焼ドーナツ専門店とカフェを併設した「谷中満天ドーナツ」を運営する「エムダブリュ」は、12月8日より、焼きドーナツを使った高さ25cmの満天ドーナツ特製「タワーケーキ」の販売を、1日10食限定で開始した。価格は2,000円。同商品は、同店特製の焼ドーナツを4段に積み重ね、イチゴやベリー、バナナやアーモンドなどをたっぷり使い、その隙間に生クリームを流し込んでいる。この焼きドーナツは、卵を卵黄と卵白(メレンゲ)に分けて調理することで、「ホロホロ」とした食感になっているという。なお、同ケーキは、土曜日、日曜日、祝日限定で販売。店舗に併設するカフェでのみ提供するとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月05日ミスタードーナツは12月5日~9日の間、ドーナツ100円セール(パイ類は120円)を実施する。通常価格は、ドーナツが、ハニーディップ115円、ポン・デ・リング126円、エンゼルショコラ147円で、パイが、スティックパイ アップル147円、ハンバーグパイ168円など。ショップによって販売商品が異なったり、場合によっては品切れになったりすることもあるのでご了承くださいと同社はコメントしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月05日ホテル阪神(大阪市福島区)は2013年1月1日~3日の3日間限定で、「開運!お正月ファミリーバイキング」を開催する。バイキングでは、2013年の干支(えと)の「巳」にちなんだ”ヘビー級”のビックリデザートを日替わりで提供。元日の1日は「ヘビちゃんからの大吉絵馬ケーキ」、2日には1mの長さの「100人前のヘビー級ショートケーキ」、3日には「大JA(だいじゃ)ファミリー大集合」を販売する。料理は屋台料理とバイキング。その他、ゲームコーナーや書き初め、餅つきなども開催し、家族で楽しめる内容となっている。また、同バイキングを予約の上、来店した人には空クジ無しの「開運くじ」をプレゼントする他、ドリンクコーナーやゲームで使える「福得チケット」が割引料金で購入できる。料金は大人(中学生以上)4,500円、 シニア(60歳以上)4,000円、子ども(小学生)3,000円、幼児(3歳~6歳)2,000円。前売り価格は各料金から500円引き。バイキング開催時間は、昼の部12時~15時。夜の部17時~20時。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日東京都目黒区の結婚式場「目黒雅叙園」は、11月30日~2013年1月14日、開運アイテム約160点を集めた企画展「招福展×百段階段~開運のススメ~」を開催する。同企画展は、園内に現存する東京都指定有形文化財「百段階段」を舞台にさまざまな開運アイテムを展示し、開運体験を楽しんでもらおうというもの。東京都台東区・浅草の鷲(おおとり)神社協力による熊手や、浅草寺の歳の市で扱われる羽子板のほか、招き猫、だるま、七福神、十二支、五節供の室(しつ)礼(らい)など日本に古くから伝わる風習に関わる開運アイテム、風水アイテムをそろえるという。だるまが赤い理由や招き猫の手の向きの意味など、招福アイテムの由来やエピソードも紹介する。また一般社団法人国際・パワーストーン協会監修のもと、さまざまなパワーストーンを展示。中でも恋愛運や夫婦仲が向上する、直径35cmの巨大パワーストーン「ローズクォーツ」は、実際に触れて福を願うことができるという。その他、水晶やアメジストのさざれ石を敷き詰めた「さざれ石の浄化スポット」や、水槽にパワーストーンをちりばめた「パワーアクアリウム」なども展示される。園内のスイーツ&デリ「メゾン・ジェ・トウキョウ」では、企画展の会期中、色の持つ力で招福を願う限定スイーツを販売する。メニューは金運と幸運を色で示した「練乳ロールケーキ」(380円)、幸運を引きつける白と勝負運アップの赤を組み合わせた「リンゴとフランボワーズのムース」(430円)、安定や育むという意味を持つ茶色と金運の金色をあしらった「チョコレートムースケーキ」(430円)の3種類。開催期間は11月30日~2013年1月14日。開催時間は10時~18時(最終入館17時30分)。会場は東京都目黒区下目黒1-8-1の「目黒雅叙園」内、東京都指定有形文化財「百段階段」。入場料は大人1,200円(前売り券1,000円)、学生600円(小学生以下無料)。詳細は「目黒雅叙園公式ページ催し物案内」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月16日ミスタードーナツは12月26日から「ミスド福袋2013」を発売する。1,000円と2,000円の2種類で、2013年1月31日まで販売。同商品は、ドーナツ引換券とオリジナルグッズのお得なセット。2012年は2011年に続き「PEANUTS」のスヌーピーとコラボした、ミスタードーナツ限定のオリジナルグッズを用意している。「ミスド福袋2013」1,000円のセットは、ドーナツ引換券(10個分)と、ミスドカレンダー2013、福耳ブランケット、フードボックス入り。「ミスド福箱2013」2,000円のセットは、上記1,000円のセット内容に加え、ハンドタオル、エコバッグが付く。福耳ブランケットは、スヌーピーとドーナツのデザインのブランケット。フードボックスは、スヌーピーとウッドストックの大・小2つがセットになった保存容器。2種類のうち、1種類を選べる。2,000円のセットに付くハンドタオルは、スヌーピーとドーナツのデザインを施した、ジャガード織りのタオル。エコバッグは日常の買い物に使い勝手の良いサイズのバッグ。2種類のうち、1種類を選べる。いずれも各ショップの在庫がなくなり次第終了する。予約は11月12日から一部店舗で受付開始。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ミスタードーナツは10月22日から、ミスタードーナツ東京ソラマチショップ限定で「フレンチウーラードーナツ」を発売する。価格は189円。同ショップは東京スカイツリータウン内の商業施設「東京ソラマチ」内に、オリジナルキャラクター“ポン・デ・ライオンと仲間たち”をテーマに5月にオープン。オリジナル商品やキャラクターグッズを販売している。このほど新発売する同商品は、「フレンチクルーラー」をモチーフに、ミスタードーナツのオリジナルキャラクター「フレンチウーラー」を再現したドーナツ。フレンチクルーラーを胴体に、キャラクターの顔を立体的に表現したチョコをのせて仕上げた。フレンチクルーラーの生地とドーナツの穴には、いちごホイップクリーム入り。同商品は10月22日から通年販売する(予定)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月22日ダスキンが運営するミスタードーナツは、11月12日から12月25日まで「スヌーピーのモンブランハウス」4種と「ポン・デ・リース」3種、さらに、11月26日から12月25日まで「misdoSNOOPY クリスマスセット」を全国で発売する。「スヌーピーのモンブランハウス」は、軽い食感のスポンジケーキ生地に、2種類のクリームを使用したカップケーキ。アメリカの漫画「PEANUTS」に登場するスヌーピーの家をイメージしたパッケージに入っている。価格は各189円。「ポン・デ・リース」は、ミスタードーナツで1番人気のドーナツ”ポン・デ・リング”を、チョコやカラーシュガーなどで華やかにデコレーションし、クリスマスリースに見立てている。価格は各147円。また、「misdoSNOOPY クリスマスセット」は、「スヌーピーのモンブランハウス」、「ポン・デ・リース」に、スヌーピーとコラボレーションしたペアマグ、ペアプレートをセットにしている。セット内容は、「ペアマグ」または「ペアプレート」に「スヌーピーのモンブランハウス」4個をセットにした「モンブランハウスセット」、「ペアマグ」または「ペアプレート」に「スヌーピーのモンブランハウス」2個と「ポン・デ・リース」3個をセットにした「バラエティセット」の2種類。価格は各1,000円。なお、「misdoSNOOPY クリスマスセット」は11月12日から予約開始。在庫が無くなり次第終了となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月09日ミスタードーナツは、10月29日から、ミスドクラブカードの150ポイントでの交換グッズ(プレミアムグッズ)に「misdo SNOOPY スケジュールン2013」を追加。さらに、好きなドーナツ・パイ7個と、スケジュールン1冊のセットでの発売もスタートする。対象ショップは、ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)。同グッズは同社のオリジナルで、昨年に引き続き、「PEANUTS(ピーナツ)」の人気キャラクター”スヌーピー”のイラストを採用している。表紙には、ポン・デ・リングやフレンチクルーラーなどのドーナツを持った、ミスタードーナツオリジナルのスヌーピーをデザインした。カバーの内側や中面にも、スヌーピーやウッドストックなど、かわいい仲間のイラストを採用しているという。カラーは、ピンク・オレンジ・ブルー・グリーンの4色。カードが入るポケット、ペンホルダー付き。在庫が無くなり次第、交換・販売終了となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは今月、ハロウィンシーズン限定ドーナツを販売する。かぼちゃ、紫いもなど秋の食材をふんだんに使った3種類を発表。ハロウィンのイメージカラーであるパープル、オレンジ、ブラックが映えて見た目もかわいく、思わず笑顔になれる仕上がりだ。●キャラメル ハロウィン ジャックなめらかなキャラメルカスタードクリームをたっぷりと入れたシェル形ドーナツに、かぼちゃのリッチなコクを感じられるパンプキンチョコをコーティング。さらに、ビターチョコレートで、“おばけかぼちゃ”「ジャックランタン」の顔を表現したハロウィンパーティーにぴったりなドーナツ。キャラメル ハロウィン ジャック ¥220(税込)●ムラサキイモ☆スパイダーリング形ドーナツに紫いものチョコレートをコーティング。その上にはホワイトチョコレートでくもの巣が描かれている。仕上げに、クルッと巻いたチョコレートと口の中でパチパチとはじけるキャンディチョコをちりばめて。ちょっと驚く食感が、遊び心溢れるドーナツ。ムラサキイモ☆スパイダー ¥200●パンプキン クリーム トリートかぼちゃの味わい豊かなパンプキンクリームをのせたリング形ドーナツに、ローストパンプキンシードとメープルパウダーをトッピング。仕上げにあしらったホワイトチョコレートのやさしい甘さが、かぼちゃのおいしさを一層引き立てる。 パンプキン クリーム トリート ¥200ドーナツの他、ドリンクでもハロウィンシーズン限定メニュー「メープル アーモンド ラテ(ホット/アイス)」が登場。甘い香りのメープルシロップを加えたカフェラテに香ばしいアーモンドソースをトッピング。相性の良いメープルとナッツの織りなす風味が秋の訪れを感じさせてくれる、また、12日(水)から『ハロウィン ダズンボックス』を買うと『キャラメル ハロウィン ジャック』等をデザインしたオリジナル「ハロウィン パーティー キャンドル」を1ダズンにつき、1つプレゼントしてもらえる。なくなり次第終了なので、お早めに。お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン tel.0570-00-1072 公式サイト
2012年09月01日今までもアンリ流開運フードはご紹介してきましたが、今回はフルーツです。女性の多くがフルーツ好き、その中でもジューシーで見た目も香りも豊かな「桃」は、人気が高いです。また、桃は恋愛運や人間関係運を向上させてくれる」と言われています。風水では、旬のものを食べると「良い情報」が入ってきやすくなりますが、これから「旬」を迎える桃は、「恋愛運」ももたらします。アンリは、わざわざ甲府まで大人買いに出かけることもしばしば。風水ではそのものまるごと体内に取り込むのが、最もエネルギーを教授できる方法なのです。それだけで人間関係や恋愛運が向上するのですから、とても簡単でおいしいと思いませんか?旬な時期は、桃を使ったスィーツも出てきて、乙女心をくすぐります。旬な桃は、いつもに増して恋の運気を引き寄せますから、意識して食べてみてくださいね。ところで、なぜ桃が恋愛運に良いのでしょうか? アンリが思うに、桃は柔らかで美しい果実ですが、種は硬く簡単には割れないところが、揺るぎない契りのようで、恋愛とクロスするのではないかと思うのです。実は古くは古事記に、桃にまつわる話が存在します。日本の国生みの話で有名な男女神、イザナギとイザナミ。不幸にも火の神を出産した際のやけどでイザナミ(妻)が他界してしまうのですが、イザナギ(夫)はあまりの悲しさからに妻を追って黄泉の国へはせます。闇の中、一緒に帰ろうと言う夫、イザナギに対してイザナミは、一言言い残して闇の御殿に入ります。「黄泉の国の食べ物を食べてしまい、こちらの住人になってしまったので、このままでは帰れない、黄泉の神に相談してみるので待っていてほしい。それまで自分の姿を決して見ないで」本当は肉体が朽ち、醜態となった自分の姿を恥ずかしく思い、イザナギに見せたくなかったのです。ところが、待ちきれない夫は、美しい妻の姿を早く見たいとの思いから火をともして現実を見てしまいます。そのあまりに酷い姿に驚愕し、イザナギは黄泉の国を逃げ出します。夫の屈辱に怒り、妻は黄泉の鬼たちに夫の後を追わせ、夫は命からがらこの世との結界までたどり着き、力をふり絞って3つの桃の実を鬼たちに投げつけたところ、鬼らは逃げ帰ったのです。桃の実で一命を取り留めたイザナギは、「お前は私を助けたように、この国の人が困難に苦しみ悩むときに助けなさい」と桃の実に告げ、「オホカムズミノミコト」という神の名を授けます。この話から桃は、窮地に人を助ける救いの神と讃えられたのだと思います。桃太郎伝説もそうですね、桃から生まれた少年が、鬼退治して世に平和をもたらします。また中国では、「三国士」の中で劉備と関羽、張飛が兄弟の契りを「桃園」で行います。これには人間関係の持続性や、互いに裏切ることのない関係を願っているのが「桃」の下というのは何とも印象的です。つまり中国でも古来、桃は神聖な誓いの証しだったと言えます。また桃を逆さにしてみると「ハート」の形になりませんか? 色はピンクで、まるで心臓に似ていると思いませんか?桃とは心、すなわち「気持ち」そのものを表し、それを食すことで相手を思いやったり、それから派生する恋愛気運を高めたり、人間関係を良好にすると考えられたわけです。桃は丸く膨らんでいますから、気持ちが満たされる=心が豊かになる開運フルーツなのだと思います。未婚の女性にとって、「心が豊かになる」とはどんな時しょうか? 恋愛がうまく実ったとき、素敵な人にめぐり逢えたときではないかと思います。さあ、今日から実践開始です。桃スィーツもよし、桃の産地を訪ねるもよし。旬の桃をたくさん味わって、恋愛運をアップしてください。ただし、食べ過ぎには要注意!女性のカラダに良い成分もたくさんありますが、果糖たっぷりですから、スポーツや栄養のバランスを考えて召し上がってくださいね。
2012年08月15日大切な思いや日頃さりげなく伝えたい一言をドーナツに描ける「ドーナツ デコ キット」の発売が、5月26 日(土)より全国のクリスピー・クリーム・ドーナツのお店で始まった。メッセージを添えて心のこもったギフトとして、贈ってももらってもHappyな気持ちになる、ドーナツの楽しみ方が広がるデコレーションキット。ピンク、ブラウンの2色のチョコレートペンでドーナツにオリジナルのメッセージやイラストを描き、ピンクとレッドのアラザンや、カラフルなトッピング ハートでキュートにデコレーション。さらに、ハート型のメッセージカードをドーナツに添えれば、世界でひとつだけのオリジナルドーナツの完成。シーンに合わせて、気軽に華やかにアレンジしてみよう!お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室 tel.0570-00-1072
2012年06月01日手軽に食べられておいしいドーナツ。でも定番すぎてあまり代わり映えしない見た目がちょっと寂しいところ。そんな人に朗報!あのミスタードーナツで自分オリジナルのデコレーションドーナツを作るキットが発売されたのだ。それがこちら。「お絵かきドーナツセット(¥200)」。お絵かきドーナツ(¥136)とチョコぴつ(¥105)がセットになっており単品で買うよりも少しお得。お絵かきドーナツは3種類のチョココーティングがあり、今回はストロベリーチョコがコーティングされた「お絵かきドーナツ ストロベリー&ホイップ」を選んでみた。今回のドーナツの目玉である「オリジナルデコレーション」に必須なアイテムがこちらの「チョコぴつ」。これを使ってドーナツにお絵かきをしてしまおうというわけだ。このチョコぴつ、常温でも適度なやわらかさがあり意外に線が描きやすい。また、先っぽをカットすることで好きな線の太さに調整できるというなかなかの優れものだ。そして出来上がったオリジナルドーナツがこれ。先ほどまでのシンプルドーナツが絵や文字を入れることでにぎやかに変身!自分でアレンジしたドーナツの完成品を見る喜びはもちろんだが、とにかく絵を描いている時が予想以上に楽しい!アレンジの過程でものすごくドーナツに対して愛着がわいてくる。お味はどうかというと、ドーナツ生地はふわっふわで中にはこれまたふわふわなホイップクリームがたっぷり。更に甘酸っぱいストロベリーチョココーティングがパリッとした食感で良いアクセントとなっている。チョコぴつで描いた線もドーナツ自体の味を崩しておらず、太鼓判のおいしさだ。そんな見て楽しく食べておいしいお絵かきドーナツ。このように1つ1つ蓋付きの箱に入っているため誰かにプレゼントすることも可能。箱に入れていると初めはどんなドーナツが入っているのかわからない為、サプライズプレゼントにもぴったり。さらに朗報!アレンジの要、チョコぴつは単品購入もOK。ということはミスドに売っているドーナツはどんなものでもデコレーションできてしまうのだ。例えば「エンゼルテディパン くまキャラメル」に眉毛をつけて凛々しくしてみたり…。「エンゼルクリーム」を2つ使って雪だるまを作ってみたり、とバリエーション無限大な楽しいお絵かきドーナツ。ぜひとも自分だけのオリジナルを作ってみてほしい。参考サイト: ミスタードーナツ公式サイト
2012年05月24日クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンはこのほど、「75th バースデー ストロベリー」と「75th バースデー チョコレート」を発売する。クリスピー・クリーム・ドーナツ創業75周年を記念した期間限定商品で、7月17日までの販売。価格は、各200円。「75th バースデー ストロベリー」はリング形のイーストドーナツにさわやかなストロベリーチョコレートを、「75th バースデー チョコレート」はビターチョコレートをアイシング。どちらもカラフルなスプリンクルがちりばめられ、中央にクッキーとミルククリームがあしらわれている。クリスピー・クリーム・ドーナツは1937年、アメリカ・ノースカロライナ州に1号店をオープン。今回の商品は、1950年代にアメリカで販売されていたドーナツを復刻したものとなっている。当時は、定番の「オリジナル・グレーズド(R)」に次いで人気のあった商品なのだという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月21日ダスキンが運営するミスタードーナツは7日、ドーナツにチョコレートで文字や絵がかける「お絵かきドーナツセット」を発売した。同商品は、チョコレートの液体を詰めた「チョコぴつ」とドーナツのセット。ドーナツは、ふんわり食感のイースト生地の中にホイップクリームが入っており、外側がチョコレートでコーティングされている。コーティングチョコレートは、ストロベリーチョコ、ホワイトチョコ、キャラメルアーモンドチョコの3種類。チョコぴつを使って絵や文字をかき、オリジナルデコレーションが楽しめる。なお、発売日からミスタードーナツホームページにて、オリジナルキャラクター「ポン・デ・ライオン」のかき方が紹介されている。価格は、お絵かきドーナツセット(お絵かきドーナツ、チョコぴつ各1つ)が200円。単品はお絵かきドーナツ各136円、チョコぴつ105円。販売期間は8月下旬までの予定。チョコぴつは通年販売。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月07日クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは7月上旬、デニム製品の製造販売を手がけるリー・ジャパンと共同開発した「HAPPY SHARING バッグ」を「クリスピー・クリーム・ドーナツ」店舗にて発売する。同バッグは、クリスピー・クリーム・ドーナツのドーナツ12個が入る「ダズンボックス」用オリジナルバッグ。クリスピー・クリーム・ドーナツと同じ様にアメリカ生まれのデニムブランド「Lee」とのコラボレーション商品となっている。様々な理由から倉庫に眠ることとなったデニムを再生させ、機能性とファッション性を兼ね備えたバッグ完成させたという。デイリーに使えるトートバッグサイズで、バッグ底面のジッパーを開けるとマチが広がり、ダズンボックスが3箱まで収まるとのこと。機能性とファッション性を兼ねそなえ、デニムの厚さや縫製のクオリティはもちろん、リベットやボタン、バックルといった細部にもLeeのこだわりが貫かれた一品となっているという。ダズンボックス1箱(1,800円)とのセット販売のみで、価格は4,800円。1,500個限定。バッグのサイズは、幅38cm、高さ(ハンドル除く)28cm、奥行21.5cm(ジッパーオープン時31cm)。なお、クリスピー・クリーム・ドーナツは1937年にアメリカ・ノースカロライナ州で誕生し、今年で創業75周年を迎える。今回の商品はそれを記念したもの。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月02日ボストン線の新たな就航を記念し、成田発のボストン線エコノミークラス限定で、4月22日から6月末日までの間、JALとミスタードーナツが共同開発した「「AIR MISDO(エア ミスド)」が登場する。ボストンは、1955年にミスタードーナツが誕生した都市。これにちなんで、「AIR MISDO(エア ミスド)」は、多くの人々に愛されたアメリカのクラシカルドーナツをイメージし、シンプルなメープルフレーバーと、シナモンフレーバーの生地にチョコレートコーティングをしたドーナツの2種類を展開。目的地到着前の2度目の食事としていただける。また、離陸後すぐの食事(1食目)のデザートとして、 2003年までミスタードーナツで販売され、大人気商品であった「クッキーアイスBOSTON 1955」をリニューアル展開。最初の食事から到着まで、ボストンとゆかりのあるミスタードーナツを堪能できる趣向となっている。お問い合わせ:JALお問い合わせ窓口 tel.03-5460-3121
2012年04月20日HOT&COOL!クリスピー・クリーム・ドーナツより4月18日(水)、温かいドーナツと冷たいアイスクリームのデザート「クルクルバニラ」が発売される。2010年春夏シーズンに発売し大好評だった、イートイン専用デザートメニューがバージョンアップして登場。クリスピー伝統の味、オリジナル・グレーズド・ドーナツ®に冷たいスイーツを合わせるHOT&COOLなコンセプトはそのままに、子どもから大人まで楽しめるストロベリーとキャラメルナッツの2種類の味を展開。次第に暖かくなるこれからのシーズンは絶好のお出かけ日和。ショッピングやレジャーのブレイクタイムにHOT&COOLな「クルクルバニラ」はどう?お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社お客様サービス室 tel.0570-00-1072
2012年04月17日みんな大好きホットケーキ。そんなホットケーキの食感のドーナツがミスタードーナツで販売中らしい。それは食べてみなくては、と買ってきたのがこれ「ホッとリング」だ。ホッとリングは全5種類。その中で今回はタイプの違う3つをチョイスしてみた。▼まず1つめは「シュガー」(¥105)ホッとリングの中でも一番ベーシックなタイプ。真っ白なパウダー状の砂糖がたっぷりとドーナツにまぶされている。食べるとまず最初に浮かぶ感想は「ふっかふか!」ふわふわとかやわらかとかではなく本当に文字通りふかふかなのだ。嫌なぱさつき感などなく、ふかふかふかふかとドーナツの名前に違わず思わず「ホッ」としてしまう。トッピングがシュガーだけとシンプルな分ドーナツ生地のもつ素朴で優しい甘みと卵の風味を感じることができる。▼続いて2つめは「チョコ」(¥126)基本のホッとリングの上半分にチョコレートコーティングがされており、更にその上にはミスドの定番「ゴールデンチョコレート」でお馴染のゴールデントッピングがされている。これは先ほどのシュガーと同じふかふか生地にカリカリしたゴールデントッピングの食感が映えており、食感が楽しいドーナツとなっている。チョココーティングもただ単に甘いだけでなくビターな感じもありなかなかの組み合わせだ。▼最後に紹介するのは「カスター」(¥126)ドーナツの間にはカスタードクリームがサンド。片側にはストロベリーチョコレートもコーティングされている。ストロベリーチョコはパリパリしており甘酸っぱいおいしさ。バニラビーンズ入りのカスタードクリームは素朴で甘さ控えめだったドーナツ生地に甘みをプラスしてくれ、甘いもの好きにはぴったりのドーナツ。チョコが片側にしかかかっていない為、そのままの生地とチョコがけ生地の両方を味わえる贅沢仕様となっている。3種類食べたが、このドーナツの注目ポイントはやっぱり生地のふかふかさ!自分の好きなデコレーションを選んでふかふかほっと気分を味わってほしい。参考サイト: ミスタードーナツ公式サイト
2012年04月06日日本航空(JAL)は4月22日、「ミスタードーナツ」と共同開発した「AIR MOSDO」の提供を開始する。成田発のボストン線エコノミークラス限定で、6月末までの提供となる。成田 - ボストン線は4月22日就航の新路線。「AIR」シリーズは、欧米線のエコノミークラスを中心に、目的地到着前の2食目として提供する機内食。今回は、機内オリジナルドーナツに加え、ボストン名物であるボストンクラムチャウダーをセットした内容となっている。オリジナルドーナツは、メープルフレーバーのものと、シナモンフレーバーのドーナツにチョコレートをコーティングした2種類となる。なお、ボストンは1955年にミスタードーナツが誕生した都市。なお、離陸後すぐの食事となる1食目のデザートには、2003年までミスタードーナツで販売されていた「クッキーアイスBOSTON 1955」のリニューアル品を提供する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月22日ポン・デ・リングが大人気!色とりどりのチョコレートがかかったドーナツに、最近では生ドーナツなんていうものも……。ショーケースを見ているだけでも楽しいですよね。最近ではドーナツチェーン店も増えてきました。女性が好きなドーナツチェーン店をランキングにしてみました。>>男性編も見るQ. あなたが好きなドーナツチェーン店を教えてください(複数回答)1位ミスタードーナツ78.7%2位クリスピー・クリーム・ドーナツ23.8%3位はらドーナッツ8.9%4位DOUGHNUT PLANT5.5%5位miel2.9%5位フロレスタ2.2%■ミスタードーナツが好き・「定番。安いしおいしい」(32歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)・「オールドファッションが好きだから」(23歳/商社・卸/専門職)・「ポン・デ・リング大好き。もちもちでこの食感はなかなかほかにないと思う」(32歳/建築・土木/営業職)・「たまにある100円セールや、ホットカフェオレのおかわり自由がうれしい」(22歳/学生)・「行ける範囲にミスドしかない…」(25歳/その他)■クリスピー・クリーム・ドーナツが好き・「初めて食べたときにおいしくて感動した」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)・「オリジナル・グレーズドのふわふわ感がたまらない」(25歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「店舗数がまだ少なくて、あまり食べられないレア感もある」(25歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)■はらドーナッツが好き・「おいしくてヘルシー!!!」(23歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「おいしいし、オカラと豆乳で少しは罪悪感が減るから」(26歳/情報・IT/営業職)・「もちもちしていておいしいし、値段も手ごろ」(26歳/印刷・紙パルプ/技術職)■DOUGHNUT PLANTが好き・「高いけど、凝った作りの本格的なドーナツがおいしい」(27歳/食品・飲料/専門職)・「ケーキみたいに甘くてふわふわしていておいしい」(24歳/情報・IT/技術職)総評1位はダントツでミスタードーナツ!ポン・デ・リングが好きという声が多くありました。あのもっちり食感はクセになります。ドーナツのほか、ドリンクメニューの充実を理由に挙げる人も。ブレンドコーヒーとホットカフェオレはおかわり自由!おいしく、安くすごせるのはうれしいですよね。「ほかのドーナツ店は近くにない・食べたことがない」という声もありました。2位のクリスピー・クリーム・ドーナツは、ふわふわ感が人気の理由。初めて食べたときには感動する人も多いようです。店舗数がまだ少ないためレア感もあり、おみやげとしても喜ばれるのではないでしょうか。3位のはらドーナッツは、豆乳とオカラを使って作られているため、ダイエット中に食べても罪悪感が少ないとか。クリスピー・クリーム・ドーナツとは違った、素朴なおいしさがありますね。続々と新しい店が生まれ、新しい商品が生まれていく。どれから食べようか、選べない……、ドーナツ好きのうれしい悩みがつきることはなさそうです。(文・OFFICE-SANGA澤田千春)調査時期:2011年12月28日~2012年1月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性583名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】一番好きな「ミスタードーナツ」のメニューランキング【女性編】宅配サービスを頼みたいファストフード店ランキング【女性編】もともと海外料理だけど日本の方がおいしいと思う料理ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年03月18日ミスタードーナツが圧倒的!クリスピー・クリーム・ドーナツの行列に、並んだ経験のある人も多いのではないでしょうか。近ごろ増えたドーナツチェーン店。男性が好きなドーナツチェーン店をランキングにしてみました。>>女性編も見るQ. あなたが好きなドーナツチェーン店を教えてください(複数回答)1位ミスタードーナツ79.9%2位クリスピー・クリーム・ドーナツ11.0%3位はらドーナッツ2.2%4位DOUGHNUT PLANT0.5%4位miel0.5%4位フロレスタ0.5%■ミスタードーナツが好き・「定番だし、なんだかんだ言っておいしい」(29歳/金融・証券/専門職)・「種類が豊富ではずれがない」(28歳/情報・IT/技術職)・「オールドファッションが好きだから」(31歳/医療・福祉/経営・コンサルタント職)・「期間限定100円セールがあるから」(23歳/生保・損保/営業職)・「ほかは知らない」(25歳/情報・IT/技術職)■クリスピー・クリーム・ドーナツが好き・「初めて食べたときに衝撃的だったから」(26歳/その他/技術職)・「並んで買って食べる価値があった」(30歳/機械・精密機器/技術職)・「ドーナツができるまでの工程が見られるのが楽しいし、並んでいると試食をもらえるのがうれしい」(24歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)■はらドーナッツが好き・「健康的でかつおいしいから」(25歳/金融・証券/営業職)・「もちっとした食感」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「パイナップル入りのドーナツが旨い。あの香りのよさは衝撃的です」(41歳/その他)総評ミスタードーナツが圧倒的1位!定番でおいしいという声が多数上がりました。期間限定の100円セールも魅力的ですよね。最近は焼きドーナツや米粉ドーナツなど、新商品が続々登場。目移りして、ついつい買い過ぎてしまいます。2位のクリスピー・クリーム・ドーナツは、その食感に衝撃を受けた人も。焼きたてのふわふわ食感は並ぶ価値あり!ドーナツが出来上がる工程が見られたり、試食がもらえたりと、長い待ち時間も苦にならない心遣いがうれしいですね。豆乳とオカラを使って作られる3位のはらドーナッツは、あっさりしていて男性にも人気の様子。1位のミスタードーナツを選んだ人の中には、「ほかは知らない・食べたことがない」という声も。ミスタードーナツ以外は、まだまだ全国区とは言えない出店状況。これからの出店が楽しみですね。(文・OFFICE-SANGA澤田千春)調査時期:2011年12月28日~2012年1月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性417名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】一番好きな「ミスタードーナツ」のメニューランキング【男性編】宅配サービスを頼みたいファストフード店ランキング【男性編】もともと海外料理だけど日本の方がおいしいと思う料理ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年03月18日もうすぐ桜の季節。こういう時にはやっぱりスイーツも春っぽいものを食べたくなるもの。そんなときに吉報!ミスタードーナツで春ドーナツが販売しているらしい。それがこちら、「春フレンチ」だ。ミスドでお馴染のフレンチクルーラーが春らしいピンクな色合いで登場。全部で4種類だが今回チョイスしたのはこの2つ。1つめは「桜フレンチ 桜あん(¥147)」。今回発売された春フレンチの中でも特に春らしい名前のドーナツ。ほのかにピンク生地のフレンチクルーラーは、桜餅風味らしいがそこまで桜の風味は感じない。片側にはストロベリーチョコレートがコーティングされており、更に真っ赤で甘酸っぱいカリカリ苺がトッピングされている。間に挟まれているのは桜葉入りの餡子。これまたピンクでもうピンクづくしのドーナツだ。生地があまり桜の風味を感じなかったのに対して、桜あんは十分すぎるほど桜風味たっぷりな味わいだ。まさに桜餅といった甘しょっぱさがあり、ふわふわのフレンチクルーラーと一緒に食べると色で春を感じられるのはもちろんだが、味でも春の訪れを感じる。お次は「桜フレンチ エンゼル(¥147)」。苺トッピングは同じだが、桜あんと違いホワイトチョコレートのコーティング。ピンクと白の対比がこれまたかわいい。サンドされているのはフレンチクルーラーと同じくミスドでお馴染のエンゼルクリーム。まさにいつものミスドが春に変身といった構成だ。ふわっとしたフレンチクルーラーにふわふわ甘いホイップの組み合わせは間違いないおいしさ。桜餅が好きな人はどっぷり桜味が味わえる桜あん、あんこ系が苦手な人は春っぽいかわいい色あいの桜エンゼルとどんな人にも間違いない桜フレンチ。お好みの味を食べてぜひ春を感じてほしい。参考サイト: ミスタードーナツ公式サイト
2012年03月16日昨年クリスピー・クリーム・ドーナツで期間限定で発売され人気を博した、「レモン チーズケーキ」「ピュア バナナ」。今年はこのラインナップに加えて新しく、春を象徴する味「サクラ ホワイト チョコ」が届いた。ホワイトチョコレート×サクラの特製クリームがたっぷりと入った、穴のない形のドーナツに、ホワイトチョコレートで描かれた花びら、そしてほんのりサクラ色のパウダーがあしらわれた、ふわふわかわいい「サクラ ホワイト チョコ」。一口食べるごとに豊かな春の香りが漂う、スペシャルドーナツ。この季節限定の味、あなたは一気に何個食べられるかしら?▼サクラ ダズンボックスも登場お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室tel.0570-00-1072
2012年03月16日スイーツ好きのココロをくすぐる、しっかりクッキーとバニラの風味の相性が抜群な、クリスピー・クリーム・ドーナツの人気ドーナツ「クッキー バニラ」が、クリーミーなフローズンドリンク「チラーズ」に変身しちゃった!「クッキー&クリーム チラーズ」は、ミルクにほろ苦いココアクッキーをミックスし、クリスピーのオリジナルのミルコパウダーとバニラシロップで、ミルキーなコクとやさしい甘さをプラス。仕上げはもちろん、ふんわりと軽いホイップクリームとチョコレートソースで。ビター&スイートなドリンク。これだけでももちろんデザート感がたっぷりだけれど、せっかくならやはりドーナツと一緒に食べて、最高に甘い時間を楽しんでほしい。お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室tel.0570-00-1072
2012年03月15日クリスピー・クリーム・ドーナツのチョコレートの祭典“チョコレート カーニバル”、2月15日(水)からはじまる第3弾では、ホワイトデーにぴったりなチョコレートドーナツが登場する。ホワイトチョコレートでラインを描き、香ばしいピスタチオとキャンディで包みこんだキャンディングアーモンドをちりばめた「ダブルナッツ&チョコレート」。2月15日(水)~3月14日(水)期間限定ダズンボックスは、「チョコレートカーニバル ダズンボックス」。ホワイトデーのお返しは、カラフルなドーナツ?バレンタインが終わっても、まだまだクリスピー・クリーム・ドーナツから目が離せない!お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室tel.0570-00-1072
2012年02月15日気付けば2月の一大イベントバレンタインももうすぐそこ。色々なお店でバレンタインスイーツの発売が本格化してきた。聞けばおなじみミスタードーナツでも、バレンタインにちなんだドーナツが発売しているらしいということ。これがミスドのバレンタインドーナツ、カラフルハート(各¥147)。なんと、チュロがハートになっちゃった!このチュロドーナツ、ただかわいいハートの形なだけでなく、1つ1つリボンの袋に入っているというのが、ポイントが高い。プレゼントをする時のラッピングちっくにもなるし、食べるときにも持ちやすいのもありがたい。カラフルハートチュロの味は全部で3種類。手前から順にチョコチュロ、ホワイトチュロ、ストロベリーチュロ。バレンタイン系チュロはどうやら昨年も発売されていたようだが、ホワイトチュロは今回初登場の新味らしい。チュロの基本のデコレーションは、真っ赤な粒チョコが3つに、テンションが上がるカラーシュガーがたっぷり降りかかっている。3つそろうと見た目がとても華やかだ。まずは雪だるまを思わせるホワイトチュロ。ホワイトチョコレートの優しい甘さが味わえ、童心に返ったような気分に。続いて王道のチョコチュロ。こちらは甘さの中にほんのりビターの味を感じることができ、ちょっぴり大人な仕上がりに。ラストはストロベリーチュロ。ピンクのチョコの中にはちゃんと赤い苺のつぶつぶが入っていて、甘酸っぱい香りが広がる。どのドーナツも、チュロには欠かせない外さっくり中もっちりの食感があり、それがどのチョコレートとも良く合って最後までおいしく食べることができた。また、意外にもトッピングのカラーシュガーがミルキーな味わいで、色だけでなく味の面でもドーナツを引き立てていたのが印象的だ。おいしくて、しかもリボンの個包装付きのカラフルハート。バレンタインは自分で食べる派というあなたも、いくつか購入して余ったら誰かにあげてみるという新境地開拓に、一役買いそうなドーナツだ。参考サイト: ミスタードーナツ
2012年02月06日クリスピー・クリーム・ドーナツのチョコレートの祭典“チョコレート カーニバル”、第2弾は2月1日(水)から。先に発売しているハート型のドーナツに加え、さらにチョコレートがたっぷりとかかった期間限定ドーナツ2品が登場する。口どけが良くなめらかなチョコレートのグレーズがコーティングされた「チョコレート&チョコレート」。シンプルでありながら、チョコレートの濃厚な味わいや香りを存分に堪能できるドーナツだ。「チョコレート&チョコレート」の上にキャラメルチョコレートで丸くラインを描き、カラフルなスプリンクルをちりばめた「スプリンクル&チョコレート」。風味豊かなキャラメルがアクセントとなっている。2月1日(水)~2月14日(火)の間、期間限定でスイート カーニバル ダズンボックスも登場。また、この期間からかわいいサイズのドーナツシリーズ「ミニ」も、チョコレート味の生地にチョコレートのグレーズをコーティングしたドーナツに一新、キャラメルやストロベリーのトッピングのほかスマイルを描いた楽しいドーナツなどが入った「チョコレート ミニ ボックス」が期間限定で登場する。また、2月4日(土)と5日(日)の間にドーナツを購入すると、2日間限定で温かい「チョコレート&チョコレート」が1個プレゼントされるうれしいキャンペーンも♪いよいよ本格的なバレンタインシーズンに突入、濃厚なチョコレートドーナツで気合いを入かなきゃね。お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室tel.0570-00-1072
2012年02月01日クリスピー・クリーム・ドーナツのチョコレートの祭典“チョコレート カーニバル”、第1弾は1月11日(水)から開催。バレンタインデーの季節にふさわしい、チョコレートたっぷりのハート形ドーナツ2品を期間限定で発売する。写真左:アーモンド ガーナチョコ ハートオリジナルのココアパウダーを練り込んだチョコレート味のハート形の生地に、口溶けのよいガーナチョコレートをアイシング。その上にローストアーモンドスライスをのせ、さらにビターチョコレートでラインを描き、ココアパウダーをかけて出来上がり。香ばしくサクサクとしたアーモンドの食感がアクセントの、チョコレートを満喫できるリッチな仕上がりのドーナツだ。写真左:ストロベリー クリーミー チョコ ハートこちらもハート形の生地に、やさしいピンク色をした甘酸っぱいふわふわのストロベリークリームをのせ、ホワイトチョコレートとフリーズドライのストロベリーをトッピング。仕上げにホワイトチョコレートをチェック柄に描いた、ストロベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコレートのやさしい甘さ、チョコレート味の生地が調和した贅沢な味わいのドーナツとなっている。また、1月31日(火)までの期間限定で、12個入りのダズンボックスも販売する。カーニバル ハート ダズンボックス ¥1,800バレンタインの気分を盛り上げてくれる、あまーいコーティングとラブリーなハートの型のドーナツから目が離せない!お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室tel.0570-00-1072
2012年01月11日もうすぐクリスマス。ミスタードーナツでクリスマスらしいドーナツを発売していると聞き、さっそく買ってみた。今回購入したのはこちらの2種類。まず1つ目は、「雪んこだるま イチゴ」(¥189)。雪だるまの形のドーナツはとにかく見た目がかわいらしく、味抜きにしても思わず手に取ってしまいたくなる一品。今回はイチゴ味を購入したが他にもチョコ、抹茶、エンゼルの全4種の味がある。「雪んこだるま イチゴ」の雪だるまの顔と胴体の間には、イチゴホイップクリームのマフラーがくるくると巻かれている。これなら寒い冬も安心だ。顔の部分はイーストドーナツ。中に何も入っておらず、その分ドーナツ生地自体のおいしさ、ふわふわ感を堪能できる。ドーナツ自体は甘さが控えめだが、周囲のコーティングや下のストロベリーホイップと一緒に食べると甘くなりまたおいしい。そして下の胴体部はシュー生地。こちらはふわふわ軽い食感。中にはストロベリーホイップが入っており、イチゴシュークリームの感覚で食べる事ができる。見た目がかわいいだけでなく、2つのドーナツ生地が楽しめるなかなか凝ったドーナツであった。ちなみに雪だるまの顔はマーブルチョコでできており、目は甘酸っぱいイチゴ味、鼻は普通のチョコレートと、こちらも2つの味が楽しめる。色が違うだけかと思っていたので、これは非常にうれしいサプライズ。続いて2つ目のドーナツは「ポン・デ・リース チョコ」(¥147)。ミスドでおなじみのポン・デ・リングがクリスマス仕様に変身。ポン・デ・リングの生地の半分がチョコレートでコーティングされ、更に砂糖でカラフルにデコレーションすることでクリスマスリースの賑やかな感じを表している。ちぎるとびよーんと伸びるもちもちな生地とチョコとの相性は最高で、安定感のある食べ応えだ。さすがミスド、クリスマス気分を盛り上げてくれる、食べておいしく見て嬉しくなるドーナツをありがとう。
2011年12月09日クリスマスカラーのスペシャルドーナツたちが、ボックスの中でパーティーを開く!クリスピー・クリーム・ドーナツのクリスマス限定メニューが、店頭に登場している。雪の国からやってきたホワイトチョコレートのドーナツは、4種のベリーミックスフィリングを入れて、甘ずっぱく贅沢に。クランベリーのナパージュとビターチョコレートの『スノーマン ベリーズ』。真ん中に飾った星形チョコが華やかな、ひと口ごとにワクワクする楽しい食感のドーナツリース『ホリデー リース』。フワフワのミルククリームに濃厚な渋皮マロンクリームを重ね、ビターチョコレートのラインでアクセントをつけた『モンブラン リング』。まろやかなカスタードと焦がしカラメルの香りを持つクレームブリュレシロップを加えた、ホワイトチョコレートベースのカフェモカ『クレームブリュレ ホワイト モカ』。この季節ならではのカラーで作られた、見ているだけでテンションが上がるようなドーナツで、ハッピーな一口はいかが?お問い合わせ:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室 tel.0570-00-1072
2011年11月02日