「広瀬アリス」について知りたいことや今話題の「広瀬アリス」についての記事をチェック! (4/20)
映画『七人の秘書 THE MOVIE』(10月7日公開)の公開初日舞台挨拶が7日に都内で行われ、木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、室井滋、江口洋介、田村直己(監督)、大島優子(リモート登壇)が登場した。同作は脚本家・中園ミホが仕掛け2020年に放送されたドラマの映画化作。「現代版・必殺仕事人」とも言える世界観と、美女たちが悪いヤツらを片っ端から成敗していくという痛快な設定が話題を呼び、支持を集めた。劇中では"ラーメン萬"というラーメン屋が秘書たちの集まる場所となっており、イベントでもラーメンシーンの多さが話題に。広瀬も「1クールで3kg太ったんですよ、実は」と苦笑し、「今回SPドラマと映画を撮ってたじゃないですか。SPドラマ撮ってる間に映画挟んだじゃないですか。SPドラマ痩せてるのに映画急に太って、途中もちょっと太って、結局ラーメン食べちゃうんですよね!」と原因を明かした。さらに広瀬は「カットによってはラーメンの量が全然違うと思う。連ドラの時ひどかったかも。カットによって増えたり減ったり増えたり減ったり……」と裏話を披露し、菜々緒も「アリスはやたらお酢を使って、ワンシーンあったら1瓶使っちゃう」と暴露。広瀬は「(お酢は)丸々使っちゃいます。ずっとジャーって。味変みたいな感じで」と語り、木村も「私は休憩時間にも作ってもらって食べてました。トッピングまでお願いしてましたからね」と女優陣が勢いを見せていた。
2022年10月07日広瀬すずと横浜流星が共演したTVCMが、明日10月8日(土)より全国にて放映がスタートする。新CMでは、広瀬さんと横浜さんが、空間に絵や文字を描いたり、横浜さんが描いた「VS」マークを合図にカンフー対決が始まったり、ノリノリで踊ったりと楽しそう。CMソングには「緑黄色社会」の新曲「Don!!」が起用され、明るくポップなCMに仕上がっている。併せてメイキングムービーも公開。横浜さんが好きなカンフーのポーズを広瀬さんに伝授し、笑い合う様子や、撮影後に広瀬さんが横浜さんの誕生日をサプライズケーキでお祝いする様子も映し出されている。さらにインタビューでは、「ダンスはアドリブでやりました。二人のダンスの息が合っているようで合っていない感じが、さすが私たちだなと思いました(笑)」(広瀬さん)、「自分の中での山場が二人で踊り合うシーンだったので、そこはちょっと苦戦していたんですけど…すずちゃんのお陰でなんとか楽しくこの山を乗り越えることができました」(横浜さん)と印象的なシーンについてコメント。また「『こんな一面もあるんだ!』っていう新しい姿が見られて嬉しかったです」(広瀬さん)、「等身大の姿というか、明るくて沢山笑顔が見られたのですごく楽しかったです」(横浜さん)と、CM初共演の感想も語っている。CM「ワクワクがリンクする。」INSTAX mini Link2篇は10月8日(土)全国にて放映開始。(cinemacafe.net)
2022年10月07日木村文乃はじめ、広瀬アリス、室井滋ら豪華キャストが共演する『七人の秘書 THE MOVIE』より、秘書たちが魅せる華麗なファッションを写した場面写真が到着した。ドラマでお馴染みの秘書6人は、江口洋介演じる萬敬太郎が切り盛りするラーメン屋にいつものように集まり平和な日常とラーメンを噛みしめていた。そんな中、玉木宏演じるラーメン屋の店主・緒方航一から新たに依頼が舞い込む。今回対峙するのは、「アルプス雷鳥リゾート」を経営し、信州一帯を支配する「九十九ファミリー」。表の顔は地元の名家だが、実はその裏の顔は国家と繋がり、私腹を肥やすためには手段を厭わない極悪一家だった。今回解禁となった場面写真には、普段は“名もなき秘書”として黒子に徹している姿から、華麗に変身した秘書達の姿が切り取られている。九十九ファミリーの屋敷で5人がずらっと並ぶ場面では、鮮やかな真っ赤なドレスに輝くジュエリーでドレスアップした千代(木村文乃)、首元のデザインが印象的な青いドレスに黒いロングブーツを合わせ、かっこよさも忘れない不二子(菜々緒)、フレアなラインが可愛い黄色いドレスに黄色いアクセサリーを合わせ華麗な三和(大島優子)、メイド服に眼鏡を合わせキリっとした印象の五月(室井滋)、シックな透け感がある黒いワンピースに身を包みドレッシーなサラン(シム・ウンギョン)それぞれの姿が明らかになる。また、九十九次郎(濱田岳)との結婚披露宴を行う予定だった七菜(広瀬さん)は名家の新婦らしくティアラに豪華な真っ白なウエディングドレスという姿なのに泣き出しそうな表情で、航一(玉木さん)が営む信州のラーメン屋に千代と共に座る姿が…。七菜の結婚に一体何があったのか。さらに最後の場面写真では、雪山でスノーモービルを乗りこなす不二子、三和、サランはクールなダウン素材のスーツを着用し動きやすさも兼ね備え、最凶の敵を迎え撃つ準備万端。氷点下の雪山でも、真っ白な雪をも味方につける鮮やかで華麗なファッションを披露している。シーンが変わる度に装いが変わる秘書たちの“七変化”にも注目だ。『七人の秘書 THE MOVIE』は10月7日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:七人の秘書 THE MOVIE 2022年10月7日より全国東宝系にて公開©2022「七人の秘書 THE MOVIE」製作委員会
2022年09月30日映画『七人の秘書 THE MOVIE』(10月7日公開)の完成披露試写会が14日に都内で行われ、木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、室井滋、江口洋介、玉木宏、吉瀬美智子、笑福亭鶴瓶、田村直己監督が登壇した。同作は脚本家・中園ミホ氏が手掛け、2020年に放送されたドラマの映画化作。「現代版・必殺仕事人」とも言える世界観と、美女たちが悪いヤツらを片っ端から成敗していくという痛快な設定が話題を呼び、支持を集めた。格闘技イベントさながらのリングコールで呼び込まれ、木村らレギュラーキャスト一同が登場。続けて、今作のゲストである鶴瓶、玉木、吉瀬がブロックを破壊する演出で現れ、会場を盛り上げた。映画化の感想を聞かれた木村は「映画自体もスケールアップしているんですが、舞台挨拶のスケールアップ半端ないですね!」とド派手な演出に驚きつつも、「あと(舞台挨拶は)4回ほどあると聞いていますので、そちらもお楽しみに」とアピール。木村演じる完全無欠な秘書・千代と玉木演じる依頼人・緒方との恋物語も描かれていることについて、同じく秘書を演じた広瀬が「お姉ちゃんの女性の部分を見ちゃったみたいな瞬間が結構見ていて恥ずかしくなりました(笑)」とコメントすると、菜々緒は「私はもっと行けよ! って思ってました(笑)。ちょっと物足りない派でした」と姉妹のような掛け合い。秘書の元締め・萬を演じた江口も、「萬からすると、千代のロマンスはちょっとドキドキするんですよ。こんなことまでしちゃうの!? って(笑)」と続いた。また、今作で悪役を演じた鶴瓶は、「なんで僕がこんな役をさせられないけないでしょうか……こんなええ人なのに……」と田村監督にチクリ。「撮影も大変でした。マイナス17度ですよ! マイナス17度。雪の中こけて、寒いのに何べんもやらしやがって!」と監督へのクレームを続けるも、「あれは鶴瓶さんがアドリブでこけたんじゃないですか!」と反撃されると「あれはほんまにこけたんや(笑)」と笑いを誘った。寒い環境での撮影について、室井も「田村監督は北海道のご出身で、映画を撮るときは寒いところ、雪の中と決めていたんですって」と裏話を告白。それに対し、鶴瓶は監督への不満が冷めやらない様子で「なんで玉木さんだけコート着て、おれタキシードやで!」と声を大にすると、広瀬も「私、ウエディングドレスですよ!?」と乗っかり、さらに木村も「めちゃめちゃ寒かった……」と話すなど、仲の良さをうかがわせた。そして、同イベントで主題歌が解禁となり、ドラマ版から引き続き、“8人目の秘書”miletが担当することが発表されると、木村は「miletさん、受け取ったよ~。めちゃめちゃかっこいい! 嬉しい! 」と喜びを表現。「試写のときに、この曲なんだと気になって、探したんです! 覚えて歌っちゃう!」と笑顔を見せた。最後に、集まった同作のファンに向けて、木村は「とてもスカッとする内容になっています。気持ちよく観て、気持ちよくお帰りください!」と力強くメッセージを送っていた。
2022年09月15日「今年に入ってから交際の噂が流れ、複数のマスコミが動いていましたがどこも裏が取れなかった。二人は共に人見知りな性格ながら映画共演時に“感性が似ている”と意気投合し、当時、現場でも仲睦まじい姿を見せていたそうです。山﨑さん主演の映画『キングダム』の撮影が終わった昨秋以降、急速に仲が深まり交際に発展したそうです」(プロダクション関係者)広瀬すず(24)と山﨑賢人(27)との交際が「文春オンライン」で報じられた。「二人は2016年に公開された映画『四月は君の嘘』で初共演。先日19日未明からすずさんの自宅マンションで彼女の誕生日を一緒に過ごし、午後には『THE MATCH 2022 天心VS武尊』を観戦。その後も二人は自宅マンションへと帰ったとのことでした。今回“半同棲”と報じられたすずさんの自宅は家賃100万円超の高級マンション。デビュー後から長らく姉・広瀬アリスさん(27)と同居生活を送っていましたが、すずさんが一人暮らしを始めるような形で、昨年初めにはすでに同居を解消していたと聞いています」(前出・プロダクション関係者)アリスも今年1月に関ジャニ∞の大倉忠義(37)との交際が報じられている。「アリスさんは恋愛に対して積極的でどちらかというと引っ張ってくれる男性が好み。一途で愛情深く、以前、スポーツ選手と交際していた頃は頻繁に試合会場に訪れ、一人で観客席から応援していました。当時、すずさんにも彼を紹介しています。逆にすずさんは恋愛には消極的。意外にも“断られたらどうしよう”と思ってしまうネガティブ思考だそう。そのため、自分とは逆のポジティブで明るい男性が好みのようです」(スポーツ紙記者)広瀬姉妹の間では、恋愛について、ある“ルール”があるという。「プライベートに関してはお互いに干渉しないようにしていると聞いています。以前、あるラブコメ映画の撮影の際に『(恋愛話は)姉妹で話す前に、マネージャーに話したりするかな』と、すずさんが話していました。お互いの仲は良いですが、さっぱりとした間柄で、ベタベタするのは嫌だとお互い話していたことがあります」そう語るのは、ファッション関係者。「この数年はお互いに多忙すぎて、自宅で顔をあわせることもほとんどなかったそうです。同居の解消は多忙が続き、体力的だけでなく精神的にも疲労が溜まったことが大きく、今後お互いがストレスをかけあわないように“互いが一人になる時間があった方がいい”という判断からだそうです」すずは5月15日放送の『日曜日の初耳学』(TBS系)で、MCの林修(56)から「今、結婚についてはどうお考えですか?」と聞かれ、「したいです!」と即答していた。「すずさんはもともと『結婚は20代で』と考えていたそうです。“何年かお付き合いして、何年か同棲して結婚を考えるタイプだから、20代のうちの結婚は間に合わないかも”と苦笑いして慎重な結婚観を明かしていました。すずさんのひとり暮らしも同棲&結婚を視野にしたもので、それだけ真剣な交際なのでしょう」(テレビ局関係者)プライベートの充実が、広瀬姉妹の快進撃の秘訣のようだ。
2022年07月10日女優の広瀬すずが出演する、三井不動産の新CM「三井のすずちゃん」編が、7日より放送される。新CMでは、東京ミッドタウンに友人と買い物に来た広瀬が、「東京ミッドタウンはビジネスとカルチャーが融合したひとつの街」であることを猛アピール。その熱い語り口に友人たちから「三井のすずちゃん」というニックネームを付けられてしまう。また、CM楽曲には、Mr.Childrenの名曲「名もなき詩」のギターインストカバーを採用している。6月上旬に行われた撮影はあいにくの雨だったが、広瀬はスタッフや集まったエキストラに「おはようございます!」と元気よく挨拶しながら登場。合間には、同世代の友人役のキャストと談笑して楽しそうな笑い声をあげるなど、自然な立ち居振る舞いと屈託のない笑顔で現場を盛り上げた。■広瀬すずインタビュー――今年で三井不動産のCM出演2年目となりますが、昨年の反響はありましたか?オリンピック(をテーマにした前回の)CMは「見たよ」と多くの方から声を掛けていただき、中には「よーいドン、と走るところで、あれはわざとコケてるの? それとも本当に転んでるの?」と言う方もいて、「わざとだよ」って答えたら「そうなんだ~」って(笑)。こういった会話になることがあまりないので、そこまで細かく見ていただいていたことにすごく感動しました。――今回の撮影場所・東京ミッドタウンの思い出を聞かせてください。まだ濃密な時間を過ごしたことはないのですが、シンプルに買い物とかご飯に行ったことは何度かあります。東京ミッドタウンは一気に都会な感じがする場所なので、田舎から出てきた私からすると、最初の方はずっと緊張していましたが、ひとつの街というか、色々な世界があるイメージをずっと持っているので、改めてじっくり訪れてみたいなと思いました。――今回のCMでは三井不動産のことなら何でも知っている「三井のすずちゃん」を演じましたが、これなら「誰にも負けない」という詳しい分野はありますか?お仕事のために、体のメンテナンスをしていて、運動やマッサージの仕方とか、食べ物やサプリメントとかを調べたり、それを実践したりするのが好きなんですよ。だから、誰かと「ここが疲れてる」とか「こういう風にスッキリしたい」という話になると、「そうしたらこの店でこれをやった方がいいよ」とけっこう言っちゃうタイプです。割と詳しい方じゃないかなと思います。ここに効かせる運動はこれだ、という感じで、トレーナーさんみたいになる瞬間が日常でもよくありますね(笑)。――「三井でふふふ」というコピーにちなんで、最近、思わず「ふふふ」と笑ってしまった出来事はありますか?普段からテレビで好きな芸人さんの番組を見ている時もそうなのですが、お店で買い物をしている最中でも、目の前にかわいいワンちゃんとか赤ちゃんがいたり、近くにいたカップルの面白い会話が聴こえてきたりすると、一人でも割と声を出して笑っちゃうタイプなんです。昨日も、一人でテレビを見ていた時、ふといつもの倍の倍くらい大きな声で笑っている自分に気づいた瞬間、ゾッとしました(笑)。これはかなり恥ずかしいなぁ、寂しいなぁと思って。これはどちらかというと、微笑みの「ふふふ」というよりは、苦笑いの方の「ふふふ」かもしれません。――今後どのような三井不動産が手掛ける街や施設に行ってみたいですか?きっと私がまだ知らない、「あ、ここも?」と思う場所もたくさんあると思います。ミヤシタパークや今回の“THE 都会”という感じの東京ミッドタウンも意外性があったので、これからもそういった新鮮な場所を、なんでも知ってる“三井のすずちゃん”として回れたらいいなと思います。――視聴者にメッセージをお願いします。私が三井不動産の様々な施設を巡りながら展開していく新CM「三井のすずちゃん」シリーズ、今後もご期待ください!
2022年07月05日7月1日、「文春オンライン」によって報じられた広瀬すずと俳優の山﨑賢人(27)の熱愛。二人は広瀬の誕生日を一緒に過ごしたほか、その後も山﨑が事務所の送迎車で広瀬の自宅を訪れる姿も目撃されたという。また、「文春オンライン」の取材に対し、双方の事務所は「プライベートは本人に任せております」と否定しなかった。公開中の映画『流浪の月』での演技が絶賛されている広瀬。これまでにも、NHK朝ドラ『なつぞら』など数多くの話題作に出演している。さらに、山﨑も主演を務める映画『キングダム2 遥かなる大地へ』の公開を7月に控える、売れっ子俳優だ。超売れっ子カップルの誕生が報じられると、ネットもお祭り騒ぎに。Twitterでは「広瀬すず」がトレンド入りし、《ビッグカップルすぎる!》《めちゃくちゃお似合い》といった祝福の声が相次いだ。山﨑との愛を育む広瀬だが、姉の広瀬アリス(27)も“大物”との熱愛が報じられている。「アリスさんは今年の1月に関ジャニ∞の大倉忠義さん(36)との交際が報じられました。2人は、昨年1月クールに主演した連ドラ『知ってるワイフ』(フジテレビ系)での共演をきっかけに親交を深め、昨年夏ごろから交際に発展したといいます。この時も、“大物カップルすぎる”と話題を呼びました」(芸能関係者)姉妹そろってビッグカップルという“最強ぶり”に驚愕の声が上がっている。《大倉忠義と山崎賢人が義兄弟になる日が来るかもしれないってこと、、広瀬家の身内豪華すぎない、、、、?》《広瀬すず×山崎賢人、広瀬アリス×大倉忠義はすごいよね…。広瀬姉妹えっぐい》《大倉忠義広瀬アリス山崎賢人広瀬すずが義理家族なのやばない?》《広瀬すずと山崎賢人、広瀬アリスと大倉忠義が親戚になる未来ありえるの?なにそのバグってる顔面偏差値》《広瀬アリスすずと大倉くんと山崎賢人が親戚になる可能性あんの冷静に漫画の世界すぎひんか??》
2022年07月02日映画『流浪の月』(5月13日公開)の大ヒット御礼舞台挨拶が24日に都内で行われ、広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督が登場した。同作は凪良ゆうによる、本屋大賞受賞のベストセラー小説の映画化作。雨の夕方の公園で、びしょ濡れの9歳の家内更紗(広瀬)に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文(松坂)。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗はそのまま2カ月を過ごすことになるが、やがて文が更紗の誘拐罪で逮捕されてしまう。それから15年後、「傷物にされた被害女児」とその「加害者」という烙印を背負ったまま、更紗と文は再会する。作中の展開にちなみ、「子供の頃我慢していたこと」を聞かれると、広瀬は「新品のものを全く買ってもらえなかった。お兄ちゃんからもお姉ちゃんからもお下がりをもらった」と振り返る。「中学生とかセーラー服だったんですけど、制服からリコーダーまでお下がり」と明かすと、松坂も「え、リコーダーも!?」と驚いた様子。広瀬は「変ですよね? さすがにイヤだと思ってたんですけど、『お兄ちゃんじゃなくてお姉ちゃんの方にしてあげるから』と言われたら納得した自分がいて。『消毒も3回するから! もったいないよ』と言われて」と、姉である広瀬アリスのお下がりリコーダーを使っていたことを説明。「上は年子なので、2人はいつも新品だったんですけど、いつも私はお下がりでした」と苦笑し、「大人になって自分で買えるようになった時の爆発力がすごかったです」と語った。
2022年05月24日女優・広瀬アリスと歌手・あいみょんが出演する、キリンビール・淡麗グリーンラベルの新CM「GREEN JUKEBOX 恋」編が、24日から放送される。シリーズ12作目となる新CMに、昨年から引き続き、広瀬とあいみょんが登場。エメラルドグリーンの海と青い空が広がる小島で、あいみょんが「裸の心」を弾き語りのアコースティックバージョンで披露する。今回の撮影で1年ぶりに再会した2人。ジャンケンをしながら追いかけっこしたり、ギターの弾き⽅を教えてもらったりと“いいオフ”の時間を過ごしながら、和やかな雰囲気で撮影は進んだ。また、あいみょんは「ちょっと跳ねながらギターを弾いているアレンジにして明るくしてみました」と特別感を演出。「元々は、ゆっくりゆったり歌ってるので、刻んだ声の出し⽅が難しくて、歌うのは結構難しかったです。たぶん原曲よりちょっと⾼めに歌ってますね」とアコースティックバージョンを振り返っていた。
2022年05月24日知られざる映画黎明期のパイオニア、女性監督アリス・ギイの生涯に迫るドキュメンタリー『映画はアリスから始まった』が7月22日(金)より公開されることが決定し、ポスタービジュアルが解禁された。クローズアップ、特殊効果、カラー映画、音の同期…現在の標準的な映画製作技法を次々と生み出し、『キャベツ畑の妖精』『キリストの誕生』など1,000作品以上を手掛けた監督・製作・脚本家、アリス・ギイ。彼女はリュミエール兄弟やジョルジュ・メリエスと並ぶ映画のパイオニアであり、ハリウッドの映画製作システムの原型を作り上げた世界初の女性映画監督だった。しかし現在、彼女の名を知る人はあまりに少ない。なぜアリス・ギイは映画史から忘れ去られていたのか?ベン・キングズレーや、アニエス・ヴァルダ、マーティン・スコセッシら映画界の早々たる面々や、アリス自身と彼女の親族らへの膨大なインタビューと緻密なリサーチ、アリス作品のフッテージの数々によってアリス・ギイの功績とその生涯を明らかにする。監督は、ミュージックビデオやコマーシャルの監督、製作などで知られるパメラ・B・グリーン。本作が初長編監督作となる。ナレーションを務めるのは、アカデミー賞最優秀主演女優賞を2度受賞しているジョディー・フォスター。「私たち映画人の誰もが、初めて物語映画を作ったアリス・ギイを知らなかった。泣きも叫びもせず1000もの映画を作り上げた、非常によくできた女性、アリス・ギイ。彼女は完全に忘れ去られ、歴史から消されていたのだ」とコメントを寄せている。本作は、第71回のカンヌ国際映画祭に正式出品されており、第15回バンクーバー国際女性映画祭では最優秀ドキュメンタリー映画賞を受賞している。併せて解禁されたポスタービジュアルは、「1895年3月、リュミエール兄弟が初めて映画を上映した場所に、彼女はいた」とのコピーとともに撮影現場と思しき場所に立つアリスを捉えた1枚。その堂々たる佇まいも印象的だ。『映画はアリスから始まった』は7月22日(金)よりアップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:映画はアリスから始まった 2022年7月22日よりアップリンク吉祥寺ほか全国にて公開© 2018 Be Natural LLC All Rights Reserved
2022年05月23日「恋愛なんて不確かなものは要らない!という気持ち、とてもよくわかります。私も、無駄なことに時間を使いたくないタイプなので(笑)」広瀬アリス(27)が恋愛経験ゼロの主人公・桜沢純を演じるドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ・フジテレビ系にて月曜22時~)が新たな展開を迎えている。「恋をしてからの純は、とても人間味が出てきました。感情豊かになったところや、彼女のかわいらしさを出せたらいいなと思っています」(広瀬・以下同)本格的なラブストーリーに初挑戦するいっぽう、滝藤賢一とW主演を務めるドラマ『探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り』(読売テレビ・日本テレビ系)も放送中。同時期に2本の主演作が放送される心境を聞くと、「プレッシャーを感じないようにしている」と本音を明かした。「私、結構、打たれ弱いんです。だから、向こうは滝藤さんに、こっちは松村北斗くんにお任せ!って考えるようにしています(笑)」ハッピーの源は、早く帰宅して愛犬と遊ぶことと、お酒を飲むこと。しかし、過去には「自分が嫌いな時期もあった」という。「10代のころは、人の言うことを全く聞かず、荒れ果てていたんです(笑)。それが、20歳を超えてダイエットに成功し、仕事の流れも変わり、モチベーションも上がって、生きているのが楽しくなりました」最近の大きな変化は、自分を褒めるようになったこと。「たとえば、食欲に負けてたくさん食べてしまっても、“仕事を頑張った、えらい!”“朝起きた、えらい!”って一つひとつ褒めてあげるんです。続けていたら、意外に面白くて、自分のことが嫌いじゃなくなりました」
2022年05月23日女優の広瀬アリスが出演する、キリンビール・淡麗グリーンラベルの新CM「新緑のグリーンラベル」編が、9日から放送される。新CMでは、前作から引き続き広瀬がCMキャラクターを務める。冬服が詰まったクローゼットの“冬服の森”を抜けると、爽やかな大草原が目の前に現れる。冬服を脱ぎ捨てた広瀬が草原を駆け出し、気持ちのいい時間を過ごす。草原に“冬服の森”を実際に作って行われた今回の撮影。広瀬は終始笑顔で臨み、目の前に現れたヤギにエサを与える場面も。撮影終了後、「『淡麗グリーンラベル』の季節はいつですか?」と聞かれた広瀬は「私にとっては、CMの撮影がある時期がグリーンラベルの季節かもしれません(笑)」と笑顔で返した。
2022年05月09日「探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~」の4話が5月5日オンエア。広瀬アリス演じる一華の“変なおじさん”メイクに「シンプルに最高すぎた」などの反応が集まる一方、塩野瑛久演じる大谷には「黒確定ですか?」などの声も多数寄せられている。井上真偽の異色ミステリーを原作にドラマ化され、2018年7月クールに1stシーズンが放送。好評を博して制作されたスペシャルドラマに続く2ndシーズンとなる本作。キャストは事件そのものを未然に防ぐ“早すぎる探偵”千曲川光役に滝藤賢一。再び高額の遺産を相続したことで命を狙われる十川一華役に広瀬さん。一華の“育ての親”で千曲川に彼女を守るよう依頼するスーパー家政婦・橋田政子役に水野美紀。一華が好意を抱く会社の先輩・大谷和馬役に塩野さん。一華行きつけのバーを経営している美津山宗介役に萩原利久。宗介の妹・美津山葉子役に木下彩音。遺産を奪われまいと一華を狙う美津山家次男の二郎役に和田正人。長女の成美役にMEGUMI。宗介の祖母・美津山秋菜役に宮崎美子。一華の同僚・中村真央役に新條由芽といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。大谷のことが頭から離れなくなる一華は、それが恋なのではと思い始める。そんな折、一華は大谷から彼の大学の先輩で製薬会社に勤める江本を紹介される。入浴剤の開発を手がける江本は一華に商品開発への協力を依頼。大谷も一緒だと聞いて一華は引き受ける。仕事を終えた一華と大谷が宗介のバーへ行くと、宗介の顔にネコの“落書き”が。さらに飲んでいると千曲川が現れ…というのが4話のストーリー。真央に「また変なおじさんだ!」と言われた千曲川は「そうです、私が変なおじさんです」と志村けんさんの有名なギャグで返答。「実は私は顔相占いができるんだ」と筆を取り出す。宗介の顔への落書きも千曲川の仕業で、続いて千曲川は一華の顔にも落書きし出す…。「変なおじさんになってる(笑)」「千曲川さんに変なおじさんメイクさせられる一華ちゃんwww」「変なおじさんメイク、シンプルに最高すぎた」など、一華の“変なおじさん顔”に視聴者からの反応が集中。その後、江本が二郎から脅され一華殺害計画に協力させられていたことが判明。大谷に疑惑の目が向けられることに…。ラストで何者かと通話後、タバコをふかす大谷の姿に「大谷さん…黒確定ですか???」「大谷さん何か裏ありそげで楽しみ」「塩野瑛久さんが犯人……」などの声も続出している。(笠緒)
2022年05月06日4月29日、情報番組『ポップUP!』(フジテレビ系)に窪田正孝(33)と生出演した広瀬アリス(27)。同日は広瀬が出演する映画『劇場版ラジエーションハウス』が公開され、番組内で撮影エピソードなどを披露した。そんな広瀬は、『ポップUP!』に生出演する直前にこうツイートしていた。《お仕事は心と体のバランスをみながら 続けるから活動休止じゃないよ~》《今参加させて頂いてる作品の番宣やSNS等は 稼働しますので皆さまご安心を。劇場版ラジエーションハウス公開です~今日はポップUP!に出演します!》「アリスさんは23日に、今秋出演予定だった舞台の降板が発表されたばかり。アリスさんの所属事務所は、舞台の公演期間が長丁場になるため、身体に負担をかけないよう決断したと聞いています。映画やドラマ、バラエティ番組とひっぱりだこの彼女に、体調を慮る声が相次いでいます」(芸能関係者)舞台降板が発表された2日後の25日、広瀬はTwitter上で《ここ数年とにかく前を見て駆け抜けてきたのですがどうやらちょこっとお休みが必要のようです》とコメントを発表。一方で、現在出演中のドラマ『探偵が早すぎる春のトリック返し祭り』(日本テレビ系)はまだ撮影中だといい、《最後まできちんとやり切ります》とも宣言。その上で、《しっかり充電して元気になって戻ってきます》と呼びかけていた。■再び発汗による途中退席……18日にも『ポップUP!』に出演し、2回目の登場に自ら「準レギュラー」とジョークを言うなど元気よく振る舞っていた広瀬。ところが、スタジオでトークが繰り広げられる中、「暑くなってきちゃった」とジャケットをあおぐ素振りをし始めたのだ。MCの吉村崇(41)が「どうしちゃったんですか、急に」と声をかけるも、スタジオでのトークは続行。広瀬もそのままトークに参加していたが、途中で吉村が「ちょっとこちら側の話なんですが、アリスさんが汗をかいたから佐野さんがポケットからハンカチを出したら、あまりに汚すぎて渡せなかった」とカットイン。画面には映らなかったものの、広瀬は「こっち映しちゃダメだから!どうぞ続けてください」「しばらく消えます」と言い退席したのだった。生放送を途中退席した広瀬だが、つい最近も同じ出来事があった。「今月7日に登壇したイベントでも、アリスさんは『冷や汗が止まらなくて』と途中退席しました。その時は、人気声優陣など豪華メンバーに囲まれたことに『緊張しすぎて』と話していました。アリスさんは活動休止をしない意向を示していますが、短期間で2度も続くと心配ですね……」(スポーツ紙記者)ひと月に2度も途中退席した広瀬。テレビやTwitter上では元気に振る舞っている様子だが、いっそう彼女を気遣う声が広がっている。《放送見てたけど緊張状態の自分を見ているようで、自分だけじゃ無いんだなと思いました。止めようと思っても思わなくても滝汗になって大変ですよね!体調気をつけてください!》《タフな人は体が悲鳴をあげてても、本人気づかない人が多いです。今日もテレビを拝見していたら、すごい汗をかいてました。自律神経に少しダメージがあるのかなと心配になりました。 アリスさん休める時に休んで下さいね。応援してます》《すごい汗かいてたし、体調悪そうで無理してる感じしたからめっちゃ心配…》
2022年04月29日『劇場版ラジエーションハウス』(4月29日公開)の初日舞台挨拶が29日に都内で行われ、窪田正孝本田翼、広瀬アリス、山口紗弥加、遠藤憲一、浜野謙太、丸山智己、矢野聖人、八嶋智人、山崎育三郎、鈴木雅之監督が登場した。同作は原作:横幕智裕、作画:モリタイシによる人気コミックの実写化作。2019年4月期、2021年10月期にフジテレビ月曜21時枠で放送された人気ドラマを映画化した。診療放射線技師と放射線科医という裏方の活躍に焦点をあてた新たな医療エンタテイメントとなる。広瀬は23日に、自身の体調不良から今秋上演予定の舞台『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』を降板することを発表していたが、Twitterでは「お仕事は心と体のバランスをみながら続けるから活動休止じゃないよ~」とお知らせも。舞台挨拶にも窪田、本田と手をつないで登場し、仲の良い姿を見せた。挨拶では遠藤が「広瀬アリスです、元気です!」とジョークを飛ばし、「いろんなニュース書かれてましたけど、全然元気でした! よかった!」と安心した様子を見せる。広瀬は「お騒がせして申し訳ありません、元気です!」と笑顔で頭を下げていた。仲の良すぎるキャスト陣だが、主演の窪田は「久々にみんなで会ったらこういう仲の良さが生まれて、自分でも経験したことがないんです。こんな風になれるのは」としみじみ。「きっかけを与えてくださったのは皆さんのあたたかいお声だと思います。これで終わっちゃうのかなって寂しい気持ちになるけど、自分達で大切に育てた作品を大きく皆さんの手で育て上げてくれたら本当にすごく嬉しいです」と客席に語りかけた。
2022年04月29日広瀬アリス、松村北斗が共演する「恋なんて、本気でやってどうするの?」の2話が4月25日放送。広瀬さん演じる純のジャスミンコスプレに「綺麗で息止まった」などの反応続出。響子を演じる西野七瀬のシンデレラ姿にも多くの反応が集まっている。恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく群像ラブストーリーが展開する本作。洋食器メーカー「相良製陶」のデザイナーで、「恋なんていらない!」と宣言している27歳だったが、学生時代から“推し”だった先輩社員が結婚し精神的に落ち込んでいる桜沢純を広瀬さんが演じ、優しい言葉や笑顔で女性客の心をつかむも、恋に本気になることはなかったフレンチビストロ「サリュー」のギャルソン兼見習い料理人・長峰柊磨に松村さん。純の高校時代の同級生で専業主婦の清宮響子に西野七瀬。前回男性の姿を見かけ、身を隠すようにその場を立ち去った「サリュー」の超一流シェフ・岩橋要に藤木直人。恋愛はコスパ重視で。効率よく心もお金も満たしてくれる妻子持ちのおじさんを専属パパにしている真山アリサに飯豊まりえ。アリサがよく行くコンビニの店員でコミュニケーションにクセが強めだが、実はピュアで包容力に溢れている内村克巳に岡山天音。高校のラクロス部の先輩で純が“推し”ていたが後輩社員と結婚してしまった坂入拓人に古川雄大。ラクロス部の元チームメート・大津浩志に戸塚純貴。純のライバルとなる竹内ひな子に小野花梨といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。失恋した純は「泣いていいよ」という柊磨の胸で激しく泣きじゃくるが、弱みを見せた自分が恥ずかしくなる。純はアリサ、響子を呼び出し、柊磨に抱きしめられ部屋に誘われたことを話す。そこに高校時代のラクロス部の元チームメート・大津から電話が。地元の福岡で働いていて出張で東京に来ているという大津と合流した一同は、久々の再会に盛り上がる。純にとって大津は昔から気が合い居心地のいい相手で恋愛対象ではなかったが、大津は純への想いを“匂わせる”ような言葉を口にする…というのが今回の展開。その後、大津が幹事を務めるラクロス部の同窓会が開かれる。スプリングハロウィンをテーマにした仮装パーティーとして行われた同窓会に純はジャスミンのコスプレ姿で参加…。「広瀬アリスのコスプレがあまりにも綺麗で息止まった」「毎話広瀬アリスちゃんのコスプレ見れるドラマこれ??次回はなにになってるんだろ~」「もしかして恋マジではアリスちゃん毎話コスプレするんですか?」など、広瀬さんのジャスミン姿に感嘆の声が殺到。また西野さん演じる響子もシンデレラのドレス姿で同窓会に参加。レンタル衣装を汚してしまった響子の前に要が現れ「ワインのシミはビネガーで落とせるんですよ」と言うと、響子の前にひざまずくような姿勢でドレスの裾についたシミを落とし始める…このシーンの響子の姿にも「なぁちゃんシンデレラの仮装にあいすぎ」「西野七瀬がリアルシンデレラすぎる」「ガチのシンデレラだ」などの反応が数多く寄せられている。(笠緒)
2022年04月26日4月23日、広瀬アリス(27)が今秋に出演予定だった舞台『薔薇とサムライ2―海賊女王の帰還―』を降板したことが発表された。舞台は今年9月~11月にかけて、富山、新潟、大阪、東京で公演予定。主催する「劇団☆新感線」の公式サイトによると、広瀬の降板理由は体調不良によるもの。代役として、石田ニコル(31)が出演するという。広瀬は現在、放送中のドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ・フジテレビ系)で主演に起用。また『探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り』(日本テレビ系)でも、滝藤賢一(45)とW主演を務めている。さらに15日には、来年放送される松本潤(38)主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』に出演することも発表されたばかり。広瀬にとっては、初の大河出演となる。「『探偵が早すぎる』は、まだ撮影期間中だといいます。広瀬さんは最後まで完走するつもりで励んでいるようです。大河ドラマのクランクインも、今夏に控えていると聞きました。広瀬さんの所属事務所は舞台の公演期間が長丁場になるため、身体に負担をかけないよう配慮したようです」(スポーツ紙記者)そんな広瀬は21日に、Twitterで《さ、みなさん、頭をリセットして~~今日は探偵が早すぎるだよ~うぉおおおおおおおおおおおおお!!!》と、ハイテンションでドラマを告知していた。Twitterを頻繁に更新することでも知られる広瀬。直近のツイートでも元気に振る舞っていただけに、ファンからは体調を慮る声が広がっている。《広瀬アリスさん大丈夫なんかな。体調不良…心配…》《前に舞台あいさつで汗が止まらないとか言ってたけどそのころからもう体調悪かったのかな》《広瀬アリスちゃんめちゃくちゃ忙しそうだもんな…休める時にゆっくり休んでほしい》「広瀬さんはドラマだけでなくバラエティやトーク番組のオファーも絶えず、オーバーワーク気味でした。今月7日に登壇したイベントでは、『冷や汗が止まらなくて』と途中退席するハプニングも。広瀬さんは『緊張しすぎて』と話していましたが、その頃から彼女の体調を気遣う声が上がっていました」(プロダクション関係者)今月14日に配信された「With online」のインタビューでは、《20代後半って体力的にもいけちゃうし、今後30代・40代をゆとりのある生活にしたくて今頑張ってますけど、正直、仕事を辞めたいって思う時もありました》と多忙ぶりを語っていた広瀬。今はただ、彼女が心身ともに静養できることを願うばかりだ。
2022年04月24日「探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~」2話が4月21日オンエア。千曲川と橋田の“海賊飲み”シーンに「どこからがアドリブかわからん」といった声が上がり、広瀬さん演じる一華の“やってるじゃん星人”にも爆笑の嵐が巻き起こっている。井上真偽による同名の異色ミステリーをドラマ化、大好評を2018年7月クールの1stシーズンに続き、2019年12月に2週連続でスペシャルドラマが放送した人気コメディ・ミステリーの2ndシーズンとなる本作。事件そのものを未然に防ぐ“早すぎる探偵”千曲川光に滝藤賢一。今は化粧品会社の研究所の職員として働いている十川一華に広瀬アリス。一華の育ての親ともいえるスーパー家政婦・橋田政子に水野美紀。美津山財閥会長・美津山秋菜に宮崎美子。秋菜の孫・美津山宗介には萩原利久。宗介の妹・美津山葉子には木下彩音。一華を狙う美津山家次男の二郎に和田正人。美津山家長女の成美にMEGUMI。美津山家次女の明日香にソニン。今回一華の命を狙う美津山家三男・純三郎に永野宗典。一華の同僚・中村真央に新條由芽。一華に好意を抱く大谷和馬に塩野瑛久といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。一華は同僚の大谷、真央とともに宗介のバーに飲みに行くのだが、ふと声がするほうを見るとそこにはダーツに興じる千曲川と橋田の姿が。大谷たちを先に帰らせ千曲川と橋田に文句をつける一華。彼女の前でビールを注文した千曲川と橋田はお互いの腕を交差させ“海賊飲み”で乾杯。そんな2人に「おい海賊!聞いて!」と詰め寄る一華。辺りを見回し「海賊?どこですか」ととぼける橋田。「飲み方が海賊だったの!」と突っ込み、「もう一回乾杯して」と再び海賊飲みをさせようとする一華だが、千曲川と橋田は普通に乾杯…思わず一華が笑い出したところで、また海賊飲みに切り替え…。このやり取りに「飲み方、海賊いいなぁー!」「腕クロスして飲んでんのむりWWW」「海賊の本場の飲み方かよ笑」などの反応が。また広瀬さんの笑い方からこのシーンがアドリブなのではないかと推測した視聴者からの「海賊飲みにアリスさんちょっと笑ってた」「これ全部アドリブなのかな?」「どこからがアドリブかわからん」といった声も。翌朝、一華は朝食のテーブルマナーについて橋田からお説教されるのだが、その際橋田から「このやってるじゃん星人」と言われた一華。反論するも「20分早く起きてやってるじゃん星人の格好でもして食べたらどうですか」と返される。その言葉から“やってるじゃん星人”の姿になった自分を想像する一華。それはピンク色の全身タイツ姿で…。広瀬さんのやってるじゃん星人姿に「やってるじゃん星人、最高でした」「月曜はブルゾンアリスになってたしエンタメ魂が過ぎるアリスちゃん」といった反応多数。繰り出されるギャグの数々に「ツッコミが追いつかないペースでギャグ入れてくるのやめてwwww」「もう何でも来いだよな、このドラマは」「不意に笑わせてくるから深夜に笑い抑えるのつらい」などの感想も続出している。(笠緒)
2022年04月22日「アリスさんはドラマでダブル主演を務める滝藤賢一さん(45)から『シリアスもコメディも演じられる。あの子はハリウッドにも行けると思うよ』と絶賛されていました」(制作関係者)4月クールのドラマ『探偵が早すぎる』(日本テレビ系)と『恋なんて、本気でやってどうするの?』(フジテレビ系)の2作で主演を務める広瀬アリス(27)。いま彼女へのオファーが絶えないという。「先日、来年の大河ドラマ『どうする家康』(NHK)への出演が発表されました。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです」(ドラマ関係者)アリスは’08年に女優デビュー。’09年に雑誌『Seventeen』のオーディションに合格して以降、モデルとしても活躍してきた。そんな彼女には長い間、葛藤があったようだ。「アリスさんはもともとスポーツ少女で、食べるのも大好き。モデルとして求められる華奢な体形に適応し切れず、苦悩していたそうです。さらに10年前に妹のすずさん(23)が芸能界デビューし、瞬く間に人気者に……」(芸能関係者)アリスは昨年11月にドラマ『ラジエーションハウスII』(フジテレビ系)で、妹にコンプレックスを感じている人物に向き合う役を演じた際、こうツイートしている。《妹に劣等感持って極端なダイエットして体調崩す乃愛ちゃん。あははっ昔の私だー》“妹に勝てない”と考えていたアリス。これが現在の大ブレークにつながったという。アリスさんは’17年の朝ドラ『わろてんか』で、漫才師役に挑戦。朝6時からジムに行く生活を送ったそうです。そこで体を引き締めることができて成功体験に。また“すずの姉ではなく、私は私”と考えるようになって、自分のキャラを表に出せるようになったみたいです」(前出・制作関係者)実際にアリスは雑誌のインタビューで、こう語っている。《(妹に対して)いろんなことを凄い!ってリスペクトする気持ちに切り替えたら、全部が吹っ切れてめちゃくちゃラクになったんですよね》(『with』’22年5月号)そんなアリスの評価は、すずに肉薄しつつあると前出のドラマ関係者は明かす。「すずさんの連ドラ出演料は主演で1話200万〜250万円。そしてCM出演料は3千500万〜4千万円ほどと聞いています。アリスさんも出演中のドラマのギャラは1話150万〜200万円で、CMは2千500万〜3千万円と猛追しています」4月13日に行われた主演映画『流浪の月』の完成披露試写会で、すずは宿命の存在を聞かれて、「姉」と答えていた。「これまで単発ドラマでの共演がありましたが、連ドラや映画でも共演してみたいと2人で話しているそうですよ」(前出・制作関係者)宿命の姉妹でのダブル主演もあるかも!?
2022年04月21日2022年4月19日、俳優の広瀬アリスさんがTwitterを更新。自身が出演するテレビドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(フジテレビ系)の劇中で披露したコスプレ姿を、Twitterでも公開しました。広瀬さんがコスプレしたのは、2017年にブレイクし、キャリアウーマンネタでおなじみの、タレントであるブルゾンちえみ(現・藤原史織)さん。ブルゾンちえみさんといえば、切りそろえた前髪と、黒髪のボブヘア、そしてストライプのシャツに、目力を強調したアイメイクが印象的です。広瀬さんもまた、本家・ブルゾンちえみさんに負けず劣らずの『キャリアウーマン』オーラを放つ、見事なコスプレを披露していました。コスプレを本気でやってどうするの pic.twitter.com/kZTf5qvAuA — 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) April 18, 2022 ドラマのタイトルである『恋なんて、本気でやってどうするの?』にかけて「コスプレを本気でやってどうするの」とユーモアたっぷりなコメントも投稿。広瀬さん渾身のコスプレは反響を呼び「めっちゃ似てる」とのコメントが寄せられました。・何をやっても絵になる。美しい!・クオリティが高いですね。・映画『パルプ・フィクション』の時のユマ・サーマンにも似てる。また、中には広瀬さんの実の妹であり、同じく俳優として活躍する広瀬すずさんに「似ている」というコメントも。次回はどんな姿でファンを驚かせてくれるのか…今から期待してしまいそうになりますね。[文・構成/grape編集部]
2022年04月20日広瀬アリス主演「恋なんて、本気でやってどうするの?」が4月18日から放送開始。広瀬さん演じる純が“推し”の拓人に言われた言葉に「展開しんどい」などの声が上がるとともに、告知なしでオンエアされた楽曲にも多くの反応が集まっている。広瀬さん演じる「恋なんて人生のムダ!」と思っている主人公をはじめとした、恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく姿を描く群像ラブストーリーとなる本作。「相良製陶」の洋食器デザイナーで27歳にして恋愛経験ゼロだが、恋愛なんて不確かなもので今のペースを乱したくないと考えている桜沢純を広瀬さんが演じるほか、恋愛は刹那主義的なフレンチビストロ「サリュー」のギャルソン兼見習い料理人の長峰柊磨に松村北斗(SixTONES)。初彼氏と20代前半で結婚するも、何不自由ない生活の裏で心の内では物足りなさを感じる毎日を送る清宮響子に西野七瀬。過去に大きな秘密を持つ「サリュー」の超一流シェフ・岩橋要に藤木直人。純、響子とは高校時代からの親友で妻子持ちのおじさんを“専属パパ”にしている真山アリサに飯豊まりえ。大手保険会社を退職し、アリサの近所のコンビニでバイトをしている内村克巳に岡山天音。純、響子、アリサらの高校の先輩・坂入拓人に古川雄大。同じラクロス部の同期・大津浩志に戸塚純貴。純の最大のライバルとなる竹内ひな子に小野花梨といったキャストも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。純の高校時代の“推し”だった部活の先輩、拓人が勤先のシンガポールから戻ってくる。拓人は久々に再会した純に「折り入って話したいことがあるんだ」と伝えホテルのレストランに呼び出す。「プロポーズだったりして」と話すアリサたちの言葉に押され入念に用意してレストランに向かす純だが、そこで拓人から「結婚するんだ」と伝えられる。しかも相手は自分の部下で…。この展開に「え、なにこの展開しんどい」「高級ホテルに呼び出して結婚報告すな!」「それ、こんな高級レストランに呼び出してする話?」「憧れの先輩が、直の後輩と結婚したのめちゃくちゃ苦しくなったわ」など、衝撃を受けた視聴者からの動揺や怒りのコメントが次々とタイムラインを流れていく。拓人の結婚式の2次会の幹事を引き受け、切ない表情で拓人を見つめる純の姿に重なるように流れるSixTONESの歌声…。事前に告知もなくオンエアされたSixTONESの楽曲に「え、待ってこの曲聞いたことない新曲??」「急な新曲でびっくりしすぎて泣いてる嬉しすぎる」「ドラマで新曲解禁は新しすぎるやろ」「新曲の投下の仕方が過去にないレベル」「無告知でドラマの挿入歌に新曲ぶち込むスタイル嫌いじゃない」などの声が殺到。「#SixTONES新曲」「#挿入歌SixTONES」などのワードがTwitterのトレンド入りを果たしたほか、「#恋マジ」もトレンド1位を獲得する事態になっている。(笠緒)
2022年04月19日広瀬アリス主演の新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」のスピンオフドラマ「チェインストーリー 恋マジのウラ撮っちゃって、どうするの?」(#裏マジ)が「GYAO!」で無料配信決定。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は、広瀬さん、松村北斗(SixTONES)、西野七瀬、飯豊まりえらが出演する、恋に本気になれない6人の男女が織りなす群像ラブストーリー。今回決定した「#裏マジ」は、“ドラマの裏側を視聴者にのぞいてもらう”というコンセプトで、毎週、ドラマ本編のTV放送終了後から配信。広瀬さん演じる主人公のこじらせ女子・純たちのたまり場となるネイルサロン「Ambarvalia」(アムバルワリア)の名を全国に轟かせるために、キャラクターたちが動画配信を始めるという設定で、経営する中川岬希(香椎由宇)指揮のもと、「女子3人の本気の女子会トーク」や「本音が炸裂するカードゲーム」など、ドラマ本編ストーリーの裏側でのキャラクターたちの姿を描く。なお本作には、広瀬さんをはじめ、西野さん、飯豊さん、岡山天音、三浦獠太、香椎由宇、藤木直人らが出演する。「チェインストーリー 恋マジのウラ撮っちゃって、どうするの?」は4月18日(月)ドラマ本編のTV放送終了直後からGYAO!にて配信開始。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月18日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送(※初回15分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年04月15日「探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~」が4月14日から放送開始。滝藤賢一演じる千曲川と広瀬アリス演じる一華、水野美紀演じる共演する橋田のやり取りに「ホント大好き」「掛け合いが最高」などの声が集まるほか、BE:FIRSTの主題歌にも多くの反応が寄せられている。井上真偽による同名の異色ミステリーを映像化、2018年7月クールの1stシーズンに続き、2019年12月に2週連続でスペシャルドラマが放送した人気コメディ・ミステリーの2ndシーズンとなる本作。キャストは事件そのものを未然に防いでしまう「早すぎる」探偵・千曲川光を滝藤さんが、父親の5兆円に及ぶ遺産を相続した十川一華を広瀬さんが、両親のいない一華を育ててきた橋田政子を水野さんが演じ前作から続投。また今シーズンからかつて一華の母に命を救われた美津山財閥の会長・美津山秋菜に宮崎美子。秋菜の孫でシステムエンジニアの仕事を辞めバーの経営をはじめる美津山宗介には萩原利久。宗介の妹で思ったことはズバズバ言ってしまうところがある美津山葉子に木下彩音。相続廃除され秋菜や一華を狙う美津山家の次男、二郎に和田正人。美津山家の長女で二郎とは言い合いになる事も多い成美にはMEGUMI。美津山家の次女・明日香にソニン。兄妹たちからバカにされがちな美津山家の三男・純三郎には永野宗典といった顔ぶれが共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。千曲川の前に秋菜が現れる。2年前に他界した夫の遺産目当てで子供たちが自分を殺そうとしていると察した秋菜は、数日後の夫の三回忌に立ち会って、秋菜の子供たちを相続廃除する条件を満たす証拠を見つけるよう依頼。千曲川は二郎たちによる秋菜殺害計画を阻止、彼らは相続廃除される。一方、橋田に連れられ美津山邸を訪れた一華は、秋菜から遺産を宗介、葉子、そして一華に分配しようと考えていると告げられ驚く。秋菜は一華の母に命を救われたことがあり、それで遺産を一華にも分配したいという。さらにそこには千曲川の姿も。美津山家の遺産を相続したことで二郎と明日香から狙われる一華と宗介だが、千曲川の活躍でその目論みは阻止される…というのが1話の展開。前作でも視聴者を爆笑の渦に巻き込んだ一華と千曲川、橋田のやり取りに「滝藤さんと水野さんと広瀬アリスさんの掛け合いが最高」「メイン3人の掛け合いやっぱ好きだわー!」「千曲川さん、一華ちゃん、橋田さんのやりとりホント大好き」などの反応が続出。また今シーズンの主題歌となったBE:FIRSTの「Betrayal Game」にも「今回主題歌がBE:FIRSTとかもう、ありがとうございます」「ドラマに合っていて最高でした」「ドラマにあってるぅーーーBE:FIRST、主題歌かっこいい!」「ドラマの中で BE:FIRST の曲が流れるのが嬉しい」などの反応も多数寄せられている。(笠緒)
2022年04月15日広瀬すずと松坂桃李がダブル主演を果たした映画『流浪の月』完成披露試写会が4月13日(水)、都内にて行われ、広瀬さん&松坂さんに加えて共演の横浜流星、多部未華子、李相日監督が舞台挨拶に登壇した。広瀬さん&横浜さんが役作りで膝枕をしたという話で盛り上がると、松坂さん&多部さんペアは「ここは膝枕なかったですよね?」「もうちょっといろいろしたかったです(笑)」と「ものすごく意味深」と、話を広げ続けていた。2020年に本屋大賞を受賞した、凪良ゆうによる傑作小説を同名映画化した『流浪の月』。雨の夕方の公園で、引き取られている叔母の家に帰りたがらずにいた10歳の家内更紗(広瀬さん)。19歳の大学生・佐伯文(松坂さん)は、更紗の意を汲み部屋に招き、ふたりはそのまま2か月を過ごすが、その後、文は誘拐罪で逮捕されてしまう。15年後、ふたりは被害女児と加害者という烙印を背負ったまま、再会するが…。広瀬さんは『怒り』以来、6年ぶりに李監督とのタッグとなった。李監督は「広瀬すずの代表作を撮らなければ」と思っていたと話すも、広瀬さんは「(『怒り』の)当時の私は応えられなかったというか、あれしかできなかったという限界くらい出し切ったんです。でも6年たって価値観やお芝居の感覚がだいぶ変わって。監督にすぐ相談して“頑張ります”と言いました。全部亮くんに捧げる毎日でした」と、横浜さん演じる更紗の婚約者・中瀬亮に全身全霊をかけていたと伝えた。対する横浜さんは「チャレンジしかなかったです。亮の要素が自分にはひとつもなかったので、もがいていました。僕は十数年間空手をやってきて人に弱みや涙を見せるな、男はこうだと叩き込まれてきたので(亮のキャラクターである)甘えって何、から始まって…(苦笑)」と悩みを明かすと、そんな横浜さんと広瀬さんの距離感を縮めるために、李監督は二人きりで過ごす時間を提案。その中で横浜さんは「広瀬さんに(劇中同様)膝枕をしてもらってみたけれど、これだと重いかな?体重をかけ過ぎかなとか?思ったりして」と照れつつ「そこで少しずつ距離感を近づけていけたし、人に甘えるとはこういうことかと…」と広瀬さんの膝枕を述懐。広瀬さんからは「30分くらいリハ室で膝枕したんですけど、お互い極度に人見知りでずっと敬語だしカオスでした(笑)。1~2キロくらいしか膝に重さがなくて!」と横浜さんの気遣いについて振り返った。そんなふたりのエピソードをほほえましく聞いていた松坂さん&文に寄り添う看護師の谷あゆみを演じた多部さん。多部さんは「今初めて聞きました」と目を丸くし、松坂さんから「ここ、膝枕なかったですよね!」と言われ、頷き合う。多部さんは思わず「もうちょっといろいろしたかったです、というか…(笑)」と言うと慌てて否定するも、キャスト勢から「ものすごく意味深!」と爆笑され、「意味深です!」と返していた。『流浪の月』は5月13日(金)より全国にて公開。(cinamacafe.net)■関連作品:流浪の月 2022年5月13日より全国にて公開(c)2022「流浪の月」製作委員会
2022年04月13日映画『流浪の月』(5月13日公開)の完成披露試写会が13日に都内で行われ、広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督が登場した。同作は凪良ゆうによる、本屋大賞受賞のベストセラー小説の映画化作。雨の夕方の公園で、びしょ濡れの9歳の家内更紗(広瀬)に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文(松坂)。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗はそのまま2カ月を過ごすことになるが、やがて文が更紗の誘拐罪で逮捕されてしまう。それから15年後、「傷物にされた被害女児」とその「加害者」という烙印を背負ったまま、更紗と文は再会する。松坂とW主演を務めた広瀬は、白のキャミソールワンピースでデコルテと肩を美しく露出し魅了する。李監督のもとで出演した映画『怒り』について「あの当時の私は限界までいった、あれしかできなかったくらい全部出し切ったのではある」と振り返りながら、「毎日色々厳しいことも言って、でも味方でいてくださる監督に1本撮られた時に『映画作りってこういうものなんだ』と初めて知ったような現場だった」と語る。「今回は6年経って、自分も色々なものを経験して価値観であったり、お芝居の感覚だったりだいぶ変わっていた」という広瀬だが、「そこで監督とお会いした時に、『どうしたらいいかわからないです』という相談をすぐにしてしまいました」と苦笑。「『それじゃあこの映画はだめだね』と言われ、『そうですよね、がんばります』と言いました」とやりとりを明かした。また「自分にとって宿命の存在」というトークテーマでは、「姉です」と広瀬アリスについて触れ、「姉妹であり友達であり同業者であり、一緒に育った時間は割と短いので、いつもなんだろうなと思いながら、でも切っても切れないし、先輩でもあるので。すごい不思議な距離感の姉妹だと思うんですよ。なんとも言えない、言葉に表せない存在を客観的に言うと、姉なのかな」と心境を吐露。さらに「監督って書こうかなとも思ったんですけど……」という広瀬に、李監督は「俺も一瞬、すずって書こうかなと思った」と返し、互いに関係を築いている様子だった。
2022年04月13日女優の広瀬すずが出演する、富士フイルム・プリントデイズ by FUJICOLORの新CM「プリントデイズ OF 広瀬すず」編が、16日より放送される。新CMでは、広瀬がさまざまな写真をプリントして毎日を楽しむ姿を描いており、ビルの屋上からスマホで撮影した街並の写真を部屋に飾ったり、自作のフォトレシピを見ながら大好物のニラ鍋を作る様子を披露している。■広瀬すずインタビュー――今回の撮影はいかがでしたか? お気に入りのシーンなどあれば教えてください。全体通して写真を撮りに行く旅をしているような気分でした。すごく色々な洋服を着て、色々な景色を見ることができて、ずっと楽しい撮影でした。もっとふんだんにドラマにしたいくらいでした。キャンプのシーンがあるのですが、普段は結構インドアなので、新鮮でした。(撮影では)おいしそうな料理がいっぱい作ってあったり、テントがあったり、用意してもらうとこんなに楽しいんだと思いました(笑)。――「写真と。もっと。」というナレーションが印象的なCMとなっていますが、今年でデビュー10年を迎え、これまでさまざまなことに挑戦してきた広瀬さんが、“もっと極めたい”ことは何ですか?キックボクシングです。練習って言うと選手みたいですけど……ジムに行っている時に、もっと本格的(な練習)に耐えられる身体になりたいんです。スパーリングをよくやります。だから、今はケガをしないようにとか含め、私だけが攻めをできるように、トレーナーさんが受けてくれるんです。トレーナーさんが軽くこの辺りに当てるとかだけだと、どんどんどんどん物足りなくなってきて(笑)。もっと耐えられるお腹とか、足とかお尻とか、あたっても大丈夫な筋肉を付けてもっと強くなりたいです。最近少し飽き始めて全然行ってないので、今年はトレーニングをいっぱいしたいな、運動したいなって思っています。――料理をするシーンがありますが、広瀬さんのオリジナルのレシピ本を出すとしたらどんなメニューを入れたいですか?最近料理をちょくちょくするんですけど、基本的に作るものがだいたいおつまみみたいなご飯ばっかりで(笑)。でもおいしいし、私お酒も好きなので、食べたり飲んだりしながらだらだら過ごすのが最近結構癒しというか。だからおつまみメニュー、健康的でもありつつ、バター炒めだったりとかきんぴらみたいなのとか煮魚みたいなものをメニューに入れたいです。(広瀬家で)毎回これは定番っていうのはないのですが、母がなんでも作れる人で、ずっと外食をほぼせず、ずっと三食、母のご飯を食べて育ってきたのでこういう食材使ってこういう味食べたいって言ったら、なんとなく色んなもの混ぜて作ってくれたりとかします。お店で食べたとしても、結果的に母の味が一番好きなんだなと思います。――ご自身の猫の写真をハーフサイズプリントにしてコレクションをつくるシーンがありますが、広瀬さんがプライベートでコレクションしているものはありますか?今回の撮影が楽しいことの1つでもあるんですけど、洋服がすごく好きで……。その中でもアウターとシャツとパンツが好きなんです。家に遊びに来た友達に量をみて驚かれます。だからコレクションというより、好きすぎてどんどんどんどん集まっていくっていう。その中でも、人にあまりあげず、着なくても結構自分で持っているものがアウターとかです。私がすごく好きなブランドがあって、そのブランドはどなたに話してもあまり伝わったことがなかったのですが、今回のスタイリストさんには伝わって。衣装の中に、そのブランドのものがあって。好きなテイストの服がたくさんあって楽しいです。――ビルの屋上から撮影するシーンがりますが、広瀬さんがウォールデコにして飾りたい写真を教えてください。やっぱり猫です。自分の携帯のカメラロールを見てもほとんど猫なので、いっぱい飾りたいです。猫ちゃんの部屋を作るのが夢なので、かわいらしい猫の為だけの部屋・空間を作って飾りたいです。
2022年04月13日『劇場版ラジエーションハウス』(4月29日公開)の完成披露舞台挨拶が4日に都内で行われ、窪田正孝、本田翼、広瀬アリス、山口紗弥加、遠藤憲一、浜野謙太、矢野聖人、鈴木伸之、八嶋智人、和久井映見、鈴木雅之監督が登場した。同作は原作:横幕智裕、作画:モリタイシによる人気コミックの実写化作。2019年4月期、2021年10月期にフジテレビ月曜21時枠で放送された人気ドラマを映画化した。診療放射線技師と放射線科医という裏方の活躍に焦点をあてた新たな医療エンタテイメントとなる。本田は肩と背中を見せたドレス、広瀬はレースで清楚なドレスと華やかに登場した女優陣。山口が「もう私は、本田の背中に釘付けで」と明かし、広瀬が「見てもらったほうがいいんじゃない?」と煽ると、本田は「じゃあ、矢野っちに話しかけようかな。矢野っち!」と後ろの矢野に話しかける体で後ろを見せる。ばっくり開いた美背中を披露した本田に、会場からは拍手が起こり、本田は赤面しながらも称賛を身に受けていた。
2022年04月04日広瀬アリス主演、6人の男女が織りなす群像ラブストーリー「恋なんて、本気でやってどうするの?」のポスタービジュアル第2弾が公開された。先日公開されたポスタービジュアル(女子会Ver.)に続く第2弾となる今回のビジュアルは、雨が降る中、傘を差した恋愛経験ゼロの洋食器デザイナー・純(広瀬さん)や、フレンチビストロのギャルソン・柊磨(松村北斗)をはじめ、響子(西野七瀬)、アリサ(飯豊まりえ)、克巳(岡山天音)、要(藤木直人)が、こちらを見ている。そして、“恋なんて人生の無駄”、“来る者拒まず去る者追わず”、“安定こそが幸せだから”、“お金も愛ももらう側がいい”、“僕と付き合っても楽しくないですよ”、“愛され続ける訳にはいかない”と、キャラクターのコピーが添えられた。それぞれ悩みを抱えた6人の心模様を表す雨、それぞれの現在の心境を表現したコピー…。ドラマではどのような展開を見せるのか、気になる1枚となっている。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月18日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送(※初回15分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年03月30日女優の広瀬アリスとタレントで実業家のROLAND(ローランド)が28日、都内で行われた「ジョージア ジャパン クラフトマン」リニューアル発表会に出席した。イベントには、新CMでも着用したベージュのセットアップ衣装で広瀬が登場。シークレットゲストのローランドとトークを展開した。新CMでオフィスワーカーの1日を演じた広瀬は、「全部共感できます。朝よく忘れ物をしたり、お昼ごはんをいっぱい食べて、午後うとうとしたり(笑)。夕方はもちろんクタクタですし……ほぼ毎日こんな感じかなって思いました」とコメントした。今回で広瀬とは2度目の共演だというローランドは「久しぶりですよね」と挨拶。「アリスちゃんに会うと思い出すんですけど、僕が高校3年のときに、(広瀬が)全国高等学校サッカー選手権の応援マネージャーをやっていて。僕はメンバーにも入れなくて、広瀬アリスの横を歩くエリートサッカー選手たちを見てすごく悔しい思いをしていたので、このイベントやっている景色を選手権に出ていた全国のサッカー部のやつらに見せてやりたい」と意外な繋がりを明かした。さらに「僕も社長をやっているので、オフィスにこういうかわいい子いたら、週8で働けるのになぁとか思います。会社行きたい気持ちに曜日が追いついてこないぐらい」と広瀬の魅力を表現し、笑いを誘った。また、4月から新たな場所で挑戦する人に向けて、広瀬は「新しい環境とかで働くって、最初は今まで以上に上手くいかなかったり、大変なことの方が多いと思います」と寄り添いながら、「そういうときはぜひ“おいしい”っていう瞬間を味わってもらってリフレッシュして欲しいです」とエール。一方で、ローランドは「定期的に休むのは大事。ずっと集中してるのが美徳、素晴らしいことっていう風潮があるかもしれないけど、そうじゃないというのは、特に新社会人に伝えたいですね」と語り、「あと、僕からの1つアドバイスなんですけど、新年度で新しい学校やクラス、職場にいっても“優しさを安売りしちゃダメ”ってよく言うんですよ。最初でいい人で入ると減点方式で見られちゃうんですよ。だから僕は意図的にちょっと嫌な人をあえて演じる。そうすると加点方式で“こいつ、意外といいやつだな”ってなるんですよ」と助言。これを聞いた広瀬は「最高のアドバイスですね……」と感嘆した。
2022年03月28日広瀬アリス主演で贈る春の新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」。この度、松村北斗(SixTONES)、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、藤木直人も写るポスタービジュアルが公開された。本作は、27歳恋愛不要女子と刹那恋愛主義男子、安定志向早婚レス妻と訳ありミステリアスシェフ、愛され中毒パパ活女子と不思議系陰キャ男子という、恋に本気になれない6人の男女が織りなす群像ラブストーリー。完成したビジュアルでは、広瀬さん演じる純をはじめ、響子(西野さん)、アリサ(飯豊さん)という高校からの同級生が、柊磨(松村さん)、克巳(岡山さん)と要(藤木さん)が見守る中、ドラマの舞台ともなるフレンチビストロ「サリュー」に集合し、女子会を開催。また、ビジュアルに添えられている「甘いものは、デザートだけで十分でしょ。」というコピーは、甘い恋愛未経験の純が、ドラマが進むにつれて恋に本気になり、“甘い”恋愛を経験することを想起させるフレーズ。ドラマのワンシーンを切り取ったような今回のビジュアルは、“女子会Ver.”となっており、別Ver.もあるのか注目だ。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月18日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送(※初回15分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年03月23日