「川崎あや」について知りたいことや今話題の「川崎あや」についての記事をチェック! (5/8)
女優の中条あやみ(26)が1日、自身のインスタグラムを更新し、結婚を発表した。中条は「私事で恐縮ではありますが、この度かねてよりお付き合いさせていただいている方と、結婚することになりました」と報告。「初めて出会った時から安心感があり、人として尊敬している方です。そんな彼と力を合わせて楽しく温かい家庭を築いていきたいと思いました」とつづった。続けて、「お仕事においても、引き続き私らしく頑張っていきたいと思います」と伝え、「まだまだ未熟ものではありますが今後ともよろしくお願いします」と呼びかけた。
2023年05月01日声馬チャンネル実行委員会は、声優による川崎競馬実況バラエティ番組『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』の第16回ライブ配信を2023年4月6日(木)に番組公式YouTubeチャンネルにて配信いたします。第16回は4月6日(木)配信!▼『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』とはMCに競馬好きとして知られる声優『相羽あいな』さんを迎え、川崎競馬場全面協力のもと「噛んでよし!」「叫んでよし!」がテーマの新鮮・斬新・大胆な競馬YouTube番組です。ゲストには様々な声優さんをお招きし、『声優×競馬』の映像によるエンターテインメント性を重視した特別なプログラムになっています。前回のライブ配信アーカイブはこちら! 第1回生配信の模様を読売新聞オンライン様に密着レポートしていただきました!! ▼第16回ライブ配信<2023年4月6日(木)>第16回のゲストには、『ラブライブ!サンシャイン!!(鹿角理亞役)』、『ウマ娘 プリティーダービー(ケイエスミラクル役)』の他、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト(星見純那役)』でMCの相羽あいなさんと共演したこともある声優・佐藤日向さんをお迎えして、ここでしか聞けない声優による新鮮、斬新、大胆な‘生’実況&映像を視聴者の皆様にお届けします!また、後日チャンネル内にて、ライブ配信後に収録した動画を配信予定となっております。乞うご期待下さい!ゲスト:佐藤日向さん◆『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』YouTube公式チャンネル ◆『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』公式Twitter (番組推奨ハッシュタグ:#セイバーch)番組では、現在メールを募集中です!番組の感想、パーソナリティ・ゲストへのメッセージ、競馬や川崎競馬場のエピソードやアドバイスなど自由にお送り下さい!◆投稿フォーム ▼番組コラボビール「声馬ビール」も販売!第16回ライブ配信<2023年4月6日(木)>には、川崎競馬場内にて番組MCの相羽あいなさんが「味」・「色」・「商品ロゴ」を監修したオリジナルクラフトビール「声馬ビール」も発売しております。声馬ビールは数量限定販売!◆商品情報商品価格:800円(税込)販売時間:開門~11R結果確定まで販売場所:川崎競馬場内 2号スタンド1階 ロジータビール売店※当日限定・数量限定販売となっております※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお客様、お車でお越しのお客様への販売はお断りしております。監修の様子はこちら!【相羽あいな監修中!】「声馬ビール」制作ミーティング【声馬チャンネル】 【番組情報】番組タイトル:『声馬チャンネル』(読み方:セイバーチャンネル)配信日 :2023年4月6日(木) 夕方頃配信予定サポート :株式会社よみうりランド 川崎競馬事業部協力 :楽天競馬運営 :声馬チャンネル実行委員会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月24日俳優の竹内涼真と女優の中条あやみ、お笑い芸人のケンドーコバヤシが出演する、NTT ソルマーレ・コミックシーモアの新CM「シーモアタウン 星の数ほどの出会い」編が、18日より放送される。新CMでは、竹内と中条が兄妹役で登場。マンガだらけの世界が広がるシーモアタウンのシーモアタワーでお気に入りのマンガを探していると、案内人のケンドーコバヤシが現れる。そして、ケンドーコバヤシが指を鳴らすと、浮かび上がったマンガがプラネタリウムのように輝き始め、それを見て感極まった竹内が決め台詞を言おうとするが、中条に先を越されてしまう。■竹内涼真・中条あやみ・ケンドーコバヤシインタビュー――CM撮影を終えた感想をお聞かせください。竹内:「めちゃくちゃキレイ!」と渾身のセリフを言いましたが、セットがほぼフルCGなので、ちょっとまだイメージが出来ていなくて。仕上がりがどうなるのか楽しみです。ケンドーコバヤシ:満点の星空が見える設定だと思うんですけど、僕たちの見つめていたものは無機質な布でしたから。目の奥を見ないでほしいですね(笑)。中条:確かに、輝きが……(笑)。――撮影中、印象に残ったエピソードは?ケンドーコバヤシ:あやみさんがね、ちょっと太りたいって本当にピュアに俺に「どうやったら太れるんですか?」って聞いてきたんでね。竹内:まっすぐな目で聞いてましたね。ケンドーコバヤシ:アドバイスしておきました。「カツ丼を食え」と。中条:ちゃんとお2人に聞いたつもりだったんですけど、目線はこっち(ケンドーコバヤシさん)に行っちゃってたのかなって。竹内:なぜですか?中条:なんでかはちょっとわからない……。ケンドーコバヤシ:まぁ、信頼と実績がありますからね。カツ丼がいいと思います。中条:カツ丼をしっかり食べて試してみたいなと思います。――コミックシーモアが100万冊を超える業界最大級の作品数を誇ることにちなんで、ご自身の最大級のエピソードを教えてください。ケンドーコバヤシ:岩手県の名物を全部食べるというロケがあって、最後の最後にわんこそばだったんですけど、さすがにもう食べられないな、という状態で123杯まで食べられました。竹内:123杯!? イメージできないです。ケンドーコバヤシ:ベストコンディションで食べてみたいですね。ベストコンディションだったら200杯食べられるんじゃないかと。中条:最近お香(アロマ)を焚くのにハマっていて、それで色んな種類のお香が家にありすぎて、収納に収まりきらないくらい。竹内:レンタルスペース借りるくらい?中条:レンタルスペース借りるくらいの(笑)!竹内:嘘ですね。ケンドーコバヤシ:ちなみに何種類くらい?中条:本当に100……あ、それはちょっと盛ったんですけど、まぁ50くらいは……。ケンドーコバヤシ:よく100って言いましたね(笑)。竹内:最近はサバイバル(作品)でゾンビを倒してまして。恐らく今、日本の血のりを僕が一番消費していると思います。ケンドーコバヤシ:なるほど! アクションが多くて。竹内:毎回撮影で血だらけなんですけど。恐らく今一番血のりを消費していると思います。――CMでは「星の数ほど出会いがある」というセリフがありましたが、最近新たな出会いはありましたか?ケンドーコバヤシ:新たな出会いというか古い出会いはありましたね。コミックシーモアで探してみたら、最近単行本で入手するのが難しい昔の作品があってそれを今ダウンロードしているんですよ。竹内:本だと手に入らないんですよね。ケンドーコバヤシ:そうそう! これは本当にラッキーでした。中条:眠らせていたレコードプレイヤーが家にあって、それを引っ張り出してきたと同時に、レコードを売っているお店があって、そこで欲しかったレコードを見つけてそのレコードを買って聴いています。ケンドーコバヤシ:めちゃくちゃ良い趣味やね。お香焚いてレコードを聴いて、最高やな。中条:お香焚いてレコードを聴いておうちでチルするっていう。竹内:僕は趣味がいっぱいあって、やりたいことがたくさんあるのでそれに関連した新しい出会いばかりです。本当に出会いだらけ! 出会いに感謝したい! ありがとう!ケンドーコバヤシ:声でかい!竹内:以上です。――シーモアタウンの夜景はまるでプラネタリウムのような感動的な光景ですが、最近感動したエピソードを教えてください。中条:1人でフラっと立ち寄った映画にすごく感動しすぎて嗚咽するくらい泣いたんです。仕事が終わってからスライディングで行ったんですけどそれが良すぎて感動しています。竹内:最近、登山したんですね。6年ぶりくらいに。富士山が見えるところだったんですけどすっごい快晴で。初めて見た富士山の角度とかに感動しました。また趣味が増えちゃって。そのトレッキング用の服とか凝り始めると大変……やばいです。ケンドーコバヤシ:大阪のお笑い芸人が出前を頼んでいたうどん屋さんがあったんですけど、経営陣の高齢化でなくなったんですよ。それを義理の息子さんが復活させたんですよ。それを食べに行って感動しましたね。若手の時に食べていた味そのままで。その大将の娘さんの旦那さんがあれは復活させなきゃダメだって言って、お義父さんに付きっきりで修行して復活させて、今、大阪に行った時にめちゃくちゃ行ってるんです。
2023年03月17日川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」(神奈川県川崎市川崎区小川町/運営:株式会社 チッタ エンタテイメント/代表者:美須アレッサンドロ)は、首都圏最大級の沖縄フェスティバル「はいさいFESTA」を2023年5月3日(水・祝)~7日(日)、ラ チッタデッラ 他 JR川崎駅東口エリアにて開催します。本イベントは今年で記念すべき20回目の実施となります。当イベントでの「エイサー」実施風景■第20回を迎える沖縄県外最大級規模のフェスティバル「はいさいFESTA」とは大正8年頃、現在の川崎競馬場の場所にあった紡績工場に就職するため、沖縄県から沢山の男女が川崎市内に移り住み、その後、大正13年に「川崎沖縄県人会」が発足してから来年で100年になります。その間、同会の尽力もあって、川崎には沖縄の伝統文化がしっかりと根付き継承され、特に「ラ チッタデッラ」のある川崎市川崎区周辺は、随所で本場の沖縄文化に触れることができる、全国でも大変珍しい地域となっています。そんな地域特性を生かし“近場で体験できる本物の沖縄文化”をテーマに、2004年「はいさいFESTA」は誕生しました。主催したのは、昭和初期から川崎駅前を拠点に様々なエンターテイメントを提供してきた“チッタグループ”が運営する複合商業施設「ラ チッタデッラ」と、同施設が加盟する商店街です。初開催時、会場は「ラ チッタデッラ」周辺に限定され、来場数は4日間で1万人程度でした。しかしその後は、2000年頃から巻き起こった“沖縄ブーム”にも後押しされ、回を重ねる毎に規模拡大を続け、コロナ禍前の2019年においては会場はJR川崎駅東口全体に広がり、来場数は5日間で約25万人に及ぶなど、首都圏屈指の巨大イベントへと成長しました。そして今年、3年以上に亘ったコロナ禍からようやく脱却の兆しが見え、人々が安心してお祭りを楽しめる日常が戻りつつある中で、「はいさいFESTA」は記念すべき第20回を迎えます。これまでの経験と実績、そして初回から今日まで深めてきた沖縄との絆を最大限生かし進化した「はいさいFESTA」にどうぞご期待下さい。当時の「富士瓦斯紡績」で働く 沖縄出身の女性工員たち沖縄の守り神「石敢當」が川崎駅前に!かつて沖縄を襲った甚大な台風被害に 対する川崎市からの義援金の返礼として沖縄から贈られたもの。 沖縄と川崎の絆の象徴。「はいさいFESTA」これまでの足跡 ~主な出演者たち~はいさいFESTA 過去開催風景【はいさいFESTA 2023 開催概要】≪メインイベント&フェアのラインアップ≫■大人気の飲食屋台・物産展約75店舗以上(※現在2023.2.16時点)が出店予定。定番から人気のバラエティー豊かなメニューをご用意!沖縄そば_イメージ■はいさいの華、エイサー迫力のある演舞で、会場を盛り上げます。イベント期間中は日替わりで登場予定!エイサー_イメージ■観覧無料の野外フリーライブ新旧沖縄ポップスから伝統の民謡、三線、演舞まで沖縄に縁があるアーティストが大集結!■音楽祭「クラブチッタ」にて行われる、大沖縄音楽祭。多彩なアーティストが登場して、沖縄ミュージックやトークショーで会場を盛り上げます。音楽祭_イメージ■沖縄フェア in チッタ産地からの新鮮食材を使用した「久米島フェア」や沖縄ならではの食材&スパイシーな調味料でご提供する「激辛フェア」、そのほかにも、豪華賞品が当たる抽選キャンペーン等を開催します。and more…!※上記イベント及びフェア詳細に関しては現在内容調整中のため、都合により変更の場合がございます。主催 :チネチッタ通り商店街振興組合/株式会社 チッタ エンタテイメント後援 :一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー/川崎市/一般財団法人川崎沖縄県人会/沖縄県協賛 :有限会社比嘉酒造/オリオンビール株式会社協力 :株式会社沖縄県物産公社/株式会社琉球エージェント企画制作:株式会社 チッタ エンタテイメント【「ラ チッタデッラ」】2002年開業。イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフに作られた「ラ チッタデッラ」は、首都圏最大級のシネコン「チネチッタ」と大型ライブホール「クラブチッタ」を中心に、ショップ&レストランや、美容・リラクセーション、ウェディングなどの サービスが集まる、バラエティーに富むエンタテイメントが特徴の街です。ラ チッタデッラ_施設全体■公式HP: 他、SNSにて新着情報を随時更新 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月28日声馬チャンネル実行委員会は、声優による川崎競馬実況バラエティ番組『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』の第15回ライブ配信を2023年3月1日(水)に番組公式YouTubeチャンネルにて配信いたします。第15回は3月1日(水)配信!▼『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』とはMCに競馬好きとして知られる声優『相羽あいな』さんを迎え、川崎競馬場全面協力のもと「噛んでよし!」「叫んでよし!」がテーマの新鮮・斬新・大胆な競馬YouTube番組です。ゲストには様々な声優さんをお招きし、『声優×競馬』の映像によるエンターテインメント性を重視した特別なプログラムになっています。前回の配信ダイジェストはこちら!【第14回 生配信ダイジェスト映像】声馬チャンネル【ゲスト:相良茉優】 ライブ配信のアーカイブはこちら! 第1回目の生配信の模様を読売新聞オンライン様に密着レポートして頂きました!! ▼第15回ライブ配信<2023年3月1日(水)>第15回のゲストには、『アイドルマスター シンデレラガールズ(二宮飛鳥役)』、『EDENS ZERO(ホムラ・コウゲツ役)』、など、声優として数々の作品で活躍されている青木志貴さんをお迎えして、ここでしか聞けない声優による新鮮、斬新、大胆な“生”実況&映像を視聴者の皆様にお届けします!また、後日チャンネル内にて、ライブ配信後に収録した動画を配信予定となっております。乞うご期待下さい!ゲスト:青木志貴さん◆『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』YouTube公式チャンネル ◆『声馬チャンネル(セイバーチャンネル)@川崎競馬場』公式Twitter (番組推奨ハッシュタグ:#セイバーch)番組では、現在メールを募集中です!番組の感想、パーソナリティ・ゲストへのメッセージ、競馬や川崎競馬場のエピソードやアドバイスなど自由にお送り下さい!◆投稿フォーム ▼番組コラボビール「声馬ビール」も販売!第15回ライブ配信<2023年3月1日(水)>には、川崎競馬場内にて番組MCの相羽あいなさんが「味」・「色」・「商品ロゴ」を監修したオリジナルクラフトビール「声馬ビール」も発売しております。声馬ビールは数量限定販売!◆商品情報商品価格:800円(税込)販売時間:開門~11R結果確定まで販売場所:川崎競馬場内 2号スタンド1階 ロジータビール売店※当日限定・数量限定販売となっております※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお客様、お車でお越しのお客様への販売はお断りしております。監修の様子はこちら!【相羽あいな監修中!】「声馬ビール」制作ミーティング【声馬チャンネル】 【番組情報】番組タイトル:『声馬チャンネル』(読み方:セイバーチャンネル)配信日 :2023年3月1日(水) 15:50~予定サポート :株式会社よみうりランド 川崎競馬事業部協力 :楽天競馬運営 :声馬チャンネル実行委員会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月28日公益財団法人川崎市文化財団主催、『第128回川崎市定期能』が2023年3月11日(土)に川崎能楽堂(神奈川県川崎市川崎区日進町1-37)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2月6日(月)より発売中です。カンフェティにて2月6日(月)よりチケット発売開始 公式ホームページ 公式Twitter(@kbunkazaidan) 川崎能楽堂が1986年4月に開館して以来、35年以上にわたり続く川崎市定期能。「日本の伝統芸能の伝承」を目的として、主に年3回の割合で開催しています。 一般的な能楽堂に比べ、川崎能楽堂は148席とコンパクトな空間のため、舞台を間近で鑑賞することができ、演者の息遣いまで感じられるとご好評をいただいています。~川崎能楽堂の見所(客席)について~*川崎能楽堂には、能舞台の屋根、白洲がありません。*C列、E列は前の列より一段高くなっています。*中正面席の前には目付柱(舞台上から高さ約90cm)があります。番組【第1部】12:30開場/13:00開演狂言「饅頭」山本則孝、山本凜太郎能「源氏供養」観世恭秀、殿田謙吉、御厨誠吾、鵜澤洋太郎、柿原弘和、藤田貴寛 他【第2部】15:30開場/16:00開演狂言「千鳥」山本泰太郎、山本凜太郎、山本則孝能「鵜飼」田邉哲久、岡本房雄、則久英志、御厨誠吾、山本凜太郎、鵜澤洋太郎、柿原弘和、小寺真佐人、藤田貴寛 他◎定期能をより楽しむための事前講座日時:2023年3月4日(土)13:00~14:30会場:川崎能楽堂講師:田邉哲久(観世流・シテ方)、岡本房雄(観世流・シテ方)定員:148名(先着順)料金:無料*第128回川崎市定期能チケットご購入者が対象となります。*受講をご希望の方は、川崎能楽堂(TEL:044-222-7995)へお電話またはGoogleフォーム 公演概要『第128回川崎市定期能』公演日時:2023年3月11日 (土)【第1部】12:30開場/13:00開演【第2部】15:30開場/16:00開演会場:川崎能楽堂(神奈川県川崎市川崎区日進町1-37)■チケット料金正面席:4,500円脇正面・中正面席:4,000円U25(脇正面・中正面席のみ):3,000円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月08日株式会社スリムビューティハウス(所在地:東京都港区、代表取締役:西坂 才子)は、2023年1月18日、神奈川県川崎市・川崎駅前のサービス特化型商業施設「MEFULL川崎」に、スリムビューティハウス川崎店をグランドオープンいたしました。ホームページ : スリムビューティハウス川崎店: スリムビューティハウス川崎店 フロント■「MEFULL川崎」2023年1月新築「MEFULL川崎」最上階12階。JR線「川崎」駅より徒歩3分・京浜急行線「京急川崎」駅より徒歩2分。野村不動産グループが手掛ける「健康・学び・くらし」に特化した全く新しいサービス特化型商業施設。クリニックやヘアサロンなどサービス業種が主役のテナント構成となっており、「モノ消費からコト消費」へという時代のニーズに沿った、野村不動産グループ一押しの物件となります。MEFULL川崎 ビル外観■光を意識したインテリアホワイトを基調とした開放感ある空間の中に、スリムビューティハウスのコーポレートカラーである高級感ある赤い家具を配置しています。明るく清潔感のあるフロントを抜けると完全個室のトリートメントルームが6部屋。完全個室となり、自分だけの空間でリラックスして施術を受けることができます。さらに、パウダールーム・シャワールームも完備しており施術後の身支度にお使いいただけます。スリムビューティハウス川崎店 パウダールーム■店舗所在地〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10番地1 MEFULL川崎12階スリムビューティハウス川崎店(JR線「川崎」駅 北口東より徒歩3分)■スリムビューティハウス 会社紹介スリムビューティハウスは2022年創業42周年を迎え、全国に約60店舗以上のエステサロンを運営。東洋医学をベースとしたオリエンタルエステティックを提供し、外見のキレイだけでなく内側から健康美になるサポートを実施。温感・巡りに注力した「SLIM骨盤ダイエット」はすでに50万人以上のお客様がご体感。※集計期間:2007年3月1日~2022年2月28日 体験者数50万6,742人また、外部機関や医師と共同研究を行い、世界中の学会で発表を行う。2015年には、ハーバード大学公衆衛生大学院日米未病プロジェクトチーム首席研究員 天野 暁先生と「抗加齢・抗酸化ストレスへの影響」について共同研究を実施、医学誌に掲載される。近年は、テレビ通販、靴など異業種とのライセンス事業を展開。「Forbes JAPAN WOMEN AWARD」を2年連続受賞。2021年には、健康経営宣言を実施。東日本大震災時における、被災地でのチャリティエステや寄付による支援活動が認められ、2012年「紺綬褒章」拝受。2021年、一般社団法人日本SDGs協会より3つの『SDGs事業認定証』の発行を受けた。◆ご体験予約はこちらまで 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月27日“恒例”の圧倒的巨乳とは…!?こぼれんばかりのバストオンリー写真はインパクト大! この投稿をInstagramで見る 葉月あや(@ayaa0609)がシェアした投稿 日焼けした肌に白ビキニという対比の美しさもさることながら、なんといっても目がいくのはドアップのバスト写真。いまにもこぼれ落ちそうです!“恒例”の圧倒的巨乳とは、新作DVDを発売するときの恒例行事だそう。12/27発売の新作オンラインイベ付きDVD &Blu-rayが完売したとのことで、葉月さんからのお礼としてのサービスショットでもあるのかも!?お酒好きでも有名だそう この投稿をInstagramで見る 葉月あや(@ayaa0609)がシェアした投稿 葉月さんはお酒好きとしても有名だそうで、バーカウンターに立つ姿も公開。三角ビキニがまぶしく、バーにこんな店員さんがいたらセクシーすぎる…!セクシーショットのアップもさることながらタレント業の活躍もされている葉月さん世にも奇妙な物語 ’20秋の特別編 「アップデート家族」やダウンタウンDXなどテレビ出演経験もある葉月さんの今後の活躍にも期待です!あわせて読みたい🌈「胸が!谷間がエロい!」足立梨花さんの大胆水着ショットに生駒里奈さんも「あらあらっ」と反応
2022年12月27日女優の中条あやみと俳優の佐野勇斗が出演する、キリンビバレッジ・午後の紅茶の新CM「いつものミルク?」編が、6日より放送される。新CMでは、中条と佐野が幼馴染役で登場。ミルクティーにまつわる幼少期の思い出を回想しながら、雪が降る中で待ち合わせをする佐野の前に、中条が現れる。同商品を手渡し、「はい、いつものミルクの方がよかった?」と幼い頃に交わした会話を再現する佐野に、中条は「え? なにそれ?」と笑顔を見せる。北海道・函館で行われた撮影は、今年初の降雪が観測された厳しい寒さの中で実施。撮影終了後には、中条と佐野が函館の夜景を背に写真を撮り合う微笑ましい姿も見られた。■中条あやみ&佐野勇斗インタビュー――撮影を終えた感想を教えてください。中条:初日に佐野さんともお話をしてたんですけど、自分もテレビで見てた「午後の紅茶」のCMに、出演できることが嬉しくて、本当に感慨深いというか、不思議な気持ちです。すごく楽しみながら今回の撮影に参加させていただきました。佐野:全く同じ気持ちです。「午後の紅茶」を手渡すカットを撮っている時、後ろのイルミネーションの景色も相まって「これ子どもの頃に見ていたやつだ!」と感動していました。――「午後の紅茶 あったかい ミルクティー」を飲んだ感想は?中条:今回の撮影のような肌寒い時、体の中まで染みるミルクの優しさとか、ほんのり甘いお砂糖の味とか、リッチな高級感のある味わいが、ぐっと染み込むなと思いました。佐野:とにかく僕は好きなんです。とにかくおいしくて、冬に限らずいつも飲んでいるものなので、なくてはならないものだなと思いますね。――初めてミルクティーを飲んだ時の思い出を聞かせてください。中条:私が初めて飲んだミルクティーの思い出は、イギリスのおばあちゃんがお鍋で作ってくれる本格的なミルクティーなのですが、「午後の紅茶」のミルクティーを飲むと、それを思い出してとてもあったかい気持ちになります。――クリスマスは何をして過ごしたいですか?中条:私は家族みんなでクリスマスパーティーをするのが毎年恒例なので、家族みんなでわいわいターキーなどを作って、盛り上がりたいですね。「午後の紅茶」のミルクティーを飲みながら、楽しいクリスマスを過ごしたいなと思っています
2022年12月05日『BAYCAMP 202302』が、2023年2月4日に川崎 CLUB CITTA’+ATTICで開催されることが決定した。『BAYCAMP』はBAYCAMP実行委員会が主催するオールナイトロックイベント。チケットはオフィシャル先着先行を11月17日まで受付中で、期間内は割引料金でチケットを購入することができる。なお出演アーティストなど詳細は後日発表される。■BAYCAMP実行委員会 青木勉(ATFIELD inc.)コメント昨年に引き続き、冬のBAYCAMPの正式開催が、決定いたしました!今年の夏の野外開催は叶いませんでしたが。今年こそは。10周年のリベンジができたらと思います。まずは、冬のBAYCAMPでオールナイトで騒ぎましょう!!今年のラインナップをお楽しみに!本日より、先着にて恒例のオフィシャル先着先行割チケットを発売いたします。何卒よろしくお願いいたします!<公演情報>BAYCAMP 2023022023年2月4日(土) 川崎 CLUB CITTA’+ATTICOPEN14:00 / START15:00 / CLOSE5:00(予定)【チケット料金】前売:4,800円(税込)オフィシャル先着先行割:3,900円(税込)※ドリンク代別途必要■オフィシャル先着先行割受付期間:11月17日(木) 23:59まで■一般発売:12月10日(土) 10:00~※オールナイト公演となりますので、18歳未満入場不可。入場時にIDチェックを行います。顔写真付き身分証をご提示いただきます。(パスポート・運転免許証・学生証など)お問い合わせ:エイティーフィールドTEL:03-5712-5227(平日12:00-19:00)イベント公式Twitter:
2022年11月14日ラゾーナ川崎プラザのクリスマスイベント「ラゾーナ ワンダフル クリスマス(LAZONA WONDERFUL CHRISTMAS)」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間で開催される。また、同期間中、ラゾーナ川崎プラザ初のディズニーコレクション「ハッピー ウィンター コレクション(HAPPY WINTER COLLECTION)」も開催する。ラゾーナ川崎プラザに“サンタハウス”が出現ラゾーナ川崎プラザは、2022年クリスマスイベント「ラゾーナ ワンダフル クリスマス」を開催。期間中、ルーファ広場には可愛らしいポップなサンタハウスが出現し、ラゾーナでのクリスマスを彩る。サンタハウスの前には、踏んで音を奏でるステップフロアなど、子どもも楽しめる仕掛けを用意。フォトスポットとしても利用できるほか、館内にはクリスマスツリーも設置。さらに、ラゾーナ川崎プラザ初となるディズニーコレクション「ハッピー ウィンター コレクション」の実施に伴い、館内の至る所にミッキー&フレンズの装飾を施し、よりクリスマスムードを盛り上げる。ラゾーナ川崎プラザ初のディズニーコレクション「ハッピー ウィンター コレクション」では、冬に活躍するアイテムが多数登場。ミッキー&ミニーの仲間たちをはじめ、ディズニー公式の動画配信サービス・ディズニープラスの作品に出てくるキャラクターを用いて制作されたアパレルウェア・グッズ・サービスなどを展開する。たとえば、グローバルワーク(GLOBAL WORK)からは、ミッキー&ミニーが目元を手で隠した姿がプリントされたスウェットなど、グラニフ(graniph)からは、ナイトメア―・ビフォア・クリスマスのキャラクタージャック・スケリントンや関連モチーフを全面にあしらったトップスなどがラインナップする。ディズニープラス期間限定ストアも館内2階には、「ディズニープラス ポップアップストア by PONEYCOMB」が出店。ミッキー&フレンズだけでなく、「PIXAR」「MARVEL」「STAR WARS」などのキャラクターをモチーフとしたアイテムが多数展開される。ディズニーファン必見のここでしか手に入らないラゾーナ限定商品も用意する。また、対象商品購入でゲットできるステッカーを2枚集めて、ディズニープラス期間限定ショップも持っていくとオリジナルグッズなどが当たる抽選会を実施するなど、充実した内容になっている。【詳細】ラゾーナ川崎プラザ「ラゾーナ ワンダフル クリスマス」開催期間:2022年11月18日(金)~12月25日(日)場所:ラゾーナ川崎プラザ住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1■「ハッピー ウィンター コレクション」対象店舗:グローバルワーク、グラニフ、Zoff(ゾフ)ほか※販売期間は店舗によって異なる。詳細は各店舗に問い合わせ。※売り切れや販売終了の場合あり。■限定デザインのショッピングバッグ&ステッカープレゼント期間中、対象店舗にて対象商品もしくはディズニー関連商品購入で、限定ステッカーとショッピングバッグをプレゼント。※ステッカーは全6種。※いずれも無くなり次第終了。※ステッカーはランダムで配布。柄は選択不可。■ディズニープラス期間限定ストア by PONEYCOMB出店場所:2階 ナノ・ユニバース前※売り切れや販売終了の場合あり。■抽選でディズニープラスオリジナルグッズなどをプレゼント対象商品購入で、対象店舗でもらったステッカー2枚を集めてディズニープラス期間限定ストアに持っていくと、ディズニープラス配信中作品のオリジナルグッズなどが当たる抽選会を実施。賞品例:・『ライオン・キング』オリジナルノート・『トイ・ストーリー4』オリジナルノート&ステッカー・『バズ・ライトイヤー』オリジナルバックパック・『私ときどきレッサーパンダ』オリジナルノート&ステッカー■ディズニープラス会員にはオリジナルノベルティプレゼント日時:12月10日(土)・11日(日)・24日(土)・25日(日)場所:2階 ルーファ広場引換時間:10:00~21:00※装飾はイメージ。実際とは異なる。
2022年11月04日完全無人のプライベート空間でセルフ脱毛10月16日、完全無人の脱毛サロン「ハイジ」の川崎東口店がオープンした。店舗はJR川崎駅東口より徒歩7分、京急川崎駅より徒歩10分の場所にある。年中無休の24時間営業であり、利用できるのは10歳以上で、未成年の場合は親権者の同意書が必要。また、中学生以下は親権者のペア入室が必須となる。お得なオープニングキャンペーンを実施中脱毛サロンに通い続けるとなると、予算が気になる。また、スタッフから新たなプランの勧誘や、セールスがあるのではないかと心配にもなる。「ハイジ」は無人のセルフ脱毛サロンであるため、そのような心配は無用で、スマートロックやSECOMのセキュリティにより、安心して脱毛できる。また、背中などの自分で脱毛しづらい部位の場合、ペアでの利用もおすすめ。脱毛器はオリジナルのハイブリッド業務用脱毛器を採用。従来のクリニックやエステサロンで採用されていたIPL脱毛と、現在、多くのエステサロンで採用されているSHR脱毛のいいとこ取りをしたHHR方式である。入会金・更新料はいつでも0円で、現在、5,000円(税込)の月額料金で通い放題(1回60分1日1回まで・12か月以上契約必須)のオープニングキャンペーンを実施中。初回に1度のみ利用できる「1人でお試し体験」「ペアでお試し体験」の格安プランも用意されている。場所: 神奈川県川崎市川崎区小川町17-14 アリウス406JR 川崎駅 東口より徒歩7分京急 川崎駅より徒歩10分店舗前に有料パーキングあり(プレスリリースより引用)(画像はプレスリリースより)【参考】※川崎東口店 - セルフ脱毛サロン ハイジ - 通い放題 - 24時間営業 - セルフだから安い
2022年10月23日俳優の竹内涼真、女優の中条あやみ、お笑い芸人のケンドーコバヤシが出演する、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ「コミックシーモア」の新CM「シーモアタウン シーモアバー」編が4日より放送される。コミックシーモアのCMは、今年8月より新章へ突入。新シリーズの舞台となる“シーモアタウン”では、街の案内人を務めるケンドーコバヤシと竹内・中条演じる兄妹が出会い、街をめぐりながらコミックシーモアの魅力に触れていく。「シーモアタウン シーモアバー」編では、シーモアタウン内にあるシーモアバーに訪れた竹内と中条が、電子コミック大賞の投票受付が始まっていることに気がつく。その様子を見た案内人・ケンドーコバヤシは、シーモアバーにいるゲストたちがネクストブレイクを選ぶのを楽しんでいると説明。電子コミック大賞の盛り上がりを見た兄妹が、自分たちもネクストブレイク作品に投票したくなる様子が描かれる。○■竹内涼真、中条あやみ、ケンドーコバヤシ インタビュー――今回のCM撮影を終えて、感想を教えてください。ケンドーコバヤシ:セットでテーブルにもたれかかっていたんですけど、小道具でオレンジジュースが置いてあって、気がついたら一口だけ飲んでましたね。あ、違う、これセットだ! と思って(笑)。中条:ドラマなどの撮影とは異なり竹内さんとの掛け合いとかも違うので、新鮮だなと思いながら、撮影していました。ケンドーコバヤシ:なんか2人競争してましたね。表情でいかに攻めれるか。竹内:カメラの撮り方もクレーンを使ったりとか、スピード感ある撮影だったりとか、高いところから上を見上げる撮影とか、すごく楽しかったです。色味もカラフルで、セットにお菓子が置いてあって、それは僕はセットなので食べなかったです(笑)。ケンドーコバヤシ:えらい(笑)。さすがプロですよ(笑)。――マンガ通のケンドーコバヤシさんから、竹内涼真さん、中条あやみさんにオススメのマンガを教えてください。ケンドーコバヤシ:2人それぞれ趣味嗜好は違うでしょうけど、ここは一つ俺のオススメを読んでほしいです。『君は放課後インソムニア』というマンガ知ってます?竹内:知らないです。ケンドーコバヤシ:ある男子高校生が不眠症(インソムニア)なんですよ。不眠症の男の子が、不眠症の女の子に出会うという話です。竹内:映画化とかもできそうですね。ケンドーコバヤシ:すでにアニメ化は決まっているみたいで、実写化になったら2人の仕事に直接関わってくるもんね。すごく素敵な話です。竹内:今のあらすじを聞いているだけで、ちょっと気になりますね!ケンドーコバヤシ:コミックシーモアにも入っているって言っていました。――マンガ以外でこれから流行りそうだと思うネクストブレイクを教えてください。竹内:港区をマッスルタウンにする。ベニスビーチみたいにしたい。ケンドーコバヤシ:あちこちにトレーニング器具を置いて?竹内:はい! 外国人の方が、あ〜マッチョがいっぱいいる街だよね、港区って! みたいな。そういう感じにしたいです。中条:街の中に健康器具とか置いてある国があったりするもんね。ケンドーコバヤシ:ベニスビーチっていうのがね、ベンチプレスとか置いてある。ゴールドジムの1号店もある場所で。竹内:港区をそういう街にしたい(笑)。ケンドーコバヤシ:なんでやねん(笑)。竹内:1個そういう街欲しいな、そしたら港区かなって(笑)。ケンドーコバヤシ:アクセスがいいということで。――電子コミック大賞は“マンガのお祭り”。皆さんのお祭りの思い出を教えてください。ケンドーコバヤシ:高校生のときに初めて彼女と花火大会に行ったことがあるんですよ。初めてその日に手を繋いだんですけど、人混みちょっと抜けようかって、抜けたら手を繋いでいる人が全然知らないおばさんだったんですよ。竹内:気まずいですね(笑)。ケンドーコバヤシ:それはそれでそんな嫌いじゃないんで(笑)。嫌いじゃない言うたらアレやけど(笑)。中条:ハロウィンの季節の時に家に帰ってくる時に、マンション上がって自分の部屋に戻ろうと思ったら、後ろに視線を感じて。あれ、視線感じる……怖い……と思ってハッて見たら、ハロウィンのお化けのおもちゃが玄関の前に飾ってあって、それがすごい怖くて、毎回それに毎年ビックリするという(笑)。ケンドーコバヤシ:そろそろ慣れてよ(笑)。そろそろハロウィンも定番化しているでしょ(笑)。中条:毎回その季節になると、ちゃんとその人形が置かれるので、すごいびっくりするんですよ。毎年レパートリーも変わってくるんですよ。どんどんどんどん怖くなってくるので、毎年ヒヤヒヤしながら帰ってました。ケンドーコバヤシ:今年は覚悟して帰ったら大丈夫やから(笑)。中条:そうですね(笑)。竹内:21歳の時に、ハロウィンの日に都内でみんなで集まって飲もうかってなって、何かやっぱり仮装したくて、金のドーランを顔に塗っていったんですけど、顔に塗りすぎて、顔の皮膚呼吸ができなくなって。ケンドーコバヤシ:危ないよ(笑)。竹内:危なくて、途中で流しました(笑)。ケンドーコバヤシ:プロでも30分に1回落とさなきゃいけないよね。竹内:そうなんですよね。2時間ぐらいつけっぱなしだったんですけど、危うく皮膚呼吸ができないところでした。やっぱり、塗ったら塗ったで恥ずかしくて、ずっと(電車の)連結部分の近くで隠れてたんですけど。ケンドーコバヤシ:余計怪しいわ(笑)。余計怖いよ(笑)。竹内:まっ金々に塗って(笑)。中条:なにやっているの(笑)。――このCMをご覧の皆様にメッセージをお願いいたします。竹内:僕らが出演するコミックシーモアの新CMが完成いたしました。中条:マンガのネクストブレイク作品を選ぶ「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2023」の開催にあたり、投票を開始いたしました。ケンドーコバヤシ:全6ジャンルの中から好きな作品を探してみてください。全員:ぜひ、みんなで投票して一緒にネクストブレイク作品を作りましょう!
2022年10月04日女優の中条あやみ、今田美桜が出演する、ジーユーの新CM「PULL ON PANTS full」編が、12日から放送される。同ブランド2022年秋冬シーズンは、中条に加えて今田と俳優の高橋文哉が新キャストとして参加。店頭ビジュアルやCMといったブランドイメージ発信を通して、ファッションの楽しさを届ける。新キャストお披露目の第1弾となる新CMでは、「プルオンパンツ」を着こなした中条と今田が登場。人気ラーメン店を目指して互いに走り、我先にと順番待ちの椅子への大ジャンプで手を伸ばすも、店主が「ごめん! おしまい」と目の前で暖簾を外してしまう。■中条あやみ・今田美桜インタビュー――ジーユーの新キャストに起用された感想は?今田:ジーユーのCMはキャッチーなイメージがあったので、今回参加できるということでとても嬉しかったです。ジーユーはカラーバリエーションやトレンドをいち早く取り入れているイメージがあります。――お互いの第一印象について教えて下さい。中条:同い年というのは知っていましたが、共演する機会が無かったのでやっと会えて嬉しかったです。地元の友達にもファンがいっぱいいるので、みんなに羨ましがられるだろうなと思いました。今田:スタジオに入った時にすでにいらっしゃって、わーっ! と思いました。スタイルが良くてビックリして感動しました。――お2人で勝負するとして絶対に負けない勝負は?中条:どこでも寝られるバイタリティーは今田さんに勝てる気がします。今田:まぶたの可動域が人より奥まで開くので、中条さんには負けないと思います。――プルオンパンツのポイントや着こなしは?中条:1枚あれば、生地のストレッチが効いていて、ウエストもゴムになっているのでさらっとはけて、走ったりスポーティな動きもできますし、縦にラインも入っているのでカジュアルだけではなくお仕事着にも着られるので重宝するアイテムだと思います。
2022年09月12日俳優の竹内涼真、女優の中条あやみ、お笑い芸人のケンドーコバヤシが出演する、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ「コミックシーモア」の新CM「シーモアタウン シーモアタワー」編が、10日より放送される。竹内と中条がマンガ愛に溢れる兄妹役を演じる同CMシリーズ。「シーモアタウン シーモアタワー」編では新たに、架空の街・シーモアタウンの案内人役としてケンドーコバヤシが登場する。○■竹内涼真、中条あやみ、ケンドーコバヤシ インタビュー――今回のCM撮影を終えて、率直な感想を教えてください。竹内:そうですね。大きなセットが広がっていて、ブルーバックだったので、仕上がりがどういう風になっているのか楽しみです! 監督と自分のイメージを膨らませながら進めていきました。中条:業界最大級の作品数なだけあるなって思いました。ずっと高いところを見上げているなっていうセットでした。たくさんマンガがあるってことをイメージしたセットだなと思いました。ケンドーコバヤシ:自分から胡散臭さを抜くのに苦労しました(笑)。ちょっと謎の人物っぽい役、案内役なんですよ。自分が案内役でイメージしたのがすごい胡散臭い役だったので、それを抜くのに大変でした。――3人は今回のCMが初共演とお伺いしていますが、撮影中、印象に残ったエピソードがあれば教えてください。ケンドーコバヤシ:撮影中の裏話はホントここでは言えないことをしゃべっていましたね。なかなか言えないことを(笑)。ノーコメントでお願いします(笑)。竹内:ケンドーさんとは番組で何度かお会いしたこともあったし、そんなに初めましてという感じではないので。ただ、1個盛り上がった話はありましたね(笑)。ケンドーコバヤシ:1個盛り上がった話題あるんですけど、ちょっと表では言えない(笑)。中条さんにはご迷惑をおかけしたかもしれないです(笑)。中条:え〜なになに?(笑)竹内:なんで覚えてないんだよ(笑)。中条:(笑)。――今回、TVCMが今までのシリーズから“新章”へ突入したことにかけて、新しく挑戦・始めてみたいことはありますか。竹内:コーヒー豆の焙煎をしてみたいです。大好きでコーヒーが。いい豆を、力で、コネをつくって、ありったけの力でいい豆を仕入れて、焙煎をしてみたいです!中条:割と最近はいろいろなことに挑戦しているので、まだやったことのない「スカイダイビング」をやりたいと思っています!ケンドーコバヤシ:ええ! 頼まれてもやりたくないよ! 怖くないの高いとこ?中条:怖いもの見たさにやってみたいなと。お願いします一緒に!ケンドーコバヤシ:絶対そんなことできない! 母親が人質に取られても断る(笑)。中条:そうなんですか(笑)。ええ一緒に行ってくれないんですね……残念! じゃあ1人で行ってきます!ケンドーコバヤシ:僕こんななりをして、モデルさんのインタビューに影響を受けて、タオルを使わず体を洗っているんですよ最近。モデルさんはタオルが皮膚を傷めるから手で洗いますと、3〜4年やっているんですけど、よく考えたらちゃんと背中洗えていないなと思って。だから今年は背中洗うことに挑戦したいですね。今年の下半期はしっかりタオルを使ってみたいと思います。――今回シーモアタウンという街にお二人がトリップしてきたという設定ですが、皆さんが行ってみたいところはありますか。もしマンガの世界でいきたいところもあれば教えてください。ケンドーコバヤシ:ものすごい真剣な顔をしてるね。竹内:難しい質問だなと思いまして……。竜宮城で!中条・ケンドーコバヤシ:竜宮城!?ケンドーコバヤシ:タイやヒラメが舞い踊っている。帰ってきたらお爺さんになんのよ?竹内:まあ仕方ないかなと……(笑)。竜宮城に僕は行ってみたいです!中条:SPY×FAMILYっていうアニメを見てまして、そこからマンガを見てみたいなと思っているところで、その世界の中に行ってみたいなと思っています。ケンドーコバヤシ:某東側諸国という設定ですからね。中条:そうなんですよ! 危なそうじゃないですか。ちょっとワクワクするなと思って。気になっています今!ケンドーコバヤシ:陰謀が渦巻いているような街なんで。ヨーロッパの街並みに行ってみたいよね。中条:いいですね!――このCMをご覧の皆様にメッセージをお願いいたします。竹内:僕らが出演するコミックシーモアの新CMが完成いたしました。中条:今回から“新章”へ突入し、私たち兄妹がマンガだらけの世界シーモアタウンにトリップします。ケンドーコバヤシ:新たに私ケンドーコバヤシも加わり、案内人として竹内さんと中条さんをシーモアタウンの世界に案内します。全員:ぜひ、皆さんご覧ください!
2022年08月10日舞台、ドラマ、バラエティ番組などマルチに活躍している川崎真夜さん。もともとは、ジャニーズ事務所に所属するアイドルで、14歳の時には『ラブ・ショック』でレコードデビューを果たしています。そんな川崎さんも2022年で59歳に。60歳も目前の川崎さんですが、その姿は、年齢を感じさせない若々しいオーラであふれていました。同年7月24日には、身長180cmを超える抜群のスタイルが際立つショットをInstagramで公開し、多くの反響を呼んでいます。 この投稿をInstagramで見る 川﨑麻世 MAYO KAWASAKI(@mayokawasaki)がシェアした投稿 フォーマルなスーツに身を包んだ川崎さんは、とても59歳には見えません。大人の魅力を感じる一方、どこか若々しさも残る現在の川崎さんの姿を、絶賛する声が目立ちます。・スタイルのよさが際立ってる。・これで60歳手前だなんて信じられん。・イケメンは年齢を重ねてもイケメンなんだな。さすが芸能界の第一線で活躍してきた川崎さん。そのオーラはいつまでも変わらないようです![文・構成/grape編集部]
2022年07月28日川崎鷹也の最新カバーEP『白』が、2022年9月14日(水)にCD発売される。川崎鷹也“全曲カバー”の最新EP『白』川崎鷹也は、代表曲「魔法の絨毯」が総ストリーミング回数が1億7千万回を突破した人気シンガーソングライター。2021年には初のメジャーアルバム『カレンダー』をリリース、2022年もドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』主題歌を手掛けるなど、その勢いは止まることを知らない。そんな川崎鷹也の最新EP『白』は、カバー曲のみを収録した“カバーシリーズ”第1弾のCD作品。“大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており、『白』というタイトルには「まっさらなパレットに、大切な人との出会いで色を重ねていく」という意味が込められている。気になる楽曲には、美空ひばりの「愛燦燦」、エレファントカシマシの「悲しみの果て」、竹内まりやの「元気を出して」、HYの「366日」、玉置浩二の「メロディー」など往年の名曲がラインナップ。祖母・恩人・親友などとの想い出を呼び起こす、川崎にとって大切な曲が選定された。なお、最新EP『白』は、音楽プロデューサー・武部聡志が全曲アレンジを担当。原曲へのリスペクトを残しつつも川崎の持ち味を引き出した、絶妙なアレンジが魅力となっている。最新EP『白』の短編ティザー映像もまた、カバーEP『白』の全曲短編ティザー映像も公開。EP発売に先駆けて、カバーだからこそ発揮される川崎鷹也の新たな一面を楽しむことができる。<川崎鷹也コメント>僕を知ってくださっている方は、“なぜ今カバーEP?”って驚くと思います。でもそれで良くて、いい意味でファンの皆様を裏切り続けたいと思っています。このタイミングでのカバー作品は、僕にしかできない挑戦だと思っているし、年代に囚われず、自分の心から好きな曲を選曲させて頂きました。この作品は、一切ギターを弾かず、歌心を存分に込めました。是非シンガー川崎鷹也にも注目してくれたら嬉しいです!そして、全曲のアレンジを武部聡志さんにしていただきました!キャリアも、地位も、名誉も関係なく、同じミュージシャンとして、そして同じ音楽好きとしてディスカッションしながら一つの作品を共に作り上げることができたこと、光栄に思います。とても幸せでした。愛で溢れたこの作品が、すべての人に届きますように。【詳細】川崎鷹也 最新EP『白』CD発売日:2022年9月14日(水)・通常盤(CDのみ) 2,200円・初回限定盤(CD+Blu-ray) 2,750円<収録曲>1.「愛燦燦」(美空ひばり)/作詞・作曲:小椋佳2.「悲しみの果て」(エレファントカシマシ)/ 作詞・作曲:宮本浩次3.「元気を出して」(竹内まりや)/ 作詞・作曲:竹内まりや4.「366日」(HY)/ 作詞・作曲:IZUMI NAKASONE5.「メロディー」(玉置浩二)/ 作詞・作曲:玉置浩二
2022年07月04日JR川崎駅直結の大型商業施設「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ」にて、2022年夏セール「ラゾーナ バーゲン」が開催される。期間は2022年7月1日(金)から7月10日(日)まで。"最大70%OFF"の22年夏セール「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ」は、ファッション、グルメ、映画館、スポーツジムなどの専門店で構成された大型商業施設。2022年夏の「ラゾーナ バーゲン」では、人気アパレルブランドをはじめ、雑貨、インテリア、グルメなどの店舗にて、最大70%OFFのセールを実施する。ディーゼルやラコステなど人気ブランドが参加参加ブランドは、ディーゼル(DIESEL)やラコステ(LACOSTE)、アディダス(adidas)など。ビームス(BEAMS)、RHC ロンハーマン(RHC Ron Herman)、アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)、ナノ・ユニバース(nano・universe)など、人気セレクトショップも多数参加する。アクタスやコスメキッチン(Cosme Kitchen)など、インテリアやコスメショップにも注目だ。また、2F共用部には、一部店舗によるバーゲン・クリアランス特設会場を設置。セール品を豊富に取り揃える。【詳細】三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ「ラゾーナ バーゲン」期間:2022年7月1日(金)~7月10日(日)場所:三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1オフ率:最大70%OFF【問い合わせ先】TEL:044-874-8000(代表)
2022年06月27日女優でモデルの中条あやみが出演する、JR西日本の新CM「中条あやみキャスター EXサービスエリア拡大」編のメイキング動画が、24日に公開される。5月に公開されたCM本編には、フォーマルなブルーのスーツに身を包んだ中条がキャスターとして登場。サービスエリア拡大のニュースをわかりやすく解説している。今回公開されたメイキングでは、自身初のキャスター役を演じる中条が、和気あいあいと撮影に臨む様子を映し出している。さらに「難しい……」とつぶやきながらも練習を重ねる姿や、撮影の合間に様々な表情を見せる無邪気な中条の姿が収められている。
2022年06月24日いかに切り替えるか。川崎フロンターレは難しい試合に臨むことになる。周知の通り川崎Fは『AFCチャンピオンズリーグ2022』グループステージで敗退となった。今年こそと強い覚悟で挑んだ『ACL』でノックアウトステージにすら進めなかったショックは計り知れない。4月15日から30日にかけて、蒸し暑いマレーシアで中2日の6連戦を戦ったフィジカル面でのダメージの蓄積も相当なものである。しかも帰国後も隔離を余儀なくされた。スタッフを含めた60名超のマレーシア遠征参加メンバー全員が3回のワクチン接種を終えていなかったため、帰国後の隔離が必要となったのだ。一行は5月1日に帰国。翌日から3日間、ホテル近くの練習場でトレーニングを積む間隔離生活を強いられた。コーチングスタッフ、選手たちが自宅へ帰ったのは5月5日に日付が変わってから。麻生グラウンドで練習ができたのは同日午後、試合2日前である。『ACL』グループI第6節から『明治安田生命J1リーグ』第12節まで、1週間空いているが、川崎Fは心身ともに追い込まれている。それにしても『ACL』には縁がない。ホームの利があるジョホール・ダルル・タクジム(JDT)、昨季ラウンド16で敗れた蔚山現代FCという3強がひしめくグループIを3勝2分1敗・勝点11で戦い抜きながら、他グループとの兼ね合いで決勝トーナメントに進めないとは不運のひと言で片付けられない。レギュレーションで決まっていたことではあるが、さぞやモヤモヤが残ることだろう。確かに蔚山との第2ラウンドではデコボコのピッチコンディションの中、相手はシンプルに縦に速い攻撃を仕掛けにミスも重なり2-3で力負けした。だが、首位突破したJDTにはスコアレスドローの3日後、キッチリ修正し5-0と快勝している。そもそも対戦相手の異なる他グループと勝点を争うのはナンセンスである。昨季もレギュレーションに泣かされた。グループステージで6戦6勝27得点3失点と全体トップの好成績を収めた川崎Fだが、ラウンド16では蔚山とのアウェイ一発勝負を強いられた。延長を含めて120分でスコアレスの死闘はPKによって決着を見たのだった。『ACL』での川崎Fはつくづく運に見離されている。5月3日、チームはメディア対応を実施。指揮官と主将、エースは不平不満を言わず、『ACL』敗退にしっかり向き合おうとしていた。4月30日・広州FC戦後、「1位を目指していた中での2位。すごく残念に思うし、いろいろなレギュレーションがある中で1位にならないと突破は難しいと思っていた。そういう意味では自分の力不足を感じている」と自らを責めた鬼木達監督は3日の時を経てこう語った。「自分の力不足については試合直後と変わらないし、時間を置いて思ったのはもっともっと力を付けないといけないということ。自分自身がもっともっと力を付けないとチームも力を発揮できない。切り替えではなく、自分と向き合っているし、スイッチが入っている。チームに高い要求をして進んでいきたい」監督は引き分けに終わった蔚山、JDTとの初戦を反省した。「グループステージを考えた時に初戦のところ。ビハインドからあの状況(後半アディショナルタイム)で追い付いたのはポジティブに考えていいが、ライバルになりそうな蔚山、ジョホールとの初戦もそうだが、もっとエネルギーをかけて何が何でも勝つんだという風に自分がもっと持っていかないといけなかった。もっと得点のところにエネルギーをかけないといけなかった」ボールを握り、ゲームを支配し、ゴールを狙い続ける自分たちのサッカーだけではなく、アジアを勝ち抜くためのスタイルの必要性を問われると、鬼木監督はやんわり否定した。「ずっと言われているが、それぞれの思いがあっていいと思う。自分もいろいろ経験した中、アジア仕様の戦い方をしたこともある。すべては自分たちのサッカーで戦おうとは思っていないし、グループステージの中で使い分けてもいいが、蔚山戦も最初のチャンス(6分相手DFのバスミスを拾ったレアンドロ・ダミアンの決定機)を決めていれば別の結果になっていたと思う。基本的には個人、チームの強みを出して戦うべきだと思う」さらにデコボコのピッチでもキッチリ止めて、蹴る技術、完全アウェイの中でも動じないメンタルの追求を口にした。「やらないといけないことが多い。アジア制覇のためではなく、今のチームは力を付けていかないといけない。自分たちのサッカーをするためにどんな状況でも出せる技術、2年ぶりの完全アウェイでやったがメンタル面もそう。自分たちのサッカーというときれいにつないできれいに得点するというイメージが強いかもしれないが、自分の中では違う。グラウンドの状況にかかわらず、しっかり蹴れる、止められる技術が必要。あと自分たちのサッカーが必要な場合と必要ではない場合を共有させる、研ぎ澄まさせる、使い分けて出せるようになれば。あの試合日程、あのグラウンド状況で蹴り合ったり、セカンドボールの取り合いをする方が厳しいと思う。それよりも自分たちの武器を出した方が勝つ可能性は高まると思っている」第5節・蔚山戦では20分の左SB佐々木旭のバックパス、47分のアンカー橘田健人のパスミスが失点に直結したが、監督は「ミスをした後が大事だ」と口にした。「大事なのはミスをしても自信を持ってプレーし続けられるかどうか。『次の試合がんばろう』ではなく、ミスを忘れてその90分間で自信を持ってピッチに立ち続けられるか。これをきっかけに伸びていかないといけない。難しいですよ。でも若手、ベテランに関係なく、やらないといけない。ただ選手は責任を取ることはできないと思っている。選手には『責任感を持ってプレーしなければいけないが、責任は持てないし持たなくていい」と言っている」CB谷口彰悟主将もミス自体は問題視していなかった。「ミスが失点につながったが、そこに関しては何とも思わないと言うか、僕もミスをして失点につながることもあるので。ミスに関しては気にしない。その後の対応のところ。取られた後の対応で防げるシーンだったと思うので、ミスをした後の対応が気になる。ミスをしっかりカバーすることに目を向けていくべきだと思うし、チームとしてこだわっていきたい。ミスの原因は何か。消極的になったり、自信をなくしてしまったり、そういう風にしてほしくない。難しいのは理解しているが、失敗を繰り返してみんなで協力して前向きにサッカーできるよう働きかけをしていきたい」谷口もアジア仕様の戦い方については考えを異にした。「そこが難しいところでアジア仕様のサッカーはどうすればいいのか。自分たちのサッカーをした方が強いと思うし、監督、スタッフを信じて臨まないといけない。僕はプランの問題ではなく、判断の問題だと思っている。相手がロングボールをどんどん蹴ってきたらまず競り合いに勝つ、セカンドボールを拾えるところに詰めていないといけない」チームとして、個人として『ACL』で宿題を与えられた。「国際試合は得点がリーグ戦以上に重くのしかかることがあるので、個人としてもチームとしてももっともっとこだわっていかないといけない。いい流れの中で失点してしまうと重くのしかかってくる。『ACL』だからと考えずにリーグ戦でも起こり得ることなので、もう一度大事にして戦っていきたい。(個人としても)課題は多く出た。自分が防げていれば問題ないシーンもあったので、キャプテンだからではなくひとりの選手として、ピッチに立つ以上高いレベルでやらなければいけない。もう一度しっかり取り組んでいかないといけない」谷口は敗因を不公平なレギュレーションには求めなかった。「もうちょっと改善した方がいいという思いはあるが、それは僕らが言うことではない。ほかのチームも同じ条件でやっているので、そこをどうこう言うつもりはない。自分たちの力がないから敗退してしまった。そこに目を向けないといけないし、重く大きく受け止めないといけない。結果は出てしまったので、次に生かしていかないといけないと、今は取り組んでいるところ。移動の疲れも感じるが、自分たちが変わっていかないといけない。もっと強くなっていかないといけないと思いが帰国してからのトレーニングでも見て取れているので、直近のリーグ戦でぶつけていきたい」CFレアンドロ・ダミアンは『ACL』での手応えをコメントした。「いい試合はできたと思っている。1敗したが、内容的にはいいゲームをこなすことができたと思っている。しかし、その1敗が次に進めない要因になってしまった。ジョホールには1勝1分で負けていないので、やるべきことはできた。ただ引き分けで勝点2失ったことと、蔚山には2-3で負けてしまった。この2点が今回の敗退になってしまった。1敗しかしていないが、今季のルールで突破できなかったのは残念で仕方がない。次のJリーグに向けて全員が気持ちを切り替えて向かっている」『ACL』での教訓を受け、『明治安田J1』でのゴールを誓った。「『ACL』を忘れずに、そこで学んだことを残り3大会で生かしていきたい。(第5節・蔚山戦で)2ゴールしたが、自分の中ではもっとゴールできたという気持ちがある。2ゴール目も引き分けに向けたゴールなのでうれしく思う。今回の大会で大きなことを学んだ。同じことを繰り返してはいけない。今後このようなことが起きないように、日々のトレーニングから意識していかないといけないし、次の試合から表現していきたい」悔しさ、教訓、そしてモヤモヤをぶつける相手は清水エスパルスである。公式戦ここ14試合負けなしの11勝3分と相性のいい相手である。川崎Fが6勝2分2敗・勝点20の2位ならば、清水は2勝6分3敗・勝点12の12位だ。だが清水は前節、大勝を収めた。4試合連続ドローで迎えた5月3日『明治安田生命J1リーグ』第11節・湘南ベルマーレ戦でFW鈴木唯が3ゴールに絡んで4-1で快勝した。32分から7分間で3得点を強奪したゴールラッシュは見事だった。日本平に乗り込む川崎Fはフィジカル面、メンタル面のダメージをどれだけ払しょくできているのか。『ACL』前にMF大島僚太、期間中にMFチャナティップ、左SB登里享平が戦線離脱するなど三重苦となって襲い掛かる。果たして、川崎Fがどんな次なる一歩を踏み出すのか。『明治安田J1』第12節・清水×川崎FはIAIスタジアム日本平にてキックオフ。チケットはパルチケ(Jリーグチケット)にて発売中。試合の模様はDAZN、静岡放送にて生中継。取材・文:碧山緒里摩(ぴあ)
2022年05月06日俳優の堤真一、八嶋智人、矢本悠馬、女優の中条あやみが出演する、キリンビール「一番搾り生ビール」の新CM「堤真一 八嶋智人 矢本悠馬 中条あやみ ビール飲んでますか」編ほか3編が25日より順次放送される。新CMは、堤がビールにまつわるトークを展開しながら「ビールは久しぶり」や「最初の一杯だけ」、「あまり飲まない」など、ビールの“ライトユーザー”たちに「一番搾り」をオススメするシリーズの続編。今回は、八嶋、矢本、中条をゲストに迎え、同商品を飲んた“本音”の感想と“おいしい笑顔”を届ける。ビールは嫌いじゃないけど「とりあえずビール」が言えないという中条は、20歳で初めて飲んだビールの苦さを 「大人の味」と感じた経験を堤に伝える。このエピソードに対し、堤は進化を重ねておいしくなった同商品を飲んでほしいと提案する。すると、「飲みやすい、すごく」と驚く中条。堤が「『とりあえずビール』って言えそうな感じでしょ?」と聞くと、「出合っちゃいましたね(笑)」と嬉しそうに語った。
2022年03月25日俳優の中条あやみさんが、2022年2月21日放送のバラエティ番組『世界まる見え!テレビ特捜部』(日本テレビ系)に出演。この日、同番組は、空港で違法薬物を荷物に隠し、あえなく逮捕された人物のエピソードなどをVTRで紹介しました。VTR後、『空港でのトラブル』について、中条さんは驚きのエピソードを披露したのです。空港の手荷物検査中に…?中条さんが披露したエピソードは、芸能界に入る前の時のことでした。海外旅行をした際、現地で家族へのお土産として、バスソルトを購入した中条さん。そのバスソルトを手荷物に入れたまま、手荷物検査所を通ったところ、スタッフに「これはなんだ?」と、止められました。どうやら、バスソルトを麻薬ではないかと疑われたようです。驚くべきは、その後の展開!麻薬の検査をされている時に、今の芸能界に入るきっかけとなった方にスカウトされました。世界まる見え!テレビ特捜部ーより引用このエピソードを聞いた出演者からは「えー!?」と驚きの声が上がりました。また、同番組の司会であり、タレントの所ジョージさんは「そこで足止めを食らっている時に、スカウトされたの?」と質問。すると、中条さんは大きくうなづきながら、「あの時、スムースに検査所を通れていたら、この世界にはいなかったかも」と回答しました。中条さんのエピソードに、ネットからはさまざまな声が上がっています。・手荷物検査で止められてスカウトって…すごい!・何がきっかけになるか、分からないものですね~。・スカウトした人、グッジョブ!見る目があるわ。手荷物検査所でも周囲の人に目を光らせていた、芸能界関係者にも驚きなエピソード。しかし、中条さんほどの人であれば、当時の機会を逃していたとしても、別の場所でスカウトされていたかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年02月22日純烈が、サッカー・Jリーグ川崎フロンターレの開幕戦に登場し始球式を務めた。MCが、同チームの創立26周年を記念した「026(おふろ)サポーター」に就任した純烈の始球式のアナウンスをすると、不穏な音楽と共に見た目で明らかに悪者とわかるキャラクターが登場。「多摩川クラシコは中止だ!俺がメチャクチャにしてやる!」と、川崎フロンターレのマスコット・ふろん太とカブレラに襲い掛かると、映画『スーパー戦闘 純烈ジャー』の純烈ジャーが「フロンターレの大事な26(ふろ)周年を汚す悪者よ!俺たちがそうはさせない!」と、登場。華麗な立ち回りのヒーローショーが展開された後、特撮界ではタブーとされているがなぜか純烈ジャーはOKとなっている変身前と変身後の両者が一緒に登壇した。酒井は「フロンターレ26周年、フロイヤーをかざる開幕戦なんだから細かい設定は気にしなくていいの」と言うとペナルティスポットに移動し、今年の高校サッカー選手権で山口県代表・高川学園が行って話題となった「グルグルFK」を模してサッカーファンを喜ばせる動きを見せた。ただシュートをしたのは1人ではなく、史上初の複数人シューターとして純烈メンバー4人全員が同時にシュートを放ち、さらにこれまた史上初のゴールキーパーは純烈が変身した後の姿である純烈ジャーが務めるなど、史上初ダラケの始球式となった。リーダーの酒井一圭は「伝統の多摩川クラシコにまさかの悪者登場で仕方なく純烈ジャーに変身することになりました。無事に始球式ができて良かったです!」とコメント。また純烈は、ハーフタイムショーにも登場し2月9日にリリースした新曲「君を奪い去りたい」を歌唱した。<リリース情報>純烈 ニューシングル『君を奪い去りたい』発売中●Aタイプ:1,350円(税込)純烈『君を奪い去りたい』Aタイプジャケット1. 君を奪い去りたい作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄2. 来た道行く道作詩:及川眠子作曲:幸 耕平編曲:坂本昌之3. 君を奪い去りたい(オリジナル・カラオケ)4. 来た道行く道(オリジナル・カラオケ)●Bタイプ:1,350円(税込)純烈『君を奪い去りたい』Bタイプジャケット1. 君を奪い去りたい作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄2. 愛は大丈夫作詩:及川眠子作曲:幸 耕平編曲:坂本昌之3. 君を奪い去りたい(オリジナル・カラオケ)4. 愛は大丈夫(オリジナル・カラオケ)純烈「君を奪い去りたい」MV配信リンク:映画『スーパー戦闘 純烈ジャー』発売中純烈「NEW(入浴)YORK」MV純烈ジャーDVD&ブルーレイ:サントラ配信リンク:川崎フロンターレ2022年新体制発表会見:純烈 オフィシャルウェブサイト
2022年02月19日純烈が、1月15日川崎市のカルッツかわさきにて行われた川崎フロンターレの2022年新体制発表会見に登場した。同チームの創立26周年を記念した「026サポーター」に就任している純烈。会見では、映画『スーパー戦闘 純烈ジャー』の主題歌「NEW(入浴)YORK」と、紅白初出場を果たした「プロポーズ」をフロンターレ26周年特別ver.とした「フロポーズ」の2曲を抽選で選ばれた約800人の前で熱唱した。併せて、川崎市内の公立小学校6年生に配布される「川崎フロンターレ算数ドリル」に参加すること、そして2月18日Jリーグ開幕戦となる川崎フロンターレ対FC東京戦で始球式を務め、さらにハーフタイムショーを行うことも発表された。川崎フロンターレは、チーム名に“フロ(風呂)”と付くことから「いっしょにおフロんたーれ」という銭湯の利用促進キャンペーンを行っているほか、優勝の際には特製風呂桶を掲げるなど日頃から“風呂”にちなんだ変わり種のイベントなどを行っており、今回のコラボについても“スーパー銭湯アイドル”と呼ばれる純烈に打診をしたことで実現したとのこと。純烈のリーダー・酒井は「スーパー銭湯で歌ってきて、まさか25000人のスタジアムで歌う日が来るとは思っていませんでした。今年はフロンターレの26周年を一緒に盛り上げていきます!サポーターの皆さん、純烈ファンのマダムがスタジアムに行ったら優しくしてあげてください。」と語った。なお、新体制発表会見はYouTube「川崎フロンターレ公式チャンネル」で生配信され、アーカイブもされている。川崎フロンターレ公式チャンネル:川崎フロンターレ公式HP:純烈「NEW(入浴)YORK」MV『スーパー戦闘 純烈ジャー』サントラ配信リンク:<リリース情報>『君を奪い去りたい』2022年2月9日リリース●Aタイプ:1,350円(税込)『君を奪い去りたい』Aタイプジャケット1. 君を奪い去りたい作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄2. 来た道行く道作詩:及川眠子作曲:幸 耕平編曲:坂本昌之3. 君を奪い去りたい(オリジナル・カラオケ)4. 来た道行く道(オリジナル・カラオケ)●Bタイプ:1,350円(税込)1. 君を奪い去りたい作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄2. 愛は大丈夫作詩:及川眠子作曲:幸 耕平編曲:坂本昌之3. 君を奪い去りたい(オリジナル・カラオケ)4. 愛は大丈夫(オリジナル・カラオケ)DVD『純烈 温泉ライブ in お台場THE FINAL』2022年3月23日リリース●初回限定版【DVD+グッズ】5,980円(税込)大江戸温泉メモリアル・オリジナル・ペンライト付き●通常版【DVD】3,980円(税込)【収録内容】■第一部 昼の部01. 君がそばにいるから02. プロポーズ03. 純烈のハッピーバースデー04. 失恋ピエロ05. 愛をください~Don’t you cry~06. 愛が裁かれるとき07. NEW(入浴)YORK08. 星降る街角09. 言葉足らずのメロディ10. ジグザグ■第二部 夜の部11. 君がそばにいるから12. ふたりで一緒に暮らしましょう13. 好きだよ14. あなたは水夫15. 僕に残された時間はどのくらいあるだろう16. 愛をください~Don’t you cry~17. NEW(入浴)YORK18. 星降る街角19. 夏色グラフィティ―20. 純烈一途純烈 オフィシャルウェブサイト
2022年01月16日川崎鷹也の新曲「Be yourself(ビーユアセルフ)」が配信リリース。細田佳央太主演ドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』の主題歌となる。川崎鷹也初のドラマ主題歌は新曲「Be yourself」「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億3千万回を突破したシンガーソングライター川崎鷹也。2021年12月15日(水)には初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』を発売するなど、精力的に活動している。そんな川崎鷹也が、自身初となるドラマ主題歌を制作。新曲「Be yourself」はドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』の主題歌として書き下ろしたもので、いつまでも理想ばかりを追いかけて本当の自分を見失いがちな日々の中で、“自分らしさ”とは何かを模索し成長する事の大切さを歌っている。新曲「Be yourself」MVに=LOVE佐々木舞香が出演新曲「Be yourself」のミュージックビデオには、指原莉乃がプロデュースする=LOVE(イコールラブ)の佐々木舞香が出演。渋滞している一本道を“人生”に例えて、楽曲の世界観を表現した。ドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』主題歌になお、2022年1月15日(土)より放送スタートするテレビ朝日土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』は、秋元康が企画・原作を手がける「イケメン」だらけの青春学園物語。「全国選抜高等学校イケメン大会」の名門校・美南学園に通うことになった平凡な高校生・池田龍馬が、目標に向かって突き進む姿を描く。【詳細】川崎鷹也 新曲「Be yourself(ビーユアセルフ)」配信日:2022年1月21日(金)■テレビ朝日土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』放送日程:2022年1月15日(土)~ 毎週土曜日よる11:00~11:30放送局:テレビ朝日系24局
2022年01月14日JR川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」(神奈川県川崎市川崎区/運営:株式会社 チッタ エンタテイメント/代表:美須アレッサンドロ)や、同施設内にあるシネマコンプレックス「チネチッタ」、同じく同施設内のライブホール「クラブチッタ」などを運営するエンターテイメント企業グループ「チッタグループ」は今年、創業100周年を迎えます。当グループは、1922年(大正11年)東京都荒川区日暮里の地に、映画館「第一金美館」をオープンし、事業をスタートさせました。以来、都内各所に次々と映画館をオープンさせ、手広く事業を展開します。そして、1936年(昭和11年)には、当時人口17万人だった川崎市に進出する事を決め、駅前を拠点に映画を中心とした街づくりを始めます。その後、今日に至るまで幾つもの時代の波を乗り越えて参りましたが、一貫して映画館運営を事業の核に据え、かつ、キャバレー、ボウリング場、ライブホール、スポーツ施設など、流行を先取りした様々な事業にも積極的にトライしながら、世の中の変化に対応して参りました。そんなチッタグループの100年の歴史は、(1)日本の映画館の歴史であり、(2)日本のエンターテイメントの歴史であり、(3)川崎市と発展の歩みを共にしてきた歴史である、と言っても過言ではありません。現在チッタグループでは、グループの中核となる株式会社 チッタ エンタテイメントを中心に、創業100周年を記念した様々な企画の準備を進めております。それらに関する情報は、随時「ラ チッタデッラ」の公式ホームページなどで公開して参りますので、ご注目いただけましたら幸いです。事業のスタートとなった日暮里の「第一金美館」(大正11年頃)川崎の映画街(現「ラ チッタデッラ」)の風景(昭和17年頃)「ラ チッタデッラ」外観(現在)■チッタグループの歴史(主な出来事)◆大正11年 創業者の美須鐄 映画館経営をスタートする西日暮里を皮切りに都内に次々と映画館をオープンさせる◆大正12年 関東大震災で映画館の大半を焼失するも、ただちに復興させる◆昭和11年 当時人口17万人の川崎に進出 川崎映画街づくりが始まる◆昭和16年~昭和20年 映画館の数は間接的に経営したものも含め27館に及ぶ◆昭和20年 本土大空襲のためほぼ全ての映画館を焼失 ただちに復興計画を練る◆昭和25年 蒲田駅東口に6館の映画街を建設◆昭和33年 大型キャバレー「グランドオスカー」オープン◆昭和39年 「川崎ミスボウリングセンター」オープン ボウリング事業スタート◆昭和40年 「ミススポーツセンター」(昭和63年~平成12年アスレチッタ川崎)オープン◆昭和43年 川崎初のディスコオープン◆昭和45年 「ガーデンサウナ川崎」オープン サウナ事業スタート◆昭和46年 「蒲田ミス・ボウル」(現アスレチッタ蒲田)オープン◆昭和62年 日本初の本格シネマ・コンプレックス「チネチッタ」オープン◆昭和63年 大型ライブホールの先駆「クラブチッタ」オープン◆平成9年 国内最大級のハロウィンイベント「カワサキ ハロウィン」スタート◆平成14年 「ラ チッタデッラ」第1期オープン◆平成15年 「ラ チッタデッラ」第2期オープン◆平成15年~平成18年 「チネチッタ」年間動員数・興行収入4年連続日本一を達成◆平成23年 新たなエンターテイメントエリア「アレーナチッタ」オープン◆平成28年 「チネチッタ」に超高音質サウンドシステム“LIVE ZOUND”導入◆令和4年 チッタグループ創業100周年大型キャバレー「グランドオスカー」(昭和33年オープン)ライブホールの先駆け「クラブチッタ」(昭和63年オープン)国内最大級のハロウィンイベント「カワサキ ハロウィン」(平成9年~令和2年)★チッタグループの歴史 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月12日川崎鷹也が「blackboard -One Cut Live Show-」に出演することが決定した。「blackboard -One Cut Live Show-」は、2020年に「blackboard」としてスタートした、アーティストのパフォーマンスを届ける音楽系YouTubeチャンネル。今回川崎が披露するのは、12月15日に発売される初のメジャーオリジナルアルバムのタイトル曲「カレンダー」で、全面LEDスタジオにてワンカットライブショーとして収録された。動画は12月10日19時にプレミア公開となる。川崎鷹也「カレンダー」(blackboard version)※12月10日(金) 19:00~プレミア公開<リリース情報>川崎鷹也 初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』2021年12月15日(水) 発売●初回限定盤(CD+DVD):3,200円(税込)川崎鷹也『カレンダー』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD):2,600円(税込)『カレンダー』通常盤ジャケット【CD収録内容】M1. カレンダーM2. 僕と僕M3. Young SongM4. ヘイコウセカイM5. あなたへM6. ありがとう、ありがとうM7. 明日未来M8. ぼくのきもちM9. 道しるべ川崎鷹也「カレンダー」MV川崎鷹也「Young Song」MV川崎鷹也「ぼくのきもち」MV【初回限定盤特典映像】・「カレンダー」Music Video・「Young Song」Music Video・JKT / MV Shooting Making Movie・Special Acoustic Studio LiveカレンダーYoung Song魔法の絨毯あなたへほろ酔いラブソング予約リンク:関連リンク川崎鷹也 オフィシャルHP川崎鷹也 オフィシャルYouTube川崎鷹也 オフィシャルTwitter川崎鷹也 スタッフTwitter川崎鷹也 オフィシャルInstagram川崎鷹也 オフィシャルTikTok
2021年12月09日川崎重工業株式会社は、2021年10月15日(金)より、創業者・川崎正蔵のスピリットの継承と、グループビジョン2030に掲げた社会課題解決をテーマにした企業ブランドムービー「カワる、サキへ。」の最新作となる『グループビジョン2030 Frontier篇』(以下、『Frontier篇』)を公開しました。同社グループの「社会がカワる、その一歩サキへ。」、そして「自分たちがカワる、サキへ向かって挑戦する。」という意志が込められたムービーです。創業者のスピリットを受け継ぎ、新たな社会課題に挑戦し続ける社員たち今回、新たに公開する『Frontier篇』は、同社の礎となった川崎造船所(現 川崎重工)の創業者・川崎正蔵氏にフォーカス。「社会課題に技術でこたえる」という創業者のスピリットが、今もなお川崎重工の従業員や製品に受け継がれていることを描いています。社会の課題に、技術でこたえたい日本の造船にイノベーションを起こした男、川崎正蔵。彼は2度の海難事故に遭うも奇跡的に生還します。和船には安全上の課題があると気づいた正蔵は、より大きく頑丈な西洋型船の建造を決意。そこから日本初の西洋型船「伊豫丸(いよまる)」が誕生します。「社会の課題に、技術でこたえたい」。創業者である正蔵のスピリットを受け継いだ川崎重工はいま、新たな課題に挑もうとしています。2030年に目指す将来像として掲げているグループビジョンは「つぎの社会へ、信頼のこたえを」。創業者のスピリットを胸に、現在も社会課題にチャレンジし続けています。安全が求められる医療や生産などの現場には、どこからでもつながれる「リモート技術」を。輸送分野などでの労働力不足には「無人モビリティ」を。クリーンなエネルギーが求められる脱炭素社会の実現に向けて「水素エネルギー」を。一隻の船からはじまった川崎重工の挑戦は、これからも続いていきます。創業者のスピリットを受け継いだ従業員たちの新しいチャレンジにぜひご注目ください。【参考】※川崎重工 企業ブランドムービー「カワる、サキへ。」『Frontier篇』(107秒)※川崎重工 「カワる、サキへ。」特設ページ
2021年10月15日株式会社日本ばし大増(本社:東京都荒川区、代表取締役社長:穐山健輔)は、10月2日(土)と10月3日(日)の2日間、JR川崎駅中央南改札内 特設会場において「川崎駅駅弁まつり with ネットでエキナカ」を実施いたします。今回の「川崎駅駅弁まつり」では、WEBサイト「ネットでエキナカ」、「ネットで駅弁」から事前にご予約いただき、当日現地でお渡しするサービスを実施致します。これにより、お客さま混雑の緩和と希望する商品が必ず購入できるニーズにお応えができ、コロナ禍の中お客さまに「安心・安全」を提供できるように取り組んでいます。各地から選りすぐりの駅弁が一堂に介します。「峠の釜めし」「牛肉どまん中」「ひっぱりだこ飯」をはじめ、駅弁味の陣にエントリーをしている人気の駅弁もご用意しております。予約受付中の「ネットでエキナカ」及び「ネットで駅弁」にて商品をご確認ください。事前予約は、WEBサイトのほか、お電話でも承ります。当日の現地即売も行います。■開催概要開催日 : 2021年10月2日(土)から10月3日(日)までの2日間場所 : JR川崎駅中央南改札内 特設会場販売時間: 11時から17時まで取扱商品: 計47品予定(天候、交通事情により変更する場合があります)予約方法: 9月22日(水)~9月28日(火)1)WEBサイトにて予約・「ネットでエキナカ」 ・「ネットで駅弁」 2)電話予約専用ダイヤル080-7685-9219(10時~17時)03-5855-1306(10時~17時)QRネットでエキナカQRネットで駅弁■取り扱い駅弁一例<チキン弁当>・製造元:日本ばし大増(東京駅)・価格 :900円チキン弁当<牛肉どまん中>・製造元:新杵屋(米沢駅)・価格 :1,250円牛肉どまん中<平泉うにごはん>・製造元:斎藤松月堂(一ノ関駅)・価格 :1,380円平泉うにごはん<東北福興弁当第10弾~未来へのきざはし>・製造元:JR東日本クロスステーション仙台調理センター(仙台駅)・価格 :1,200円東北福興弁当第10弾~未来へのきざはし<ひっぱりだこ飯>・製造元:淡路屋(西明石駅)・価格 :1,080円ひっぱりだこ飯<峠の釜めし>・製造元:荻野屋(横川駅)・価格 :1,100円峠のかま飯※商品画像はイメージです。価格は全て消費税込です■会社概要商号 : 株式会社日本ばし大増代表者 : 代表取締役社長 穐山 健輔所在地 : 〒116-0011 東京都荒川区西尾久7-48-1設立 : 1988年1月(昭和63年)※日本ばし大増創業1900年(明治33年)事業内容: 惣菜・弁当・寿司・おにぎりの製造業及び販売業、加工食品の流通及び生産卸業、通信販売・ネット販売等の無店舗販売業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月22日女優の中条あやみ、江口のりこ、俳優の青木崇高が、7月1日より放送される三井住友カードの新CM「同じだった、けど色が違った」編に出演する。新CMでは、2月に放送を開始した「みんな違って、みんな同じ」編で“心配性の人”役を務めている青木、“合理的な人”役の江口がそれぞれの設定を引き継いで出演し、中条演じる新しいキャラクター“買い物好きな人”との衝撃的な出会いが描かれている。同じ店を訪れ、同じタイミングでレジに並び、同じ三井住友カードで会計をするが、江口と青木のものとは違う中条のカードの色。何かの運命を示唆するかのような2つの遭遇劇に注目だ。今回のCM撮影について、中条は「CMがストーリー仕立てなので、お芝居をしている感覚で撮影に臨みましたが、そうした演技よりもカードをタッチする(手元の)シーンでめちゃめちゃ苦戦して……。このタッチの動作が意外と難しいんだっていうことに初めて気づきました。練習で何回も“素振り”をしました(笑)。 あの瞬間が一番緊張したかもしれません(笑)」と回顧。また、三井住友カードの機能にちなみ、「お金の管理をしっかりできるほうか」を問われると、「(子どもの頃)家族にはケチって言われてました(笑)。130円とか小さいお会計の時に千円札をくずすのが嫌で、その場でお母さんに130円借りて、後で返してました(笑)。中学生の時、お家の掃除を1週間手伝うとお小遣いを500円もらえていたので、サボるともらえなくなってしまうから毎日コツコツやっていました」と明かした。
2021年06月30日