「三浦義村役の山本耕史さん(45)が上半身裸で川に飛び込む場面は、見事な筋肉で惚れ惚れしました。でもどこか見覚えがあるな……と思ったら、山本さんは『新選組!』と『真田丸』でも脱ぐシーンがあったんですね(笑)」こう語るのは三谷幸喜(60)の作品のファン。三谷が大河ドラマの脚本を手がけるのは『鎌倉殿の13人』で3度目となる。『新選組!』(’04年)、『真田丸』(’16年)にも出演していた俳優が複数いることから、過去作を彷彿とさせるシーンもちらほら。今回はドラマウオッチャーの桧山珠美氏とともに、三谷大河の“あるある”を徹底分析!【1】脱がされ続ける山本耕史3作すべてに出演している山本は、三谷大河の“脱ぎ役”として定着しているようだ。「山本さんは舞台『オケピ!』など、三谷作品の常連俳優です。三谷さんはベビーフェースなのに筋肉ムキムキという山本さんのギャップを面白がっているんじゃないでしょうか」(桧山氏)NHK関係者も次のように語る。「昔から三谷さんは山本さんのいい体を褒めているんですよ。だからサービスカット的に、毎回ワンシーンだけ脱ぐんです。今回も山本さんは三谷さんから『脱いでほしい』と要望を受け、筋トレに励んだそうです」ちなみに丹後局役の鈴木京香(54)、土肥実平役の阿南健治(60)、三善康信役の小林隆(62)、平知康役の矢柴俊博(50)も三谷大河3作すべてに出演した。【2】草笛光子の“頬ペチ”再来「3月放送回で草笛光子さん(88)演じる比企尼が、大泉洋さん(49)演じる源頼朝の頬をペチペチと愛おしげに触るシーンがありました」(テレビ誌ライター)実はこれは『真田丸』でおなじみの光景。草笛と大泉は真田家の祖母と孫として出演していた。「真田家のスキンシップとして使われていたのです。視聴者からは“頬ペチ”と親しまれました。『真田丸』のときに草笛さんが考案したものですが、今作ではそれを三谷さんが演出として入れ込んだそうです」(テレビ局関係者)【3】佐藤浩市は暗殺されがち佐藤浩市(61)が演じたのは上総広常。理不尽に暗殺され、視聴者からは“上総介を偲ぶ会”との言葉が生まれた。「三谷大河で浩市さんが暗殺されるのは芹沢鴨を演じた『新選組!』に続いて2度目。芹沢も広常も、ニヒルな笑みを浮かべて死んでいきます。浩市さんは『三谷さんらしいオマージュだ』と話していました」(ドラマ関係者)惜しまれながら退場した広常。今後は源公暁として登場する佐藤の息子・寛一郎(25)にも注目!【4】“掘り出し俳優”も必見「三谷さんが小劇団出身だからか、舞台を中心に活躍する俳優が多数起用されています」(桧山氏)今作では市川染五郎(17)が源義高役で一躍脚光を浴びたが、大江広元役の栗原英雄(56)もその一人。劇団四季出身で、初めて出演したドラマが『真田丸』だった。「同じく『真田丸』に出演し、今作では源範頼役の迫田孝也さん(45)も劇団出身です。現在は『鎌倉殿』と並行して今季のドラマ2作に出演した注目株です」(制作関係者)【5】不穏を中和する家族たち鎌倉御家人たちの殺伐とした権力闘争を和ませるのが坂東彌十郎(66)演じる北条義時の父・時政だ。「時政は美しい妻に一目惚れして結婚したのに、『相手から惚れてきた』と見えを張るような愛すべきキャラクター。『真田丸』や『新選組!』も血なまぐさい物語のなかにユーモラスな主人公の父が投入されていたのが印象的でした」(前出・テレビ誌ライター)桧山氏は次のように語る。「チャップリンが好きな三谷さんらしい描き方だと思います。古今東西、男とは滑稽なものです」北条家といえば政子(小池栄子・41)も存在感を放っている。「三谷さんは“強い姉”を描きがち。一人っ子だから“強い姉”という存在に憧れがあるのかもしれませんね」(桧山氏)ほかにも三谷大河に必須の役回りが。前出の制作関係者は語る。「『新選組!』では中村獅童さん(49)が、『真田丸』では藤井隆さん(50)がコミカルな芝居で道化キャラを演じていました」『鎌倉殿』で今後このような道化っぷりを発揮してくれそうだと本誌が予想するのは、瀬戸康史(34)演じる北条時連だ。「瀬戸さんは’20年に三谷さん演出の舞台『23階の笑い』に出演しており、コメディのDNAは植え付け済みのはずです」(桧山氏)不穏なムードが止まらない『鎌倉殿』。瀬戸演じる時連の癒し効果に期待!
2022年06月17日歌手・西川貴教がバーチャルの世界で知事に就任し、全国で起きている課題を解決すべく激論を交わしあう、 BSJapanextで放送中の『西川貴教のバーチャル知事』(毎週月曜後9:00)。きょう13日の放送では、BSJapanext公式アプリ「つながるジャパネット」内で展開する、視聴者だれもが参加できるリアルタイムコメントに西川本人が初参戦する。番組を見ながら視聴者が投稿する様々な意見・提案に対して西川バーチャル知事がコメントで降臨。放送では、【野球・日本海オセアンリーグ・滋賀GOブラックスを全国的な認知度を高めるにはどうすれば良いか?】が議題となっており、 地域創生のスペシャリスト・飯田泰之氏、スポーツ創生のスペシャリスト・山谷拓志氏と共に課題の解決策に向けて白熱の議論を交わす。番組は視聴無料のBSJapanext(ch263)での放送のほか、BSJapanext無料アプリ「つながるジャパネット」で同時配信される。また、番組を視聴しながら意見・提案が投稿ができるのは、BSJapanext公式の無料アプリ「つながるジャパネット」のみとなる。
2022年06月13日TBSの山本里菜アナ(27)が11日、自身のインスタグラムを更新し、ミニスカで美脚があらわになったゴルフコーデを紹介した。山本アナは「ゴルフ日和嬉しいなぁ!105でベストスコア更新しました」と近況を報告。「もうすぐ100切れそう楽しいですね、ゴルフ!今日はちょっと大人なゴルフウェアでまとめてみました」と写真を披露した。フォロワーからは「ベストスコアおめでとうございます」などの祝福の言葉とともに「ウェア姿かわいい黄色似合う」「美脚すねー」「脚長くて細い」などのコメントが寄せられている。
2022年06月12日TBSの山本里菜アナウンサーが、4日に配信されたYouTubeチャンネル『アナウンサーのゆるちゃん/たりかしCh.』内で、すっぴん姿を披露している。山本アナは「すっぴんで失礼します」と照れ笑いを浮かべながら「きょうは、私の普段のメイクについての動画を上げたいと思います」と紹介。その後、自身の“垢抜けメイク”について、実演を交えて解説していった。レアなすっぴん姿に、ファンからは「神がかり的な美しさ!」「本気度がすごい」「憧れます」などといった声が相次いで寄せられている。
2022年06月06日俳優の山本舞香が1日、スタッフが運営するインスタグラムに登場。超ミニスカ美脚ショットが公開された。山本は、同日発売の『bis』7月号(光文社)の表紙に登場。「前回出させて頂いた時とはまた衣装の雰囲気もガラッと違い、大人な山本さんをご覧頂けるかと思います」とアピールし、撮影オフショットを2枚アップした。1枚目の“へそ出し”コーデでは、超ミニ丈スカートから美脚があらわ。2枚目はキッチンで撮影されたもので「表紙にもなってる衣装ですが、長めのグローブが新鮮で素敵でした」と紹介している。ファンからは「まいかちゃんいい顔」「bisめちゃめちゃ可愛すぎますオフショ嬉しいです」「美腹筋」「舞香ちゃん最高 綺麗すぎ」などの声が寄せられた。
2022年06月02日山本舞香、伊藤健太郎「(想像に)お任せします」4月3日に『美少女図鑑AWARD2022』の最終審査と授賞式が行われ、同オーディション出身の山本舞香がシークレットゲストとして登場した。「『美少女図鑑』は2002年に新潟市の広告代理店がフリーペーパーとして創刊。街でスカウトした美少女モデルのレベルが高いと、ネットを中心に話題になり、全国展開されるようになりました。山本さんのほか、二階堂ふみさんや桜井日奈子さんも同誌の出身です」(アイドル誌編集者)先輩モデルとして山本が授賞式に登場すると、芸能レポーターたちから熱愛報道のあった伊藤健太郎との関係を聞かれる場面が。「それなのに、彼女の発言を報じたメディアは皆無でした。というのも、イベント終了後に事務所スタッフが“熱愛の発言は記事にしないように”と、取材陣に要請していたんです。本人が交際順調をにおわせたので“おいしいネタ”だったんですが……」(ワイドショースタッフ)本当にそのようなやりとりがあったのか、実際の音声を聞いてみると─。ファイナリストの数名が憧れの存在として山本の名前を挙げたことを聞かれ、「私にはならないほうがいいよって言いたい。私って自由すぎるから(笑)」と発言。すかさずレポーターが「恋のほうも自由に?」と質問すると、「好きな人とお付き合いして結婚したいと思います」本命はHiroか、それとも健太郎か今年ディズニーデートが報じられた人気バンドMYFIRSTSTORYのHiroとの関係を聞かれた際は、「友達です。(その場には友人含めて)4人いたし、仲よくさせてもらっています」とHiroとの交際はキッパリ否定。ディズニーデート後に伊藤健太郎の自宅に寄ったことが報じられていたため、「その後に会った方とは?」とツッコまれると……。「そのとおりです。仲はいいですよ。(支えていきたい?の問いに)そうですね」と報道を認め、交際順調をにおわせる冒頭の発言をしたのだった。山本の所属事務所に、熱愛に関する発言を報じないように要請したのが事実かを確認すると、「そのようなお願いはしておりません。事実無根です」と、否定した。「イベントの主役は、あくまでオーディションで選ばれた女の子たち。それなのにゲストの山本さんのほうが大々的に報じられてしまうと、女の子たちが目立たなくなってしまう。そこでイベントを主催した会社が“オーディションと関係のない内容は報道しないように”とお願いしたそうです。それを伝えたスタッフを事務所の人だと勘違いしたメディアの方が、話を広めてしまったのかもしれませんね」(広告代理店関係者)ん~、なんだか釈然としないけど、“まぁいっか”。
2022年04月22日女優の山本美月が、4月17日からNHK Eテレ『趣味の園芸』(毎週日曜8:30~8:55)内の新シリーズ「山本美月 グリーンサムへの12か月」に出演する。植物のある暮らしを提案し、園芸のノウハウを届けている同番組。新シリーズでは、家でも観葉植物などを育てている山本が、園芸大国イギリスで園芸名人を指す「グリーンサム」を目指して学んでいく様子を、1年間かけて放送していく。第1回「植物たちを元気に!」に続いて第2回「ベランダで素敵な植物ライフ」は5月22日、第3回「食虫植物は面白い!」は6月19日に放送予定で、第4回以降は未定。コメントは以下の通り。■山本美月もともと生き物が大好きなんです。大学は農学部で植物を専攻しましたが、お仕事も始めたばかりだったのでしっかり取り組めなかったのが心残りでした。4年前、撮影中に見かけたフィカス・ウンベラータに一目ぼれして、家にお迎えしてから植物が増えていきました。ビカクシダや、ウツボカズラなどもかわいいと思います。グリーンサムを目指す1年間、やるからにはきちんと植物のことを勉強して、「私の趣味は園芸です!」と声を大にして言えるようになりたいです。皆さんも私といっしょに園芸名人になってください!
2022年03月17日ロバートの山本博さんが芸人として、パパとして、日常の気づきを綴る本連載。第153回は、山本さんの趣味の一つである「麻雀」について。Mリーグが盛り上がるなど、年齢性別を問わず誰でも楽しめる上に、プロに勝てる可能性も!?■意外にイケイケ!? ロバート山本の麻雀スタイル僕のプロフィール欄に書いてある「趣味」は5つ。ボクシング、ポケモン、お城巡り、蕎麦屋巡り。そしてもうひとつが麻雀です。ほかの4つはこれまでいろんな角度から話をしてきましたので、今回は麻雀についてのエピソードを。麻雀をやるようになったのは、吉本の養成所NSCに入ってから。アルバイトがない日は麻雀好きの家に集まって泊りがけで卓を囲み、そこで覚えましたね。NSCを卒業すると、今度は先輩からもお誘いいただくように。まだお仕事したこともない、いろんな先輩方と仲良くなれたのは麻雀のおかげでもありますね。子どもができてからは卓を囲む機会も減りましたが、先日、トータルテンボスの大村朋宏さん、野性爆弾のロッシーさんといったメンバーで打つ企画があって、楽しかったです。麻雀は性格が出る、とよく言われます。例えば、極楽とんぼの山本圭壱さんはイケイケの攻め麻雀。そして、意外に思われるかもしれませんが、僕も攻めスタイル。守ってもあまりいい結果が出ないんです。そんな攻め麻雀で、ごく稀にプロ相手に勝てることがあるんです。将棋で一般人がプロに勝つことはまずないと思うんですけど、麻雀は配牌という運も絡むので、プロに勝てる可能性もある。そこが麻雀の面白さですよね。でも、それも本当に稀なこと。年間を通して勝負するような長丁場になれば、絶対にプロには敵いません。■プロも認める芸能人最強雀士は……麻雀好きが多い芸能界で、最強雀士は誰か?僕のなかではインスタントジョンソンのじゃいさん。麻雀番組でご一緒することも多いんですけど、知識量も熱量もすごいんです。麻雀も最近はスポーツのように楽しむ世界になっていて、「Mリーグ」というプロリーグの試合中継もABEMA TVでは大人気。芸能界屈指の麻雀通として知られる萩原聖人さんもチームに所属して話題になっています。そんなMリーグのプロ選手たちに聞いても、「じゃいさんは強い!」という話になるんです。これがどれだけすごいことか!Mリーグにはチームが8つあって、メンバーになれるのは全チームあわせても40人ほど。プロ雀士のなかでも、ドラフトで選ばれた精鋭揃いです。でも、そんなプロ中のプロが「じゃいさんなら、Mリーグでいい勝負できるんじゃないの」と言っていたくらいです。きっと、プロ資格も取ろうと思えば取れるはず。でも、じゃいさん本人は「いや、俺は趣味で楽しみたいから。プロ資格はいらない」と言っていたのがカッコいいですよね。じゃいさんは麻雀以外でも勝負師で、競輪・競馬・競艇も大好き。競馬なんて、これまで何度もすごい馬券を当てていますから。■山本家ナンバーワン勝負師は?以前は、実家に帰省すると兄貴たちと卓を囲むこともありましたが、自分の息子もゲームを楽しめるようになり、親戚一同で「人生ゲーム」で盛り上がっています。今年の正月もみんなで人生ゲーム大会。僕の母ちゃんがスポンサーになって、1位1万円、2位5000円、3位3000円、4位1000円……とお年玉を出してくれたんですけど、結局1位は母ちゃん。お年玉は戻っていきました。僕の息子は、兄の娘さんとチームを組んで参戦しましたが、ルーレットを回すことがとにかく楽しいみたいでした。そして、最高の「10」を何度も連発!あいつも勝負師になりそうです。いつか、息子とも麻雀ができるようになったら楽しいだろうなぁと思いつつ、コロナ禍の最近はネットゲームでの対戦形式が多いですからね。「卓を囲む」という交流自体が珍しいものになるかもしれないですね。娘との麻雀は……まだちょっとピンときません。でも、今は女性雀士もすごい人気がありますから。Mリーグでも女性は華やかで、しかも強い人が多いんです。男女差がないゲームであることも、魅力のひとつですね。撮影/モリサキエイキ構成/オグマナオト企画/mamagirlWEB編集部
2022年02月11日山本舞香と伊藤健太郎(写真右は本人インスタグラムより)伊藤健太郎と山本舞香の関係は終わっていなかった……!『週刊文春』(2022年1月30日号)は、山本がロックバンドの「MY FIRST STORY」のボーカルHiroとディズニーランドでグループデートをしたことを詳報している。肩に手を回すなどして“自撮り”する様子はいかにも親密そうだが……問題はその後だ。レンタカーを運転する山本はHiroらを都内まで送り届けると、彼女の愛犬を連れた伊藤健太郎と合流したというのだ!その後、ふたりで自宅に消えたと伝えているが、この光景に驚いた読者も少なくないだろう。「2020年1月に交際が発覚したふたりですが、10月に伊藤さんがひき逃げなどの容疑で逮捕されました。翌年の3月に不起訴処分になったのですが、彼の俳優人生に与えたダメージはあまりに甚大で、一時はすべての仕事がなくなった。CMスポンサーなどから請求された違約金は約8億円近いといわれています。事件後まもなく、伊藤さんと山本さんは破局していたと『週刊女性』が報じました」(スポーツ紙記者)■CM出演が見送りの過去破局したあと、伊藤はしばらく表舞台から姿を消したものの、2021年6月に有料のファンクラブを開設し、主演舞台が決定したことも発表していた。そんな彼だが最近ではさらに大きな仕事が舞い込むようになり、本格復帰もみえはじめているという。「今年の6 月に『冬薔薇(ふゆそうび)』という映画に主演します。監督は東映60周年を記念作品で吉永小百合さんを主演に迎えた『北のカナリヤ』などを手がけた大物、阪本順治さん。監督は伊藤さんをイメージして台本を当て書きするなど、相当入れ込んでいましたよ。ただ、大手事務所が“ウチの女優を(伊藤と)共演させるのは気が乗らない”との不満を漏らしていたというウワサも。まだ完全にイメージが払拭されたわけではないですからね……」(映画配給会社関係者)今回、『週刊文春』にコメントを求められた山本の所属事務所はHiroと伊藤との関係について聞かれ、「プライベートについては本人に任せております」と肯定とも否定ともつかない回答を残すばかりであったが、「報道によって伊藤さんとの関係がまた復活していることが明白になったことで、彼女を支える周囲の大人たちも内心穏やかではないと思いますよ。というのも、“伊藤さんの恋人”のイメージが強かったからか、事故当時、山本さんのすでに決まっていた“CM出演が見送りになる”というもらい事故に遭ったといいますから。現在はテレビCM も放映されるなど安定してきただけに、今回『文春』に撮られてしまったのは非常に痛いと感じているでしょうね」(広告代理店関係者)■仕事に影響するほど精神が乱れたから当時は「事故を起こした車の助手席に山本が乗っていたのでは?」と憶測が広まったこともあった。そんな苦い経験があるにも関わらず、所属事務所は「舞香の私生活にあまり口を出せない」といったウラ事情もあるのだという。映画業界関係者は語る。「舞香は仕事やプライベートに関しても“自分のやりたいこと”を優先させたいという思いが強い。恋愛に関しては特に我を通すみたいで、周りの意見は意に介さないという一面もある。以前、テレビ番組で伊藤さんの“元交際相手”だった若手女優さんが一緒に出演しているところをみて、嫉妬で大荒れしたみたいです。仕事に影響するくらい精神が乱れていたようで、なかなか指図はできないと聞きます。もちろん、“それでこそ女優”と多目に見ている部分もあるのでしょうけど」今回の報道を受けて最も気になるのは、鳥取県に住む山本の家族たちの反応かもしれない──。「山本さんは家族ととても仲が良く、恋愛などのプライベートのこともよく相談してきました。伊藤さんとの交際当時は、両親に会わせたりもしていたそうです」(前出・映画業界関係者)しかし、伊藤が事故を起こしたとき、父に破局を迫られたのだという。「事件当時、山本さんの父親が彼女に“別れるべきだ”と説得したという記事が週刊誌に出ていました。父の言うことは大抵聞いてきたという彼女でしたが、『彼とは別れない』と言い張ったといいます。今回の報道が出たことで、また世間からネガティブなイメージを想起されないか、心配しているでしょうね。ご両親は芸能人として活躍する姿をみるのを楽しみにしているといいますし、期待もかけていますから」(山本の知人)いろいろな経験を経て大人になったふたりなら、もう大丈夫……?
2022年01月06日オリックス・バファローズの山本由伸が11日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』第2回に出演。「プロ野球選手として心がけていること」について語った。山本が17LIVE視聴者とコミュニケーションを取りながら、シーズン中の裏話などを明かす同番組。今回は「クイズ山本由伸」と題して、山本がこれまでに答えてきたインタビューシーンを視聴者と一緒にクイズ形式で振り返る企画を実施した。番組後半、2021年10月29日のインタビューで「プロ野球選手として心がけていること」を聞かれて何と答えたかという問題が出題され、 山本は「(正解かは)微妙だな……」とボソリ。頭に浮かぶ答えに確信を持てず、考えあぐねながら、「いいクイズですね(笑)」と出題者を讃えて笑いを誘った。引き続き二の足を踏む山本に対し、スタッフが「ちなみに、同じ質問に今答えるとしたら?」と尋ねると、これには「野球を第一に考える」とキッパリ。そして「これ言ってそうなんですけどね。でも(視聴者からの)コメントを見ていると、違うことも言ってそうなんです」と説明しつつ、視聴者コメントで寄せられた「野球中心の生活をすること」を最終的な答えとした。結果は見事正解。スタッフが「具体的にどういうこと?」と深掘りすると、山本は「野球の邪魔にと言うか、野球がちゃんとできないようなことはしないという感じです」と述べていた。
2021年12月15日オリックス・バファローズの山本由伸が11日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』第2回に出演。「登板間隔が空いた時の気分転換の方法」を語った。山本が17LIVE視聴者とコミュニケーションを取りながら、シーズン中の裏話などを明かす同番組。今回は「クイズ山本由伸」と題して、山本がこれまでに答えてきたインタビューシーンを視聴者と一緒にクイズ形式で振り返る企画を実施した。その中で、2020年3月27日のインタビューで「登板(間隔)が空いた時の気分転換の方法」を聞かれて何と答えたかという問題が出題され、「覚えてないです……」と思わず笑ってしまう山本。「答えられる問題って(事前に)聞いてたんですけどね(笑)。これは無理だ」と嘆きながら、視聴者のコメントも参考にした上で「家で映画を観る」と回答する。しかし、正解は「一人で買い物やランチ」というもの。山本は「これは分からん」「今も全くピンと来てないです」と言い、現在のリフレッシュ方法は「最近はテレビをめっちゃ観ますね」と明かしていた。
2021年12月14日オリックス・バファローズの山本由伸が11日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』第2回に出演。「野球選手として一度はやってみたいこと」を語った。山本が17LIVE視聴者とコミュニケーションを取りながら、シーズン中の裏話などを明かす同番組。今回は「クイズ山本由伸」と題して、山本がこれまでに答えてきたインタビューシーンを視聴者と一緒にクイズ形式で振り返る企画を実施した。その中で、2021年7月19日のインタビューで「野球選手として一度はやってみたいことは?」と問われた山本が何と答えたかという問題が出題される。視聴者から寄せられたコメントを見て、自身の発言を思い出したという山本。「コメントに助けられた」と笑顔を見せながら、「ノーヒットノーラン」と自信満々に回答する。しかし、結果は不正解。正解は「ホームランを打ちたい」だったことが告げられると、山本は「本当っすか?」と目を丸くする。そしてスタッフからの「打ちたい?」の質問には、「記憶にはないけど、打ってみたいですね」と改めて答えつつ、「視聴者のみんなも間違えたんで、ちょっと反省してほしいですけどね(笑)」と茶目っ気たっぷりに話し、笑いを誘っていた。
2021年12月13日オリックス・バファローズの山本由伸が1日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』に出演。同チームの中嶋聡監督から受けた指導内容を語った。「山本由伸&森下暢仁を徹底解説」と題し、広島東洋カープの森下暢仁と共に配信を行った山本。ヤクルトと戦った日本シリーズの感想や、ぺこぱ・シュウペイに似ているという理由で森下を「森ペイさん」「ペーさん」と呼んでいることなどが明かされた。そのなかで、視聴者から寄せられた「中嶋監督から怒られたことはありますか?」という質問に対し、山本は「試合中はたまに厳しいことも言われますね」と回答。「自分たち(バッテリー)の配球が全然攻めてない時やブレてる時は、“怒る”って感じではないですけど、ご指導が入りますね」と明かしながら、注意を受けるような「悪いことはしてない」と笑いを誘った。また、来シーズンの目標を聞かれ、山本は「日本一でしょ」とニヤリ。「個人成績は全部一番をとりたい。今年の成績より良い成績を出したいですね」と意気込みを見せた。
2021年12月04日オリックス・バファローズの山本由伸が1日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』に出演。日本シリーズ第1戦で投げ合った、東京ヤクルトスワローズの奥川恭伸の印象を語った。「山本由伸&森下暢仁を徹底解説」と題し、広島東洋カープの森下暢仁と共に配信を行った山本。ヤクルトと戦った日本シリーズの感想や、ぺこぱ・シュウペイに似ているという理由で森下を「森ペイさん」「ペーさん」と呼んでいることなどが明かされた。そのなかで、奥川の印象を聞かれ、山本は「普段はリーグが違うので、しっかりと見たことはなかったんですけど、想像の100倍素晴らしい選手でした」と絶賛。「(投げ合いは)大接戦というか、僕がちょっと負けてましたね(笑)」とこぼしながら、「本当にすごかったです」と振り返った。また、森下も「1戦目にふさわしい両投手の投げ合いだったので、ファンの方は痺れたんでじゃないでしょうか」と熱戦を回顧。同じセ・リーグのチームではあるものの、奥川との投げ合いはまだないと言い、「これから対戦する機会が増えてくると思うので、楽しみです」と目を輝かせた。
2021年12月02日オリックス・バファローズの山本由伸によるライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』(全4回)が12月1日(20:00〜開始予定)、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にてスタートする。2021年シーズンを通して最多勝や最優秀防御率など、投手として5冠を獲得した山本。『山本由伸の17LIVE』では、今シーズンを含めた2021年全体の振り返りや裏話、来シーズンへの意気込み、さらに投手目線から見た「すごい」と思う選手について等、リスナーから届いた質問にも回答しながら語っていく予定だ。○■山本由伸コメントこの度、17LIVEでライブ配信させて頂くことになりました。シーズン中はなかなかこのような機会がないので、ファンの皆さんとやり取りすることを楽しみにしています! たくさんのコメント、メッセージをお待ちしています!
2021年11月29日女優の山本舞香が7日、東京・渋谷区で実施された「山本舞香 2022カレンダー」(KADOKAWA)の発売記念イベントに出席。自身の身体の注目ポイントはアゴだと述べ、親知らずを1日4本抜いたエピソードを明かした。この日山本は、撮影前に生じたアゴのラインの変化に言及。「親知らず4本抜いたんですよ。親知らずって、抜いたほうがいい。女性の方は特に。抜いたほうがいいと思います。顔がきれいになる」とおすすめ。上を向いてアゴを見せて「骨格がシャープになった」と力説した。抜歯時を振り返って「本当は下2本だけ抜く予定だった。でも(歯医者の)先生が『あれっ、強いね。痛くない?』と言って、『痛いですけど、まぁまぁ大丈夫です』と話したら、『じゃあ、上2本もいっちゃおうか』。で、その日に一気に4本抜いたんですよ。本当に痛い! 水も飲めないし、感覚が分からない。でもいい経験した。親知らず抜くのって一生に一回じゃないですか」と語った。また、撮影のこだわりを問われて、自身のファンは女性が多いと話して「今回色っぽさを出したいなと思って……、すごい狙いました。男性の支持を(笑)。『色気どうやって出そう?』みたいな。ライティングとか考えてもらって、『これ一発出せば、男の方増えるんじゃない?』と完全に狙いながら撮ってはいました」と照れ笑い。男性支持を狙った理由として「男性に近づかれない」と悩みを吐露。「『こういうの出していけば、男性のファンが増えるかな』と完全にその目的で撮った1枚もあります」と明かした。他方、お気に入りカットは、愛犬と写るカレンダー最後の1枚。「スタッフの名前や愛犬が写っていて、どの写真よりも大切」と言い、「私が最終的にやりたいのは、動物の保護施設。生き物の大切さを皆さんに知って頂きたいのが、私が芸能界をやっている目標でもある。私自身が表に立って『こんな小さいやつでも一生懸命生きているんだよ』とか動物の価値とか声を発していきたい」と話した。本作は、2011年のデビューから10周年を記念したメモリアル卓上カレンダー。山本本人がコンセプトや衣装、撮影方法などをセルププロデュースし、24歳の誕生日を迎えた10月13日に発売。愛犬とともに撮影した「素の日常」バージョン、「ファッショナブルでエモいスタイル」バージョンの2つのコンセプトに沿った写真を展開する。自己評価は「カレンダーとしては100点。カレンダーというか、(カレンダーの数字など)文字が小さすぎて、ほぼカレンダーなのかどうかもわからない(笑)。ミニ写真集みたいになっている。それもありかな」と言い、「メインは(ファンと直接交流する)イベントと、10周年を迎えた私自身の表情。それを見せたかった。『よくない? (数字は)小さくて』と思って、文字を小さくしました」と笑っていた。
2021年11月07日『れいわ新選組』山本太郎芸能人が政治家になることは珍しくない。山本太郎(46)もそのひとりだ。芸能界デビューは1990年、16歳のときだった。■山本太郎、芸能界から政界までの道のり『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)の素人コーナー『ダンス甲子園』に『アジャコング&戸塚ヨットスクールズ』という3人組で出場。『メロリンQ』なるパフォーマンスを披露した。競泳パンツに競泳帽、ステッキといういでたちで、胸にペンで文字を書き、へヴィメタを流しながら踊り狂ったり、指パッチンをやったりするハダカ芸だ。『メロリンQ』という名はフィリピンの食べ物『バナナQ』をもじったものだというが、グループ名も含め、なんとも奇抜なセンスである。そしてこのセンスこそ、彼の武器でもある。東日本大震災が起きた2011年、反原発運動に身を投じたのがきっかけで仕事を干され、政界に転身。『新党今はひとり』を立ち上げた。その後、小沢一郎と組んで『生活の党と山本太郎となかまたち』を結成する。勢いを失いつつあったベテラン政治家の窮地につけ入り、自分の名前をねじこんだ形だが、これはかつてキングメーカーとか壊し屋と呼ばれた小沢の転落を象徴するものでもあった。小沢に振り回された政治家は多いが、逆に振り回したのは山本くらいだろう。一昨年からは『れいわ新選組』の代表を務めている。役者としてNHKの大河ドラマ『新選組!』などに出演したことからの命名だろうか。ただ、本家の新選組は反政府勢力を取り締まる側だった。彼はむしろ、取り締まられる側かもしれない。国会で「自民党が死んだ」として喪服姿で数珠を手に焼香をするふりをしたり、園遊会で当時の天皇陛下に手紙を渡そうとしたり。そのつど叩かれ、ときには処分も受けたが、これが一部の熱狂的な支持も生んだ。いわば、奇抜なネーミングと過激なパフォーマンスでここまでやってきたわけだ。もっとも、こんなに目立つことができる政治家は少ない。これもひとつの才能だろう。実際、彼はなかなかの自信家でもある。政界進出前の2012年に出した本の中では、こんなことを言っていた。《国会に行ってる人たちって全然勉強してないじゃないですか。あのレベルでいいんだったらなれないこともないだろうなと思うんですけど(笑)。でもやっぱり恥ずかしいですよね。(略)だから逆に、あの人たちは恥を知らないなあと思って》(『ひとり舞台─脱原発・闘う役者の真実』)彼の言動もけっこう恥ずかしい気もするが、恥の感覚がちょっと違うのかもしれない。だからこそ、芸能界や政界で台頭できたともいえる。ちなみに、芸能人としての代表作のひとつが『世界ウルルン滞在記』(TBS系)。ニューギニアの裸族と交流して、現地の男性と同じ格好になり、仲よくなったりした。私生活では、飛ぶ鳥を落とす勢いの安室奈美恵とディズニーランドデートを報じられ、彼女の初スキャンダルの相手になったこともある。そんなこんなで鍛えた度胸がプラスになっているわけだ。その原点が『元気が出るテレビ』。彼は政治の世界でも、あの『メロリンQ』のような奇抜で過激なことをやり続けているのだろう。つまり、山本は芸能も政治も人気商売ということを認識し、体現している。ただ、その人気は国会の議席の数百分の1を獲得できるレベルにすぎない。芸能も政治も、目立つだけではトップに行けないのだ。PROFILE●宝泉薫(ほうせん・かおる)アイドル、二次元、流行歌、ダイエットなど、さまざまなジャンルをテーマに執筆。近著に『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)『平成の死追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)
2021年10月29日山本高広“本人よりも織田裕二に似ている”なんて言われるほど織田裕二そっくりなモノマネ芸人といえばそう、山本高広。胸ポケットから目薬を取り出し、目に1滴差して、「……キターッ!!」この“目薬のCMに出演する織田裕二”ネタは誰もが一度は目にしたことがあるに違いない。山本が売れっ子モノマネ芸人の仲間入りを果たしたのは今から14年前。「『とんねるずのみなさんのおかげでした』の人気コーナー“細かすぎて伝わらないモノマネ選手権”で披露した“地球に生まれてよかった~ッ!”と叫ぶ“『世界陸上』中継のときの織田裕二”ネタが大ウケして。これがきっかけで大ブレイクしたんです」(テレビ局関係者)オリコンの『好きなモノマネ芸人ランキング』で1位に輝き、決めゼリフ「キターッ!!」は『新語・流行語大賞』にノミネートされるなど一躍、時の人に。そんな山本が“モノマネ芸人を辞めた”というびっくり情報が!「実は山本さん、9月いっぱいでデビュー当時からずっと15年以上も在籍してきた大手芸能事務所を辞めてしまったんです。事務所側からは何の発表もなくて、ニュースにもならなかったんですがね。山本さん自身がSNSで“新しい事務所に移籍しました”とだけ。本当にひっそりと……」(芸能事務所関係者)さらに驚いたのは、その新しい事務所。「移籍先が声優の事務所なんです。声優界の大御所“おっは~!”でおなじみの山寺宏一さんや『鬼滅の刃』竈門炭治郎役の花江夏樹さんといった売れっ子声優を抱えるガチンコの声優事務所ですから。“なんでまた?”って」(同・芸能事務所関係者)■最近は声優業の仕事もしていた実は山本、モノマネ芸人と並行して、「ここ4、5年、声優として海外の映画やドラマの吹き替えの仕事をやっていたんですよ」(声優事務所関係者)話題づくり&客集めのためにタレントや俳優を“ゲスト声優”起用するアレ?「それとはまったく別モノです。一般の声優さんに交じって全作品、オーディションを受けての出演です。『プリズン・ブレイク』や韓流ドラマ『梨泰院クラス』といった人気作品への出演も果たしているのは“実力がある”と評価されているからです」(同・声優事務所関係者)声優業にシフトせざるをえない理由もあった。「今、モノマネ芸人は受難の時代ですからねぇ。モノマネ番組もないですし、バラエティー番組は若くて勢いのある芸人たちがひしめきあっていますから、そこにトーク力で割って入るのは難しい。それに、山本さんは例の“トラブル”の影響も……」(前出・テレビ局関係者)“トラブル”─本物の織田裕二がテレビ各局に出した“モノマネ禁止令”だ。「山本さんのモノマネがあまりに特徴をとらえていたせいで、織田さん側が“名誉やパブリシティー権を侵害している”と抗議文を出したんです。それで十八番の織田裕二ネタが事実上“封印”されちゃって、露出も減っていった、と。声優業に本格的に舵を切ったことで芸人仲間の間では“モノマネに見切りをつけたんじゃないか?”ともっぱらです」(同・テレビ局関係者)“織田裕二役”の吹き替えとか……ない!?
2021年10月27日KADOKAWAは、2021年10月13日(水)に24歳のバースデーを迎える女優・山本舞香さんの「山本舞香2022カレンダー」を発売すると発表しました。デビュー10周年を迎える山本さんは、今回約6年ぶりとなるカレンダーに挑戦。山本さん本人がコンセプトや衣装、撮影方法などのこだわりを詰め込み、セルププロデュースした卓上カレンダーになっています。撮影はコロナ禍を考慮して、都内のスタジオ、ロケで万全の対策をしたうえで実施されました。山本さんはファンの方により自分を身近に感じてもらえるよう、大好きな愛犬と一緒に撮影した「素の日常」バージョン、「ファッショナブルでエモいスタイル」バージョンの2つのコンセプトを考え、撮影に臨みました。“かわいい”から“カッコいい”まで、さまざまな山本舞香さんを楽しめる卓上カレンダーになっています。山本さんは「なかなか皆さんとお会いできない環境の中で今、私にできる事は何か。少しでも笑顔で過ごすにはどうしたらいいのか。少しでも皆様に『明日も頑張ろう。』と思ってもらえるには何かできるんだろうか。」と考えたとコメント。今回は発売記念として、1対1で話せるオンラインイベントや、お渡し&2SHOT会を開催する他、ネット書店限定で特典付き限定版を発売予定です。ぜひチェックしてみてください!■商品概要山本舞香2022カレンダー価格:3,080円発売日:2021年10月13日(水)撮影:土山大輔サイズ:B5判/16枚/卓上/専用フォルダあり2022年1月始まり12か月カレンダー全国書店、ネット書店などで販売予定(マイナビウーマン編集部)
2021年08月24日女優・山本舞香が自身の誕生日となる10月13日(水)に、デビュー10周年を記念したメモリアルアイテム、「山本舞香 2022カレンダー」を発売することが決定した。『東京喰種 トーキョーグール【S】』や『とんかつDJアゲ太郎』、「ハケンの品格」、「コタローは1人暮らし」などに出演し、10月からは三宅樹理役で出演する「ソロモンの偽証」の放送が控える山本さん。約6年ぶりとなる今回のカレンダーは、自身初となる卓上カレンダー仕様。山本さんが、コンセプトや衣装、撮影方法などこだわりを詰め込み、セルフプロデュースしたそうで、愛犬と共に撮影した「素の日常」バージョン、「ファッショナブルでエモいスタイル」バージョンの2つのコンセプトに沿って撮影が行われた。発売に際して、山本さんは「なかなか皆さんとお会いできない環境の中で今、私にできる事は何か。少しでも笑顔で過ごすにはどうしたらいいのか。少しでも皆様に『明日も頑張ろう。』と思ってもらえるには何かできるんだろうか。みなさんに会える日を楽しみにしています。たくさんの方に届きますように」とコメントしている。なお、発売記念のお渡し会の開催も決定。ネット書店限定特典も準備されている。「山本舞香 2022カレンダー」は10月13日(水)発売。(cinemacafe.net)
2021年08月24日Mrs. GREEN APPLEのフロントマン・大森元貴とボイストレーナーのしらスタ氏がコラボ出演した動画「大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)を徹底解剖⁉奇跡の歌声の正体がヤバすぎた。」が、しらスタ氏のYouTubeチャンネルで公開された。大森はソロプロジェクトを始動させてから、TBS『CDTV ライブ! ライブ!』での歌唱出演はあったものの、ここまでのボリュームのトークを動画コンテンツで見せるのは今回が初となる。しらスタ氏はこれまで、2nd EPの表題曲「Midnight」と1st EPの表題曲「French」の“リアクション動画”を公開しているほか、Mrs. GREEN APPLEの楽曲に関わる動画も多数公開しており、いずれの動画も大森の楽曲の魅力を歌唱法や表現方法など違った角度から発見できる内容となっている。8月6日に配信リリースされたEP『Midnight』には、先日公開されたMVで見せたダンサー8名を従えた激しいダンスパフォーマンスがファンに大きな衝撃を与えた表題曲「Midnight」と、ぷらそにかのメンバーとしても活動しているシンガーソングライターの元松美紅をゲストボーカルに迎えた「メイプル」、そして彷徨える若者の心情が何とも言えない絶妙なバランスの雨音に載せて紡がれる「ヒカルモノクラクナル」の3曲が収録されている。大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)を徹底解剖⁉奇跡の歌声の正体がヤバすぎた。【大森元貴 - Midnight】努力と才能が生み出した奇跡。【リアクション動画】【大森元貴 - French】A5の超高音が美しすぎる。Mrs. GREEN APPLEのボーカルが衝撃のソロデビュー【リアクション動画】<リリース情報>大森元貴 2nd Digital EP『Midnight』配信中大森元貴 「Midnight」ジャケット【収録曲】1. Midnight2. メイプル3. ヒカルモノクラクナルMotoki Ohmori「Midnight」Official MVMotoki Ohmori「Midnight」Behind the Scenes『Midnight』配信リンク: Ohmori 2nd Digital EP ’Midnight’Streaming will be available from 0:00 am(JST) on August 6, 2021<キャンペーン情報>大森元貴2nd Digital EP『Midnight』Spotify SNS シェアキャンペーン【応募方法】(1) Spotifyで大森元貴 2nd EP『Midnight』収録曲の「Midnight/曲」を押す。(2) ♡マークで「Midnight /曲」をお気に入り登録する。(3) 「My Library」から「お気に入りの曲」ページへいく。(4) (2)で登録した「Midnight /曲」の再生ボタンを押す。(5) 再生中に、・・・(ドットのアイコン)から「シェアする」を選んで、「Instagramストーリーズ」または「Twitter」に「#(ハッシュタグ)大森元貴」を付けて楽曲をシェア。(6) シェアした投稿画面のスクリーンショットを、下記応募フォームにお送りいただいたら応募完了応募フォーム:※応募回数に制限はありません。※既に「My Library」に登録いただいていて、動画付きシェアがされない場合は、大変お手数ですが一度「My Library」から削除いただいた上で、上記手順にてお試しください【応募期間】8月11日(水)18:00~8月23日(月)16:59【特典画像】(1)8月11日(水) 18:00~8月14日(土)16:59『Midnight Concept Photo#1待受画像』※配布終了『Midnight Concept Photo#1待受画像』(2) 8月14日(土) 18:00~8月17日(火) 16:59『Midnight Concept Photo#2待受画像』※配布終了『Midnight Concept Photo#2待受画像』(3) 8月17日(火) 18:00~8月20日(金) 16:59『Midnight Concept Photo#3待受画像』『Midnight Concept Photo#3待受画像』(4) 8月20日(金) 18:00~8月23(月) 16:59『Midnight Concept Photo#4待受画像』『Midnight Concept Photo#4待受画像』「Midnight」Spotify 配信URL:■「Spotify」アプリダウンロードApp Store: Play:【注意事項】※ご応募、登録内容に虚偽の記載があった場合は、応募資格・当選資格を取り消すなど、キャンペーン適用対象外となる場合があります。※13歳未満の方はご応募いただけません。※未成年の方は保護者様の同意のうえ、ご応募いただきますようお願いいたします。※当落についてのお問い合わせには、一切お答えできません。※応募完了後、ご登録いただいた情報は一切変更を受け付けませんのでお間違えのないようご注意ください。※受信拒否、ドメイン指定受信設定等をしている場合は、「@mail.universal-music.co.jp」からのメールを受信可能な状態に設定ください。【お問い合わせ】ユニバーサルミュージック カスタマーサービス・センターTEL:0570-044-088 平日10:00-18:00(祝祭日を除く)※配信サイトへの本企画のお問い合わせはご遠慮ください。大森元貴 1st Digital EP『French』配信中大森元貴 「French」ジャケット<収録曲>1. French2. メメント・モリ3. わたしの音(ね)Motoki Ohmori「French」Official MVMotoki Ohmori「French」Dance Practice Video “CDTV LIVE! LIVE!” ver.Motoki Ohmori「メメント・モリ」リリックビデオ大森元貴 『French』 配信URL: Ohmori ’French’ is available on Apple Music, Spotify and etc..→ <書籍情報>絵本『メメント・モリ』9月15日(水) 発売『メメント・モリ』表紙文:大森元貴絵:大谷たらふ定価:1,980円(税込)仕様:A4菊判変形・並製・32頁予定<予約特典>「直筆サイン(印刷)付 絵本イラスト『メメント・モリ』歌詞カード」予約特典「直筆サイン(印刷)付 絵本イラスト『メメント・モリ』歌詞カード」絵柄1. Amazon.co.jp【絵柄A】2. 楽天ブックス【絵柄B】3. HMV & BOOKS online【絵柄C】4. タワーレコード【絵柄D】予約はこちらから:関連リンクMotoki Ohmori Official Site: Ohmori Official Twitter: Ohmori Official Instagram: Ohmori Official YouTube Channel:
2021年08月17日2021年7月24日、『T.M.Revolution』でボーカルを務める西川貴教さんがTwitterに1枚の写真を投稿。投稿によると、西川さんは音楽業界4団体の職域接種で、新型コロナウイルスのワクチンを打ったそうです。しかし、本題とは逸れたところに注目が集まっています。ワクチンを接種した西川貴教の『ある部分』が話題に接種会場にあまり人がいなかったことから、音楽業界を守るための予防接種をアピールした西川さん。「自身の愛するエンターテインメントを守りたい」という気持ちが伝わる真剣な投稿ですが、添付されていた写真に多くの人が釘付けになってしまったようです。西川さんの『ある部分』に目が行ってしまう写真が、こちら!音楽4団体の職域接種でしたが、会場はほぼ空席でした。エンタテインメント業界の嘆きを聞くわりに、ワクチン接種に消極的な気がします。ワクチンを接種しても感染はしますが、重篤化を防ぎ医療従事者の皆さんの負担を軽減させ、イベントの実現に向けて1つ1つ頑張っていきます。 #IRF21 #TMR25 pic.twitter.com/BFSlXECiQH — 西川貴教 (@TMR15) July 24, 2021 注射を打った腕を見せつけるように前に出す西川さん…ですが、ムキムキな太い腕の主張が激しすぎます!2020年11月には、滋賀県大津市で行われた、健康美コンテスト『BEST BODY JAPAN滋賀大会』に出場し、ゴールドクラスで優勝する快挙を果たした西川さん。普段から太い上腕や盛り上がった力こぶ、浮いた血管など、鍛え上げられた肉体が「これでもか」といわんばかりに目立っていますね。西川さんの投稿は拡散され、音楽業界を想う気持ちへの称賛だけでなく、筋肉へのツッコミも相次いでいます。・すごい。腕が太すぎて注射用の絆創膏がさらに小さく見える!・最高に筋肉注射のしがいがありそうな腕ですね!・写真で笑っちゃった。これは筋肉注射をはじき返してしまうのでは?中には「注射の針は曲がりませんでしたか?」とユーモアを交えて注射針のほうを心配する声も。西川さんの記念撮影は、まさに『筋肉注射』という言葉が似合う1枚となったようです。[文・構成/grape編集部]
2021年07月25日『T.M.Revolution』でボーカルを務める、西川貴教さん。2021年でデビュー25周年を迎えるにあたって、同年5月13日から同年12月23日にかけて行うライブツアーの実施を発表しました。西川さんは同年4月1日、今回のライブツアーについてTwitterで以下のようにコメントしています。「あの…これはエイプリルフールではありません…」真面目な告知であるにもかかわらず、エイプリルフールのネタと勘違いされないかを心配する西川さん。その理由は、斬新すぎるライブツアーの開催スケジュールでした。あの... これはエイプリルフールではありません...「25周年迎えるT.M.Revolution 滋賀県内だけを回る25公演ホールツアー開催」 #TMR25 — 西川貴教 (@TMR15) April 1, 2021 なんと『T.M.Revolution』は大津市や米原市、彦根市など、滋賀県内のみで25公演のライブを実施!新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、全国各地を巡回するツアーを行うには厳しい状況です。そのため、県内で25公演という斬新な形式をとったのかもしれません。また、西川さんは滋賀県出身であり、『滋賀県ふるさと観光大使』を務めています。故郷に元気を届ける目的もあるのでしょう。今回のライブツアーが発表されたのは同年3月31日でしたが、エイプリルフール前日だったため、西川さんは念のために事実であることを告知したようです。斬新な告知内容と西川さんのコメントに対し、滋賀県民を中心に多くの人から反響が上がっています。・さすがは故郷愛の強い西川さん!滋賀県民として嬉しいです。・むしろエイプリルフールのネタだったら、ちゃぶ台をひっくり返しますよ!・こんなにも地元愛にあふれるアーティストを、俺はほかに知らない。同公演を実施するにあたり、出演者及びスタッフ、観客へのコロナウイルス対策はしっかりと行うとのこと。『T.M.Revolution』の音楽のパワーで、滋賀県は大いに盛り上がることでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年04月01日俳優の山本涼介が19日、東京・書泉ブックタワーで『山本涼介 2021年カレンダー』(フォーティーワン 2,700円)発売記念イベントを開催した。白いシャツ姿で登場し、多くのファンと笑顔で交流した山本。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため握手等の接触がないお渡し&撮影会とし、参加者の検温や手指の消毒、飛沫感染防止スクリーンを設置するなどの対策を徹底した上で行われた。今回のカレンダーについて山本は「机の上とかに飾って欲しいですね」とコメント。「よく見える感じで(笑)。僕のことを知らない方に『誰それ?』って聞かれた時に、山本涼介だよ!と、ぜひ宣伝してください!」とファンに呼びかける。イベントを開催できたことについては「無事迎えることができて嬉しいです。厳しいご時世の中、僕に会いに来ていただけるのは、本当に幸せなことだと実感しますし、皆さんにとっていい思い出になったら」と感慨深げ。また、今年を振り返って「コロナの影響で舞台が中止になり、悔しい思いもしましたが、数年ぶりに主演舞台をやらせていただき、成長を実感した一年にもなりました」と舞台についてふれ「来年もたくさん舞台が続くので、1作品1作品を大事にして、毎日悔いなく生きていけるように1日1日を大事にしたい」と決意を語る。最後にファンに向けて、「今年は皆さんと会える機会がなかなかなく、感謝の気持ちを直接伝えることができず申し訳ない気持ちもありますが、2021年は、また皆さんと会えるような1年になるよう日々頑張っていきます」とメッセージを送った。
2020年12月21日12月23日にリリースされる山本彩のBlu-ray&DVD『山本彩 LIVE TOUR 2020 ~ α ~』。その初回限定盤に収録される特典映像のダイジェストが公開された。同映像には、新型コロナウイルス感染防止のために自身初の全国ホールツアー『山本彩 LIVE TOUR 2020 ~α ~』の開催延期を発表した際、ファンのために出来ることはないかと考え実施されたYouTubeプレミアムライブ&ドキュメンタリーが収録される。そのうち3月13日に行われた『山本彩LIVE TOUR 2020 〜α〜プレミアム配信ライブ "エール 春は必ず来る"』はノーカットでパッケージ化されることとなった。『山本彩 LIVE TOUR 2020 ~ α ~』初回限定盤ダイジェスト映像なお、明日12月17日より西武新宿駅前のユニカビジョンにて『山本彩 LIVE TOUR 2020 ~ α ~』発売を記念した特集の放映がスタートするが、最終日となる12月23日には、現地に来れない人のために本人のSNSから生配信を行う事が決定した。詳細は本人&オフィシャルSNSなどで後日発表される予定となっている。ユニカビジョン放映日時12月17日(木)~12月23日(水)まで11時 13時 15時 17時 19時から約32分間※時間は予告なく変更になる場合がございます内容:12月23日(水)発売のLIVE Blu-ray&DVD『山本彩 LIVE TOUR 2020 ~ α ~』より7曲をフル尺で切り出した、ここでしか見る事のできない32分間のSPな映像ユニカビジョン オフィシャルサイト商品詳細LIVE Blu-ray & DVD『山本彩 LIVE TOUR 2020 ~ α ~』2020年12月23日(水) リリース8月28日 渋谷LINE CUBEにて無観客で開催した「山本彩 LIVE TOUR 2020 ~ α ~」ファイナル公演を映像化。初披露の新曲「愛なんていらない」含む全20曲を完全収録。初回限定盤には今年3月に実施したYouTube Premium LIVE &ドキュメンタリー、FC限定盤はツアーメイキングやライブ音源CD、さらに特大フォトブックが入った豪華BOX。■通常盤 [Blu-ray] / 税別5,800円ライブ映像のみ収録■通常盤 [DVD] / 税別4,800円ライブ映像のみ■初回限定盤 [Blu-ray] / 税別7,300円ライブ映像+YouTube Premium LIVE &ドキュメンタリー■FC限定盤 [Blu-ray+2CD+Photo Book] / 税別15,800円ライブ映像+ツアーメイキング映像+ライブ音源CD+特大フォトブック※FC盤の予約はすでに終了しております。▼商品予約関連リンク山本彩 公式HP:山本彩 公式Twitter:山本彩 公式Instagram:山本彩 YouTube Channel:山本彩 公式ファンクラブ「SYC」:山本彩 公式ファンクラブ「SYC MOBILE」 :
2020年12月16日近年問題となっている、ネット上での誹謗中傷。特に著名人は情報が公となっているため、標的になりやすいのも事実です。歌手の西川貴教さんが2020年12月2日にTwitterを更新。投稿につづった『ある言葉』に共感の声が続出しています。西川貴教「ガタガタいいたいなら…」ストイックに筋トレに取り組む姿がたびたび話題になっている、西川さん。20年ほど前からトレーニングを重ね、ついに同年11月23日に健康美・筋肉美コンテスト『BEST BODY JAPAN 滋賀大会』のゴールドクラスで、優勝するという快挙を達成しました。しかし、西川さんは肉体美を絶賛される一方で、「気持ち悪い」や「歌手なのにどこを目指してるの」などの厳しい言葉を受けることも多かったそうです。そんな言葉に対し、西川さんはこう持論を展開します。「どこ目指してるの?」「前の方がよかった」他人の尺度で生きてなんていられない。世界中が未曾有の状況下だからこそ、覚悟と信念を持った生き方が必要だと思います。フィットネスも歴としたスポーツ競技です。ガタガタ言いたいならこの体か、これ以上になってから言ってくれ。話はそれからだ。— 西川貴教 (@TMR15) December 2, 2020 西川さんは、心ない言葉をかける人に対し「まずはこの身体になってからいってください」とバッサリ。さらに、「立派なスポーツ競技であるフィットネスに、自分は覚悟と信念を持って取り組んでいる」という強い思いも明かしました。ネット上では、西川さんの投稿を見た人から共感の声が続出。・かっこいい言葉!外野は気にせず、自分らしくいきましょう!・本当にその通りですね。人のことをあれこれというなら、自分も同じ努力をしてからですよね。・私も昔、自分の身体のことを悪くいわれ、傷ついた経験があったのでとてもスッキリしました。ありがとうございます。同年12月3日現在、西川さんは『BEST BODY JAPAN 2020 日本大会』への出場に向けて調整中とのこと。寄せられた心ない言葉に対して、強い姿勢を見せた西川さん。今後の活躍に一層期待が高まりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月03日「今好きなものを好きと大声で言えず悩んでいる人にとって、この本が少しでも勇気を出すきっかけになってくれたら嬉しいです」女優の山本美月が、4日に書籍『魔法少女 山本美月』を発売した。30ページにわたる自作の描き下ろしマンガ、原案から衣装、小物に至るまでこだわり抜いた「魔法少女フォト」など、本人が「理想の集合体」と形容する通り、どこを切り取っても真の姿が浮かぶ。同書の発表時に添えた、冒頭のメッセージ。そこには、どのような思いが込められていたのか。「私は二次創作じゃなくて、原作になりたい」という心の叫びが、“魔法少女”へと昇華する過程を追った。○■“理想の集合体”に苦悩する喜び――今回の書籍『魔法少女 山本美月』は、いつ頃から準備を進めていたんですか?確か、『パーフェクトワールド』(19年 カンテレ・フジテレビ系)を撮っている頃だったので……1年半ぐらい前ですかね? 期限も決まっていなかったので、急かされないと進まなくて(笑)。なかなかこういうお話は頂けないので、「好きなようにやっていい」と言われると何でもやりたくなっちゃいますね。それはそれで、すごく難しい作業でした。詰め込みすぎるとテーマがブレてしまうので、「魔法少女にしよう」と軸を決めました。実は最初、図鑑を作ることも候補案として挙がっていたんです。虫が好きなので、昆虫図鑑とかもスタッフさんから提案されていたんですが、そこまで詳しいわけではない。ファッション要素を入れたかったし、アニメが好きなところも出したかったし、マンガも描きたかった。いろいろな好きな要素を取り込んだ結果が「魔法少女」だったんです。――それだけ熱い思いが詰まった1冊なんですね。ものづくりがいかに大変なことなのか、身にしみて分かりました。『魔法少女 山本美月』は私の本ですが、この本にはたくさんの人がかかわっているので、その一人ひとりとイメージを共有する必要があります。例えば私がやりたいことでも、時々「あれ?」って思うことがあって。コストの問題含め、必ず妥協点って存在するんですよね。そういう当たり前のことを知ることができたのもとっても勉強になりました。良い意味で、人に期待しすぎてはいけない。伝えたことだけ読み取ってもらえるように、自分も用意しなければいけないんだと思います。ちょっと投げ掛けただけで、自分のことを分かってもらえるなんて大間違いですよね。人に伝えることの難しさを学びました。マネージャーさんを介して編集スタッフの方とやりとりしている関係上、やっぱりどうしても「伝言ゲーム」になってしまう時があって。今どういう状況で、今後どうするのか。本当に、「ほうれんそう」って大事なんですね(笑)。それでもこうして、ちゃんと形になる。自分が思い描いていたことが1冊の本になって出版されて、たくさんの人が手にとってくださるって……冷静に考えるとちょっと恥ずかしさもありますね(笑)。今回は、「理想の集合体」として本当に詰め込んだので、今度は詰め込まない本にもチャレンジしてみたいです。実はこれに取り掛かる1年前ぐらい、すごく悩みました。本当にやるべきかどうか。そして、きちんと伝わるのか。でも、一度はやってみようと。挑戦してみて、その上で今後もやっていくのかを考えようと決意しました。○■「アニメ好き」公表を止められていた過去――発売決定の発表で、「好きなものを好きと大声で言えず悩んでいる人にとって、この本が少しでも勇気を出すきっかけになってくれたら嬉しいです」とコメントを出されていましたね。周りにそういう方がいたんですか?自分自身です。『CanCam』に出始めていた当時、「アニメが好きです」と公表することを事務所に止められていたんです。だから、「趣味はアニメを観ることです」と言っちゃダメで、「趣味は絵を描くこと」みたいにちょっとぼかさないといけなかった。それがすごく苦痛でした。自分を語る上で、アニメをなくしてしまうと、何も語れなくなってしまう。それがすごく生きづらくて。どうにか出せないかと悩んでいた頃、『CanCam』で嶋野(智紀)さんが編集長になった当時、「面白い」と言ってくださって。そこをきっかけに、公表することも許されたんです。嶋野さんがうちのマネージャーさんを説得してくださったんじゃないんですかね(笑)?――当時の『CanCam』モデルがアニメ好きを公表することは、珍しい時代だったんですか?たぶん、珍しかったので反響があったんだと思います。そこで楽になったというか。悪い反応はほとんどありませんでした。芸能界に入る前は、「ハガレン」の筆箱とかガンガン使っていました(笑)。下敷きやシャーペンとか、身の回りのグッズも。女子校だったんですけど、同じ趣味を共有できる友達もいたので楽しかったです。――「芸能人はイメージを売る商売」というのも、一昔前の言葉なのかもしれませんね。最近では肩書に囚われず、自由に仕事を選んでいる人が増えているような気がします。そうですね。当時の「清純派」というものは、イメージが大切だったのかもしれませんね。私、そういうことに対して、全く分かってなくて、言われたとおりにするしかできなかったんですよね。自我がなかった。最近は自分を出していける場が増えたので、生きやすくなったと感じます。――そういうところが、最近開設されたYouTubeからも伝わります。タイトルの「山本美月の月の部分」。これは、モデル、女優、趣味……「どの山本美月も自分」という印象を受けました。そうです、いろいろな自分も全部自分なんです。YouTubeの自分を「月」に置いただけで。私は「月」だけではないよということを知ってほしい。そういうふうに思えるようになったのは、ここ2~3年。やっと自分を持ち始めました。○■「何の仕事をするかではなくて、誰と仕事をするか」――何かきっかけがあったんですか?きっかけは……何かあったのかなぁ……。若い時、「幸せであること」は「人から羨ましがられること」だと思っていました。例えば、「こんなドラマの主演をやってすごい!」とうらやましがられることが幸せだと。それが、自分にとっては幸せなことではないと、どこかで気づいて。幸せは、人によって違うこと。他人の目ばかり気にしていた自分が、「自分の幸せとは何か」を考えるようになって。忙しくさせてもらえるようになってから、気づいたのかもしれないですね。最近は、一人で海外も行くようにもなりました。一人で学校に入って。海外に詳しい友達がいたので学校を紹介してもらって。2週間ぐらいボストンに行きました。芸能界ではない、私のことを知らない友達とそこで出会いました。生身の人間として対等に話せる人と出会って、みんな意外と優しいんだなと思って。すごく救われた気持ちになりました。それを経験すると、日本に戻った時にすごく心が広くなって。たぶん、無理しすぎてたのかもしれないですね(笑)。――山本さんご自身もそうですが、変化を受け入れて軌道修正ができたという意味では良い事務所と巡り会ったともいえますよね。そうですね。今のマネージャーさんと出会えたのが大きいです。弱音吐いていいんだよという気持ちになれて、すごく楽になりました。それまではずっと、強がっていないといけない気がしてたんですよね。出会いや人は本当に大切ですね。ドラマのセリフでもありましたが、「何の仕事をするかではなくて、誰と仕事をするか」。これは仕事をしないと気づけなかったこと。いろいろな経験があって、それを乗り越えたからこそ気づくことができました。■プロフィール山本美月1991年7月18日生まれ。福岡県出身。2009年の第1回「東京スーパーモデルコンテスト」でグランプリを受賞し、CanCam賞にも選ばれる。以後、ファッション誌『CanCam』(小学館)の専属モデルとして活躍。2011年にドラマ『幸せになろうよ』(フジテレビ)で女優デビューし、翌年には『桐島、部活やめるってよ』で映画初出演。2020年は、『ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~』(読売テレビ・日本テレビ系)で地上波連ドラ初主演を務め、12月11日公開予定の映画『新解釈・三國志』に出演。2021年には映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』も控えている。
2020年11月13日2020年10月16日から東京都豊島区で開催されている、俳優の山本美月さんの展覧会『魔法少女 山本美月』。山本さんはアニメや漫画が好きで、幼い頃から魔法少女にあこがれていたといいます。この展覧会は、その想いを表現した『山本美月ワールド』全開の展示なのだとか。東京での展示は11月3日で終了しますが、同月13日からは会場を移動し、福岡県福岡市でも展示が行われます。山本美月の『車いすユーザーへの配慮』に称賛の声同月30日、山本さんがInstagramを更新。「額縁の中に入って、次の部屋へ行きましょう。少し暗いので足元に気をつけて」というロマンティックな文章とともに写真を投稿し、『魔法少女 山本美月』についてアナウンスをしました。そして、投稿の最後にはこのような呼びかけも添えられていたのです。※車椅子の方も通れる様に、お願いしています。安心してお越しください。mizuki_yamamoto_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る MIZUKI YAMAMOTO(@mizuki_yamamoto_official)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前1時07分PDT展示会にあるこの額縁の中には、『山本美月ワールド』が広がっているとのこと。額縁の中に入れるだなんて、まさに魔法のようなシチュエーションです!写真でも分かるように額縁には少し段差がありますが、車いすを使っている人も楽しむことができるよう、山本さんはスタッフにお願いしているとのこと。山本さんは2019年に放送されたテレビドラマ『パーフェクトワールド』(フジテレビ系)で、車いすユーザーの男性と恋をする主人公を演じていました。同番組で車いすユーザーと触れ合う役を演じるにあたって、いろいろな学びがあったのかもしれません。山本さんの優しさが伝わる配慮に、称賛の声が寄せられています。・『パーフェクトワールド』を思い出して嬉しくなりました!素晴らしい!・気付きって大事だよね。こういう優しい人が増えてほしいな。・こうして「車いすの人も楽しめます」って告知してもらえると、すごく安心できます。バリアフリー化が進んでいる現代ですが、障がい者はいろいろな場面で不便な思いをすることがあります。車いすユーザーの山本さんのファンも、めくるめく魔法の世界を楽しむことができたのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日とんねるずの石橋貴明さんが、ノリでなんでもやってしまうというYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』。長年お笑い界を牽引してきた1人として、YouTubeの世界でも、その実力を遺憾なく発揮。動画がアップされるたびに話題となっています。今回は「貴さん初めてシリーズ」として、占いに初挑戦。ゲストには、占い師Love Me Doさんが登場します。そして、石橋さんが占いに対して、疑問に思っていることなどを、率直に質問していきます。実は、石橋さんは最近気になる出来事があったそうで、Love Me Doさんにそれについて聞いてみました。Love Me Doさんによれば、運を高めるにはマイナスが必要だそうで、マイナスの後には必ずプラスの運気がやってくるのだそうです。その見解に、一同納得。そして、最も気になる『貴ちゃんねるず』の方向性について、今後どうすれば良いのかを聞いてみました。・女性お笑い芸人の恋愛相談にのる。・野球のゲーム実況をする。・軸を決めずにいろいろ挑戦する。すると、Love Me Doさんからさまざまなアドバイスが…。詳しい内容は動画でご覧ください!2021年は、石橋さんの運勢がとても良く、60年に一度の幸運期なんだとか。そして、YouTubeを成功させるためには「プロデューサーのマッコイさんの提案を全て受け入れてください」とのことでした。しかし、そのアドバイスには、あまり納得していない様子。いたって真剣に話すLove Me Doさんと、真剣に聞きつつもたまにボケる石橋さんのトークが、なんとも面白いです。また、合間合間でLove Me Doさんの名前を間違えるのですが、とっさに思いつくネーミングセンスが素晴らしい!その度に「Love Me Doです!」のやり取りが。石橋さんの愛のあるボケのおかげで、Love Me Doさんの名前は、しっかりと視聴者にも浸透しました。しかし、そこで終わらないところが、とんねるずの石橋さん。最後はLove Me Doさんへ石橋さんからアドバイスをしたところ、予想を超える展開に!気になる方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年10月29日女優の山本美月が16日、東京・池袋パルコで開催する書籍展覧会「魔法少女 山本美月」の内覧イベントに出席した。1年以上の制作期間を経て、11月4日に発売される書籍『魔法少女 山本美月』(TAC出版)。アニメやマンガをこよなく愛していることでも知られる山本が、幼い頃から憧れていたという“魔法少女”をテーマに、高校生以来の描き下ろしマンガ、原案から衣装に至るまでこだわり抜いて「魔法少女」に扮した撮り下ろし企画、1万4,000字インタビューなど見応え十分の1冊に仕上げた。企画の出発点は、「本を出そう」という漠然としたもの。山本は、「好きなものがたくさんあるので書き出して、やっぱり軸がないとブレてしまうということでそれをまとめた結果、“魔法少女”になりました」とテーマ設定に至る経緯に触れ、「“魔法少女”は変身するところが一番の憧れで。周りには“魔法少女”であることは秘密というちょっとドキドキする感じだったりとか、キラキラした変身シーンだったりとか、女の子の憧れ」とその魅力を熱弁する。撮り下ろしで選んだ衣装については、「ファッションが好きでアニメも好きだったりするので、アニメとファッションのちょうど真ん中にいたいなと思って」「“魔法少女”として、唯一無二のものが作れたらいいなと思って作りました」と説明。司会者からの「本当に魔法が使えるとしたら何をしたいですか?」という質問には、「えー! いっぱいしたいんですけど」と目を輝かせ、「まず、すごいかわいいエフェクトで変身して、空は飛びたいですね。ベタですけど」と笑顔を見せた。最後に、「全部見どころなんですけど、“魔法少女”に一度は憧れたことがある女の子はもちろん、男性の方もファッションが好きな方だったり、幅広い方に見て頂ける本になったと思うので、ぜひ多くの方に見て頂きたいと思います」とアピールした山本。展覧会では同書の世界観を立体化し、10月16日から11月3日まで東京・PARCO FACTORY(池袋PARCO本館7F)、11月13日から30日まで地元・福岡のPARCO FACTORY(福岡PARCO本館5F)で開催される。入場料は500円で、小学生以下は無料。
2020年10月16日