「川奈元久」について知りたいことや今話題の「川奈元久」についての記事をチェック!
作家で怪談師の川奈まり子が20日、自身のXを更新した。【画像】怪談師・川奈まり子、自画像の幽霊画が描かれたサムネイルを公開!「……ようやっとわかりました。いますね」と綴り、1枚の写真をアップ。何の変哲もない民家の写真だが、怪談師の意味深な「いますね」の一言に注目が集まっている。心霊写真の類なのかと思われたが、それについての明言はされていない。ただ、注目すべきは民家の方ではなく”木のウロ”だと、コメントで川奈まり子は言う。その指摘を受けて、木のウロに注目すると、そこには人の顔のようなものが…。さらに、その顔のようなものの目の部分に注目すると、何か小動物のようなものが顔を覗かせているようにも見える。コメントや別の投稿でも語っているが、どうやら彼女の言う「いますね」とは、この事を指しているようだ。それがただの小動物なのか、偶然そう見えているだけの模様なのか、はたまた何か不思議な存在なのか、この写真から断定は出来ないものの、オカルトが好きな人の興味を惹いたのは間違いないだろう。……ようやっとわかりました。いますね。 pic.twitter.com/ri8p3odBTJ — 川奈まり子怪談@KawanaKwaidan (@MarikoKawana) March 19, 2025 この投稿には「何か見えます️️」「何がいるんですか?」など、興味を惹かれたファンの声や、様々な考察のほか400を超えるいいねが寄せられている。
2025年03月21日作家で怪談師の川奈まり子が16日、自身のXを更新した。【画像】桃月なしこがくら寿司でのひとときを投稿。お目当ての景品を当てにビッくらポンに挑戦!「熱海は素敵!」と綴り、1枚の写真をアップ。怪談イベント『熱海怪談』出演のために熱海を訪れた川奈まり子。伊豆太郎という寿司屋を訪れ、絶品寿司の盛り合わせに舌鼓を打ったようだ。普段から着物姿の川奈まり子だが、来店時も着物だったのだろうか。やはりファンは着物で寿司を食べる姿を思い浮かべたようで、「寿司が似合う」などのコメントも寄せられている。熱海は素敵! pic.twitter.com/fpMizL4PZ6 — 川奈まり子怪談@KawanaKwaidan (@MarikoKawana) March 16, 2025 この投稿にはファンから、「先生がお寿司を食べていらっしゃる姿…素敵に違いないです✨」「美味しそう!」など、寿司を着物姿で食べる川奈まり子を想像したという声や、美味しそうな寿司に心惹かれた声などが寄せられている。
2025年03月17日作家で怪談師の川奈まり子が14日、自身のXを更新した。【画像】怪談師・吉田悠軌「もう桜満開だった。早いほうの桜だけど」美しい満開の”夜桜”の写真を公開!「今日作ったサムネ。この動画の公開はしばらく先になりますが」と綴り、1枚の画像をアップ。掛け軸の幽霊画に、自身の画像を合成した、なんとも川奈まり子らしいサムネイルの仕上がりになっている。今後出す動画のために作られたようだが、公開はまだしばらく先のようだ。サムネイル画像から察するに、幽霊画に関する怖い話なのは間違いないだろう。今日作ったサムネ。この動画の公開はしばらく先になりますが。 pic.twitter.com/XugDCVKZQ9 — 川奈まり子怪談@KawanaKwaidan (@MarikoKawana) March 14, 2025 この投稿にはファンから、「美人画ですね!川奈先生!」「素晴らしいアイディア!流石です」など、絶賛する声が寄せられている。
2025年03月15日作家で怪談師の川奈まり子が13日、自身のXを更新した。【画像】「人類が滅んだ後の浄化されゆく世界のようだ…」人気怪談師が投稿した光景が皮肉すぎると話題に「とある怪談(?)のサムネイルの背景画です(自作)」と綴り、1枚のイラストをアップ。美しい景色の中、宙を舞う金たらい、そして歪む自画像。かなり独特な世界観を演出しているイラストに仕上がっている。どんな怪談に使われるサムネイルなのかは、言及がないためわからないが、怪談のタイトルや内容などがわかれば、あるいはこのイラストの意味もわかるのかもしれない。とある怪談(?)のサムネイルの背景画です(自作) pic.twitter.com/H3YVaum08b — 川奈まり子怪談@KawanaKwaidan (@MarikoKawana) March 13, 2025 この投稿にはファンから、「金属の洗面器が、いい感じです」「ご自分は 異形変化してるのに、洗面器は逆さにもしないのね笑」など、不思議なイラストに興味を惹かれた声が寄せられている。
2025年03月13日プロレスラーの石川奈青が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美人プロレスラーのウナギ・サヤカ、金髪封印⁉"ミリタリー×ビキニ"のSEXYショットにファン悶絶!ラーメンの写真を投稿した。シンプルに「」とキャプションが添えられた投稿には、湯気が立ち込める一杯のラーメンが映し出されており、見るからに食欲をそそる一枚だ。石川の飾らない日常のワンシーンに、多くのファンが親しみを感じた投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 石川奈青(@ishikawanaop)がシェアした投稿 ファンからは「美味しそうですね!日高屋の中華そばですか?」や「呑んだ後の締めに最高!」といったコメントが寄せられた。
2025年01月20日宿泊施設「ヴィラ ミッシェル(Villa Michael)」が、静岡県伊東市川奈の川奈ステンドグラス美術館内に2023年7月1日(土)にオープン予定。“泊まれるステンドグラスミュージアム”が静岡に静岡県伊東市川奈に位置する「川奈ステンドグラス美術館」の館内に、宿泊施設「ヴィラ ミッシェル」がオープン。英国式石造建築が重厚な雰囲気を醸すミュージアムの1階を改装し、1日1組限定でホテルステイを提供する。英国様式のクラシカルな部屋客室に入ると、まるでミュージアムで暮らしているかのような心地にさせてくれる、クラシカルなインテリアがお出迎え。アンティーク家具や調度品、英国様式の建築が、贅沢なひと時を与えてくれる。自然豊かなロケーション&グルメもさらに、ウッドデッキのプールの先には水平線や豊かな緑が広がるという、自然に囲まれたロケーションも魅力的。周囲には美術館だけでなく、ミッシェルガーデンコートやショップ、レストランカフェがあり、自然・アート・グルメを楽しむことができる。開業記念サービス、ミュージアム入館無料なお開業記念キャンペーンとして、ウェルカムドリンクやプール・ジャグジー・足湯といったサービスを用意。川奈ステンドグラス美術館への入場も無料で、1800年代のヨーロッパアンティークステンドグラス等を鑑賞できる。【詳細】ヴィラ ミッシェルオープン予定日:2023年7月1日(土)場所:川奈ステンドグラス美術館内住所:静岡県伊東市川奈1439-1宿泊料:1泊 4名 11万円~ / 1名 27,500円※1日1組限定。※コース料理はオプションで事前予約制のため、予約の際に申しつけ。※2023年6月現在、予約受付中。【先行予約受付】TEL:0557-37-5155
2023年06月18日松坂桃李が車椅子の建築士を演じ主演、山本美月がヒロイン役を務める「パーフェクトワールド」の第5話が5月21日放送。引き離されるつぐみと樹…今回は中村ゆり演じるヘルパーの行動に対しての声が飛び交っている。10年前に事故で車いすでの生活となった建築士・鮎川樹を松坂さんが、事故のことを知らずに樹と再会、恋心が再燃し樹と付き合うことになる高校時代の同級生・川奈つぐみを山本さんが演じる本作。2人のほか、つぐみのことが好きな樹らの同級生・是枝洋貴に瀬戸康史、樹を想い続けてきたヘルパーの長沢葵に中村ゆり。樹の同僚の渡辺晴人に「SixTONES」松村北斗、樹や晴人が勤務する渡辺設計事務所代表・渡辺剛に木村祐一。つぐみの父親・川奈元久に松重豊、その妻・川奈咲子に堀内敬子。樹の母親・鮎川文乃に麻生祐未といったキャストが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。過労がたたり線路に転落したつぐみ。そんなつぐみを助けられなかった無力感から樹は自分を激しく責める。全治2か月と診断されたつぐみは松本の実家で療養することに。さらに樹は松本から駆け付けた元久に「つぐみと別れてくれ」と懇願されてしまう。そしてつぐみが松本に帰る日、見送りにくるはずだった樹が見当たらない。悲しみにくれ東京を後にするつぐみだったが、その頃樹は意識を失ったいた。“空洞症”ではないかという診断に樹は絶望からパニックに陥る。その後の診断で樹の空洞症の疑いは晴れるが、これ以上つぐみに迷惑をかけたくない樹はつぐみに別れを告げる…というのが今回のストーリー。今回、視聴者から多くの反応が集まったのが、中村さん演じる長沢の行動。つぐみからの着信をこっそり削除したりケガで歩けないつぐみを洋貴がおんぶする様子などを見せ、さらにはつぐみに「私も樹君が好き」と告げるなどなりふり構わぬその行動に「ここぞとばかりに攻めてきたなヘルパー」「ヘルパーさんがグイグイ」など長沢へのツイートが続々と投稿されている。一方で、つぐみとの恋に反対する元久の発言や行動も含め「みんなの気持ちが痛いほど伝わる」など2人を取り巻くキャラクターに感情移入する声もあり、「パーフェクトワールドつらすぎ」「パーフェクトワールド泣ける。切ない」「今まで見たドラマで一番泣いた」「想像以上につらい」といった感想を漏らす視聴者も数多く見受けられた。(笠緒)
2019年05月22日松坂桃李主演、山本美月らが共演する「パーフェクトワールド」の第2話が4月23日放送。先週は叶わなかった松坂さんと山本さんの“念願”キスシーンに祝福の声が、また「SixTONES」松村北斗の演技にも高評価の声が寄せられている。有賀リエによる同名コミックをドラマ化した本作。10年前に事故で車いすでの生活となった建築士・鮎川樹を松坂さんが演じ主演。事故のことを知らずに樹と再会した高校の同級生・川奈つぐみを山本さんが演じる。樹の恋敵で同級生・是枝洋貴に瀬戸康史、樹の同僚の渡辺晴人に松村さん、樹を支え続けるヘルパーの長沢葵に中村ゆり、樹が勤務する渡辺設計事務所の代表・渡辺剛に木村祐一、つぐみの父親・川奈元久に松重豊。その妻・川奈咲子に堀内敬子、樹の母親・鮎川文乃には麻生祐未、つぐみの勤務先・インテリアデザイン事務所「クランベリーズ」の代表・東美千代にはとよた真帆といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。感染症で入院することになったことでつぐみとの距離が近づいた樹だが、そこに樹のヘルパー・葵が現れる。その威圧感に怖さを感じるつぐみ。一方、つぐみが樹の影響でインテリアデザイナーの勉強を始めたことを知った洋貴は、樹の存在に焦りを覚える。つぐみは樹を車いすバスケに誘う。もう一生バスケをしないと決めていた樹だが、バスケの楽しさを思い出してチームに入ることを決意。しかし飲み会でほかの客と晴人がケンカ、つぐみも巻き込まれてしまい、樹は「今日みたいなことがあってもお前を守れない」とつぐみの想いを拒絶する。そんな樹に渡辺はまた恋愛したらどうか勧める…というのが2話のストーリー。ラストでつぐみは樹に告白、2人はキスをする。ついに想いを伝えたつぐみ、前回は叶わなかった樹とのキスシーンに「二人のキスシーンで万歳三唱な私でした」「家族みんなで大騒ぎしました」「最後のキスはすごく癒された」など祝福の声が相次ぐ。また今回松村さん演じる晴人も義足だったことが明かされた。義足で生活しながら車いすバスケチームに参加する晴人を演じる松村さんに「難しい役だけど自然な演技で引き込まれた」「松村北斗じゃなくて渡辺晴人が見える」などその演技を賞賛する反応とともに「北斗くんがバスケしてるの最高」「バスケシーンはあまりにかっこよくて目眩したわ」など、その車いすバスケプレーにも絶賛の声が集まっている。(笠緒)
2019年04月23日松坂桃李が主演を務め、山本美月、瀬戸康史が出演する4月スタートの火曜ドラマ「パーフェクトワールド」の新たに出演者として、中村ゆり、松村北斗(SixTONES/ジャニーズJr.)、木村祐一、麻生祐未、松重豊らが決定。さらにビジュアルとティザー動画が公開された。有賀リエによる人気同名漫画をドラマ化した本作。生涯一人で生きていくと決めていた、主人公の車いすに乗った建築士・鮎川樹(松坂さん)が、高校の同級生・川奈つぐみ(山本さん)と再会し、心を通わせていくことで生き方が変化していくラブストーリー。先日解禁となった、樹の恋敵で同級生・是枝を演じる瀬戸さんに加え、新たな豪華出演者が発表となった。つぐみの父親・川奈元久役には、松重豊。その妻・川奈咲子役に堀内敬子。そして樹の母親・鮎川文乃役には麻生祐未が決定。互いがひかれ合うほどに、様々な壁にぶつかっていく樹とつぐみだが、その1つとなるのが互いの親。若者たちのラブストーリーに留まらず、子を持つ親ならではの苦悩も見どころの1つとなる。また、事故によって車いす生活を送ることになり、自暴自棄になった樹を身体的にも精神的にも支えるヘルパーの長沢葵役には中村ゆりが、樹の元彼女の雪村美姫役には水沢エレナが決定。そして樹の良き理解者でもある、渡辺設計事務所の代表・渡辺剛役は木村祐一、設計事務所の後輩で樹とは10年来の友人でもある渡辺晴人役は「ジャニーズJr.」内のユニット「SixTONES」の松村北斗が務める。つぐみの勤務先であるインテリアデザイン事務所「クランベリーズ」の代表で、夢を追いかけようと頑張るつぐみを応援する東美千代役にはとよた真帆に決まった。制作する関西テレビプロデューサーの河西秀幸氏は、「それぞれのキャラクターが立場に応じて、2人の恋を阻むことになります。でも、それは単に理由もなく邪魔するのではなく、見方によっては凄く共感できる恋の障がいなのです。ラブストーリーでありながら、自分の子供が障がいの多い恋を選択したら…など、親世代の方にも共感頂けるドラマとなっています。自分だったらどうするか…と、登場人物の心情に寄せながらお楽しみ下さい」と語っている。さらに樹とつぐみ、2人の晴れ姿を収めたドラマのビジュアル、そしてストーリーがいっそう気になる15秒のティザー動画もウェブにて解禁となっている。「パーフェクトワールド」は4月16日より、毎週火曜日21時~カンテレ・フジテレビ系全国ネットで放送。(text:cinemacafe.net)
2019年03月12日キュートなルックスと抜群のスタイルを兼ね備えたグラビアアイドルの川奈栞さん。「妄想したり、コスプレしたりするのが大好きなんです!」とニッコリ笑う彼女だが、実は英語の資格をいくつも持ち、英会話も流ちょうに話せる才女。そんな彼女に英語を身に付けるコツや、その魅力について聞いてみた。―川奈さんにとって英語ってどんな存在なんですか?英語は、今の「私」を作ったすべてかもしれません。父の転勤で、3歳からサンフランシスコに住んでいました。それから高校生まで約10年間日本とサンフランシスコを行ったり来たりしていました。高校3年生のとき帰国して、自分の英語力を試してみたくて、TOEICや英検準1級、国連英検B級など、英語の資格取得に挑戦しました。試験はすごく難しかったけど、今思うと自分のためになりました。勉強してよかったです。グラビアをやっているのも、大学生のときに英語のコンパニオンのアルバイトしていたときにスカウトされましたし、今こうやって取材をしてもらっているのも、英語のおかげです。新しい出会いをたくさん持ってきてくれる「英語」に感謝しています。―英語が話せて良かったと思うことを教えてくださいグラビアの撮影で海外に行くと、周りのスタッフに「通訳して」って頼ってもらえるのがうれしいです。南の島に行くことが多いのですが、現地の人とコミュニケーションがとれるのが面白い。あと、通訳のお仕事ができることですね。例えば、2008年に元千葉ロッテマリーンズのボビー・バレンタイン監督のCM撮影に同行させていただきました。現場の指示などを監督に通訳するお仕事だったんですけど、いろいろなお話しをさせていただいて本当に楽しかったです。あとは、いろいろな国に旅行に行っても困らないことです。父が歴史好きなので、家族で世界遺産ツアーに出かけています。だから私も、世界遺産が大好きになっちゃいました。英語が話せると、現地の人から深いお話が聞けたり、いろいろなことを学んだりできるからすごく得をした気分になれます。今まで見た世界遺産の中で、印象に残っているのは中国の万里の長城です。今度は、ぜひマチュピチュに行きたいです。―ブログの「妄想劇場」を拝見すると、様々な妄想をされていますが、妄想するときも英語で考えたりするんですか?ブログの「妄想劇場」はもう4年以上も続けているんですけど、毎日、朝7時に更新してます。朝5時に起きて、衣装に着替えて、セルフタイマーを使って自分で写真を撮影してっていうのを毎朝やっています。朝早く更新するのは、ファンの方に、私のブログを見てハッピーな気分で学校や会社に向かってほしいからです。でも、最近はスマートフォンとかで見てくれる人が多いから、通勤・通学中に大きな画面で私の大胆な写真があると恥ずかしいみたいです……。妄想は、日本語かなあ(笑)。でも、もし英語で誘われたら、きっと英会話が上手になるかもしれません。例えば、「I wanna go out with you.」ってデートに誘われたら、なんて返事をしようかなって思いませんか?他にも、町で出会った子がハンカチを落としたらその子に何て言って声をかけようかなって想像するんです。そういうワクワクする“出会い妄想”を考えると、モチベーションもアップするし、楽しく勉強できると思います。―ブログの中の写真もご自身でやられてるんですよね?はい。ローアングルのリクエストが多いので、写真もいろいろ工夫しています。ちなみに衣装は全部自分のものなんですよ。中でもお気に入りのコスプレは制服系かな。受付嬢のコスプレで、ちょっとハダけてるのとか、脱ぎかけなんかが好きなんです。私、脳内は中三男子だから(笑)。―最後に、これから英語を身に付けたいと思っている読者にメッセージをお願いします!「間違った英語を使ったらどうしよう?」と考えて黙ってしまうよりも、なんでもいいから話すことが大切だと思います。英語で話しかけられたら、日本語に変換せずに、すぐに英語の脳を使えるよう、何度も英語でアウトプットしてみてください。いざとなったら、答える単語をあらかじめ準備しておくのもおススメです。あとは、英語しかない環境を作ると、言葉のニュアンスが体感できるから身に付きますよ。例えば、私自身も、普段からCSテレビを見たりして常に英語に触れるようにしています。特に海外ドラマで話されている英語は発音がきれいなので、聞き取りやすいです。リスニングや単語量に自信がない人は、海外の子ども向け番組を見るのもよいですね。英語の勉強のきっかけってなんでもいいと思うんです。「英語を身に付けて女の子にモテたい!」とか「英語でこんなフレーズが言えたらカッコイイから!」とか、自分がワクワクするような目標をつくってみてください。そうやって、英語が話せたら何ができるかな?って妄想を膨らませて、楽しみながら英語を身に付けましょう! 私も応援しています!■お話を伺った人川奈栞。青山学院大学・英米文学科卒業、TOEIC800点、英検準1級、国連英検B級の資格を持つ知的派グラビアアイドル。趣味はフルートとジムで体を動かすことで、好きな食べ物は焼き鳥。好きな男性のタイプは動物好きな人。公式ブログ「しおりの妄想劇場」では、自ら考えた妄想をコスプレして再現するなど、セクシーなショットが満載。デジタル写真集は、「ぷるりんシオリン★ふんわりヒップ」「ぷるりんシオリン★やわらかヒップ」が発売中。4/27発売のソロDVD「スケスケ助っ人」は、amazon女性グラビアDVDランキング1位獲得。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月11日