「建石澪」について知りたいことや今話題の「建石澪」についての記事をチェック! (1/2)
日本最大級の大学生ミスコン『MISS CIRCLE CONTEST 2024』表彰式が26日に都内で開催され、東条澪さん(T大学4年)がグランプリに輝いた。『MISS CIRCLE CONTEST』(通称:ミスサー)は、全国の大学生を対象とした日本最大級のミスコンテスト。2010年度の初開催からこれまで、数多くのアナウンサーやタレント・モデルを輩出するなど大学生の夢をバックアップしてきた。終了後の取材で東条は「まさか自分がグランプリをいただけるなんて。1度も考えたことがなかったので本当にびっくりしているんですけれども、たくさんの方に支えられて、この賞ををいただけたことを本当うれしく思います」と心境を明かした。将来の目標も語る。「将来の夢は女優さん。その女優さんになるにあたって、さまざまな活動をしていきたいなと思います」と思いを馳せ、憧れは「天海祐希さん」としていた。MCを務めたお笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介は「これから夢に向かって進んでいく。やっぱり夢に向かっていくのは楽な道ではないと思いますし、困難なことが多いと思う。挫折する瞬間も出てくると思う」としながら「その時に今回、このグランプリを取ったっていう経験を生かしていただいて、それを突き破る根性と努力、精神力を持って真っすぐ進んでいただけたら」と激励。「自分のやりたいこと掴めると思います。応援はしておりますし、どこかでまたお会いできるように僕も頑張りたいなと思っております」とエールを送っていた。
2024年12月26日キラキラと金箔が舞うリッチな味わいの年末年始にふさわしいプレミアムな「澪」“松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM<RICH>純金箔入” 左から、750mlカートン入、 300mlカートン入宝酒造株式会社は、“松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM<RICH>純金箔入”を11月5日(火)に期間限定で発売します。“松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM<RICH>純金箔入”は、吟醸酵母を使用し長時間かけてじっくり仕込むことで生み出した華やかな香りとリッチな味わいが特長のプレミアムな「澪」で、年末年始にふさわしい純金箔入のスパークリング日本酒です。パッケージは、プレミアム感を表現した、金ベースにブルーが映える上質なデザインで食卓を華やかに彩ります。またカートン入りなので、プレゼントにも最適です。当社は、年末年始に上質で贅沢な時間をご提供する“松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM<RICH>純金箔入”を発売することで、「澪」のブランド価値向上を図って参ります。【商品概要】●商品名:松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM<RICH>純金箔入●品目:日本酒(発泡性)●酒質:日本酒度-70/酸度4.0●アルコール分:5度●原材料:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸、金箔●容量・容器:750ml・ガラス壜(カートン入)、300ml・ガラス壜(カートン入)●梱包:750ml/6本段ボール入、300ml/12本段ボール入●参考小売価格(消費税抜き):750ml/1,854円、300ml/744円●発売地域:全国●発売日:2024年11月5日(火) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月15日今回、ご紹介するのは、TVアニメ『下の階には澪がいる』。LINEマンガにて配信されている⻘春ラブストーリーを中国でアニメ化、日本語吹き替えした作品です。主人公の大学生・杉浦陽を演じた河本啓佑さんと彼をほんろうする元人気アイドル・如月澪を演じた坂本真綾さんにお話をうかがいました。「男女問わず幅広い世代の人に観ていただきたいです」左から、河本啓佑さん、坂本真綾さん【イケメンで観るドラマ&映画】vol. 194TVアニメ『下の階には澪がいる』の原作は、韓国のwebtoon『イドゥナ』。日本ではLINEマンガにて配信されている青春ラブストーリーです。中国ではbilibiliでアニメ化され、約6000万回の再生数となる大ヒットを記録しました。webtoon『イドゥナ』を原作として実写化された韓国ドラマ『イ・ドゥナ!』も注目を集め、現在Netflixで配信されており、原作人気の高さがうかがえます。今回、ご紹介する作品は、中国で制作された、TVアニメ『下の階には澪がいる』の日本語吹き替え版です。主人公は、憧れの先輩・桃井真珠を追いかけて青葉大へ入学した杉浦陽。真珠先輩と過ごす楽しい大学生活を思い描く陽でしたが、ある日下宿先の前で、元人気アイドル・如月澪と出会います。彼女は芸能界引退後、陽と同じ下宿先の1階で、人目を避けて暮らしていました。陽に対し攻撃的な態度を取ったかと思えば、今度は「友達になりたい」と接近してくる、謎の多い澪。笑顔で接しながら、陽と一定の距離を保とうとする真珠。さらに、合コンで出会った、彼氏と別れたばかりだという先輩の三国紗羅。3人のヒロインと陽が繰り広げる青春物語が描かれます。ーー本作に出演が決まったとき、どう思いましたか?坂本さん年齢を重ねたせいか、最近、私に来る役は、魔女、敵、兵士など、強い女性が多かったんです。今回はメインのかわいい女の子の役で。どうして私にこの役が来たのだろうと思いつつも(笑)、新鮮な気持ちで頑張って演じようと思いました。河本さん韓国ドラマ『イ・ドゥナ!』で、TVアニメ『下の階には澪がいる』の杉浦陽にあたるイ・ウォンジュンを吹替えさせていただいていたので、日本語吹き替え版のアニメが制作されると知ったとき、「誰が演じるんだろう、自分が演じたいな」と強く思っていました。所属事務所のスタッフさんから「出演が決まりましたよ」という連絡をもらったとき、とてもうれしかったです。ドラマとアニメという違うジャンルで同じ役を演じることになり、「またあの世界に浸れるんだ!」とワクワクしました。ーー公式PVについたコメントを拝見すると、各国のファンが本作に期待しているようですね。河本さんすべて撮り終えた後に、ファンの方々が期待されているコメントを読みました。そのせいか、必要以上に力が入ることなく、演じることができたと思います。坂本さん私のファンの方々は、「久しぶりにこういう立ち位置の役だ」と、驚くとともに新鮮に感じてくださっているようでした(笑)。同世代の友だちは、「韓国ドラマの『イ・ドゥナ!』を観たよ、日本語吹き替え版のアニメができるんだね」と、実写ドラマのほうから興味を持っていました。坂本真綾さんーーキャラクターたちのルックスだけでなく、映像もすごく美しいですね。坂本さんヒロインたちをかわいく描くことに命をかけているような印象さえ受けました。ちょっとした仕草、髪の毛の動きなど、すごく細かく描かれているんです。視聴者の方々がヒロインたちの表情の変化にドキッとするように作り込まれていると思いました。ーー演じる役とご自身が似ているところは?坂本さん澪と似ている人はあまりいないんじゃないかと思うほど、ミステリアスな子なんです。彼女の心の動きは予測不可能ですが、普通の一面もあって。アイドルをしているときに、例えば、肌の露出が多い衣装を嫌だなと思ったり、会ったことのない人たちからSNSを通していろんなことを言われたりという描写を観たときに、普通の一面があるからこそ仕事と割り切れなくて傷つき、華やかな場所から逃げ出したんだろうなと思いました。過去の経験から、自分の心を守るために、本当の自分をなかなか見せないようにしているのかなと。澪と比べるほどではありませんが、私も若い頃からこのお仕事をしていて、10~20代の頃はいまよりもっと人の視線に敏感でしたから、彼女の気持ちが想像できました。ーー3人の美女からモテまくる杉浦陽を、私生活でもモテまくりであろう、河本さんが演じていらっしゃいます。河本さんいやいや、そこが似ればよかったんですけれど、違います(笑)。陽くんはモノローグでよく「女の子の気持ちはわからない」といったことを言うのですが、僕もいまだにわかりません。もっと言えば、わからないまま、前向きにまっすぐ突き進むところは自分と似ているかもしれません。” />河本啓佑さんーー本作で共演して改めて感じた、お互いの演技の魅力について教えてください。河本さんすべてです。こういうふうにしっかりと掛け合いさせていただく役は初めてで、しかも恋愛ものということでとても緊張したのですが、僕が声優になる前から聞いていたお声を隣で生で聞くことができ、「素晴らしい!かわいい!」この言葉しかないです。坂本さん陽くんはどこにでもいる普通の男の子なんですが、天性の人たらしのような、自然と人を惹きつける、不思議な魅力がある。そういう役は作るのが難しいんです。観る方が陽くんの魅力を自然に受け入れてしまうのは、河本さんが陽くんのような方だからだと思います。河本さんとは、この作品がきっかけで初めてたくさんお話をしましたが、初めて会ったような気がしなくて(笑)。人を警戒させないオーラを持っているんです。そういうところは陽くんと似ているなと思っています。ーー坂本さんのお言葉をお借りすると、河本さんには“天性の人たらし”の要素があると。坂本さんあるでしょう?河本さんいや、どうなんでしょう(笑)。でもそう言っていただけてありがたいです。ーー最後に、本作の見どころを教えてください。河本さん陽くんを演じさせていただいてますので、彼に関する見どころをお話します。陽くんの前に3人の素敵な女性が現れます。彼がザ・ヒロインと呼ぶにふさわしい真珠先輩にいくのか、彼をてのひらで転がす澪、それとも紗羅さんを選ぶのか。3人の女性が何を考えているのか思いを巡らせながら、陽くんの気持ちになって一緒にドキドキしながら観ていただきたいです。坂本さん現代の大学生のお話なので、若い方々はまるで自分のことのようにリアルな恋愛のドキドキを疑似体験できると思います。放送が深夜帯ですから、青春時代を過ぎた方々には、仕事を終えて自分の自由な時間になる夜遅くにお酒を飲みながら本作を観て、自分の青春時代を思い出していただきたいです。いろんな女性たちの間で揺れ動く陽くんや心の動きが予測できない澪。彼らのように、理由もなく人を好きになったり、説明できない行動を取ることは、誰もが青春時代に経験していることだと思います。大人も楽しめる内容のアニメですから、男女問わず幅広い世代の人に観ていただきたいです。インタビューのこぼれ話本作が青春ストーリーであることにちなんで、おふたりに青春時代の思い出をうかがいました。「中学生の頃、視線を合わせたり、修学旅行のお土産を交換したりして、好きなのに告白できないことがありました。もし、時が戻るなら、あのとき告白してみたかったです」(河本さん)。「その方がこの記事を読んだら“あ、私のこと!?”と気づくかもしれませんね。私は収録するなかで、自分の大学生の頃を思い出しました。思いつきで「今から、海に行かない?」と、免許取りたての誰かの車で鎌倉へドライブしたり、水着を持っていないから、服のままで海に入ったり、大学の廊下でUNOを何時間もしたりしたことを思い出しました。時間を何時間も浪費するなんて若いときにしかできませんから、そのこと自体がまぶしい想い出です。当時の友だちとはいまでも絆があります。面と向かっては言えませんが、友だちは人生の宝だと思っています。」(坂本さん)。InformationTVアニメ『下の階には澪がいる』放送情報2024年7⽉3⽇(⽔)より フジテレビ「B8station」にて毎週⽔曜25時25分~放送2024年7⽉9⽇(⽕)より BSフジにて毎週⽕曜24時30分〜放送※第5話は7⽉31⽇(⽔)25時30分より放送※SVOD⾒放題配信《2024/7/4(⽊) 12:00 より配信開始》ABEMAプレミアム/Amazon Prime Video/dアニメストアdアニメストア for Prime VideoDMM TV/FOD/Hulu/Lemino/U-NEXTアニメ放題/バンダイチャンネル《2024/7/6(⼟) 0:00より配信開始》J:COM STREAM/milplusTELASA/TELASA(auスマートパスプレミアム)AVOD・FVOD最新話期間限定 無料配信《2024/7/4(⽊) 12:00 より配信開始》FOD/TVerTVOD レンタル配信《2024/7/4(⽊) 12:00 より配信開始》Amazon Prime Video/Google TVmusic.jp/Rakuten TV/バンダイチャンネル/ビデオマーケット《2024/7/5(⾦) 12:00より配信開始》ムービーフルPlus /HAPPY!動画《2024/7/6(⼟) 0:00より配信開始》J:COM STREAM/milplus/TELASAスタッフ原作:ミンソンア監督:董易(ドン・イー)脚本:江狐工作室総演出監督:キム・シニョン総作画監督:パク・ヨノク音楽:楊秉音(ヤン・ビンイン)アニメーション制作:RED DOG CULTURE HOUSE日本語吹き替え版演出:太田信乃翻訳:鳥居怜子、本多由枝音響制作:東北新社日本版製作:フジテレビジョン、bilibili日本語吹替版キャスト如月澪:坂本真綾杉浦陽:河本啓佑桃井真珠:大久保瑠美三国紗羅:沼倉愛美主題歌オープニング主題歌:SWEET REVENGE「Might Just」エンディング主題歌:Nornis「夜が明けるまで」原作:ミンソンア『下の階には澪がいる』(「LINEマンガ」連載)©bilibili衣装協力:坂本真綾さんトップス¥35,200、スカート¥63,800(ともにTARO HORIUCHI/TARO HORIUCHI Inccontact@a-tconcepts.com)バングル¥55,000、イヤーカフ¥8.800(ともにRACKETS/RACKETSfabliau.jp)写真・安田光優文・田嶋真理スタイリスト・岩渕真希ヘアメイク・MIZUHO(ビタミンズ)写真・安田光優 文・田嶋真理 スタイリスト・岩渕真希 ヘアメイク・MIZUHO(ビタミンズ)
2024年07月30日ハロー!プロジェクトの末っ子グループOCHA NORMA。ここでは、中山夏月姫さん、西﨑美空さん、北原ももさん、筒井澪心さんへのインタビューをお届けします。中山夏月姫「アイドルとも共通点があるプロレスが大好き」プロレス観戦が大好きな中山夏月姫です。もともと父がプロレスファンで、父と一緒にいたくて小学4年生くらいの時に観始めたらハマってしまって。新日本プロレスのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンというユニットと、東京女子プロレスが好きです。東京女子プロレスは以前2回ほどゲスト解説をさせてもらいました。プロレスの一番の魅力は、勝敗はありつつも、選手のみなさんはそこよりもお客さんを楽しませるエンターテインメントに力を注いでいるところ。私たちのアイドル活動との共通点でもあり、惹かれます。自己肯定感に関しては、低くはないと思っていますが、時々、人と比べて“自分の価値って一体何なんだろう”、って考えてしまうんですよね。ダンスも歌も私より上手い人はたくさんいるし、めちゃくちゃかわいいタイプでもない。でも、それでも自分のことを好きって思えるように、どんな自分も受け入れていきたいな、と思ってます。いつも心がけているのは、いろいろなことについて「努力をする」という意識をせず、ただ当たり前のようにやること。自分で「努力した」って言っているうちは、そこで満足しているだけだと思うんです。自分の決めたことや目標に近づくために、自分で限界を作らないようにしています。ライブで心がけているのは、来てくださったファンの方たちとたくさん目を合わせること。そうすると一人一人と繋がって、コミュニケーションをとれているような気がするんです。後でファンの方から「目が合ってもっと好きになった!」などと言われたりするとうれしいですね!なかやま・なつめ2005年7月20日生まれ、石川県出身。加賀温泉郷観光大使。「ポジティブだと思うのは(斉藤)円香。嫌なことがあった日も全体を振り返ったら笑顔だったよね、っていう考え方が素敵」トップス¥13,200(シヴ バイ ラベルエチュード/アンティローザ)中に着たトップス¥34,300(ユキ シマネ)パンツ¥27,500(ヴィーエル・バイ・ウィー/ススプレス TEL:03・6821・7739)シューズ¥17,050(ムゥムゥヌゥ TEL:078・652・4301)ネックレス¥16,500(ソムニウム TEL:03・3614・1102)その他はスタイリスト私物西﨑美空「落ち込むことも大事。音楽が味方でいてくれる」4月に新成人になりました、岡山県出身の西﨑美空です。音楽と地元への愛が誰よりも強い自信があります!OCHA NORMAは前向きな歌が多いので私も超ポジティブを心がけていますが、根は反省しがちなタイプ。ただ、「無理かも」とは思わないんです。落ち込むことも大事なのでとことん沈んだら、「次頑張れば大丈夫!」と気持ちを切り替えるようにしています。そういう時に、助けてくれるのが音楽。同じような悩みを歌った曲を聴くと、私だけじゃないんだと勇気をもらいます。3分空き時間があればイヤホンをするほど音楽は欠かせない存在で、歌謡曲から洋楽まで、幅広いジャンルからその日の気分を高めてくれるセットリストを作っています。OCHA NORMAの曲だと「シェケナーレ」には私自身何度も励まされましたし、「Good Luckの胸騒ぎ」の〈集えば大丈夫〉という歌詞にも背中を押されますね。パフォーマンスについては、グループになってから、10人で音楽を作り上げるために自分の長所を活かせる部分はどこかを意識するようになりました。正直なところ、個性的なメンバーばかりで立ち位置に悩むこともありましたが、私を応援してくださる方ひとりひとりを大切にしたいので、「私なんか」と思わず「好きでいてくれてありがとう」という気持ちでありたい。みんな違ってみんないい、ですよね!そんなふうに気づかせてくれたのも音楽でした。歌を届ける側の仕事ができていることが本当に幸せなので、もっといろいろなジャンルの音楽を私なりに追究して、OCHA NORMAに取り込んでいきたいです。にしざき・みく2006年4月17日生まれ、岡山県出身。支えてくれる大事な存在は、メンバーの広本瑠璃。「地元が近いので、方言だと素直に話せる。毎日連絡を取っています!」トップス¥35,200ニットビスチェ¥25,300(共にユキ シマネ)スカート¥9,000(ポミー/アンティローザ TEL:03・6431・9431)シューズ¥7,920(ヌナ/アンティローザ)北原もも「いつも太陽のほうを向いて、自分を磨き続けたい」三度の飯よりグミが好き!高校3年生の北原ももです。研修生の頃はすぐマイナスに考えてしまう性格だったんですが、ある時、座右の銘を聞かれて、ヘレン・ケラーの「顔をいつも太陽のほうに向けていて影なんて見ることはないわ」が思い浮かんだんです。この言葉を口に出すようになってから、私も上を向いて頑張ろうと思えるようになって、自分を肯定できるようになりました。“憑依型”と言われるのも、自信がついたからだと思います。私、すごく負けず嫌いなんです。心のどこかで「絶対一番になりたい」と思っているけれど、OCHA NORMAは歌もダンスもトークも、それぞれ頭一つ抜けているメンバーがいるので、比べると私が飛び抜けてできることはなくて……本当は、歌は未経験で苦手意識があったんです。でも、ファンの方々に褒めていただけることが多くて、私は褒められて伸びるタイプなので(笑)、自然と自信がついてきました。練習もたくさんします。今は、ボイストレーニングに力を入れていて、違う意見が欲しい時はマネージャーさんに相談して別の先生にも習いに行くようにしています。あとは、言葉にすると気持ちが整理できるので、母に話を聞いてもらいますね。ブログを書くことも大好きで、みなさんのコメントは自己肯定感を支えてくれている大きな存在です。10代は残り数年。限りある時間の中でたくさんの夢を叶えるために、モデルや演技の仕事など興味のあることをブログに書くように意識しています。メイクも服も好き。自分にしかできないことを考えて、研究して、自分を磨き続けたいです。きたはら・もも2006年8月30日生まれ、東京都出身。日本グミ協会から名誉会員に選ばれ、春日井製菓・つぶグミとハロプロのコラボレーションユニット「GOODM!X」のメンバーに選抜。トップス¥8,800(マノン/エムケースクエア TEL:06・6534・1177)中に着たレザーキャミ¥28,600(アニムス/シーイングseeingstaff@gmail.com)チュールコルセット¥9,900(シヴ バイ ラベルエチュード)シューズ¥7,920(ヌナ) 共にアンティローザパンツ¥14,850(セイト/アンティローザ TEL:03・6431・9431)イヤカフ¥8,800(ソムニウム)筒井澪心「毎日の筋トレが力になってきてる気がします」OCHA NORMAの最年少、16歳の筒井澪心です!一番年下ということで、若々しさや元気なところを前面に出すようにしているんですが、実は自己肯定感は低いほうで……。自分を認めてあげることがあまりできなくて、落ち込んだ時に自分を責めてしまうんです。ライブで失敗したりすると、だいぶ長い間引きずります。そんな時は大体、お母さんかお姉ちゃんに電話しますね。特にお姉ちゃんは私と性格が真反対で前向きなんです。お姉ちゃんに「澪心は本当に大丈夫!」って言ってもらったりすると心がスッと軽くなって、悩みが解決することが多くて助かってます。メンバー内でポジティブでいいな、と思うのは同期の田代すみれちゃん。なんでも「いける、いける!」って挑戦して、ちゃんとできてしまうのがすごいな、と思います。でもそれを褒めると「澪心のがすごいよ!」って言ってくれて、そんな言葉が私にとって、すごく自信になってます。パフォーマンスで意識していることは、歌とダンスが好きという気持ちを絶対に忘れないことと、一回一回のステージを大切にすること。昔から憧れの先輩はJuice=Juiceの段原瑠々さんで、ずっと聴いていたくなるような歌声が大好きなんです。会った時にはいつも「好きです!」って告白しています(笑)。今後の目標は、パフォーマンスのレベルが高いハロー!プロジェクトの一員として胸を張れるように、歌もダンスも極めること。そのためにも自主練で腹筋をしているんですが、それが最近少しずつ力になってきている気がします。これからもコツコツ続けます!つつい・ろこ2007年8月10日生まれ、佐賀県出身。「メンバーの中でお姉さん的存在なのは中山夏月姫ちゃん。私をすごく甘やかしてくれるんです。先日は一緒に焼き肉食べ放題に行きました」チュールシャツワンピース¥58,300(アニムス/シーイング)シューズ¥9,020(ヴァカンシー/アンティローザ)その他はスタイリスト私物オチャ ノーマ2022年7月にメジャーデビュー。メンバーは全員21世紀生まれ。現在、ライブハウスツアー「OCHA NORMA LIVE TOUR 2024 ~ウチらの地元は日本じゃん!~」を開催中。※『anan』2024年6月5日号より。写真・神戸健太郎スタイリスト・西村茜音ヘア&メイク・鈴木海希子甲斐美穂、後藤若菜(共にROI)取材、文・羽佐田瑶子恒木綾子古屋美枝(by anan編集部)
2024年06月03日大病を患った人の多くが、発覚当初に感じるという「まさか私が……」という思い。その「まさか」を経験した高樹澪さん(64)に、辛く厳しい闘病の日々を赤裸々に語っていただきました。■「自分の意思に反して顔面がピクピク動いてしまい、それでも演じなければならない。こんな状態では、もう女優はできないという絶望感でいっぱいでした」片側顔面痙攣に苦しんでいた当時を振り返るのは高樹澪さん。’82年、井上陽水作詞作曲の『ダンスはうまく踊れない』をリリースし、80万枚のセールスを記録。その後、映画やドラマでも主要な役を演じてきた高樹さんが病魔に侵されたのは’99年のこと。「離婚する直前でした。最初は顔にチック症状が出て『ストレスから?』と思い、事務所の社長から紹介された鍼灸院に通ったり、民間療法を試したりしたのですが」離婚に際し、元夫との共通の友人たちから誤解を受け、精神的にも疲弊していた時期だった。「心療内科を受診すると、原因はメンタルの不調からくるものという診断で睡眠薬を処方されましたが、これは誤診でした」’02年に撮影した映画『チルソクの夏』の現場では、顔の痙攣が止まらなかった。監督は何も言わずに粘り強く「顔が動いていない」一瞬のタイミングを狙い何度も撮り直しをしてくれたという。「目や顔の動きで表現をする女優にとっては命取りです。キャストはもちろん、スタッフやエキストラの方々を長時間待たせてしまい落ち込みが激しくなって。ある日、とうとう所属事務所の社長に電話1本で『もう辞めます』と引退を告げたのです」「引退宣言」をしてからは仕事の重圧から解放されたが、症状は改善せず、心療内科に通いながらラーメン店やパチンコ店といった畑違いのアルバイトを経験した。「事務所側は『休業』ということで仕事のキャンセル手続きに追われたそうで。私も『辞める』と告げたころは寝ても覚めても顔が動くようになっていて、眠ることもままならず。また、まひしているため、水を飲むと口が閉じないのでダラダラあふれるという不便な状況もあり、相当追い詰められていたんです」芸能界から遠ざかっていた’06年のある日、古い友人から「名医がいる」と脳神経外科医の清水克悦氏を紹介されたことが転機に。「『厄介な腫瘍をスルリと切除した名医だから』という説明でした。当時、東京・立川の病院に勤務していた清水先生の外来を受診すると、予約で埋まっているはずが『再来週オペの空きが出たから』と、トントン拍子に予約が取れたのです」症状が現れてから9年、このとき初めて「片側顔面痙攣」という診断が下された。女性であれば10万人に十数人の確率で発症する難病で、痙攣の原因はストレスにより顔面神経が本来の位置から下垂し、脳の動脈に癒着してしまうことからくるとの説明だった。「血管が動くたびに顔面も引きつって動いてしまっていたのです。ストレスからではあるのですが、物理的な原因もあったということ。このとき先生からは『患ってからが長いから早く手術したほうがいい』と促されて。開頭手術ということで、迷いはありました」脳動脈と顔の神経の癒着を剥離するため、頭蓋骨を削る──。手術の成功率は70%だったが、国内の症例でオペ中に亡くなったケースがあったと聞かされたことも不安を増幅させた。「『体にメスが入るなんて!』と母に相談したら大反対されていたはず。ですが幸運なことに名医が執刀してくださるという、こんなチャンスはないのだと理解し、“まな板の上の鯉”になった気持ちで腹をくくりました」’06年6月、オペは5時間かかり、麻酔から覚めた瞬間、執刀医の後ろに研修医が十数人いたことは高樹さんを驚かせた。しかし「名医に執刀してもらえたのだから」と気持ちをチェンジ。間もなく「成功した」ことを実感したという。「術後、麻酔が切れた夜に包帯が巻かれた顔を鏡に映してみたのですが、顔が動かない!『うわー、こんなにあっけなく動かなくなるのなら、私は長年何に耐えていたんだろう!』って」脳や頭蓋骨に関わるオペというから、相当な激痛に見舞われたのではと思われがちだが、痛みはさほど感じなかったという。「実は頭蓋骨って神経が通っていないために痛みがないのです。脳動脈も痛みに鈍感なので、もわっとしているだけでした」「意に反して顔が動く」症状に悩まされはしたが、9年間抱えてきた脳の疾患では激痛にさいなまれる経験はなかったのだ。■電動自転車で転倒し骨折。医師が骨をバキンと……「むしろ激痛体験ならば、その後の骨折時のほうが衝撃でした」顔面痙攣の症状から解放された高樹さんは、’09年には芸能活動を再開。その後’13年には同じ年のIT業界のエンジニアの男性と再婚し、公私ともに順調そのものだったが、大きなアクシデントに見舞われたのは’18年のこと。電動自転車で走行中に、「ハトを避けようとして」転倒。肩から落ちたため鎖骨にヒビが入った状態で救急外来を受診した。「このときわずかに(骨は)つながっている状態だったのですが、整形外科医の先生が『ここだね』と、患部を確認するなり素手でバキン!とへし折ってくれたのです。麻酔もなく息が止まるほどの激痛でした。『中途半端につながっていると、オペできないから』ということで。私は幼いころから、自転車で有刺鉄線に突っ込んだりと激痛体験はあまたありますが(笑)、あんなに痛い思いは初めてです」その後、緊急手術に。骨をつなぐため鎖骨の上から切開してプレートを挿入し、十数針を縫う大けがだった。「今でもデコルテが大きく見える衣装はNGです」と淡々と語る高樹さんだが、暗くはならない。「私を強くするための必然だったのだと。多少の痛みを経験したほうがその後、生きやすくなります」自殺者が後を絶たない悲しい世相だが、高樹さんは絶対に自ら死を選んではダメだと語る。「人間、超えなければいけない病やけががあるのかも。試練を超えたら、めちゃくちゃ強い自分に出会うことができますよ」
2024年05月19日川栄李奈が主演を務める「となりのナースエイド」の第9話が、3月6日に放送。澪の姉・唯を殺した犯人が明らかになり、「やっぱり」や「辛い」などの声が上がっている。「となりのナースエイド」は、医療現場の縁の下の力持ちであるナースエイドが主人公のドラマ。元外科医のナースエイド・桜庭澪を川栄李奈、星嶺医科大学附属病院の天才医師・竜崎大河を高杉真宙、オームスの研究に没頭する統合外科の教授・火神郁男を古田新太、医師の猿田を小手伸也、火神の娘で医師の玲香を瀧本美織、澪の姉で亡くなった唯を成海璃子、唯の恋人で刑事の橘を上杉柊平、澪の父・昇をベテランナースエイドの片岡晴美を水野美紀、澪の同僚・夏芽を吉住、同じく同僚の相馬を矢本悠馬が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。手術を無事に終え、小夜子(永瀬ゆずな)の命を助けられた大河(高杉真宙)。児童養護施設長の同意も取れていたが、実は同意が取れたのは手術が終わった後だった。そして翌日、最後まで手術に同意しなかった小夜子の母・早苗(小野ゆり子)が星嶺医大に怒鳴り込んでくる。一方、教授室で一人、血を吐いて倒れた火神(古田新太)を玲香(瀧本美織)が発見。なんとか意識を取り戻した火神は、玲香に自分がシムネスに侵されていることを告白する。その頃、澪(川栄李奈)のもとに橘(上杉柊平)から、唯(成海璃子)のノートPCから論文らしきものが見つかった、と連絡がはいる。澪はファイルに目を通すが、そこには全ての憶測を覆す信じられない内容が記されていた――というのが9話の展開。そこに書かれていたのは、火神教授が発表した火神細胞と同じ内容の研究発表。実は火神細胞は澪の父が研究していたもので、澪の父の死後、火神が自分の成果として発表していた。この論文が唯のPCにあったという事実から、唯を殺したのが火神ではないかと推測する澪。火神を問い詰めるも、突然火神が吐血して倒れ、大河がオペをすることになる。手術の前に澪を呼び出し、唯の死に関する真相を明かす火神。唯に火神細胞の真実を暴露されオームスの研究に支障が出ることを恐れた火神は、彼女のことを殺していた。そんな事件の真相にSNSでは「やっぱり、火神教授が犯人だった」や「火神教授がお姉ちゃんを殺してたんだ。澪ちゃんが可哀想すぎて辛い」などの声が。一方で「火神の手術前に言ったことが全て本当か?突き落とすシーンは無かった」や「火神教授が「私が殺した」と言ったものの、最終回にひっくり返る展開がありそう」、「んー……ほんとに火神……?屋上から落としたところは見せてなかったし雨も降ってなかった。疑いすぎか~」などの声も上がっている。また、病院内で澪と大我が恋人同士だという噂が浮上。本当は交際していないものの、患者さんたちからいつまでもしつこく聞かれるのが嫌で、あえて否定しない澪は、お互いにタイタイとミーミーと呼び合っていると嘘をつく。そんな架空の呼び名に「タイタイとミーミーは思わず笑った。。」や「タイタイとミーミーはツボw」、「タイタイとミーミーと呼び合う大河先生と澪はどこで観れますか?」などの声が上がっている。【最終話あらすじ】シムネスに侵された火神(古田新太)は、手術の前に澪(川栄李奈)の姉・唯(成海璃子)を殺したことを認めたものの、急変により息を引き取ってしまう。数日後、星嶺医大はかつてない混乱に包まれていた。親の許可を得ないまま小夜子(永瀬ゆずな)の手術を強行した大河(高杉真宙)の違法な医療行為が明るみとなり、大勢の報道陣が詰めかけたのだ。情報を流した猿田(小手伸也)は、予想外の反響に動揺する。火神が亡くなって以降、仕事を休み続けている澪の部屋に、橘(上杉柊平)が訪ねて来る。全ての事情を聞いた橘は、火神の罪を公表しないという澪の意志を尊重し、自分も前へ進む決意をする。一方の大河は、処分が決まるまでの間、自宅待機を命じられる。「俺は俺でやることをやる」と前向きにとらえる大河は、火神の夢を引き継いでオームス開発の続行を決意。しかし、火神がいなくなったことで星嶺医大の反火神派が活気づき、オームス開発は中止の危機に追いやられてしまう。さらにオームスに適合した澪も星嶺医大を辞めると言い出し――。「となりのナースエイド」は毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年03月07日「澪でほぐれる、月イチ贅沢。」宝酒造株式会社は、松竹梅白壁蔵「澪」のアンバサダーである浅田真央さんが出演するテレビCM「澪でほぐれる、月イチ贅沢。」<おうち時間編><ホテルステイ編>を本日より放映開始します。“松竹梅白壁蔵「澪」”は、お米うまれのやさしい甘みが特長のスパークリング日本酒です。「澪」の情報発信においては、現役引退後も新たなことに挑戦し続ける浅田真央さんをアンバサダーに起用し、「澪でほぐれる、月イチ贅沢。」をキーワードに、日常のひとときを上質な時間に変えてくれる「澪」をご紹介しています。本日より放映開始するテレビCMは、<おうち時間編><ホテルステイ編>の計2編※1です。<おうち時間編>では、忙しい日常を過ごす浅田真央さんが、おうちで時間の流れに身を任せて癒しのひとときを過ごす様子を紹介しています。<ホテルステイ編>では、現役時代から走り続ける浅田真央さんが、ホテルでご褒美の時間をゆったり過ごすことで心身がほぐれていく様子を紹介しています。また、「THE JAPANESE SPARKLING SAKE」を世界共通のコピーとして、世界に向けた情報発信を強化しています※2。日本を代表する松竹梅白壁蔵「澪」を、世界中に日本酒を飲むよろこび・おいしさ・感動を届けるグローバルブランドとして育成していきます。※1【テレビCM概要】・「澪でほぐれる、月イチ贅沢。」<おうち時間編><ホテルステイ編>(計2編)・放映期間/地域:2024年2月22日(木)~2024年3月31日(日)/全国*CM映像は、宝酒造公式YouTube「MIO×MAOチャンネル」でもご覧いただけます。 <おうち時間編><ホテルステイ編>※2【世界に向けた情報発信(抜粋)】・海外イベントへの出展「HYPER JAPAN Festival 2023」(英国) MIOステーション「美食博覧 Food Expo Hong Kong 2023」(香港) 特設試飲ブース 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月22日川栄李奈が主演を務める「となりのナースエイド」の第5話が、2月7日に放送。大河のツンデレぶりに、思わず澪が「ツンデレの天才かよ」と突っ込むシーンに「ほんとその通りだよ」や「大河先生のツンデレ具合が好きすぎる」などの声が上がっている。「となりのナースエイド」は、医療現場の縁の下の力持ちであるナースエイドが主人公のドラマ。元外科医のナースエイド・桜庭澪を川栄李奈、星嶺医科大学附属病院の天才医師・竜崎大河を高杉真宙、ベテランナースエイドの片岡晴美を水野美紀、澪の同僚で澪に想いを寄せる菊池相馬を矢本悠馬、看護師でゴシップ好きの中山明菜を織田梨沙、大河を可愛がる統合外科の教授・火神郁男を古田新太、火神教授の娘で大河に想いを寄せる医師の玲香を瀧本美織、澪の姉で亡くなった唯を成海璃子、唯の恋人で刑事の橘を上杉柊平が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。澪(川栄李奈)は、姉を殺害した可能性が高い辰巳(やべきょうすけ)のアジトと思われる山奥の屋敷の前で大河(高杉真宙)を目撃。何故大河があそこにいたのか、わからないことだらけの澪は、仕事にも身が入らず大河にもよそよそしい態度をとってしまう。その頃、火神は独自に開発したオペレーションシステム『オームス』の実用を目指し、オームスに適応できる人材を探していた。「オームスを使いこなせる人間だけが、魔病シムネスに打ち勝つことができる」と豪語する火神。しかし、大河でさえ使いこなすことができないオームスを、並の医師が扱うことは到底不可能で、適応者が見つからないまま時間だけが過ぎていた。そんな中、焦り始める火神の耳に大河に関する悪いウワサが届く。一方、遂に我慢できなくなった澪は、朝早くから車で出掛けていく大河をこっそり尾行。しかし、たどり着いた先で澪が目にしたのは思わぬ光景で――というのが5話の展開。大河が向かったのは、裏社会と繋がりがあると言われている如月総合病院。実は、大河がお世話になった医師が辰巳の娘のオペをミスし、大河はその尻拭いをすることになっていた。辰巳の肝臓を娘に移植する肝移植手術だが、手術中、アクシデントが起き澪が縫合を担当することに。トラウマがある澪だが、大河に姉との良い思い出を思い出すよう言われ、冷静さを取り戻す。手術後、澪だけ残すように辰巳の部下に言われる大河。しかし大河は自分と一緒に澪も連れて行くと言って、辰巳の部下を説得するのだった。感謝する澪に「あのままお前をあそこに残しておけば余計なこと喋って身元がバレて何をされるかわかったもんじゃないからな」と言う大河。「人をポンコツ扱いしないでください」と言う澪に、大河は「ポンコツにあんな見事な縫合はできない」と言うのだった。そんな大河にまんざらでもない顔で「ツンデレの天才かよ」とつぶやく澪。そんな一連のやり取りに、SNSでは「ほんとその通りだよ」や「大河先生のツンデレ凄まじいな」、「大河先生のツンデレ具合が好きすぎる」などの声が。また、突然部屋を訪ねてきた澪を普段とは違う前髪を下ろした姿で出迎える大河に、「最高だったのはなんといっても大河先生の前髪ありの姿よ」や「いつもセンター分けの竜崎大河がたまに見せる前髪ありがとてつもなくかっこいい」、「前髪おろしてる大河先生ほんとにかわいい」など絶賛の声が上がっている。大河への疑惑が解決したと思いきや、新たな疑惑が浮上し、謎が深まった第5話。今後、大河が事件にどのような関わりを見せるのか、目が離せない。【第6話あらすじ】澪(川栄李奈)が仕掛けたGPSを頼りに、橘(上杉柊平)が辰巳(やべきょうすけ)を逮捕するが、辰巳にはアリバイがあった。辰巳は澪の姉・唯(成海璃子)の死とは無関係だとわかり、やはり姉は自殺だったのかと澪は複雑な思いを抱く。しかし、そんな澪に、橘は他殺の可能性を捨てきれないと言って、唯のノートPCに残っていた大河(高杉真宙)の写真を見せる。さらに、唯のノートPCには星嶺医大の統合外科に関する資料が大量に残されていた。大河への疑念を抑えきれない澪は、居酒屋『乙女』に彼を呼び出すと、単刀直入に真偽を問い詰める。一方、晴美(水野美紀)は、星嶺医大に通う息子・照希(兵頭功海)が相談もなく退学届を提出したことに大慌て。いくら理由を聞いても、照希は「干渉するな」の一点張りで、まともに口を利いてくれない。照希の考えていることがさっぱり分からない晴美は、照希が尊敬する大河に頼み、大学を辞めないように説得してもらおうとするが、突然照希の体調に異変が起こり――。「となりのナースエイド」は毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年02月08日宝酒造は、松竹梅白壁蔵「澪」プレミアム(PREMIUM)<ローズ(ROSE)>を、2024年1月30日(火)より全国にて期間限定発売する。いちごのような香りのスパークリング日本酒松竹梅白壁蔵「澪」は、米と米麹から生まれたスパークリング日本酒。フルーティーでありながら、やさしい甘みとほどよい酸味を併せ持つドリンクだ。今回登場する松竹梅白壁蔵「澪」プレミアム<ローズ>は、さわやかで甘ずっぱい味わいが魅力。まるでいちごのような香りを生み出す酵母を時間をかけてじっくり仕込むことで実現した。オリジナルの紅麹を用いた淡いロゼ色は、これから迎えるバレンタインのギフトにもぴったりだ。【詳細】松竹梅白壁蔵「澪」プレミアム<ローズ>発売日:2024年1月30日(火)販売地域:全国参考小売価格:750ml 1,980円、300ml 792円
2024年01月22日MFGエンジェルスの佐々木萌香、東条澪が、発売中のマンガ誌『月刊ヤングマガジン』(講談社)12月号のグラビアに登場している。佐々木は1997年11月22日生まれ埼玉県出身、東条は2002年11月22日生まれ埼玉県出身。アニメ『MFゴースト』の放送を記念し、ヤンマガWebで開催されたオーディションを勝ち抜き「MFGエンジェルス2023」に選ばれた。作中のレースクイーン「MFGエンジェルス」の衣装でグラビアに登場。誕生日が同じで仲良しの2人が、一緒にお風呂に入る姿なども見せた。
2023年11月25日~海外で人気のスパークリング日本酒「澪」のラインアップを強化~左から、「澪」<NIGORI>300ml、「澪」<CRISP>300ml・750ml海外事業を展開する宝酒造インターナショナルは、スパークリング日本酒“松竹梅白壁蔵「澪」<NIGORI>・<CRISP>”を海外専用商品として、新発売します。スパークリング日本酒「澪」は、お米うまれのやさしい甘みと爽やかな発泡感が支持され、米国を中心にアジア・欧州など世界43ヵ国(日本を除く)で販売され、新しい日本酒としてその人気はますます高まっています。今回、主にアジア(香港・台湾・シンガポールなど)や欧州で新発売する“松竹梅白壁蔵「澪」<NIGORI>”は、海外で人気の「にごりタイプ」で、さわやかで甘酸っぱい味わいが特長です。米国限定で新発売する“松竹梅白壁蔵「澪」<CRISP>”は、りんごのようなフルーティーな香りと、さわやかで甘さすっきりな味わいが特長です。日系およびアジア系の小売チェーンを中心に、全ルートで販売します。宝酒造インターナショナルでは、海外におけるスパークリング日本酒「澪」のラインアップを強化しながら、新規ユーザーの拡大を図り、グローバルブランドとして育成します。そして、宝グループは、世界の人々に日本食・和酒を通じ、豊かな食生活をお届けすることで、Visionに掲げる「Smiles in Life~笑顔は人生の宝~」の実現を目指します。■商品概要商品名 ①松竹梅白壁蔵「澪」<NIGORI>②松竹梅白壁蔵「澪」<CRISP>アルコール分5度容量/容器①300ml/ガラス壜②750ml、300ml/ガラス壜仕向国 ①主にアジア(香港・台湾・シンガポールなど)、欧州②米国輸出開始予定①2023年12月頃②2023年10月頃 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月01日グラビアアイドルの佐々木萌香、東条澪が、発売中のマンガ誌『週刊ヤングマガジン』(講談社)第45号のグラビアに登場している。佐々木は1997年11月22日生まれ埼玉県出身、東条は2002年11月22日生まれ埼玉県出身。アニメ『MFゴースト』の放送を記念し、ヤンマガWebで開催されたオーディションを勝ち抜き「MFGエンジェルス2023」に選ばれた。グラビアでは、作中のレースクイーン「MFGエンジェルス」の衣装で登場した2人。作中の聖地であるターンパイク箱根に降臨し、水着で弾ける姿も見せた。
2023年10月15日"凍らせて楽しむ日本酒”松竹梅白壁蔵「澪」<FROZEN>が、2023年6月13日(火)にリニューアル発売。よりフルーティーな味わいに!世界中で愛される、低アルコールの日本酒スパークリング「澪」。今回はそんな「澪」を夏仕様に仕上げた、"冷凍庫で凍らせて楽しむ”松竹梅白壁蔵「澪」<FROZEN>が、よりフルーティーな風味にパワーアップする。お米生まれの優しい甘みと、程よい酸味、マスカットを思わせる味わいは、クセになる美味しさ。冷凍庫で凍らせ、揉み解してグラスに注ぐだけで、"シャリシャリ”とした心地良い食感も楽しむことが出来る。またリニューアルに伴い、パッケージもアップデート。深いブルーを背景に、「澪」の上質で洗練された和のイメージを表現している。【詳細】松竹梅白壁蔵「澪」<FROZEN> 100mL パウチ※夏季限定発売発売日:2023年6月13日(火)価格:220円発売地域:全国アルコール分:5度
2023年05月26日~海外で人気のスパークリング日本酒「澪」のラインアップを強化~左から、「澪」<CLEAR>750ml、300ml、150ml海外事業を展開する宝酒造インターナショナルでは、スパークリング日本酒“松竹梅白壁蔵「澪」<CLEAR>”を全世界に向け、輸出を開始しました。“松竹梅白壁蔵「澪」”は2011年の発売以来、「スパークリング日本酒」という新しい市場を創造してきました。お米うまれのやさしい甘みと爽やかな発泡感が支持され、アメリカを中心にアジア・ヨーロッパなど世界42ヵ国で販売され、新しい日本酒としてその人気はますます高まっています。今回輸出を開始した“松竹梅白壁蔵「澪」<CLEAR>”は、りんごのようなフルーティーな香りと、さわやかで「甘さすっきり」な味わいに仕上げたスパークリング日本酒です。20代から30代の若年層で、近年高まっている甘さすっきりのニーズに応え、既存品の「澪」とともにファンの拡大を図ります。パッケージは、「上質感」と「洗練された和」を表現したデザインにこだわりました。水引をイメージしたラインは、「澪」のネーミングが意味する「浅瀬の水の流れ」「凛とした和モダン」「香りの広がり」「躍動感」を表しています。また、5本のラインで「アルコール5%」「五大陸」を表現し、世界中に日本酒を飲むよろこびとおいしさを伝えたいという思いを込めています。宝酒造インターナショナルでは、“松竹梅白壁蔵「澪」<CLEAR>”を全世界に向け販売することで、新規ユーザーの獲得を図り、世界的なブランドとして育成していきます。宝グループは、世界的な和酒・日本食文化の広がりのなか、宝酒造の商品開発力と、宝酒造インターナショナルグループの提案・販売力により、“日本産”輸出商品を開発し、国内外への情報発信を強化することで、グローバルな和酒市場のさらなる拡大を図ります。■商品概要商品名:松竹梅白壁蔵「澪」<CLEAR>品目:日本酒(発泡性)①アルコール分:5度酒質:日本酒度-70/酸度3.2原材料:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸容量/容器:750ml、300ml、150ml/ガラス壜輸出国:アメリカを中心とした全世界輸出開始:2023年3月 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月14日10月28日から11月1日まで開催された世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」において、宝酒造のスパークリング清酒「澪」が、世界で活躍する日本人ショコラティエ 佐野恵美子さんのショコラとコラボしました。新感覚の日本酒として世界中から人気のスパークリング清酒「澪」世界から注目を集めており、人気も高い和食と日本酒。特にフランスではその傾向が顕著で、料理に関わるプロや限られた人たちだけでなく、一般の人々も和食に関心を寄せています。アジア食材を扱うスーパーマーケット「K-MART(ケーマート)」は地元に住む日本人や韓国人に加えフランス人客が大幅に増加し、現在パリに4店舗を展開中。サンタンヌ店では日本酒も60種類扱っており、特にスパークリング清酒「澪」は”日本酒をまだ知らないけれど飲んでみたい”という人々から高い人気を集めています。「サロン・デュ・ショコラ」で「澪」と佐野恵美子さんのショコラがマリアージュ今年の「サロン・デュ・ショコラ」では、「澪」は日本人女性として初めてパリでチョコレート専門店を構えるショコラティエの佐野恵美子さんとコラボ。出展したスタンドで、「澪」のために佐野さんが作ったオリジナル・チョコレートが披露され、来場者は「澪」とのマリアージュを楽しみました。佐野さんは博多の「チョコレートショップ」の3代目として生まれ、一般企業で営業職として勤務したのちショコラティエに転身。フランスでチョコレートを学ぶと「ラ・プチット・ローズ」でチョコレート制作を担当し、さまざまな賞を受賞しました。現在はマレ地区にて、自身の店舗「レ・トロワ・ショコラ」を構え、ビーガンチョコレートをはじめとした新たな挑戦を続けています。そんな佐野さんと「澪」のマリアージュは、世界へ向けて日本のおいしさを伝えるという挑戦のメッセージと、両者の鍛錬された技術と情熱が込められており、パリの人々を感動させました。佐野さんも「感動した」スパークリング清酒「澪」佐野さんは「日本酒のスパークリングというものを飲んだことがなかったので、初めて飲んだ時に感動したのを覚えている」と語っています。また、「澪」は「女性的でフルーティ、非常に上品」という第一印象を持ったそう。「サロン・デュ・ショコラ」の会場を訪れ、「澪」と佐野さんのショコラのマリアージュを味わったプロたちも絶賛。「発泡がしっかりしており、香りもよく立つ。アロマティック。パーティなどに最適だと思う」などの声が聞かれました。世界で活躍するショコラティエを感動させ、美食を知る人たちからも高い評価を得たスパークリング清酒「澪」。皆さんもぜひご自宅で味わってみてください。【参考】※公式サイト
2022年11月18日~とろりとなめらかな甘さが広がる、うすにごりタイプの「澪」~宝酒造株式会社は、“松竹梅白壁蔵「澪」<WHITE>スパークリング清酒”を9月6日(火)から期間限定で発売いたします。“松竹梅白壁蔵「澪」<WHITE>スパークリング清酒”は、お米うまれのほのかな甘みとほどよい酸味の爽やかな泡が心地よい「澪」のおいしさはそのままに、とろりとなめらかな甘さが広がる、うすにごりタイプのスパークリング清酒です。少し甘いものを口にしたくなる秋の始まりにぴったりな、この季節だけの限定の味わいです。また、ニットをイメージしたベースデザインに、もみじをあしらったラベルが、秋らしく店頭を演出します。当社では、“松竹梅白壁蔵「澪」<WHITE>スパークリング清酒”を期間限定で発売することで活性化を図り、より愛されるブランドになるよう努めてまいります。【商品概要】商品名:松竹梅白壁蔵「澪」<WHITE>スパークリング清酒品目:日本酒(発泡性)(1)酒質:日本酒度−85/酸度4.5アルコール分:5度原材料:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸容量/容器:300ml/ガラス壜梱包:12本段ボール箱入参考小売価格:9月30日以前出荷分520円/10月1日以降出荷分536円(消費税抜き)販売予定数量:18,000ケース(300ml×12本換算)発売地域:全国発売日:2022年9月6日(火) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月17日毎年6月21日は「スパークリング清酒の日」。宝酒造のスパークリング清酒「澪」の発売10周年を記念して、2021年に制定されました。そして記念日制定から2年目を迎えた今年、6月21日にはアンバサダーの浅田真央さんを迎え、イベントを開催。『スパークリング清酒「澪」presents MIO×MAO NIGHT 2022』 と題して、「澪」の新製品説明や浅田さんの和太鼓披露などが行われました。スパークリング清酒シェア約80%!日本酒デビューに最適な「澪」冒頭では「澪」ブランド担当の田和綾子氏が登壇。スパークリング清酒の市場動向および「澪」のブランド展開について語りました。「澪」は、お米うまれのフルーティーな香りが特徴のスパークリング清酒。爽やかな泡と低アルコールで、 新しい「和の世界観」を提供しており、国内外で市場を開拓しています。田和氏いわく「日本酒デビューの1本として選ばれることが多く、20〜30代女性の購買率が多い」のが特徴。2021年には累計販売本数8,000万本を超え、スパークリング清酒シェア約80%を達成しています。また、「海外での売り上げも右肩上がりです」と話す田和氏。「以前は日本料理店のみでの扱いでしたが、近年は現地スーパーでも展開するようになり、グローバルブランドへと成長を遂げた」と、海外展開への手応えを語りました。「澪」カラーの浴衣で夢を実現!浅田真央さんが和太鼓演奏に挑戦イベントでは、アンバサダーの浅田真央さんが登壇。「澪」のボトルデザインを意識したブルーとホワイトの浴衣で登場し、会場に涼をもたらしました。早速、6月14日より発売中の夏の限定商品「澪」<トロピカルな香り>を試飲した浅田さん。「すごく美味しいです。やさしいフルーツの甘みと甘酸っぱさで夏を感じる。ラベルもハイビスカスで夏らしく華やかで、あぁ夏が来たんだなと感じました」と、笑顔で感想を口にしました。また、MCから「この夏、「澪」を合わせたい料理は何ですか?」と問われると、「スパイシーなカレー!」と即答した浅田さん。「意外にもスパイシーなカレーに合うので、夏は汗を流しながら「澪」を飲みたいです」と「澪」のおすすめシーンを語ってくれました。後半では、「子どもの頃からずっと挑戦してみたかった」という和太鼓の生演奏に挑戦した浅田さん。現在「和文化への挑戦」をテーマに行なっている You Tubeチャンネル「MIO×MAOチャンネル」に合わせて、この日のために練習を重ねてきたと言います。真剣な表情で力強いリズムを刻む浅田さん。1回目は失敗したものの、「もう一回お願いします!」と、2回目では完璧な演奏を披露しました。演奏後には、「スケートを滑るよりも緊張した!」と、ほっとした笑顔を見せる一幕も。週末や自分へのごほうびに♪シュワっと爽やかな「澪」でカンパイ!2022年「澪」のキーワードは「週末の贅沢、ごほうび澪」 。先日発売された夏の限定商品「澪」<トロピカルな香り>を筆頭に、レギュラー品に加え、季節に応じた新しい味わいの限定品で常に美味しい感動を提供していく方針です。また、限定品発売に合わせて、キャンペーンも充実。現在も「週末の贅沢、ごほうび澪キャンペーン!」と題して、〜8月10日まで開催中です。シュワっと爽やかな「澪」は、これからの暑い季節にぴったり。さまざまな料理やシーンに合わせて、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。◆週末の贅沢、ごほうび澪キャンペーン!6月14日〜8月10日「澪」シリーズ全商品公式Twitterをフォローし、購入レシート画像をDMに送付で応募【参考】※スパークリング清酒「澪」
2022年06月23日「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」の第7話が5月21日オンエア。“やりがい搾取”でボロボロにされる澪に怒りと心配の声が渦巻くとともに、武田梨奈演じる梢の“正体”にも「雰囲気から妖しさが漂っている」といった声が上がっている。本作は、1度は夢を叶えたものの“呪い”にかかり再びド底辺な人生を送っていた主人公が、移転したシェアハウスで暮らす妖怪たちと再会。今度は“闇落ち”した妖怪たちと対峙していくことになる異色ホラーコメディ。主人公の目黒澪には小芝風花。澪をサポートする妖怪たちにはぬらりひょん=沼田飛世に大倉孝二。お岩さん=四谷伊和に松本まりか。酒呑童子=酒井涼に毎熊克哉。座敷童子=和良部詩子に池谷のぶえ。また閻魔寺の住職・生臭和尚=佐藤周に池田成志。その息子で澪が気になる佐藤満に豊田裕大といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。書けない呪いから解放された澪だが、マルチメディアクリエイター・黒原光一(六角精児)の一声で映画は飛び、依頼された映画のノベライズも没にされる。お詫びとして小暮梢(武田梨奈)の計らいで、優秀な人材が参加するセミナー合宿に参加させてもらえることになるが、合宿先は携帯も通じず外部との連絡や外出も一切禁止。梢は澪に「困ったら食べてみて、何かがひらめくはず」と蜘蛛の印が入った缶の飴を渡す。一方、澪を心配する伊和がセミナー会場の住所を調べたところ、住所がでたらめだと判明。携帯も繋がらないことに不安を覚え小豆沢流(岩崎う大)をシェアハウスに呼び出すと、小豆沢はある恐ろしい噂を白状する。それは上竜樹(安井順平)が若い才能とやりがいを搾取しているというもの。澪は自分が提案した「半人半妖怪」の原稿を書き上げるが、実際は黒原のゴーストライターをさせられていた…というのが7話のおはなし。梢や上が行う“セミナー”に「今回は身につまされる新人搾取の仕組みだったなあ。悪い意味の妖怪チック」「澪のやる気を利用したパワハラ及び搾取だよ!」「やりがい搾取どころかリアル搾取」などの声が殺到。また「妖怪の闇堕ちがダークすぎて、澪が毎回酷い目にあってちょっとしんどい」「風花ちゃんの演技がナチュラル過ぎて闇落ち?しかけてる澪ちゃん見てるのなんかしんどかった」と、ボロボロにされる澪を心配する声も多数。さらに梢が妖怪・絡新婦(ジョロウグモ)だったことも判明。武田さん演じる“闇落ち”した絡新婦に「雰囲気から妖しさが漂っている」「実は上様より梢さんの方が地位が高い!?」「梢の方が黒幕?」などの反応とともに「個人的に梢さんは普通の人間だと思ってたから、悪い妖怪なの少しショック」といった投稿も寄せられている。【第8話あらすじ】ヘロヘロでシェアハウスに戻った澪を見て、何かの呪いにかかっていることを確信した妖怪たちは、翌日、澪が出社する前に詩子特製の“己を取り戻す”薬を飲ませ、さらに伊和のお守りも持たせる。会議に参加した澪は、黒原から無茶な修正指示が入り困惑。最初は我慢して黒原の話を聞いていた澪だが、詩子の薬が効いてきて己を取り戻し、ついに本音をさく裂させる…。「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」は毎週土曜23時~テレビ朝日系にて放送中。(笠緒)
2022年05月22日小芝風花主演「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」の第6話が5月14日放送。“偽澪”に「あざと可愛くてヤバい」「あざとさの連続攻撃、半端なかった」などの反応多数、松本まりか演じる伊和の「あざとさは1日にして成らず」も話題となっている。すべてを失いボロボロのどん底に陥っていた主人公が、シェアハウスで暮らす妖怪たちに助けられ、妖怪たちと暮らしながらトラブルや悪い奴らを成敗、成長していく姿を描く異色のホラーコメディとして人気を博した前作から2年、再び帰ってきた本作。いったんは妖怪たちのもとを離れ自立、「妖怪シェアハウス」という小説を書き上げたものの、“書けない呪い”にかかり再びどん底生活へと転落。またシェアハウスの世話になっている目黒澪を小芝さんが演じるほか、弁護士兼経営コンサルをしているぬらりひょん=沼田飛世に大倉孝二。ナースをしているお岩さん=四谷伊和に松本まりか。オークション会社勤務の酒呑童子=酒井涼に毎熊克哉。シェアハウスの世話好き寮母でもある座敷童子=和良部詩子に池谷のぶえ。シェアハウスの引っ越し先である閻魔寺の住職、生臭和尚=佐藤周に池田成志。澪を心配する巡査の佐藤満に豊田裕大といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。書けない呪いが解けた澪は映画のノベライズを担当させてもらえることになる。しかし短い期間で膨大な量を書かなくてはならず、狸の怪しい置物がある物置のような部屋に押し込まれ、作業に忙殺されることに。ところが翌日、伊和は忙しいはずの澪が佐藤満(豊田裕大)とイチャイチャしている場面を目撃、さらに澪がSNSでも“あざとい”投稿をしていることが発覚し、シェアハウスでは妖怪たちが大騒ぎ。そんななかノベライズを書き終えた澪のもとに突然たぬきそばが届く。そばをすすった直後、澪は自分が透明になっていることに気づき、急いでシェアハウスに戻って助けを求めるが誰にも気づいてもらえない。そこにはもう1人の澪の姿が。偽物の澪は満に甲斐甲斐しく世話を焼き、妖怪たちには媚びへつらい、そんな偽物の澪に皆も嬉しそうで…というのが6話の展開。プレゼントを渡したうえで自分を呼び捨てで呼ぶようお願いし「私もみちるって呼んでもいい?」と、満に迫ったかと思えば、SNSには「あなたに会いたくて仕方がない病にかかってしまいました」と、満を想うような匂わせ動画をポスト。そんなあざとすぎる“偽澪”に「たぬきメイクかわいすぎる」「たぬ澪めちゃ可愛い~!あざと可愛くてヤバい~」「前半の狸澪ちゃんによるあざとさの連続攻撃、半端なかったな…」などのコメントが続々。「演技力と振り幅を一つのエピソードで存分に堪能できた神回」と普段の澪と偽澪の演技の振り幅に触れた投稿も。そんな澪の変貌に驚いた妖怪たちによる“あざとい警察”寸劇にも「寸劇のクオリティ高すぎwww」「あざとい警察のところすごく好き」などの声が上がるとともに、寸劇パート内の伊和の「あざとさは1日にして成らずなのよ」というセリフにも「あざといは1日にしてならずって松本まりか様に言わせるの最強wwww」「まりか様が「あざといは1日にして成らずなのよ!」と言う説得力(笑)」などの反応が集まっている。【第7話あらすじ】映画のノベライズを無事書き終えた澪だが、マルチメディアクリエイター・黒原光一(六角精児)の一声で映画は飛び、ノベライズも没に。そのお詫びとして小暮梢(武田梨奈)の計らいで、澪は優秀な人材のみが参加できるセミナー合宿に参加する。一方、澪を心配する伊和がセミナー会場の住所を調べるとでたらめだと判明。小豆沢流(岩崎う大)をシェアハウスに呼び出し、妖怪たちが問い詰めると小豆沢はある恐ろしい噂を白状する…。「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」は毎週土曜23時~テレビ朝日系にて放送。(笠緒)
2022年05月15日俳優の小芝風花さん演じる主人公・目黒澪が、人間界に紛れ込む邪悪化した妖怪たちと対峙していく姿を描く、テレビ朝日系で放送中のドラマ『妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-』。2020年8月に放送された第1シリーズのヒットを受け、2022年4月からは、第2シーズンの放送が開始されました。『妖怪シェアハウス』第6話では、恋の予感に妖怪たちが大騒ぎこれまで、生きることに必死でなりふり構わず、恋なんて考える暇もなかったはずの澪が、第6話では、まさかのキャラチェンジ。あざとく、かわいい姿をさく裂させ、交番巡査の佐藤満(豊田裕大)に急接近する姿が描かれています。これには、シェアハウスの妖怪たちも大騒ぎ!一体、澪に何があったのか…毎回トラブルに巻き込まれる澪の行く末が気になる『妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-』第6話は、2022年5月14日、23時から放送です。映画のノベライズを担当させてもらえることになった、目黒澪(小芝風花)。喜んだのも束の間、澪は短い期間で膨大な量を書かなくてはならず、狸の怪しい置物がある物置のような部屋に押し込まれて作業に忙殺される。ところが翌日、四谷伊和(松本まりか)は忙しくてシェアハウスにも帰ってこない澪が、佐藤満(豊田裕大)とイチャイチャしている場面を目撃してしまう。さらに、澪がSNSでも満を思っていることを匂わせるような『あざとい』投稿をしていることが発覚し、シェアハウスでは妖怪たちが大騒ぎ!そんなある晩、澪はノベライズを書き終えて上竜樹(安井順平)に提出するも、読んでももらえずに突き返されて困惑していると、突然たぬきそばが届く。上からの差し入れかと思い、喜んでそばをすするが、その直後に澪は自分が透明になっていることに気づく。慌てた澪は急いでシェアハウスに戻って助けを求めるが、誰にも気づいてもらえず、その上なんと、そこにはもう1人の澪の姿が!偽物の澪は満に甲斐甲斐しく世話を焼き、妖怪たちには媚びへつらい、そんな偽物の澪に皆も嬉しそうで…。偽物の澪の正体とは一体…!?そして、居場所を奪われた澪の運命とは!?[文・構成/grape編集部]
2022年05月14日小芝風花主演「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」の第5話が5月7日放送。菅原道真公の言葉に「良い言葉なんだよな…」「沁みる……」などの声殺到、“祈り”の力で澪の呪いが解けるシーンにも「祈りの力は偉大」など感動の声が集まっている。主人公の目黒澪に小芝さん。ぬらりひょん=沼田飛世に大倉孝二、お岩さん=四谷伊和に松本まりか、酒呑童子=酒井涼に毎熊克哉、座敷童子=和良部詩子に池谷のぶえ。今シーズンから引っ越したシェアハウスがある閻魔寺の住職・生臭和尚=佐藤周に池田成志。その息子・佐藤満に豊田裕大といった俳優陣が出演する本作。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。前回、澪が書いたAIに関する記事が大作家・大河内(木村靖司)の怒りをかい、編集長の上竜樹(安井順平)は澪と小豆沢にクビを言い渡す。小豆沢が金ぴかマントの謎の妖怪と化し、銭つぶて攻撃で澪に襲いかかる。間一髪のところでのんべとぬらりが助けに入る。小豆沢の正体は小豆を数えるのが得意な妖怪・小豆洗いだったが、闇落ちして銭洗いとなってしまっていた。小豆洗いが自分と同じく上の呪いにかかっているのではと疑う澪。そこへ突如、天神様=菅原道真公(山内圭哉)が現れ、呪いより強い力の存在を伝える。澪と小豆洗いは怒らせてしまった大河内に謝罪し、説得しようとするが…というのが5話の展開。「呪いは自分で自分にかけてることもある。呪いにかかるも解くも自分次第」「呪いよりもっと強い力がある。それは祈りの力だ」という道真公の言葉に、「自分次第で呪いは解ける…良い言葉なんだよな……マジモンの呪いじゃなくても通じる」「呪いにかかるも解くも自分次第、か。いいなぁ。呪いよりも祈りの力、か。沁みる……」「単なる「根性論」に落ちない、絶妙な匙加減で話が進んで行くのが良いよね…」といった感想が視聴者から寄せられる。その後ぬらりひょんが大河内をシェアハウスに“召喚”。大河内は自分のAIペットと妖怪たち、そして澪が勝負するよう告げる。妖怪たちがAIペットに惨敗するなか、小豆沢が大河内の小説に関するクイズで勝利。澪はAIペットと小説の執筆で勝負することになる。しかし呪いの力で指が動かない…そんな澪の呪いが解けるよう祈る妖怪たち。澪が「書かずに死ねるか」と強く想ったその時、呪いが解け…。この展開に「祈りが呪いに勝ったのか」「祈りの力すばらしい」「祈りの力は偉大!!神様が仰ると説得力ある!!」などSNSには感動の声が続々と投稿されている。【第6怪あらすじ】書けない呪いが解けた澪は映画のノベライズを担当させてもらえることに。喜んだのも束の間、短い期間で膨大な量を書くため、狸の怪しい置物がある物置のような部屋に押し込まれて作業に忙殺される。ところが翌日、伊和は忙しいはずの澪が佐藤満(豊田裕大)とイチャイチャしている場面を目撃。さらに澪がSNSにも“あざとい”投稿をしていることが発覚。一方の澪は自分が透明になっていることに気づく…。「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」は毎週土曜日23時~テレビ朝日にて放送。(笠緒)
2022年05月08日小芝風花主演「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」2話が4月16日放送。澪の“お歯カラー”に「インパクトが強烈すぎ」「やめて~(笑)」などの声が上がるなか、今回の妖怪の“正体”に「またレアなのを…」などの反応も上がっている。本作は小芝さん演じる主人公の目黒澪が、人生どん底状態だったところを妖怪たちに拾われ、妖怪たちとシェアハウスで暮らしながら成長していく…というストーリーで2020年に1stシーズンが放送。前作で澪は「生きたいように生きて何が悪い」と自らを“妖怪化”。小説家デビューを飾るというラストを迎えた。今回の2ndシーズンでは厳しい現実の前に再びどん底生活に陥っていた澪が妖怪たちと再会。引っ越ししたシェアハウスで再び共に暮らすようになる…という物語が繰り広げられる。キャストは澪を小芝さんが、人間界では弁護士兼経営コンサルをしているぬらりひょん=沼田飛世を大倉孝二が、人間界ではナースをしているお岩さん=四谷伊和を松本まりかが、オークション会社に勤務する酒好き、女好き、合コン好きの酒呑童子=酒井涼を毎熊克哉が、シェアハウスの寮母でもある座敷童子=和良部詩子を池谷のぶえがそれぞれ演じる。また今回から、シェアハウスの引っ越し先である閻魔寺で住職をしている佐藤周役で池田成志が、周の息子で巡査をしており、澪を気にかける佐藤満役で豊田裕大が参加する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。清掃のアルバイトで美容外科を訪れた澪は、そこで院長の赤坂麗(村岡希美)と赤坂紅(内田慈)姉妹から、時々モニターをしながら美容外科で働かないかと誘われる。澪は働くことを決めるが、のんべとぬらりはモニターを受けるのは止めるよう伝える。そんななか澪はバイト仲間のミュージシャン・笹原小梅(井頭愛海)に再会。小梅は歌のネタとして澪の不幸話を聞かせてほしいと言うが、澪は仕事の時間が迫っていたため美容外科へ急ぐ。赤坂姉妹から歯を彩る“お歯カラー”のモニターをお願いされた澪は断ろうとするも、赤坂姉妹の勢いに押されて無理やり手鏡を持たされた瞬間、外見にまつわる不幸な過去を思い出し「本当は綺麗になりたい」と口に。そこに澪を追って来た小梅も現れ、自分も綺麗になりたいと涙ながらに訴える。そんな澪と小梅に対し赤坂姉妹はタダで美しくすると快諾する…。“お歯カラー”をした澪に「澪のお歯カラーのインパクトが強烈すぎ」「かわいいけどお歯カラーやめて~(笑)」「小芝風花だと"お歯カラー"でさえ可愛くて似合ってしまうから不思議」などの声が続々と送られる。また赤坂姉妹が登場した段階から「お歯カラー、お歯黒べったりが出て来そうな予感」「歯って言うとやっぱりお歯黒べったりかな」などの声が投稿されていたが、ラストで整形を受けた目と鼻が“消えた”澪を見た視聴者からは「やっぱり「お歯黒べったり」か、あの二人」「この二人…「お歯黒べったり」か。またレアなのを…(笑)」といった反応も寄せられている。(笠緒)
2022年04月17日小芝風花が主演を務める「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」が4月9日放送開始。主人公の澪を演じる小芝さんの演技に「表情の天才」など絶賛の声が集まるとともに、ゲスト出演した小久保寿人にも「河童でもかっこいい」といった反応が寄せられている。小芝さん演じる目黒澪が、男性に騙されすべてを失いボロボロのどん底に陥っていたところを、シェアハウスで暮らす妖怪たちに拾われ、妖怪たちと暮らしながらトラブルや悪い奴らを成敗、成長していく姿を描いた異色のホラーコメディとして、2020年7月期に放送された「妖怪シェアハウス」の続編となる本作。妖怪たちのもとを離れ自立、「妖怪シェアハウス」という小説を書き上げたものの、再びどん底生活に陥っている主人公の目黒澪を小芝さんが演じるほか、弁護士兼経営コンサルとして人間社会で生きているぬらりひょん=沼田飛世に大倉孝二、人間社会ではナースをしているお岩さん=四谷伊和に松本まりか、酒好き、女好き、合コン好きな酒呑童子=酒井涼に毎熊克哉、シェアハウスの世話好き寮母でもある座敷童子=和良部詩子に池谷のぶえといった面々が前作から続投。またシェアハウスの引っ越し先である閻魔寺の住職で、妖怪たちの世話をする佐藤周に池田成志。澪を何かと気にかけ心配する交番の巡査・佐藤満に豊田裕大といったキャストが本作から参加する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。小説を書きたいという夢も見つけ「自分らしく生きる!」と息巻いて“妖怪ヒラキナオリ”としてシェアハウスから羽ばたいていった澪だったが、現実は厳しく気づけば角も失い、再びどん底生活に陥っていた。フードデリバリー、清掃、ティッシュ配りとバイトに追われるも失敗ばかりでボロボロになった澪は、伊和たち妖怪たちと出くわしても気づかず、住まいも強制退去に。偶然、好条件の水泳教室のアルバイト募集のチラシを見つけ、教室のイケメン講師で社長の川辺雄介(小久保さん)を訪ねると、採用してもらえたうえオフィスに寝泊まりもさせてもらえることになる。しかし川辺の正体は“河童”で…というのが1話のストーリー。SNS上では「コメディエンヌ小芝風花 is Back!!!」「小芝風花ちゃんはほんとに表情の天才」「小芝風花ちゃん、本当にコメディやファンタジックな世界観をぐっと具体的にするパワーがすごい!」など小芝さんの演技に絶賛の声が集まる。人間が出したゴミを飲み込んだことでただの河童ではない存在になった川辺を演じた小久保さんには「ゲストの河童の方、演技うまくて雰囲気良くて、凄く良い役者さん」「妖怪シェアハウス面白かった!何より小久保さんがイケボすぎ」「小久保さんは河童でもかっこいいなあ」といった反応も数多く集まっている。(笠緒)
2022年04月10日“松竹梅白壁蔵「澪」<GOLD>スパークリング清酒” 左から、750mlカートン入、 300mlカートン入宝酒造株式会社は、昨年も発売しご好評いただきました“松竹梅白壁蔵「澪」<GOLD>スパークリング清酒”を11月9日(火)から期間数量限定で発売します。“松竹梅白壁蔵「澪」<GOLD>スパークリング清酒”は、お米うまれのほのかな甘みとほどよい酸味、爽やかな泡が心地よい、キラキラと金箔が舞う、ちょっと贅沢なスパークリング清酒です。今回は「澪」発売10周年を記念して、カートンには浅田真央さんが「澪」を飲んでイメージしたイラストをデザインするとともに、直筆メッセージの入った特別仕様でお届けします。当社では、おうち時間をちょっと贅沢に彩る“松竹梅白壁蔵「澪」<GOLD>スパークリング清酒”を発売することで、多くのお客様に「澪」をお楽しみいただき、「澪」ブランドのさらなる育成に努めてまいります。アンバサダー 浅田真央さんの直筆メッセージ■商品概要商品名:松竹梅白壁蔵「澪」<GOLD>スパークリング清酒品目:日本酒(発泡性)①酒質:日本酒度-70/酸度4.0アルコール分:5度原材料:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸、金箔容量/容器/梱包:750ml/ガラス壜(カートン入)/6本段ボール箱入300ml/ガラス壜(カートン入)/12本段ボール箱入参考小売価格:750ml/1,500円300ml/600円(いずれも消費税抜き)発売地域:全国販売予定数量:45,000ケース(1ケース300ml×12本換算)発売日:2021年11月9日(火) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月28日宝酒造は、2021年6月21日(月)より、"松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒10thAnniversary<イチゴのような香り>"を、全国で期間限定発売する。スパークリング清酒「澪」イチゴ風味、浅田真央デザイン監修"松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒"シリーズは、泡の心地よさと米のほのかな甘み、ほどよい酸味が特長。"松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒10thAnniversary<イチゴのような香り>"では、そこにイチゴの風味を加え、絶妙な風味に仕上げた。日本酒になじみのない人でも飲みやすい、軽やかな味わいとなっている。また、宝酒造10周年を記念して、フィギュアスケーター浅田真央がデザインを監修。浅田真央が「澪」を飲んだときの気分をイメージして描いた、華やかで可愛らしいイラストに包まれている。【詳細】松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒10thAnniversary<イチゴのような香り>発売日:2021年6月21日(月)発売場所:全国価格:522円(税込)品目:日本酒(発泡性)容量/容器/梱包:300ml/ガラス壜/12本段ボール箱入
2021年05月23日大倉忠義主演、広瀬アリスが共演した木曜劇場「知ってるワイフ」の最終回が3月18日オンエア。元春と澪の人生の“結末”に感動の声が続々と送られる中、津山役の松下洸平がインスタで投稿したオールアップ時の動画に驚きの声も上がっている。タイムワープで新たな人生を手に入れた男が、以前の人生で妻だった女性と再会したことで、自分のあやまちに気づいていくなか再びその女性に愛され…という本作。主人公の剣崎元春に大倉さん、建石澪に広瀬さん、江川沙也佳に瀧本美織、津山千晴に松下洸平、澪の母・久恵に片平なぎさ、小池良治に生瀬勝久。川栄李奈、森田甘路、末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)、佐野ひなこ、安藤ニコらも出演。最初の人生では大学生だった元春が、大学のマドンナ的存在で大企業・西急グループ令嬢でもある沙也佳から好意を寄せられコンサートに誘われるも、会場に向かう途中に澪が落とした財布を拾い警察に届けたことで沙也佳ではなく、澪と付き合うことになり結婚。しかし銀行員となり結婚5年目、2児の父親となった元春が澪を顧みなかったことで彼女は“恐妻”に。そんな折、小池からタイムワープできる500円硬貨を渡された元春は2010年に戻り、今度は沙也佳の元に向かう。こうして新しい人生で沙也佳と結婚、優雅で幸福な日々を過ごすかに見えた元春だが、勤務する銀行の支店に澪が異動してくる。元春と結婚しなかった澪は認知症の母をかかえながら自力で自分の人生を切り開いていた。新たな人生でも澪は元春に惹かれ、一方、元春は沙也佳の本心に気づけず離婚することになる。「出会う全ての人を不幸にしてしまった」と激しく後悔した元春は再びタイムワープすることに…というのがこれまでの展開。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。最終回で元春は“3度目の人生”を送ることに。10年前、澪と出会った日、沙也佳と初デートをした日に戻り「今日は家から一歩も出ない。絶対に会っちゃいけない人たちがいる」と二人に会うことを避け、再び現在へ戻り見知らぬ部屋で目覚めた元春。今度の人生では独身、大阪で機械関連の商社の営業マンをしていた。このまま澪たちに出会わずひとりで淡々と毎日を過ごしていけば良い…と思った元春だったが、東京へ出張することに。澪が気になり働いてるはずの銀行を訪れた元春は澪から声をかけられる…というのが最終回のストーリー。再会した澪は元春を知っていた。元春が再び過去に戻ろうとしてることに気付いた澪も久恵からもらった500円玉で2010年に戻り、剣崎との再会を信じて待ち続けていた。「私は剣崎主任と一緒にいる未来しか思い描けません」と語る澪に、元春も「ずっと会いたかった。誰がなんと言おうと澪が好きだから」と応え、「澪と一緒に幸せに生きていきたい。結婚しよう。俺の妻になってください」とプロポーズ。2人は再び夫婦として歩み、今度は幸せな家庭を築く…というラストだった。このラストに「最後がめちゃくちゃ良かった」「すんごいだいすきな終わりかただった!!!」など感動の声とともに「最後まで素敵なドラマでした。ロスが長引きそう」「凄く素敵な作品だったので既にロスが…」「ロスすぎて明日仕事休みたい」などの声も殺到中。主演の大倉さんと広瀬さんに「大倉くんもアリスちゃんもお疲れ様でした!」、“背伸びキス”が話題になった末澤さんにも「初連ドラ本当にお疲れ様でした!!」といった声が送られる。また津山役の松下さんは放送後にインスタグラムを更新、昨年夏のオールアップ時のコメント動画を公開。この投稿をInstagramで見る松下洸平(@kouheimatsushita_official)がシェアした投稿こちらには「ちゃんとコメント撮っていてくれたんだね 優しいなぁ」といった反応とともに、5話でのバーベキューシーン撮影でオールアップだったことに「このシーンでオールアップだったのね~」「オールアップがまさかのバーベキュー?w 俳優さんって大変」と、驚きの声も上がっている。(笠緒)
2021年03月19日大倉忠義主演、広瀬アリス、瀧本美織、松下洸平ら共演の「知ってるワイフ」10話が3月11日放送。澪の母、久恵もタイムワープ経験者だった!元春だけでなく澪もタイムワープしたのでは?と考える視聴者が続出。最終回に向け結末の考察も多数投稿されている。大学時代、学校の“マドンナ”で大企業の令嬢、沙也佳とデートするはずが、女子高校生・澪の財布を拾ったことでデートには行けず、結果澪と結婚することになった剣崎元春。それから10年、当初は幸せだったはずが澪は“恐妻”と化し、辟易する日々を送っていた元春は謎の男から渡された500円玉で10年前にタイムワープ。今度は沙也佳と結婚、優雅な毎日を過ごしていたのだが今度は澪が同僚として現れる。“新たな人生”で出会った澪は認知症の母・久恵を支え、たくましく生きていたが、久恵は元春と澪が結婚していた世界の記憶を持っており、再び澪は元春が好きになっていく。一方、沙也佳の本心に気づけなかった元春は、新たな人生でも結婚生活に失敗。元春は沙也佳と離婚してしまい…というストーリーの本作。主人公の剣崎元春を大倉さんが演じ、今は銀行員として元春と同じ支店に勤務する建石澪に広瀬さん。元春と離婚した日本を代表する大企業・西急グループ令嬢の沙也佳に瀧本さん。元春の銀行の同期で澪と交際するも別れを切り出され、澪が元春のことを好きだと知り激昂した津山千晴に松下さん。元春の“前の人生”を知っている澪の母・久恵に片平なぎさ。元春にタイムワープの方法を教えた小池良治に生瀬勝久。川栄李奈、森田甘路、末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)、佐野ひなこ、安藤ニコらも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。10話では元春が澪に自分がタイムワープで過去を変えたこと、以前の世界で澪と夫婦だったことを明かす。一度はバカげていると言った澪だが、その後元春の話が本当だと確信。今の自分は前の人生の澪ではないと告げる。その後、沙也佳の父から紹介され融資した会社が計画倒産。元春も加担を疑われ解雇されてしまう。連絡が取れなくなった元春を追った澪は「俺と関わると不幸になる。俺が不幸の種なんだ」と語る元春を説得、自分の車で送る。澪の車を降りた元春は、走り去る澪の車を見送りながら「幸せにな、澪」とつぶやき、良治から500円玉を受け取ると再びタイムワープする…というのが今回の展開。また今回、元春を探しに行こうとする澪に「誰でも取り戻したい過去がある」と話し、澪にタイムワープ経験者だったことを明かした久恵。その際澪にコインのようなものを渡していたことと、いつも自転車だった澪が終盤では車に乗っていたことから「澪も久恵さんから500円玉もらってたよね」「赤い車で過去戻ったっぽくね?」「500円玉澪も持ってるよね?!車乗ってたよね?!タイムスリップする感じか?!」「澪ちゃんも戻らなければ突然現れた、澪ちゃんの車とお母さんからの500円玉の意味がない」など、元春だけでなく澪もタイムワープしたと考える視聴者が続出。「元春は過去に戻って澪と出会わないようにする。澪は会いたくてお母さんからもらった500円玉で、出会うように澪が動くって私のストーリー」「澪はお母さんにもらった500円玉で過去に元春を探しに来たりするのかな」と、次週放送される最終回に向け、結末の考察が続々とSNSに投稿されている。(笠緒)
2021年03月12日大倉忠義が“人生をやり直す”主人公を演じる「知ってるワイフ」の7話が2月18日オンエア。新しい人生でも沙也佳との間に亀裂が走る元春…今回は元春だけでなく沙也佳にも怒りの声が巻き起こる一方、小関裕太演じる花屋の元に向かう沙也佳に不安の声も上がっている。「愛の不時着」でも知られる韓国の有料ケーブルテレビチャンネル・tvNで人気となった同名ドラマを原作にした本作は、大倉さん演じる主人公・剣崎元春が大学時代に出会い、その後結婚するも“恐妻”と化した妻・澪に辟易するなかで、謎の男から渡された500円玉でタイムワープ。大学時代に戻り今度は大学のマドンナ的存在で大企業の令嬢と結婚、幸せな結婚生活を送るが、“新しい人生”でも澪が現れ、澪が“恐妻”と化したのは自分の行動に原因があったと後悔。再び澪に惹かれていく…というストーリーが展開。最初の人生で高校時代に元春と出会い、その後交際に発展、結婚して子どもも設け、新たな人生では銀行員として元春と同じ支店に勤務することになる建石澪を広瀬アリスが演じ、新たな人生で元春の妻となる日本を代表する大企業・西急グループ令嬢の沙也佳に瀧本美織。また3人を取り巻く人々として元春の同僚で澪と交際する津山千晴に松下洸平、元春の妹・なぎさには川栄李奈、元春の“以前”を知り認知症を患っている澪の母・久恵に片平なぎさ。元春にタイムワープのきっかけを与える良治には生瀬勝久といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。7話では沙也佳がネット掲示板で澪を実名で誹謗中傷。澪は発信元を特定して告訴すると徹底的に戦おうとする。その後、元春の母が白内障の手術で入院、母の世話をしたいという元春に沙也佳は父親の大事なパーティーを優先するよう迫る…という展開に。当初パーティーには出席すると話していた元春だがなぎさの娘が発熱、パーティーより家族を優先すると伝える元春にパーティーに来ないなら別れると返答する沙也佳。元春の母の白内障の手術を「命に関わるようなことじゃない」と言い放つ沙也佳に、元春は「全部自分の想い通りじゃないと気が済まないのか」と言い返し、自らを「女神様の召使い」と口にしてしまう。その言葉に「そんな風に思ってたの…」と沙也佳は何かを決意したような表情を見せると、家から出て行く。これまで元春への批判が大勢を占めてきた本作に関する投稿も、今回は「あそこまで夫の実家を見下しわがままを言うさやかはありえない」「命に関わらないような入院の場合は後回し。って感覚がイカれてる」など沙也佳への怒りが噴出。「女神様の召使いは最悪すぎる…」「嘘つかれて怒った沙也佳に対して「謝っただろ」はまずかった」など、元春の反論にも多くのダメ出しが上がる中、「どちらも悪いわけじゃなくて、これって元春とさやかさんの住む世界が違いすぎる」と、“新たな人生”での元春と沙也佳に生じた亀裂については“仕方ない”のでは?とする声も。家を飛び出した沙也佳は、親しくなった上原邦光(小関裕太)の元へ向かうのだが、これにも「そんな花屋の人をすぐ信用して平気…?」など、その行動に疑問の声が相次いでいる。(笠緒)
2021年02月19日大倉忠義主演、広瀬アリス、瀧本美織、松下洸平らが共演する「知ってるワイフ」の6話が2月11日オンエア。元春の後ろ姿に向けて澪が無言でつぶやいた言葉について多くの視聴者が“考察”、なかには澪も“以前の人生”を知ってるのではという声まで上がっている。本作は夫婦関係に悩む主人公がタイムワープで妻を入れ替えたことにより、“本当に大切なことは何なのか”を模索するというストーリーで、「愛の不時着」でも知られる韓国の有料ケーブルテレビチャンネル・tvNで人気となった同名ドラマが原作。キャストには、大学生時代に知り合った妻・澪が“恐妻”となり、人生をやり直したいとタイムワープ。今度は大学のマドンナ的存在と結婚する剣崎元春に大倉さん。タイムワープする前の元春の妻で、今は銀行員として元春と同じ支店に勤務する建石澪に広瀬さん。今の元春の妻で日本を代表する大企業・西急グループ令嬢でもある沙也佳に瀧本さん。元春の銀行の同期で澪と交際を始めた津山千晴に松下洸平、元春の妹・なぎさに川栄李奈。なぎさの夫で元春の親友・木田尚希に森田甘路、なぜか元春の“以前の人生”を知っている澪の母・久恵に片平なぎさ。そのほか末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)、佐野ひなこ、安藤ニコ、生瀬勝久らも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。“以前の人生”に戻れないとわかり、沙也佳を大切にして行くことを決意する元春に、「大事な話がある」と早く帰宅するよう伝える沙也佳。しかしその日は澪の父の命日で、津山に法事の準備を手伝うようアドバイスした元春は代わりに津山の残業を肩代わり。沙也佳は翌日こそ早く帰ってきて欲しいと頼むのだが、翌日、久恵が行方不明に。1日かけて久恵を探し疲れ果てた澪を発見した元春は、沙也佳に銀行の飲み会だと嘘をついて澪と共に久恵を探す。久恵は無事発見されるが帰宅が遅くなったことに沙也佳は怒り、さらに入浴中の元春の代わりに久恵からの電話に出た澪は、久恵の「うちの婿」という言葉や車のドライブレコーダーの記録から、元春と澪が母親公認で浮気していると考え激怒。キャンプの際に津山たちに聞いた裏掲示板に澪のことを投稿する…というのが今回のストーリー。これまでの優しい表情から一変、怒りの形相で元春の車の中を探り、ドライブレコーダーで行き先を調べ車内の録画映像を確認する沙也佳に「ドライブレコーダーは怖い…」「さやかめっちゃ探るじゃん…怖い怖い怖い怖い」「最初から正直に話とけば…」といった反応続出。一方「さやかはん、それは地獄へ進むパターン」「嘘つくのは良くない。でも勝手に電話に出るのも良くない」と沙也佳をたしなめる声も。一方、無事久恵が発見されたのちコンビニに向かう澪に「いなくなってはじめて大切さに気づいた…ほんとにごめん」と“謝罪”する元春。「今の言葉その人に伝わるといいですね」と返す澪に「心の中で祈るよ、幸せでいろよって」と答える元春。すると澪は私は心の中で祈らないで気持ちははっきり伝えると言いつつ「今日は剣崎主任みたいに心の中で祈ろうと思います」と伝える。その後2人はコンビニ前で別れるのだが、歩き去る元春の後ろ姿に向けて澪は何かをつぶやく…その“口パク”に「コンビニ入り口で、元春君に口パクで何て言ったんだろうか」「口パクでなんて言ったのかなぁ。気になりすぎる」など視聴者の反応が集中。「何回も見返した結果、「ほんとうは…」かな」「娘との考察でコンビニ前での澪の口パクが『本当は』と『今度は』に絞られた」など考察ツイートが続々とタイムラインに上がるなか、「何で口パクでほんとはって言ったの?やっぱり本当は全部知ってるの??」と、澪も久恵と同様“以前の人生”を知ってるのではという説も登場している。(笠緒)
2021年02月12日大倉忠義主演、広瀬アリスが共演する木曜劇場「知ってるワイフ」の5話が2月4日放送。澪が津山と付き合うことになり、“新たな人生”を選択したことを後悔する元春…その姿に「悲しくなった」「今を変えるしかない」など様々な反応が上がっている。韓国の人気ドラマの日本版として、誰もが抱える結婚生活の不満と後悔をリアルかつコミカルに描き、奇跡の人生を手に入れた主人公を通して夫婦のあり方に迫っていくファンタジーラブストーリーとなっている本作。2010年、大学生だった剣崎元春は大学のマドンナ的存在の沙也佳にコンサートに誘われ、会場に向かう途中、女子高生の建石澪が落とした財布を拾い、彼女の後を追ったことでコンサートには行けず、その後、澪と付き合いはじめ結婚。当初は幸せな2人だったが澪が“恐妻”と化し辟易した日々を送っていた元春は、“謎の男”小池良治から渡された500円玉でタイムワープ。今度はコンサートに行くことができ、やり直した人生では大学時代のマドンナ的存在の令嬢・沙也佳と結婚、優雅な毎日を過ごしていた。しかし勤務先の銀行に澪が赴任。前の人生で繋がっていた人々が再び接近。さらに認知症を患っている澪の母・久恵は自分の前の人生を知っていた…というのがこれまでのストーリー。出演は元春を大倉さんが演じ、澪を広瀬さんが、沙也佳には瀧本美織、元春の同僚、津山千晴には松下洸平、久恵には片平なぎさ、良治には生瀬勝久、元春の妹・なぎさには川栄李奈、元春の大学時代からの親友でなぎさの夫・木田尚希に森田甘路といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。津山と澪が交際することになり複雑な心境を抱く元春。さらに木田、なぎさ夫妻らとキャンプに行こうという話が持ち上がり、沙也佳も連れ3組ペアで泊まりに行くのだが、コテージで澪が発熱する…というのが5話の展開。病院から戻ってきた津山が澪のシートベルトを外そうとしてる様子を見て、キスをしていると勘違いした元春は落ち込み、“前の人生”に戻りたいと心から悔やんで、2010年=平成22年の500円玉を探しタイムワープした場所に行くが、そこに以前は存在したゲートはなく…良治にもう1度過去に戻りたいと頼み込むが「心が痛むか?その痛み、お前がこの人生で引き受けろ」と言われてしまう。そんな元春の姿に「必死こいて500円玉探す元春見てたら悲しくなった」「本当のことを知るにつれやっぱり愛してるって気づいたのか…」などの反応が上がる。一方「元春…過去に戻るだけじゃダメなんだよ…」「元春さん今更可哀想だけど…今を変えるしかない!!」など、“今の人生”で自分を変えるよう促す声も多数。一方、津山には「津山主任がいい人すぎる」「津山主任がひたすらにカッコいいな」などの反応が投稿されていた。(笠緒)
2021年02月05日