俳優の池畑慎之介が14日に自身のアメブロを更新。ゴルフ中に転倒し左足首を骨折し手術を受ける予定であることを明かした。池畑は、ゴルフ中に転倒し病院でレントゲンを撮影したところ左足首を骨折していたそうで、手術を予定していることを告白。この日は「沢山のお見舞いや、ご心配をお掛けしまして、温かいメッセージをありがとうございました」と感謝を述べ「まずはこの場を借りてお礼申し上げます」とコメント。「どうにか松葉杖にも慣れ」「ご飯も、どうにかこうにか、作れてます」と現状を報告した。続けて「ご近所さんも良くしてくださるから、ほんとに安心」と述べ「ご心配いただき、ありがとうございました」と改めて感謝のコメント。最後に「無事入院、手術して、生還しますね」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月15日事故により左半身麻痺や構音障害を抱えるtiktokerのえま@左半身麻痺が歌手デビュー。楽曲提供は、俳優の脇 知弘などにも楽曲提供を行っているコロちむfromコロTEAMが担当。100日間の物語ジャケット写真【えま@左半身麻痺 歌手デビューの背景】えま@左半身麻痺は2020年3月に事故により左半身麻痺となり、7か月間入院。「100日後に活舌がよくなる人」と題されてリハビリの様子を載せたTikTok動画がバズり、100日で10万フォロワーを獲得し、見ている人を勇気づけてきました。今回の歌手デビューは、更に多くの人に歌を通じて奇跡は起こせるというメッセージを伝えるべく、構音障害を抱えながらも懸命に歌唱しています。体験談をえま@左半身麻痺自らが作詞し、コロちむが作曲した等身大のデビュー曲「100日間の物語」は、こちらの各配信サイトにてデジタル配信されています。 【えま@左半身麻痺プロフィール】インフルエンサー。2020年3月に事故により左半身麻痺になり、リハビリの様子などを載せたTikTok動画がバズり、100日間でフォロワー10万人達成(現在は14万人越え)。「100日間の物語」にて歌手デビュー。URL: 【コロちむについて】音楽グループ、コロTEAMのリーダー。俳優の脇知弘など芸能人への楽曲提供も行っている。FMラジオのパーソナリティーも行っている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月22日小学生の息子さんを育てる、りんの(@xxxrinnoxxx)さん。ある日、学校用の上履きについて、息子さんにこう尋ねました。「右か左かを書いておく?」すると、息子さんは「あるものを描いてほしい」と頼んできたのだとか。上履きの左右がひと目見て分かるように、息子さんが考えたアイディアが、こちらです!上履き、右か左か書いておく?って息子に聞いたらこれを描いてくれって言われた pic.twitter.com/W7iBgLxOQy — りんの (@xxxrinnoxxx) August 20, 2021 息子さんがお願いしたのは、ゲーム機の『Nintendo Switch』に付いている着脱式のコントローラー『Joy-Con』を、左右の上履きに描くことでした。息子さんは、いつも遊んでいて馴染み深いゲーム機にまつわるイラストなら、左右を把握しやすいと考えたのでしょう。投稿はTwitterで拡散され、「世代を感じる」「グッドアイディア!素敵ですね」「天才。絶対間違えなさそう」といった声が続出しました。左右の色について、りんのさんは「この色はスタンダードとは違うけど、息子が指定したものなので、本人には一発で分かるのだと思います」と語っています。これならば、左右を履き間違えないだけでなく、上履きを使うたびにテンションが上がりそうですね![文・構成/grape編集部]
2021年08月24日毎日を健やかに過ごすため、免疫力を高めることに注目が集まる今。実は免疫力を高める行動は、意外と些細なこと。決して難しいものではありません。できることから少しずつ、朝の習慣に加えて健康な体をキープしませんか?今回は、パーソナルジム〈ALLAGES Athletic Gym〉代表・堀田茂稔さん直伝のベッドの上でできる朝ストレッチをご紹介します。1月28日(木)発売号Hanako「ときめく!スイーツ大賞2021」よりお届けします。【LEVEL1】起き抜けはまず全身の筋肉伸ばし121.両手脚を上下に伸ばし、右足を左足の上に置き、右手首を左手でつかんで斜め上に引っ張る。呼吸を止めずに15秒キープ。2.左右を入れ替える。左足を右足の上に、左手首を右手でつかみ、斜め上に引っ張る。同じく呼吸を止めずに15秒キープ。【POINT】上から見たときにバナナのようになる形をイメージして、全身の側面が伸びているのを意識。【LEVEL2】胎児の形で体の中心を温める121.仰向けになり、胸の前で膝を抱える。2.息を吐きながら、おへそを見るように丸くなるイメージで上体を起こす。呼吸を止めずに15秒キープ。【POINT】息を吐くときにお腹の力が使われていることを意識。体の中心を温める。【LEVEL3】筋肉量の多い下半身を使って体温UP12341.右膝を立て、胸に引き寄せる。ふくらはぎを両手でつかんだあと、足裏を天井に向けて脚を伸ばす。膝は多少曲がってもOK。2. 1で上げた右脚の膝を曲げ、手を膝の内側に添えて右脚全体を外側に開き、内ももを伸ばす。左側のお尻が床から離れないように。3. 2の体勢から左膝を立て、右足首を左太ももに乗せる。両手で左太もも裏をつかみ、胸へ引き寄せて、お尻の筋肉を伸ばす。4. 3の体勢から左脚を床に下ろして、両手を左右に開く。両膝を右側に倒して、左ももの付け根から太ももの前側を伸ばす。【POINT】一連の流れを逆の脚でも。1つのポーズにつき、呼吸を止めずに15秒ほどキープする。ベッドを下りる前にストレッチで体温UP。人間は一日のうちに体温が変動する生き物。日中は夕方に向かって体温が上昇し、夜9時頃より徐々に下降。午前4時前後がもっとも体温が低い時間帯となり、朝目覚めるときには体はかなり冷えた状態となる。そこで全身を効率良く、そして深部から温めるために筋肉を使うことが大事。筋肉を使うときに生まれる熱エネルギーは血液に乗って全身に運ばれ、体を温めてくれる。体を動かすことで交感神経のスイッチが入り、活動モードへの切り替えにもなってくれる。Navigator…堀田茂稔(ほりた・ありとし)パーソナルジム〈ALLAGES Athletic Gym〉代表。パーソナルトレーニングをはじめ、児童体操教室から高齢者健康体操まで幅広い年齢層に向けて指導。
2021年02月01日株式会社ゴールドウインが展開する女性のためのアクティブウエアブランド「DANSKIN(ダンスキン)」は、8月19日から限定店舗、オンラインストアにて、幾左田千佳(きさだちか)氏のデザインによる「DEAR DANSKIN(ディア ダンスキン)」を、順次販売します。エレガンスとアクティブを統合し、新たなエレガンスをお届けしたいという想いをのせた「DEAR DANSKIN」は、バレエダンサーとしての経験をもつ幾左田千佳氏のバレエに対する想い、またバレエをルーツにもつアクティブウエアブランドのDANSKINとの出会いから生まれたコレクションです。バレリーナのもつしなやかな美しさや内面的な強さ、また成熟した大人の感性を、スポーツに宿るエレガンス “アクティベートエレガンス“ をキーワードとしてインスパイアされたデザインや機能性の商品を展開します。<2020年秋冬商品ラインアップ>【商品数】ジャケット1型、ワンピース2型、トップス2型、スカート2型、コート3型、シューズ1型 全11型【カラー展開】エクリュ(EC)、ブラック(K)、トワイライトグレー(TW)、スモーキーグリーン(SG)シーズンカラーのトワイライトグレーとスモーキーグリーンは、大人の落ち着いた色合いで秋の雰囲気を楽しめます。【商品概要】幾左田千佳氏のデザインでは、バレエダンサーとしての経験からインスパイアされ、動いた際にも美しく見えるシルエットやアイテムを取り入れています。Aラインやドレープ使いは美しいシルエットを際立たせ、チュールを使ったスカートやプリーツを施したコートは動いた際にも美しくエレガンスなアイテムです。また、DANSKINのもつアクティブなライフスタイルにも対応する機能性や、優しい肌触りや快適な着心地を、すべての商品に取り入れ着用シーンの幅を広げます。【代表的な商品】■インサレーションロングコート品番:DEAR3032価格:5万7,200円(税込)カラー:トワイライトグレー(TW)※画像、ブラック(K)サイズ:M、LAラインシルエットが特徴のステンカラーコート。表地ははっ水機能を持ち、中わたには遠赤外線効果で身体の内側から温めてくれる素材の光電子(R)インサレーションを使用しています。裏地には静電気の発生を軽減する素材を使用し、様々なシーンで着用いただけます。■セットアップインサレーションコート品番:DEAR3031価格:5万2,800円(税込)カラー:エクリュ(EC)※画像、スモーキーグリーン(SG)サイズ:M、L機能的なセットアップの中わたコート。 表地ははっ水機能を持ち、中わたには遠赤外線効果で身体を保温してくれる素材の光電子(R)インサレーションを使用しています。裏地には静電気の発生を軽減する素材を使用しています。※写真は、セットアップのジャケットのみを使用。下記「セットアップインサレーションコート(スモーキーグリーン)」と同じ商品です。■ストレッチショートジャケット品番:DEAR3030価格:3万8,500円(税込)カラー:エクリュ(EC)※画像、スモーキーグリーン(SG)サイズ:M、L優れたストレッチ性とはっ水、UVケア機能を持つショートジャケット。左身頃はボリュームのあるフレアーを使用しアシンメトリーなデザインです。ウエスト部分には取り外し可能な同素材のベルトがあり、絞ることでシルエットの変化を楽しめます。■ギャザードストレッチスカート品番:DEAR4031価格:2万6,400円 (税込)カラー:エクリュ(EC)※画像、スモーキーグリーン(SG)サイズ:M、Lジャケット同様のストレッチ性とはっ水、UVケア機能を持つラップ仕様の着脱が便利なスカート。ウエストのタックがデザインポイントでトップスをインしてもすっきりとした印象で着用いただけます。■セットアップ インサレーションコート品番:DEAR3031価格:52,800円(税込)カラー:スモーキーグリーン(SG)※画像、エクリュ(EC)サイズ:M、L機能的なセットアップの中わたコート。ノースリーブタイプのブルゾンと、ショート丈のジャケットとのセットアップで、それぞれ単品でも着用でき、スタイリングの幅を広げます。表地ははっ水機能を持ち、中わたには遠赤外線効果で身体を保温してくれる素材の光電子(R)インサレーションを使用しています。裏地には静電気の発生を軽減する素材を使用しています。※画像左:セットアップ 右:ブルゾンのみ■サイドドレープトップ品番:DEAR5031価格:1万7,600円(税込)カラー:ブラック(K)、エクリュ(EC)、トワイライトグレー(TW)※画像右サイズ:M、L秋冬シーズンに適したほど良い厚みのカットソートップ。右わきがドレープになるシルエットのアシンメトリーなデザイン。首元はボートネックでデコルテラインを美しく見せてくれます。【展開店舗】DANSKIN beautiful things 渋谷ヒカリエShinQsDANSKIN 玉川高島屋S・CDANSKIN beautiful things タカシマヤ ゲートタワーモールDANSKIN beautiful things グランフロント大阪DANSKIN beautiful things IPSスタジアムDANSKIN beautiful things 札幌ステラプレイスDANSKIN・ellesse モザイクモール港北THE NORTH FACE / DANSKIN 静岡草薙THE NORTH FACE+ 沖縄・浦添PARCO CITYNEUTRALWORKS.TOKYONEUTRALWORKS.HIBIYANEUTRALWORKS.NIHOMBASHI伊勢丹新宿店 本館2F アーバンクローゼットエストネーション 六本木ヒルズ"NEUTRALWORKS." POP UP STORE [期間限定8月19日(水)~9月30日(水)]ELLE SHOP OFFICIAL ONLINE STORE 【デザイナープロフィール)】幾左田 千佳(きさだ ちか) / CHIKA KISADA幼少期よりクラシックバレエを学ぶ。コンクールなどで数々の成績を収め、バレエダンサーとして舞台で活動した後、2007年に「REKISAMI(レキサミ)」、2014年に「Chika Kisada(チカキサダ)」を立ち上げる。バレエと音楽、都市の空気をインスピレーションに、強く生きる女性のための服を製作している。HISTORY2007年 「REKISAMI」を立ち上げる。2013年 バレエブランド「BLOCH」とのコラボレーションでシューズを製作。以後3シーズン継続して発表を続ける。2014年デザイナーの価値観をより強く反映したシグネチャーライン「Chika Kisada」を立ち上げる。2016年 TOKYO FASHION AWARD 2017 受賞。2018年 FASHION ASIA HONG KONG 2018受賞。同年、海外での初のショーをミラノにて発表。ダンスキン(DANSKIN)について1882年にニューヨークで生まれたダンスキン。ゴールドウインは、1983年よりダンスキンの日本での販売を開始。1989年には日本における「ダンスキン」の商標権を取得し、ダンスキン社(米国)と、戦略的パートナーシップを組み、ブランドビジネスを展開しています。バレエダンサーのプロフェッショナルなウエアから、トレーニング・ヨガ・ランニングなどのアクティブシーンやライフスタイルに寄り添う高機能で身体を綺麗に見せるシルエットにこだわる商品を展開。アクティブに美しく、しなやかに生きたいと願うすべての女性のためのアクティブライフスタイルウエアを提案しています。DANSKIN WEBサイト INSTAGRAM @danskin_japan企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月07日美尻を目指して筋トレする前に、凝り固まっている筋肉をほぐす、コンディショニングとなるストレッチ、マッサージを。ゆっくりと呼吸をしながら、痛みのない範囲で行うのがコツ。「ふだんの生活でお尻の筋肉を使えている人は少ない。いきなり筋トレをしても、いつも使っている太ももなどの筋肉が働いてしまい、ターゲットであるお尻の筋肉には効きません」(パーソナルトレーナー・岡部友さん)使いすぎて凝っている周辺の筋肉をほぐしてから動くと、お尻の筋肉を意識しやすくなるという。「オーバーワーク状態になっている周辺の筋肉をしっかりほぐして、ゆるめていきましょう」骨盤と脚の付け根をつなぐ腸腰筋をほぐす。うつ伏せになり、片膝を曲げる。曲げた側の脚の付け根でテニスボールを挟み、前後左右に小刻みに動かして刺激する。骨盤前傾タイプはとくに張りやすいので、念入りに。反対側も同様に。腸腰筋を伸ばす。膝立ちになり、右膝を立てる。お尻に力を入れながら左腕をまっすぐ上に伸ばす。おへその左側から脚の付け根の伸びを感じて。ゆっくりと呼吸をしながら30秒キープし、反対側も同様に。太ももの裏(ハムストリングス)をほぐす。床に脚を伸ばして座り、右足を左膝の上に。左ももの下にテニスボールを挟み、脚の付け根から膝裏を刺激する。骨盤後傾タイプは硬くなりやすいのでしっかりと。反対側も同様に。ハムストリングスを伸ばす。仰向けになって右膝を曲げる。左足裏にタオルをかけて両手で持ち、足を真上へ。左脚を体にできるだけ近づける。このとき、膝が曲がらないように。30秒キープし、反対側も同様に行う。骨盤の上の、やや外側にある中臀筋をほぐす。床に座り、両手を後ろにつく。左の腰の下にテニスボールを置き、左足を右膝の上に乗せる。ボールに体重をかけ、お尻の上部をよくほぐす。ある程度行ったら、反対側も同様に。トップス¥8,900レギンス¥13,800(共にバーリー/KIT)シューズ¥9,500(ニューバランス/ニューバランス ジャパンお客様相談室 TEL:0120・85・0997)岡部 友さんパーソナルトレーナー、女性専用ジム「SPICEUP FITNESS」主宰。美尻に特化したメソッドで女性の支持を得る。※『anan』2019年5月1日-8日合併号より。写真・中島慶子スタイリスト・白男川清美ヘア&メイク・神戸春美モデル・アミン カレダ取材、文・新田草子(by anan編集部)
2019年04月30日左とん平さんが2月24日、亡くなった。享年80歳。死因は心不全だった。 左さんは昨年6月、自宅で胸の痛みを訴えて救急搬送。急性心筋梗塞の緊急手術を受けた。手術後には誤嚥(ごえん)性肺炎を起こし、酸素呼吸器をつけながら闘病を続けていた。 10月には呼吸器を外し、自発呼吸できるまでに回復。関係者も「良い方向に向かっている」と語っていたが、ついに復帰の夢は叶わなかった。稀代のバイプレイヤーは家族に看取られ、旅立った。 左さんはその愛くるしいキャラクターで人気を博した。しかし私生活ではポーカー賭博による罪で3度逮捕され、まさに波乱万丈。そんな左さんの復帰を支えてくれたのは故・森繁久彌さん(享年96)だった。15年、雑誌のインタビューで明かしている。 2度目の逮捕時、左さんは森繁さんが座長を務める舞台に出演していた。2か月公演のうちの半分を空けることとなった。しかし森繁さんは「しょうがないな。ちょっとの間、ゆっくり休めよ」と声をかけてくれたという。そして「いいか、この時期こそカネ使えよ」というアドバイスをくれた。 「こういう時期だからこそ、相手に気持ちが負けていないことを伝えなきゃいけない。相手に“そんなに気前よく使って大丈夫なの?”って思わせなきゃ」 謹慎から明けた後も左さんは、森繁さんの手を借りることとなる。森繁さんが、再び舞台に立つチャンスをくれたのだ。それが、左さんの代表作となる「佐渡島他吉の生涯」だった。同作では10分以上も左さんが1人でしゃべり続けるシーンがあり、その演技に観客は魅了。左さんも「役者としてのコツをつかんだ」と思った。そして森繁さんは言った。 「お前が、あんなに上手な役者だとは思わなかったよ」 2007年に行われた左さんの芸能生活50周年を祝う会に、森繁さんは役者としての左さんを賞賛する声を寄せている。 「あたふたと、あっと驚く50年。お前さんの当たり役の『佐渡島他吉の生涯』の橘玉堂は、本当にうまかったなぁ……。玉堂のセリフじゃないが“人生の浮き沈み”があったが……。お前さんはかわいい洒落たやつだ。とにかくおめでとう。なによりおめでとう。バンザイ、バンザイ」 森繁さんに憧れて、役者を志したという左さん。また天国で森繁さんに「かわいがられて」いるのかもしれない。
2018年02月25日女性のためのアスレチックブランド「ダンスキン(DANSKIN)」が、幾左田千佳(きさだちか)のデザインによる「CAPSULE COLLECTION」の新作を2月21日より発売する。ギャザードコート(3万8,000円) ブラトップ(9,000円) プリーツドショートパンツ(1万8,000円)「ダンスキン」のブランド名の由来は、「DANCE(ダンス)」と「SKIN(肌)」を組み合わせた造語。第2の肌のようにダンサーたちの身体を包み込むウエアを世に送り出したいという願いが込められており、ブランドの原点は「バレエ」にある。「CAPSULE COLLECTION」は、バレエダンサーとしての経験を持つデザイナー幾左田千佳による、バレエからインスパイアされたエレガントかつアクティブなデザインとダンスキンが持つスポーツウエアの機能性が融合したコレクション。4シーズン目を迎える今回のコレクションでは、撥水性やストレッチ性のある生地を使用したライダースジャケットや、Aラインとギャザーがエレガントなショートジャケット、着脱可能なプリーツスカートが付属したショートパンツなど、アクティブシーンにも対応できる機能性とデザインが融合したアイテムをラインアップ。モノトーンをベースにしながら、シーズンカラーのピンク・グリーンとの大胆なコントラストなどをとおして、女性の持つ「内面の強さ」を表現している。
2018年02月21日昔から、女性誌に頻繁に登場する「男性座談会」が好きじゃなかった。例えば…いろんな職種の男子が覆面で登場して語る「ボクらの本音!グッとくるファッション・苦手なファッション」みたいなやつ。自分のようなキャラがその俎上に上げられることすらないのは重々承知でも、そこで語られる「いいと良くない」があまりに画一的だったからだ。曰く、「自分の彼女には露出の多い服は着て欲しくない」「派手な服には引いてしまう」「メイクもヘアスタイルも、頑張ってる感は頂けない」「ワンピースっていいよね」「さりげなく男を立てて気を使ってくれるとグッとくる」…。え?女子というのはあまねく「でしゃばらず自己主張せずおっとり控えめ」じゃないとモテないの…?みんなみんな、そういうのが好きなわけ?でも私がそれらの雑誌のメインターゲットだった時代からずいぶん時が経ち、男女の価値観もずいぶん変わっただろうな…と思っていたら、先日ネットでちょこっと炎上した男性ライターの記事がくだんの男性座談会の中身とあんまり変わっていなくて、「そうかこれは普遍なのね…」と悟った。その記事にはモテたいならもっとマーケティングが必要だと書いてあり、「男は女の服など見ていない」「男はすっぴんが好き」「浪費しそうな女は敬遠される」…つまり「ナチュラルで清楚な女子がいちばんモテるんだよ」というおはなしであった。ライターご本人は「メイクやお洒落をしたい女性を否定しているつもりは毛頭なく、もしモテる機会を増やしたいなら、多数の男性が支持するその方向性を選ぶのが効率がいいということ」と言っていて、確かにそれはひとつの正解だと思う。ただそれは「正解のごく一部」に過ぎない。そしてこの正解は、大抵の女性にとってはあまり心地よくない選択だ。女性たちからの反論が多かったのはそのせいだと思う。槇村さとるの漫画「Real Clothes(リアル・クローズ)」にこういうセリフがある。オーダーメイドの洋服に対する既製服について語る箇所。「平均的な体型に作られた服」というのはつまり「誰にもフィットしない服」です。「男はこういう女が好き(逆もね)」「こういうファッションやキャラがモテる」の多数派意見を見ると私はいつもこのセリフを思い出してしまう。「みんなが好き」「総じて好感度が高い」…そこへ自分を添わせようとすると、絶対にしっくりこない。他人におんなじように見えたとしても、実際は女だって男だってひとりひとりはかなり違う個性がある。「みんながいいって言うランド」へ行こうとすると、おのずとそのでっぱった個性の部分を引っ込めなくちゃならない。既製服に自分の腹肉をえいやと押し込める時みたいに。無理に押し込めてると血が通いづらくなって、いつか心にセルライトが溜まり始めるよ。第一、そんなワタシじゃなくても出せるような美徳に惹かれてきた男にあなたは素のしょーもない自分をいつか出せるのか…?もちろん「出会う機会」「いいなと思ってくれる機会」を増やすのは恋のチャンスとして有効だし、清潔感とか最低限の常識とか、そういうのはあるに越したことはない。だけどそれは決して誰かの顔色を見て、自分を押さえつけることとイコールではない。「Real Clothes」では先ほどのセリフの後に「そこで大切なのが、お直しの技術」と続く。既製服が合わなければ、お直しで自分の身体に合わせる。大多数の総意でつくられた平均的な服とはカタチが違うけれど、自分のキャラとラインに合っているものを着ている方が絶対に魅力的。それが服じゃなくて「世間から提示された正解」でも同じことだ。しっくりこなくても、気にしなくていい。添わなくていい。こちらが合わせるのではなく、自分の色と方向性にお直ししてしまえばいい。…というわけでこの話、次回にも続きます!
2017年04月20日堤真一演じる平凡な中年サラリーマン・左江内さんが無理やりヒーロースーツを託され“スーパーマン”をやることになるヒーローコメディ「スーパーサラリーマン左江内氏」の第9話が3月11日(土)今夜放送となる。本作は堤さん演じる平凡な妻子あるサラリーマンで中間管理職(係長)の主人公・左江内(さえない)さんが、ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーツをむりやり譲り受けてしまい、その責任感からいやいやながらもスーパースーツを着て平和を守っていくことになるという物語。左江内の“鬼嫁”円子には小泉今日子、娘・はね子に島崎遥香、左江内の活躍を結果的に手柄にする刑事・小池にムロツヨシ、左江内の部下・池杉に賀来賢人、左江内にスーツを託す怪しい男に笹野高史、毎回登場する謎の男・米倉に佐藤二朗。そのほか早見あかり、中村倫也、高橋克実らが共演。これまで自分だけがヒーローをやっていると思っていた左江内だが、実家のある栃木に帰省した際、永野芽郁演じる“スーパーウーマン”OLの桃子と出会い、自分のほかにも各地に“スーパーマン”がいることを知る。意気投合する2人だったが、桃子もまた左江内と同様に責任を負うのが嫌な性格。使命でヒーローを続けることがいやになって飛び降りようとしていた桃子だが、左江内に説得され自信や誇りを取り戻す。その後彼氏もできて、元気になったことを左江内に報告しようと東京にやって来た桃子は、事故処理中にピンチに陥っていた左江内を見つけ2人で危機を解決する…というのが前回のおはなし。今回の第9話では人知れずスーパーヒーローをやりながら、普段はしがない係長として部下にも家族にも見下されてきた左江内に、仕事でのビッグチャンスが到来する。左江内の上司、簑島課長(高橋克実)が部長に昇進することになり、簑島の代わりに左江内が新課長になるのではないかと池杉(賀来賢人)らも騒いだため、左江内は有頂天になる。また簑島の妻から連絡を受けた左江内の妻・円子(小泉今日子)も簑島の後釜として左江内が課長になると大喜び。娘のはね子(島崎遥香)と息子のもや夫(横山歩)とともに課長昇進後の夢を膨らませる。そんななか、またSOSを受信した左江内は発信地へ飛ぶが、なんとそこは自らが勤務する藤子建設の社長(風間杜夫)の邸宅。社長宅で起きた事件が大波乱を巻き起こすことに…というのが9話のストーリー。風間さんのほか強盗役でやべきょうすけが出演。さらに宅麻伸、石野真子、高橋努といったゲストも登場する。最終回には人気若手俳優の菅田将暉の出演も決定。クライマックスに向けてさらに盛り上がる「スーパーサラリーマン左江内氏」第9話は3月11日(土)21時~放送。(笠緒)
2017年03月11日藤子・F・不二雄の人気ヒーロー漫画「中年スーパーマン左江内氏」をドラマ化する、毎週土曜日放送中の「スーパーサラリーマン左江内氏」。この度、主演の左江内氏役の堤真一をはじめ、妻の円子役・小泉今日子、はね子役・島崎遥香、もや夫役・横山歩といった“左江内ファミリー”が、無事クランクアップを迎えたことが分かった。ドラマは、ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーパースーツをむりやり譲り受けた左江内が、街の人の危機を察知してはスーパースーツを着て平和を守っていく物語。毎回登場する豪華ゲストやエンディング、左江内ファミリーの家族の在り方などが何かと話題となっている本作だが、そんなドラマも3月11日(土)今夜の放送を入れて最終回まであと残すところ2回となった。そんな中、まずもや夫役の横山さんが家族でのシーンを撮り終えクランクアップ。「本当に楽しかったです!ありがとうございました!」と緊張気味に挨拶すると、スタッフから「監督になにか伝えたいことありますか?」という声に、「あの…かんとく、もう、(ほっぺに)チューはやめてください!」と答え、共演者・スタッフから笑いが起こっていた。また、はね子役の島崎さんは最後のシーンを撮り終えると、感無量の様子で「なんといえばいいか…優しいパパとママ、かわいい弟に囲まれて…撮影中に眠ってしまったのも笑いに変えてくれるあたたかいスタッフ、遊んでくれる監督、こんなあたたかい現場でのびのびやらせていただきました。本当にありがとうございました!」とふり返り感謝を伝えた。円子役の小泉さんは、そんな娘に温かく微笑みかけ、「スタッフのみなさんは多くのロケに出かけたり、特撮が大変だったと思います。そんな中、私は怒って寝てるだけで(笑)…楽な現場でした」とスタッフを労いつつ現場を笑いで包んだ。さらに「今回のドラマは関わる人それぞれのチャレンジだったと思います。そういう意味で心に残るドラマになりました」とコメント。そして最後にクランクアップした堤さんは、「あんまり、感慨深くないな~(笑)」とおどけながらも、「本当に、勉強になりました。初めてのことだらけで。色々役者としてもちょっと変われる気がします」と学ぶことも多い現場だったと話していた。ゴールデンタイムの連続ドラマを全話自分で書いて、自分で撮るという偉業を成し遂げた福田雄一監督は、クランクアップに「左江内氏」マーク入りのオリジナルベンチコートを贈られ、「本当に出演者、スタッフの皆に感謝です。全部走り切れた理由は…、割と適当にやったら、ちゃんと撮れていた(笑)。ゴールデンだと思って少し気負っていたところもあったのですが、深夜ドラマでも一緒にやっていた演者さんたちがいつものように芝居をしているのを見て、一気にこのモードになりました。許してくれたスタッフに感謝です」と明かした。「スーパーサラリーマン左江内氏」は毎週土曜日21時~日本テレビにて放送。(cinemacafe.net)
2017年03月11日主演に堤真一を迎え、藤子・F・不二雄の人気ヒーロー漫画「中年スーパーマン左江内氏」をドラマ化する「スーパーサラリーマン左江内氏」。この度、本作の第7~9話に登場するゲストが一挙発表された。現在放送中の「スーパーサラリーマン左江内氏」は、ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーパースーツをむりやり譲り受けた主人公・左江内が、そのスーパースーツを着て平和を守っていくという物語。主演の堤さんと小泉今日子が夫婦役で共演するほか、2人の娘・はね子役に島崎遥香、さらにムロツヨシ、賀来賢人、早見あかり、佐藤二朗、笹野高史、高橋克実ら豪華俳優陣が出演している。これまで本作には、アイドル役で浜辺美波、堤さん演じる左江内氏の後輩役で本田翼らがゲスト出演してきたが、今回2月25日(土)放送の第7話には「水球ヤンキース」「ニーチェ先生」などに出演し、先日ドラマ&映画化が決定した「お前はまだグンマを知らない」で主演を務めることが決定した間宮祥太朗、第8話には『俺物語!!』『ひるなかの流星』『ピーチガール』など話題作への出演が続く永野芽郁のゲスト出演が決定。いま人気急上昇中の2人だが、本作ではなんと“スーパースーツ”に身を包み登場するという。第1話から本作を見ていたと言う間宮さんは、「いちファンだったので、出演できて嬉しいです。『左江内氏』には、独特の空気があるので、急に入っていくのは難しいかと思いましたが、邪魔になっていなければいいですね(笑)」と話し、「自分用のスーパースーツ、嬉しかったです。これを着ると自然に腰に手をあててしまいますね。役得ですね!貴重な体験をしました」とコメント。また永野さんも本作を見ていたので出演できて嬉しいと話し、「スーパースーツは、私の役のために作ってくださったので、ピッタリで最高でした(笑)スーパーヒーローに憧れていたときがあったので、夢が叶った気分でワクワクしました!」と興奮気味に語った。さらにドラマも後半に入ると続々と豪華ゲストが登場。第7話では鈴木浩介、第8話には平泉成、立石涼子、第9話には風間杜夫、宅麻伸、石野真子、やべきょうすけ、高橋努の出演が決定。一体、それぞれのゲストがどんな役柄で登場するのか楽しみにしていて。「スーパーサラリーマン左江内氏」は毎週土曜日21時~日本テレビにて放送。(cinemacafe.net)
2017年02月17日藤子・F・不二雄の人気ヒーローコミック「中年スーパーマン左江内氏」を堤真一主演、福田雄一脚本・演出でドラマ化した「スーパーサラリーマン左江内氏」の第5話が、女優の本田翼をゲストに迎えて2月11日(土)今夜放送される。本作は日本テレビの連続ドラマ初出演となる堤さん演じる、平凡な妻子あるサラリーマンで中間管理職(係長)の主人公・左江内(さえない)さんが、ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーパースーツをむりやり譲り受けたことから、半ばいやいやスーパースーツを着て平和を守っていくことになるという物語。堤さんをはじめ、左江内さんの“鬼嫁”円子に小泉今日子、左江内さんの娘・はね子に元「AKB48」島崎遥香、左江内が解決した事件を結果的に手柄にする刑事・小池にムロツヨシ、小池といつも一緒にいるお巡りさんの刈野に中村倫也、左江内さんの上司・簑島には高橋克実、左江内さんの同僚役で賀来賢人、早見あかりらが出演するほか、毎回様々な職業で左江内さんの前に現れる謎の人物、米倉には佐藤二朗、左江内さんにスーパースーツを託したほか前回放送の4話では“コピーロボット”まで貸してくれた老人に笹野高史といったキャスト。また脚本・演出を手がける福田監督は「勇者ヨシヒコ」や『HK/変態仮面』シリーズなどでみせる独特のテンポやノリがファンから熱い支持を受けている。主演の堤さんはじめ大半のキャストがこれまでの福田作品に出演経験がある“福田組”ということもあって、本作でも“福田演出”が巻き起こす笑いが多くの視聴者を熱狂させている。そして今夜放送の第5話にはゲストとして本田さんが出演。「1話を見て、『福田監督らしさがさく裂しているな!』と、出演するのをすごく楽しみにしていました」という本田さん。ゲストとしてドラマ出演するのはほぼ初めてという本田さんの今回の役柄は左江内さんと同じ会社の総務課に勤務する女性社員・藤崎。左江内さんのことを好きな後輩社員という役どころだということで、どんな波乱が巻き起こるのかお楽しみに。第5話では簑島(高橋さん)から総務課の藤崎という女性社員との関係で悩んでいると相談を持ちかけられた左江内さん。ある日藤崎から食事に誘われた簑島は、彼女と居酒屋で飲み、酔っ払ってふと目を覚ますとホテルで「また連れて行ってくださいね」と書かれた藤崎からの置き手紙が残されていたといい、穏便に済ませたい簑島が「藤崎を説得してほしい」と左江内に頼む…というストーリーが展開。「スーパーサラリーマン左江内氏」第5話は2月11日(土)21時~日本テレビにて放送。(笠緒)
2017年02月11日堤真一主演で藤子・F・不二雄原作の人気ヒーローコミックをドラマ化した「スーパーサラリーマン左江内氏」の第4話が2月4日(土)今夜放送。今回は堤さん演じる左江内が仕事を取るか家族を取るかに思い悩む姿が描かれる。本作は主人公の平凡な妻子あるサラリーマンで中間管理職=係長の左江内(さえない)さんが、ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーパースーツをむりやり譲り受けることになり、そのスーパースーツを着て平和を守っていくことになるという物語。堤さんをはじめ、左江内の鬼嫁役として小泉今日子、2人の娘・はね子役には「元AKB48」島崎遥香、その他ムロツヨシ、賀来賢人、早見あかり、佐藤二朗、笹野高史、高橋克実ら豪華俳優陣が出演している。脚本・演出を『俺はまだ本気出してないだけ』「勇者ヨシヒコ」シリーズの福田雄一監督が手がけており、堤さん、ムロさん、佐藤さんといった、これまで福田作品に出演してきた俳優陣が本作でも独特の“ノリ”で視聴者を爆笑の渦にまきこんでいる。先週放送の第3話は島崎さん演じるはね子がアイドルを目指して奮闘、左江内もはね子がオーディションを受けるアイドルグループのセンターと仕事で関わることになる…というストーリーが描かれ、放送直後からアイドル界の闇に切り込んだ内容だとネットで話題に。特に過激なセリフを連発した島崎さんの“ふり切った”演技が好評で「左江内氏のぱるるサイコー」「3話のぱるるヤバイな、面白すぎ」「昨夜のぱるるが斜め上を行ってた」など多数のツイートが投稿されていた。今夜の第4話は、左江内がレジャーランドのホテルのプレゼンを任され、負けて当然のプレゼンを押し付けられ困惑しながらも少ない時間の中でプレゼンの準備を進めることになる。一方妻の円子から息子のもや夫(横山歩)の遠足に付き添ってほしいと頼まれる左江内。しかし遠足はプレゼン当日。左江内は断ろうとするが円子は聞き入れてくれない。困った左江内は老人(笹野さん)に「コピーロボットはない?」と尋ねるが老人からは無理だと言われてしまう。左江内は仕事と遠足、2つの案件をどう切り抜けるのか…という展開。仕事と家庭の“両立”はできるのか…今夜も左江内さんもスーパーヒーローぶりに期待!「スーパーサラリーマン左江内氏」第4話は2月4日(土)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2017年02月04日藤子・F・不二雄の人気ヒーロー漫画「中年スーパーマン左江内氏」を原作に、堤真一主演でドラマ化した「スーパーサラリーマン左江内氏」。この度、2月11日(土・祝)放送の第5話に本田翼が出演することが明らかになった。本ドラマは、ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーパースーツをむりやり譲り受けた主人公・左江内が、そのスーパースーツを着て平和を守っていくという物語。キャストには“サエナイ”スーパーサラリーマン役の堤さんとその鬼嫁役の小泉今日子を始め、2人の娘・はね子役に島崎遥香、さらにムロツヨシ、賀来賢人、早見あかり、佐藤二朗、笹野高史、高橋克実ら豪華俳優陣が出演している。今回、第5話にてゲスト出演する本田さんが演じるのは、左江内氏(堤さん)と同じ会社の総務課に勤務する女性社員・藤崎。左江内氏の後輩ということなのだが、その行動は謎に包まれているという役どころ。しかも藤崎は、どうやら左江内氏を好きらしい…というなんだか一波乱ありそうな予感。第5話では、簑島(高橋克実)から、総務課の藤崎という女性社員との関係で悩んでいると、相談を持ちかけられた左江内氏。ある日、藤崎から食事に誘われた簑島は、彼女と居酒屋で飲むことに。酔っ払った簑島がふと目を覚ますと、そこはホテル。そして「また連れて行ってくださいね」と書かれた藤崎からの置き手紙が残されていたという。穏便に済ませたい簑島は、藤崎を説得してほしいと左江内に頼むが…という展開に。本ドラマの監督福田雄一作品が大好きだと話す本田さんは、今回の出演に「とてもうれしかったです。1話を見て、『福田監督らしさがさく裂しているな!』と、出演するのをすごく楽しみにしていました」とコメント。ドラマのゲストでの出演もほぼ初めての経験で、初めはとても緊張していたと話すも、「家族のシーンでも会社のシーンもすごく温かい現場で、私もすぐに入ることができて、ほんとうに有難かったですし、楽しく撮影ができました」とふり返った。「スーパーサラリーマン左江内氏」は毎週土曜日21時~日本テレビにて放送。(cinemacafe.net)
2017年01月26日