女子プロゴルファーの宮崎千瑛が21日、自身のインスタグラムを更新。【動画】女子ゴルファー笹原優美、"今年初ラウンド"のスイングムービー公開!ナイスショットにファン歓喜!「昨日はまおちゃんとカフェ☕️いつも2時間以内に解散するスピーディーな2人♀️どのちえまおが1番好き?」と綴り、1本の動画をアップした。大の仲良しという元HKT48・山本茉央との、可愛すぎる女子会ムービーが話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 宮崎千瑛(@chiemiyazaki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ベストフレンドだねー」といったコメントが寄せられている。
2025年01月21日テレビ静岡の小倉彩瑛アナウンサーが16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「黄金の鳥居は圧巻!!」テレビ静岡・弦間彩華、番組の"開運祈願旅"でインパクト大なショット公開!河津町にある体感型動物園「iZoo(イズー)」を訪れた様子を報告した。「もう10回は遊びに行っています」と語るほどお気に入りのスポットで、母親と一緒に爬虫類に夢中になったことを綴った。投稿には愛らしいトカゲやカメの写真が添えられ、自然と共生する動物園ならではの魅力を伝えている。爬虫類好きにはたまらないスポットの魅力を再認識させる内容となった。 この投稿をInstagramで見る 小倉彩瑛(テレビ静岡アナウンサー)(@sae_ogura)がシェアした投稿 この投稿には「iZooは1回行った事があります!カメレースで景品もらった思い出があります」といったコメントが寄せられた。
2025年01月16日フジテレビアナウンサーの小室瑛莉子が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】フジアナ・小室瑛莉子「癒しの笑顔」にファンもキュンキュン!「遅くなりましたが...あけましておめでとうございます」と綴り、堤礼実との2ショットなど計3枚の写真をアップした。続けて「元日は爆笑ヒットパレードでした」と綴り、1日の朝から仕事だったことを報告した小室。「今年もマイペースに頑張りすぎずにのんびりと...」と続けた。 この投稿をInstagramで見る 小室瑛莉子 (フジテレビアナウンサー)(@komuro.eriko)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「綺麗です」「今年も更なるご活躍を応援してます‼️☺️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月07日俳優の永山瑛太が6日、インスタグラムを更新。【画像】「素晴らしい時間でした。」舞台後の打ち上げショットを永山瑛太が公開!投稿されたのは「2024年」と一言添えられた謎の写真。テカテカとした手元に注目が集まり、マネキンの手を使ったユニークな構図だったことが発覚した。これにファンからは「シュールすぎる」「マネキンさんかぁ〜い!」とコメントが殺到し、笑いが広がった。 この投稿をInstagramで見る 永山瑛太(@nagayama.eita)がシェアした投稿 コメント欄には「朝から元気もらいました!」「一瞬、カエラさんかと思った」「どこで撮ってるの?」などのツッコミが続々届いている。永山らしいユーモアと遊び心が詰まった投稿で、ファンの心を掴む朝となった。
2024年12月06日テレビ静岡の小倉彩瑛アナウンサーが、17日インスタグラムを更新した。【画像】元テレ東アナウンサーが北京での姿を投稿!美しすぎると話題に「プリンとタピオカ」風の衣装を披露。柔らかな笑顔とポップな衣装でファンを魅了し、「癒される」「どこの見返り美人かと思ったら!」など絶賛のコメントが殺到している。投稿には「プリンは固めカラメル派?」というファンのツッコミもあり、アットホームな交流も盛り上がり中だ。 この投稿をInstagramで見る 小倉彩瑛(テレビ静岡アナウンサー)(@sae_ogura)がシェアした投稿 彩瑛アナの愛らしさ満点な投稿は、視聴者の心をほっこり温める効果抜群!次はどんなスイーツ系コーデが登場するのか、期待が高まる。✨
2024年11月17日永山瑛太が2日、自身のInstagramを更新。【画像】永山瑛太、妻・木村カエラとの2ショットを公開「20周年おめでとう」ロンドンでの舞台公演も残り2回となったことを報告。座長を務める松本潤への敬意と感謝の想いを込め、「最高の漢だよ」と語り、共演者たちと築いた絆の強さを感じさせるメッセージを綴った。また、妻である木村カエラも同行し、笑顔の写真にファンも感激の様子だ。 この投稿をInstagramで見る 永山瑛太(@nagayama.eita)がシェアした投稿 コメント欄には「潤くんとのツーショットありがとう!」「カエラちゃんとロンドンにいるの最高」といった喜びの声が多く寄せられ、日本からも応援するファンたちが熱いエールを送っている。ロンドンで輝く俳優たちの姿に、多くのファンが感動を共有しているようだ。
2024年11月02日2024年10月27日、俳優の永山瑛太さんがInstagramを更新。妻であり、歌手の木村カエラさんとのツーショット写真を公開し、反響を呼びました。永山瑛太&木村カエラの『夫婦ショット』に反響デビュー20周年を迎えた、木村さん。同月26日に日本武道館で、記念ライブを開催しました。木村さんのデビュー20周年をお祝いするべく、永山さんも会場に駆け付けた模様。夫婦のツーショット写真と一緒に、パフォーマンスを見て感じたことをつづりました。歌手を目指し、歌い続け、夢を現実にする事。どんな事を思考し生きてきたのか。木村カエラって何者なんだ。周りの人達の沢山の愛に包まれている事への感謝。その小さな体で、逞しく己と向き合ってきた勇敢さと柔らかく人の心を豊かにするエネルギー全身で浴びる事が出来た尊い時間でした。キラキラと輝く笑顔をこれからも、皆様にみせてほしい。20周年おめでとう。nagayama.eitaーより引用 この投稿をInstagramで見る 永山瑛太(@nagayama.eita)がシェアした投稿 木村さんへのリスペクトが感じられる、永山さんの文章。一番近くで活動を見守っているからこそ、心に響くシーンが多々あったのでしょう。また、素敵な笑顔を見せるツーショット写真からは、2人の仲のよさが伝わってきますね。お互いに尊重し合う、永山さん夫婦の姿には、このようなコメントが寄せられていました。・素敵な写真をありがとうございます!憧れの夫婦です。・カエラちゃんが輝き続けているのは、ご自身の努力とお人柄、そして素敵なご家族の存在も大きいでしょうね。・夫からの最高の言葉…泣けます!・2人とも大好きです!最高!見ているだけで心が温かくなる、永山さんと木村さんの写真。これからも仲むつまじい姿を見せてくれたら嬉しいですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月27日8月24日(ロンドン現地時間)にロンドン・コロシアムにて大千穐楽を迎えた舞台『千と千尋の神隠し』。そのカーテンコール写真が公開された。舞台『千と千尋の神隠し』2024年公演は、3月に東京・帝国劇場で開幕し、4月愛知・御園座、4月~5月福岡・博多座、5月~6月大阪・梅田芸術劇場メインホール、6月北海道・札幌文化芸術劇場 hitaruと、国内ツアーを上演。並行してカンパニーが渡英し、4月~8月にロンドン・コロシアムで上演(135公演)してきた。ロンドン公演は、日本人キャストによる日本語での海外上演としては演劇史上最大規模、また東宝主催公演としても史上初の試みとなり、ウェストエンド最大級となる客席数約2300席を連日満席にし、約30万人を動員。8月24日19時30分の公演(千尋役:上白石萌音)をもって、6カ月にわたる2024年公演が幕を下ろした。上白石萌音が千尋役を務めた大千穐楽カーテンコールの写真に併せて、千尋役の4名、橋本環奈、上白石萌音、川栄李奈、福地桃子のコメントと、ロンドンのカンパニー200名に、スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫から日英2カ国語の直筆でしたためられた湯婆婆の「大当たり!」お祝いの色紙が到着した。なお、オンライン動画配信サービス「Hulu」では大千秋楽他の公演を見逃し配信中。鈴木敏夫プロデューサー湯婆婆の「大当たり!」お祝いの色紙<千尋役4名のコメント>■橋本環奈橋本環奈 ロンドン公演舞台写真撮影:Johan Persson2024年8月24日をもってロンドン・コロシアムにて、舞台『千と千尋の神隠し』が大千穐楽を迎えました。私は5月7日に本公演の初演を務めさせていただきましたが、ロンドンを訪れ初めてこの劇場に足を踏み入れた時の事は、今でも鮮明に思い出されます。100年の歴史を感じる劇場内の装飾や仕様の素晴らしさにただただ圧倒されるばかりで、ここで演じられる事に素直に喜びを感じました。2022年3月2日帝劇から始まった『千と千尋の神隠し』も日本全国で多くのお客様に足を運んでいただきましたが、まさか日本を飛び出しロンドンで海外のお客様をお迎えしての公演が実現するとは思ってもいませんでした。こうして無事に大千穐楽を迎えられた事に深い感慨を覚え、何よりホッとしています。多くの困難があった開演までの道程と、それを乗り越え日本のみならず海外のスタッフの皆さんとひとつになって作り上げたこの作品は、私にとって千尋が神隠しにあうのと同様、異世界に放たれ、多くの事を与えていただき、成長させてくれました。ロンドン・コロシアムに世界中から足を運んで下さったお客様へ心からの感謝と共に、何よりも大切なキャスト、スタッフであるカンパニーのみんなに心から「お疲れ様でした」、そして「有難う御座いました」とお伝えしたいです。■上白石萌音上白石萌音 ロンドン公演舞台写真撮影:Johan Persson大千穐楽を迎えられて本当にほっとしています。夢のようで、でも確かに一歩一歩を踏み締めた時間でした。日本とロンドンを行き来しながらの公演はとても楽しかったです。空気感の違いで作品の色が繊細に変わる、生の演劇の醍醐味を味わいました。ロンドンでは、言葉や文化を超えてカンパニーが家族になりました。どんなに大変な時も楽しく朗らかに仕事をする現地スタッフの皆さんからの学びは本当に大きかったです。大千穐楽後に日英のキャストスタッフ全員で三本締めをしたのですが、その音色が寸分の狂いもなく揃っていたことが、まさにこの4カ月半を表しているようでした。お心添えくださった皆さまに感謝します。ありがとうございました!■川栄李奈川栄李奈 帝劇公演3月舞台写真帝劇から始まりロンドンと、濃くて長いとても貴重な経験をさせていただきました。キャストスタッフのみなさんと切磋琢磨し、助け合いながら過ごしたこの期間、この出会いは、かけがえのない時間でした。2024年の半分以上をこの作品に捧げたので、終わった今、夢の中にいたような不思議な感覚で、まさに千と千尋の神隠しのストーリーと重なる部分があり、たくさんの愛と温かさに支えられていたんだなと思います。日本各地でこの舞台をお届けできたこと、ウェストエンドの舞台に立てたこと、お客様からの温かい拍手や声援、夢のような一生忘れられない景色を見させていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!■福地桃子福地桃子 帝劇公演3月舞台写真舞台『千と千尋の神隠し』全ての公演が無事に終了致しました。長い旅が終わってしまう寂しさもありますが、この9カ月間を振り返ると稽古から本番までの期間過ごした日々で感じたことは心に残る大切な思い出ばかりです。公演を重ねながらも挑戦を続けていくカンパニーの皆さんの姿やそこで生まれる緊張感に沢山感化され、このチームの一員として千尋を務めることができ心から幸せな時間だったなと思います。物語の冒頭、千尋はひとりで登場していくのですが、演出部の方が毎回「どうぞ」と合図を出してくれました。その「どうぞ」の中に込められた思いに身が引き締まり、でもなんだかとても励まされ、背中を押してもらえる感覚があり、とても好きな時間でした。お客様と作る空間で見えてくる風景に喜びや感動を沢山いただきました。出逢えた気持ちを大切に忘れぬように心に刻んでいきたいと思っています。本当にありがとうございました。<舞台『千と千尋の神隠し』見逃し配信情報>■タイトル① 舞台『千と千尋の神隠し』 ロンドン公演 大千穐楽(千尋:上白石萌音)② 舞台『千と千尋の神隠し』 2024年3月21日(木) 13:00 帝国劇場 収録公演(千尋:橋本環奈)③ 舞台『千と千尋の神隠し』 2024年6月20日(木) 13:00 札幌公演 再配信版(千尋:川栄李奈)④ 舞台『千と千尋の神隠し』 2024年6月20日(木) 18:00 札幌公演 再配信版(千尋:福地桃子)■見逃し配信日時①〜④いずれも9月8日(日) 23:59まで配信中※見逃し配信の視聴可能期間は限られておりますので、ご注意ください。■出演者① 舞台『千と千尋の神隠し』 ロンドン公演 大千穐楽主演:上白石萌音出演:醍醐虎汰朗、山野光、妃海風、橋本さとし、夏木マリ大澄賢也、伊藤俊彦、おばたのお兄さん、五十嵐ゆうや、武者真由 ほか② 舞台『千と千尋の神隠し』 2024年3月21日(木) 13:00 帝国劇場収録公演主演:橋本環奈出演:増子敦貴、森山開次、華優希、田口トモロヲ、羽野晶紀大澄賢也、伊藤俊彦、元木聖也、五十嵐ゆうや、武者真由 ほか③ 舞台『千と千尋の神隠し』 2024年6月20日(木) 13:00 札幌公演 再配信版(千尋:川栄李奈)主演:川栄李奈出演:醍醐虎汰朗、中川賢、華優希、宮崎吐夢、羽野晶紀堀部圭亮、吉村直、おばたのお兄さん、奥山ばらば、坂口杏奈 ほか④ 舞台『千と千尋の神隠し』2024年6月20日(木) 18:00 札幌公演 再配信版(千尋:福地桃子)主演:福地桃子出演:醍醐虎汰朗、中川賢、華優希、宮崎吐夢、朴璐美堀部圭亮、吉村直、おばたのお兄さん、奥山ばらば、坂口杏奈 ほか■UK公演スタッフクレジット原作:宮﨑駿翻案:ジョン・ケアード共同翻案:今井麻緒子オリジナルスコア:久石譲音楽スーパーヴァイザー・オーケストレーション・編曲:ブラッド・ハーク音楽スーパーヴァイザー補・オーケストレーション・Abletonプログラミング:コナー・キーラン美術:ジョン・ボウサーパペットデザイン・ディレクション:トビー・オリエ振付・ステージング:井手茂太照明:勝柴次朗音響:山本浩一衣裳:中原幸子ヘアメイク:宮内宏明映像:栗山聡之音楽監督・指揮:深澤恵梨香舞台監督:北條孝演出補佐:今井麻緒子演出補:永井誠共同プロデューサー:イアン・ギリープロデューサー:尾木晴佳演出:ジョン・ケアード協力:スタジオジブリ製作:東宝株式会社■視聴価格各5,500円(税込)※ 別途システム利用料220円(税込)がかかります。■販売期間9月8日(日) 20:00まで配信中※販売期間は予告なく変更になる場合がございます。■特典映像視聴購入で、約37分の「舞台『千と千尋の神隠し』 ロンドンへ飛ぶ」ダイジェスト版も視聴可能。※特典映像配信期間:9月8日(日) 23:59まで配信中※8月17日(土) 深夜放送の日本テレビ「&Hulu」で放送した映像です※特典映像は③、④の6月20日(木) 札幌公演 再配信版では視聴できません<舞台『千と千尋の神隠し』 ロンドンへ飛ぶ>■配信情報3エピソード Hulu見放題独占配信中
2024年08月30日女優の上白石萌音が、イギリス・ロンドン ウェストエンドのロンドン・コロシアムにて現地時24日に舞台『千と千尋の神隠し』の大千穐楽を迎えた。同作は宮崎駿監督の名作『千と千尋の神隠し』の舞台化作。少女・千尋(橋本環奈/上白石萌音/川栄李奈/福地桃子)が引っ越し先に向かう途中で八百万の神々の世界へ迷い込み、様々な出会いを経て、人間の世界に戻るため生きる力を呼び醒ましながら奮闘する。英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクター ジョン・ケアードが翻案・演出を手掛け、2022年に世界初上演された。○舞台『千と千尋の神隠し』半年にわたる公演がロンドンで幕舞台『千と千尋の神隠し』2024年公演は、3月に帝劇で開幕し、4月愛知御園座、4月~5月福岡博多座、5月~6月大阪梅田芸術劇場メインホール、6月北海道札幌文化芸術劇場hitaruと、国内ツアーを上演。並行してカンパニーが渡英し、4月~8月にロンドン・コロシアムで135公演を上演した。ロンドン公演は、日本人キャストによる日本語での海外上演としては演劇史上最大規模、また東宝主催公演としても史上初の試みとなり、ウェストエンド最大級となる客席数約2,300席を連日満席にし、約30万人を動員。8月24日19時30分の公演(千尋役:上白石萌音)をもって、6カ月にわたる2024年公演の幕をおろした。終演直後の舞台裏では、上白石が涙を流す姿も。また、ロンドンのカンパニー200名に、スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫氏から、日英2カ国語でしたためられた直筆による湯婆婆の「大当たり!」色紙が届き、カンパニーは大喜び。カーテンコールでは、上白石が英語で「Thank you very much for your warm welcome.This was the final performance in the West End.Thanks to you all, we’ve had a wonderful journey for this four and a half months.We hope we can see each other again someday.(私たちを温かく迎えてくださり本当にありがとうございます。今回がウェストエンドでの最後の公演でした。皆様のおかげで、この四ヶ月半、素晴らしい旅となりました。またいつかお会いできることを願っています)」と挨拶し、大歓声を浴びる。袖に戻った上白石は涙を拭いながら達成感をにじませていた。また、この大千穐楽に際し千尋役の4人からのコメントも届いた。○橋本環奈 コメント2024年8月24日をもってロンドン・コロシアムにて、舞台『千と千尋の神隠し』が大千穐楽を迎えました。私は5月7日に本公演の初演を務めさせて頂きましたが、ロンドンを訪れ初めてこの劇場に足を踏み入れた時の事は、今でも鮮明に思い出されます。100年の歴史を感じる劇場内の装飾や仕様の素晴らしさにただただ圧倒されるばかりで、ここで演じられる事に素直に喜びを感じました。2022年3月2日帝劇から始まった『千と千尋の神隠し』も日本全国で多くのお客様に足を運んで頂きましたが、まさか日本を飛び出しロンドンで海外のお客様をお迎えしての公演が実現するとは思ってもいませんでした。こうして無事に大千穐楽を迎えられた事に深い感慨を覚え、何よりホッとしています。多くの困難があった開演までの道程と、それを乗り越え日本のみならず海外のスタッフの皆さんと一つになって作り上げたこの作品は、私にとって千尋が神隠しにあうのと同様、異世界に放たれ、多くの事を与えて頂き、成長させてくれました。ロンドン・コロシアムに世界中から足を運んで下さったお客様へ心からの感謝と共に、何よりも大切なキャスト、スタッフであるカンパニーのみんなに心から「お疲れ様でした」、そして「有難う御座いました」とお伝えしたいです。○上白石萌音 コメント大千穐楽を迎えられて本当にほっとしています。夢のようで、でも確かに一歩一歩を踏み締めた時間でした。日本とロンドンを行き来しながらの公演はとても楽しかったです。空気感の違いで作品の色が繊細に変わる、生の演劇の醍醐味を味わいました。ロンドンでは、言葉や文化を超えてカンパニーが家族になりました。どんなに大変な時も楽しく朗らかに仕事をする現地スタッフの皆さんからの学びは本当に大きかったです。大千穐楽後に日英のキャストスタッフ全員で三本締めをしたのですが、その音色が寸分の狂いもなく揃っていたことが、まさにこの四ヶ月半を表しているようでした。お心添えくださった皆さまに感謝します。ありがとうございました!○川栄李奈 コメント帝劇から始まりロンドンと、濃くて長いとても貴重な経験をさせていただきました。キャストスタッフのみなさんと切磋琢磨し、助け合いながら過ごしたこの期間、この出会いは、かけがえのない時間でした。2024年の半分以上をこの作品に捧げたので、終わった今、夢の中にいたような不思議な感覚で、まさに千と千尋の神隠しのストーリーと重なる部分があり、たくさんの愛と温かさに支えられていたんだなと思います。日本各地でこの舞台をお届けできたこと、ウェストエンドの舞台に立てたこと、お客様からの温かい拍手や声援、夢のような一生忘れられない景色を見させていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!○福地桃子 コメント舞台『千と千尋の神隠し』全ての公演が無事に終了致しました。長い旅が終わってしまう寂しさもありますが、この9カ月間を振り返ると稽古から本番までの期間過ごした日々で感じたことは心に残る大切な思い出ばかりです。公演を重ねながらも挑戦を続けていくカンパニーの皆さんの姿やそこで生まれる緊張感に沢山感化され、このチームの一員として千尋を務めることができ心から幸せな時間だったなと思います。物語の冒頭、千尋は一人で登場していくのですが、演出部の方が毎回「どうぞ」と合図を出してくれました。その「どうぞ」の中に込められた思いに身が引き締まり、でもなんだかとても励まされ、背中を押してもらえる感覚があり、とても好きな時間でした。お客様と作る空間で見えてくる風景に喜びや感動を沢山いただきました。出逢えた気持ちを大切に忘れぬように心に刻んでいきたいと思っています。本当にありがとうございました。○舞台『千と千尋の神隠し』 2024年公演メインキャスト(交互出演)■千尋:橋本環奈 上白石萌音 川栄李奈 福地桃子■ハク:醍醐虎汰朗 三浦宏規 増子敦貴(GENIC)■カオナシ:森山開次 小尻健太 山野 光 中川賢■リン/千尋の母:妃海 風 華 優希 実咲凜音■釜爺:田口トモロヲ 橋本さとし 宮崎吐夢■湯婆婆/銭婆:夏木マリ 朴ロ美 羽野晶紀 春風ひとみ■兄役/千尋の父:大澄賢也 堀部圭亮■父役:吉村直 伊藤俊彦■青蛙:おばたのお兄さん 元木聖也■頭(かしら):五十嵐ゆうや 奥山ばらば■坊:武者真由 坂口杏奈カーテンコール写真撮影:EllieKurttz
2024年08月30日2024年9月14日(土)より、横須賀美術館では、『瑛九-まなざしのその先にー」を開催する。戦前・戦後の日本の前衛芸術における重要作家・瑛九芸術の全容に迫る、関東では13年ぶりの回顧展だ。1911年(明治44年)、宮崎県に生まれた瑛九は、油彩画のみならず、写真、版画など様々な分野を手掛けた芸術家。その作風は印象派やシュルレアリスム、キュビスムなどに刺激を受けながらめまぐるしく変貌し、絶えず新しい表現が模索され続けた。戦後は、埼玉県浦和に拠点を移し、若手芸術家とともに「デモクラート美術家協会」を結成。既成の美術団体や画壇の権威主義に批判的であり続けた瑛九は、指導者として同時代や後身の芸術家たちに多大な影響を与えたが、病に倒れ、49歳という若さでこの世を去った。瑛九 《ダンス》 1953 年 宮崎県立美術館蔵最初期から絶筆にいたるまで、各分野の代表作による約100点で瑛九の仕事を紹介する同展では、まず彼のデビュー作となる『眠りの理由』に注目したい。こちらは印画紙上に自ら切り抜いた型紙を置き、直接光に当てて制作したフォトグラムによる作品集。これらの作品は瑛九により「フォト・デッサン」と名づけられ、当時40部限定で制作された。また1957年制作の《カオス》は、クラゲのような有機的なモチーフが浮遊する、幅3メートル超の大作である。型紙に油絵具をエアブラシで吹き付けたり、フォト・デッサンの手法を応用することで、これまでの油絵では見たこともない不思議な効果を見る者に印象づける作品だ。瑛九 《カオス》 1957 年 東京都現代美術館蔵さらに同展では、瑛九が晩年にたどりついた「点描」の作品7点を、一挙に展示する。瑛九は最晩年の数年間を、おびただしい微細な点が画面を覆い尽くす点描作品の制作に没頭した。なかでも200号の大作が、絶筆となった《つばさ》である。空気や光、エネルギーそのものをあらわしたかのような表現に加えて、スピリチュアルな効果も感じられる圧巻の作品だ。<開催概要>『瑛九 ―まなざしのその先に―』会期:2024年9月14日(土)~11月4日(月・祝)会場:横須賀美術館時間:10:00~18:00休館日:10月7日(月)料金:一般1,300円、大高・65 歳以上1,100円(11月3日は無料)公式サイト:
2024年08月15日橋本環奈、上白石萌音に加え、新たに川栄李奈、福地桃子が“千尋”を演じている舞台「千と千尋の神隠し」。この度、ロンドン・コロシアムにて行われる初の海外上演の大千穐楽公演(千尋役:上白石萌音)が、日本国内でライブ配信が決定した。ロンドンでの初の海外公演の劇場「ロンドン・コロシアム」は、約2300席の客席数を誇るウェストエンド最大級の劇場で、4月30日にプレビュー上演を開始し、5月7日に本初日を迎えた。日本人キャストによる日本語での海外上演としては、演劇史上最大規模となり、現地の観客&メディアからも高い評価を得た。そんな話題の本作が、舞台の臨場感をそのままに味わえるライブ配信で実施。さらに、橋本が千尋を務めた3月21日帝国劇場収録公演の舞台も同日配信。そして、ロンドン公演開幕までを追ったドキュメンタリー「舞台『千と千尋の神隠し』ロンドンへ飛ぶ」3エピソードの配信も決定。ロンドン公演の幕が上がるまで舞台裏に入ることが許された1台のカメラが捉えた、日本人キャストたちの公演にかける熱い思いや、日本とロンドンの美術・音響・照明などの制作チームの苦労と挑戦の姿が観られる。<ライブ・見逃し配信概要>▼舞台「千と千尋の神隠し」ロンドン公演大千穐楽Hulu独占ライブ配信配信日時:8月25日(日)3時30分開演千尋役:上白石萌音見逃し配信日時:ライブ配信終了後準備が整い次第~9月8日(日)23時59分まで出演者:上白石萌音 醍醐虎汰朗 山野光 妃海風 橋本さとし 夏木マリ 大澄賢也 伊藤俊彦 おばたのお兄さん 五十嵐ゆうや 武者真由 ほか▼舞台「千と千尋の神隠し」2024年3月21日(木)13:00帝国劇場収録公演をライブ形式でHulu独占配信配信日時:8月25日(日)3時30分開演千尋役:橋本環奈見逃し配信日時:ライブ配信終了後準備が整い次第~9月8日(日)23時59分まで出演者:橋本環奈 増子敦貴 森山開次 華優希 田口トモロヲ 羽野晶紀 大澄賢也 伊藤俊彦 元木聖也 五十嵐ゆうや 武者真由 ほか視聴チケット価格:各5,500円(税込)販売期間:8月6日(火)4時~9月8日(日)20時まで※ライブ配信時間は予告なく変更になる場合がございます※販売期間は予告なく変更になる場合がございます※別途システム利用料 220円(税込)がかかります「舞台『千と千尋の神隠し』ロンドンへ飛ぶ」は8月17日(土)0時~3エピソードHuluにて見放題独占配信開始。(シネマカフェ編集部)
2024年08月06日俳優の塩野瑛久が29日、東京・原宿で行われた「ジョー マローン ロンドン 原宿」グランドオープニング フォトコールに登場した。英国発フレグランス ライフスタイル ブランド「ジョー マローン ロンドン」は、日本上陸15周年という記念すべき年を迎え、東京の流行発信地である原宿に、世界最大規模を誇る日本初の旗艦店「ジョー マローン ロンドン原宿」を5月29日にグランドオープン。同店は独自のプレイフルな空間の中で香りの発見と体験ができるブランド初の試みとなる没入型の空間で、特別にデザインされた様々なインスタレーション、インタラクティブなモーメントと香りの体験が楽しめる。オープンを記念し、豪華ゲストが登場するフォトコールが開催。現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇を演じ、注目を集めている塩野は、鮮やかなオレンジ色が目を引くコーディネートで登場し、凛々しい表情で報道陣の撮影に応じていた。
2024年05月29日株式会社相州村の駅(本社:神奈川県小田原市、代表者:瀬上 恭寛)が運営する『ジ アウトレット湘南平塚 小田原海鮮とと丸食堂』は、2024年5月21日より小田原漁港直送の「鯵」を使用した海鮮丼などのメニューを期間限定で販売開始いたしました。◆小田原と鯵鯵は小田原市を代表する春の魚です。鯵は本来回遊性ですが、小田原では、伊豆から大磯にかけて続く餌の豊富な岩礁地帯に居着いて暮らしています。そういった、「根付きの鯵」と称される、餌をたくさん食べて育った鯵は、回遊性の鯵に比べよく太り脂身が豊富。旨みをたっぷりと含んでいます。そのため、昔から干物や加工品などに利用され、小田原市の重要な産業にもなっています。近年漁獲量が少なくなっている中、大変美味かつ貴重な存在として、人気が高まっています。今が旬の鯵!◆期間限定商品について鯵月見丼今が旬の「鯵」のうえに、神奈川県の三浦の赤たまごの黄身をのせた鯵月見丼。濃厚な黄身と鯵が絶妙に絡まった1品。締めにかける、とと丸食堂自慢の「濃厚魚介出汁」とも相性抜群。販売価格 :1,280円(税込 1,406円)アレルギー:卵・ごま鯵・湘南しらす小丼「湘南しらす」と「鯵」が1度に楽しめる小丼。少しだけでも「鯵」を楽しみたい方にオススメです。販売価格 :680円(税込 748円)アレルギー:ごまほかにも、サクサクふわふわな鯵フライをご用意しています。海鮮丼と一緒にお楽しみください。◆店舗概要・店舗名 :小田原海鮮とと丸食堂・所在地 :神奈川県平塚市大神八丁目1番1号・アクセス :JR平塚駅よりバス「ツインシティ大神」下車徒歩すぐ・TEL :0463-86-3131・営業時間 :10:00~21:00(LO 20:00)・定休日 :不定休◆会社概要・会社名 : 株式会社相州村の駅・所在地 : 〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-15-12・代表者 : 瀬上 恭寛・設立 : 令和2年3月26日・事業内容: 道の駅の運営/観光土産品の企画、開発、卸販、販売・資本金 : 1,000万円・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月28日舞台「千と千尋の神隠し」の北海道・札幌文化芸術劇場hitaruにて行われる全国ツアーの千穐楽公演がHuluにて独占ライブ配信されることが決定した。2022年、宮崎駿による不朽の名作『千と千尋の神隠し』を、「レ・ミゼラブル」オリジナル版の潤色・演出を担い、「ナイツ・テイル -騎士物語-」や「ダディ・ロング・レッグズ」など演劇史に残る名作を生み出してきた英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクター、ジョン・ケアード翻案・演出により世界で初めて舞台化された。主人公・千尋役を、橋本環奈と上白石萌音がWキャストで演じ、大きな賞賛を集めた。2023年の名古屋・御園座での再演を経て、2024年公演からは新たな千尋役として、川栄李奈、福地桃子が加わり、3月の帝国劇場から開幕。現在は4月から8月まで上演される、初の海外上演となるロンドン公演と並行して、全国ツアーを開催中だ。6月には北海道・札幌文化芸術劇場hitaruにて、国内ツアーが千穐楽を迎える。動画配信サービスHuluでは、6月20日(木)午後1時公演(千尋役:川栄李奈)と、6月20日(木)午後6時公演(千尋役:福地桃子)を独占ライブ配信する。舞台の臨場感をそのままに味わえるライブ配信に加え、期間中に何度でも楽しめる見逃し配信がセットになっている。舞台「千と千尋の神隠し」は6月20日(木)よりHuluにてライブ・見逃し配信。※宮崎駿監督の「崎」、正しくは「たつざき」(シネマカフェ編集部)
2024年05月28日株式会社相州村の駅(本社:神奈川県小田原市、代表者:瀬上 恭寛)が運営する『漁港の駅 TOTOCO小田原 とと丸食堂』、『ジ アウトレット湘南平塚 小田原海鮮とと丸食堂』は、小田原では「オシツケ」と呼ばれ馴染みのある今が旬のおさかな「アブラボウズ」を使用した特別メニューの数々を、2024年3月より期間限定販売しております。期間限定アブラボウズを堪能するメニューが登場◆アブラボウズとは小田原では「オシツケ」と呼ばれ馴染みがある深海魚。全長は最大で約1.8mに達し、カサゴ目の魚類の中では最大級の大きさです。アブラボウズは脂ののりが抜群ですので、沢山の量を召し上がるのではなく、1切れ1切れを噛みしめて味わう魚で、脂のりが抜群なことからあら汁として調理しても美味しさを味わうことができる白身魚です。アブラボウズ◆期間限定商品について≪漁港の駅TOTOCO小田原 とと丸食堂≫アブラボウズ5種丼~刺身・桜鯛・まぐろ・なめろう・ワカメ~価格:1,680円(税込)アレルギー:大豆・ゴマアブラボウズ5種丼アブラボウズ飯~刺身・炙り・甘エビ・ウニ・いくら・のり佃煮・金粉~価格:2,250円(税込)アレルギー:海老・小麦・いくら・大豆・サバアブラボウズ飯アブラボウズ堪能定食~お刺身・煮つけ・ミニサラダ・あら汁~価格:2,580円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・いくら・大豆・サバ・りんごアブラボウズ堪能定食≪小田原海鮮とと丸食堂≫アブラボウズ3種丼定食~アブラボウズ・まぐろ・サーモン+ワカメ酢・あら汁~価格:1,406円(税込)アレルギー:小麦・いくら・ゴマ・大豆アブラボウズ3種アブラボウズ7種桶丼~アブラボウズ・桜鯛・まぐろ・なめろう・わかめ・うに・いくら~価格:1,680円(税込 1,848円)アレルギー:乳成分・さけ・大豆アブラボウズ7種桶丼小田原海鮮とと丸食堂小田原漁港とと丸食堂◆店舗概要≪漁港の駅TOTOCO小田原 とと丸食堂≫・店舗名 :漁港の駅TOTOCO小田原 とと丸食堂(2階)・所在地 :神奈川県小田原市早川1番地28・アクセス :JR早川駅より徒歩5分・TEL :0465-20-6336・営業時間 :1階 9:00~17:002階 10:00~17:00(ラストオーダー16:00)3階 10:59~17:00(ラストオーダー16:00)・定休日 :不定休≪ジ アウトレット湘南平塚 小田原海鮮とと丸食堂≫・店舗名 :小田原海鮮とと丸食堂・所在地 :神奈川県平塚市大神八丁目1番1号ジ アウトレット湘南平塚・アクセス :JR平塚駅よりバス「ツインシティ大神」下車徒歩すぐ・TEL :0463-86-3131・営業時間 :10:00~21:00(LO 20:00)・定休日 :不定休◆会社概要・会社名 : 株式会社相州村の駅・所在地 : 〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-15-12・代表者 : 瀬上 恭寛・設立 : 令和2年3月26日・事業内容: 道の駅の運営/観光土産品の企画、開発、卸販、販売・資本金 : 1,000万円・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月22日塩野瑛久主演のスペシャルドラマ「ぼくの人格シェアハウス」の放送が決定した。本作は、塩野瑛久演じる“トラブル回避”をモットーに働く主人公・相田雄介が、トラブルメーカーの後輩・大城守と出会い、あらゆる非常事態に見舞われながらも、相田の脳内で暮らす3人の人格と共に、自分の働き方や生き方を見つめ直していく、ちょっと変わった自問自答系ヒューマンコメディドラマ。現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」では、一条天皇を演じることでも話題の塩野さん。「物語の主軸の部分を演じさせていただけるっていうのは、すごくありがたいなと思います。台本を読んだとき、自分の新しい可能性、幅を広げられる作品だな、そして、素直におもしろい作品だなと思えたので、撮影するのが楽しみでした」と主演に意欲を見せる。相田については「似ている部分、共感できる部分はかなりあるんじゃないかなと思います。僕自身も“話しかけづらい、ちょっと怖そう”と思われていたこともあって“悪い印象を持たれないようにしないと”と思いながら過ごしていました。いまだに悩んだりすることもあります(笑)。似ている部分があるからこそ、丁寧に相田を演じたいです」とコメント。また、トラブルメーカーの後輩・大城守を菅生新樹が演じることも決定。「台本を読んで、テンポの良いセリフや流れを、どう演じようかなとすごく考えました。正直、僕じゃない誰かが演じても、大城というキャラクターは絶対におもしろくなるんだろうな~と思って。だからこそ、自分が1番大城をおもしろくしたいと思い、考えながら演じました。いろいろと悩んで、演じることができたので、楽しかったです!」と笑顔で撮影をふり返った。さらに、相田の憧れの同期・宮川陽子を、元「乃木坂46」桜井玲香が演じる。「コメディ作品は、見るのも演じるのも好きなので、今回の撮影も楽しもうって思いました!明るい作品だと、何となく現場も明るくなる気がしているので、楽しいです!相田くんと関わりが深い宮川さんなので、2人が掛け合いをしているところで、相田くんの脳内の皆さんがどのぐらいワチャワチャしているのか…ぜひ見届けてください!」と見どころを語った。相田の脳内で暮らす人格は、星乃夢奈、溜口佑太朗(ラブレターズ)、時任勇気が挑戦。星乃さんは恋愛至上主義で明るく積極的な人格、溜口さんはクールで知性派の人格、時任さんはビビリで消極的な人格というキャラクター。星乃さんは「今まで見せたことがない一面を見せながら、ちゃんと私の人格の“恋愛を大事にしている”という気持ちを忘れずに演じました!作品全体を通して、喜怒哀楽を楽しめると思うので、みなさんぜひ見てください」とメッセージ。また「僕が演じるのは、勤勉で理屈っぽい、知性溢れるキャラクターなので、自分なりにいろいろ想像して僕の知能を詰め込みました(笑)。“勇気があればどうにでもなる”と思えるドラマになっています!」(溜口さん)、「撮影が始まるのがすごく楽しみでした。脳内シェアハウスのパートは、結構エネルギッシュになっていると思うので、その部分を見て笑ってもらえればうれしいです!」とそれぞれコメントしている。併せて、ドラマのメインビジュアルも到着。悩む相田の周りには、相田をかき乱す後輩と憧れの同期、また脳内には3人の人格が住む部屋が見られ、ドラマの世界観を一目で分かるように表現されている。ストーリー相田雄介(塩野瑛久)はハウスメーカー「住谷ハイム」の営業部員。何よりも“トラブル回避”を最優先に、上司や同僚たちと波風を立てないよう日々を過ごす相田には、ピンチのときにいつも駆け込む場所があった。それは、頭の中にある“脳内シェアハウス”。そこには、恋愛至上主義で明るく積極的な人格(星乃夢奈)、クールで知性派の人格(溜口佑太朗)、ビビリで消極的な人格(時任勇気)が暮らしている。個性はバラバラだが、いずれも相田の人格の一部である3人を集めて作戦会議を開き、忖度やヨイショ、場の空気を敏感に察知する能力などをフル稼働させながら、あらゆるトラブルを避けてきたのだ。そんなある日、営業部に後輩社員の大城守(菅生新樹)が異動してきた。初日から遅刻し、部長の佐藤健治から挨拶をうながされても「別に…」と受け流す大城のマイペースなふるまいに営業部員たちはあ然。シェアハウスの住人たちも「絵に描いたようなトラブルメーカー!」と大騒ぎになるが、よりにもよって相田は、そんな大城の教育係を任されてしまう。大城の言動は理解しがたいものばかり。トラブルの種を振りまく後輩に頭を抱える相田。密かに思いを寄せる人事部の同期・宮川陽子(桜井玲香)に「普通わかるだろ?ってことが伝わらない」と愚痴をこぼすと、宮川は「昔の相田くんなら、大城くんのこと、なんとかしてくれた気がする」と告げて相田をハッとさせ…。「普通」が分からないという大城に、相田はある“マニュアルノート”を渡す。そこに書き込まれた社会人としてのルールに従って仕事を進めるうち、順調に職場に馴染み始める大城。相田がホッとしたのもつかの間、大城に異変が…?相田が脳内の仲間たちとたどり着いた“答え”とは一体――。「ぼくの人格シェアハウス」は3月17日(日)深夜0時30分~カンテレにて放送(関西ローカル)。(シネマカフェ編集部)
2024年03月06日底が知れない。俳優・永山瑛太の居住まい、そして目を見ると、ふとそんな言葉が浮かぶ。土橋章宏の原作・脚本で、また新たな時代劇が誕生した。ムロツヨシ主演の『身代わり忠臣蔵』は、若い世代にとっては馴染みが薄くなりつつある忠臣蔵を、ポップで親しみやすいものに仕上げている。吉良孝証・上野介の一人二役を担ったムロツヨシ。孝証と不思議な友情を築く赤穂藩の家老・大石内蔵助を演じた永山瑛太。唯一無二と思える縁で結ばれた二人の関係性を振り返り、いま、永山瑛太が思うことは。ムロツヨシ主演と聞いて「やります」と即答大石内蔵助役のオファーを受けたとき、永山が得ていた前情報は「ムロツヨシが主演で一人二役を演じる」「土橋章宏が原作・脚本を務める」の二点だけだったのだとか。「ムロくんが主演で、忠臣蔵を描く。そう聞いた瞬間に、気づいたら『やります』と返事をしていました。間違えましたね」と、永山はユニークに語る。「あ、このときが来たんだな、と思いました。土橋さんとは、以前にも『幕末相棒伝』という作品でご一緒させてもらっていて。土橋さんのつくる型破りな時代劇で役を演じることが、とても楽しかったんです。不安要素は何もありませんでした」忠臣蔵そのものは、これまで多くの映画やドラマで扱われてきた題材だ。偉大な前例があるなかで、永山は「あまり意識はしなかった」と役作りに触れる。「大石内蔵助を演じるうえで、史実に基づいていたのは“昼行燈”だった、ということぐらい。制作陣とチームを組んでより良い作品にすること、かつ、ムロくんと向き合う過程で新しい何かが自然と生まれるんじゃないか。そんな思いで現場にいました」腹の底がわからないからこそ、魅力的土橋章宏の原作・脚本作品で、ムロツヨシが主演。永山にとって、内容を精査する前から「やる」と即答できる、信頼できる布陣だった。20年ぶりのムロとの共演で、感じた変化とは。「変わらないですよ、彼は。明るくて、人をイヤな気持ちにさせない。でもどこか、何を考えているかわからない感じもあって。それは、どうしても僕が『本当はムカついてるんじゃないかな』とか、人の負の面を想像してしまうからなんですけど。人って、わからないものじゃないですか。絶対的にポジティブな人なんて、いないと思うから。僕にとって、ムロくんはずっとおもしろい人。腹の底が知れないからこそ、魅力的だなと思います」永山とムロツヨシが20年前に共演したのは、映画『サマータイムマシン・ブルース』(2005)。大衆居酒屋でたくさん芝居の話をした二人は、お金もなく、都内から離れた場所に住み、ギリギリの生活をしていた。お互いの苦しい時代を知っているからこそ、久々の共演には「照れくささ」があったという。「もちろん緊張感もありましたが、僕としては、照れくさい気持ちのほうが強くて。普段は面と向かって、目を見て話すことなんてないですけど、芝居では目を見なきゃいけない。ここまで長く付き合いがあって、出会ったころのつらさも、頑張ってきた過去も知っている相手ですから、ムロくんは。あらためて会って話さなくても、どこかで通信し合っていた感じがずっとあったんです。だから、なんていうかね……照れくさかったですよ」長いあいだ一緒にいる友達と、あらためて向き合って話すことなんてないでしょう? と話す永山には、撮影当時の「照れ」を思い返している様子が窺えた。人との出会いには、絶対に意味がある長く親交のあるムロと永山が、20年ぶりの共演。本作『身代わり忠臣蔵』で二人が演じた吉良孝証と大石内蔵助も、ひょんな出会いから不思議な友情を築いている。永山にとって、人との「縁」の大切さを実感する瞬間はあるのだろうか。「2024年、誰しもにとって考えることの多い年になっているな、と思います。そんななか、エンターテイメントに携わる者として、二つの思いに挟まれるんです。前向きに生活をしたほうがいいという気持ちと、何か自分にできることはないか模索する気持ちと。両者のあいだで模索しながら、何が失礼にあたることで、何がそうではないのか……その価値判断も難しくなってきている気がして。そういった葛藤のなかでの、人との出会いには、やっぱり何か意味があると思うんです」まさに先日、永山には奇特な縁があったようだ。取材日の数日前に更新された永山のInstagramには、「野生爆弾・くっきー!さんの『肉糞亭一門』に入門させてもらった」「僕は門下生の『肉糞亭ポリたん』になりました」と和やかな報告が。永山の交友関係の広さに、あらためて驚く。俳優にとどまらず、映画監督やフォトグラファーとしても引き出しを増やしてきた彼の目には、もはや職業も立場も関係のない、フラットな視界が拓けていると思えてならない。「今後この出会いが、また何か新しいことに繋がっていくかもしれないですよね。もし、それを楽しみにしてくださる方がいれば、さらに役者冥利に尽きるな、と思います。ただ僕は、新しい出会いがあったあと、いったん距離を置いて考えるタイプなんです。このご縁は、僕に何をもたらすのか……時間をおいて考えてみる。良い意味でも悪い意味でも、人って変わっていくものですから」自分にとって必要な縁を繋ぐには?役者という仕事上、撮影現場が変われば、関わる人々も変わっていく。変動性の高い日常のなかで、大切にしたい縁を切らさずに、繋ぎ続けるためにはどうしたらいいのだろうか。「この人と仲良くしたい、と思ったら、必ず自分から『連絡先を交換しませんか?』と聞きに行きます。それか、InstagramでDMを送ります。以前までは、先輩に対して自らアクションを起こすのが難しかったんです。でも、もし後輩から『電話番号を教えてください!』って言われたら、僕だったら嬉しい。少なくとも、イヤな気は絶対にしません。たとえ怖そうな先輩でも、大御所の方でも、絶対に自分から聞きに行ったほうがいいです」そうしたら、高級焼肉をごちそうしてもらえますから、と永山は、最後までユーモアたっぷりに語ってくれた。役者は、不思議な仕事だ。いきなり「夫婦になってください」「300年後からやってきた未来人になってください」「葛藤の気持ちを表現してください」と言われ、そのとおりに動く。だからこそ、その現場でしか出会えない“縁”を実感する瞬間も多いのだ、と回顧する永山。彼の目には、やはり底が知れない魅力がある。取材・文:北村有撮影:友野雄ぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼントサイン入りポラを1名様に!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!<作品情報>『身代わり忠臣蔵』2月9日(金) 公開公式サイト:「身代わり忠臣蔵」製作委員会
2024年02月07日フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーが、12月19日発売の『週刊FLASH』(光文社刊)のグラビアページに登場している。2023年4月から『めざまし8』のメインキャスターを担当している小室瑛莉子アナウンサー。12月19日発売の『週刊FLASH』のグラビアページに登場し、初めてのグラビア撮影に挑戦した。6ページにもわたるグラビアページのテーマは"小春日和の朝に起きたら"。「冷蔵庫には必ずストックがあるほど大好き」と話す納豆を食べる朝食シーンから始まり、「普段は着ることのないようなワンピースで、生地感も含めて好みでした」と話す鮮やかなグリーンのワンピースを纏ったり、ニットにコートを羽織って散歩したりと"小春日和の朝"を楽しむ彼女のやわらかな表情を捉えている。また、小室アナが担当する『めざまし8』に早朝の打ち合わせから密着取材。笑顔の小室アナが入ると一気に和むスタジオの雰囲気や、真剣な表情で番組を進行する姿を紹介する。小室アナは「初めてのグラビア撮影はとても緊張しましたが、祖母の家のようなどこか懐かしさを感じる邸宅で、朝食を食べるシーンから撮影できたのが良かったです。親近感が湧くような写真が撮れていたら嬉しいですね。自分の魅力は意識せずにそのままでいること。常に等身大の飾らないままの自分でいたいと思っています」と語っている。ほか、同誌では、グラビア界のトップを走る雪平莉左が表紙&巻頭グラビアを飾っており、"あざとかわいいレースクイーン"佐々木萌香の最新デジタル写真集『FLASHデジタル写真集 佐々木萌香 アザトカワイイ昼下がり』から厳選アザーカットを独占公開。また、「制コレ22」でグランプリを受賞した蓬莱舞が爽やかな水着グラビアを披露している。【編集部MEMO】小室瑛莉子は、1999年3月2日生まれ。神奈川県出身。2021年にフジテレビ入社。『めざまし8』(月曜・木曜)のメインキャスター、『ぽかぽか』(金曜)『深夜のハチミツ』の進行役を担当している。青山学院大学在学中には「ミス青山コンテスト2019」で準ミス青山にも選ばれた。
2023年12月19日俳優の塩野瑛久、一ノ瀬颯、岩瀬洋志が12日、東京・表参道ヒルズで行われた「“Gingerbread Land(ジンジャーブレッド ランド)” ポップアップイベント」フォトコールに登場した。英国発フレグランス ライフスタイル ブランド「ジョー マローン ロンドン」は、12月14日~25日の期間限定で「“Gingerbread Land(ジンジャーブレッド ランド)” ポップアップイベント」を表参道ヒルズ B3F スペース オーにて開催。英国で愛される伝統菓子、ジンジャーブレッドからインスパイアされた2023年クリスマスの限定コレクションの世界観を体現した空間が広がる。開催に先立ち行われたフォトコールでは、お菓子の国のような装飾が施された豪華ゲストがホリデーシーズンを意識した衣装を身にまとって登場。塩野はホワイトコーデで靴はブラックに。一ノ瀬はブルーのセットアップをまとい、岩瀬は靴までホワイトでそろえたコーディネートを披露した。フォトコールには、玉城ティナ、貴島明日香、渡邊圭祐、笠松将も登場した。
2023年12月12日吉岡里帆と永山瑛太がタイムパトロール隊員を演じる「時をかけるな、恋人たち」の2話が10月17日に放送。永山瑛太の繰り出す未来人の演技に「瑛太のこういう役好きだ~」や「立ち姿も未来人なの天才すぎ」の声が上がっている。完全オリジナル脚本の本作は、現代人と未来人の恋を描いた物語。現代人でタイムパトロールの一員になった廻を吉岡里帆、未来人で大学生の廻と恋人だった過去を持つ翔を永山瑛太、翔の許嫁・リリリーを夏子、パトロール隊員でオペレーターの天野りおんを伊藤万理華、メカニック担当・八丁堀惣介をじろう・シソンヌ、隊長の和井内秀峰を石田剛太が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。翔(永山瑛太)は、かつてタイムパトロール中に大学生の廻(吉岡里帆)と恋に落ちたが、規律に反する行為だったため廻の記憶を消したことを打ち明ける。しかしまったく身に覚えがない廻は、そんな翔に公私混同だと警告する。そんな中、次の違法トラベラーが発見される。工事現場で働く古市ヒロキ(南出凌嘉)はまだ高校生の17歳。タイムパトロール少年課のリリリー(夏子)によれば、ヒロキの両親はAIに相性が悪いと判定されたにも関わらず結婚し、その結果家庭環境が悪化。ヒロキの家出に繋がったという。またリリリーが翔の婚約者であるとわかり、廻はなぜか不満顔。AI判定や親の都合で決められた結婚のため、翔にその気は全くないが、AI判定によるふたりの相性はかなり高く――というのが2話の展開。ヒロキの張り込みを始めた廻と翔だが、ヒロキが西キョウカ(鳴海唯)という高校教師と令和に駆け落ちしてきたことが判明。今回は未来人同士ということもあり、記憶の消去はされないものの、ふたりは離れ離れになることを余儀なくされる。しかし、辻褄合わせが得意な廻は、2人が一緒にいられる方法を思いつく。ヒロキを元の時代に戻し、キョウカを10年後の未来に送るというのだ。ふたりは10歳差があるため、これで再会するときは同い年。10年は長くヒロキが心変わりをする可能性も考えられるが、ふたりはこの提案を受け入れ、未来へと戻っていく。そして、約束の時。ふたりは10年越しの思いを叶え、ふたり並んで未来へと歩き出す。そんな最高の辻褄合わせにSNSでは「10年待つって結構大変だと思うんだけどちゃんと再会出来て良かった」や「最高の辻褄合わせ」の声が上がっている。また未来人を演じる永山瑛太の演技に「久しぶりにこう言う役の瑛太さんを見れて嬉しいです」や「瑛太のこういう役好きだ~」、「立ち方も未来人なの天才すぎ」といった賞賛のコメントが寄せられている。【第3話あらすじ】廻(吉岡里帆)は後輩の広瀬(西垣匠)に呼び出され、結婚をやめようと思っていると告げられる。さらに告白までされそうな雰囲気になるが、恋に一歩を踏み出せない廻はそれを阻止。うれしさもあったが動揺し、結局広瀬の気持ちを聞かなかったことにするのだった。また、翌日には打ち合わせ先で偶然にも初恋相手の同級生・諸星(ニシダ・ラランド)と再会。実は諸星も廻が初恋だったといい、帰り際、食事に誘われる。さらに、記憶を消してから10年、ずっと廻を想い続けてきた翔(永山瑛太)の愛情表現も日に日に増していき、廻は急にやってきたモテ期に戸惑う――。「時をかけるな、恋人たち」は毎週火曜23時~カンテレ・フジテレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年10月18日8月12日(土) に開催される『神宮外苑花火大会』に瑛人、タナカさんら5組のアーティストが出演することが発表された。“東京2大花火大会”の1つとして今年で42回目を迎える神宮外苑花火大会。都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会として長年親しまれており、名アーティストや期待のアーティストたちのライブとともに花火を楽しむことができる。今回、秩父宮ラグビー場に出演が決定したのは、瑛人、タナカさん、鈴木愛奈。そして、ザ・リーサルウェポンズが神宮球場のアフターライブ、DXTEENが秩父宮ラグビー場のアフターライブに登場する。また、神宮球場のMCは林美桜テレビ朝日アナウンサー、秩父宮ラグビー場のMCは鈴木新彩テレビ朝日アナウンサーが務める。チケットは現在発売中。今後も追加アーティストが発表される予定だ。■瑛人 コメントはじめての神宮外苑花火大会のステージ、わくわくしています!みんなにとって最高の夏になるように、自分も楽しんで歌いたいと思います!<イベント情報>『2023 神宮外苑花火大会』8月12日(土) 東京・明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場)※雨天決行。荒天時は8月13日(日) に順延【開場・開演時間】(予定)神宮球場:開場16:00 / 開演17:30秩父宮ラグビー場:開場15:00 / 開演16:30【花火】打ち上げ開始時刻:19:30打ち上げ終了予定時刻:20:30打ち上げ数:10,000発打ち上げ会場:神宮軟式野球球場【出演】■神宮球場出演:大黒摩季、ゴールデンボンバー、ザ・リーサルウェポンズ ほかMC:林美桜テレビ朝日アナウンサー■秩父宮ラグビー場出演:ヒグチアイ、瑛人、タナカさん、鈴木愛奈、DXTEEN ほかMC:鈴木新彩テレビ朝日アナウンサーチケットはこちら:『2023 神宮外苑花火大会』公式サイト:
2023年07月31日6月22日(木)今夜、最終話が放送されるドラマ「あなたがしてくれなくても」。主演を務めた奈緒と、その夫役の永山瑛太がクランクアップし、本編の撮影がついに終了した。奈緒さん演じる主人公・吉野みちが、同僚の新名誠(岩田剛典)に夫とのセックスレスを告白したことから始まる大人の恋愛ドラマ「あなたがしてくれなくても」。最新話では、ついに2組の夫婦が離婚を決意する展開に。まず撮影を終えたのは、吉野陽一役の永山さん。快晴の下、急勾配が印象的な吉野家前の坂道のシーンでクランクアップした。視聴者の間でたびたび賛否を巻き起こしてきたキャラクターである陽一。演じた永山さんは「俳優をやる上で、自分が演じるキャラクターは誰よりも理解して、自分自身で愛しながらやりたいと思っていたんですけど、初めて陽一というキャラクターは嫌いになりそうになりました(笑)」とふり返りつつ、「現場に来ると、みんなが良いものを作ろうという意識と、楽しもうという気持ちが僕自身にもたくさん伝わってきて、ちょっと心が折れそうな時もあったんですけど、本当にみんなでチーム一丸となって作れたという達成感だったり、なかなか味わえないような感情で満たされています」と思いを語った。またこのシーンは、妻・みち役の奈緒さんとも最後の共演シーン。永山さんは、奈緒さんに「残りのシーン頑張ってね」とエールを送ると、奈緒さんも「最後まで頑張ります!」と返し、固く握手を交わし、お互いをねぎらうように優しく抱き合った。一方のみち役・奈緒さんは、みちが1人暮らしを始めたアパートのシーンでクランクアップ。最後のシーンに向けて入念に打ち合わせをしてから撮影に臨み、みちとしての演技を終えた。約3か月におよぶ撮影を終えた奈緒さんは、「1クール、皆さん本当にお疲れ様でした」とまず挨拶し、「この現場で出会った皆さんと過ごしていく中で、“やっぱり、エンターテインメントを作るということは、人として優しくなれるお仕事に携わっているんだな”とすごく感じました。現場では、私に想像も出来ない、各部署でツラいことや大変なこともあったり、寝られない時間もあったりすると思うんですけど、それでもドラマの中に生きるみち、誠、楓、陽一という本当に愛すべき人たちのことを、皆さんが考えて現場で愛して作っている姿を本当に身にしみて感じながら、“やっぱりこの仕事が大好きだな”と改めて思いました。すごく頼りない座長だったと思うんですけど、すてきな共演者の皆さんと、監督と、スタッフの皆さんに囲まれて、最高の結婚生活を送ることができました。皆さんとまたお会いできるように、もっともっと優しい自分になってお会いできるように、これからも精進してお芝居を続けます」とコメントした。「あなたがしてくれなくても」は毎週木曜日22時~フジテレビにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年06月22日商業施設「ジ アウトレット湘南平塚(THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA)」が、神奈川県平塚市に2023年4月28日(金)にグランドオープン。関東初出店の「ジ アウトレット湘南平塚」「ジ アウトレット湘南平塚」は、イオンモールが展開する「ジ アウトレット」3号店として関東初出店を果たす商業施設。神奈川県を南北に結ぶ主要幹線「国道129号」に接道し、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)や東名高速道路、新東名高速道路のインターチェンジからのアクセスに優れた場所に位置する。コンセプトは、「~五感を刺激する場所~Live,Play and Fell」。アウトレットショッピングはもちろんのこと、スポーツやアウトドアを切り口にしたリアル店舗ならではの五感で楽しめる体験型アクティビティを提供していく。全国初出店11店舗含む約150店舗ショップは、全国初出店11店舗、神奈川県初13店舗、地元企業14店舗を含む、約150の店舗がオープン。ファッションブランドは、ビームス(BEAMS)やグラニフ(graniph)、ジョンブル(JOHNBULL)、セオリー(Theory)、GAP(ギャップ)など、スポーツ・アウトドアブランドはナイキ(NIKE)やアディダス(adidas)、ニューバランス(New Balance)、スノーピーク(Snow Peak)などが登場する。ゴディバカフェの“花咲く”ソフトクリームグルメは、スターバックス(Starbucks)やサーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)、クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)といった人気ショップが出店。中でも注目したいのは、ゴディバ(GODIVA)が展開するゴディバカフェだ。買い物途中に“ワンハンド”で楽しめる、エディブルフラワーを飾った「フラワーパフェ ソフトクリーム」と、ワッフルとソフトクリームを同時に楽しめる「ベルギーワッフル&ソフトクリーム」を限定メニューとして販売する。チーズガーデンのカフェメニューまた、カフェが併設するチーズガーデン(CHEESE GARDEN)も要チェック。看板メニュー「御用邸チーズケーキ」や「チーズバウム」に加え、「御用邸チーズケーキサンデー」や「フロマージュドリンク」などショッピングの合間に味わいたいカフェメニューも豊富に取り揃える。たき火体験&パブリックビューイングも体験型アクティビティは、施設内での“たき火体験”や、約300インチの大型LEDビジョンで楽しむパブリックビューイングなどを展開。隣接する「平塚大神 ジ アウトレット 公園」では、地域と連携したイベントや、専門店とコラボレーションしたイベントを開催する。【詳細】「ジ アウトレット湘南平塚」グランドオープン開業日:2023年4月28日(金)住所:神奈川県平塚市大神字一之堰605出店店舗数: 約150店舖敷地面積:約131,000㎡延床面積:約67,000㎡総賃貸面積:約33,000㎡建物構造:鉄骨造地上2階建駐車台数:約3,300台駐輪台数:約1,000台<出店店舗一覧>■アウトドアスノーピーク、ロゴス ショップ&広場、グリーン サミット、スモア、ジャック・ウルフスキン、サウナハウス、ALTOPIANO LOUNGE■ファッション・ファッション雑貨・グッズセオリー、アバハウス(ABAHOUSE)、ドットエスティ、ビームス アウトレット、ベーセーストック(B.C STOCK)、ノーリーズ(NOLLEY’S)アウトレット、ディーゼル(DIESEL)、ニコル(NICOLE)、サンヨーアウトレットストア、シェルター(SHEL’TTER)、バナナ・リパブリック(BANANA REPUBLIC)ファクトリーストア、ロペ(ROPÉ)/アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)、ジョンブル、チャオパニック(Ciaopanic) DouDou Chez toi BY PLAGROUP OUTLET、Sensounico OUTLET STORE、WORLD OUTLET、Perfect Suit Factory、ローカルモーション、PEET THE ALL、グラニフ、フィラ(FILA)、Gap Outlet、ライトオン、VOLCOM、アー・ヴェ・ヴェ(a.v.v)、HAKKA、ローズ バッド(ROSE BUD)アウトレット、イネド(INED)、アズ ノゥ アズ(AS KNOW AS)アウトレット、ダブルクローゼット(w closet)、アメリカンホリック、マーキュリーデュオ(MERCURYDUO)、ダズリン(dazzlin)、エモダ(EMODA)、ムルーア(MURUA)、ジェイダ(GYDA)、ワンアフターアナザー ナイスクラップ(one after another NICE CLAUP)、オリーブ デ オリーブ(OLIVE des OLIVE)、レイカズン(Ray Cassin)、ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)、ビス(ViS)、ジュンレッド、clear、ワコール(WACOAL)ファクトリーストア、バランススタイル、zuppa di zucca、Si・Shu・Non、mezzo piano、N platz by NAIGAI、aimerfeel、HIP SHOP、GUNZE、Fukuske Outlet、Z Factory、GriGri Life Style、フルラ(FURLA)、コール ハーン(Cole Haan)、カンペール(CAMPER)、サムソナイト(Samsonite)、NAUGHTIAM、carcru stock + PRICE ONCE MORE、RABOKIGOSHI OUTLET、HAWKINS/VANS/DANNER by ABC-MART、オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic)アウトレットシューズ、シチズン(CITIZEN)、WATCH STATION INTERNATIONAL、セイコー(SEIKO)アウトレット、眼鏡市場、AQUA SILVER、FLAVA HAT、アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)、スリーコインズプラス(3COINS+plus)、フランフラン(Francfranc)、CRASH GATE、Costa Casa、ダイソー、チャイハネDEPO、CHELSEA New York、AURORA OUTLET、TUIN greenery、TUIN greenery、 Kahiko “Hawaiian Market"、TRUNK、Celule、TEMPUR、SHOWA NISHIKAWA、Fプレミアムプラザ、タチ吉、Fissler、ノジマ、ワンラブ、DOG DEPT、PET PARADISE、ドリームカプセル、U-BASEプレミアム平塚■スポーツ湘南ベルマーレ大神フットサルコート、NIKE UNITE SHONAN HIRATSUKA、アディダスファクトリーアウトレット、ニューバランスファクトリーストア、アディダスゴルフ ファクトリーアウトレット、プーマ(PUMA)アウトレット/コブラ プーマ ゴルフ、アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)ファクトリーハウス平塚、オークリー(OAKLEY)VAULT、チャンピオン(Champion)、テーラーメイド、Resurrection、パシフィックゴルフクラブ湘南■ひらつかマルシェ生鮮市場ニュー・クイック 精肉、さかなや旬 鮮魚、菜果善 青果、はなまるキッチン 総菜■グルメ専門店チーズガーデン 菓子、カフェ、ワインショップ・エノテカ ワイン、ポンパドウル パン、マリオンクレープ クレープ、かきたねキッチン 米菓子、クリスピー・クリーム・ドーナツ ドーナツ、サーティワン アイスクリーム アイスクリーム、北海道うまいもの館 北海道物産品、韓国商店イルソイルソ■フードフォレストKUGENUMA SHIMIZU CAFÉ、極味や ハンバーグ&ステーキ、香川一福 うどん、小田原海鮮とと丸食堂 海鮮丼、親子丼と唐揚げ TAMAGOYA 親子丼・唐揚げ、corsaire by ビストロU 洋食、韓ポチャ 韓国料理、上海キッチン 中華料理、元祖辛麺屋 桝元 辛麺・ラーメン、マクドナルド■レストラン利久食堂、 Rojiura Curry SAMURAI.、FLOWS GRILL|BAR、一風堂、洋麺屋 五右衛門■カフェスターバックス コーヒー、ドトール珈琲店、ゴディバカフェ■サービス郵便局、ニューデイズ、ファストネイル、ママのリフォーム、よくわかる!ほけん案内、ソフトバンク、ドコモショップ、売るナビ、イオンカード案内デスク、イオン銀行
2023年04月23日是枝裕和監督×脚本・坂元裕二×音楽・坂本龍一による映画『怪物』の本ポスタービジュアルが公開された。安藤サクラ、永山瑛太、田中裕子ら、変幻自在な演技で観る者を圧倒する実力派が出演する本作は、ある日起きた学校でのケンカが、次第に大人や社会、メディアを巻き込み、大事になっていき、ある嵐の朝、子どもたちが忽然と姿を消す…という、結末に心揺さぶられる圧巻のヒューマンドラマ。完成した本ポスターは、安藤さんや永山さんら主要キャストの表情が切り取られた。泥だらけの少年たちと、3人の大人たちがこちらに送るまっすぐな視線、タイトルの間には「だーーれだ」というコピーが添えられ、意味深で謎がますます深まるデザインとなっている。『怪物』は6月2日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:怪物 2023年6月2日より全国にて公開©2023「怪物」製作委員会
2023年03月31日「月刊デザート」(講談社)にて連載中の漫画の映画化『なのに、千輝くんが甘すぎる。』より、主演・高橋恭平が演じる千輝くんが自宅で過ごす場面写真が公開された。千輝くんは学校一のモテ男子で、高橋さんはそれをクールに、時にあま~く演じている。高橋さんは先日行われたバレンタインイベントで都内の高校をサプライズ訪問した際には、場内からは割れんばかりの悲鳴が上がるほどいま人気急上昇中。そんな高橋さん23回目の誕生日となる本日公開されたのは、千輝くんの自宅で過ごす風景・メガネ姿のリラックスした姿を写した場面写真。学校ではクールな千輝くんだが、自宅では黒縁メガネにパーカー姿と、リラックスした表情が印象的。年の離れた妹の頭を撫でる何気ない姿には、千輝くんのうちに秘めた優しさが溢れている。『なのに、千輝くんが甘すぎる。』は3月3日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:なのに、千輝くんが甘すぎる。 2023年3⽉3⽇より全国にて公開©2023「なのに、千輝くんが⽢すぎる。」製作委員会 ©亜南くじら/講談社
2023年02月28日俳優の永山瑛太が出演する、日本マクドナルドの新CM「あなたと働きたい」編が、3月1日より放送される。新CMでは、永山がエイタ店長として、店内に貼られているポスターに登場。ポスターから「あなたと働きたい。」というメッセージを投げかけるが、熱意があふれるあまり動き出してしまう。そして、「忙しい人も、シャイな人も、久しぶりに働く人も……」と色々な人を名指し、「みんなウェルカム!」と力強く勧誘する。撮影では、あの手この手でマクドナルドへ誘う役柄を演じた永山。クセの強い演技を披露するなかで、監督から様々な要求が飛び交う場面も。これには永山も「このキャラ大丈夫ですか(笑)? 責任取ってくださいよ」と冗談交じりに返すなど、和気あいあいとした雰囲気で撮影は進んだ。■永山瑛太インタビュー――今回クルー募集のCMキャラクターとしてご出演いただきますが、マクドナルドの思い出などはありますか。永山:思い出はたくさんあります! ドラマ撮影の夜食では、スタジオやロケ場所にマクドナルドが用意されることが多いのですが、キャストもスタッフの皆さんもものすごくテンションが上がりますね。「チーズバーガー」や「てりやきマックバーガー」、「フィレオフィッシュ」など様々な種類からそれぞれ好みのバーガーを選ぶので、「この方はフィレオフィッシュ好きなんだなあ」とか、「マクドナルドへの“思い”が人それぞれ違うんだなあ」という観察をしています(笑)。(マクドナルドは)みんなにとっての楽しみでもありご褒美でもあると感じます。全国にたくさんの店舗がある中で、僕は味の違いや(店舗の)内装、どのようなクルーの方々が働いているのかに着目してしまいます。また、海外に行くと、絶対にマクドナルドをいただくのですが、国によって味が全然違うんです。お肉やレタス、ピクルスも違いますし。海外の味も好きですが、僕の口に合うのは、やっぱり日本のマクドナルドでした。――マクドナルドクルーにどんな印象をお持ちですか? クルーとのやり取りなど思い出などがあれば教えてください。永山:全国どこのマクドナルドに入っても絶対に混んでいるし、ものすごく忙しく働かれている印象です。それでも絶対に笑顔を絶やさず丁寧に対応してくださるので、本当に「気持ちいいなあ」という印象を受けます。――今回店長役でしたが、実際にマクドナルドの店長だとしたら、どんな人に応募してもらいたいですか? また店長としてどんなお店にしたいでしょうか?永山:マクドナルドに対しての愛情が深い方に来ていただきたいです! 好奇心旺盛で個性的な人がたくさん集まったら、非常に活気のある運営ができるのではないかと思います。――「あなたと働きたい。」がキーワードとして店頭ポスターやCMにでてきますが、永山さんが「この人と働きたい!」と思った方や、思い出があれば教えてください。永山:今回の撮影もそうですが、短期間の撮影スタッフの方々とはもっと働きたいと思います。ドラマや映画だと1カ月や2カ月、連続ドラマだと4カ月など毎日(一緒に)過ごせますが、短い期間の撮影では、数時間しか過ごせないので……。「もう少し知りたいな」、「僕ももっと違ったものを出せたかもしれないな」という気持ちがあります。(短期間の撮影スタッフの方々とは)長期のお仕事もしたいと毎回思います。――今回、マクドナルドのクルー募集を呼びかける店長役としての出演でしたが、永山さん自身アルバイトのご経験はありますか。また、アルバイトをされていた職場内で印象に残っている出来事などあれば教えてください。永山:スーパーの品出しやステーキ屋さん、引越し屋さんを経験しました。最後に、友人のお父様がオーナーの酒屋さんでアルバイトをしました。当時「俳優になろう」という覚悟はしていましたが、(関係性も恩もあり申し訳なくて)辞めづらかったという苦い思い出があります……。でも勇気を持って、「俳優の仕事をしたいので、辞めさせていただきたいです」と伝えたところ、「がんばってね」と言ってもらえてとても励みになりました。――全国の未来のマクドナルドクルーの皆様にメッセージをお願いします。永山:全国の未来のマクドナルドクルーの皆様、マクドナルドでは、忙しい人も、シャイな人も、久しぶりに働く人も、ともにマクドナルドを盛り上げながら働いていただける方々を募集しています。私たちは、「あなたと働きたい。」あなたにあった働き方で、一緒にマクドナルドクルーとして、お店で働いてみませんか? ぜひご応募お待ちしています。
2023年02月20日「月刊デザート」(講談社)にて連載中の漫画を、「なにわ男子」の高橋恭平が主演し実写化する映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』。この度、高橋さん演じる千輝くんの幼少期を、映画初出演となるジャニーズJr.の末永光(すえなが・こう)が務めることが分かった。2008年生まれの14歳、2021年にジャニーズ事務所に入所したばかりの末永さん。高橋さんが演じる千輝くんは、周囲には塩対応な陸上部のエースで、人生初の告白に玉砕した真綾(畑芽育)に“片想いごっこ”を提案する人物。千輝くんがふり返る、幼少期の記憶。“いま”の千輝くんに繋がる重要なエピソードを、繊細に、そして堂々と演じている。末永さんは「実際に演じてみて、感情を表情で表現することの難しさを実感し、その中で演じることの楽しさも知ることができました。また現場で高橋恭平くんとお会いすることができ、あまりの格好良さに緊張してしまいましたが、とても心強かったです」とコメントしている。プロデューサーは「はにかんだ優しい笑顔がとても魅力的な末永くんですが、たまにのぞかせる愁いを帯びた少し大人っぽい表情が、そんな大事なシーンにぴったりだと思い、出演をお願いしました」と末永さんの起用理由を語り、「撮影当日はとても緊張している様子でしたが、カメラが回ると集中して、監督の演出に応え、堂々と千輝くんを演じていました。撮影の合間には、妹の恋ちゃん役の女の子とお話したり、遊んであげたり、リアルないいお兄ちゃんぶりを発揮していました」と撮影の様子を明かしている。『なのに、千輝くんが甘すぎる。』は3月3日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:なのに、千輝くんが甘すぎる。 2023年3⽉3⽇より全国にて公開©2023「なのに、千輝くんが⽢すぎる。」製作委員会 ©亜南くじら/講談社
2023年01月20日劇団EXILEに新メンバーとして塩野瑛久・前田拳太郎・櫻井佑樹の3名が加入することが発表された。劇団EXILEは、EXILEパフォーマーを中心に2007年に旗揚げされ、数々の舞台を上演していく中で、2009年に「劇団EXILE」オーディションを経て発足。2015年の劇団EXILE公演以降は、個人活動が活発になり、それぞれが映画、ドラマ、舞台等、活躍の場を広げている。2015年に佐藤寛太の加入以降7年間は9人で活動を行ってきたが、3人の加入により今後は12人のグループになる。新メンバーには、端正なビジュアルとどこかミステリアスな空気感を放ち、映画『HiGH&LOW THE WORST X』の小田島有剣役が話題になった塩野瑛久と、仮面ライダー生誕50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』で主人公・五十嵐一輝役に抜擢され、今後の活躍が期待されている前田拳太郎、そして『彼とオオカミちゃんには騙されない』や『おはスタ』にレギュラー出演し、正統派な好青年のルックスとスポーツ万能な櫻井佑樹の3名が加入。さらに、この3名が来年開催予定のLDHが主催する新たな朗読劇『BOOK ACT 2023 NEW YEAR SPECIAL』に参加することも決定した。そのほか劇団EXILEには、主演ドラマ『自転車屋さんの高橋くん』のエンディングテーマ曲「フタリノリ」にて歌手デビューを果たした鈴木伸之や、ドラマ『テッパチ!』で主演を務めた町田啓太、配信ドラマ『結婚するって、本当ですか』に出演中の佐藤寛太、配信ドラマ『今際の国のアリス』に出演している青柳翔、『一年で、一番君に遠い日。』で作家としても活動している秋山真太郎、舞台『ショウ・マスト・ゴー・オン』への出演が決まっている小澤雄太、ミュージカル『MEAN GIRLS』に出演予定の小野塚勇人、DOBERMAN INFINITYで音楽活動も行っているSWAY、そして主演舞台『DARKNESS HEELS〜THE LIVE〜2022』に出演した八木将康が所属している。■塩野瑛久 コメント俳優業を始めて10年が経ちました。紆余曲折あった俳優人生の中でまた一つ"劇団EXILEに加入"というサプライズが訪れ、自分でも驚いています。10年前、いや2年前の僕でさえ想像していなかったかもしれません。すでに共演経験のある先輩方もいるので胸を借りつつ、この新天地を楽しみたいと思います。■前田拳太郎 コメントこの度、劇団EXILEに加入することになりました前田拳太郎です。劇団EXILEの一員としての今まで以上に自覚と責任感を持ち、先輩方から沢山刺激を貰い自分自身役者として成長していきたいと思っています。皆さん今後とも応援のほどよろしくお願いします。■櫻井佑樹 コメントこの度、劇団EXILEに加入することになりました櫻井佑樹です。劇団EXILEの一員として、活動していけることにとても喜びを感じています。それと同時に、より一層自覚と責任を持ち、こうして活動していけること、応援してくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、夢に向かって突き進んで行きたいと思います!多くの作品を通して自分を知って頂けるように、そして沢山の方に応援していただける俳優になれるよう精一杯頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。■青柳翔 コメントまた新たにメンバーが入る事になりました。非常に楽しみですし、一緒にお芝居ができるのが楽しみで仕方ありません!新メンバーが輝き、共に活躍できるようスタッフと共に精進していきます!■秋山真太郎 コメントまた新たな才能を持った3人が加入することになりました!しかも、既にキャリアを持った状態で加入するという、劇団メンバー加入時としては初めての出来事です!長らく9人体制だった僕たちは12人となり、まだまだ発展途上ではありますが、今回の加入でまた新たな扉を開く可能性が増えたのではと思っております。現メンバー、そして新メンバー共に、今後とも温かいご声援、宜しくお願い致します。■小澤雄太 コメントこの度、劇団EXILEに新たなメンバーを迎え入れる事になりとても喜ばしく思っています。3人のメンバーを迎え、新しい劇団EXILEが生まれる事を楽しみにしています。そしてより一層精進していこうと気合いがはいっております。ここからまた進化していけるよう頑張りますので引き続き応援宜しくお願い致します!!■鈴木伸之 コメント新加入ということを聞き、一人一人が更に様々なことに挑戦していける場になっていけたらと思います。仲間としてしっかりと応援すると共に、僕も頑張っていきたいと思います。■町田啓太 コメント塩野くん、前田くん、櫻井くん、素敵な感性を持った方々との出会いに嬉しさを感じています。一緒に芝居が出来る日を楽しみに、そして共に刺激を受け合える関係性、環境であるように僕自身もさらに励んで参ります。■小野塚勇人 コメントこの度3人が新メンバーとして加入する事になりました!9人で7年間劇団EXILEとして活動してきて、ある程度固まった集団の中に入ってくる事は3人にとって少し緊張感や不安があるかもしれませんが、劇団EXILEに新たな旋風を巻き起こしていく3人になると思いますので、これから12人で更に多くの方に楽しんでもらえる劇団EXILEになりますので応援の程よろしくお願いいたします!■SWAY コメント新たにメンバーが加入するということで、賑やかになりますね!個々での活動が多いですが、グループだったり、作品だったり、一緒にお芝居できる日を楽しみにしてます!■八木将康 コメント今回新たに塩野くん、前田くん、櫻井くんが加入することによって更にエンターテインメントの幅が広がり劇団EXILEの新たな可能性を感じています。これからもいつも応援してくださるファンの皆様に楽しんで頂けるように尽力致しますので、劇団EXILEの今後の活動に是非注目してください!■佐藤寛太 コメントいつも応援ありがとうございます。この度、劇団EXILEに新しくメンバーが加入することになりました。役者は基本的に一人になりがちな職業です。同じグループに所属するという繋がりに僕自身何度も助けられてきました。新たに迎えたメンバーと共にこの時代を生きていけたらと思います。<公演情報>朗読劇『BOOK ACT 2023 NEW YEAR SPECIAL』会場:ヒューリックホール東京【日程】『中務裕太のマルチダンス〜多次元裕太をお見せします2023〜』2023年1月6日(金)出演者:中務裕太『小森隼の小盛りのハナシ』2023年1月7日(土) / 1月8日(日)出演者:小森隼※上記日程以外にも他演目の上演を予定しております。関連リンク劇団EXILE 新ファンクラブサイト:劇団EXILE モバイルサイト:塩野瑛久 Instagram:塩野瑛久 Twitter:前田拳太郎 Instagram:櫻井佑樹 Instagram:
2022年11月01日子役の川原瑛都が5日、都内で行われたディズニー実写映画『ピノキオ』の配信直前イベントに登壇した。ディズニーを象徴する名曲「星に願いを(When You Wish Upon a Star)」を生んだ名作アニメーション『ピノキオ』を実写映画化した本作は、9月8日よりDisney+(ディズニープラス)独占で日米同時配信される。イベントには、日本語吹き替えを務めたピノキオ役の川原瑛都、ジミニー・クリケット役の山本耕史、ブルー・フェアリー役の妃海風、正直ジョン役の村田秀亮が登壇した。川原は、一歩踏み出して叶えたい願いを聞かれると、「僕、趣味が読書なんですけど、いろんな本を読んでいたら自分でもお話を考えて書いてみたいって思ったんです。でもちょっと考えてみたけれど、これって本当に面白いのかなって自信がなかったので今まで書いたことがなかったんです。なので一歩踏み出して書いてみたいです」と執筆に意欲。村田は「素晴らしいですね。9歳ですか」と感嘆していた。イベントでは、名曲「星に願いを」を4人で生歌唱。川原は「すっごいメロディーも素敵で楽しかったです。僕、前から素敵な曲だなって思っていたんですけど、今回改めて歌ってみて、寂しいなって思っている人に寄り添ってくれる素敵な歌だなって感じました」と語った。
2022年09月05日トム・ハンクス主演の実写映画『ピノキオ』より、吹き替え版の予告編が到着。ピノキオの声を子役の川原瑛都、ジミニー・クリケットの声は山本耕史が務めることが分かった。公開された映像では、嘘をついて鼻が伸びてしまったピノキオに、「妖精の魔法みたいだね。天狗も真っ青だな」と返す、ピノキオとジミニーのユニークな掛け合いが登場。ほかにも、命が宿ったピノキオの可愛らしい姿や、学校に通う中で出会うキャラクターたちなど、ファンタジックな世界が広がっている。ピノキオ声を務める川原さんは、「コタローは一人暮らし」やド「未来への10カウント」に出演した子役。ピノキオ役に決まり、「とても嬉しかったです」と喜び、「アニメーションじゃないピノキオはどうやって撮影したのか考えるだけでもワクワクして、本番の日が待ちきれなかったです!」と明かす。そんな川原さんは、本作で名曲「星に願いを(When You Wish Upon a Star)」の歌唱も担当している。また、ピノキオに善悪を教えるコオロギのジミニー役の山本さんは、「『ピノキオ』は本当に昔から有名なので知っていたのですが、記憶が古いか見た時が若すぎたのか、ストーリーを全部は把握できていなかったんです。改めてジミニー・クリケットのことを調べ、ピノキオと冒険をともにするキャラクターだと気付いたときは、この大役に挑戦できるきっかけを与えてくれたことがとても嬉しかったです」と喜びを語った。『ピノキオ』は9月8日(木)よりディズニープラスにて独占配信開始。(cinemacafe.net)
2022年08月27日