます。食材と調理法のリクエストに応じて料理され、大きなしゃもじで目の前に配膳されるのも醍醐味の一つ。日本酒は月替わりで県産のものを仕入れており、温度管理も徹底しています。味の里ばんだい【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】山形駅 徒歩16分焼鳥【やきとり酒場とり幸】丹念に仕込みを施した焼き物を地酒と共に全席座敷でゆったりとくつろげる山形市花楯のときめき通り沿いにある地域密着型の焼鳥店。店内は靴を脱いでゆったりくつろげる全席座敷タイプで、広々としたテーブル席、居心地の良いカウンター席や落ち着いた個室も用意。ふすまで仕切られた個室はつなげれば最大20名まで利用可能です。夕方16時にオープンするので、家族連れにもぴったり。ふっくらジューシーな『やきとりねぎま』リーズナブルな価格ながら、一品ごとに手間をかけた料理が揃っています。自慢の焼鳥とやきとんは、一本ずつ丁寧に手で串打ちして提供。毎朝仕入れる新鮮な肉を使い、タレは自家製、塩は岩塩にこだわります。海老やサザエなどの海鮮焼き物も人気で、日本酒は山形の地酒を中心に取り揃えています。やきとり酒場とり幸【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】北山形駅 徒歩25分創作和食【薪火とお野菜 レストラン SHOTOEN】別邸のような一軒家で四季折々の味わいを自然を感じられる緑の中に佇む特別感のある一軒家結婚式場パレスグランデール内にある、新しい薪火料理を提供する食の空間。数寄屋造りの建物を改装した落ち着いた雰囲気の中で、窓から四季折々の景色を眺めながら食事を楽しむことができます。個室はもともと茶室として利用されていたため、水屋や炉もあり趣がたっぷり。ディナータイムには送迎サービスも行っています。噛むごとに口の中で旨みが広がる『牛の薪火グリル』契約農家から仕入れた無農薬や有機栽培の野菜など、地元山形の旬の食材をさまざまな調理法で昇華させています。薪火でじっくりと火を通した肉や魚介など、素材本来の味わいを活かした料理を堪能でき、ディナータイムにはフリードリンク付きのコース料理を提供。ワインはナチュラルワインを中心に揃えています。薪火とお野菜 レストラン SHOTOEN【エリア】山形【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】2800円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】山形駅 徒歩30分居酒屋【きがるに大衆酒場】大人がワクワクできる大衆酒場ふらっと立ち寄りやすい気軽な雰囲気山形駅から徒歩5分。すずらん通りに面したビルの2階にある、山形駅前で人気の【魚きがるに酒場】の姉妹店です。提灯が並んだ広々とした店内には、カウンター席やテーブル席があり、さまざまなシーンで重宝します。壁にはシウマイの名言集が貼ってあり、遊び心溢れる仕掛けにも注目。肉汁が溢れだすほどジューシー『山型鶏シウマイ』厚みのあるハムカツやポテサラなど大衆酒場らしいメニューが充実。中でも絶対食べてほしいのが名物の『山型鶏シウマイ』です。「山形」だけに「山型」に仕上げたシウマイは、変わり種も豊富にラインナップ。お酒も充実していて、中でもハイボールとレモンサワーのセルフ飲み放題が人気です。きがるに大衆酒場【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】山形駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月08日HIRO YAMAGATA SPACE 運営事務局は、300色以上という異例の色数の多さで80年代、世界にセンセーションを巻き起こしたヒロ・ヤマガタこと、山形博導(やまがた ひろみち)の公式ギャラリー「HIRO YAMAGATA SPACE」(東京都港区白金台5-18-18 Barbizon18ビル 1F)をオープンしたことをお知らせいたします。山形博導氏が日本を離れ、世界で活躍する中、カリフォルニアに拠点を移して、半世紀近くが経ちます。カリフォルニアの自然に触れながら、日々の生活の中で感じたことを詩のように色彩で表現した、まさに“カリフォルニア抒情詩”として描き続けたオリジナル原画を、世界で唯一感じられる場所です。Logo Image【「HIRO YAMAGATA SPACE」について】動物たちが行き交うようなカリフォルニアの広大な自然の中で、色彩の詩人が描き続けたカリフォルニア抒情詩を日本の皆様に気軽に「感じて」いただける「HIRO YAMAGATA SPACE」。場所柄、犬の散歩の流れで、愛犬と一緒に、ご覧いただく事も可能です。また、「HIRO YAMAGATA SPACE」は、カリフォルニア抒情詩として描き続けたオリジナル原画を感じていただく事を目的としておりますため、販売の予定はありません。■施設概要施設名 : HIRO YAMAGATA SPACE所在地 : 東京都港区白金台5-18-18 Barbizon18ビル 1FOFFICIAL WEBSITE: HIRO YAGATA SPACE 内観HIRO YAGATA SPACE 外観【山形博導氏のコメント】「私の制作した物を愛して下さる皆様に敬意と感謝を込めて!!私が作り得た作品は殆どが何気ない日常、普段目に留まらない事情や見過ごしてしまうものがテーマとなります。この様な作品を、この度この白金で常時掲示できます事を心から誇りと光栄に思っております。またどこへ逍遥し、どこに出没するかは明瞭ではありませんがどの様な事があっても、この場所は永久にヒロ・ヤマガタの場所として依存継続してゆく所存です。」※尚、HIRO YAMAGATA SPACEの開館は不定期となりますので、ご遠方からお越しの方は、HIRO YAMAGATA SPACE 運営事務局(Mail: info@hiro-yamagata.com )までご確認願います。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月25日STARDOM 白川未奈、山形大会でファンに感謝のメッセージ「少しでも元気を届けられていたら嬉しい」STARDOMの白川未奈がX(旧Twitter)で、山形大会への感謝とファンへの心遣いを投稿。【画像】STARDOM テクラ、なつぽいとの物語が始まる「お天気が不安定で会場に来られなかった方や、大雨の影響で大変な思いをしている方もいるかもしれない」と述べ、そんな中でも少しでも元気を届けられたことを喜んでいる。YouTube配信を通じて試合を見たファンからは、「試合を見て元気をもらった」や「プロレスのパワーは偉大だ」と感謝の声が多く寄せられ、白川の気遣いに感動する声も相次いでいる。山形有難う!!❤️今日はお天気が不安定で会場に来られなかった方や、今も大雨の影響で大変な思いをしている方もいるかもしれない。会場やYouTubeで、少しでもみんなに元気を届けられていたら、嬉しく思います!✨ #STARDOM #EXV pic.twitter.com/ZuQZ6LTyNt — 白川未奈 Mina Shirakawa (@MinaShirakawa) September 22, 2024 これからも彼女の優しさとパワーが多くの人に届くことを期待したい。
2024年09月23日STARDOMの岩谷麻優がX(旧Twitter)で、山形大会に来てくれたファンに向けて感謝のメッセージを投稿。【画像】STARDOM テクラ、なつぽいとの物語が始まる「警報いっぱい鳴った」と荒天の中での試合を振り返り、「お足元の悪い中、本当にありがとう」と感謝の言葉を述べた。ファンからも「格好良かったです!」や「スターダムの象徴は岩谷麻優」といった熱い応援が寄せられ、彼女への信頼が感じられる。続く新潟大会に向けても「明日も頑張ってください」とエールが飛んでいる。9月22日 警報いっぱい鳴った山形大会ありがとうございました!お足元の悪い中本当に明日は新潟大会!! pic.twitter.com/52sUHbDkOM — 岩谷麻優 MayuIwatani (@MayuIwatani) September 22, 2024 岩谷の次なるパフォーマンスに期待が高まっている。
2024年09月23日プロレスラー水森由菜が、山形大会を前にSNSでパインサイダーへの愛を熱く語り、ファンの注目を集めている。【画像】STARDOM 八神蘭奈、同期HANAKOとの対戦に悔しさを滲ませつつリベンジを誓う!「山形県のセブンで先に出逢っちゃった」と興奮気味に報告し、翌日の大会でも「明日はいっぱいん飲むんだからぁぁあ」とパインサイダーを楽しみにしている様子。ファンからは「元気いっパイン頑張れ!」や「パイ〜〜ン見たことない!」といった反応が寄せられ、水森由菜のトロピカルエネルギーが会場を盛り上げそうだ。山形県のセブンで先に出逢っちゃったみんなは明日の山形の会場で出逢えちゃうから、お楽しみに✨他にもキッチンカーや出店あるみたい 山形・三友エンジニア体育文化センター #STARDOM #パインサイダー #トロピカル教 pic.twitter.com/OmgOWilVdw — 水森由菜YunaMizumori (@Mizm0ri) September 21, 2024 山形大会での活躍に期待が高まっている。
2024年09月22日山形【food&bar KABURETTA~カブレッタ~】山形【マーキガルニ(markigarni)】山形【ラミ・デュ・ヴァン・エフ】高畠【旬菜厨房たかはた家】寒河江【愛之助】山形【food&bar KABURETTA~カブレッタ~】生パスタや肉料理を豊富なドリンクとともに気軽に頬張れる濃厚な味わいの牛肉を特製ソースで楽しむ『牛さがりのグリル』山形市役所前バス停から徒歩3分の【food&bar KABURETTA~カブレッタ~】は、山形の食材とこだわりのお酒を満喫できるオシャレなダイニングバー。厳選食材を駆使した日替りの鮮魚や地元の野菜、生パスタなど多彩なメニューを堪能できます。コース料理も種類豊富で、デートにぴったりの『お2人様プラン』や『アニバーサリープラン』もあります。落ち着いた大人のムードが漂うカウンター席カウンター、テーブル、ソファなど、席によって雰囲気ががらりと異なるオシャレな空間が広がります。記念日デートなら、名前&メッセージ入りのデザートプレートをオーダーして二人の距離を縮めてみては。単品でも相談可能です。バーでも経験を積んだオーナーがつくる『梅酒大葉モヒート』もぜひ。food&barKABURETTA~カブレッタ~【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】山形駅 徒歩20分山形【マーキガルニ(markigarni)】シェフ渾身の洋食とワインをバルで気軽に楽しめるジューシーに火を入れた『イチボのビステッカバルサミコソース』洋食バル【マーキガルニ(markigarni)】があるのは、山形駅から歩いて5分のすずらん通り沿い。しっとり柔らかな『イチボのビステッカバルサミコソース』や、甲殻類ならではの旨みがたまらない『<限定3食>オマール海老のトマトクリームパスタ』などのフレンチ&イタリアンメニューが揃います。季節限定や数量限定のメニューもチェックを。気軽に立ち寄りやすい明るい雰囲気「まあ気軽に」という言葉からネーミングしたという店名通り、肩肘張らずに過ごせる空間のバル。テラス席もあるので、気候のいい時期ならオープンエアで楽しむのもオススメ。グラスワインが常時10種類あるので、ワイン好きな人をデートに誘ってみるのもよさそうです。マーキガルニ(markigarni)【エリア】山形【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】山形駅 徒歩5分山形【ラミ・デュ・ヴァン・エフ】カフェのような空間でカジュアルにフレンチを楽しむ旬の野菜に肉や野菜を合わせた『季節野菜のテリーヌ』山形駅から少し離れたビルの2Fにあり、隠れ家のような雰囲気の【ラミ・デュ・ヴァン・エフ】。オーナーシェフの「気軽にフレンチを」という思いから、アラカルトを中心にメニューを構成しています。旬の野菜をふんだんに使った前菜や、その日に水揚げされた魚、ブランド牛を使ったメイン料理、そしてリーズナブルなワインを二人で満喫しましょう。ナチュラルテイストの落ち着いた内装が魅力ほっと心が落ち着くような店内で、くつろいでフレンチが楽しめます。ゆったり座れるテーブル席やカウンター3席のほか、厨房の目の前には立ち飲みスペースも。2軒目にワインを軽く楽しむような使い方ができるのもポイント。普段使いのデートはもちろん、特別な日にもぜひ。予約をすればコース料理も堪能できます。ラミ・デュ・ヴァン・エフ【エリア】山形【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】山形駅 徒歩20分高畠【旬菜厨房たかはた家】ドライブデートにもオススメ。地元食材にこだわった和食処ピリ辛自家製ソースで味わう『モツの焼鍋』高畠駅から車で10分、ドライブの途中で立ち寄るにも便利な【旬菜厨房たかはた家】。昼は食堂、夜は居酒屋として、地元食材をふんだんに使った和食が味わえます。山形牛や高畑ブランドの農産物を取り入れ、玉ネギ、ピーマンなどの野菜や米は自家栽培。素材にこだわった、食べごたえのある定食やコースが豊富で、お腹も気持ちも満たされます。畳の上でくつろぎながら二人で過ごす時間も楽しい店内は広々としていますが、温かみがあってアットホームな雰囲気。気軽に利用できるカウンター席や、靴を脱いでほっこりできる座敷席など、カップルもウエルカムな席もあります。東京で経験を積んだ料理人が地元食材の良さを活かしてつくるメニューに大満足。コース料理は、内容の相談もOKなので、デートプランに合わせて予約してみては。旬菜厨房たかはた家【エリア】米沢/赤湯【ジャンル】和食【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】高畠駅 徒歩61分寒河江【愛之助】日本酒ソムリエ厳選の日本酒と肉料理をレトロな居酒屋で熱々の『トンテキ』はおろしポン酢でさっぱりと寒河江駅から徒歩10分の居酒屋【愛之助】。日本酒ソムリエの資格を持つ店主が吟味した日本酒が揃います。地元、山形の酒蔵のまだ広く知られていない日本酒に出合えることも。肉料理も人気で『トンテキ』や『ガツ刺し』といった手頃なメニューが楽しめるのも醍醐味。馴染みの卸から仕入れた新鮮な素材の旨みが広がります。ほっと心和むようなカウンターやテーブル席店内は、どこか昭和を想わせる懐かしい雰囲気。地元の人たちを中心に幅広い世代のゲストに愛されています。日本酒好き、ホルモン好きの二人なら、ここでじっくり飲んで食べて語らえば、親密感がぐっと増しそう。午前0時まで営業しているので(ラストオーダーは23時)、2軒目や仕事で遅くなった日のデートにも心強い一軒です。愛之助【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】寒河江駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月19日東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長:中山ダイスケ)は「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024」を、9月1日(日)~16日(月祝)を会期に、蔵王温泉エリアと本学キャンパスの2会場で開催します。今回で6回目となる本芸術祭は、2020年より医師の稲葉俊郎先生を芸術監督として迎え、初めて蔵王温泉をメイン会場に開催。西暦110年開湯といわれ、長きにわたり人びとの心身を癒し、いのちを育む場所としてその歴史を刻んできた蔵王温泉から大きなインスピレーションを得て、4つのプロジェクトを展開します。■公式ウェブサイト: メインビジュアル■山形ビエンナーレ2024の見どころ1. 温泉で頭と身心をゆるめ、芸術を全身で体験温泉の力を借りて固くなった体と心を「ほどき」、自由な感覚を開いて会場を「めぐり」ます。土地や自身の内部から聞こえてくる「いのちのうた」に耳をすませてください。「ねむり」や「めざめ」も体験の大きなテーマです。【ひとひのうた】展覧会では、「未明」「朝」「昼」「夜」をキーワードとする展示が屋内6ヶ所で開催されるいっぽう、歌人・斎藤茂吉の歌碑をめぐるルート「蔵王文学のみち」にならい、「蔵王うたのみち」と題する屋外での短歌・詩・歌の展示も展開します。パフォーマンスでは、斎藤茂吉をはじめ蔵王にゆかりのある人々の「ことば」をたよりにしながら、まち(地域)で暮らすさまざまな人たちとの関わり、繋がり、広がりを、身体表現を通して表現します。【山と土と茶と】「鴫の谷地沼(しぎのやちぬま)」を会場に、蔵王の自然を舞台に音楽ライブ、野外インスタレーション、オーガニック食材でつくる料理やスイーツ、山で採取した植物でお茶の可能性を探る実験的なカフェ、1day温泉リトリート、眠りのスペースなど五感を呼び覚ます体験型アートイベントを開催します。2. 西蔵王山麓の東北芸術工科大学を会場に、民俗・博物資料と現代アート作品を展示山形ビエンナーレ2018以来、民俗・博物資料と現代アート作品によって、さまざまな角度から「山形らしさ」を探り続けてきた「現代山形考」が、新たなテーマでプロジェクトを展開します。【現代山形考~山はうたう】「山はうたう」をテーマに、斎藤茂吉や蔵王のスキーを愛した芸術家・岡本太郎も参加アーティストに迎え、修験の地として信仰の蔵王、戦争の記憶を宿す蔵王、リゾート化により変貌を遂げる蔵王、さらには温暖化による樹氷の危機まで、時代背景とともに多様に変遷する蔵王のすがたを辿る展覧会です。3. 文化庁アートマネジメント人材育成事業の成果を披露「ひとひのうた」と「現代山形考」のプログラムにおいて、令和6年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業:温泉地を舞台にした持続可能な「アート&ウェルビーイング」人材育成プログラムで実施し、今年6月から展開してきた社会人講座の成果を披露します。4. 土日祝日には、2会場間をシャトルバスが運行今回の山形ビエンナーレ2024は、東北芸術工科大学と蔵王温泉街の2会場でプロジェクトを展開。鑑賞の起点となる東北芸術工科大学からメインの蔵王温泉街への移動には、1日4往復の無料シャトルバスをご利用いただけます。※土日祝日のみ運行。■山形ビエンナーレ芸術監督:稲葉俊郎(いなば・としろう)1979年熊本生まれ。医師、医学博士、作家。東大病院循環器内科助教、軽井沢病院(2022-2024年、病院長)を経て、2024年現在、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科 特任教授。東北芸術工科大学客員教授を兼任(山形ビエンナーレ2020,2022,2024芸術監督)。 ■4つのプロジェクトと参加アーティスト1. ひとひのうた…会場:蔵王温泉エリア、東北芸術工科大学6カ所の屋内展示や屋外での短歌・詩・歌の展示の他、障害のある人やあらゆる市民が身体で表現するダンスパフォーマンスを展開。【参加アーティスト】浅野友理子(画家)、池上恵一(マッサージ芸術家)、伊藤紺(歌人)、加藤由美(ダンサー)、兼子京子(ダンサー)、かわぐちシンゴ(シンガーソングライター)、菊地将晃(ダンサー)、斎藤茂吉(歌人)、佐藤有華(振付家/ダンサー)、渋谷七奈(ペインター)、砂連尾理(振付家/ダンサー)、管啓次郎(詩人/明治大学教授)、春原直人(画家)、永岡大輔(アーティスト)、中村大史(ミュージシャン)、濱定史(建築家)、原田綾乃(作家)、前野健太(シンガーソングライター)、大和由佳(アーティスト)、山本桂輔(美術家)、横田勇吾(ストリートダンサー)【プロジェクトメンバー】ディレクター :アイハラケンジ、小金沢智芸術監督 :稲葉俊郎(医師)デザイナー :平野篤史(デザイナー/AFFORDANCE)ビデオグラファー :岡安賢一(岡安映像デザイン)アシスタントディレクター:三浦晴子(フォトグラファー/キュレーター)コーディネーター :岩中可南子(アートマネージャー/編集者)、武田和恵(福祉とアートのコーディネーター)2. 山と土と茶と…会場:蔵王温泉エリア蔵王の自然を舞台に、五感を呼び覚ます体験型アートイベントを開催。【参加アーティスト】air.i___(調香師)、秋本美鈴(デザイナー)、稲葉俊郎(医師)、巌裕美子(音楽家)、上野雄次(花道家/アーティスト)、Umui Emiko(調香菜umui)、角銅真実(音楽家)、金子富之(画家)、川村亘平斎(影絵師/音楽家)、熊谷和徳(タップダンサー)、コウノリ(サンシャインジュース)、佐藤慎太郎(菓子職人)、佐藤洋一郎/武田悠(プルピエ)、SCREWDRIVER(彫刻を遊ぶグループ)、瀬戸けいた/瀬戸たま(東北芸術工科大学准教授/マーシャルアーティスト)、高橋廣道(陶芸家)、トンチ(音楽家)、永岡大輔(アーティスト)、濱定史(建築家)、古門浩二(gira e gira)、マツーラユタカ/ミスミノリコ(manoma)、村上滋郎(東北芸術工科大学准教授)、渡部佐喜(厩戸)、渡邉吉太(東北芸術工科大学准教授)【プロジェクトメンバー】ディレクター:岩井天志(東北芸術工科大学教授)、深井聡一郎(東北芸術工科大学教授)、渡邉吉太(東北芸術工科大学准教授)デザイナー :秋本美鈴(デザイナー)3. 現代山形考~山はうたう…会場:東北芸術工科大学民俗・博物資料と現代アート作品によって、さまざまな角度から「山形らしさ」を探る。【参加アーティスト】岡崎裕美子(歌人)、覚張日梨(関東学院大学院生)、金子富之(画家)、狩野宏明(画家)、鹿野護(映像作家)、現代風神雷神考(修復コレクティブ)、後藤拓朗(画家)、斎藤茂吉(歌人)、篠優輝(東北芸術工科大学大学院生)、鈴木藤成(東北芸術工科大学大学院生)、多賀糸尊(東北芸術工科大学学部生)、蔦谷榮三(画家/彫刻家)、永岡大輔(アーティスト)、中崎透(美術家)、長沼孝三(彫刻家)、濱定史(建築家)、歩火(描画コレクティブ)【プロジェクトメンバー】ディレクター :三瀬夏之介(東北芸術工科大学教授)、宮本晶朗(東北芸術工科大学准教授)デザイナー :アイハラケンジ(アートディレクター/グラフィックデザイナー)アシスタントキュレーター:阿部麻衣子(リサーチプランナー)4. 夏芸大(関連企画)…会場:東北芸術工科大学一般社会人からプロ向けの、社会人向けクリエイティブ講座とワークショップ。※9月2日(月)~6日(金)の山形ビエンナーレ解説無料講座のみ開放【講師/山形ビエンナーレディレクター】アイハラケンジ、岩井天志、小金沢智、深井聡一郎、三瀬夏之介、宮本晶朗、渡邉吉太【プロジェクトメンバー】ディレクター :青山ひろゆき(東北芸術工科大学教授)、安達大悟(東北芸術工科大学准教授)、中山ダイスケ(東北芸術工科大学学長)アートディレクター:高谷廉(東北芸術工科大学准教授)Webデザイナー :本間拓真(東北芸術工科大学専任講師)■開催概要・名称 :みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024・テーマ :いのちをうたう・会期 :2024年9月1日(日)~16日(月・祝)・会場 :蔵王温泉、東北芸術工科大学・参加料 :無料/一部有料プログラムを予定・主催 :東北芸術工科大学・協賛 :株式会社きんでん 東北支社、株式会社昭栄美術、ピーエス株式会社、藤庄印刷株式会社、株式会社山形メタル、株式会社ヤマコー、リンベル株式会社、愛和建設株式会社、羽陽建設株式会社、株式会社金入、蔵王温泉大露天風呂、蔵王ロープウェイ株式会社、天童環境株式会社、日本の宿古窯、株式会社フロット、みよし工業有限会社、菱機工業株式会社 仙台支店、株式会社アートエッグ、株式会社荒正、株式会社建装テクノ、株式会社G3、渋谷建設株式会社、株式会社ジョイン、富士フイルムBI山形株式会社、株式会社山形銀行、山形酸素株式会社、株式会社山形城南木材市場、山形パナソニック株式会社、株式会社山形ビルサービス、有限会社安孫子製材、郁文堂書店、株式会社ウンノハウス、株式会社エスパック、株式会社オーイシ、蔵王四季のホテル、有限会社東北環境総合サービス、株式会社トップ・アート・セクション、ファースト興産株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、株式会社ホリエ、公益社団法人山形交響楽協会、山形農業協同組合、株式会社わだ電気設備事務所・令和6年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業・助成 :公益財団法人朝日新聞文化財団、公益財団法人カメイ社会教育振興財団(仙台市)、公益財団法人野村財団・寄附 :株式会社IHI・特別協力:蔵王温泉観光協会・協力 :公益財団法人斎藤茂吉記念館、蔵王鉱山歴史資料館、文化財保存修復研究センター、やまがたアートサポートセンター ら・ら・ら・後援 :山形県、山形市、山形県教育委員会、山形市教育委員会・総合プロデューサー:中山ダイスケ(東北芸術工科大学学長)・芸術監督 :稲葉俊郎(医師)・総合キュレーター :小金沢智(東北芸術工科大学専任講師)・ディレクター :アイハラケンジ(アートディレクター/グラフィックデザイナー)、青山ひろゆき(東北芸術工科大学教授)、安達大悟(東北芸術工科大学准教授)、岩井天志(東北芸術工科大学教授)、深井聡一郎(東北芸術工科大学教授)、三瀬夏之介(東北芸術工科大学教授)、宮本晶朗(東北芸術工科大学准教授)、渡邉吉太(東北芸術工科大学准教授)・アートディレクター:杉の下意匠室・事務局 :東北芸術工科大学地域連携推進課 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月27日エニシオ株式会社(本社:山形県南陽市椚塚1620-5、代表取締役:難波 美香)は、山形県つや姫100%と平飼い卵で作ったバウムクーヘンを活用した、グルテンフリーの『米粉バウムクッキー』を、販売開始いたしました。・楽天市場 米粉バウムクッキー■商品情報名称 : 米粉バウムクッキー2個セット販売料金 : 1,000円(税込) *送料無料取扱い場所: 自社EC/楽天サイトURL : 楽天サイト 自社サイト ■「米粉バウムクッキー」の開発の背景こおどり庵はこれまでつや姫と平飼い卵を活用した米粉のバウムクーヘンの販売を主に行ってきました。しかし、お客様から「1口サイズの手軽に食べる事ができる商品が欲しい」とのお声をいただいたことから、この度『米粉バウムクッキー』を開発いたしました。■「米粉バウムクッキー」の特長1. つや姫100%山形ブランド米・つや姫100%の米粉を使用しており、グルテンフリーを実現しています。稲穂2. 平飼い卵を活用山形県産平飼い鶏卵を使用しております。平飼いを行い、ストレスフリーで生まれた卵はぷっくり弾力があり、とても美味しいです。山形県産 平飼い卵3. バウムクーヘン生地を活用クッキーには、「つや姫100%の米粉」と「自慢の平飼い卵」を使用した、米粉バウムクーヘンの生地を活用しております。ふわふわに仕上がったバウムクーヘンをオーブンで焼き、サクサクホロホロ食感の米粉バウムクッキーが出来上がります。1口サイズなのでお土産にもぴったり!是非お試しください。■おすすめのシーン今回の米粉バウムクッキーの商品はグルテンフリーの商品のため、小さなお子様のおやつにはもちろん、健康を意識した敬老の日のプレゼントやハロウィンのお菓子としても楽しめます。■こおどり庵について『こおどり庵』は、山形自慢のブランド米・つや姫100%の米粉と山形産の平飼い卵を素材として使用しており、グルテンフリーのバウムクーヘンを販売しております。こころがくるくる踊りだす、ふわふわ食感のバウムクーヘン。毎日食べても飽きの来ない、米粉ならではの味わいを楽しめるバウムクーヘンに仕上がっております。普段小麦粉使用のバウムクーヘンを食べている方にも是非お勧めしたい製品です。こおどり庵 ロゴマーク■会社概要商号 : エニシオ株式会社代表者 : 代表取締役 難波 美香所在地 : 山形県南陽市椚塚1620-5設立 : 1999年(平成11年)7月事業内容: 1. 電機通信事業法による通信事業者の通信機器販売及び電気通信サービスの加入手続きに関する代理店業務2. 電気通信機器及び事務機器の販売並びに保守、OA機器販売事業3. インターネット関連事業4. ペットの理容美容・ペットショップの運営5. 菓子・製造販売資本金 : 1,000万URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】南陽バウムクーヘンこおどり庵Tel:0238-20-5737 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月21日山形県寒河江市のさくらんぼスイーツ販売会社 株式会社東門(所在地:山形県寒河江市)は、「シン・さくらんぼアイス」を2024年秋季から数量限定で発売します。山形県米沢市の新鮮な生乳を使用し、牧場で手作りしているため、非常に濃厚な仕上がり!そのため、製造数が少なく数量限定での販売となります。「シン・さくらんぼアイス」URL: シン・さくらんぼアイス(1)■開発背景「日本一のさくらんぼの里」の新たなサクランボスイーツです。さくらんぼアイスをベースに容器一杯にフレッシュなサクランボ(非加熱)をトッピング。1口目は生に近い味わいのサクランボ、2口目はサクランボ果汁を使ったアイス、最後にサクランボとアイスを一緒に食べると今までにないアイスを味わえます。※さくらんぼ 高級品種山形県産佐藤錦を主に使い、種と軸を抜き生に近い食感を残しましたさくらんぼはギフト出荷出来ないサイズや色がバラバラな物を使い、廃棄されずにアイス原料になる事によりSDGs・食材廃棄ロス削減に活用されます。■商品の特徴*赤いルビーと称される高級フルーツ「山形県産さくらんぼ」使用毎年1キロ5,000円~数万円の高値で販売される山形県産さくらんぼ。(初競りでは500g100万円)今まで有りそうで無かった丸ごとサクランボがゴロッと入った山形県を代表するアイスクリームが誕生しました。*新鮮!濃厚!生乳を使用したアイスクリームアイスクリームの原料は山形県米沢市の自然環境で大切に育てた自家生産の生乳のみを使用。しぼりたての牛乳を使っているため、鮮度と濃厚が抜群です。また、65℃・30分という低温殺菌によりスッキリとした後味も実現。*さくらんぼはギフト出荷出来ない色とサイズがバラバラな規格外品を使用。本来規格外品は廃棄されますので、種と軸を抜いてアイスのトッピングに使用することによりSDGsと食材廃棄ロス削減に活用されます。シン・さくらんぼアイス(2)■商品概要商品名 : シン・さくらんぼアイス発売日 : 2024年(数量限定販売)価格 : オープン内容 : 130ml販売場所: スイーツ無人販売所「24スイーツショップ」先行販売(本商品の販売店舗は各店舗へご確認下さい)URL : ■販売者概要会社名:株式会社東門所在地:山形県寒河江市大字日田字五反76-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月07日株式会社ゼクサバース(本社:東京都千代田区、代表取締役:上瀧 良平、以下「ゼクサバース」、株式会社ダイバーシティメディア(本社:山形県山形市、代表取締役社長:吉村 和文、以下「ダイバーシティメディアグループ」)、Airy Media株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳、以下「Airy Media」)が保有する技術・アセットを結集し、「地方創生」をコンセプトとしたメディア・エンターテインメント業界でのWeb3関連のビジネス創出に向け、業務提携に関する契約を締結し、協業を開始することが決定いたしました。この度の「ZEXA TV」の開局および3社による業務提携に関する合同記者発表会を2024年7月23日(火)に実施いたします。冒頭イメージ【新サービス概要】今回の協業では、ダイバーシティメディアグループが放送局として加入者に向けて放送しているコミュニティチャンネル(112ch)を新たに「ZEXA TV」(ゼクサティーヴィー)として再構築し、ブロックチェーン技術やメタバース技術・NFT(Non-Fungible Token)を活用しながら、視聴者との新たなインタラクティブな体験が出来る、今までにない世界初のWeb3と融合した放送を行ってまいります。放送内容としては、地方創生をコンセプトに、地域の魅力や文化を、視聴者が参加しながら楽しめる番組コンテンツを編成する予定です。「ZEXA TV」は、世界初のWeb3と放送が融合した新しい放送局として開局し、2024年7月1日より試験放送を開始、2024年8月1日より本放送を開始いたします。【記者会見概要】ご多忙中恐縮ですが、記者の皆様方に御案内申し上げます。ご出席いただける場合は、2024年7月19日(金)までに、下記お問い合わせフォームよりお申し込みください。なお、当日は名刺をご持参の上、受付にてご提示いただけますようお願い申し上げます。■日時:2024年7月23日(火)14:00~15:00(受付13:30~)■場所:ホテルメトロポリタン山形 3階 出羽(所在地:山形県山形市香澄町1丁目1-1)■内容:「ZEXA TV」開局発表、チャンネル説明、質疑応答フォトセッション■登壇者:*上瀧 良平(株式会社ゼクサバース 代表取締役)*吉村 和文(株式会社ダイバーシティメディア 代表取締役社長)*瀧川 淳(Airy Media株式会社 代表取締役社長)※予定となりますので急遽内容に変更が出る場合があります。【会場アクセス】ホテルメトロポリタン山形〒990-0039 山形県山形市香澄町1丁目1-1アクセス【取材申込フォーム】 問い合わせ二次元コード上記URLもしくは下記二次元コードよりアクセスの上、お申し込みください。【合同記者発表についてのお問い合わせ先】株式会社ダイバーシティメディア担当: 吉村 和康MAIL: kazuyasu@dive.co.jp TEL : 023-624-5000FAX : 023-624-5100※個人情報は今回のイベント関連の出席者管理・ご連絡のみに利用させていただきます。イベント関係者以外の第三者への提供・預託はおこないません。【ZEXA TVについて】ZEXA TVは、世界初のWeb3と放送が融合した新しい放送局です。革新的な放送体験を通じて地域の活性化に貢献し、視聴者との新しいコミュニケーションの場を提供することを目指しています。●ZEXA TV特徴1) インタラクティブな視聴体験ZEXA TVでは、番組に参加しながらお得なコンテンツを楽しめます。番組内のクイズや投票に参加し、視聴者同士で楽しみながら新しいコンテンツを発見できます。2) 地域の魅力を紹介地方創生を支援し、日本全国各地の魅力的な文化や観光スポットを紹介します。地域の特産品や地元の人々のストーリーを通じて、日本の多彩な魅力をご体験ください。3) 地域コンテンツとクリエイターエコノミーの革新戦略地域コンテンツやクリエイターとのファン双方の活動・体験をアップデートし、拡大するクリエイターエコノミー等、新しい市場・ニーズを応え、そしてブロックチェーン技術を活用した著作権管理システムを導入し、視聴者やコンテンツクリエイターの権利を保護、透明性のある公正な環境を提供します。●3社の取り組み・特徴1. 地方創生とテクノロジーの融合ゼクサバースでは、世界各国の国と地域、日本全国各地の自治体、地域企業・団体等と密接なネットワークを築き、新たな事業を創り出すとともに、Web3を中心としたテクノロジーの力で地域の活性化に寄与していくことを目的とした地方創生事業を進めております。本放送サービスでは、テレビ放送でのブロックチェーンを活用した取り組み、中でも「テレビ番組」と「番組外」を連動させた取り組み部分のWeb3技術の提供を担います。またゼクサバースではトレカとクーポン機能が融合した「トレクー(NFT)」を収集する新しい宝探しゲーム「トレクーハンター」を運営しており、放送とトレクーハンターの連動も行っていく予定です。2. 多彩なメディアサービスの提供ダイバーシティメディアグループでは、ケーブルテレビ・インターネットサービスのコア事業を中心に、広告事業、番組制作、ITコンサルタント等を行っています。グループ会社にはムービーオンやまがた(映画館)、パスラボ山形ワイヴァンズ(プロバスケットボールチーム)、岩手ケーブルテレビジョン等、多様性(ダイバーシティメディア)を有する東北地域密着型のメディア企業であり、現在、東北17局のケーブル局を広域連携した東北ケーブルテレビネットワークが提供する「東北キャスト」サービスを通じて豊富な専門チャンネル、BS4K放送、市民チャンネル、ダイバーモバイル、ヘルスケア事業等を東北全体に広げております。本放送サービスでは、放送インフラの提供と番組制作・ダイバーシティメディアグループのグループ内連携等の役割を担います。3. 革新的な音声技術と視聴体験の向上Airy Mediaでは、音声信号に暗号化を施した文字情報などを埋め込む技術「音響透かし」技術と、NFTを視聴者のデバイスに音で届ける仕組みを合わせたサービス(Soundlot for TV)を提供しております。本サービスは、テレビ放送を新しい広告媒体として再定義する仕組みとなっております。スマートフォンがあれば、ウォレット不要でどなたでも簡単に参加することが可能です。ゼクサバース様との連携を通じて、リアルタイム放送音声を活用してNFTを配信する「Watch to Earn」モデルの提供を行います。また、メディア・エンターテインメント業界でたびたび問題視される著作権の不正利用の問題についても、ブロックチェーン技術やAiry Mediaの技術を活用した、これまでにない著作権保護等のイノベーティブなソリューションを提供します。■今後の展望将来的には、3社共同にて、Web3の中核要素であるブロックチェーン関連技術やNFTを活用することで、地域の様々なコンテンツやクリエイターとのファン双方の活動・体験のアップデートを行い、拡大するクリエイターエコノミー等、新しい市場・ニーズを捉えた全く新しい放送局を目指していきます。【関連サイト】ZEXAVERSE TOKYO : ダイバーシティメディア: Airy Media法人サイト : (技術関連会社 エヴィクサー株式会社: )CM1 CM2 CM3 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月17日寒河江【焼肉団欒さじろ】山形【二〇加屋大衆】山形【たけまるの傳々】乱川【王様の焼肉くろぬま天童店】山形【火煇極(カキキワミ)】寒河江【焼肉団欒さじろ】山形牛を楽しめるアラカルト&セットメニューが充実上質な山形牛をしっかりと味わえる『上さじろセット』寒河江駅から徒歩15分の場所にある【焼肉団欒さじろ】は、手頃な食べ放題なども用意されている焼肉店。種類豊富にそろえられたお肉や魚介、野菜、おつまみなどのアラカルトに加え、山形牛の部位を組み合わせた『346(さじろ)セット』など、その日の気分でチョイスできます。店内はアットホームで居心地のよい空間お店は一軒家で駐車場も10台分あり、ドライブ旅行の途中に立ち寄るのにもぴったり。店内は清潔感のある明るい空間。小上がり席なので、リラックスして食事を楽しめます。6名から10名まで利用可能な個室も完備していて、カップルからグループまで、使い勝手のいいつくりになっています。焼肉団欒さじろ【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】寒河江駅 徒歩15分山形【二〇加屋大衆】リラックスして楽しめるカジュアルな韓国屋台風居酒屋ゴマ油と塩で食べる『山形牛ハツ刺身』山形駅から徒歩3分というアクセス至便な場所にある【二〇加屋大衆】。鮮度抜群のハツを生食で食べる『山形牛ハツ刺身』は、プリプリとした食感がクセになるおいしさ。ほかにも『博多モツ鍋』や『砂肝のカルパッチョ』など、お酒の進むメニューがそろっています。カジュアルな空間でにぎやかに食事を楽しめる駅から程近い場所にあるお店は、オレンジ色の看板を目印に。テーブルにはビールケースを使っているほか、裸電球がぶら下がっているなど、韓国屋台をイメージした店内は楽しく食事ができる空間。アラカルトにも2時間飲み放題をつけられるなど、細かなサービスもポイントです。二〇加屋大衆【エリア】山形【ジャンル】とんこつラーメン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】山形駅 徒歩3分山形【たけまるの傳々】山形の味覚と地酒をたっぷりと楽しめる居酒屋種類豊富にそろう『串焼き』は素材、塩にもこだわりあり山形駅から徒歩10分の場所に店を構える【たけまるの傳々】は、山形の地酒と郷土料理をしっかりと楽しめるお店。山形牛は、レバーやホルモン、ハツなどを、串焼きで提供しているほか、筋煮込みもスタンバイ。ほかにも『山形名物芋煮』や『ダシ豆腐』など、豊富なメニューがそろっています。座敷席は少人数から大勢での利用にも対応可能趣のあるエントランスからBGMにジャズが流れる店内へ。1階はお一人様やカップル、少人数のグループにぴったりのカウンターとテーブル席を用意。2階は54席と広々とした座敷席になっています。和のテイストでデザインされた落ち着いた空間で、ゆったりと食事を楽しむことができます。たけまるの傳々【エリア】山形【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】山形駅 徒歩10分乱川【王様の焼肉くろぬま天童店】精肉の老舗から直送される牛肉を王様気分で味わえる創業以来10万皿以上提供されている『王様盛り』乱川駅から徒歩10分。【王様の焼肉くろぬま天童店】は、良質な牛肉を楽しめるお店。牛肉は、昭和23年創業の精肉の老舗「黒沼畜産」から直送されているだけに、その品質は折り紙付き。山形牛を使ったメニューをはじめ、国産牛を中心に種類豊富な肉メニューを手頃な価格で提供しています。店内は広々としていてアットホームな空間お店は一軒家で、駐車場も25台分を完備。ドライブ旅行の途中に立ち寄るのもオススメです。コンセプトは「お客様に王様気分を味わってもらう」というもの。おいしいお肉はもちろん、ゆったりとした空間、きめ細かなもてなしで、くつろいだ時間を過ごすことができます。王様の焼肉くろぬま天童店【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】乱川駅 徒歩10分山形【火煇極(カキキワミ)】厳選して仕入れる高品質な山形牛とワインのマリアージュを堪能いろいろな部位を一度に楽しめる『特選盛り(2~3人前)』山形駅から徒歩5分の場所にある【火煇極(カキキワミ)】。厳選して仕入れる山形牛、尾花沢牛をしっかりと楽しめるお店です。一頭買いならではの希少部位がそろっているのもうれしいところ。野菜やお米も地元のものを厳選、ドリンク類も山形県産のワインや地酒が豊富に用意されているのもポイントです。店内はシックな雰囲気の上質な空間になっている黒と赤、金のコントラストが印象的な店内は、ゆったりとした時間を過ごせる上質な空間になっています。グループ利用にぴったりのテーブル席のほか、お一人様やカップル向けのカウンター席も完備。ワインの似合うスタイリッシュな雰囲気の中、上質の山形牛を堪能してみてはいかがでしょうか。火煇極(カキキワミ)【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】山形駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月04日ビール醸造所のある温泉宿「湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY」(株式会社一楽荘/山形県天童市鎌田本町/代表取締役・佐藤 まり<以下 当館>)は、増加する国内外個人客への対応強化を目的に、スイート客室棟「別邸 桜桃庵(おうとうあん)」に「プライベートサウナ 月灯り-TSUKIAKARI-」と「エグゼクティブラウンジ」を新設。同時に「#山形未知体験」プロジェクトを立ち上げ、地元企業や生産者とコラボレーションし地域経済活性も期待できるビールやお酒に合う菓子やソーセージなどのオリジナル商品を企画。館内の売店だけでなく連携先企業でも限定販売。いずれも2024年6月22日(土)より本格始動いたします。本取り組みを通じ、個人客に「未だ知らない山形の魅力」をハードとソフト両面で発信強化いたします。プライベートサウナ 月灯り-TSUKIAKARI-(1)コラボレート商品【背景】当館は1953年に温泉旅館として開業。2019年頃から主要顧客を団体客から個人客へシフト。“唯一を、楽しむ。”をテーマに、自家製ビール(天童ビール)などを宿泊料金にあらかじめ含まれた料金形態「オールインクルーシブ」で楽しめる宿として、近年は個人客を対象とするOTA(「じゃらん」などのOnline Travel Agent)の人気ランキングでも東北地区上位の評価を得ています。昨今は円安の影響もあり海外個人客が増加。国内個人客のリピート率も高い水準にありました。一方、個人客の山形の楽しみ方は各々で、特にリピート客は「想定の山形」では十分な満足が得られません。そこで、チェックインからチェックアウトまでではなく、お客様が日本に、山形に来られた時からご自宅に帰るまでを“唯一を、楽しむ。”時間と捉え、「未だ知らない山形の魅力」をハードとソフト両面から充実させることが課題でした。【小国町クロモジ農家・本間様とのコラボ プライベートサウナ 月灯り-TSUKIAKARI- 誕生】ハード面の充実として、スイート客室棟「別邸 桜桃庵(おうとうあん)」に「プライベートサウナ 月灯り-TSUKIAKARI-」とスイート客室棟利用者限定の「エグゼクティブラウンジ」を新設。前者は、隠れ家的な雰囲気の空間で、天童の夜空を見上げながら、静かに自分だけの整い時間が楽しめます。サウナ室にはセルフロウリュ設備を完備。小国町のクロモジ精油生産者である「白い森林の精」(運営:株式会社白い森林の精/西置賜郡小国町/代表取締役・本間 義信)のクロモジアロマオイルを常備。クロモジの優しくも爽快感のある香りが、より深い癒しへと誘います。夜空を見上げウッドデッキで外気浴をすれば、未だ知らない極上の整いを体験できます。【#山形未知体験とは】白鷹ホップ収穫の様子#山形未知体験は、当館の“唯一を、楽しむ”テーマに沿った唯一無二のお土産品を企画販売するプロジェクトです。地元の中小企業や生産者と連携。地域で採れる農産物や隠れた人気商品にフォーカスし、当館オリジナルバージョンを企画。どこでも売っている土産品ではなく、ここにしかないにこだわりました。また、当館で仕入れ販売するだけでなく、連携先企業でも販売。当館売店で各連携企業の紹介を行うことで、それぞれの商品の背景にあるストーリーやバリエーションについては、チェックアウト後にそれぞれのお店に赴き「続き」を楽しめるなど、地域経済活性の要素を加えている点が特徴です。(1)白鷹町のホップ農家と共同開発「そよ風ホップ」白鷹産カスケード100%!そよ風ホップかつてホップの一大産地だった山形県の中でも、白鷹町は最大の収穫量を誇っていましたが、後継者不足により生産者が減少し収穫量も減少しています。新たに開発した天童ビールの「そよ風ホップ」は、白鷹町のホップ農家・槌谷謙滋郎(けんじろう)さん(77歳)と連携し誕生。白鷹町産ホップ「カスケード」を使用し、ほのかな柑橘香とシャープなキレ、白鷹の風景を思わせる爽快感が特徴です。当館売店、ショッピングセンター吉田(山形市城南町)、源七遠藤商店(西置賜郡白鷹町)で限定販売します。 価格 990円/本(税込)(2)天童の醤油・味噌・七味を使用 お酒に合うおつまみパイ「ノンデ・ケ・パイ」お酒に合う洋菓子-ノンデ・ケ・パイ-「ノンデ・ケ・パイ」は、天童市のテンスイ醤油と味噌を生地に練りこんだ、お酒に合うおつまみパイです。名前は山形弁の「ケ(たべろ)」にちなんで、お酒と一緒に楽しんで欲しいという思いを込めました。ラインナップは、白ごま、黒ごま、チーズ七味(大正館<天童市>の七味唐辛子使用)の3種類。サクッとした食感と醤油や味噌の奥深い味わいが特徴です。本商品は、河北町の「パティスリー・ルシエル」(株式会社緑茶園/天童市東久野本、代表取締役・遠藤 哲也 運営)との連携によるもので、地元の食材を活かしたスイーツ作りにこだわっています。本商品は宿泊者へおつまみとしても提供しています。 価格 980円/箱(税込)(3)ビールとソーセージ職人がタッグ ビールに合うソーセージ醸造家と職人のコラボソーセージショッピングセンター吉田(運営:株式会社吉田畜産/山形市城南町/代表取締役・吉田 昌永)と連携し、ビールに合うソーセージを開発。第1弾は、枝豆入りビアブルストとチョリソーチーズの2種類を展開。株式会社吉田畜産は、IFFAドイツ国際見本市で数々の金メダルを獲得している精肉店で、山形県産の豚肉と枝豆を使用し、全て手作りでの製造が特徴です。当館では夕食時に焼き立てソーセージをシュラスコで提供。また、当館売店およびショッピングセンター吉田でも販売しています。 価格 600円/袋(税込)(4)セト藤BOND+との連携セト藤BOND+展示コーナーこのたびリニューアルしたスイート客室棟、別邸 桜桃庵エグゼクティブラウンジ内には、セト藤(株式会社セト藤/山形市諏訪町/代表取締役・齋藤 雅樹)のBOND+シリーズの作品を展示。山形の作家が丁寧につくり上げる、暮らしに馴染み、手に取ったときに暖かみを感じられる作品です。また、当館売店では、6月22日より8月31日までの期間限定でBOND+のポップアップストアを当館売店で展開します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月22日山形県の山形市民会館がリニューアル。旧山形県県民会館の跡地に移転し、2029年度の開館を予定している。“1本の大樹”着想の新たな山形市民会館山形市が実施する「山形市民会館整備事業」は、市民の文化芸術活動の拠点となっている山形市民会館をリニューアルする再開発事業。市民会館をより市街中心地の旧山形県県民会館の跡地へ移転させ、地元の人から観光客までもが楽しめるような、まちづくりにおける賑わいの中心となる場所を目指す。外観は、“1本の大樹”をイメージ。空中回廊や外階段を取り入れつつ、建物の随所に植物を散りばめることで、緑溢れる開放的な空間を作り出していく。館内には、大小の多目的ホールをはじめ、スタジオや展示室、フィルムライブラリーなどを設置。より多様な文化活動を推進するため、小ホールにロールバックチェアを採用することで平土間利用を可能にしたり、ロビーやホワイエをラウンジへ転用できるようにしたりといった、機能性に優れた設計を予定している。【詳細】「山形市民会館整備事業」オープン時期:2029年度住所:山形県山形市七日町3-285※画像は竣工後のものとは異なる場合がある。※画像内の施設周辺の描写はイメージ。
2024年06月14日車やバイクなどが安全かつスムーズに道路を利用できるように、交通ルールや行き先を知らせる、道路標識。その土地ごとの名物や名産品などのシンボルが描かれているものも、中にはありますよね。時には、名産品を表現しているはずのシンボルが、別の何かに見えることもあるようです。道路標識に描かれていたのは、まさかの?「米沢市のコレ、なんなんだろう…」そうコメントを添えて、カタヤマ(@kata104)さんはある道路標識の写真をXに投稿しました。米沢市は山形県の最南端に位置する市。日本屈指のブランド牛『米沢牛』でよく知られていますよね。ほかにも米沢市を誇る名産品がたくさんある中で、一体、どんなシンボルが描かれていたのでしょうか。それでは、次の1枚をご覧ください。「旧『Twitter』みたい」そう、カタヤマさんが目にしたシンボルは、SNS『Twitter(現:X)』を象徴する、青い背景に白い鳥が描かれたロゴにそっくりだったのです!2023年7月に起業家の、イーロン・マスクにより『Twitter』が『X』に名称変更されてから、あのロゴに思いを馳せている人も多いことでしょう。思わぬ場所での『感動の再会』に、X上でさまざまな声が集まりました!・よかった、まだ生きてたんだな…。・そんな所に逃げていたのか!イーロン・マスクに追い出されたのかな。・まさかこんなところで『感動の再会』を果たすとは。驚いた。調べてみると、このシンボルが表しているのは、同市の笹野地区に伝わる『お鷹ぽっぽ』という名産品だそうです。鷹の形が特徴的な木彫りの玩具で、古くから作られているとか。この1枚を見て、『Twitter』のロゴを懐かしむとともに、「あの鳥が恋しい…」と思った人が続出したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年06月07日物価高に重なり、電気代の高騰も予想される今年。猛暑予報をため息をつきながら聞いた読者も多いのではないでしょうか。年々厳しくなる「暑さ」への対策を先進的に進めている都市が集うイベントを、今年も取材してきました!■今年は初めて5都市が一堂に会しての開催に 「アツいまちサミット」 は、日本歴代最高気温の記録を持つ5つの都市(熊谷市・四万十市・多治見市・山形市・浜松市)が集い、暑さ対策のアイデアについて議論し、検討を進めているイベントです。5都市は「暑さ先進都市ならではの新しい習慣を作り、幅広い世代の市民たちが誇れるまちづくりにつなげていこう」というコンセプトで連携しています。ここ数年はオンラインでの中継開催が続いていましたが、11回目を迎える今年は初めて5都市の皆さんが一堂に集結。ちなみに、この移動に要したCO2は「四万十市の森林吸収クレジット」によりオフセットとなる、という報告も。暑さを意識するイベントならではの目線ですね。イベントは開会宣言、そして熊谷市長のご挨拶からスタート。2022年に「ゼロカーボンシティ熊谷」を宣言し、「2050年CO2実質ゼロ」を目指して、さまざまな事業を推進している熊谷市。今年はクールシェアスポットや街中の温熱環境を配信する「暑さ対策スマートパッケージ」を開始。公式LINEアプリ「クマぶら」を活用し、市民に対する熱中症対策情報の発信に努めています。■「熱中症は命に関わる病気…! でも予防できる病気」続いて、イベントを後援する環境省の熱中症対策室から、永田室長が登壇。環境省では「熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)」を出していますが、今年からは、特に熱中症リスクの高い日に「熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)」を発令することが発表されました。現在は暑さ対策指数が33(予測値)を超えると熱中症警戒アラートが出されますが、今年からは指数が35を超える日には外出を控えるよう、呼びかけがされるそうです。「それだけ暑くなっているということ。熱中症は亡くなる病気であることを知ってほしい。一方で予防できる病気でもある」と永田室長。アラートのチェックや見守りや声がけ、エアコンの利用、そして水分・塩分補給の大切さが伝えられました。■今年は「地域産品や教育・子どもとからめた暑さ対策」がテーマ一般社団法人アツいまちの中島代表理事より、昨年の活動報告と今年度の方向性が発表されました。今年のテーマは、日本有数のアツいまちから暑さ対策推進モデルを構築すべく、各地域の資源を使った暑さ対策を進めていくこと。地球温暖化の対策には、温室効果ガスの排出量を減らす「緩和」と、被害を回避・軽減される「適応」の2軸がありますが、「地域資源を活用した適応を進めていこう」といった提言も。具体的には、にんにくなどの暑さ対策に効くブランド農作物の構築や、体を冷やす効果がある米ナスやその加工品の消費拡大などが紹介されました。そしてウーマンエキサイトが特に注目したのが、子どもとのコラボレーション。暑さ対策のアイデアを文字やイラストで表現する「わたしのあつさたいさくコンテスト」が、今年は初の全国規模での開催が決定(※画像は一昨年・昨年分です)。コンテストの詳細は 「あついマチ」 のHPで公開されています!■5都市の暑さ対策を紹介。幼児・小学生向けの楽しいイベントも多数!【浜松市】地場産業体験イベントをからめた暑さ対策を実施3年前からあついマチの一員となり、今年初の対面参戦となった浜松市。人口約80万人を誇る政令指定市であり、徳川家康が17年間を暮らした出世の町としても知られます。同市は昨年、水分補給のPRを兼ねた夏の水遊びイベント「戦国水鉄砲合戦」を実施。特に未就学率・低学年を対象にした回では、当選率5倍以上となる多数の応募が集まり、大成功を収めました。そして今年は、地域産業体験とのPRコラボとして「まちなかわくわくアカデミー」を企画。地場産業である染物などを筆頭に地元の企業とコラボしたブースを設け、さまざまな職業体験を提供していくそうです。今回のサミットでの意見交換を経て「焙煎度合いの違う麦茶の飲み比べワークショップ」の開催や、各コーナーの待ち時間に「ゴクゴクタイムPR」を促す、といったアイデアも生まれたそうで、さらにイベント全体の魅力をアップさせていきたい、とのこと。ちなみに、夏の水分補給に最適な麦茶の販売量ギネス世界No.1を誇る伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」の焙煎工場は、静岡県内にあるそうです!【四万十市】食育とも合わせ、名産品「米ナス」の力で夏を乗り切る!体を冷やす効果がある「米ナス」の露地栽培の作付面積日本一である高知県・四万十市。例年、小中学校での給食提供や農業体験、飲食店での連動キャンペーンを通じて暑さ対策を周知をおこなっているほか、PRイベント「ナスフェス」も開催しています。継続的な活動に加え、今年は「いろいろアツいぜ!夏の四万十大作戦」をテーマに、学校と連動しながら水分補給の大切さのPRに努めていくとのこと。「ナスフェス」では小中学生向けのコンテストも実施し、麦茶賞・米ナス賞などで表彰することが発表されました。日本最後の清流とも呼ばれる美しい四万十川を擁する四万十市。実は伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」に使われている海洋深層水は、高知県で採取されているそう。米ナスも麦茶も、体の中から熱を出す働きを持つカリウムなどのミネラルが豊富。「Wミネラルで、暑い夏を乗り切りたい」と意気込みが語られました。【多治見市】小学生向けの暑さ対策ドリル・検定で「神」を目指せ!昨年は小学生向けにクエスト形式のイベントを実施した多治見市。今年はさらに多くの子どもの参加を募るべく、全小学校に「あっつぅドリル」を配布し、検定も実施するそうです。その名も「やってみよう! あっつぅドリル~めざせ!あつさたいさくの神」。「あっつぅ」は多治見市で「暑い」を表す言葉だそうですが、「あっつぅドリル」では水分補給にまつわる知識や体作り、暑さにまつわる漢字練習などを含める予定だとか。市内の全ての小学校でドリルを配布し、解答者には検定用紙を配布。検定の提出者全員に麦茶をプレゼントし、「神」の称号を付与。優秀者には優秀者に各小学校での表彰のほか、「暑さ対策神の中の神」の認定が送られるそうです。参加してくれた子どもたちの顔が見えるよう、商店街のお祭りなどとの連動イベントも企画しているとのこと。自由研究としても取り組める内容のため、多治見市の読者は要チェックです!【山形市】企業連携や、楽しみながら学べる子供向けイベントを実施例年、山形大学との取り組みを進めている山形市。今年は「遊んで!楽しく!水分補給」をテーマに、4つの企画を実施するそうです。まずはSDGsワークショップの開催。企業に登壇してもらってSDGsの取り組みを紹介し、暑さ対策について学生とのディスカッションを実施します。先日の開催時には、学生からさまざまなアイデアが飛び出し、中には「学校の校内放送で、水分補給のタイミングを都度周知する」というものも。すぐにでも実施できそうな良いアイデアだと感じました。続いて、8月5日に山形駅前で開催される「お水ゴクゴクパーク」。意識的に水分を取るのが難しい子どもたちに、ペットボトルを使ったゲームを実施し、必要な水分量を目で見て体感してもらう予定だそうです。そのほか水ヨーヨーづくり、ビー玉、シーグラスすくいなど楽しい内容も。そのほか、すごろく、かるた、クイズ、謎解きなど「暑さ対策を学ぶゲーム作り」や、市内の涼しさを感じられる飲食店や場所を周知する「クールスポット探索」などもマップ化して市民に発信していくそうです。【熊谷市】夏祭りでは、打ち水効果を楽しむ「街中をキャンバスに」企画もサミット開催地である熊谷市の今年のテーマは「地域資源を活用した挑戦〜暑さ対策日本一の熊谷市へ〜」。市内のクーリングシェルターを拡大し、水分補給の大切さを知らせる「クイズラリー」を実施するなど、今年は特に熱中症のリスクが高い高齢者や子どもに重点的に伝えていくための取り組みを実施する計画だそうです。市の中心部を流れる星川の緑化を図る「星川グリーンカーテン事業」の説明時には、子どもたちも登場して「メロン、米ナス、きゅうり、スイカの苗を植えた」と可愛らしい報告をしてくれました。さらに、例年納涼大盆踊り大会と連動して実施してきた「水鉄砲バトル」のイベントをバージョンアップさせ、今年は「熊谷水かけ祭り」を開催するという発表も。街中をキャンバスに、水で落とせるクレヨンで道路に子どもたちに絵を描いてもらい、最後にみんなで水をかけて消すことで、涼しさを体感してもらおう、というものです。お絵描きを見守る保護者向けには、足湯ならぬ「足みず」でリラックスしながら、「むぎ茶めんつゆ熊谷うどん弁当」を食べられるコーナーもあるそうです。駅直結のショッピングモール・アズ熊谷で例年開催されている「暑さ対策スタンプラリー」のほか、今年はアズ熊谷のLINE公式アカウントを追加するだけで、麦茶1本のプレゼントも(1日200人まで)。「光る!デコうちわワークショップ」(7月14日開催)、専門講師による「跳び箱や平均台、キッズダンスの体験会」など、子ども向けのイベントも盛りだくさん。お近くの方は アズ熊谷のHP を要チェックです!■ 暑さ対策・水分補給には「健康ミネラルむぎ茶」がおすすめそしてイベントの公式スポンサーである伊藤園からは、麦茶殻のアップサイクルなどを含めた、最新のSDGsの取り組みが紹介されました。伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」は熊谷市の暑さ対策公式飲料であり、熊谷オリジナルラベルの限定デザインボトルも発売されていますが、今年は使用済みラベルをリサイクルし、新しいラベルとして再生する実証実験事業を実施するそうです。ラベル回収ボックスは市内の量販店や小売店に設置されるそうなので、見かけた方はぜひ投函を!夏の水分補給に最適な「健康ミネラルむぎ茶」は、カフェインゼロ・無糖・カロリーゼロで、家族全員が安心して飲める飲料。現在は、マイボトルやキャリーバッグなどの“暑さ対策グッズ”が絶対にもらえる 「キンキン! ミネラルゴクゴク! 絶対もらえる! キャンペーン」 も開催中です!(8月23日締切)イベントは「暑さ対策先進都市として、お手本となるような活動をしていくこと」を宣言し、伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」で乾杯して閉幕を迎えました。年々進化する暑さ対策先進都市のアイデアや取り組みに学び、元気に夏を乗り切っていきましょう!(取材・文/外山ゆひら)
2024年06月06日ディズニーキャラクター・ダッフィーのラッピングを施したバス「ダッフィーバス」が登場。2024年5月5日(日・祝)の愛知県蒲郡市を皮切りに、山形県や大分県などで展示される。“ふわふわ”素材に触れる「ダッフィーバス」キュートなダッフィーの姿を落とし込んだ「ダッフィーバス」は、車体をダッフィーのぬいぐるみと同じ生地でラッピング。バスの側面にはダッフィーのほか、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベルのダッフィー&フレンズ7人が全員揃ったデザインをあしらった。展示会場では、ふわふわのバスに触ったり、写真撮影を楽しんだりできるほか、ダッフィー&フレンズのぬいぐるみ展示やリーフレットの配布なども行う予定だ。詳細「ダッフィーバス」展示■愛知県蒲郡市展示日:2024年5月5日(日・祝)場所:蒲郡市民会館 駐車場住所:愛知県蒲郡市栄町3-30時間:10:00~16:00(予定)■山形県酒田市展示日:2024年5月20日(月)場所:山居倉庫(山居橋前)住所:山形県酒田市山居町2-6-12時間:10:00~16:00(予定)■大分県日田市展示日:5月26日(日)場所:亀山公園 駐車場住所:大分県日田市中ノ島町559時間:10:00~16:00(予定)※悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性あり※その他の訪問都市については決定次第東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて掲示※「ダッフィーバス」は展示のみ、車内に入ることは不可
2024年04月28日東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長:中山ダイスケ)が主催する「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024」は、メインヴィジュアルとプロジェクト概要を公開しました。「山形ビエンナーレ2024」メインヴィジュアル今回で6回目となる「山形ビエンナーレ2024」は、「温泉地でのアート体験により心身の健康を回復する」というコンセプトのもと、「いのちをうたう」をテーマに、美術家、歌人、詩人、シンガーソングライター、デザイナー、ダンサー、花道家、修復家、建築家など様々なアーティストが参加し、展覧会・パフォーマンス・イベント・ワークショップを通して様々な方々にご来場いただける体感型の芸術祭を、山形県山形市の蔵王温泉と東北芸術工科大学で9月1日~16日の期間、4つのプロジェクトで開催します。■公式サイト: ■メインヴィジュアルアートディレクション:杉の下意匠室コンセプト:温泉の源、マグマの赤い色がキーカラーです。蔵王に縁あるものたちが、いのちをうたいます。地熱を感じて、顔を赤くして、口を大きく開けてみんなが思い切りうたえる芸術祭をイメージしています。杉の下意匠室:2017年設立。広告・パッケージ・WEB等のデザイン全般、イラストレーション、ブランディングから商品企画まで、幅広い業務を手掛けている。「エンドーのげそ天(食品)のブランディング」(2023年度グッドデザイン賞金賞受賞)ほか。suginoshita.jp■山形ビエンナーレ2024のみどころ1. 蔵王温泉と東北芸術工科大学を会場に実施。1900年余りの長きにわたり、人びとの心身を癒してきた蔵王の地で、「いのちをうたう」をテーマに、温泉も含めた蔵王の風土、そして斎藤茂吉をはじめとする蔵王で生まれた芸術文化からも大きなインスピレーションを得ながら、この時代の「いのち」と「うた」について、4つのプロジェクト--「ひとひのうた」「山と土と茶と」「現代山形考~山はうたう~」「SUMMER SCHOOL」--によって表現します。2. 「山形ビエンナーレ」では、温泉の力を借りて固くなった体と心を「ほどき」、自由な感覚を開いて会場を「めぐり」、そこで聞こえてくる「いのちのうた」に耳をすませてください。会場では「ことば」に触れ、また夜には山形に泊まり、深い「ねむり」によって自分の全体性を取り戻し、場と時を共有し交歓しあうことで、新しい自分が「めざめ」ます。●4つのプロジェクト概要(会場) ※詳細はwebをご参照ください。■ひとひのうた:周遊型展覧会+パフォーマンス(蔵王温泉・東北芸術工科大学)「1日」(ひとひ)の時間の流れに注目し、蔵王温泉と東北芸術工科大学を会場に実施する、周遊型の展覧会とパフォーマンスのプロジェクト。【参加予定アーティスト】浅野友理子(画家)、伊藤紺(歌人)、斎藤茂吉(歌人)、渋谷七奈(ペインター)、砂連尾理(振付家/ダンサー)、管啓次郎(詩人/明治大学教授)、春原直人(画家)、永岡大輔(アーティスト)+濱定史(建築家)、原田綾乃(作家)、前野健太(シンガーソングライター)、大和由佳(アーティスト)、山本桂輔(美術家)【参加予定デザイナー】平野篤史(AFFORDANCE)【ディレクター】小金沢智(東北芸術工科大学専任講師)、アイハラケンジ(アートディレクター/グラフィックデザイナー)■山と土と茶と:アートイベント(蔵王温泉)蔵王温泉エリアを会場に、音楽、食、茶、農、パフォーマンスが一体となったアートイベントを実施します。さらに、「眠り」をテーマとするプログラム/プロジェクトも計画中。【参加予定アーティスト】上野雄次(アーティスト/花道家)、永岡大輔(アーティスト)【参加予定レストラン】POURPIER、厩戸-Umayado-【ディレクター】岩井天志(東北芸術工科大学教授)、深井聡一郎(東北芸術工科大学教授)、渡邉吉太(東北芸術工科大学准教授)【アシスタントデザイナー】秋本美鈴(デザイナー)■現代山形考~山はうたう~:展覧会(東北芸術工科大学)民俗・博物資料と現代アート作品によって、さまざまな角度から「山形らしさ」を探り続けてきた「現代山形考」。今回のテーマは「山はうたう」。時代背景とともに多様に変遷する蔵王のすがたを辿る展覧会です。今、山は何をうたうのでしょうか?【参加アーティスト】岡崎裕美子(歌人)、金子富之(画家)、狩野宏明(画家)、現代風神雷神考(修復コレクティブ)、斎藤茂吉(歌人)、中崎(※)透(美術家)、永岡大輔(アーティスト)、濱定史(建築家)、歩火(描画コレクティブ)(※)「中崎透」の「崎」は立つ崎(たつさき)が正式表記。【ディレクター】三瀬夏之介(東北芸術工科大学教授)、宮本晶朗(東北芸術工科大学准教授)【アシスタントキュレーター】阿部麻衣子(プランナー)■SUMMER SCHOOL:ワークショップ(東北芸術工科大学)子どもから大人、高齢者まで、多くの世代がアートを体験・創造するさまざまなワークショップを、普段は学生たちの学び舎である東北芸術工科大学を会場として開催します。大学の授業を穏やかに開き、誰もが楽しめる内容で皆さまをお迎えします。【講師】東北芸術工科大学教員【ディレクター】青山ひろゆき(東北芸術工科大学教授)、安達大悟(東北芸術工科大学准教授)■開催概要名称:みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024テーマ:いのちをうたう会期:2024年9月1日(日)~16日(月・祝)会場:蔵王温泉、東北芸術工科大学参加料:無料/一部有料プログラムを予定主催:東北芸術工科大学特別協力:蔵王温泉観光協会後援:山形県、山形市、山形県教育委員会、山形市教育委員会(予定)総合プロデューサー:中山ダイスケ(東北芸術工科大学学長)芸術監督:稲葉俊郎(医師)総合キュレーター:小金沢智(東北芸術工科大学専任講師)ディレクター:アイハラケンジ(アートディレクター/グラフィックデザイナー)、青山ひろゆき(東北芸術工科大学教授)、安達大悟(東北芸術工科大学准教授)、岩井天志(東北芸術工科大学教授)、深井聡一郎(東北芸術工科大学教授)、三瀬夏之介(東北芸術工科大学教授)、宮本晶朗(東北芸術工科大学准教授)、渡邉吉太(東北芸術工科大学准教授)アートディレクター:杉の下意匠室 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月04日七日町【焼肉すてーじ火輝】七日町【厳選和牛焼肉 HANA火】幸町【KAZU~山形県産牛と牛肉ハムの店~】若葉町【王様の焼肉くろぬま山形西高前店】双葉町【ホルモン居酒屋てんま分店】七日町【焼肉すてーじ火輝】A5~A4ランクの山形牛の雄牛をくつろぎの空間で味わえるコストパフォーマンスの高いコース料理をワインと共に山形牛の雌牛のみを扱う【焼肉すてーじ火輝】。A5~A4ランクの雌牛をリーズナブルに味わえるのが魅力。オススメは約400gもの塊を網の上にのせてじっくりと焼くメニューや牛タンの根元『真芯タン』、牛の小腸『和牛ぶりぶりコプチャン』など。赤身、カルビなどの定番からホルモン、希少部位までの多彩な味わいを、思う存分満喫して。木のぬくもりあふれる空間。バルのようなカウンター席もあり色調がダークブラウンの落ち着いた内装で、くつろげる雰囲気が魅力。山形牛と一緒に楽しめる、山形の地酒やオススメのワインなどのアルコール類も用意されています。山形牛の魅力を存分に味わえるコースメニューは飲み放題付き。記念日などのサプライズも相談OKなので、山形への旅行を大切な思い出に残しませんか。焼肉すてーじ火輝【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】山形駅 徒歩15分七日町【厳選和牛焼肉 HANA火】ワンランク上の焼肉に花をちりばめる素敵な演出に気分が盛り上がるビジュアルも華やかな4~5人前の『HANA火盛合せ』ワンランク上の焼肉を存分に堪能できる【厳選和牛焼肉 HANA火】。肉に真摯に向き合ってきた料理人の高田氏が厳選する、キメ細かな肉質と程よく入った美しいサシは感激もの。オススメは部位ごとの肉の個性が楽しめる『HANA火盛合せ』や、ワインと好相性の『山形牛シャトーブリアン』など。肉本来の豊かな風味に大満足!モノトーンが基調の、落ち着いた雰囲気温かみのある灯りが優さしく包み込んでくれる店内には、テーブル席や掘りごたつ式の席、個室もあり使い勝手も便利。「何げない一日を記念日に」がコンセプト。ブーケのようなサラダや小花をちりばめたドリンクもあり、焼肉デートに華やかな彩りを添えてくれます。厳選和牛焼肉 HANA火【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】750円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】山形駅幸町【KAZU~山形県産牛と牛肉ハムの店~】山形県産の牛や牛肉ハム、ワインなど地元産尽くしの牛肉専門店全国でも珍しい、オリジナルの『和牛ハムの盛り合せ』(4人前)上質な山形県産牛をカジュアルに楽しめるのが魅力の【KAZU~山形県産牛と牛肉ハムの店~】。食肉のプロが目利きした山形県産牛や、山形県産米「雪若丸」が満喫できます。ぜひ味わいたいメニューは、自家製の『和牛ハムの盛り合せ』や、肩ロースを陶板でさっと焼く『焼きすき』。口の中に山形牛ならではの旨みがあふれます。こだわりの伝わる空間でくつろげる路地裏にあり、どこかノスタルジックな店内に心が和みます。ドリンクは地元産のワインや日本酒、焼酎など豊富な品ぞろえで、飲み放題付きプランもスタンバイ。6名までの半個室や20名が横一列に並べるテーブル席があるため、家族の記念日やハレの日などにもぴったりです。KAZU~山形県産牛と牛肉ハムの店~【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】山形駅 徒歩1分若葉町【王様の焼肉くろぬま山形西高前店】和モダンな空間で上質な山形牛をいつでも王様気分で満喫できる『王様盛り』(2~3人前)。サーロイン・カルビ・ハラミ・タン塩を盛合わせた「王様気分」なひと皿【王様の焼肉くろぬま山形西高前店】は創業から70年余の老舗。「黒沼畜産」からの鮮度がよくクオリティの高い山形牛に出合えます。店名の由来は、「王様気分で焼肉を楽しんでもらいたい」から。豪華な『王様盛り』をはじめ、霜降りのとろける脂を楽しめる『炙り肉寿司三種盛り』など、至福の気分に浸れるメニューをとことん味わい尽くしましょう。和モダンな店内は全70席と広々。小上がり席でゆったりと過ごせます素材の魅力を実感しながら、落ち着いた気分で優雅な時間を過ごせます。よりリラックスして焼肉を楽しめる個室も完備。単品だけでなく、記念日や集まりなどさまざまなシーンにふさわしいコースがあるので、顔ぶれによってオーダーを。30名以上での宴会利用&時間無制限飲み放題も人気で、満ち足りた気分に浸れる焼肉店です。王様の焼肉くろぬま山形西高前店【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】山形駅 徒歩14分双葉町【ホルモン居酒屋てんま分店】山形県産ブランド牛やホルモンと一緒に地酒が楽しめる居酒屋新鮮なホルモンを盛り合わせたお得な『お一人様ご来店用プレミアム四合わせ盛』【ホルモン居酒屋てんま分店】は、地産地消がコンセプト。天元豚や山形牛、やまがた地鶏など山形県産ブランド肉やホルモンが味わえます。新鮮で質のいいホルモンは、どれも癖がなく、奥深い味わいが楽しめるのが醍醐味。タレだけでなく、塩でシンプルに味わえるのは、丁寧な仕込みをした証拠。一人なら『お一人様ご来店用プレミアム四合わせ盛』で食べ比べを。居心地のいい雰囲気の店内には、小上がり席とカウンターもあり懐かしい昭和の雰囲気が漂う、ほっとできる空間がくつろげます。希少部位や新鮮なホルモンに合わせたいのが、山形・村山地区を中心とした日本酒。豚の大腸「シロ」の脂の旨みや、豚ののど「ナンコツ」のコリコリした食感が、地酒と相性ぴったりです。宴会なら、飲み放題が90分と地酒も楽しめる120分の2種用意されているのでぜひ。ホルモン居酒屋てんま分店【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4400円【アクセス】山形駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年02月08日東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長:中山ダイスケ)は、「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024」を2024年9月1日から開催することを決定しました。メイン会場をこれまでの山形市中心市街から蔵王温泉エリアに移し、「いのちをうたう」をテーマに、温泉地でのアート体験により心身の健康を回復する芸術祭を目指します。山形ビエンナーレロゴ山形ビエンナーレは2014年に第1回を開催して以来、2年に1度隔年で開催する芸術祭(=ビエンナーレ)として、2024年で6回目を数えます。2020年(第4回)・2022年(第5回)に引き続き、芸術監督に医師の稲葉俊郎氏を迎え、「いのち」をテーマとしたシリーズの第3弾となります。今回は、これまでの山形市中心市街地からメイン会場を蔵王温泉街に移します。温泉という自然のエネルギーを全身に浴びながら、日常から解放された状態でアートを体感することで、心身の健康を取り戻すことができる芸術祭を目指します。蔵王温泉イメージ屋内展示(2022年)■みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024 開催概要【第1弾リリース】1. テーマ:いのちをうたう2. コンセプト:ほどく、めぐる、うたう、ねむる、めざめる。山形が誇る観光資源「温泉」は、地球という惑星のエネルギーが噴出する場です。まず、温泉の力により、かたく不自由になった頭と身体をほどき、自由を獲得します。そして、自由になった頭と身体で会場をめぐりながら、芸術を全身で体験してください。そこで感じたすべてを、コトバの力により無意識界から意識界へと運んでください。コトバが感じた豊かな世界を表現する手助けをしてくれます。夜は宿に泊まり、いつもとは違う階層まで眠ってください。「ねむり」は、失った自分自身を取り戻す重要で神聖な時間です。深い眠りを経て迎える「めざめ」は、闇から光を得る体験です。新しい世界に目覚め、新しい自分自身に目覚め、新しい世界を生きていく力を得るのです。─ 山形ビエンナーレ2024 芸術監督 稲葉俊郎3. 開催地・会場山形県山形市(蔵王温泉街および東北芸術工科大学)4. 会期2024年9月1日(日)~16日(月・祝)5. 内容展示・イベント・ワークショップ等6. 参加料等無料/一部有料プログラムを予定7. 運営体制総合プロデューサー :中山ダイスケ(東北芸術工科大学学長)芸術監督 :稲葉俊郎(医師/軽井沢病院院長)総合キュレーター :小金沢智(本学専任講師)プロジェクトディレクター:三瀬夏之介(本学教授)/岩井天志(本学教授)/深井聡一郎(本学教授)/青山ひろゆき(本学教授)/安達大悟(本学准教授)/アイハラケンジ(デザイナー)ほかアートディレクター :杉の下意匠室事務局 :地域連携推進課8. 主催等主催 :東北芸術工科大学後援 :山形県、山形市、山形県教育委員会、山形市教育委員会(予定)助成 :各種財団等へ申請中協賛・寄附:各種企業・団体、個人への募集を予定※会場やプロジェクト、参加アーティスト等の詳細については、2024年2月以降に順次公開する予定です。■山形ビエンナーレHP 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月04日~「山形ラ・フランス」や「山形牛」など約90商品が対象~JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」のショップ「小さなYAMAGATAマルシェ」では、対象の商品が“お客様送料負担なし”で購入できる「国産農畜産物のお客様送料負担なしキャンペーン」を11月末まで開催中です。「小さなYAMAGATAマルシェ」はJA全農山形が運営するショップで、キャンペーン期間中は、対象商品約80点を“お客様送料負担なし”で購入することができます。オススメ商品は、西洋梨の中でも最高級の評価を受ける、芳醇な香りとなめらかな舌触りが人気の「山形ラ・フランス」、肉の甘みを感じる「山形牛切り落とし」、山形県産の果汁100%ストレートジュースを詰め合わせた「山形代表21缶詰め合わせセット」です。小さなYAMAGATAマルシェ|【JAタウン】産地直送通販お取り寄せ : 対象商品(一部抜粋)〇 山形ラ・フランス約3kg(10~11玉)山形ラ・フランス約3kg(10~11玉)【ギフト用】山形ラ・フランス約3kg(10〜11玉) : 緻密な果肉、果汁の多さ、良い香り、良い食味、の特徴から「果物の女王」と称されている「ラ・フランス」を、ギフト用でお届けします。贈り物にもご自宅用にもご利用いただけます。〇 山形牛切り落とし 1kg山形牛切り落とし 1kg山形牛切り落とし 1kg(500g×2)【冷凍】 : 盆地特有の寒暖の差で育てられた牛は、筋肉に脂肪を蓄えることができ、この脂肪が霜降りの源となる肉の甘みにつながります。「山形牛」を牛丼や炒め物などでお召し上がりください。〇山形代表21缶詰合わせセット山形代表21缶詰合わせセット山形代表21缶詰合わせセット : 山形県産の果汁を100%使用したストレートジュース「山形代表」のギフトセットです。くだもの本来の味を楽しんでいただけるよう、添加物は一切使用しておりません。山形のくだものをジュースでご堪能ください。【JAグループ国消国産月間で「お客様送料負担なし」キャンペーン】農業現場では、肥料、家畜のエサ、燃料などの生産資材や流通にかかるコストの高騰が続く一方で、それらの増加分が農畜産物の価格に適正に反映できておらず、生産者が大変な苦境に立たされている現状を抱えています。そうした中、JAグループでは、「国民が必要として消費する食料はできるだけその国で生産する」という「国消国産」という考え方を提唱し、国連が定める「世界食料デー」に合わせ、10月16日を「国消国産の日」として制定しました。今年は10月、11月を「国消国産月間」と位置づけ、この取り組みの一環として、継続的に国産農畜産物を購入していただくきっかけをつくるため、対象商品を「お客様送料負担なし」で購入できるキャンペーンを実施しています。このキャンペーンでは全国各地5,000以上の農畜産物対象商品を“お客様送料負担なし”で購入できます。1.期間:令和5年10月1日(日)~11月末日まで2.内容:期間中、対象の農畜産物商品などを“お客様送料負担なし”でご購入いただけます。※ 送料はJAグループが負担します。※ 規定数に達した場合、予定より早く終了することがあります。【送料負担なし】国消国産キャンペーン-「国産」を食べて応援キャンペーン: |【JAタウン】産地直送通販お取り寄せ : 【JAグループ国消国産月間で「お客様送料負担なし」キャンペーン】【水産物もお得なキャンペーン~お客様送料負担なし~】本キャンペーンでは水産物商品の中から500商品以上を対象に農畜産物同様、水産物も“お客様送料負担なし”で購入することができます。1.期間:令和5年10月1日(日)~11月末日まで2.内容:期間中、対象の水産物商品を“お客様送料負担なし”でご購入いただけます。※送料はJAタウンが負担します。※規定数に達した場合は予定より早く終了することがあります。水産物お客様送料負担0円キャンペーン: |【JAタウン】産地直送通販お取り寄せ : 【水産物もお得なキャンペーン~お客様送料負担なし~】【JAタウン】JAタウンは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送通販サイトです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農畜産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。JAタウンイメージキャラクターは「じぇー太」。トップ|【JAタウン】産地直送通販お取り寄せ : 【公式X(旧Twitter)アカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月11日