「平井真琴」について知りたいことや今話題の「平井真琴」についての記事をチェック! (1/3)
アナウンサーの平井理央が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「髪型どうしていこうかな」平井理央が前髪切ったら娘から不評!?「VIVID CACAOのお取り扱いが東京ミッドタウン地下1階にあるFRUIT IN LIFEさんで本日1/24(金)から始まります!」と綴り、4枚の写真を公開した。カカオもフルーツなので、実はフルーツジュースとの相性も良いとのこと。続けて「FRUIT IN LIFEに期間限定で仲間入りしたVIVID CACAOを是非お手に取っていただけたら嬉しいです!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 平井理央(@riohirai_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おはようございます。平井さん笑顔かわいいですね応援しています」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月24日女子プロゴルファーの竹村真琴が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「毎年増えていきます」女子ゴルファー安田彩乃、仲良しコンビ堀琴音との"おそろい"2Sにファンほっこり「久しぶりにルビとのツーショットルビちゃんすごく白くなってきちゃった」と綴り、数枚の写真をアップした。愛犬のフレンチブルドッグ「ルビ」ちゃんをギュッと顔に近づけた、密着ツーショットが可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 竹村真琴 Makoto Takemura(@makototakemura_golf)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「二人とも可愛い❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月14日15日、フリーアナウンサーの平井理央が、自宅のクリスマスツリーを自身のインスタグラムで公開した。【画像】平井理央、七五三での母娘エピソードにほっこり!着物姿の娘に「女子って複雑だわww」ツリーは2年前に「代官山クリスマスカンパニー」で購入したもので、「葉っぱがバラバラ落ちないし、とてもいい造り」とその品質を絶賛。高価ながらも「10年は使う」と語り、満足している様子がうかがえる。今年の飾り付けは娘が11月中に率先して行い、「長くクリスマス気分を楽しめています」と家族の温かなエピソードも添えた。また、手作りオーナメントも加えられ、個性的なツリーに仕上がったという。 この投稿をInstagramで見る 平井理央(@riohirai_official)がシェアした投稿 ファンからは「素敵なツリー!」「手作りオーナメントがかわいい」といったコメントが寄せられている。
2024年12月18日お笑いコンビ・男性ブランコの平井が28日、自身のXを更新した。【画像】男性ブランコ・浦井 せいやの結婚式参加を報告「いい写真ばかりだなぁ」「ヨーロッパ企画「来てけつかるべき世界」とんでもなくおもしろくて、おもしろくて、おもしろかったです!!最高なのです!!」と綴り、客席での写真を公開。相方の浦井も27日に同様の投稿をしている。コンビで舞台を鑑賞したようだ。ヨーロッパ企画「来てけつかるべき世界」とんでもなくおもしろくて、おもしろくて、おもしろかったです!!最高なのです!! pic.twitter.com/w8n1DkdVZ2 — 男性ブランコ 平井まさあき (@hirai_swing) September 28, 2024 この投稿にファンから、「平井さんが「!」使うの珍しくて、凄く楽しかったのが伝わってきます」「めちゃくちゃ面白かったです!!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月29日シンガーソングライター平井 大が、全国ツアー“HIRAIDAI TOUR 2024”を9月7日よりスタートします。今届けたい音楽とともに、平井 大の世界観を彩るマーチャンダイズは、California発のヴィンテージなスタイルと西海岸のカルチャーを融合したライフスタイルブランド“Free&Easy”と、日本人アーティストでは初めてコラボレーションを発表。HIRAIDAI_Free&Easy平井 大の楽曲やライフスタイルを含む世界観を、“Free&Easy”がカリフォルニアを象徴するスタイルを大切にしながらも大胆なグラフィックや絶妙なカラーコンビネーションを使用した“HIRAIDAI TOUR 2024”スペシャルデザイン。海外ショップのシーズンコレクションのように、楽しんで好みのアイテムをピックアップしてください。また、“HIRAIDAI TOUR 2024”では、ライブアイテムからライフスタイルに寄り添うアイテムまで、人気の「Disney」HIRAIDAIデザイン、「G-SHOCK」、「Hydro Flask」とのコラボレーションアイテムも引き続きラインナップされます。全国ツアーの会場販売に先駆けて、オンラインショップ「HIRAIDAI official merchandise」では、ツアースタート前に届く一部商品の先行通販予約を7月13日からスタートします。平井 大の音楽はもちろん、ライフスタイルとなるマーチャンダイズからも目が離せません。HIRAIDAI【平井 大】サーフミュージックをベースに、オーガニックなライフスタイルと、ウクレレ&ギターが奏でるサウンドで注目を集めるシンガーソングライター。聴き手の人生に深く寄り添う楽曲たちが、若者を中心に絶大な人気を集めている。2023年に自身初となるベストアルバム『LOVE+PEACE』をリリース。2024年、沖縄 ぎのわん海浜公園トロピカルビーチ・千葉 稲毛海浜公園では、ワンマンビーチフェス「HIRAIDAI presents THE BEACH TRIP 2024」を開催し計50,000人を魅了した。9月からは待望の全国ツアー「HIRAIDAI TOUR 2024」がスタート。HIRAIDAI_TOUR2024≪HIRAIDAI TOUR 2024≫全21ヶ所30公演2024年9月7日(土)8日(日)千葉:浦安市民文化会館2024年9月20日(金)熊本:熊本城ホール2024年9月22日(日)宮崎:宮崎市民文化ホール2024年10月5日(土)新潟:新潟県民会館2024年10月6日(日)石川:本多の森 北電ホール2024年10月8日(火)長野:ホクト文化ホール 大ホール2024年10月13日(日)栃木:宇都宮市文化会館2024年10月14日(月・祝)岩手:トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)2024年10月19日(土)20日(日)愛知:名古屋国際会議場センチュリーホール2024年10月27日(日)静岡:富士市文化会館ロゼシアター大ホール2024年10月29日(火)兵庫:神戸国際会館こくさいホール2024年11月1日(金)2日(土)北海道:札幌文化芸術劇場hitaru2024年11月14日(木)15日(金)東京:国立競技場代々木第一体育館2024年11月23日(土)山口:周南市文化会館2024年11月24日(日)広島:呉信用金庫ホール2024年11月26日(火)27日(水)大阪:オリックス劇場2024年11月30日(土)岡山:倉敷市民会館2024年12月7日(土)8日(日)沖縄:那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場2024年12月13日(金)14日(土)福岡:福岡サンパレス2024年12月21日(土)22日(日)宮城:仙台サンプラザホール2024年12月28日(土)29日(日)京都:ロームシアター京都メインホール◇HIRAIDAI official site◇ ◇HIRAIDAI official merchandise◇ Free&Easy【Free&Easy】 California発のヴィンテージなスタイルと西海岸のカルチャーを融合したライフスタイルブランド。カリフォルニアを象徴するようなルックスとゆったりとしたカリフォルニアのスタイルを大切にしながら、大胆なグラフィックや絶妙なカラーコンビネーションを使用し、素材にはヴィンテージ感のあるものを採用するなど、トレンドを先取りながらもFree&Easyならではのアイテムを生み出している。海外のサーファーやスケーター、ストリートファッションを好む人、ハイファッションを好む人、アスリート、芸能人、ミュージシャンなど、性別や年代を問わず愛されている。【お客さまお問い合わせ先】HIRAIDAI official merchandise 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月12日BEYOOOOONDSの平井美葉が、4月12日(金) 東京・書泉ブックタワーにて2ndソロ写真集『be-lief』の発売記念イベントを開催した。前作『belles feuilles』(ベルフィーユ)より約2年の時を経てリリースされた本作には、自然体な姿や可愛らしい笑顔だけでなく、麗しい表情、美しい佇まいなどを収録。平井の個性と魅力を最大限に収めた1冊となっている。『be-lief』より撮影:宮脇進併せて、平井よりコメントも到着した。■平井美葉 コメント前作のときも自分なりに頑張り、いい作品に仕上がったなと思う反面、撮影までの準備段階でもっと改善できる事があるなと感じていたので、セカンド写真集のお話をいただいたときは自分なりにブラッシュアップしたものを出したいとやる気が出ましたし、素直に嬉しいなと思いました。前作での経験を生かし、食生活から見直し5カ月間かけてボディメイクに励みました。特に3大栄養素といわれるたんぱく質・脂質・炭水化物をバランスよくとるように食事面を改善し、自分の身長と体重に合った脂質の量をジムのトレーナーさんから教わったことや、YouTubeの動画をみて研究したことなどを取り入れたうえで1カ月間ごとに朝昼晩の食事を決めていました。後はジムに週2回通って有酸素運動を取り入れました。今回特に背筋を鍛えたので、撮影当日にカメラマンさんやスタッフさんからお褒めの言葉をいただいたとき、トレーニングの成果が出たことを実感し、自信をもってその後の撮影にも挑むことができました。タイトル「be-lief」には直訳すると「信念」という意味がありますが、撮影までの準備期間の自分の頑張り方や目標も私の信念のひとつで、それを表すことができた自信のある1冊になりました!どのカットも私が思う私らしい“私”を感じられると思うので沢山の方に手に取って見ていただけたら嬉しいです!<書籍情報>BEYOOOOONDS 平井美葉写真集『be-lief』発売中『be-lief』表紙仕様:B5判・全112ページ価格:3,500円(税込)撮影:宮脇進発行・発売:オデッセー出版
2024年04月13日東京・有明のART SPACE SKY GALLERYにて3月31日(日)まで開催中の高橋真琴 卒寿記念展『お姫さまの夢の国』では、真琴氏のグッズブランド『MACOTO GIRL』より「お姫さま」モチーフをデザインしたTシャツやバッグなどのプリンセスアイテムの新作を発表しています。真琴氏の発する言葉は「真琴語録」と呼ばれ、『MACOTO GIRL』はその代表的な語録のひとつ「女の子はみんなお姫さま」がブランドコンセプト。今後も続々と新作発表を予定しており、目が離せないブランドとなりそうです。4月1日(月)正午からはオンラインによる販売も開始予定です。【公式HP】 【公式X】 おひめさまTシャツ「おやゆびひめ」 16,500円(税込)■展示会概要展覧会名 : 高橋真琴 卒寿記念展『お姫さまの夢の国』会期 : 開催中~3月31日(日) 12:00~18:00 ※会期中無休会場 : ART SPACE SKY GALLERY(株式会社アートスペース)東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビル B棟11階アクセス情報: 展示内容 : 原画・版画・オリジナルグッズ・展覧会記念グッズ・書籍※都合によりイベントの変更または中止なる場合があります。■会社概要商号 : 株式会社アートスペース代表者 : 代表取締役 福岡敏郎所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-26有明フロンティアビル Bタワー11階設立 : 1983年2月事業内容: 絵画の販売・製造及び展覧会の企画・運営URL : (C)MACOTO ART 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月28日シンガーソングライター平井 大が、10月から全国ツアー「HIRAIDAI TOUR 2023 supported by 大東建託グループ」をスタートします。2022年にディズニー・カバー・アルバム「HIRAIDAI plays DISNEY」の再配信を記念して誕生した、DISNEYデザインの平井 大オリジナル商品。2023年も多くのファンからのアンコールにお応えして新商品を発表しました。HIRAIDAI TOUR 2023(1)HIRAIDAI TOUR 2023(2)HIRAIDAI TOUR 2023(3)HIRAIDAI TOUR 2023(4)描き起こしミッキーマウスのぬいぐるみや、永遠のガールフレンド、ミニーマウスと並んで刺繍されたロングスリーブTシャツなどが新登場。全て数量限定にて、「HIRAIDAI TOUR 2023 supported by 大東建託グループ」の会場及びオンラインストアにて販売されます。(※本製品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社との契約により、株式会社グレイスが製造したものです。)全国ツアーのメインデザインは、サーフカルチャーやファッションとの繋がりが深く、カリフォルニアをはじめとした海外での活動をはじめ、国内ではRon Hermanなどのブランドとのコラボレーション、アート作品の個展も行うアーティスト豊田 弘治氏。独自の世界観となるピースフルなデザインと、平井 大の世界観がコラボレーションして、大注目なアートワークに仕上がっています。HIRAIDAI TOUR 2023(5)HIRAIDAI TOUR 2023(6)HIRAIDAI TOUR 2023(7)HIRAIDAI TOUR 2023(8)さらに、40周年を迎えた「G-SHOCK」とのコラボレーションや、アメリカのステンレスインスレートボトル市場で圧倒的シェア率を誇る人気ブランド「Hydro Flask」とのコラボレーションでマグカップを初ラインナップとします。HIRAIDAI TOUR 2023(9)HIRAIDAI TOUR 2023(10)HIRAIDAI TOUR 2023(11)今年もスペシャルな商品たちに出会えるこの機会をぜひお楽しみください。◆HIRAIDAI TOUR 2023 supported by 大東建託グループ ◆HIRAIDAI official merchandise ※商品情報1. HIRAIDAI / "Mickey Mouse" PLUSH TOY 6,500yen2. HIRAIDAI / "Mickey Mouse & Minnie Mouse" LONGSLEEVE TEE [WHITE] 6,500yen3. HIRAIDAI / "Mickey Mouse" PIGMENT DYE TEE [BLACK] 6,500yen4. HIRAIDAI / "Mickey Mouse" PIGMENT DYE TEE [BEIGE] 6,500yen5. ROOTS ICON TOWEL [H] 2,000yen6. HIRAIDAI TOUR 2023 TEE [WHITE] 4,000yen7. "BACK TO THE ROOTS" BIG BLANKET 4,500yen8. TOUR 2023 "CACTUS HAT" KEY CHAIN 1,400yen9. G-SHOCK DW5600 HIRAIDAI signature model 16,800yen10. HIRAIDAI × Hydro Flask(R) L.W.N. 6oz Closeable Coffee Mug [Indigo] 3,800yen11. HIRAIDAI × Hydro Flask(R) L.W.N. 6oz Closeable Coffee Mug [Snapper] 3,800yenその他、全ラインナップは、HIRAIDAI TOUR 2023 OFFICIAL MERCHANDISEをご覧ください。 HIRAIDAI【平井 大】サーフミュージックをベースに、オーガニックなライフスタイルと、ウクレレ&ギターが奏でるサウンドで注目を集めるシンガーソングライター。聴き手の人生に深く寄り添う楽曲たちが、若者を中心に絶大な人気を集めている。2023年5月に自身初となるベストアルバム『LOVE+PEACE』をリリース。大阪SENNAN LONG PARK・千葉ZOZOマリンスタジアムでは、ワンマンビーチフェス「THE BEACH TRIP 2023」を開催し計45,000人を魅了した。10月からは待望の全国アリーナツアー「HIRAIDAI TOUR 2023 supported by 大東建託グループ」がスタート。WEBSITE: 【お客さまお問い合わせ先】HIRAIDAI official merchandise 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月02日今最も注目を集めるシンガーソングライター平井 大が、全国アリーナツアー“HIRAIDAI TOUR 2023”を10月14日よりスタート。今届けたい音楽とともに、平井 大の世界観を彩るマーチャンダイズを発表します。1_HIRAIDAI2023メインデザインは、サーフカルチャーやファッションとの繋がりが深く、カリフォルニアをはじめとした海外での活動をはじめ、国内ではRon Hermanなどのブランドとのコラボレーション、アート作品の個展も行うアーティスト豊田 弘治 氏。独自の世界観となるピースフルなデザインと、平井 大の世界観がコラボレーション。大注目なアートワークに仕上がっています。また、先日発表された、40周年を迎えた「G-SHOCK」とのコラボレーションや、アメリカのステンレスインスレートボトル市場で圧倒的シェア率を誇る人気ブランド「Hydro Flask」とのコラボレーションを今年も発表、マグカップを初ラインナップとします。ライブの人気アイテムから、ライフスタイルに寄り添うアイテムと、多彩なラインナップは全国アリーナツアーの会場販売に先駆けて、オンラインショップ「HIRAIDAI official merchandise」にて一部商品の先行通販予約をスタート。平井 大の音楽はもちろん、世界観を彩るマーチャンダイズからも目が離せません。【平井 大】サーフミュージックをベースに、オーガニックなライフスタイルと、ウクレレ&ギターが奏でるサウンドで注目を集めるシンガーソングライター。聴き手の人生に深く寄り添う楽曲たちが、若者を中心に絶大な人気を集めている。2023年5月に自身初となるベストアルバム『LOVE+PEACE』をリリース。大阪SENNAN LONG PARK・千葉ZOZOマリンスタジアムでは、ワンマンビーチフェス「THE BEACH TRIP 2023」を開催し計45,000人を魅了した。10月からは待望の全国アリーナツアー「HIRAIDAI TOUR 2023」がスタート。≪HIRAIDAI TOUR 2023≫全7ヶ所11公演2023年10月14日(土) 仙台ゼビオアリーナ2023年10月21日(土) 真駒内アリーナ2023年10月27日(金)、28日(土) 埼玉スーパーアリーナ2023年11月9日(木) 名古屋ガイシホール2023年11月11日(土)、12日(日) 大阪城ホール2023年12月2日(土)、3日(日) 沖縄コンベンションセンター展示棟2023年12月22日(金)、23日(土) 福岡国際センター◇ HIRAIDAI オフィシャルサイト ◇ ◇ HIRAIDAI official merchandise ◇ ◎design:豊田 弘治/TOYODA KOJI1962年5月22日大阪生まれ。アーティスト子どもの頃から絵を描くこと、サーフィン、ファッション、音楽が大好き。1992年 30歳の誕生日にEnjoy SURFのロゴマークをデザイン。1997年 カリフォルニアで初のエキシビジョンを開催。カラフルでピースフルな絵画作品の他、各国様々な企業やブランドとのコラボレーションを通じて独自の世界観を表現し続けている。◎Hydro Flask(ハイドロフラスク) 2009年アメリカ・オレゴン州で設立。当時アメリカではシングルウォールのステンレスボトルとハードプラスティックボトルが主流。そんな中、保冷・保温の両機能を持つHydro Flask社の全断熱ボトルは注目を浴びる事に。現在はアメリカのスポーツ・アウトドアのボトル市場30%のシェア、さらにステンレスインスレートボトル市場だと50%近いシェア誇る人気ブランド。【お客さまお問い合わせ先】HIRAIDAI official merchandise 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月24日G-SHOCK(ジーショック)とシンガーソングライター・平井大のコラボレーションウオッチが登場。2023年10月14日(土)から始まる全国アリーナツアー各会場などにて数量限定発売される。淡いカラーを組み合わせたコラボウオッチ1983年発売開始から40周年を迎えるG-SHOCKが、アーティストの平井大とコラボレーション。プロトタイプを継承するスクエア型モデル「DW-5600」をベースに、ユニセックスで着用できるデザインに仕上げている。フェイスは、パープルをメインにオレンジなど淡いカラーを組み合わせ、まるでヴィンテージのような雰囲気に。ケースからバンドはブラックで、コーディネート問わず着用できるビジュアルとなっている。なおバンドには、平井大のシグネチャーであるローズアイコンを配置。裏蓋にはネームやロゴをあしらうなど、コラボレーションならではの特別な仕様もポイントとなっている。【詳細】G-SHOCK DW5600 HIRAIDAI シグネチャーモデル 16,800円発売日・販売店舗:・2023年10月14日(土)~全国アリーナツアー「HIRAIDAI TOUR 2023」各会場・2023年8月15日(火)18:00~8月20日(日)23:59平井大オフィシャルファンクラブ“LOCALS ONLY”会員限定 最速先行予約・8月25日(金)12:00~9月4日(月)23:59(予定) 一般先行予約期間※商品の到着は10月上旬を予定<仕様>ケースサイズ(縦×横×厚さ):48.9×42.8×13.4mm質量:56gケース・ベゼル材質:樹脂バンド:樹脂バンド構造:耐衝撃構造(ショックレジスト)防水性:20気圧防水ガラス:無機ガラスバンド装着可能サイズ:145~205mmストップウオッチ:ストップウオッチ(1/100 秒(0’00’’00~59’59’’99)、1秒(1:00’00’’~23:59’59’’)、24時間計)、スプリット付き)タイマー:タイマー(セット単位:1秒、最大セット:24時間、1秒単位で計測、オートリピート)アラーム:マルチアラーム・時報報音フラッシュ機能:報音フラッシュ機能(アラーム/時報/タイマー連動発光)ライト:ELバックライト(残照機能付き)ライトカラー:ブルーグリーンカレンダー:フルオートカレンダー精度:平均月差±15秒その他機能:12/24時間制表示切替
2023年08月17日1983年の誕生から、世界中に愛されて40周年を迎えたG-SHOCKと、シンガーソングライター平井 大がコラボレーションしたHIRAIDAI signature modelを公開いたしました。HIRAIDAI signature modelG-SHOCKのプロトタイプを継承するDW-5600に、ローズアイコンをデザイン配置としたHIRAIDAI signature model。男性はもちろん、女性も身に付けやすいバランス配色としており、海外の古き良きオールドファッション感を新しく感じることができる、オンリーワンデザインに仕上がっています。ウォータースポーツ、アーバンスポーツのパートナーとして、ファッションやアクティビティなライフスタイルのパートナーとして、スペシャルな商品に出会えるこの機会をぜひお見逃しなく。なお、メインビジュアル内には、平井 大のメッセージが記載されています。「Don't care about time. Just care of youeself. -Dai」HIRAIDAI signature modelHIRAIDAI signature modelHIRAIDAI signature model■製品仕様商品名 :G-SHOCK DW5600 HIRAIDAI signature model販売価格:16,800円(税込)◆基本情報・ケースサイズ(縦×横×厚さ):48.9×42.8×13.4mm・質量 :56g・ケース・ベゼル材質 :樹脂・バンド :樹脂バンド・構造 :耐衝撃構造(ショックレジスト)・防水性 :20気圧防水◆外装・ガラス :無機ガラス・バンド装着可能サイズ:145~205mm◆時計機能・ストップウオッチ :ストップウオッチ(1/100秒(0'00''00~59'59''99)、1秒(1:00'00''~23:59'59'')、24時間計)、スプリット付き)・タイマー :タイマー(セット単位:1秒、最大セット:24時間、1秒単位で計測、オートリピート)・アラーム :マルチアラーム・時報・報音フラッシュ機能:報音フラッシュ機能(アラーム/時報/タイマー連動発光)・ライト :ELバックライト(残照機能付き)・ライトカラー :ブルーグリーン・カレンダー :フルオートカレンダー・精度 :平均月差±15秒・その他機能 :12/24時間制表示切替■販売情報◆HIRAIDAI official merchandise (1) 8/15(火)18:00~8/20(日)23:59HIRAIDAI OFFICIAL FAN CLUB“LOCALS ONLY”会員限定 最速先行予約期間(2) 8/25(金)12:00~9/4(月)23:59 予定一般先行予約期間※商品のお届けは10月上旬を予定しております。※(1) FAN CLUB会員限定購入ルールはNEWSを参照ください。[ ]◆HIRAIDAI TOUR 2023 (3) 10/14(土)~ 全国アリーナツアー各会場限定数にて販売予定平井 大【平井 大】サーフミュージックをベースに、オーガニックなライフスタイルと、ウクレレ&ギターが奏でるサウンドで注目を集めるシンガーソングライター。聴き手の人生に深く寄り添う楽曲たちが、若者を中心に絶大な人気を集めている。2023年5月に自身初となるベストアルバム『LOVE+PEACE』をリリース。大阪SENNAN LONG PARK・千葉ZOZOマリンスタジアムでは、ワンマンビーチフェス「THE BEACH TRIP 2023」を開催し計45,000人を魅了した。10月からは待望の全国アリーナツアー「HIRAIDAI TOUR 2023」がスタート。WEBSITE: ◎design:Yusuke Komoriアメリカを中心としたバンドやアパレルとの様々なコラボレーションを手掛けるアーティスト。GOOD OL'=古き良きをコンセプトとした全てのアートワークは、あえて紙と鉛筆を使ったアナログな手法から描き下ろす拘り。Instagram: @_YUSUKE_KOMORI【お客さまお問い合わせ先】HIRAIDAI official merchandise 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月14日スターバックス(Starbucks)は、シンガーソングライターの平井大とコラボレーション。「ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ 『Love & Happiness』カスタマイズ」を、2022年12月6日(火)より発売する。平井大のコラボカスタムフラペチーノ「ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ 『Love & Happiness』カスタマイズ」として販売されるカスタムフラペチーノは、平井大のアメリカンな雰囲気を表現した1杯。チョコレート「ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ」を、アーモンドミルクでカスタマイズしたドリンクだ。チョコレートフレーバーと相性の良いアーモンドミルクをベースに使用することで、冬の一息つきたい時にぴったりな深みのある味わいに。コクがありつつも優しい味わいが広がる、アーモンドチョコレートのような風味を楽しめる。平井大の新曲「Love & Happiness (Let’s Be a Santa)」が店舗BGMに尚、スターバックス2022年クリスマスシーズンのテーマ「Let’s Be a Santa(みんなでサンタになろう)」をベースに平井大が製作を手掛けた楽曲「Love & Happiness (Let’s Be a Santa)」が、2022年11月28日(月)から各サブスクリプションにて配信開始。さらに、スターバックスのクリスマスメニュー第2弾の発売日である11月30日(水)からは、一部店舗を除く全国スターバックスの店舗BGMとして、「Love & Happiness (Let’s Be a Santa)」を楽しめる。【詳細】スターバックス×平井大ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ 「Love & Happiness」カスタマイズ発売日:2022年12月6日(火)取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)価格:トール 609円(テイクアウト) / トール 620円(イートイン)
2022年11月25日お笑いコンビ・男性ブランコ(浦井のりひろ、平井まさあき)が15日、京都・よしもと祇園花月で開催された「SDGs-1グランプリ2022」で優勝した。イベント後、取材に応じ、優勝特典の冠番組への意気込みなどを語った。「京都国際映画祭」の一環として開催された「よしもとSDGs LIVE2022」内で行われた「SDGs-1グランプリ2022」は、SDGs(持続可能な開発目標)を楽しく、分かりやすく伝えながら、ネタの面白さを競うコンテスト。6回目となった今年は、エルフ、ニッポンの社長、男性ブランコ、松浦景子、マユリカ、天才ピアニスト、ロングコートダディ、オズワルドが出場した。審査委員長は西川きよしが務め、会場の観客、オンラインでの視聴者も投票に参加。その結果、全票数の35%を獲得した男性ブランコが優勝に輝いた。2人はSDGsの目標の中から「海の豊かさを守ろう」を取り入れたコントを披露し、ネタを通してエコバッグの利用を呼びかけた。イベント後、きよしとともに取材に応じた男性ブランコ。平井は「本当に優勝できると思ってなくて。去年の『キングオブコント』でやったネタなんですけど、そこをうまいことSDGs風に当てはまったのが功を奏した」と述べ、浦井も「大幅には変えていない」と話した。そして、平井が「根本にSDGsが染み込んでいたんだなと。我々の中にはあったんだなと思いました」と続けると、浦井は「そうでしたっけ?」と笑い、さらに平井が「わざわざ作らずとも生きていることがSDGs」と言うと、浦井は「違うと思います」ときっぱり否定した。優勝した男性ブランコはこれから1年間、「よしもとSDGsアンバサダー」として活動していく。今年3月に開局したBSよしもとでSDGsを発信する冠特番も決定した(番組タイトル・放送日等は未定)。冠番組は「初めて」だという2人。浦井は「僕らは普段コントをやっているので、SDGsをテーマに入れたコントとかもできるような番組ができたら」と話し、平井は「老若男女見てもらいたいですが、子供たちにもわかりやすいような、伝わりやすいような、そんな番組にできたらいいなと思います」と語った。イベント中に番組の予算が多めだと伝えられたが、平井は「子役たちを大量に」と希望し、「たくさんの人に見てもらえる番組にしたい」と意気込んだ。
2022年10月15日ディズニー・カバー・アルバム「HIRAIDAI plays DISNEY」の再配信を記念した、DISNEYデザインの平井 大オリジナル商品が公開されました。特別に描き起こされたミッキーマウスが線画デザインされたマグカップは、平井 大 全国ツアーで大人気となるクリアなスタッキングマグ仕様。HIRAIDAI TOUR 2022のツアー会場と、HIRAIDAI official merchandise(ECサイト)にて、2022年10月1日(土)より特別販売されます。HIRAIDAI/“Mickey Mouse” MUGヴィンテージ感のあるピグメント加工及びシルエットのスウェットは、フロントにフルカラーの描き起こしのミッキーマウスをデザイン。HIRAIDAI official merchandise(ECサイト)にて2022年10月1日(土)より特別先行予約がスタートします。HIRAIDAI/“Mickey Mouse” PIGMENT DYE SWEAT [GRAY]さらに、描き起こしのミッキーマウスが大きくデザインされたスペシャルなTシャツは、キッズサイズ(120)から大人サイズ(S~XL)までのワイド展開。親子やファミリー、友達同士、カップルなど、様々な組み合わせコーデが可能。HIRAIDAI/“Mickey Mouse” TEE [WHITE]HIRAIDAI/“Mickey Mouse” TEE [WHITE] kidsHIRAIDAI/“Mickey Mouse” TEE [BLACK]全国のPARCOで開催される「HIRAIDAI "THE END of THE JOURNEY" photos by Lady Brown Pictures Photo exhibition in PARCO」特設会場にて限定販売されます。平井 大で溢れるそれぞれの場所で、スペシャルな商品に出会えるこの機会をぜひお見逃しなく。◆HIRAIDAI TOUR 2022 2022年10月1日(土)~ HIRAIDAI/“Mickey Mouse” MUG 会場販売スタート◆TV ASAHI MUSIC ONLINE STORE内「HIRAIDAI official merchandise」 2022年10月1日(土)~ HIRAIDAI/“Mickey Mouse” MUG 通販スタート2022年10月1日(土)~ HIRAIDAI/“Mickey Mouse” PIGMENT DYE SWEAT [GRAY] 特別先行予約スタート◆HIRAIDAI "THE END of THE JOURNEY" photos by Lady Brown Pictures Photo exhibition in PARCO 2022年10月1日(土)~ HIRAIDAI/“Mickey Mouse” TEE [WHITE]/[BLACK] 会場販売スタート※本製品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社との契約により、株式会社グレイスが製造したものです。【平井 大】サーフミュージックをベースに、オーガニックなライフスタイルと、ウクレレ&ギターが奏でるサウンドで注目を集めるシンガーソングライター。聴き手の人生に深く寄り添う楽曲たちが、若者を中心に絶大な人気を集めている。2022年5月には約3年ぶりのアルバム『HOPE / WISH』をリリースし、主要音楽配信サービスで首位を独占。同じく5月に千葉県・稲毛海浜公園にて15,000人を動員してのワンマンビーチフェス「THE BEACH TRIP 2022」を開催し、より一層注目を浴びる。10月からは待望の全国ツアー「HIRAIDAI TOUR 2022」がスタート。WEBSITE: HIRAIDAI 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月30日■前回のあらすじある日、真琴さんと立ち話をしていると、夫が子どもと遊ぶ時のセリフや設定を、真琴さんが知っていて…! 問い詰めたけれど、真琴さんは逃げるように帰っていった。私はますます二人の関係が気になってしまい…! >>1話目を見る 真琴さんのアクセサリー教室でサンプルとして置かれていたそのアクセサリーは、間違いなく夫・純一の学生時代の写真に写っていたものでした。たしか大学のときのものだったはず…。同じデザインのものは世の中たくさんあるかもしれません。でもこんな偶然ってある…?次回に続く(全10話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ 米戸卵田(監修:インクルーズ)
2022年09月25日平井 大が、新曲「My Little Rose」を9月12日に配信リリースすることが決定した。「My Little Rose」は、フォトグラファーとしても活躍するパートナー・Lady Brownとの間に誕生した我が子に綴ったラブレターのような楽曲で、子供が生まれて間もなく制作されたという1曲。8月29日には、自身のSNSに我が子を抱く写真と一緒に同曲の歌詞が投稿され、数多くの祝福のコメントや楽曲化を待ち望む声が寄せられており、タイムラグなく楽曲を皆さんにもお届けできたらと急遽レコーディングが行われた。ジャケット写真には、Lady Brownが撮影した赤ちゃんの可愛らしい手が映し出され、こちらも希望に満ちた1枚となっている。なお、9月5日にLady Brown PicturesのInstagramアカウントで行われた生配信ライブで同曲が初披露されると、「素敵な歌詞とメロディで、涙が出てきました。」「おめでとうございます!お二人のお子様への愛の大きさを感じます。」「子供を持つ親としてとても共感しました。自分の子供たちにも聞かせたい。」「お腹の子供と一緒に聞きました、幸せで愛に溢れた曲!」など感動と祝福の温かいコメントが届いた。平井は本日9月7日22時頃よりTikTokで生配信ライブを行う予定だ。■平井 大 TikTokアカウント:<リリース情報>平井 大「My Little Rose」9月12日(月) 配信リリース平井 大「My Little Rose」ジャケット■「My Little Rose」弾き語り動画Instagram::<ツアー情報>平井 大 全国ツアー『HIRAIDAI TOUR 2022』スケジュール等詳細はこちら:関連リンクオフィシャルサイト:::::楽曲配信リンク:
2022年09月07日コム デ ギャルソン・ガール(COMME des GARÇONS GIRL)は、2022年秋冬シーズンにアーティスト・高橋真琴とのコラボレーションウェアを展開。コム デ ギャルソン・ガール×高橋真琴コム デ ギャルソン・ガールから、繊細で華やかな少女画を手掛けてきた日本人アーティスト・高橋真琴とのコラボレーションウェアがお目見え。ロマンティックで夢あふれる少女たちをトップスやボトムスに大胆に落とし込んだ。パステルカラーのジャケットラインナップするのは、ホワイトベースのフーディーやTシャツ、ライトブルー・ピンク・クリームのパステルカラー3色で展開されるコーチジャケットなど。“花咲く”ワンピースやリボン付きスカートまた、一面に花が咲き誇るワンピースや、サイドに立体的なリボンをあしらったスカートなども展開される。【詳細】コム デ ギャルソン・ガール×高橋真琴発売時期:2022年秋冬アイテム例:・Tシャツ 14,300円・ジャケット 30,800円・フーディー 27,500円・スカート 49,500円・ワンピース 62,700円
2022年07月18日少女画家・高橋真琴の展覧会「『百花繚乱』展〜少女画の巨匠が描く「美」の全てが、室町の地で華ひらく〜」が、2022年7月20日(水)から25日(月)まで、日本橋三越本店にて開催される。少女画家・高橋真琴の展覧会が日本橋三越本店で19歳で漫画家としてデビュー以来、約70年間に渡って、あこがれのお姫さまや名作物語のヒロインをテーマにした作品を世に送り出している高橋真琴。昭和期は、少女雑誌の表紙や生活雑貨、文具類の少女のイラストで一世を風靡。近年では、コム デ ギャルソン 2018年春夏コレクションでその作品が大々的にフィーチャーされるなど、88歳の米寿を迎える現在も第一線で活躍する少女画の巨匠だ。これまでで最多の原画コレクション約40点を展示販売高橋の米寿を記念して開催される本展では、1990年代の作品から2022年の最新作までをカバーする秘蔵の原画コレクション約40点を展示販売。展覧会のたびに完売する原画作品が、これまでで最多点数と豊富なバリエーションで集結する。初公開作品「ひまわりの祈り」見どころの一つとなっているのが、高橋が本展のために描き下ろした初公開作品「ひまわりの祈り」。いまだ多くの困難がある現代に、平和への願いを込めて、民族衣装に身を包むウクライナの少女を描いた作品だ。懐かしのイラストを使用した新作グッズもまた、本展の開催を記念して、70年代に少女雑誌の表紙や文房具、布製品などの原稿として描かれたイラストを使用した新作グッズが登場。中でも「ロープハンドルクリアバッグ『花帽子の少女』(グッズセット付)」は、約35点のグッズがセットになったファン垂涎のアイテムとなっている。このほか、米寿を記念して刊行される画集『高橋真琴のお姫さまとヒロインたち Etoile』も、先行発売される。開催概要「『百花繚乱』展〜少女画の巨匠が描く「美」の全てが、室町の地で華ひらく〜」開催期間:2022年7月20日(水)〜7月25日(月)会場:日本橋三越本店 本館7階 催物会場営業時間:10:00〜19:00※最終日18:00終了。<作家来場サイン会>開催日:7月23日(土)時間:1 回目 13:00〜14:00、2回目 15:00〜16:00※7月20日より、額装品の購入者先着50名にサイン会整理券を配布。
2022年07月17日川本真琴が7月8日に東京・Billboard Live TOKYOにて『Billboard Tour「密会」』の最終公演を開催した。今ツアーは、デビュー25周年を記念し、東京、横浜、大阪の3都市にて全6ステージが行われ、新旧織り交ぜたオールタイムのセットリストで多くのファンを魅了した。林正樹(ピアノ)、伊賀航(ベース)、山本達久(ドラムス)という豪華トリオをバックに、オープニングは川本の大ヒット曲のひとつで、長らく演奏されていなかった「桜」からスタート。印象的なピアノのリフが奏でられると予想外の選曲に会場からは大きな拍手が巻き起こった。「桜」のエンディングから間髪入れずに初期ライヴ定番曲「LOVE & LUNA」でひとしきり盛り上がると、一転、1997年のファーストツアー以来長らくファンが再演を望んでいた名バラード「1」が25年ぶりに披露され、序盤ながら会場のムードは一気に最高潮へと達した。続いて、未発表最新曲「アロエ」とデビュー前ソニーミュージックのオーディションで披露した最初期のオリジナル曲「人形」を連続で演奏し、長い活動の始点と現在点を密かに結んでみせるなど、遊び心いっぱいのセットリストが続く。中盤は、シンガーソングライター池間由布子をゲストに迎え、お互いがリスペクトし合うナンバー「明るい窓」(池間由布子オリジナル曲)「 ロードムービー」(川本真琴オリジナル曲)を池間のアコースティックギターの伴奏で、しっとりとデュエット。全く異なるボーカルスタイルながら絶妙に溶け合うハーモニーも素晴らしく、本公演のハイライトのひとつとなった。ゲストコーナーが終わり、バンドメンバーが再び定位置に着くと、未リリース曲の中から「Universe」、YUKIに曲提供した「転校生になれたら」、最新アルバムの表題曲「新しい友達」をパフォーマンス。この日のために急遽製作したファンタジックな黒いドレスで活き活きとダンスを繰り広げる川本にあわせて、客席からは再び手拍子が沸き起こり、この日の騒然とした世間の空気感をひととき忘れることのできる明るい雰囲気に会場は包まれた。その後、本ライブで唯一の長いMCがあった。「先日、とても久しぶりに、小学校2年生くらいまで住んでいた古い家を見に行ったんです。でも、その家も、近所の家も新しく建て直されていて、道路も広く舗装されて、当時の面影が全く残っていない場所になっていまして……。40年という年月が変えてしまったものの大きさにとても驚いたんですが、帰ろうとした時、ふといつも遊んでいた空き地を見つけたんです。その場所だけ昔の記憶通りでして、何も変わっていなかったんです。そしてそこには、あの頃咲いていた花と同じ花が今も咲いていたんです。自然の力ってすごいなって感動しまして。皆さん……わたしたちも40年後にまたここでお会いしましょうね!」と観客を和ませると盛大な拍手が巻き起こった。そして、デビューシングルのカップリング「早退」を演奏。即興のフレーズが次々に繰り出され、再び会場を盛り上げた後、一気に照明が落ちると、ゆったりとしたピアノソロのイントロが始まり、本公演最大のハイライトとなる岡村靖幸と共作した10分以上に及ぶ大曲「FRAGILE」を披露。オリジナルよりもテンポを落とし、ひとつひとつの言葉に祈りを捧げるような川本のボーカルに会場は再び張り詰めた雰囲気に包まれた。そしてラストは最新作からアップテンポでポップなナンバー「ゆらゆら」をダンサブルにパフォーマンス、新旧と緩急を織り交ぜた濃密な「密会」のステージを締めくくった。寡作でマイペースな活動で知られる川本真琴であるが、ヒットシングルを割愛しながらもファンから絶大に支持されるライヴを成立させるその魅力は、デビュー当時から一貫して生み出され続けている“隠れた名曲”の多さであろう。デビュー25周年を経て、今年前半は全作品のストリーミング配信開始、TVアニメ主題歌への楽曲提供、Billboard Tourと、再評価の波を感じさせる活動が続いているが、本公演でも随所で披露され印象的だった未リリース作品を含む新作の完成に期待が高まる最終公演となった。<公演情報>『Billboard Tour「密会」』2022年7月8日(金) 東京・Billboard Live TOKYO【セットリスト】01. 桜02. LOVE&LUNA03. 1(いち)04. アロエ05. 人形06. 明るい窓(with 池間由布子)07. ロードムービー(with 池間由布子)08. Universe09. 転校生になれたら10. 新しい友達12. 早退13. FRAGILE14. ゆらゆらカメラマン=星野佑奈スタイリスト=高山エリヘアメイク=友森理恵衣装制作=有本ゆみこ関連リンク川本真琴 全曲配信リンク川本真琴 Official Twitter川本真琴 YouTube「かわもっちゃんねる」
2022年07月12日お笑いコンビ・男性ブランコ(浦井のりひろ、平井まさあき)が2日、都内で行われたMSCジャパン「選ぼう! 海のエコラベル」キャンペーン記者発表会に、ココリコの田中直樹、森三中、ミキとともに出席した。認証制度と水産エコラベルを通じて、持続可能で適切に管理された漁業の普及に努める国際的な非営利団体MSC(海洋管理協議会)の日本事務所であるMSCジャパンは、6月8日の世界海洋デーに関連し、6月2日より「選ぼう! 海のエコラベル」キャンペーンを開始。発表会では、MSCアンバサダーである田中が先生になり、生徒として森三中、ミキ、男性ブランコを迎え、「身近な魚が食べられなくなるかもしれないってホント!?」と題した特別授業をコント形式で実施した。男性ブランコは、2人とも「魚大好きです」と話し、平井は「魚そのものが好き。生き物が好きなので、水族館によく行ったりするんですけど、最近感動したのが、沼津港深海水族館の冷凍のシーラカンスの標本。めちゃくちゃ感動しました。通うぐらい水族館が好きです」と水族館好きをアピールした。また、自身を魚に例えると? という質問に、平井は「一番好きな魚がイカなんですけど、ダイオウホウズキイカ」と答え、「ダイオウイカより短く、ちょっと太った形をしていて、鉤爪がついている。その鉤爪で、爪痕を残すぞという熱意…これがダイオウホウズキイカと合うんじゃないか」と熱く語った。MSC「海のエコラベル」は、水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物の証。キャンペーンでは、MSC「海のエコラベル」が付いた水産物を選ぶことで海、人々の暮らし、そして水産資源を未来にわたって守ることにつながることを広く伝えていく。
2022年06月02日平井 大の新曲「栄光の扉」が、夏の高校野球応援ソングと『熱闘甲子園』テーマソングに決定した。「栄光の扉」は、「勝ち負けのさらに先にある未来に、ポジティブな感情で臨んでいってほしい」と球児たちの背中をそっと押すようなあたたかい言葉とやさしい歌声、そしてキャッチーなメロディで紡いだ1曲。同曲は、7月24日から放送される『甲子園への道』(ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット)、8月6日から放送される『熱闘甲子園』(ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット)、『第104回 全国高等学校野球選手権大会 中継』(ABCテレビ・ABCラジオ・BS朝日・スカイA(録画放送)ほか系列各局)でテーマソングとして使用される。また、「栄光の扉」はテレビ朝日系列全局の“夏の高校野球応援ソング”にも採用されることが決定。各都道府県で開催される地方大会から、全系列局が同じテーマソングを使用するのは史上初となる。さらに、実際に球場でも同曲が球児や応援する仲間たち、家族、観客、全ての人の背中を押し、寄りそう一曲になればという思いから、吹奏楽譜出版社のウィンズスコアでは5月20日より「栄光の扉」の応援アレンジバージョンの楽譜を無料で配布することが決定。ファンファーレのついた「イントロあり Ver.」と、応援にそのまま使える「イントロなし Ver.」の2種類が同時配信される。■平井 大 コメント――応援ソング / テーマソング制作の話を聞いたときは?すごく光栄に思いました。僕自身、野球をやってきたわけではないですが、音楽はずっと一生懸命やってきました。みなさんが野球に対して一生懸命やっている、ティーンズだからこそできる“熱”に対して、僕の音楽が寄り添っていけるということに、すごく光栄に思っています。――夏の高校野球や球児のイメージは?とにかくひたむきに頑張っている印象があります。10代の頃からたくさんの人の感動を生み出すことが出来るのは素晴らしいことだと思います。――作詞・作曲において一番大切にした事は?高校野球というと、“勝ち”そして“負け”がある。今回、僕の曲で表現したいなと思ったのは、勝ち負けのさらに先にある人生の希望……そういったものまでも感じ取ってもらえるような、そんな曲になったらいいなと思って作りました。――「栄光の扉」はどんな曲になってほしいですか?やはり夏という季節は、来ると尊さを感じますし、一瞬で過ぎていく儚さがあります。勝敗だったり歓喜だったり涙だったり、そしてその先に待っている未来……。その希望をポジティブに感じ取ってもらえたらと思います。――球児や彼らを支える人たちへメッセージをこれから、それぞれ夢や目標、希望に向かって歩んでいく人生かと思います。その中で、僕が忘れてもらいたくないと思うのは、「本当に大好きなことを大好きなままずっと続けてほしい」ということです。大好きなことは、その時々で変わるんですけれども、その時に「好きだな」と思うものに対して、好きな気持ちを持ち続けて、そして、そこに対して挑戦していく気持ちというのを忘れずにいてほしいなと思います。夏という季節は僕にとっても大切ですし、みなさんにとってもすごく思い出深い夏になると思うので、一緒に素敵な夏をつくっていけたら嬉しいです!■有村貴紀(ABCテレビ)プロデューサー コメント一昨年は中止、昨年は無観客で開催となった夏の高校野球。当たり前のように見つめてきた甲子園での夏の光景は当たり前でなくなりました。その一方で、夏の高校野球応援ソングを歌ってくださるアーティストのパワーを改めて痛感する機会ともなりました。いまだ続くコロナ禍……こんな時だからこそ、『楽曲で夏を元気にして欲しい!』と強く思い、今年は平井 大さんにパワーをいただくことにしました。平井 大さんの才能と活躍は言うまでもありませんが、私が特に平井 大さんに期待したのは、“メッセージ性のある楽曲”でした。この2年もの間、甲子園の観客席からの声援を聞くことができなかったので、何とか高校球児のみなさんにABCとしていつも以上にエールを送りたいと思い、そうお願いしたのです。私のもとに届いた平井 大さんの曲は期待をはるかに超え、喜怒哀楽を全て想像できるようなドラマチックに展開するメロディに、頑張る人皆が共感できる応援メッセージが込められています!この楽曲と共に夏の熱い扉が開くこと、間違いありません!<2022 夏の高校野球応援ソング /『熱闘甲子園』テーマソング 使用予定番組>■『甲子園への道』7月24日(日) ~全国49代表校決定まで放送(予定)(ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット)■『熱闘甲子園』8月6日(土) 開幕〜決勝まで 連日夜生放送 ※休養日を除く(予定)(ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット)■『第104回 全国高等学校野球選手権大会 中継』8月6日(土) 開幕〜決勝まで ※休養日を除く(ABCテレビ・ABCラジオ・BS朝日・スカイA(録画放送)ほか系列各局)※番組の放送日時は、変更になる可能性があります。このほか、テレビ朝日系列局が放送する各都道府県大会(地方大会)の中継や関連番組でも使用されます。楽譜配信リンク:■アルバム『HOPE / WISH』特設サイト■全国ツアー『HIRAIDAI TOUR 2022』関連リンク平井 大 WEBSITE:平井 大 Instagram:平井 大 LINE:平井 大 Twitter:平井 大 Facebook:平井 大 TikTok:平井 大 楽曲配信リンク:平井 大 リリックビデオ再生リスト:
2022年05月17日平井 大が、5月14日(土) に千葉県の稲毛海岸特設ステージにてビーチフェス『HIRAIDAI presents THE BEACH TRIP 2022』を開催した。自身が主催するビーチフェスは2019年5月に開催された『HIRAIDAI THE BEACH TRIP 2019』以来3年ぶりの開催となる。稲毛海岸のビーチの上にステージをたて、波の音や海の風を感じながら平井 大の奏でる音楽を楽しむことができる、ビーチステージならではの特別なライブとなった。会場では、ライブパフォーマンス以外にも、食事やグッズ、古着屋、スケートボードパーク、さらに公私共にパートナーであるLady Brown Picturesの写真展など、平井 大のエッセンスが詰まったスペシャルなフェスとなった。14時から行われた第一部“#1 Acoustic”では平井 大が登場するとビーチに歓声が沸き起こり、アコースティックギター、ウクレレ、エレキギターでの弾き語りからスタート。4月にリリースしたばかりの『「いつも通り」のキセキ。』をエレキギターでライブ初披露した。その後バンドメンバーを呼び込み、ベースとパーカッションを入れた3人編成、そこからギターとキーボードを加えた5人編成と徐々にスケール感を増しながら、会場いっぱいに楽器の音色と歌声を響き渡らせた。「Lonely Beachy Story」や「Malibu Girl」などビーチにぴったりな曲も混ぜアコースティックセッションで魅せると、最後には「皆様の願いのおかげでこんなに晴れました。雨の後は晴れる。Life is so Beautiful!」と曲振りをし「Life is beautiful」で締めた。17時30分から行われた第二部“#2 Full band”では、夕方の優しい日差しが差し込む中、デビュー当時からともにライブを作り上げてきたバンドメンバーと、昨年のツアーから一緒に全国を回ったコーラス2名も参加した豪華なフルバンド編成で登場。随所で盛り込まれた平井 大のギターソロ&ウクレレソロパートでは、彼のプレイヤーとしての魅力も十分に感じることのできる演奏で聞き手を引き込み、バンド・コーラスとともに作り出すグルーヴが広々としたビーチを満たすような、圧巻のライブとなった。本編の終盤になり日が沈み始めると、「tonight」「題名のない今日」などを披露。夕暮れのエモーショナルなビーチに彼の歌声とギタープレイが鳴り響いた。さらにMCでは、「何年かぶりにビーチにこうやって帰って来れて、音楽ができて幸せです。この2年間、たくさん曲を作って皆さんに聞いていただいて、すごく充実していたけど、どこか何か足りなかった。それはやっぱりビーチでみんなと音楽を楽しむこの感覚だなと思いました。本当にありがとう。I LOVE YOU!」と、ビーチライブへかける想いを語ると、5月9日(月) に発売したばかりのアルバム『HOPE / WISH』に収録されているライブ初披露の新曲「WISH」で本編を締めた。アンコールでは、人気のラブソング「Stand by me, Stand by you.」、続いてこちらもライブ初披露の新曲「HOPE」を披露。ゴスペル調のコーラスが楽曲の厚みを増し、観客の手拍子でさらに会場との一体感を作り出した。「今日は本当に楽しい時間をありがとう。この曲を歌ったからにはまた逢いに来てよ? この後みんなに会えるのはツアーかなと思いますけど、それまでの間にTikTokライブをやったりInstagramライブをやったり、色んな形で皆さんと楽しく音楽できればと思ってます。OK?」の振りで、始まったのは「また逢う日まで」。たっぷりとギターソロとバンドセッションを聞かせ堂々のフィナーレを迎えると、夜空には大きな花火が上がり、この日会場に集まった約1万5000人の観客を沸かせた。平井 大は5月16日(月) にはTBS系列『CDTVライブ!ライブ!』(21時放送)への出演も決まっている。こちらもビーチステージから2曲をメドレーで披露するとのこと。さらに、ビーチライブでも言及した全国ツアー『HIRAIDAI TOUR 2022』が、10月から日本武道館公演2daysを含む9カ所全14公演で開催される。■アルバム『HOPE / WISH』特設サイト■全国ツアー『HIRAIDAI TOUR 2022』関連リンク平井 大 WEBSITE:平井 大 Instagram:平井 大 LINE:平井 大 Twitter:平井 大 Facebook:平井 大 TikTok:平井 大 楽曲配信リンク:平井 大 リリックビデオ再生リスト:
2022年05月16日平井堅がトータルプロデュースを務め、自身のライフワークとして1998年から開催しているアコースティック編成のコンセプトライブがクリスマスイブの夜に配信された。この『Ken’s Bar 2021 -ONLINE-』は平井堅にとって二度目となる無観客の配信ライブ。前回の開催は去年の12月23日、同じくクリスマスのタイミングだったが、今年は新しい試みを取り入れたことで、一年前とは趣を異にする配信ライブとなった。会場の壁にデコレートされた“Ken’s Bar”の電飾文字と、その手前でゆらゆらと揺れるキャンドルの炎が映し出されて始まった『Ken’s Bar 2021 -ONLINE-』。会場をバーに見立てて行われるライブ、だからとりわけめずらしいシーンというわけではないが、それはモノクロで、しかもこの演出は最後まで続くこととなる。誰も体感したことのない全編モノクロの『Ken’s Bar』は配信ならではの試みであり、意図的に彩りを排除したアイデアはじつに斬新なものとしてファンの目に映ったのではないだろうか。1曲目は「#302」。2019年のシングル曲だが、今年5月に発表された10枚目のオリジナルアルバム『あなたになりたかった』の収録曲でもある。カラオケボックスという密室を舞台にしたミディアムバラードのラブソングで、アコースティックギターだけをバックに、アレンジは原曲同様シンプルに、そして静かに展開していくものだった。カメラもシンプルで、正面からのアングルを軸にじっくりと平井堅の表情を捉え、モノクロならではの陰影が、カラー映像では感じることができない平井堅のクールさをしっかりと伝えていた。2曲目は『Ken’s Bar』のお楽しみのひとつであるカバーソングの披露で、アメリカのコーラスグループ、ドリフターズのスタンダード「ラストダンスは私に」。日本では1961年に発表された越路吹雪によるカバーが有名だが、平井堅が歌ったのはその日本語バージョン。ピアニカだけをバックにしたフレンチポップ風のアレンジで、映像はモノクロだが、歌と演奏でライブが徐々に彩られていくことにふと気づくパフォーマンスでもあった。すると、「『Ken’s Bar』へようこそ。平井堅です」と挨拶が始まり、「一年ぶりですけれども、みなさんお元気でしょうか。画面越しでちょっと寂しいけれども」と、まだ無観客は慣れない様子。しかし、「顔は見えども、ひとりひとりのハートに届くよう精一杯、100%……それ以上の心を込めて歌いたいと思います」と意気を伝え、さらには「最後まで一所懸命歌います。楽しんでおくれ、画面越しのボーイズ&ガールズ!」と付け加え、そして歌われたのが「鬼になりました」。アルバム『あなたになりたかった』収録曲で、今回のライブで初披露となった平井堅の最新ナンバーのひとつである。序盤の2曲とは違い、短時間でカメラが切り替わる「動」の映像演出が印象的だ。この曲には心に傷を持った主人公が登場するのだが、続く4曲目の「the flower is you」は大切な君を懸命に励ます歌であり、5曲目の「君の好きなとこ」は恋愛絶頂期のほのぼのとした恋人同士の歌、6曲目の「知らないんでしょ?」はこれまた心に傷を持った主人公が登場する歌、とさまざまなテーマを持った楽曲をまるでジェットコースターに乗ったかのように次々と楽しむことができるのが平井堅のライブであり、そしてそれは平井堅の作品が持つ大きな魅力でもある。そして二部構成の『Ken’s Bar』のファーストステージは、亡き父について歌った「写真」で感動的に締め括られた。「新しい平井堅に出会えるために技術、感性を磨いていく」しばしのブレイクのあと、セカンドステージは会場を俯瞰で捉えた映像で始まった。小さな円形ステージを取り囲むようにバンドメンバーの楽器が配置され、さらにはそれらを取り囲むようにバーカウンター、そしてテーブルが設置されている。有観客の『Ken’s Bar』とはまったく違うレイアウト、これも無観客の配信ライブならではのものといえる。そのセカンドステージ1曲目は『Ken’s Bar』のテーマソングでもある「half of me」 。2009年にライブで初披露されるも、しばらく音源化されなかったが、2018年にシングルCDでリリースされ、最新アルバム『あなたになりたかった』にも収録された。続いてはカバーで、今度は邦楽。今田耕司の音楽プロジェクト、KOJI1200のヒットナンバー「ナウロマンティック」で、リリースされたのは平井堅がデビューした1995年のことだった。セカンドステージに入っても平井堅は「いまだに慣れないです、この静寂の中でやるのはとっても緊張します、がんばって歌っています」と、無観客配信ライブに対する違和感を語ったが、そこで一年ぶりの開催となったライブ『Ken’s Bar 2021 -ONLINE-』の「準備」についても話してくれた。「ぜんせん歌っていないのでちょっと焦ってカラオケボックスに100回くらい……毎日、都内中のカラオケボックスに全部行ったんじゃないかというくらい自主練をしていました。いつもはお酒を頼みますが、練習なのでホット緑茶を頼んで、すると店員さんがドリンクを持って来てくださるんですが、自分の曲を必死で、汗をかきながら歌っているときに来ることもあって、お互い半笑いで、恥ずかしい思いで練習しました(笑)」そして再び最新アルバム『あなたになりたかった』収録曲。「僕は他人に執着しない」「執着がないことが虚無感に繋がる」「僕は虚無の状態が多い」「この曲の主人公のように他人に執着することがうらやましいと思いながら書いた曲」と紹介して歌ったのは「ポリエステルの女」。こちらもライブ初披露で、それまで平井堅と楽器ひとつというシンプルな編成だったが、ここからはベースとパーカッション、続く「K.O.L.」ではさらにエレキギターも加わり、サウンドに厚みが増していった。厚みだけでなく、変化もあった。「かわいいの妖怪」「KISS OF LIFE」ではエレクトリックピアノも加わった。こちらも新しい試みで、いつもはアコースティックピアノなので、エレクトリックピアノの音色が新鮮な『Ken’s Bar』のサウンドを演出。さらには、「KISS OF LIFE」では大量のシャボン玉が放たれ、これが照明のあたり方によっては風に舞う雪のようにも見え、これも配信ライブならではのアイデアだったといえる。最後に平井堅は「今年、去年と、あまりテレビに出なくなった、寂しい、という(ファンの)声も耳に入っております。申し訳ない気持ちはあります」と現状の活動状況をふまえたコメントを残した。平井堅は2022年1月17日に50歳を迎えるのだが、「ちょっと立ち止まってみたいなという気持ちがあります。これから50代、60代になっていく歌手・平井堅としてどんな歌を歌えばいいのかを模索していくために、新しい平井堅に出会えるために技術、感性を磨いて、その歳その歳のいい曲を作ることも大事なのかなと思う今日この頃です」と、今後の音楽活動について語った。「いろんな音楽を聴いて、いろんな美しいものを見て、自分の目と耳と心にたくさん栄養を与えて、またみなさんにお目にかかりたいと思っています」というと、2004年発表のアルバム『SENTIMENTALovers』のラストナンバー「センチメンタル」を熱唱し、平井堅はステージをあとにした。さて、次に平井堅がライブを開催するのは、新曲を発表するのはいつになるのだろうか。我々は新しい色に染まった平井堅を待つしかないのだが、『Ken’s Bar 2021 -ONLINE-』が全編モノクロで配信されたのは、そういう意味が込められていたのかもしれない。<公演情報>『Ken’s Bar 2021 -ONLINE-』【セットリスト】■ACT101. #30202. ラストダンスは私に03. 鬼になりました04. the flower is you05. 君の好きなとこ06. 知らないんでしょ?07. 写真■ACT201. half of me02. ナウロマンティック03. ポリエスルの女04. K.O.L05. かわいいの妖怪06. KISS OF LIFE07. センチメンタル<配信情報>『Ken’s Bar 2021 -ONLINE-』アーカイブ配信期間:12月30日(木) 23:59まで【チケット料金】■ファンクラブ Kh(+) 会員限定視聴チケット(特典付き):4,000円(税込)■視聴チケット:4,000円(税込)販売期間:11月26日(金) 12:00~12月30日(木) 19:00■平井 堅 Offisial Website■平井 堅 公式Instagram
2021年12月25日平井 大が新曲「Starbucks, Me and You(English Ver.)」を12月8日に配信リリースすることを発表した。同曲は2020年にスターバックス初のコラボレーションソングとして制作された「Starbucks, Me and You」の英語バージョン。「Starbucks, Me and You」は、スターバックスのお客様やバリスタから集めた約3,800件を超えるエピソードをもとに、「ジンジャーブレッド ラテ」や「レッド カップ」などのスターバックスにちなんだキーワードも盛り込み、幸せと大切な人とのつながり、そして温かい想いがたくさん詰まった1曲で、今年も11月1日より国内の店内BGMとして放送されている。今回リリースされる英語バージョンは、英詩を世界で活躍するCorey Kと新たに共作し、また現在平井のツアーに帯同しているDavid KingとJ’Nique Nicoleを新たにコーラスに迎え、日本語版とはまた違う魅力を持った楽曲に仕上がっている。さらに楽曲配信に先駆け、12月1日より一部店舗を除く全国のスターバックス店舗の店内BGMにて同曲が放送されるほか、今年は国内だけでなくアジアパシフィック公式コラボレーションソングとしてアジア13カ国のスターバックスで放送されることが決定。本日よりTikTok、Instagramミュージックスタンプでは楽曲の一部が先行配信されており、さらに本日放送のJ-WAVE『STEP ONE』番組内で「Starbucks, Me and You(English Ver.)」のフル尺が初オンエアとなる。また、新たな取り組みとしてスターバックスとJ-WAVEとのコラボレーション企画も実現。“世界のスターバックスホリデーにふれて、つながろう”という今年のスターバックスホリデーのテーマの通り、日本にいながら海外を感じてもらえるようなトークやライブをお届けする『STARBUCKS WORLD HOLIDAY RADIO』として、12月8日20時からJ-WAVE公式Instagramでトーク&ミュージックライブ、21時からはスターバックス 公式Instagramと平井の公式TikTokでミュージックライブを行うことが発表された。なおその内容を一部編集したものが、J-WAVE『STEP ONE』番組内で12月13日から16日までの4日間にかけて放送される予定だ。■「Starbucks, Me and You(English Ver.)」TikTokリンク:<配信情報>『STARBUCKS WORLD HOLIDAY RADIO』●トークライブ 12月8日(水) 20:00開始予定J-WAVE公式Instagram:●ミュージックライブ 12月8日(水) 21:00開始予定スターバックス公式Instagram:平井 大 公式TikTok:スターバックス 公式SNSにて皆さまのホリデーエピソードを募集したトークコンテンツも放送予定。※詳細はスターバックス公式SNSおよびHPにて随時公開いたします。●J-WAVE(81.3FM)『STEP ONE』内『STARBUCKS WORLD HOLIDAY RADIO』12月13日から16日までの4日間 11:15~11:25上記トークライブ&ミュージックライブの内容を一部編集したものを放送予定です。番組URL:<リリース情報>平井 大 デジタルアルバム『Life Goes On』配信リンク:関連リンク平井 大 WEBSITE:平井 大 Instagram:平井 大 LINE:平井 大 Twitter:平井 大 Facebook:平井 大 TikTok:平井 大 楽曲配信リンク:平井 大 リリックビデオ再生リスト:
2021年11月30日平井 堅が、無観客オンラインライブ『Ken’s Bar 2021 - ONLINE -』を12月24日に開催することが決定した。『Ken’s Bar』は、平井が自身のライフワークと位置づけるコンセプトライブで、通常のライブとは異なりアコースティック編成でオリジナル曲に加えて洋楽や邦楽のカバーなどが披露され、会場をバーに見立てていることからアルコール飲料やソフトドリンクを飲みながらライブを楽しむことができる。1998年にONAIR Okubo PLUSで第1回公演が行われて以降、各地のライブハウス、アリーナ、東京ドームといった様々な規模や、ツアーであったり単独公演であったりと多様なシチュエーションで毎年開催されており、20周年を迎えた2018年には海外公演も行われている。昨年は『Ken Hirai 25th Anniversary Special !! Ken’s Bar - ONLINE -』と題して、自身初の無観客オンラインライブでの開催となったが、今回のオンラインライブはそれ以来1年ぶりに行われるライブで今年最初で最後のワンマンライブとなる。また平井は今年5月に最新アルバム『あなたになりたかった』を発売後、コロナ禍の影響もあり購入者限定配信イベントを除いてライブは一切開催しておらず、『あなたになりたかった』に収録されている新曲の初披露にも期待が高まっている。<公演情報>Ken’s Bar 2021 - ONLINE -12月24日(金) OPEN 19:00 / START 19:30※アーカイブ配信:配信終了約1時間後〜12月30日(木) 23:59まで【チケット情報】・平井 堅オフィシャルファンクラブ Kh(+) 会員限定 視聴チケット(特典付き):4,000円(税込)※特典についての詳細は、後日オフィシャルサイトにてご案内いたします・視聴チケット:4,000円(税込)発売期間:11月26日(金) 12:00~12月30日(木) 19:00チケット購入リンク:配信・ZAIKOに関するお問合せ::関連リンク平井 堅 Offisial Website:平井 堅 公式Instagram:
2021年11月18日歌手・平井大の「題名のない今日」、SKY-HIの「To The First」が、auスマートパスプレミアム会員に向けて、それぞれ7日間の期間限定で無料プレゼントされる。今月の無料ダウンロード第1弾の平井大「題名のない今日」(21)は、ゴスペル調のコーラスが印象的な楽曲。“なにげない日常”や“ありふれた今日”を大切に思い、どんなことがあっても未来を信じていこうというポジティブなメッセージを込めた。TikTokなどSNSで1万を超える動画が投稿され、チャート上位にランクインし続けている。第2弾は、近年プロデューサーとしても活躍しているSKY-HIの「To The First」は、自身が設立した会社「BMSG」主催のボーイズグループオーディション「THE FIRST」のテーマソング。参加者たちの熱意を代弁し、歌詞だけでなく雄大に広がるエモーショナルなサウンドからも、情熱に燃える炎とチャレンジの始まりを感じさせる1曲となっている。auスマートパスプレミアム会員であれば、「題名のない今日」は11日から11月9日まで、「To The First」は23日から11月21日までそれぞれ無料でダウンロードすることができる。
2021年10月12日平井大の新曲「Buddy」が、5月30日(日)のリリースに先駆けてTikTok、Instagramミュージックスタンプ先行配信が開始となった。さらに5月28日(金)にはTikTok LIVEでの生配信も予定されている。“Sunday Goods”をテーマに3週間に1度のペースで日曜日に連続配信している平井大。リリースされる新曲「Buddy」はその連続配信第4弾だ。本楽曲は目の前の大切なパートナー(Buddy)との愛に溢れた日常を切り取ったハートウォーミングな楽曲に仕上がっている。歌詞やサウンドに散りばめられた様々な仕掛けも、なんとも平井らしい1曲といえるだろう。また同時に発表となったTikTok LIVEにて生配信ライブは5月28日の21時頃から開始となる。ライブ内では「Buddy」を初披露する予定だという。ぜひこの機会に平井のTikTokアカウントで視聴してほしい。なおTikTok LIVE後には、歌詞検索サービス「歌ネット」で歌詞が先行公開されるという。こちらも併せてチェックだ。■リリース情報平井大『Buddy』5月30日(日)配信開始TikTok『Buddy』先行配信: 平井 大オフィシャルアカウント: 歌ネット『Buddy』先行公開: ※5月28日(金)22時公開
2021年05月26日平井 堅が5月12日にリリースする約5年ぶりのアルバム『あなたになりたかった』の収録曲を発表した。平井のデビュー25周年を締めくくる本作には、数多くのヒット曲に関わっているトオミ ヨウが参加した「オーソドックス」や、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミが独創的な世界観を作り上げた「1995」、はじめて平井へ楽曲提供をした増田堅治が作曲・編曲を担当した「ポリエステルの女」、トラックメーカーSeihoによるグルーヴ感あふれる「鬼になりました」など新曲5曲とシングル8曲を加えた全13曲が収録される。ほかにも亀田誠治とUTAがサウンドプロデュースを手掛けており、ライブでも長年ステージを共にしてきたギタリストの石成正人とピアニストの鈴木大もそれぞれアレンジと演奏で参加している。また、アルバムと同日に発売される約9年振りのミュージックビデオ集『Ken Hirai Films Vol.15』のジャケット写真も公開された。本MV集は全編インドで撮影された「ソレデモシタイ」、安室奈美恵とのコラボ曲「グロテスク feat.安室奈美恵」など全18曲に加え、TV SPOT集も収録される。リリース情報平井 堅 10thオリジナルアルバム『あなたになりたかった』2021年5月12日(水) リリース●初回生産限定盤 / デジパック仕様CD+BD:6,050円(税込)CD+DVD:6,050円(税込)平井 堅『あなたになりたかった』初回生産限定盤ジャケット●通常盤CD:3,300円(税込)平井 堅『あなたになりたかった』通常盤ジャケット●ファンクラブ限定盤(完全受注生産)/ 三方背ケース仕様(オリジナルカード付)CD+BD:6,050円(税込)CD+DVD:6,050円(税込)予約受付期間終了<CD収録曲(全13曲収録)>01. ノンフィクション(TBS系 日曜劇場『小さな巨人』主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by Seiji Kameda02. 怪物さん feat.あいみょんLyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by Tomi Yo03. #302(TBS系 金曜ドラマ「4分間のマリーゴールド」主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by Tomi Yo, Masato Ishinari04. 1995Lyrics : Ken HiraiMusic, Sound Produce&Arrangement : Hidefumi Kenmochi05. 僕の心をつくってよ(『映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険』主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced&Arranged by Seiji Kameda06. オーソドックスLyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by Tomi Yo07. ポリエステルの女Lyrics : Ken HiraiMusic&Arrangement : Kenji Masuda08. トドカナイカラ(映画『50回目のファーストキス』主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by Tomi Yo, Masato Ishinari09. いてもたっても(映画『町田くんの世界』主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by UTA(TinyVoice Production)10. 知らないんでしょ?(テレビ朝日系木曜ドラマ『未解決の女警視庁文書捜査官』主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced&Arranged by Seiji Kameda11. 鬼になりましたLyrics&Music : Ken HiraiSound Produced&Arranged by Seiho12. half of me(フジテレビ系『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』主題歌)Lyrics & Music : Ken HiraiSound Produced & Arranged by Seiji Kameda13. おやすみなさいLyrics & Music : Ken HiraiArranged by Masaru Suzuki<初回生産限定盤 特典映像>2020年12月23日開催、初の配信ライブ映像『Ken Hirai 25th Anniversary Special !! Ken’s Bar -ONLINE-』を収録<ファンクラブ限定盤 特典映像>2019年12月24開催、上海でのクリスマスKen’s Bar LIVE映像『KEN HIRAI Ken’s Bar Special!! In SHANGHAI』を収録MUSIC VIDEO集『Ken Hirai Films Vol.15』2021年5月12日(水) リリース●BD:3,850円(税込)●DVD:3,850円(税込)平井 堅 MUSIC VIDEO集『Ken Hirai Films Vol.15』ジャケット<収録曲>1. 告白2. 桔梗が丘3. グロテスク feat.安室奈美恵4. 切手のないおくりもの5. ソレデモシタイ6. 君の鼓動は君にしか鳴らせない7. Plus One8. 魔法って言っていいかな?9. ON AIR10. 僕の心をつくってよ11. ほっ12. ノンフィクション13. トドカナイカラ14. 知らないんでしょ?15. half of me16. いてもたっても17. #30218. 怪物さん feat.あいみょん19. TV SPOT関連リンク平井 堅 Offisial Website:平井 堅 公式Instagram/hiraiken_official:
2021年04月08日平井堅が5月12日(水)にリリースするニューアルバム『あなたになりたかった』のジャケット写真が公開となった。前作『THE STILL LIFE』から約5年ぶり、自身10枚目となる同アルバムは、映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の主題歌「僕の心をつくってよ」や、TBS系日曜劇場『小さな巨人』主題歌「ノンフィクション」、フジテレビ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』主題歌「half of me」ほか、多数のタイアップ楽曲に加え、あいみょんとのコラボ楽曲「怪物さん feat.あいみょん」や「いてもたっても」といった配信限定シングルが収録されている。初回生産限定盤には特典映像(BD、DVD)として昨年12月に平井堅としては初の無観客オンラインライブで開催した「Ken Hirai 25th Anniversary Special !! Ken’s Bar -ONLINE-」が収録される。平井は現在デビュー25周年イヤーに突入中で、同アルバムの発売日が25周年イヤーのラストデイとなる。そんなアニバーサリーアルバムとなる今作のアートワークは、このタイトルから彷彿されるイメージを具現化したもので、平井の表情がわからないものになっている。アルバムを手にしたそれぞれが、“あなた”を想像してほしいとのこと。また、アルバムと同日に発売される約9年ぶりのMUSIC VIDEO集『Ken Hirai Films Vol.15』のリリースも決定している。全編インドで撮影し話題となった「ソレデモシタイ」、安室奈美恵とのスペシャルコラボが実現した「グロテスク feat.安室奈美恵」ほか、全18曲を収録予定。先日発表された、アルバム『あなたになりかたかった』とMUSIC VIDEO集のW購入者特典もチェックしよう。【商品概要】■10thオリジナルアルバム『あなたになりたかった』発売日:5月12日(水)●初回生産限定盤 / デジパック仕様CD+BD 6,050円(税込)CD+DVD 6,050円(税込)特典映像(2020年12月23日開催、初の配信ライブ映像「Ken Hirai 25th Anniversary Special !! Ken’s Bar -ONLINE-」●通常盤CD 3,300円(税込)●ファンクラブ限定盤(完全受注生産)/ 三方背ケース仕様(オリジナルカード付)CD+BD 6,050円(税込)CD+DVD 6,050円(税込)ご予約購入受付期間: ~3月21日(日) 11:59入金期限:3月21日(日) 23:59まで特典映像(2019年12月24開催、上海でのクリスマスKen’s Bar LIVE映像「KEN HIRAI Ken’s Bar Special!! In SHANGHAI」)<収録予定曲:既発曲8曲ほか>「僕の心をつくってよ」映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』主題歌「ノンフィクション」TBS系日曜劇場『小さな巨人』主題歌「トドカナイカラ」映画『50回目のファーストキス』主題歌「知らないんでしょ?」テレビ朝日ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』主題歌「half of me」フジテレビ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』主題歌「いてもたっても」映画『町田くんの世界』主題歌「#302」TBS系ドラマ『4分間のマリーゴールド』主題歌「怪物さん feat.あいみょん」平井堅×あいみょんの豪華コラボ■MUSIC VIDEO集『Ken Hirai Films Vol.15』発売日:5月12日(水)・BD 3,850円(税込)・DVD 3,850円(税込)<収録予定曲:全18曲収録予定、曲順未定>「告白」「桔梗が丘」「グロテスク feat.安室奈美恵」「ソレデモシタイ」「君の鼓動は君にしか鳴らせない」「Plus One」「魔法って言っていいかな?」「僕の心をつくってよ」「ノンフィクション」「トドカナイカラ」「知らないんでしょ?」「half of me」「#302」「いてもたっても」「怪物さん feat.あいみょん」「ON AIR」「ほっ」「切手のないおくりもの」
2021年03月18日宝塚歌劇団で再演を重ねるたびに注目を集めてきたミュージカル『ロミオとジュリエット』が、8年ぶりに星組により上演される。2013年の新人公演でロミオを演じた礼真琴が、星組トップスターとして再びロミオ役に挑む。公演に向けて稽古を重ねる礼に話を聞いた。宝塚歌劇星組 宝塚大劇場公演 三井住友VISAカード ミュージカル『ロミオとジュリエット』ぴあ貸切公演チケット情報本作は、ウィリアム・シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』を、2001年にフランスの作詞家・作曲家・演出家のジェラール・プレスギュルヴィックがミュージカル化。2010年に潤色・演出を小池修一郎が手掛け、日本初演。本作へは2010年、2013年に続き、3度目の出演となる礼は、今回の出演について楽しみな反面、プレッシャーも感じているという。「初演ではダンスで心情を表現する“愛”を演じさせていただき、皆様に名前を知っていただくきっかけになりました。2013年の再演ではロミオの親友ベンヴォーリオと“愛”を役替わりで、また新人公演ではロミオを演じさせていただき、もし出会わなければ今の私はいないと思う大切な作品。今回演じるにあたり、これまでとどう変えていくのか、どうすれば超えていくことができるのか、全員でもがきながらお稽古しています。役替わりで演じる人たちが多い中、私がロミオとしてしっかり立って、みんなを支えたいです。また、演出の小池先生が、私と舞空(瞳)の演じるロミオとジュリエットとして、お芝居の中で新たに動きをつけてくださっていますので、自分の身体に入っている経験と感覚を大事にしつつ、新たなものも取り入れていけたらと思います」。恋に落ちる若いふたりの愛の物語を軸に、モンタギュー家とキャピュレット家の対立や仲間との絆など、さまざまな視点から楽しめる本作。印象に残る場面や楽曲も多い。「ロミオのモンタギュー家は仲間同士の仲がいいイメージがあるので、そこを唯一出せる『世界の王』のシーンで、しっかり表現したいです。また、争いや憎しみ合う場面が多い分、ジュリエットと一緒に歌う『Aimer(エメ)』は心が救われる感覚になります。お客様にとってもホッとしていただける場面だと思いますので、その温かい部分を大切に演じたいです」。昨年2月より宝塚大劇場で行われたトップお披露目公演から約1年。コロナ禍で公演や稽古ができない期間もあったが「今年は皆様に感謝の気持ちをお返しできれば」と思いを語る。「4か月の自粛期間を経て舞台に立ったとき、これまでに味わったことのないほど、心の底から幸せを感じました。このような状況になり、皆様がさまざまな思いで戦いながら過ごす中でも、宝塚歌劇に想いを寄せてくださったり、励ましてくださったり。皆様に支えていただきながら公演を再開できていることを、一人ひとりが感じながらお稽古しています。今年はその感謝の気持ちを目いっぱいお返ししていきたいですし、昨年以上に笑顔があふれる瞬間がたくさんある一年にできればと思います」。公演は2月14日(日)から3月29日(月)兵庫・宝塚大劇場、4月16日(金)から5月23日(日)東京宝塚劇場にて。取材・文:黒石悦子
2021年02月09日