「市川実日子」について知りたいことや今話題の「市川実日子」についての記事をチェック! (1/13)
市川海老蔵が24日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「圧倒されました笑」市川海老蔵、神対応すぎるライブに視聴者大興奮!「いい香り」と綴り、写真をアップした。朝露に濡れた牡丹の写真を投稿した。綺麗な牡丹色の写真にファンからも「華やかで優美ですね」と癒されるコメントが寄せられていた。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「葉はご一緒ですのに花びらが色々なぼたん。迷ったら葉を見るようにします」「大輪の牡丹の花、華やかで優美ですね。」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月24日歌舞伎俳優の市川團十郎が23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「朝の必死、戦ってる…」市川團十郎が息子・勸玄くんの“ネクタイ奮闘ショット”を公開「朝のお灸も毎日してます。我流ですが、とても良いと思います」と綴り、自身の健康法を明かした。舞台に立ち続けるために取り入れているというお灸は、本人いわく心身のコンディション維持に効果的とのこと。投稿にはハッシュタグで「#市川團十郎白猿」「#歌舞伎」なども添えられ、伝統とセルフケアの融合が感じられる内容となっている。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは「團十郎さんがお灸は良いと仰っているので、最近またお灸しています」「温泉と似たような効果も感じます」「お灸の香りに癒されているみたいですね」など、共感と称賛のコメントが多数寄せられている。
2025年04月24日歌手の玉置成実が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】玉置成実がジムでパシャリ「頭も体もリフレッシュできる〜」「2003.04.23にデビューして、今日で22周年を迎えることができました」と綴り、1枚の写真をアップした。続けて「応援してくださってる皆様、私に出逢って、応援して下さって愛をいつもありがとうございます」と、感謝の言葉を綴った玉置。さらに「これからも皆様に歌やダンス、時にお芝居でエネルギーや愛をお返ししていけるよう、スキルは磨いて変わらず全力で頑張ってまいります!!これからも宜しくお願いします!」と、今後の抱負を綴った。 この投稿をInstagramで見る Nami TAMAKI(@nm_tmk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いつも素敵ななみつん」「ずっとかわいかっこいい」といったコメントが寄せられている。
2025年04月23日歌舞伎俳優の市川團十郎白猿(47)が19日、自身のインスタグラムを更新。長女・堀越麗禾(市川ぼたん/13)、長男・堀越勸玄(市川新之助/12)との親子ショットを公開した。「Had a great time in Akita!!楽しかったです!!」とつづり、ユニホームを身に着けてガッツポーズを取る親子3ショットをアップ。この日3人は、バスケットボール・Bリーグ、秋田ノーザンハピネッツと宇都宮ブレックスの試合のハーフタイム中にサプライズ登場し、会場を沸かせた。この親子ショットには「パパの顔」「2人に対する愛がダダ漏れ」「素敵な親子」「ほっこり」など、さまざまな声が寄せられている。
2025年04月20日市川海老蔵が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「シンバに見えてくる!?」市川海老蔵が公開した息子のショットに反響続々!「今年も咲いた牡丹。私一番好き❤️です。」と綴り、最新ショットを投稿。自然の美しさに素直に感動する様子が共感を呼ぶ投稿である。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは「ぼたんちゃんですものね」や「優しい色合いですね〜」とコメントが寄せられた。
2025年04月17日歌舞伎俳優の市川團十郎が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「西陣織で世界記録達成!」市川團十郎、豪華絢爛なギネス認定セレモニーに喝采!一生懸命ネクタイを結ぶ息子・勸玄くんの姿を写した1枚を投稿し、朝の微笑ましい一幕を伝えた。「朝の必死、、戦ってる、、」と短く綴られたコメントとともに、ネクタイと格闘する勸玄くんの姿には、成長の一コマと奮闘の様子が凝縮されている。舞台だけでなく日常の中でも努力を重ねる姿に、父・團十郎の誇らしさがにじむ投稿となった。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 コメント欄には「勸玄君ネクタイ上手にできたかな?毎日がんばれ」「段々慣れて出来るようになるらしいよ」「格闘してますね⭐️あともうちょっとでコツ掴みそう」など、温かなエールが多数寄せられている。
2025年04月16日歌舞伎俳優の市川團十郎が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】市川團十郎、親子で“人生初アフリカ”に感激「いい、アフリカ」「今日はしっかりトレーニングでふらふら」と始まり、「朝から走ってトレーニングやりきり、身体の中での変化感じるくらいやりました」と、自身を極限まで追い込んだハードな1日を報告。続けて、「アフリカエネルギーです」と、渡航先で得たインスピレーションに言及。名古屋・御園座で上演される『カグツチ』の舞台についても、「かなりバージョンアップして最高」と語り、演出家・ケントモリとのディスカッションによって新たな表現が加わったことを明かした。過去作『SOU〜創〜』で見せた現代性と伝統の融合が、さらに進化した形で披露される注目の公演となる。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは、「徹底的にトレーニングを地道に継続してこその舞台ですね」「ケント・モリさんとの融合、観たいです!」「時々心配になるくらいストイック…でも応援してます!」との声が寄せられた。
2025年04月10日アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の小澤愛実が9日、自身のXを更新した。【画像】「これデートじゃん」≒JOY 小澤愛実の”真っ赤っか”な浴衣ショットにファン大興奮!「22歳になりました 」と誕生日を迎えたことを報告するとともに、ディズニーの”マリー”カチューシャを着けた写真を2枚投稿した。またALTには「22さい!にゃんにゃんさい!ྀི」と、猫耳姿らしい可愛い表現を書き加えている。22歳になりました pic.twitter.com/nwTsw5BAm0 — 小澤 愛実 (@ozawa_aimi__) April 8, 2025 この投稿にファンたちからは「お誕生日おめでとうにゃんにゃん歳の愛実ちゃんも ――」「大人っぽいかわいいねえ✨」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月09日タレントの市川美織が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】市川美織、まつ毛と眉毛で盛れちゃう自分に変身中「cafeでまったりafternoon tea️」と綴り、複数枚の写真を投稿した。市川はカフェでまったりお茶を楽しむ様子を公開し、「navy×pinkコーデが可愛すぎましたカーディガンに袖が付いてるのもとってもかわいい♡」と綴り、本日のカフェコーデのポイントを紹介した。 この投稿をInstagramで見る 市川美織 Miori Ichikawa(@miori_ichikawa)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「どんどん綺麗になってますね」などの絶賛のコメントをはじめ、「ケーキが大きく見える❣️」といったカフェのケーキとマグカップの大きさに驚いたコメントも寄せられた。
2025年04月03日市川海老蔵が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】市川海老蔵、稽古に励む姿を公開!休みの日も精進を欠かさず「*見たいもの見れて幸せ、#市川團十郎白猿#市川海老蔵#海老蔵#市川新之助#成田屋#歌舞伎#成長記録#子育てぐらむ#子供のいる暮らし#子どものいる暮らし#子育て日記#三千世界」と綴り、最新ショットを投稿。アフリカで様々な動物を見れた様子を公開した。動物たちとの特別な時間を楽しんでいる様子が伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2025年03月29日歌舞伎俳優の市川團十郎が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】市川團十郎、親子で“人生初アフリカ”に感激「いい、アフリカ」「見たいもの見れて幸せ」と綴られた投稿には、サバンナでの大自然と動物たちに囲まれたプライベートショットが添えられている。アフリカの大地に立ち、さまざまな野生動物を目の当たりにしたその表情には、父としての柔らかなまなざしと俳優としての感受性が滲んでいた。投稿には「#成長記録」「#子供のいる暮らし」などのタグも並び、子どもたちとの貴重な体験を共有する内容に。壮大な自然の中で過ごした時間が、親子にとってもかけがえのない記憶となったことが伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは「かんかんの笑顔がうれしい」「動物のフルコースですね!最高のご旅行になってよかった」「師匠の笑顔が一番サイコー!」といった温かいコメントが寄せられている。
2025年03月29日歌舞伎役者と俳優の市川海老蔵が28日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「どういう状況⁉」愛之助さん登場‼市川海老蔵の投稿に感激の声続出!いきなりいたよ、、と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「勸玄はなにみてるのかな笑、とても運がいいらしい。幸せ、嬉しいこんなのないらしいです、ホテル行く途中にたまたまいたパターン」と綴り、投稿を締めくくった。普段なかなか見られないような瞬間を体験できたことは、まさに「運がいい」と感じる瞬間ですし、幸せな気持ちになれる。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「やはり持っていらっしゃる!!勸玄君、なんか大人っぽくなられた気がします✨」「お髭、素敵よーーー❤️❤️❤️」「カンカンの楽しそうなこと✨✨運本当にいいと思います✨✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月29日歌舞伎俳優の市川團十郎が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「麗禾ちゃんの愛情たっぷり!」市川團十郎、娘の優しさに感謝初めて訪れたアフリカへの感動を綴った。投稿では「人生初アフリカ✨」「いい、アフリカ✨」と感嘆の言葉を連ね、笑顔の子どもたちとの旅の様子を報告。ハッシュタグには「#市川團十郎白猿」「#成田屋」「#子育てぐらむ」などが並び、親子での時間を大切にする團十郎の姿が伝わった。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは「思い切った所に行かれたのですね」「初アフリカ親子旅お気をつけてお楽しみくださいませ」「さっそく、日本では見ない光景…」といったコメントが続々と寄せられ、投稿には多くのいいねが集まった。
2025年03月27日歌舞伎俳優の市川團十郎白猿が23日に自身のアメブロを更新。子ども達と墓参りをしたことを報告した。この日、團十郎は「お墓参りへ」と題したブログを更新し「来ました」と報告。「なにか区切りを感じました。2年に渡る襲名披露を終え、なにかここら辺りが一区切りかなと」とコメントした。続けて「感謝を」と題したブログでは「まずは二人と綺麗に」と墓を掃除する様子を写真で公開。その後のブログでは「ただただ感謝」と手を合わせる子ども達の後ろ姿も公開し、ブログを締めくくった。
2025年03月26日歌舞伎俳優の市川團十郎が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】市川團十郎、蕁麻疹で顔が倍に腫れるも舞台へ「麗禾と勸玄が付き添ってくれた」息子・勸玄くんの誕生日を祝う盛大なパーティーの様子を公開し、「20人越えです、、笑笑」と驚きを交えて報告した。今回のパーティーは勸玄くんがすべての内容を選び、席順まで自ら決めたという。子どもたちが集まるにぎやかな会となり、「Lots of kids✨」と英語でも楽しさを表現した。「Kangen’s Birthday gathering」と題した投稿には愛情と誇らしさがにじむ。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは、「お誕生日おめでとうございます」「主役なのにお友達をもてなしていて素敵」など祝福の声が相次ぎ、王子の成長を喜ぶファンから多くのいいねが寄せられた。
2025年03月22日市川実日子主演ドラマ「ホットスポット」の最終話が先日放送され、山本耕史、三浦透子、井之脇海がサプライズ登場した。バカリズム脚本で贈る本作は、富士山麓のとある町のビジネスホテルに勤めるシングルマザー・遠藤清美(市川)と宇宙人・高橋(角田晃広)の交流を描いた地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。山本が演じたのは、第9話で突如現れた、Fのキーホルダーを付けた謎の男。彼が清美たちを遠くから見ていた理由が明かされた。また、三浦、井之脇は、フロントスタッフとして登場。さらに、第4話の301号室角部屋の幽霊としてうらじぬの。地元の同級生の中に登場した謎の山田真歩の役柄も明らかになるなど、ラストまで視聴者を驚かせる仕掛けとなっていた。なお「Hulu」では、市川、角田、鈴木杏、平岩紙に加え、バカリズムと監督の水野格による座談会コンテンツを23日(日)0時から独占配信する。(シネマカフェ編集部)
2025年03月17日市川実日子が主演を務める「ホットスポット」の最終話が3月16日に放送。最終話を迎え、来週からは高橋の「特別ね」の決め台詞が聞けなくなることに「寂しい」「またいつか聞ける日を願って」などの声が上がっている。バカリズムが脚本を務める本作は、富士山の麓にある田舎町を舞台に主人公が宇宙人と遭遇し、不思議な出来事が起こったり起こらなかったりするヒューマン・コメディ。地元のビジネスホテルで働くシングルマザーの遠藤清美を市川実日子、同僚の由美を夏帆、支配人の奥田を田中直樹、先輩で宇宙人の高橋を角田晃広、50年後の未来から来た村上を小日向文世、地元の幼馴染・葉月を鈴木杏、美波を平岩紙、同級生の綾乃を木南晴夏、紀子をMEGUMI、由美の同級生で超能力者の瑞稀を志田未来、市長の梅本を菊地凛子、ホテルオーナーの原口を筒井真理子が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。清美(市川実日子)の働くホテルのオーナー(筒井真理子)と市長(菊地凛子)が裏でつながっていたことがわかる。ホテルを売却して多額の利益を得ようとする2人の不正を暴き、宇宙人・高橋(角田晃広)を救おうとする清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)たち。仲間が見守る中、高橋自らオーナーの事務所に忍び込み、不正の証拠を手に入れようとするが、警備会社とオーナーが駆け付け、高橋は逃げ場を失ってしまい――というのが最終話の展開。なんとか脱出できた高橋だが、合意書を見つけることはできなかった。そこで賄賂の受け渡し現場を撮影することに。高橋が副作用の関係で嫌がってきた頭脳系の能力を使い、市長とオーナーの受け渡し現場を特定する。そしてガソリンスタンドで受け渡しをする二人を、瑞稀(志田未来)が超能力で車の中に閉じ込め、高橋がガムテープで車をぐるぐる巻きにしたことで二人は無事に警察に確保されるのだった。売却が白紙になり、ホテルは存続が決まる。そんな中、娘にここ数か月の出来事を告白した清美は、実は元夫の父が宇宙人で、娘にもその血が入っていることを知る。一番身近な家族が宇宙人の血を引いていたことにSNSでは「そして若葉ちゃんまさかの1/16宇宙人!」や「きーちゃん元夫が宇宙人の血を引いて、娘の若葉も能力あるのが1番驚いた。温泉の化粧水使ってるから何かあるって言ってる人いたのすごいな」、「若葉ちゃんの宇宙人バレは見てるこっちもゆるゆるだったからすんなり受け入れられた笑」などの声が。また、これまで自分の正体を明かすたびに決め台詞のように「特別ね」と言ってきた高橋に「もう高橋さんの「特別ね」が聞けないの寂しい。ちょっとおせっかいで図々しくてどこにでもいるフツーの市井の人々(宇宙人未来人超能力者含む)の日常とささやかな非日常をもっと観ていたかったなーっ」や「高橋さんの雑な「特別ね」の答え方が頭から離れません」、「ホットスポット最終回。バカリズム脚本らしい終わり方で良かった。高橋さんの「特別ね~」をまたいつの日か聞ける事を願って...!!」などの声が上がっている。(シネマカフェ編集部)
2025年03月17日今クールも恋愛、医療、サスペンスなどさまざまなジャンルのドラマが放送されているが、いよいよ最終回を迎える時期に差し掛かってきた。どのドラマにも「この俳優以外にこの役はできない」と思うほどの素晴らしい演技で作品を支えている俳優が出演しているそこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20歳から70歳のドラマ好きな男女500名を対象に「冬ドラマで最もハマリ役だと思う俳優」についてアンケート調査をおこなった。第3位は『ホットスポット』(日本テレビ系)主演の市川実日子(46)。お笑いタレント・バカリズム(49)が脚本を手掛けるドラマ『ホットスポット』。小さな田舎町での日常に宇宙人が共存しているという、ユニークな設定のヒューマンコメディだ。市川は、ビジネスホテルで働くシングルマザーの遠藤清美を演じている。笑いが織り交ぜられた会話劇が見どころで、視聴者からは市川の自然な演技が好評を得ている。市川は映画『シン・ゴジラ』で第40回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞するなど、演技力は折り紙付き。一方で今年1月の『スポーツ報知』のインタビューでSNSをやらない理由について、「私の何かを見たい人いるんですかね?」とコメントするなど私生活はベールに包まれている。そのミステリアスな雰囲気も、市川の魅力のひとつとなっているようだ。《自然な演技が良い》《日常を描く中でリアルな空気感を醸し出すのが秀逸だから》《演技力と独特の個性が輝いている》《メディアでたまに見かけると不思議ちゃんなイメージなので役柄にピッタリだと思った》第2位は『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)での女装姿が印象的な松岡昌宏(48)。同作は、2025年1月から第7シーズンが放送されている大ヒットシリーズだ。見どころはやはり、松岡演じる家政夫・三田園薫のキャラクターだろう。なぜかいつも女装をしている美田園。家政夫らしい品のある振る舞いを見せる一方、野太い声を発する場面もあり、その役どころに松岡がピッタリだと絶賛する声が多く寄せられた。同作においては、制作サイドも松岡のハマリ具合を評価している。スカートの両端をつまんでダッシュする「ミタゾノ走り」は松岡が現場で発案したもので、あまりの面白さに採用が決まったそうだ。《松岡=みたぞの 違和感が全くない はまり役だと思います》《あの癖の強い役を長年こなしているから》《役柄が定着している》《ミタゾノ役は彼しか出来ないと思うから。常にお上品、時々出る野太い声とパワー、まさにはまり役だと思います》第1位は『御上先生』(TBS系)で官僚教師を演じる松坂桃李(36)。同作でエリート官僚と教師という2つの肩書きを背負う主人公・御上を演じる松坂がトップにランクイン。エリート官僚らしいクールな一面を持ちつつ、ときに生徒たちに熱く真っ直ぐに向き合うという難しい役どころを、見事にこなしていると好評だ。映画『孤狼の血』で第42回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞し、好青年から狂気的な役柄まで幅広くこなす松坂。彼の高い演技力とポテンシャルは、映画『秘密 THE TOP SECRET』でも発揮されている。同作に「死体役」として出演した松坂は、死体から涙がこぼれるという高難度の演技に挑戦。松坂のプロ根性に、監督の大友啓史氏も脱帽したという。《先生役も官僚という役も違和感なくこなしている》《ドライな雰囲気の中にある正義感がとても良く演じられている》《ほとんど無表情でいて、発する言葉がするどくすごく良い演技だと思うので》《演技が素晴らしい、表情もいい》
2025年03月16日歌舞伎役者と俳優の市川海老蔵が15日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】市川海老蔵、鈴鹿サーキット訪問!『F1の歴史を堪能』「家で稽古」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「お休みになってもやるべき事はやらなくてはです。」と綴り、投稿を締めくくった。「お休みになってもやるべき事はやらなくては」という言葉から、継続の大切さや、努力を怠らない姿勢が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「いつも、どんな時も応援しております」「真面目メリハリをつけた生活をしてますね。お稽古頑張ってねー。」「おやすみの時も精進して偉いですね。応援してます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月15日脚本・バカリズム×主演・市川実日子によるドラマ「ホットスポット」から、クランクアップコメントが到着した。本作は、富士山麓のとある町のビジネスホテルに勤めるシングルマザーの主人公・遠藤清美(市川)と見た目はおじさんの宇宙人・高橋(角田晃広)の交流を描いた地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。クランクアップに際してコメントを寄せたのは、主人公・清美役の市川、清美の地元の幼なじみ・はっちとみなぷー役の鈴木杏と平岩紙。「もんぶらん」のセット内でクランクアップし、最初は腕を組んで和気あいあいとしていたが、感情がこみ上げ突然、涙。「初日から本当に現場の雰囲気が良くて」とふり返った市川は、「撮影が無事に終わったら、嬉しい気持ちしかないって、絶対泣かないと思っていたのに、今、凄くさみしいです」と心境を明かした。鈴木は「こんなに最高な現場は奇跡的なことだと思っていて、その中にいれたことが本当に幸せでした。話し出すと3時間ぐらいになるんで、今日はあんまり話さないんですけど、本当に実日子ちゃんがすごかったと思います」と述べ、「実日子!実日子!」とスタッフみんなで掛け声を出して、市川をねぎらった。「仕事っていうよりみんなに会いに行っていました」と撮影が楽しかったと語る平岩は、「高卒で演劇学校通っていた時の自分にタイムリープして、『45歳になってもすごい楽しく俳優やってるよ』って伝えてあげたいです。皆さんのおかげです。ありがとうございました」と挨拶。そんな中で、ワンシーンを残す宇宙人・高橋役の角田晃広に「頑張ってください。応援してます。(角田のクランクアップに)いれたらいるね」とまるでドラマ内のセリフのように3人は一声かけ、「それいないやつでしょ!」と角田がツッコみ、場を笑いで締めたという。最終話あらすじ(3月16日)放送清美(市川実日子)の働くホテルのオーナー(筒井真理子)と市長(菊地凛子)が裏でつながっていた。ホテルを売却して多額の利益を得ようとする2人の不正を暴き、宇宙人・高橋(角田晃広)を救おうとする清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)。仲間が見守る中、高橋自らオーナーの事務所に忍び込み、不正の証拠を手に入れようとするが、警備会社とオーナーが駆け付け、高橋は逃げ場を失ってしまう…。「ホットスポット」は毎週日曜日22時30分~日本テレビにて放送中(※16日の放送は野球中継により最大55分繰り下げの可能性あり)。(シネマカフェ編集部)
2025年03月15日市川実日子が主演を務める「ホットスポット」の9話が3月9日に放送。高橋が連発する「特別ね」に「最早特別じゃない」「ツボった」などの声が上がっている。バカリズムが脚本を務める本作は、富士山の麓にある田舎町を舞台に主人公が宇宙人と遭遇し、不思議な出来事が起こったり起こらなかったりするヒューマン・コメディ。地元のビジネスホテルで働くシングルマザーの遠藤清美を市川実日子、同僚の由美を夏帆、支配人の奥田を田中直樹、先輩で宇宙人の高橋を角田晃広、謎の長期滞在客で50年後の未来から来た村上を小日向文世、地元の幼馴染み・葉月を鈴木杏、美波を平岩紙、同級生の綾乃を木南晴夏、紀子をMEGUMI、由美の同級生で超能力者の瑞稀を志田未来、市長の梅本を菊地凛子、ホテルオーナーの原口を筒井真理子が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。清美(市川実日子)の働くホテルがもうすぐ取り壊され、宇宙人・高橋(角田晃広)の命の源である温泉がなくなってしまう。高橋のためにもホテルを残してもらえるよう、支配人・奥田(田中直樹)がオーナー(筒井真理子)に掛け合ってみるものの、売却の意向を覆すことはできなかった。未来人・村上(小日向文世)の話では、ホテルの跡地一帯の土地は市が買い取り、多目的施設など新しい施設を色々と建てるらしい。しかし、景観を悪くしただけで、市民の利益になるものではなく失敗だったと村上は言う。清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)は、あやにゃん(木南晴夏)の夫で市役所に勤める信一(田村健太郎)を交え、幼馴染みののんちゃん(MEGUMI)のお店で作戦会議を始める。高橋を救うため、清美たちが打ち出す秘策とは――というのが9話の展開。作戦会議をするにあたり、信一やのんちゃんに、高橋の正体を言うことに。了承をとる3人に、高橋は「特別ね」と言う。さらに幼馴染みで弁護士のミノケン(前野朋哉)も合流することになり、了承を得ようとする清美に高橋は前のめりに「特別ね」と言うのだった。そんな高橋にSNSでは「特別ねが多すぎる高橋さん」や「今週のホットスポットも良かった。食い気味に特別ねって所でツボってた」、「特別が最早特別じゃなくなっててw」という声が。また、オーナーと市長が結託し大金を不正に得ようとしていることが発覚。同意書がオーナーの事務所にあるのではないかと言う話になり、高橋が事務所に行くことに。一人で行くという高橋に、行けたら行くという清美たち。来ないようなノリだったものの、高橋がいざ家を出るとそこには清美たちはもちろん、由美や美月、知らない応援者までいるのだった。そんな大集合の様子に「行けたら行く、は行かないやつなのにめちゃくちゃ来てくれるホットスポットww良き世界やわ」や「ゲームで言うと仲間が出来てラスボスの城へ乗り込むところ。高橋さん一人でラストバトルかと思いきや、来ない感じの「行けたら行く」と言ってたみんなが全員集合!知らない人もいる!という胸アツ展開。このへん上手い」などの声が上がっている。【最終話あらすじ】清美(市川実日子)の働くホテルのオーナー(筒井真理子)と市長(菊地凛子)が裏でつながっていたことがわかる。ホテルを売却して多額の利益を得ようとする2人の不正を暴き、宇宙人・高橋(角田晃広)を救おうとする清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)。仲間が見守る中、高橋自らオーナーの事務所に忍び込み、不正の証拠を手に入れようとするが、警備会社とオーナーが駆け付け、高橋は逃げ場を失ってしまい――。「ホットスポット」は毎週日曜22時30分~日テレ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年03月10日脚本・バカリズム、主演・市川実日子による日曜ドラマ「ホットスポット」第9話に、主人公・清美の同級生“ミノケン”役で前野朋哉、第1話のファミレスシーンにも登場していた田村健太郎が出演。それぞれコメントが到着した。本作は、富士山麓のとある町のビジネスホテルに勤めるシングルマザーの主人公・遠藤清美(市川実日子)と見た目はおじさんの宇宙人・高橋(角田晃広)の交流を描いた地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。3月9日に放送された第9話では、清美の働くホテルがもうすぐ取り壊され、宇宙人・高橋の命の源である温泉がなくなってしまうことがわかる。未来人・村上(小日向文世)の話では、ホテルの跡地一帯の土地は市が買い取り、再開発するそうだ。そこで清美たちは同級生たちと知恵を絞り、ホテルの売却を食い止める作戦を練るのだが…。そして「スナックのん」に集まる同級生の1人として、前野朋哉が登場。役柄は清美たちの思い出話に登場していた“ミノケン”。いまは弁護士だという。ドラマを「見ていたので、(出演は)めっちゃ嬉しいです」という前野は、“ミノケン”役ということに「6話のOAを見て“ミノケン”がどんな人物かを知りました。(小学校の石油ストーブで)鼻くそ焼きの気持ちはわかります。僕はやっていないですけど(笑)」とコメント。そして、第9話では1話から出演している田村健太郎の職業も明らかに。SNS上では「『ブラッシュアップライフ』に出ていた“ほぼ斎藤工似の遥の旦那”が(「ホットスポット」で)見切れている」「あやにゃんの夫が見切れているのは、どんな意味があるのか?」と話題になっていたが、綾乃(木南晴夏)の夫である彼は、市役所の職員で、梅本市長(菊地凛子)の不正に気づいている重要人物ということが判明。実は第1話のファミレスシーンから出演しており、第9話でやっとその意味が明らかになったことに関して、田村は「『ブラッシュアップライフ』から続き、視聴者の方々がモチベーション高く楽しんでくれて、ありがたいです。(先の展開を知らなかったので)ファミレスの撮影時は、“大事な話をしている”という手がかりのみで座っていました(笑)」と明かす。「しかし、待てど暮らせど出番はなく…。『あれ?台本変わった?』と不安になりましたが、当初の予定通り、(キーパーソンとして)登場してよかったと思いました」と語っている。9話では、菊地凛子演じる梅本市長がホテルのオーナー(筒井真理子)と組んで不正をしている疑惑が…!そこで宇宙人・高橋はオーナーの事務所に忍び込み、不正の証拠を手に入れようとするが…。清美たちは、高橋と地元の未来を変えられるのか。運命の最終回の予告も公開されている。第10話あらすじ清美(市川実日子)の働くホテルのオーナー(筒井真理子)と市長(菊地凛子)が裏でつながっていた!?ホテルを売却して多額の利益を得ようとする2人の不正を暴き、宇宙人・高橋(角田晃広)を救おうとする清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)。仲間が見守る中、高橋自らオーナーの事務所に忍び込み、不正の証拠を手に入れようとするが…警備会社とオーナーが駆けつけ、高橋は逃げ場を失ってしまう…。絶体絶命の高橋!さらに市長の不正を暴かないと、町は荒廃していくらしい!?清美たちは、高橋と地元の未来を変えられるか?地元系エイリアン・ヒューマン・コメディーがついに最終回。なお、3月16日(日)は放送時間変更の可能性あり(最大55分延長)。日曜ドラマ「ホットスポット」は毎週日曜22時30分~日本テレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年03月09日歌舞伎俳優の市川團十郎が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】【ほっこり】市川團十郎、麗禾ちゃんとカレー作り!試験勉強を応援娘・麗禾ちゃんが用意してくれた果物に感謝の気持ちを綴った。投稿では、「ありがとう麗禾、むいてくれた」とコメントし、綺麗に皮をむかれた果物の写真を公開。さらに「私はと金柑を洗って麗禾へ」と、父娘の微笑ましいやり取りを明かした。お互いに思いやりを持ち、支え合う温かい関係が伝わる一枚となっている。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿には、「優しい親子」「お互いの思いやりが素敵」「麗禾ちゃんの愛情が伝わってくる」といったコメントが寄せられ、多くのファンが團十郎親子の絆に感動している。
2025年03月08日歌手の玉置成実が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】玉置成実が美しい谷間と鍛えられた肩でトレーニングの成果をアピール!「やっとジム行けた〜‼️」と綴り、3枚の写真をアップ。トレーニング中の姿などを披露した。続けて「お稽古で身体に疲労が溜まっているので、ストレッチやマッサージのケアもしてもらって生き返りました」と綴った玉置。さらに「食事管理が少々甘えていたので、しっかり見直して頑張ります!」と綴り、今後は食事についても意識していくことを明かした。 この投稿をInstagramで見る Nami TAMAKI(@nm_tmk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「その前向き姿勢見習わないと」「カッコイイ✨✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月07日歌舞伎俳優の市川團十郎が5日、自身のInstagramを更新。【画像】「楽屋からゴジラ⁉」市川團十郎、衝撃の景色に驚きの声娘の麗禾ちゃんと一緒にカレーを食べたことを報告し、試験勉強を応援する様子を公開した。投稿には「試験も後半戦‼️ スパイスで頭キレキレニ‼️」と綴られ、カレーを楽しむ親子のひとときが伝わる。ファンからは「愛情たっぷりパパカレーで試験も乗り越えられる!」「スパイスで脳も活性化!私の物忘れも治るかな?」「キレキレになれるカレーで乗り切ってください」と温かいコメントが寄せられた。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!が寄せられ、親子の微笑ましいエピソードに多くの人が癒されている。
2025年03月05日市川実日子が主演を務める「ホットスポット」の8話が3月2日に放送。宇宙人の高橋が主人公たちとの関わりの中で孤独を感じなくなったことに、「あったかい気持ちになった」「良かった」などの声が上がっている。バカリズムが脚本を務める本作は、富士山の麓にある田舎町を舞台に、主人公が宇宙人と遭遇し、不思議な出来事が起こったり起こらなかったりするヒューマン・コメディ。地元のビジネスホテルで働くシングルマザーの遠藤清美を市川実日子、同僚の由美を夏帆、支配人の奥田を田中直樹、先輩で宇宙人の高橋を角田晃広、謎の長期滞在客で50年後の未来から来た村上を小日向文世、地元の幼馴染・葉月を鈴木杏、美波を平岩紙、同級生の綾乃を木南晴夏、由美の同級生・瑞稀を志田未来、高橋の母親を安藤サクラが演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。清美(市川実日子)の知らない未来の話をする長期滞在客・村上(小日向文世)は、50年後の世界から来た未来人だった。村上が言うには、もうすぐ清美の働くホテルはなくなり、湖も汚れていくという。村上はそうなる前の美しい景色をカメラに収めておきたくて、過去に戻って来たのだった。まだ誰も知らないホテルの行く末を聞いてしまった清美は、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)と秘密を共有。宇宙人・高橋(角田晃広)のおかげで免疫ができたのか、2人とも未来の話を割とすんなり受け入れ、「あのホテルがなくなって一番困るのって高橋さんじゃない?」と高橋のことを心配する。ホテルの温泉に入れなくなってしまったら、高橋の免疫力はどんどん落ちていく可能性が高い。さすがにまずいと思った3人は、地元の飲食店に高橋を呼び出し、ホテルがなくなることを伝えるものの、高橋は「そんなのあり得ないでしょ」と、あっけらかん。未来人の存在も、ホテルがなくなる話も、まるで信じてくれなかった。しかし数日後、ホテルの廃業を支配人・奥田(田中直樹)から正式に告げられ――というのが8話の展開。これまで家族以外、誰にも宇宙人という秘密を共有できず孤独を感じて生きてきたと過去を話す高橋に、清美たちは「今も孤独ですか?」と尋ねる。いつの間にか彼女たちと秘密を共有し図々しく特別扱いもしない態度に触れたことで、孤独を感じなくなっていたことに気づいた高橋に、SNSでは「"宇宙人"っていう秘密を親友にも打ち明けられず、孤独に自転車漕いで帰ってたリトル高橋さんの寂しそうな背中と、爆笑してる清美たちをニコニコの笑顔で見てる現在の高橋さんの穏やかな背中の対比にあったかい気持ちになった。ほんと日曜日にぴったりな心のホットスポット」や「高橋さんの両親がメチャ良い人で癒された~清美達にカミングアウトして孤独でなくなったとは高橋さん良かったね」、「ホットスポット面白かった。孤独じゃなくなったって良い言葉」などの声が。また、最後に由美の同級生・瑞稀(志田未来)が超能力者で、テレビ番組の撮影データを削除していた明かされる展開に「高橋さんがデータ消したんだと思ってたら、伏兵がいたのか!未来人よりビックリ」や「宇宙人だけかと思いきや未来人出てきたし今週まさかの超能力者出てきた。富士山のふもとの街すごいね?先週の夜ふかしデータ消したの超能力者だったのまさかすぎてw」、「「宇宙人」「未来人」、まだ「○○人」くるよねの期待を裏切らない。まさにホットスポット」などの声が上がっている。【第9話あらすじ】清美(市川実日子)の働くホテルがもうすぐ取り壊され、宇宙人・高橋(角田晃広)の命の源である温泉がなくなってしまう。高橋のためにもホテルを残してもらえるよう、支配人・奥田(田中直樹)がオーナー(筒井真理子)に掛け合ってみるものの、売却の意向を覆すことはできなかった。未来人・村上(小日向文世)の話では、ホテルの跡地一帯の土地は市が買い取り、多目的施設など新しい施設を色々と建てるらしい。清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)は、作戦会議を始める。高橋を救うため、清美たちが打ち出す秘策とは――。「ホットスポット」は毎週日曜22時30分~日テレ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年03月03日安藤サクラが脚本・バカリズム、主演・市川実日子のタッグによる地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー「ホットスポット」第8話にサプライズ出演。宇宙人・高橋の母親役を演じた。本作は、富士山麓のとある町のビジネスホテルに勤めるシングルマザーの主人公・遠藤清美(市川)と見た目はおじさんの宇宙人・高橋(角田晃広)の交流を描いた地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。国内外の賞を28冠獲得し、話題となったドラマ「ブラッシュアップライフ」(2023)のチームで制作している。「ブラッシュアップライフ」に出演していたキャストが多く出演しており、「安藤サクラさんも…!?」とSNSでは期待の声が高まっていたが、8話にしてサプライズ出演。しかもその役は、“宇宙人・高橋のお母さん”だった。8話では、宇宙人・高橋孝介の過去が明らかに。父が宇宙人で、母は地球人。宇宙人の能力を持ち、子どもの頃から葛藤を抱えた高橋を、温かく包み込む母・弘子を安藤が演じている。■安藤サクラ「自分の中に“近藤麻美”みたいな、バカリズムさんのリズムみたいなのが残っている」「ブラッシュアップライフ」以来の、バカリズム作品の出演に際して「まずはこのチームにまた帰ってこられて、とても楽しかったです。現場ですごい考えたし、たくさん生まれるものがあったなと思いました」と安藤。「(会話劇が中心の台本を読んで)『このやりとりを私もしたいな』って思いました」と話し、「でも、自分の中に“近藤麻美”(ブラッシュアップライフで安藤が演じた主人公)みたいな、バカリズムさんのリズムみたいなのが体に残っているし、多分そこをなぞらないように、と思うような気がしていたので、今回は回想シーンという全く違うベクトルの役でよかった。スペシャルで、とっても楽しくできる役をいただけたな」とコメント。“宇宙人と結婚した女性の役”を演じたことに、「時代的に(演じた役の)弘子さんは戦争も体験してるんですよね。自分の祖母が話していたことを思い返すと、彼女にとって“宇宙人”ってきっとそんなに驚くことでは無いんじゃないかなと。そこは自分の中では、しっかりと意識できました」と明かした。ただサプライズ出演に関しては、「『いつ出るのかな』って思われちゃってるのは、ちょっと悔しいですよね。でも、私から『サプライズしよう!』とかじゃないです。(制作の)皆さんがサプライズにしたんです!だから、ちょっと違うからね!(笑)」と笑みをこぼしていた。そして、8話の中で、1話冒頭で温泉に入っていた子どもは、高橋の幼少期だったこと、野間口徹が高橋のお父さんを演じていたことも明らかに。さらにサプライズは安藤の出演だけではなく、8話の最後に、志田未来演じる、瑞稀が“超能力者”であると、親友の由美(夏帆)から告白が…!宇宙人、未来人、超能力者の出現で、富士山麓の町はどうなっていくのか、終盤の展開も見逃せない。9話あらすじ清美(市川実日子)の働くホテルがもうすぐ取り壊され、宇宙人・高橋(角田晃広)の命の源である温泉がなくなってしまう。高橋のためにもホテルを残してもらえるよう、支配人・奥田(田中直樹)がオーナー(筒井真理子)に掛け合ってみるものの、売却の意向を覆すことはできず…。未来人・村上(小日向文世)の話では、ホテルの跡地一帯の土地は市が買い取り、多目的施設など新しい施設を色々と建てるらしい。清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)は、作戦会議を始めるが…。最終回直前!高橋を救うため、ホテルの売却を食い止められるか!? 清美たちが打ち出す秘策とは!?日曜ドラマ「ホットスポット」は毎週日曜22時30分~日本テレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年03月02日市川海老蔵が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】市川海老蔵は「つねに迷子」⁉自虐気味投稿も迷った末の景色にファンほっこり「*温泉♨️入りサウナかな、、今日は2度公演よりも疲れる感じのスケジュール️でもよかったです‼️マスコミさんありがとうございますそして初日お越しの皆様✨ありがとうございます明日もお願い致します✨」と綴り、最新ショットを投稿。舞台の充実感と感謝が伝わる、前向きな投稿である。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは「3月も怪我なく元気に舞台ができますように。」や「初の劇場ですし、楽しみにしてます✨」とコメントが寄せられた。
2025年03月02日歌舞伎俳優の市川團十郎が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ほっとする東京の日常」市川團十郎、癒しの寝顔ショットにファンほっこり楽屋からの景色を公開し、そのインパクトに思わず驚いた様子を見せた。「楽屋からの景色 まじか GODZILLA‼️‼️‼️‼️」と綴られた投稿には、團十郎が舞台に臨む楽屋から見えた巨大なゴジラの姿が映し出されている。歌舞伎とゴジラという異色の組み合わせに、ファン・フォロワーも興味津々。「まるで舞台を応援しているみたい」「SEIMEI VS GODZILLA」といったコメントが相次ぎ、東京公演・幕開けへの期待感も高まっているようだ。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿には「GODZILLAもSEIMEIを応援してるのかしら」「最高にCOOL❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月01日歌舞伎俳優の市川團十郎が26日、インスタグラムを更新。【画像】市川團十郎、「日が伸びてきた」と春の訪れを実感!「ほっとする 東京の日常」と綴り、リラックスした家族のひとときをシェアした。團十郎の穏やかな日常に多くの人が癒されたようだ。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 この投稿には「可愛い〜寝顔に癒されます」「ブレないカンカン。定位置でのおは寝ですね〜」「Yogiboとブランケットに挟まれて、お雛様の菱餅みたい!」と、ファンから温かいコメントが続々と寄せられた。
2025年02月26日