クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)と、「セサミストリート」がコラボレーション。限定ドーナツが、2023年4月19日(水)から5月下旬まで、全国のクリスピー・クリーム・ドーナツにて発売される。セサミストリート「エルモ」や「クッキー モンスター」を模った限定ドーナツ2019年に人気を博したクリスピー・クリーム・ドーナツと「セサミストリート」のコラボレーションドーナツが復活。第2弾となる今回は、4種類のドーナツがラインナップする。「エルモ ストロベリー」「エルモ ストロベリー」は、今にも「エルモ」の元気な声が聞こえてきそうな、可愛いフェイスを模ったドーナツだ。ふわふわの生地には、甘酸っぱいストロベリーアイシングをコーティング。大きな目はホワイトチョコとビターチョコで、チャーミングな鼻はオレンジのソースで表現している。「クッキー クリーム & クッキー モンスター」「クッキー クリーム & クッキー モンスター」は、大好きなクッキーをドーナツの穴にトッピングし、もぐもぐクッキーを食べているような食いしん坊な表情に。チョコ生地にバニラクリームをのせ、仕上げにパリパリ食感のブルーのスプリンクルで“モジャモジャ”の顔を再現している。「チョコチップ クッキー」また、新フレーバーとなる「チョコチップ クッキー」は、チョコチップ クッキーをイメージしたドーナツ。キャラメルコーティングしたドーナツをベースに、ほろ苦いココアビスケットとチョコチップをたっぷりのせ、ザクザクとした食感が楽しい1品に仕上げている。「ワサビクリーム」さらに、クリスピー・クリーム・ドーナツ 東京国際フォーラム店では、「エルモ」の大好物“ワサビ”を使ったドーナツ「ワサビ クリーム」を数量限定で用意。ツーンと鼻にくるワサビクリームに、ほんのり塩気のあるセサミクラッカー、香ばしい玄米パフをトッピングした、ユニークな味わいを楽しめる。限定ドーナツを詰め合わせたボックスもそのほか、「エルモ ストロベリー」「クッキー クリーム & クッキー モンスター」「チョコチップ クッキー」がセットとなった3個・6個・12個入りのボックスも展開する。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ×「セサミストリート」第2弾販売期間:2023年4月19日(水)~5月下旬(予定)販売店舗:全国のクリスピー・クリーム・ドーナツ価格:・エルモ ストロベリー 324円(イートイン330円)・クッキー クリーム & クッキー モンスター 378円(イートイン385円)・チョコチップ クッキー 291円(イートイン297円)・ワサビ クリーム 324円(イートイン330円) ※東京国際フォーラム店にて4月19日(水)~5月7日(日)の限定販売。・セサミストリート ボックス(3個)961円(イートイン979円)、ダズンハーフ(6個)1,544円(イートイン1,573円)、ダズン(12個)2,592円(イートイン2,640円)※1日の販売数量に限りがあり、なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年04月07日自然派ドーナツ専門店「フロレスタ」から、サンリオの人気キャラクター・シナモロールとコラボレーションした新作ドーナツ「シナモロール イースターコラボドーナツ」が登場。2023年4月8日(土)から30日(日)までの期間中、第1弾・第2弾に分かれて展開される。“イースター”モチーフのシナモロールが、ドーナツに!「シナモロール イースターコラボドーナツ」は、シナモロールのキャラクターと、春のイベント“イースター”の世界観を融合させているのが特徴だ。まず第1弾のドーナツは、“うさ耳が生えた”シナモロールと、友だちのカプチーノが主役。カラフルなリングドーナツから顔を出す、キュートなビジュアルが魅力的だ。またそれぞれのフェイスには、異なるフレーバーを採用しているのもポイント。シナモロールはフロレスタオリジナルのホワイトチョコレート、カプチーノはきなこチョコレートをメインに使用している。続く第2弾は、ポップな“イースターエッグ”をあたまに乗せた、シナモロール&友だちのモカがリングドーナツに。モカのフェイスは、有機コーヒーパウダーをホワイトチョコレートに混ぜた“カフェラテ味”に仕上げるなど、フロレスタらしいこだわりのフレーバーに仕上げている。【詳細】シナモロールイースターコラボドーナツ期間:2023年4月8日(土)〜30日(日)・第1弾:4月8日(土)〜18日(火) うさ耳 シナモロール・うさ耳 カプチーノ・第2弾:4月19日(水)〜30日(日) イースター シナモロール・イースター モカ価格:各520円※テイクアウト価格取扱店舗:【東北】石巻R45店【関東】宇都宮平成通り店、学芸大学店、高円寺店、鎌倉店【東海】浜松さんじの店、野並駅前店、日比野駅前店、イオンタウン各務原店【関西】奈良本店、堀江店、北花田店、キッチンコドモ、三田ウッディタウン店、王子公園店【中国】米子店【九州】藤崎店、平尾店、六本松店、大分店、大分駅上野の森口店、大分大在店※販売期間中、店舗によっては開店直後であっても商品の用意が出来ていない場合あり。※予約、取り置きなど詳しくは各店舗に問い合わせ。※常温/冷凍販売は店舗により異なる。※ドーナツはひとつひとつ丁寧に手作りしているため、数に限りあり。■フロレスタオーガニックストア予約販売開始日時:4月6日(木)10:00~受注スタート(受注終了日時:4月21日(金) 23:59)※数量限定のため、受注終了日前でも予約上限になり次第受付終了。※商品は、4月30日(日)までに順次発送。
2023年04月03日ミスタードーナツ(Mister Donut)から、「いちごとチェリーのレアチーズパイ」「じゃがいもベーコンパイ」「タコスミート&チーズパイ」が登場。2023年4月5日(水)より、ミスタードーナツ全店にて期間限定で発売される。ミスタードーナツの新作パイ3種ミスタードーナツでお馴染みの“サクサク”パイ生地に、春夏にぴったりな苺やじゃがいも、タコスミートを包んだ新作パイ3種がラインナップする。中でも注目は、「いちごとチェリーのレアチーズパイ」。なめらかなレアチーズ風味のクリームに、相性抜群な苺とチェリーのソースが合わさった、爽やかな味わいを楽しめる。ごはん系パイ2種もちょっとした食事にぴったりなセイボリーパイも見逃せない。「じゃがいもベーコンパイ」は、じゃがいも&ベーコンの旨味の絶妙なハーモニーを味わうことができる一品。また「タコスミート&チーズパイ」は、辛いタコスミートとカマンベールチーズクリームを組み合わせ、暑い時期に食べたくなるスパイシーなパイに仕上げている。【詳細】ミスタードーナツ 新作パイ発売期間:2023年4月5日(水)~9月下旬(順次販売終了予定)取扱店舗:ミスタードーナツ全店(一部店舗除く)価格:・いちごとチェリーのレアチーズパイ テイクアウト 237円、イートイン 242円・じゃがいもベーコンパイ テイクアウト 237円、イートイン 242円・タコスミート&チーズパイ テイクアウト 237円、イートイン 242円【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2023年03月31日ミスタードーナツ(Mister Donut)の期間限定ドリンク「とろけるホイップドリンク とろっぷ」全3種が、2023年4月5日(水)より販売される。「とろけるホイップドリンク とろっぷ」「とろけるホイップドリンク とろっぷ」は、ミスタードーナツの定番コールドドリンク「ミスド アイスコーヒー」「ミスド アイスカフェオレ」「アイスロイヤルミルクティ」に、“とろ~り”くちどけのよいホイップをたっぷり乗せてアレンジした限定ドリンクだ。ラインナップは、ほろ苦いアイスコーヒーと、とろけるホイップが絶妙にマッチする「とろっぷ アイスコーヒー」、とろけるホイップ×甘いキャラメルソースをのせたアイスカフェオレ「とろっぷ アイスカフェオレ」、“黒米や黒豆入り”の黒五黒糖シュガーを使用した甘すぎないアイスロイヤルミルクティ「とろっぷ アイスロイヤルミルクティ」の全3種。いずれもホイップ×ドリンクの2層のコントラストが映える、見た目にもキュートな一杯に仕上げている。パワーアップした「タピオカ」もまた同日には、“もちもちぷるぷる”食感がアップした黒糖タピオカを使用し、さらにおいしくなった「タピオカ」ドリンクも再登場。なお、これらのメニューは全てイートイン・テイクアウトの両方で提供される。詳細「とろけるホイップドリンク とろっぷ」・とろっぷ アイスコーヒー テイクアウト 410円・イートイン 418円・とろっぷ アイスカフェオレ テイクアウト 453円・イートイン462円・とろっぷ ロイヤルミルクティ テイクアウト 453円・イートイン462円発売期間:2023年4月5日(水)~9月下旬展開:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)■再登場「タピオカ」もちもち黒糖ミルク、もちもち黒糖ロイヤルミルクティ 各 テイクアウト 540円・イートイン550円※「とろけるホイップドリンク とろっぷ」と同期間で販売。
2023年03月31日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、イースターモチーフのドーナツ2種「ハッピー イースター(Happy Easter)」が登場。2023年3月22日(水)から4月18日(火)まで発売される。“イースター”モチーフのドーナツ春の訪れを祝う “イースター”に着目した「ハッピー イースター」では、キュートな見た目で春気分を盛り上げるドーナツ2種を展開する。プリンチョコ×カスタード「イースター ひよこ」「イースター ひよこ」は、イースターを象徴する“卵”の殻を破って生まれた“ひよこ”から着想を得たドーナツだ。薄く焼いたフィアンティーヌで、レースのような卵の殻を表現したボディには、プリンチョコレートをコーティング。目はビターチョコレート、くちばしはオレンジソースで描いた可愛らしい表情が特徴だ。北海道産のミルクを使用したなめらかなカスタードクリームが入っている。ホワイトチョコ×チョコクリーム「チョコレート イースター エッグ」ミルキーなホワイトチョコでコーティングした“卵型”の「チョコレート イースター エッグ」は、プリンチョコレートと甘酸っぱいストロベリーチョコレートでボーダーと波線を描いたカラフルな見た目に。中には、なめらかなチョコレートクリームを詰め込んだ。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ「ハッピー イースター」販売期間:2023年3月22日(水)~4月18日(火)取扱店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗※催事及びクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店を除く。・イースター ひよこ 334円(イートイン 341円)・チョコレート イースター エッグ 291円(イートイン 297円)※店舗により価格が異なる場合あり。※無くなり次第終了。※販売期間、取扱店は変更になる場合あり。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年03月18日2023年3月21日(火・祝)は「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なる開運日です。金運・財運に恵まれる吉日とされており、この日に合わせて財布を新調する方も多く、昨年の開運日には通常の約7倍の売上となりました。あべのハルカス近鉄本店では、このラッキーデーにちなんだイベントを初開催し、各階では縁起の良い商品の展開を強化します。■ 最強開運日の運気にあやかり「ハズレなし!ハルカス開運グルメ!ガチャ」を初開催【イベント概要】1.開催期間 2023年3月18日(土)・19日(日)・21日(火・祝)※各日午前10時から2.開催場所 ウイング館9階 催会場内特設会場3.参加費 10,000円4.人 数 各日先着50名5.詳 細 希少なお酒や銘柄牛など9種類から10,000円相当以上の賞品が必ず当たります。※お1人さま各日1回限り※景品はすべて配送でのお届け<賞品例>「山崎リミテッドエディション2022」「近江牛サーロインステーキ」■ 縁起の良い商品を強化各階では、開運日にあわせた縁起物や開運日に新調すると良いとされる財布の展開を強化します。財布売場では、メイン通路へ売場を移設し、2023年のラッキーカラーである「グリーン」を中心とした商品を集積します。また、ギャルソン財布やL字ファスナータイプなど人気の薄手長財布にも注目です。<Epoi RITS>単カード付束入れ 47,300円ほか※表示価格には、消費税が含まれています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月10日身に付けていると元気が出たり、何となくホッとするあなたの味方になってくれる開運グッズ。この時期にピッタリなおすすめな物をランキングにまとめてみました。今回は、「開運グッズ」の1位~3位をチェックしてみましょう。■第3位:さそり座気分がスッキリして、快適に過ごせそうなさそり座のあなた。そんなあなたにピッタリな開運グッズは、ライトブルーの枕カバーです。爽やかな色合いを寝具に取り入れる事で、更に運気アップに期待できそう。恋愛運のほかに、美容運や健康運の上昇にもつながります。■第2位:いて座心身共に安定し、スムーズな毎日を過ごせそうないて座のあなた。平和な日々は良い事ですが、ちょっと刺激が足りないかもしれません。心が熱くなるような恋を呼び寄せるには、赤いレザーのバッグがおすすめ。鮮やかな色を身に付ける事で、気分も運気も上がり良い縁に恵まれそう。■第1位は...第1位は、みずがめ座の人。勢いがあり、やる気や自信に満ちた日々が送れそうなみずがめ座のあなた。ただちょっとケアレスミスが増えるかもしれないので、注意が必要かも。この時期におすすめなのが、ダークグリーンのマグカップです。落ち着いたカラーのマグカップでひと息つくことで、運気のバランスが整うでしょう。(コスパームーン/占い師)(ハウコレ編集部)
2023年03月10日ミスタードーナツ(Mister Donut)から「しっとりマフィン ベリーヨーグルト」が登場。2023年3月8日(水)よりミスタードーナツ全店にて販売される。「しっとりマフィン」シリーズ新作ミスタードーナツの「しっとりマフィン」は、ひとつひとつパッケージされたマフィンシリーズ。これまでに、ほろほろ食感のクランブルをトッピングした「しっとりマフィン バター風味」と、キューブ状のチョコレートを飾った「しっとりマフィン チョコ」を展開している。2種の甘酸っぱいベリー×ヨーグルト風味のクリームそんな「しっとりマフィン」シリーズに、新作として「しっとりマフィン ベリーヨーグルト」が仲間入り。ヨーグルトを練りこんだ生地に甘酸っぱい2種類のベリーをのせ、ヨーグルト風味のクリームを忍ばせた。翌朝もおいしく“しっとり食感”を楽しめる「しっとりマフィン」シリーズ。この機会にぜひ、味わってみてはいかがだろう。【詳細】ミスタードーナツ「しっとりマフィン ベリーヨーグルト」発売日:2023年3月8日(水)取扱店舗:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)価格:・テイクアウト 237円・イートイン 242円【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2023年03月05日トゥーフーズ(2foods)から、春限定のドーナツやドリンクが登場。2023年3月1日(水)よりトゥーフーズ各店舗にて販売される。春にぴったりなドーナツ&ドリンク”ヘルシージャンクフード”をコンセプトに掲げるカフェ「トゥーフーズ」は、心華やぐ春にぴったりなドーナツやドリンクを用意。中でも注目は、春ならではの味覚を楽しめる”プラントベースドーナツ”だ。桜がふわっと香る「さくらドーナツ」「さくらドーナツ」は、桜の香りがふわっと広がる春限定ドーナツ。桜の風味を堪能できるピンクの桜グレーズをかけて、可愛らしいビジュアルに。トップには桜の花びらのモチーフやココナッツをトッピングして、桜の木からひらひらと花びらが舞う様子を表現した。ジューシーストロベリードーナツ&抹茶フランボワーズドーナツまた、ジューシーで甘酸っぱい苺の味わいがたまらない「ジューシーストロベリードーナツ」や、抹茶のほろ苦さとフランボワーズの爽やかな酸味がマッチした「抹茶フランボワーズドーナツ」などもラインナップ。いずれも、お花見やピクニックに持っていきたい、華やかなドーナツとなっている。春の訪れを感じるドリンクもさらに、春の訪れを感じるドリンクも展開。まろやかですっきりとしたオーツミルクに、フレッシュなストロベリーソースを入れた「ストロベリーラテ」と、人気の「濃厚抹茶ラテ」にひと手間加え、上品な甘さの小倉あんのハーモニーが楽しめる「小倉抹茶ラテ」を用意している。【詳細】トゥーフーズ 春限定メニュー発売日:2023年3月1日(水)・「さくらドーナツ」テイクアウト 481円/イートイン 490円・「ジューシーストロベリードーナツ」テイクアウト 481円/イートイン 490円・「抹茶フランボワーズドーナツ」テイクアウト 481円/イートイン 490円・「ストロベリーラテ」テイクアウト 540円/イートイン 550円・「小倉抹茶ラテ」テイクアウト 579円/イートイン 590円取り扱い店舗:・トゥーフーズ 渋谷ロフト店住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 2階・トゥーフーズ 銀座ロフト店住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 1階・トゥーフーズ アークヒルズ店住所:東京都港区六本木1-3−40 アークタワーズウエスト・トゥーフーズ ヤエチカ店住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街北1号・トゥーフーズ 麻布十番店住所:東京都港区元麻布3-11-3
2023年03月02日有限会社スパンアートギャラリー(所在地:東京都中央区、代表取締役:種村幸子)は、「ひかわきょうこ原画展」、「河惣益巳原画展」、「谷川史子原画展」を大坂・あべのハルカス近鉄本店にて2023年3月23日(木)より開催いたします。本展は、ひかわきょうこ、河惣益巳、谷川史子が、それぞれ2022年に東京・京橋スパンアートギャラリーにて開催した展覧会の大阪巡回展。カラー原画及びマンガ原稿、その他オリジナルグッズの販売も行います。個性豊かな3名の漫画家によるそれぞれの個展。そこで初めて出会った作品も、その日を境に全く違った世界の魅力に足を踏み入れられる展覧会になっています。個展オリジナルグッズもご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。「ひかわきょうこ」・「河惣益巳」・「谷川史子」原画展チラシ■ひかわきょうこ原画展1979年のデビュー以来、LaLa及びメロディで活躍を続ける少女まんが家・ひかわきょうこ。その愛と夢と浪漫あふれる作品世界を紹介する書籍『ひかわきょうこ浪漫紀行』の出版を記念して開催した『ひかわきょうこ原画展』が大阪へ巡回いたします。カラー原画約50点程(東京展と入れ替えあり)、マンガ原稿32点を展示いたします。また、会場限定!サインカード付き書籍『ひかわきょうこ浪漫紀行』(100部)、複製画、ポストカードなどのオリジナルグッズも販売します。ひかわきょうこチラシ表■河惣益巳原画展1981年のデビュー以来、花とゆめ及びメロディ・花丸漫画などで活躍を続ける少女まんが家・河惣益巳。画業41年の歩みをたどる、著者初めての『河惣益巳原画展』が大阪へ巡回いたします。カラー原画約40点程(東京展と一部入れ替えあり)、マンガ原稿32点を展示いたします。また、原画展公式パンフレット、複製画、ポストカードなどオリジナルグッズを販売します。<河惣益巳サイン会開催!>日時 :4月1日(土)14時~16時場所 :原画展会場定員 :30名応募期間:2月27日(月)11時~3月13日(月)24時当選発表:3月14日(火)19時までに当選者のみメールでご連絡いたします。応募期間中に河惣益巳サイン会フォームよりお申し込みください。 河惣益巳チラシ表■谷川史子原画展1986年のデビュー以来、30年以上にわたり少女誌や女性誌を中心に漫画を発表し続け、その繊細かつ温かみのある絵と、切ないラブストーリーが幅広い年代から支持を得ている谷川史子。『おひとり様物語』完結を記念して東京で開催した『谷川史子原画展』が大阪へ巡回いたします。『おひとり様物語』の漫画原稿と1巻~10巻の表紙原画、ネームや他誌掲載作品の原画などを展示いたします。 予告カットなどに使用された原画、原画展公式パンフレット、複製画、ポストカードなどのオリジナルグッズも販売します。谷川史子チラシ表【開催概要】会場 :あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 9階 催会場〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿部野筋1-1-43会期 :2023年3月23日(木)~4月4日(火)※会期中無休開催時間:10時~20時(最終日16時まで)主催 :有限会社スパンアートギャラリー協力 :白泉社・講談社・集英社・少年画報社<展覧会告知ページ>ひかわきょうこ原画展 河惣益巳原画展 谷川史子原画展 【会社概要】商号 : 有限会社スパンアートギャラリー所在地 : 〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-22 キムラヤビル 3F代表者 : 代表取締役 種村幸子設立 : 1995年5月事業内容: 絵画及び付随書籍等展示販売資本金 : 300万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月27日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)がベルギーのビスケット「ロータス ビスコフ」とコラボレーション。ドーナツとドリンクを、2023年3月8日(水)よりクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて期間限定販売する。クリスピー・クリーム・ドーナツ×ロータス ビスコフ2020年に好評を博したクリスピー・クリーム・ドーナツと、ベルギー生まれの人気ビスケット「ロータス ビスコフ」との再タッグが実現。カラメル風味のほど良い甘さと、ほのかなシナモンの風味が魅力のビスケットを贅沢に使用したドーナツとドリンクを展開する。ビスケットを丸ごと1枚飾ったドーナツイチオシは、クリスピー・クリーム・ドーナツで人気の“ふわふわ”のリングドーナツをベースにした「ロータス ビスコフ カラメル クリーム」。カラメルならではの香ばしさを感じられるクリームを絞り、 真ん中に「ロータス ビスコフ」をまるごと1枚飾った。ビスケットの周りにも砕いたビスコフをトッピングすることで、 ビスケットの風味をよりいっそう感じられる一品に。チョコ×ビスケットのドーナツ「ロータス ビスコフ ビター チョコ」では、チョコレートをコーティングしたドーナツに、ホワイトチョコレートでグルグル模様を描き、「ロータス ビスコフ」を2枚トッピング。チョコレートのほろ苦さが、ビスコフのカラメル風味とシナモンの香りを際立たせる。ロータス ビスコフ×ミルクのデザートドリンク「ロータス ビスコフ」とミルクをミックスしたデザートドリンク「クリスピー フローズン ロータス ビスコフ」もラインナップ。カラメルの甘さとシナモンの香りが溶けあうミルクベースのフローズンドリンクに、ホイップクリームをトッピングし、さらに「ロータス ビスコフ」を1枚添えた。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ×ロータス ビスコフ発売日:2023年3月8日(水)取扱店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗※一部店舗、催事店およびクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店を除く。商品例:・「ロータス ビスコフ カラメル クリーム」324円(イートイン 330円)※3月8日(水)~4月中旬予定・「ロータス ビスコフ ビター チョコ」324円(イートイン 330円)※3月8日(水)~4月中旬予定・「クリスピー フローズン ロータス ビスコフ」637円(イートイン 649円)※3月8日(水)~7月中旬予定※店舗により価格が異なる場合がある。※なくなり次第終了。※販売期間、取扱店は変更となる場合がある。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年02月25日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、ホワイトデー限定の「ホワイトデー ミニ ボックス」が登場。2023年3月1日(水)から3月14日(火)までクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて発売する。“笑顔&ハート”のミニドーナツ入りホワイトデー限定ボックスホワイトデーに向けてクリスピー・クリーム・ドーナツが贈るのは、チョコレート生地で仕上げたミニドーナツを詰め込んだ「ホワイトデー ミニ ボックス」。ホワイトデーにちなみ、ホワイトカラーを基調とした優しいカラーがポイントだ。自分用だけでなく手土産やプレゼントにもぴったりな、3個・10個・20個入りのセットが展開される。ラインナップするのは、5種類のドーナツ。たとえば、「ホワイトスマイル」「ストロベリースマイル」は、ミルキーな甘さのホワイトチョコレートもしくは甘酸っぱいストロベリーチョコレートをコーティングし、スマイルを描いたキュートな見た目に仕上げている。また、パステルブルーのソーダコーティングにホワイトチョコレートでハートを描いた「ハート」や、カラフルなスプリンクルを散りばめた「ホワイトスプリンクル」も。加えて、クリスピー・クリーム・ドーナツ定番のオリジナル・グレーズドも用意する。【詳細】「ホワイトデー ミニ ボックス」販売期間:2023年3月1日(水)~3月14日(火)販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗 ※催事及び KKD店舗以外の小売店を除く。価格:・「ホワイトデー ミニミニ ボックス(3個)」507円(イートイン 517円)・「ホワイトデー ミニ ボックス ハーフ(10個)」1,414円(イートイン 1,441円)・「ホワイトデー ミニ ボックス(20個)」2,376円(イートイン 2,420円)※ミニドーナツの単品販売はなし。※店舗により価格が異なる場合あり。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年02月24日コエ ドーナツ(koe donuts)から、牛乳石鹸「カウブランド赤箱」と初コラボレーションしたドーナツが登場。2023年3月10日(金)から21日(火・祝)まで、コエ ドーナツ京都、京都のカフェ「カフェ・ドン バイ スフェラ(Cafe DOnG by Sfera)」にて発売される。コエドーナッツ×赤箱のユニークなドーナツ“牛乳石鹸”の愛称で親しまれる「カウブランド赤箱」は、ミルク成分を贅沢に配合した、豊かな泡立ち&香りのロングセラー石鹸ブランドだ。今回のコラボレーションでは、牛乳石鹼に“ミルクバター”が使用されていることをきっかけに、この材料をメインにしたドーナツ生地を開発。赤箱でお馴染みのロゴや牛柄、ふわふわの泡をイメ―ジした全3種を展開する。いずれのドーナツも、ホワイトチョコでまっ白にコーティングした焼きドーナツがベースに。その上にココアを纏ったフィアンティーヌやラズベリー、ホワイトチョコをトッピングすることで、赤箱の世界観をユニークに表現している。限定クッキー缶もさらに3月10日(金)から開催の“赤箱の世界観を体感できる”イベント「赤箱 AWA-YA in KYOTO」にて、限定クッキー缶「カウブランド赤箱 x koe donuts クッキー缶」も限定発売へ。コエ ドーナツ人気のクッキー缶を、“赤箱”イメージの特別なフレーバーに仕上げたファン必見のスイーツとなっている。詳細カウブランド 赤箱 x コエ ドーナツ販売期間:2023年3月10日(金)~3月21日(火・祝)販売場所:・コエ ドーナツ京都提供時間:11:00~20:00 (イートインのラストオーダーは19:30)・カフェ・ドン バイ スフェラ提供時間:11:00~19:00 (イートインのラストオーダーは18:30)※3月15日(水)は店休日メニュー:・焼きドーナツ 赤箱×バブルホワイトチョコレート 400円・焼きドーナツ 赤箱×ラズベリーホワイトチョコレート 400円・焼きドーナツ 赤箱×ココアホワイトチョコレート 400円■「カウブランド赤箱 x コエ ドーナツ」クッキー缶 1,980円販売期間:3月10日(金)~3月21日(火・祝)販売場所:「赤箱 AWA-YA in KYOTO」イベント会場内※イベントは完全事前予約制。※コエ ドーナツ京都、オンラインストアでの販売なし。フレーバー:ホワイトチョコ ココナッツ、ホワイトチョコ ラズベリー、レッドチョコレート
2023年02月23日ミスタードーナツ(Mister Donut)から「桜もちっとドーナツ」全4種が登場。2023年2月22日(水)より期間限定販売する。“桜のうつろい”をイメージした「桜もちっとドーナツ」ミスタードーナツが春に向けて贈るのは、“桜のうつろい”をイメージした「桜もちっとドーナツ」。桜の季節の訪れを知らせるつぼみから、五分咲き、満開、そして葉桜までのうつろいを表現している。「桜もちっとドーナツ つぼみ」たとえば「桜もちっとドーナツ つぼみ」は、桜が咲く前のつぼみをイメージ。もちっとした食感の桜風味の生地をきなこシュガーで包み込むことで、これからの開花を連想させるようなほんのり桜の風味を感じられる味わいに。「桜もちっとドーナツ 五分咲き」「桜もちっとドーナツ 五分咲き」では、見た目と味わいで五分咲きを表現。桜風味の生地に桜風味のホイップとピンク色のストロベリーチョコレートをあしらい、満開までのワクワク感を楽しめるドーナツに仕上げた。「桜もちっとドーナツ 満開」満開の桜を表現した「桜もちっとドーナツ 満開」には、桜風味のグレーズとフレークチョコレートを大胆にトッピング。一口食べると桜の風味が口いっぱいに広がっていく。「桜もちっとドーナツ 葉桜」「桜もちっとドーナツ 葉桜」では、桜葉が入ったまったりとした味わいのうぐいす風あんで“芽吹く若葉”を表現。シンプルな見た目ながらも奥行きのある味わいが魅力的だ。【詳細】ミスタードーナツ「桜もちっとドーナツ」発売日:2023年2月22日(水)~3月下旬(順次販売終了予定)対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)商品:・桜もちっとドーナツ つぼみ テイクアウト 151円、イートイン 154円・桜もちっとドーナツ 五分咲き テイクアウト 172円、イートイン 176円・桜もちっとドーナツ 満開 テイクアウト 172円、イートイン 176円・桜もちっとドーナツ 葉桜 テイクアウト 172円、イートイン 176円・桜満喫セット 667円※テイクアウト専用【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2023年02月19日森永製菓は、ミスタードーナツ(Mister Donut)の人気ドーナツ「チョコファッション」をイメージした「ミスタードーナツアイスバー」を、全国のコンビニエンスストア限定で、2023年2月20日(月)より新発売する。ミスド「チョコファッション」をイメージしたアイスバー「ミスタードーナツ アイスバー」は、ミスタードーナツの定番人気ドーナツである「チョコファッション」の見た目と味わいを表現したアイスバー。“ミルク風味のドーナツ生地”をイメージしたビスケットクランチ入りのミルクバニラアイスを、ほんのりビター風味のチョコレートで半分コーティングしている。ひと口食べれば、「チョコファッション」らしい、やさしいミルクの甘さを感じられるはず。チョコがかかっている部分と、かかっていない部分で、2通りの味わいを楽しめるのもポイントだ。【詳細】「ミスタードーナツアイスバー」 173円発売日:2023年2月20日(月)取り扱い:全国のコンビニエンスストア限定
2023年02月13日グルグル混ぜて焼くだけ! バレンタインにぴったりな焼きドーナツのつくり方を、人気デリスタグラマーのayakoさん(@ayakos_kitchen)に教えてもらいました。簡単工程なので、子どもと一緒に楽しくつくれます。チョコレートがたっぷりで、しっとりと濃厚な味わいです。材料(5cmシリコンドーナツ型 12個分)・スイートチョコレート……50g★薄力粉……60g★ココアパウダー……7g★ベーキングパウダー……1g・上白糖……40g・サラダ油……30g・卵……1個・牛乳……45g・バター……適量(デコレーション用)・チョコペン……適量・粉糖……適量つくり方事前準備:◎型にやわらかくしたバターを塗っておく。◎オーブンは180℃に予熱しておく。◎★の粉類を合わせてふるっておく。◎チョコレートを湯せんで溶かしておく。①ボウルに上白糖、サラダ油を入れよく混ぜる。そこに卵と牛乳を加えてよく混ぜる。②ふるっておいた粉類を再度ふるい入れて、粉気がなくなるまで混ぜる。ここからは子どもと一緒にやってみよう!③溶かしておいたチョコレートを加えてよく混ぜる。④生地を絞り袋に入れ、型に流す。⑤型を平らなところに軽く打ちつけて空気を抜き、180℃に熱したオーブンで10~13分間焼く。焼き上がり後、型から出して冷ましておく。⑥お好みのデコレーションをすれば出来上がり!チョコペンでおちゃめな顔を描いたり、親子で自由にデコレーションを楽しんでね! 濃厚なチョコの焼きドーナッツは、みんな大好きな味♪ 素敵にラッピングして、お友だちにもプレゼントしよう。PROFILEayakoさん中学3年生&小学5年生のママ。インスタグラムでスイーツをはじめ、料理やお弁当などの素敵な料理写真が人気。レシピサイト「クックパッド」で提案したレシピの多くがランキング上位にランクインするなど、各サイトで活躍中!Instagram:@ayakos_kitchen
2023年02月03日ミスドこと『ミスタードーナツ』と、有名シェフの鎧塚俊彦さんがコラボしたドーナツが登場!今年初めに登場した「ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」に加え、1月25日より第2弾となる「ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ」が販売開始となりました。おいしすぎると話題の同商品の詳細をご紹介しましょう!ただし、リピ買いしている人も続出なので、完売しちゃう前にぜひゲットしてくださいね。■濃厚な香りと味わいのトリコ♡バナーヌ「バナーヌ」は、名前の通りバナナフィリングとショコラホイップがサンドされたショコラデニッシュドーナツです。フルーティーなバナナの香りとビターなショコラの味わいが絶妙!ゴールデントッピングとココアパウダーで、バナナを彷彿させる見た目もとってもおしゃれですね。バナナとショコラのコラボレーションは、いくらでも食べられそうなほど絶品で、きっとトリコになること間違いなしですよ。「バナーヌ」テイクアウト:248円(税込)/イートイン253円(税込)■クセになる食感と味わい!マロンキャラメルサレ第2弾で登場したもうひとつの新商品「マロンキャラメルサレ」。ココアが入ったデニッシュ生地に、イタリア産のマロンを使用したホイップクリームといっしょに塩キャラメルクリームがサンドされたドーナツ。甘さのなかにちょっぴり塩味を感じる、クセになる味わいが特徴です。また、ローストしたピスタチオやキャンディングアーモンドがトッピングされ、食感も◎どこから食べてもおいしいという声もあり、リピーター続出の予感です!「マロンキャラメルサレ」テイクアウト:248円(税込)/イートイン253円(税込)■ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツを買いに急いで!ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツに続いて、ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツも早くも大人気!期間限定商品なので、食べたい方は急いでお店へGO!売り切れている場合もあるようなので、早めの時間帯を狙ってみるのもおすすめです。ぜひミスドと鎧塚シェフのコラボドーナツを堪能してみてください♡販売期間:1月25日(水)~2023年2月下旬(順次販売終了予定)対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部のショップを除く)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@chikako1807様、@yagigigi1234様のInstagram投稿をご紹介しております。あわせて読みたい🌈コストコのカヌレの食べ方は?絶対美味しい食べ方を伝授♡カリカリになる温め方も
2023年02月01日手作りドーナツ専門店「フロレスタ」から、リラックマとコラボレーションした新作ドーナツ「リラックマコラボドーナツ ~February~ 」が登場。第1弾が2023年2月4日(土)から14日(火)まで、第2弾が2月15日(水)から26日(日)まで販売される。「リラックマコラボドーナツ」第1弾第1弾として登場するのは、“バレンタイン”をモチーフにした、ラブリーなリラックマのドーナツ2種。おめかししたリラックマとコリラックマをそれぞれ主役に、ハートのモチーフを飾ったストロベリーチョコドーナツが展開される。淡いピンクをベースにしたロマンティックな仕上がりとなっているので、バレンタインギフトとして、大切な人に贈るのもおすすめだ。「リラックマコラボドーナツ」第2弾続く第2弾は、リラックマとキイロイトリのフェイスをモチーフにしたリングドーナツを展開。天面には、ころんとしたいちごのドーナツを飾った、ポップな見た目が可愛らしい。なおいずれも合成着色料や合成香料、保存料や防腐剤も一切不使用。身体に優しいドーナツとなっているので、子供からお年寄りまで、世代問わず楽しむことが出来る。【詳細】フロレスタ×リラックマコラボドーナツ ~February~■第1弾:2023年2月4日(土)~ 14日(火)バレンタインリラックマ・バレンタインコリラックマ 各520円 ※テイクアウト価格■第2弾:2月15日(水)~26日(日)いちごリラックマ・いちごキイロイトリ 各520円 ※テイクアウト価格<販売店舗>【東北】石巻R45店【関東】宇都宮平成通り店、高円寺店、三軒茶屋店、学芸大学店、鎌倉店【東海】浜松さんじの店、野並駅前店(1月27日(金)~2月15日(水)までは休業)、日比野駅前店、イオンタウン各務原店【関西】奈良本店、堀江店、北花田店、キッチンコドモ、三田ウッディタウン店、王子公園店【中国】米子店【九州】藤崎店、平尾店、六本松店、大分店、大分駅上野の森口店、大分大在店【沖縄】新都心店※販売期間中、店舗によっては開店直後であっても商品のご用意が出来ていない場合あり。※予約、取り置きなど詳しくは各店舗に問い合わせ。※常温/冷凍販売は店舗により異なる。※ドーナツはひとつひとつ丁寧に手作りしているため、数に限りあり。【オンライン】通販サイトフロレスタオーガニックストア予約販売開始日時 2023年2月2日(木)10時 受注スタート(受注終了日時 2月17日(金) 23:59)※数量限定のため、受注終了日前でも予約上限になり次第受付を終了。※注文から商品の発送まで時間を要する場合あり。
2023年01月30日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)は、バレンタイン限定ドーナツを詰め合わせた「チョコレート ミニ ボックス」を、2023年2月1日(水)から14日(火)までクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて発売する。チョコ生地ミニドーナツを詰めたバレンタイン限定ボックスバレンタイン期間限定となる「チョコレート ミニ ボックス」は、チョコレート生地で仕上げた小さなミニドーナツ入りのボックス。手土産やプレゼントにもぴったりな、3個・10個・20個入りのセットを用意する。ボックスには、5種類のドーナツがセレクトされている。例えば、「ミニチョコ スマイル プリン」「ミニチョコ スマイル ストロベリー」は、ふわふわのチョコレート生地に、プリン風味またはストロベリー風味のチョコレートをコーティングし優しい味わいに仕上げたドーナツ。スマイルを描いた、可愛い見た目もポイントだ。また、赤い糸をイメージした可愛らしいハート入りの「ミニチョコ ストロベリー ハート」は、表面を甘いホワイトチョコレートでコーティング。さらに、楽しい食感のカラフルなスプリンクルを散りばめた「ミニチョコ スプリンクル」「ミニチョコ ホワイト スプリンクル」もラインナップする。【詳細】「チョコレート ミニ ボックス」販売期間:2023年2月1日(水)~14日(火)販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗 ※催事及び KKD店舗以外の小売店を除く。価格:3個 540円(イートイン550円)、10個 1,490円(イートイン1,518円)、20個 2,494円(イートイン2,541円)※ミニドーナツの単品販売はなし。※店舗により価格が異なる場合有。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年01月29日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、NIGOが手掛けるライフスタイルブランド「ヒューマンメイド(HUMAN MADE)」とコラボレーションしたドーナツとオリジナルグッズが登場。2023年2月1日(水)から2月14日(火)までのバレンタイン期間、クリスピー・クリーム・ドーナツ 渋谷シネタワー店限定で販売する。クリスピー・クリーム・ドーナツ×ヒューマンメイドNIGOが、クリスピー・クリーム・ドーナツのアイコンドーナツ「オリジナル・グレーズド」のファンだったことをきっかけに実現した今回のコラボレーション。店頭では、ヒューマンメイドデザインの“ハート柄”ボックスでドーナツを提供する。ハート型ドーナツ&オリジナル・グレーズドのセットボックスの中にセットされるのは、3種類のドーナツ。「ヒューマンメイド ストロベリー チョコハート」と「ヒューマンメイド チョコ カスタード」のハート型ドーナツ2種類と、ヒューマンメイドのハートロゴをトッピングした「ヒューマンメイド オリジナル・グレーズド」を楽しめる。ドーナツモチーフのチャーム&ピンバッジまた、クリスピー・クリーム・ドーナツ 渋谷シネタワー店ではドーナツ以外にも、オリジナルグッズを展開。ヒューマンメイドのロゴがあしらわれたドーナツモチーフのキーチャームとピンバッジを販売する。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ×ヒューマンメイド期間:2023年2月1日(水)~2月14日(火)取扱店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ 渋谷シネタワー店商品:・ヒューマンメイド ボックス 1,296円(イートイン 1,320円)※各日数量限定・ヒューマンメイド キーチャーム 2,200円・ヒューマンメイド ピンバッジ(2P) 2,750円※キーチャームとピンバッジは無くなり次第終了。また、ヒューマンメイドオンラインストアでも取り扱う。※コラボレーションドーナツ購入者に先着で配布するノベルティのペーパーハットは、数量限定のためなくなり次第終了。
2023年01月27日「ど、どういうこと…!?」思わず、そんな声が出てしまいそうな、1枚の写真をご紹介します。撮影したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。とある場所にある『ミスタードーナツ』の異変に気が付き、撮影をしました。Twitterに投稿され、9万件以上の反応が寄せられた写真がこちらです!終わりの京都駅ミスタードーナツを見て pic.twitter.com/3y1bQJVREf — キニー・コーヴェル (@kinee_tapioka) January 24, 2023 テーブルに雪が積もっている…!?これは、京都府京都市にある京都駅ビル内の『ミスタードーナツ』。撮影された2023年1月24日は、この冬一番といわれる強い寒気の影響で、京都駅周辺では雪が降っていました。ここは屋根の下にある店舗なのですが、京都駅が吹き抜けのような構造になっているため、吹雪がカフェスペースまで入り込んでしまったそうです!※写真はイメージ屋内のテーブルに雪が積もっているというチグハグな光景が、なんとも不思議ですね。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・え!?屋根のあるところなのに…。大変なのだろうけど、雰囲気があって好き。・すごいことになってますね。店員さん寒かったんちゃうかな。・テーブルが甘そうに見えてきますね!雪がお砂糖のよう。・『シュガーレイズド』や『ココナツチョコレート』みたいになっている!中には、ドーナツと雪の組み合わせから、甘い砂糖でテーブルがコーティングされていると想像する人たちもいました。店員や店舗を利用した客は困惑してしまいそうですが、ある意味レアな光景に、興味をひかれた人たちは多かったようです…![文・構成/grape編集部]
2023年01月25日今も愛されている佐藤製薬の象のキャラクター「サトちゃん」を生み出したグラフィックデザイナー、土方重巳の全貌を紹介する関東初の回顧展『キャラクターデザインの先駆者 土方重巳の世界展』が、2月11日(土・祝)より横須賀美術館にて開催される。土方は1915(大正4)年兵庫県に生まれ、1986年70歳で亡くなった。その生涯の仕事は大きくふたつに分けられる。ひとつは、1938年に東宝映画でグラフィックデザイナーとして映画や舞台公演のポスター、チラシ、パンフレットなどのデザインを手がけたこと。第二次世界大戦期前後に活躍し「日本の喜劇王」と呼ばれた榎本健一の『エノケンの法界坊』、高峰秀子演じる少女と馬の交流を描いた『馬』などのポスターや原画を展示。戦前の映画ポスターが原画とともに残っていることは稀であり、貴重な機会だ。もうひとつは、1949年以降、劇作家で作家の飯沢匡と出会ってから子供向けの仕事に取り組むようになったこと。特に絵本版『ヤンボウ ニンボウ トンボウ』や、NHKテレビ『おかあさんといっしょ』の初の人形劇『ブーフーウー』の人形デザインなどで、子供たちを夢中にさせた。『ブーフーウー』はイギリスの童話『三匹の子ぶた』の後日談として描かれ、大山のぶよ、三輪勝恵、黒柳徹子が声優を務めた。箱から出た子ぶたたちが、カメラが切り替わると着ぐるみになり、おねえさんと一緒の画面ではギニョール(操り人形)が使われている。こうしたNHKテレビ番組の関連原画が初公開される。飯沢には「きれいでキチンとしたものを、子供達の心に植え付けたい」という信念があり、土方の愛らしいキャラクター造形がそれに応えていた。土方がデザインを担当した人形絵本シリーズは、アメリカ、フランス、ドイツなど78カ国、15カ国語で80種類が出版された。また、ミツワ石鹸の人形アニメーションCMなど企業広告も手がけている。戦後フリーのデザイナー時代のバレエやオペラの公演ポスターなども加わり、その多彩な仕事をたどる展覧会。懐かしく思う人、新鮮に思う人、幅広い世代で楽しめる。<開催情報>『キャラクターデザインの先駆者土方重巳の世界展』会期:2月11日(土・祝)~4月9日(日)会場:横須賀美術館時間:10:00~18:00休館日:3月6日(月)、4月3日(月)料金:一般1,000円、大高・65歳以上800円※2月12日(日)は無料美術館公式サイト:
2023年01月24日ミスタードーナツ(Mister Donut)から鎧塚俊彦と共同開発したドーナツ「misdo meets Toshi Yoroizuka」の第2弾が登場。2023年1月25日(水)から2月下旬までミスタードーナツ全店にて期間限定販売する。ミスタードーナツ×鎧塚俊彦の第2弾トシ・ヨロイヅカ(Toshi Yoroizuka)のパティシエ・鎧塚俊彦との共同開発第2弾となる今回の「ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ」では、サクッと軽いデニッシュ生地にココアを練り込んだ“デニッシュショコラ生地”を新たに開発。こだわりの食感とショコラの奥深い味わいを楽しめる、全2種類のフレーバーを用意する。“とろ~り”バナナフィリングが溢れる「バナーヌ」「バナーヌ」は、デニッシュショコラ生地のドーナツに、エクアドル産バナナを使用したバナナフィリングとショコラホイップを合わせた一品。ゴールデントッピングとココアパウダー、チョコレートの線がけで、見た目も“バナナ”をイメージした。サクッと食感の生地から、とろっとしたバナナフィリング&ショコラホイップが溢れる、贅沢な味わいのスイーツとなっている。“マロンホイップ入り”「マロンキャラメルサレ」一方「マロンキャラメルサレ」は、デニッシュショコラドーナツに、イタリア産マロンを使用したなめらかなホイップと塩キャラメルクリームをサンド。トップには、食感が楽しいキャンディングアーモンドとローストピスタチオ、シュガーをトッピングし、見た目にも上品に仕上げた。【詳細】「misdo meets Toshi Yoroizuka ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ」販売期間:2023年1月25日(水)~2月下旬(順次販売終了予定)販売店舗:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)商品:・バナーヌ テイクアウト 248円、イートイン 253円・マロンキャラメルサレ テイクアウト 248円、イートイン 253円【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2023年01月22日有限会社デジレクトは、見た目も触り心地も本物そっくりで愛らしい手のひらサイズのペットロボット、開運アドバイザー「ハッピーふくろう」の販売を、2023年1月11日(水)からインターネット通販、カタログ・新聞通販、介護通販等で開始いたします。ハッピーになる話をして、運勢を占ってくれるフクロウハッピーふくろうは、ハッピーになるお話しや、日々の開運アドバイスなど、たくさんのお話をしてくれます。今日一日の運勢を占ってくれる占いモードの他、時にはお歌を歌ったり、頭の体操になるリズムゲームで、脳トレを促してくれる機能も搭載しています。また、占いは、ハッピーふくろうと触れ合うほどに仲良し度のレベルが上がり、運勢が上昇する確率が高まる仕組みになっています。ハッピーふくろうと一緒に遊んで、触れ合って、2023年の開運生活を楽しみましょう!!■毎日ハッピーになるお話や開運に関するアドバイスが盛りだくさん!日々の生活を豊かにハッピーに♪■開運おしゃべり80通り、開運アドバイス30種。楽しいお歌も収録♪毎日ふれあうことで仲良し度アップ!仲良しカウンター機能。■今日1日の運勢を占ってくれる「開運占いモード」機能。運勢は6段階で、あなたの運勢を毎日占ってくれます。■ふくろうのリズムにあわせて拍手ゲーム「脳トレリズムモード」を30通りご用意。時には頭の体操や脳トレも!■見た目も触り心地も本物そっくり!お目目がクルクル動いて、フワフワな毛並み。手のひらサイズでとっても愛らしいふくろうです。<商品仕様>販売価格:オープンプライス(参考売価:税込9,900円)本体サイズ:W95×H145×D80mm本体重量:約175g(電池含まず)材質:ポリエステル、ABSセット内容:本体、取扱説明書電源:単3形アルカリ乾電池3本(別売)電池寿命:約1カ月(1日20分程度遊んだ場合)対象年齢:15歳以上生産国:中国(企画開発:日本)製造元:株式会社タカラトミーアーツJANコード :4904790739125商標登録:ハッピーふくろう(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年01月10日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、北海道に生息する野鳥「シマエナガ」をモチーフにしたドーナツ「クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 シマエナガ抹茶&あずき」が登場。2023年1月11日(水)から3月31日(金)まで、北海道内4店舗にて販売される。“雪の妖精”シマエナガが顔を出す、北海道限定ドーナツ北海道の名産品や文化に着目して開発している限定ドーナツ「クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道」シリーズから、北海道に生息する野鳥「シマエナガ」を主役にした限定メニューが登場。“雪の妖精”とも称されるまっ白シマエナガを、北海道産のミルククリームとチョコで表現した愛らしい見た目が魅力的だ。またドーナツのベースには、石臼挽きの宇治抹茶を練りこんだケーキ生地を採用。そこに北海道産小豆を使用した“こし餡”を贅沢に絞った後、粉糖をパラパラと仕上げに振りかけることで、北海道に積もる美しい雪景色を表現した。和のムードを感じられる大人の味わいなので、ちょっとした手土産にもオススメだ。【詳細】クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 シマエナガ抹茶&あずき販売期間:2023年1月11日(水)~3月31日(金)販売価格:367円(イートイン374円)※販売期間中、予定数量に達し次第終了。販売店舗:・クリスピー・クリーム・ドーナツ 札幌ポールタウン店住所:北海道札幌市中央区南3条西4丁目12番地1地先道路12番1-1-1 (区画番号:ポールタウン第B-72号)TEL:011-205-0711・クリスピー・クリーム・ドーナツ 札幌ル・トロワ店 店舗概要住所:北海道札幌市中央区大通西1丁目13番地 ル・トロワ1FTEL:011-213-1420・クリスピー・クリーム・ドーナツ 千歳アウトレットモール・レラ店住所:北海道千歳市柏台南1-2-1(区画番号:1220)TEL:0123-25-9641・クリスピー・クリーム・ドーナツ サッポロファクトリー店<催事店>※3月14日(火)まで住所:札幌市中央区北2条東4丁目 フロンティア館1FTEL:080-3423-4585【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年01月09日ミスタードーナツ(Mister Donut)から鎧塚俊彦と共同開発した「misdo meets Toshi Yoroizuka ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」が登場。2023年1月11日(水)から2月上旬までミスタードーナツ全店にて期間限定販売する。ミスタードーナツ×鎧塚俊彦トシ・ヨロイヅカ(Toshi Yoroizuka)のパティシエ・鎧塚俊彦と共同開発した今回の「ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」では、外はサクッと、中はしっとりした口溶けの良さが楽しめる“ガトーショコラ”をイメージしたドーナツ生地を新たに開発。こだわりの‟食感”を新しい生地に積み重ねた全4種のガトーショコラドーナツを展開する。トリオレショコラ「トリオレショコラ」は、フランス語で三重奏を意味する“トリオレ”の名の通り、「サクッ」「ホロッ」「しっとり」の3つの食感が楽しめるドーナツ。ガトーショコラドーナツになめらかなガナッシュショコラクリームとショコラホイップを絞り、さらにその上にキャンディングアーモンドとカールチョコをのせ、ココアパウダーをトッピングした。ノワドココガトーショコラドーナツにホワイトチョコレートをコーティングした「ノワドココ」もラインナップ。トッピングのローストしたココナツロングと、仕上げに絞った塩キャラメルクリームが華やかな一品だ。ピスターシュ「ピスターシュ」は、ココアパウダーをまぶした奥行きのある甘さのガトーショコラドーナツに、ショコラホイップとピスタチオホイップを絞ったもの。ドーナツの中心には、ローストしたピスタチオがトッピングされている。モンブラン「モンブラン」は、ショコラホイップとマロンホイップを絞ったガトーショコラドーナツ。トッピングのキャンディングアーモンドが、食感のアクセントになっている。【詳細】「misdo meets Toshi Yoroizuka ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」販売期間:2023年1月11日(水)~2月上旬(順次販売終了予定)販売店舗:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)商品:・トリオレショコラ テイクアウト 248円、イートイン 253円・ノワドココ テイクアウト 248円、イートイン 253円・ピスターシュ テイクアウト 248円、イートイン 253円・モンブラン テイクアウト 248円、イートイン 253円・ヨロイヅカ式ショコラセット 992円(テイクアウト専用) ※オリジナル紙袋が無くなり次第終了※第2弾も1月25日(水)~販売予定。【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2023年01月08日アメリカ発のドーナツ店『クリスピー・クリーム・ドーナツ』から、期間限定で『雪の妖精』とも呼ばれる鳥のシマエナガをデザインしたドーナツが、2023年1月11日から登場します。宇治抹茶を練りこんだケーキ生地に、こし餡を贅沢にぐるりと絞った、大人な味わいのこちらのドーナツ。見た目のかわいらしさも相まって、発売直後からの売り切れを予感させます。また、ネット上では早くも反響を呼び「かわいい!」「食べるのがもったいない」とコメントが寄せられているほど。しかし、同じくらい悲しみの声も寄せられる事態となっています。なぜなら、こちらのドーナツは北海道にある『クリスピー・クリーム・ドーナツ』の、札幌ポールタウン店、札幌ル・トロワ店、千歳アウトレットモール・レラ店、サッポロファクトリー店の4店舗限定で発売されるため…!なお、サッポロファクトリー店は同年3月14日までの催事店舗とのことです。北海道スタッフが考案した特別なドーナツシマエナガをデザインした『クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 シマエナガ 抹茶&あずき』は、北海道の店舗スタッフが中心となり、北海道の名産品や文化に着目して開発した限定ドーナツ。ほかに、チーズのコクとホワイトチョコのミルキーな甘さを一緒に楽しめる『クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 ホワイトチーズケーキ』も同日から登場予定です。北海道の魅力を全面に押し出したドーナツなだけに、道内限定というのも納得がいくもの。しかし、北海道以外の地域の人からは、「食べたかった…」と悲しむ声も目立ちます。・なぜ北海道限定なんだ…!本州でも発売してほしい…!・これほど北海道に住みたいと思ったことはない。・人気が出て、全国展開とかにならないかな。タイミングよく北海道を訪れる予定がある人は、とてもラッキー。それ以外の人は、涙をのんで、いつか全国展開される日を待ちましょう…!【クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 シマエナガ抹茶&あずき】発売日:2023年1月11日~3月31日価格:367円(イートイン374円)/税込【クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 ホワイトチーズケーキ】発売日:2023年1月11日~価格:313円(イートイン319円)/税込[文・構成/grape編集部]
2023年01月07日2023年は卯年。新年を迎えるにあたって、どのような年となるのか、またどのように過ごしていけば運気が上がるのかが、気になっている人は多いでしょう。手相占い師の島田秀平さんは、YouTubeチャンネル『島田秀平のお開運巡り』で、2023年について解説しています。島田秀平が教える「2023年はどんな年?」2023年の干支(えと)は、十干(じっかん)と十二支の組み合わせで『癸卯(みずのとう)』。それぞれの字について、島田さんは次のように説明しています。癸:終わりと始まり。種子。卯:植物が茂る、春の訪れを表す。どんどん新しいことが始まる。点を入れると『卵』に通じる字でもある。両方の漢字から見えてくるのは、『癸卯』は何か新しく始めるのに向いている年だということ。そこから島田さんは、2023年の過ごし方について、このようにまとめました。卯年というのは、まさに「ホップ・ステップ・ジャンプ」の「ホップ」。まさに何かを生み出すのがとても大事になってくる年なんですね。ぜひみなさん、癸の卯・2023年は、何か習いごとをするとか、資格を取るとか。ぜひそういうふうに使っていただきたいと思うんですね。島田秀平のお開運巡りーより引用島田さんのおすすめは2つ。1つ目は今の仕事に役立ちそうなこと。2つ目は、自分自身がリフレッシュできる、楽しい趣味を作っておくことだそうです。動画には、2023年に新しい1歩を踏み出そうと考えていた人たちから、感謝の声が多数寄せられました。・2023年を明るい気分で迎えられそうです!・よい年となるよう、頑張ります。・まさに、資格の勉強がしたかったので、がぜんやる気が湧いてきた。・すごくためになりました。意識して過ごしていきたいです!あなたも、自分自身のために、2023年の過ごし方を計画してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2022年12月31日スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)の“開運パジャマ”第4弾が2023年1月4日(水)より全国店舗にて発売される。“幸運を呼ぶ”ルームウェア第4弾フォーチューンアドバイザー・イヴルルド遙華が監修する、“幸運を呼ぶ”ルームウェアの人気コラボレーション第4弾が登場。今回は、ラッキーモチーフ“ハート”をベースにしつつ、ラッキーカラー「ピンク」「ホワイト」「パープル」をピックアップ。新しい年の始まりにぴったりな“開運パジャマ”と“開運小物”を展開する。■3色のラッキーカラーピンク :幸せ力を上げてくれる色。ホワイト:純粋、リセット、一新してくれる色。パープル:直感力を上げてくれる色。セットアップで楽しめるハート柄トップス&パンツコラボレーション第4弾のイチオシは、セットアップで楽しめる開襟トップスとロングパンツ。表面にサテン、裏面に起毛素材を採用したパジャマで、全面にオリジナルのハート柄がプリントされている。フランス語で書かれた、イヴルルド遙華による2つのスペシャルメッセージが落とし込まれているのも嬉しいポイントだ。“ハート型ボタン付き”ニットカーディガン開襟トップスと一緒に楽しみたい“ふわふわ”のニットカーディガンも要チェック。パワーストーンのようなマーブル模様のハート型ボタンが採用されており、羽織るだけでハッピーなムードを演出してくれそうだ。“ふわふわニット”ルームウェア“ふわふわ”ニットのプルオーバー&ロングパンツもラインナップ。プルオーバーは、フリルのスタンドネックやギャザーを寄せた袖口など、甘くフェミニンなディテールが魅力的。ロングパンツは、イージーな履き心地で家でのリラックスタイムにぴったりだ。ヘアクリップ&タオルなど小物も小物は、ロマンチックなハート柄をプリントしたポーチやヘアクリップ、ハンドタオルを用意。さらに今回は、ローズ&ジャスミンをべースにオレンジをプラスした、やさしく包み込むような香りのバスソルトも取り揃える。【詳細】スナイデル ホーム 開運パジャマ第4弾発売日:2023年1月4日(水)取扱店舗:スナイデル ホームの全国直営店※オフィシャルオンラインサイト、ウサギオンラインでは2023年1月1日(日)0:00~発売。アイテム:・Warm Satin開襟トップス 8,910円・Warm Satinプリントロングパンツ 8,580円・ハートボタンニットカーディガン 8,800円・フリルカラーニットプルオーバー 7,920円・ニットロングパンツ 7,590円・インレーカットソー 5,940円・バスソルト エスポワール・フルール 3,190円・サテンプリントポーチ 4,950円・アセチヘアクリップ 2,640円・ハンドタオル 2,200円
2022年12月29日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、2023年バレンタインシーズンに向けた限定ドーナツ「LOVE CHOCOLATE!」が登場。2023年1月18日(水)より、クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて発売される。“チョコ尽くし”23年バレンタイン限定ドーナツクリスピー・クリーム・ドーナツ2023年のバレンタインは、「LOVE CHOCOLATE!」がテーマ。フォンダンショコラ、チョコレートタルト、生チョコレートなど豊富な品揃えのチョコレート専門店をイメージしたドーナツ全6種類を展開する。「フォンダン ショコラ ハート」は、ホワイトチョコのラインが美しいハート型ドーナツ。温めればとろりとほんのりビターなチョコレートクリームが溶け出し、フォンダンショコラのような味わいを楽しめる。トップには、バニラが香るマシュマロを飾った。ザクザク食感のチョコレートクランチに覆われた「チョコレート タルト」は大人テイストのチョコレートタルト風なのが魅力。中央の小さなビスケットには、口溶けなめらかなチョコレートフィリングをイン、さらにピスタチオを乗せて彩りと爽やかさを追加した。チョコレート生地のドーナツに、コクのある生チョコレート入りクリームをぐるりと絞った「生チョコ リング」も登場。真ん中にバトン型のチョコレートを飾り、ガーナ産カカオブレンドのココアパウダーをまぶした贅沢な生チョコレート仕立てのドーナツだ。人気の「オリジナル・グレーズド」も楽しめる限定ボックスほかにも、チョコレートとストロベリーの甘酸っぱさを掛け合わせた「ストロベリー&チョコレート」や、薄く削ったチョコレートがふわっと華やかな印象を与える「オールドファッション チョコケーキ」、カスタードクリーム入りの「チョコ&チョコ カスタード ハート」もラインナップ。これらの期間限定品と、クリスピー・クリーム・ドーナツの人気ドーナツ「オリジナル・グレーズド」を詰め込んだスペシャルなボックス「LOVE チョコレート! ダズン(12個)」なども揃う。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ 2023年バレンタイン「LOVE CHOCOLATE!」販売期間:2023年1月18日(水)~3月上旬※予定販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗※催事及びクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店を除く。商品例:・「フォンダン ショコラ ハート」334円(イートイン 341円)・「チョコレート タルト」334円(イートイン 341円)・「生チョコ リング」313円(イートイン 319円)・「ストロベリー&チョコレート」313円(イートイン 319円)・「オールドファッション チョコケーキ」270円(イートイン 275円)・「チョコ&チョコ カスタード ハート」248円(イートイン 253円)・「LOVE チョコレート! ダズン(12個)」2,592円(イートイン 2,640円)※店舗により価格が異なる場合あり。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2022年12月17日