「彼氏」について知りたいことや今話題の「彼氏」についての記事をチェック! (308/314)
こんにちは、ぽこひろです。ハウコレ読者のみなさんのなかにも、女子大生の方々も多いことでしょう。もちろん、彼氏がいらっしゃる人も少なくないはず。そして、彼氏がいれば、セックスをすることでしょう。しかし、女子大生というとまさに「大人でも子供でもない」状態ですよね。セックスにおいてもそう。男子からしたら、「あまりにウブすぎても困るし、だからといってあまりに経験豊富っぽいのもヤダ」って感じなんですね。では、女子大生としてどの程度が求められているんでしょうか?20代男性30人に「女子大生がエッチ中にやっていいギリギリの行動」を聞いてみました。■1.自分からフェラは?「自分から積極的にフェラしてくれるのはセーフでしょ。むしろ嬉しいよね。てか、こっちから言うと、無理やりさせてるみたいで悪いし」(24才/配達)だそうっす!多くの男子から、積極的なフェラチオに関してはポジティブな意見が集まりましたよ~。で、限界はどこかというと、「自分から進んでタマなめはアウト」とのこと。気をつけましょう。■2.彼女の方から体位変えは?「体位を変えるのは、できればこっちに任せて欲しいかな。体位を変えるのをイヤがられるのはキツいけど、だからといって彼女の方からガンガン体位変えられるのもなんかヤダね」(21才/大学生)ちなみにですが、経験豊富そうな感じがしてしまう体位としては、「騎乗位」があがりました。やたらと「次、騎乗位にしない?」なんて言われると、あんまり気分が良くないそうですよ。■3.喘ぎすぎは?「喘ぎ声は、ほどよい感じで出して欲しい。我慢したいけど漏れちゃう声みたいな?」(26才/バイク便)AV女優顔負けな、絶叫連発は問答無用でアウトだそうです。この方の言うように、奥ゆかしさのある喘ぎ声がもっともそそるんでしょうね。■4.2回戦申し込みは?「射精のあと10分くらいして、『もう一回しない?』とか聞かれると、さすがにちょっとビビる。だからアウトだね」(26才/公務員)2回戦の申し込みは男子から限定っぽいですね。でも、どうやらエッチをして一緒に寝た翌朝に「昨日すごく気持ちよかった。今からしない?」みたいなのは超OKだそうです。■5.外出しオファー「昔付き合ってた彼女が、ある日突然『ねえ、今日ゴムなしでしてみない?大丈夫だよ外に出せば』って言ってきて、萎えた。だってありえないでしょ。こんなこと言うのって、ぜったいそういうこと今までさんざんしてきたからだよね?」(27才/フリーター)これは100%全男子が一発アウトなんじゃないでしょうか。そもそも、外出し自体がNGですしね。やめましょう。■おわりにいかがでしたか?もちろん、ただ何もしないマグロでいるより、積極的に頑張ってあげたほうが男子は喜びます。ただ、大事なのは加減ということでしょう。みなさんも、エロすぎず、真面目すぎず、ナイスバランスなエロで彼ピを魅了しちゃってくださいね☆(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2014年03月08日恋愛が短期間で終わってしまう原因の一つが、男性側が感じる「もうこの子とは疲れた」の感覚。女性は当たり前だと思ってやっていることでも、男性はなぜか義務的に感じてしまうものがあるのだとか。男性の本音を取材しました。「彼氏が実は義務感を抱いてやっていること・5つ」です■1.おはようメール愛し合っているラブラブどうしなら、毎朝のおはようメールは当たり前。そう思っていませんか。中には負担に感じている男性もいるようです。「毎朝決まった時間に届く彼女からのライン。おはようのスタンプが来るたびに返事を強要されているカンジがして何だか疲れますね。朝が早い仕事なので返事しにくいのを分かって欲しい」(24歳/流通)おやすみメールについても同様の意見があるようです。相手の生活パターンを見ながら、ほどほどに・・・位が良いのかもしれません。■2.お褒めの言葉探しデートのとき、頑張ってオシャレしたのにカレからは何のリアクションもなくがっかり・・・。そう感じたことのあるあなたは要注意ですよ。「会うたびに、髪型や洋服などをいちいち褒めないと機嫌が悪くなるカノジョ。ハッキリ言ってあんまり興味ないけど、仕方なく言葉をかけます。そしたら『やる気なさそう』って逆ギレされて、めんどくさい」(23歳/飲食店)いくらあなたが可愛くしていこうと頑張っても彼氏が気づいてくれなければ、その苦労も水の泡です。褒めなくても怒る、褒めても「嘘くさい」と怒る。確かに男性はうんざりしてしまいそうですね。■3.オシャレランチへの同行男性には、新しいレストランに行くことはもちろん食事すること自体に興味を示さないタイプが少なからず存在します。もしカレがそのタイプだとしたら、あなたはそれを見抜けていますか。「彼女には伝えてませんが、ハッキリ言ってオシャレなお店が苦痛です。高いお金を払って気取って食事するのが性に合わないんだよね。いつもの居酒屋でビール飲んでフライドポテト食ってるのが落ち着く」(25歳/メーカー)ニコニコと一緒にランチしてくれる彼も、同じことを考えているかもしれませんよ。■4.半年に一度の旅行さきほどの食事の趣味と同じですが、出かけるのを嫌うタイプの男性もいます。二人っきりのお出かけは楽しいに決まってる。付き合ったらデートして旅行するのが当たり前。そう思っている女子はいませんか。「連休が来るたびに旅行ガイドブックをめくるカノジョ。半年に一度の恒例行事にうんざりしています。なんで女子って旅行好きなんでしょうか。休みの日はゆっくり過ごしたいのに。理解できない」(26歳/SE)ここまで来ると、もはや相性の問題でしょう。お互いに趣味の合う相手を見つけた方がいいかもしれません。■5.義務的なセックス体の相性は恋人関係に大きな影を落とします。あなたと彼とのセックスライフをもう一度見直してみましょう。「付き合ってみたらナント彼女はマグロ女。あんまり大きい声では言えませんがセックスしても面白くありません。だんだん回数も減っていますのでこのまま別れると思います」(27歳/証券会社)もし、彼があなたとのセックスに満足していない場合もはやそれは愛の営みではなく義務と言えるでしょう。■おわりに恋愛上のルールについて、あなたが当然と思っていることが、実は男性が義務的に感じていたらどうでしょう。おそらくその恋愛は長続きしないはずです。不安に感じたあなたは、一度カレと話し合ってみてはいかがでしょうか。(沖合はるか/ハウコレ)
2014年03月07日付き合っているわけではないけど、月に何回かふたりで会うことのある男性。友達以上の信頼関係があるような気がするけど、彼氏・・・ではない・・・でも気になる?そんなどっちつかずの関係は、ハッキリさせないと時間の無駄になりかねません。自覚はしているけど、下手したら関係が終わってしまうかも・・・と、モヤモヤした不安に苛まれるくらいなら、終わるものは終わらせて次に行った方がまだマシではないでしょうか。ということで、今回は、男性への取材をもとに「モヤモヤ関係になりやすい男子」をご紹介。身近にいたら、要注意です!■1.ノータッチ男子「大学の近くの後輩の女の子の家に何回か泊まってたら、『私たち付き合ってる?』と聞かれて焦った。年上の彼女がいるって言っておいたのに。勘違いされて噂になったら困るから、もう行かなくなった。」(21歳/学生)ほかの子より私に構ってくれる。家に来たこともあるくらいに仲がいい。でも、手は出してこない。「硬派で素敵~」なんて勘違いをしていると、痛い目にあいます。男性にとって「男女の友情」は成り立ちにくいです。気になる子なら、手を出したくてうずうずするもの。そんなチャンスはあったのに手を出してこないノータッチ男子にとってあなたは「気になる女子」ではなく「便利な女子」。サッパリと諦め、次へ進むべしです!■2.受身男子「自分から決着をつけるのができなくて、いつも気になる子とズルズルよくわからない関係を続けてしまう。気になってた子に彼氏ができて、諦めることの繰り返し。男から言わないといけない風潮、なんとかしてほしい。」(24歳/学生)告白やプロポーズが男からが普通だったのは昔の話でしょうか?多くの女子が彼から言って欲しいと望んでいるのではないでしょうか?でも男性の中にもモヤモヤに悩みながらも、自分からはハッキリさせることができない「受け身」の人はたくさんいます。ハッキリさせることの押し付け合いで無意味な時間が流れることが多いです。■3.かけもち男子「一人の女の子に絞れない。ランキングはあるけどね。だから付き合ってる?とか確認されると冷める。」(27歳/証券)黙っていても女の子がたくさん寄ってくる男性がいます。そんな人はモヤモヤさせた関係をいくつもかけもちしていることも。意図的に関係をモヤモヤさせているので、こちらがハッキリさせようとすると、さらりとかわし、場合によっては、今までのことを無かったことにしてくるかも。スペックの高いイケメンとイイ感じになってルンルンしている場合ではありません!■4.ごまかし男子「不倫相手に妻子持ちだと伝えられずにズルズルと3年間付き合った。決定打をさけるように「まだ君は結婚には早いよ」「俺がもっとしっかりしてからじゃないと養えない」と言い逃れをし続けた。」(36歳/IT)浮気をしてしまった女性は、悩んだり自己嫌悪になったり、浮気相手が本命になってしまったりと、割と真剣なことが多いですが、男性の場合「モテる俺!」という優越感にひたりたいがための浮気をすることが多く見られがち。浮気相手=都合のいいお遊び相手です。ハッキリさせようとすると「まだちょっと・・・」とか「もっと知ってから」とか濁されたら、疑ってもいいかも。■おわりに恋人になるまでの過程は、ドキドキしたり落ち込んだりと、緩急があり楽しいものです。しかし、それがやけに長く続いていたら、相手の選択を間違っているのかもしれません。中途半端な関係に幸せはナシ!ということで、自分から決着をつけにいくこをお勧めします。(松宮詩織/ハウコレ)
2014年03月07日■完璧な恋の思い出は“いい恋・結婚”への障害になる?先日話した大学生の女子は「今、付き合っている彼は、かっこよくて、やさしくて、面白くて、本当に完璧。でもまだ彼しか知らないから、このまま結婚するのは不安」と嘆いていました。彼に不満があるわけではない。でも、他のいろんな人を見てみたい。その上で、彼のところに戻って来れたら最高だけど、そんな虫のいい話あるわけない。ああ、もっと遅くに出会ってたら…。確かに初めての彼が完璧すぎると、そこで決めるのも難しいし、他に目を向けるのも難しい。何ともぜいたくな悩みではありますが気持ちは分かります。知的好奇心と彼への思いに揺れる彼女だけでなく、「最初の彼氏」「完璧だった思い出」にしばられて、次の恋に進めなくなっている女性は少なくありません。中には「前の彼が忘れられない。海外赴任してしまった彼とは音信不通だけれど、SNSで近況はチェックしてる。今度、日本に帰ってくることも分かってる。『気持ちを確かめるために会ってみろ』って?ムリムリ!!私、あの時に比べて5キロも太っちゃってるから、彼が会おうって言ってきても会えないよ~」と、過去に完全にとらわれてしまっている例も。また、若いころ、すごく年上の男性にちやほやされた強烈な記憶が抜けず、同年齢の普通の男性との普通の恋愛では満足できなくなっている女性も多いものです。こうした状況は、周りをやきもきさせますが、本人は意外と楽しそうだったりするのも特徴。好きになれる人がいない」とイライラ焦るよりも、「あの頃は楽しかったな」とぼんやり思い出して、過去に浸るほうが幸せなことも多いでしょう。■今の自分にとって、本当に必要な人を見分ける選択眼ですがそれでも!あなたがもし、「いい恋をして結婚したい」と願うなら、次に進まなければいけません。大事なのは、新たな恋を探すのではなく、ごくごく普通にいろんな男性を見てみる、という軽い気持ち。インターネットで情報を集めるような姿勢です。俗に「情報がゼロの状態だと、人はブランド物に走る」と言われます。確かに、右も左も分からない状況で何かを買うとなれば、無難で見映えもいい、ブランド物に手が伸びます。そういう意味では、昔の恋、完璧だった思い出は、いわばブランド物のようなものかもしれません。決して手に入らないキラキラと輝いた「よい物」。ですがそれはもう、今のあなたにとっては「よい物」じゃなくなっている可能性も高いのです。ですからぜひ、いろいろな男性と知り合いましょう。いろいろな人と知り合ってみて気持ちが変わればよい変化ですし、逆に、「うーん、やっぱりあの人が最高だったな、運命だったな」と確認できたら、それはそれでラッキーなことなのですから。五百田達成(いおた・たつなり)作家・心理カウンセラー。米国CCE,Inc.認定 GCDFキャリアカウンセラー。東京大学教養学部卒業後、角川書店、博報堂、博報堂生活総合研究所を経て独立。「コミュニケーション」「恋愛・結婚・仕事」「生活者心理」「社会変化と男女関係」を主なテーマに執筆や講演を行う。鋭い分析と優しい語り口が人気となり、『解決! ナイナイアンサー』(日本テレビ系)、『私の何がイケないの?』(TBS系)などメディア出演多数。また、東京・恵比寿にて女性のための人生相談ルーム「恋と仕事のキャリアカフェ」を主宰。“日本一女心のわかる男”として、働く女性や職場で女性との接し方に悩む男性などから多くの支持を集めている。最新刊は「実はあなたもやっている!? ウザい話し方」(PHP研究所)。その他の著書に13万部を超えるベストセラーとなった『特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ』(クロスメディア・パブリッシング)など多数。■関連リンクオフィシャルサイト:::
2014年03月06日美人だけどずっと彼氏ができない。そんな女性は、必ずなんらかの問題を抱えています。美人でも可愛くても、本命になれなければ虚しいままではないでしょうか。本命というたった一人の存在になるのは、異性を惹き付ける何かが必要です。今回は、「もう3年以上彼氏がいない」という女性への取材結果から見えた、ずっと彼氏ができない女性の特徴をご紹介したいと思います。■1.長年のブランクで好きになれない「ずっと彼氏がいないから、好きになる方法とか忘れちゃった。どうやって恋愛してたんだっけ?って思い出せない。好きな人できそうにないもんな」(27歳/看護)学生の感覚からうまく脱せないで、ダラダラと来てしまった女性に多いのがこのタイプです。大人になりきれずに、昔のような純粋な恋愛の仕方を探っているうちに年をとってしまう。学生のときとは、明らかに恋愛の形は変わっている事に気がついていないのです。好きになる方法なんてありません。一度こじらせてしまうと、なかなか抜け出せないので気をつけましょう。■2.いない期間を取り返そうと理想が上がる「どういう人がいいのかなあとか色々考えてたなんだけど、なかなかそれに合う人がいないんだよね。妥協して恋愛したくもないし」(25歳/教育)恋愛は、理想が上がるとできなくなります。白馬の王子様を待ち続ける女性がいますが、そんなもの現れるわけがありません。妥協ではないですが、どこかで目をつぶらなければいけないのです。折り合いをつけられないまま、ズルズルといない期間が長引き理想がどんどんと高くなる。悲惨な結果しか待っていません。■3.出会いを増やそうとしない「今の職場は女の子ばっかりだし、もう出会いとかないよね。合コンなんかにも行きたくないし。出会い探しに必死になったりしたくないな」(26歳/銀行)出会いがなければ、自分の手持ちのカードの中から男性を選ぶしかありません。しかし、知りあってから長いと友達にしか見えなくなって恋愛対象から外れます。そうなると、恋愛するためには新たに出会いを生み出さなければいけないのに、そのことが格好悪いと思って行動しないタイプがいます。出会わなければどうにもこうにも、仕方がありません。そこは、恥を捨てて行動に出ましょう。■4.隙がない「もうこの年になると結婚考えるからさ。次は絶対きちんとしたお付き合いをしたいんだよね。もう後がないし」(29歳/保険)男性は、結婚をちらつかせる女性と付き合うのは覚悟がいります。その女性の気合いが隙を消してしまいます。モテは隙から生まれるものです。中途半端な気持ちでは接する事ができないので、誘いは激減します。余裕を持って、切実な感じはひた隠しにしていきましょう。■おわりにいかがでしたでしょうか?男性は、常に彼女探しをしています。それなのに、自分の前に男性が現れないのはそういう努力をしていないからです。また、えり好みし過ぎているのです。理想があるなら、自分から狩りにでかけないとお目当ての獲物は見つからないという事を肝に銘じてください!(白武ときお/ハウコレ)
2014年03月03日「結婚ってこんなもの?」お付き合いしている時には分からなくても、結婚してみて突きつけられる真実はたくさんあります。「こんなはずじゃなかった・・・・・・」と思わないためにも、結婚生活のリアルを知っておきましょう。今回は、30代・40代既婚男性に、リアルな結婚生活について聞いてみました。■1.家では完全オフ状態「部屋を片付けるとか、コーヒーの粉を補充するとか、言わなくても気付いて動いてよ、と奥さんにいつも言われてしまう。仕事場では、細かいことにも気を遣って動くようにしているけど、家に帰ったら僕はオフ状態」(39歳/エンジニア)外で働く男性にとって家はやすらぎの場であってほしいもの。職場で気を遣い、さらに家でも気を遣うのは難しいようです。■2.家ではゴロゴロしていたい「家では基本ダラダラ過ごしたいし、休日なんてなにもしたくない。でも奥さんは休日にはここぞとばかりに僕をこき使いたがる。『○○に連れてって』『○○が壊れたのよ。なおしておいて』などなど。あぁ、自由な時間が欲しい」(36歳/保険)休日を自分のために使えない、結婚して自分の時間がなくなったと嘆いている男性は非常に多く、せめて自分の仕事が休みの日くらい好きなことをしたいと望んでいるものです。お付き合いしている時は頑張ってデートの計画をしてくれていたけど、結婚したら完全インドア、なんてこともありそうです。■3.エッチしなくなる「結婚前はいつでもオッケーって感じだったけど、結婚して子供が生まれて殆どSEXしなくなってしまった。外で知り合う女性とも以前ならあわよくば・・・・・・と思ってたのに、そこに至るまでの過程がめんどくさくなって深追いしようと思わなくなった。時間や金もかかるしね」(43歳/メーカー)結婚して共に生活をすると、セックスの回数が極端に減るという夫婦は多いものです。ストレスが溜まっているので帰宅後は早く寝たい、子供と一緒に寝ていて出来ない、などなど・・・・・・。結婚後も充実した性生活を望むなら、努力が必要かもしれません。■4.「一緒にいるのが当たり前」という意識になる「嫁さんが子どもを連れて実家に帰省をすることになり『さぁ、何して過ごそうかな!』とワクワクしてたんですが・・・・・・、実際に自由の身となった僕がやったことといえば、寝そべってポテチを食べながら、マンガを読破したりDVDを鑑賞したくらい。しかも、2日目には落ち着かず寂しくなって、迎えに行ってしまいました(笑)もう家族といる自分が当たり前になっているんですよね」(37歳/公務員)結婚すると、他人だった男女が家族になります。家族の存在とはやはり大きいもの。彼氏時代とは違い、だらしなくなったり、ドキドキさせてくれなくなるかもしれませんが、その代わり、家族を背負うという覚悟を持って働いてくれ、あなたを尊重してくれるでしょう。■神崎桃子から愛のメッセージ結婚とお付き合いが違うのは、すべてが日常になるということです。そして自分の都合よりも家族やパートナーを優先させたり譲歩しなくてはならないので独身の頃とは同じようにはいきません。自分の思い通りにはできない不自由を強いられることもありますが、その自由や気楽さと引き換えに、独身では得られないものがあります。イギリスの文学者、サミュエル・ジョンソンも言っています。「結婚は多くの苦痛を持つが、独身生活は喜びを持たない」と。リアルな結婚は楽しいことばかりではありませんが、結婚生活ならではの「喜び」はどんなものなのか、皆さんもぜひ味わってみてくださいね。(神崎桃子/ハウコレ)
2014年03月03日彼氏や好きな人ができたときって、「彼ともう少し距離を縮めたいけど、どうしたらいいんだろう・・・」と悩んでしまいますよね。言葉や態度で好意を見せたり駆け引きしたりするのも大事ですが、やっぱり一番の特効薬は「相手に触れること」。奥ゆかしさを保ちつつも、彼を確実にキュンとさせるスキンシップ術をお教えします。■1.指相撲「後輩に『指相撲しませんか?』って誘われたときはドキッとした。女の子の手って華奢ですべすべで、ちょっと触るだけでも幸せな気持ちになれるのに、指相撲なんてガッツリ触れるからかなり嬉しかった。」(20歳/大学生)女性の手指は、かなりの武器。男性は、その細さと触り心地の良さにメロメロになってしまうそう。「よく話すけど、手を繋げるような関係じゃない・・・」そんな、近いけど遠い存在の彼に使いたいテクニックです。指相撲の目的は、勝つことではなく触ることにあるので、くれぐれも本気を出し過ぎないように注意。■2.服をつかむ「後ろから服をつかむのってベタだけど、すごい好き。袖とか二の腕あたりをつかまれたい!」(27歳/飲食)保護欲が掻き立てられるのか、男性人気がとても高いテクニックです。人ごみの中は大チャンス!すこし後ろを歩き、指先でさりげなくつかんじゃってください。腕やカバンではなく、服をつかむというのがポイント。どことなく恥じらいがあるのが良いんだとか。■3.話しながら太ももを触る「あくまでも『話しながら、自然に触る』っていうのがポイント。セクシーに撫でられたりするとちょっと怖いので・・・。『あ、ずっと手置いてた!ごめんね!』って言いながらちょっと焦るくらいが良いな。」(26歳/広告)お互いちょっと酔いがまわってきたときに使いたいテク。彼との現在の関係性に応じて、太ももの外側を軽く触るべきか、大胆に内側まで手を伸ばしてみるか判断してみてください。奥手な彼氏をエッチに誘うのにも使えそうです。■4.首から上を優しくタッチ「ほっぺ・耳・頭あたりは、軽く触られただけでもかなりドキッとする。がっつり撫でまわされたら逃げるけど、いたずらっぽい感じで優しくタッチされたら絶対意識しちゃう。」(23歳/大学院生)「躊躇なく触れるくらい仲は良いけど、なかなか恋愛モードにならない」という相手に使いたいテクニックです。『ほっぺ赤いよ、酔ってる?』と言いながら指先でそっとほっぺを触ってもいいですし、『寝癖できてるよー』と笑いながら髪を手でぽんぽんするのも効果的。初対面の相手にこれをやってしまうと、「馴れ馴れしいな・・・」と引いてしまうこともあるので要注意です。■5.背中から抱きつく「わかりやすく『好きすぎてしょうがない!』って感じが伝わってきてすごく愛おしい。」(24歳/メーカー)甘えベタな女性でも頑張ればチャレンジできるテクニック。相手の顔を見なくて良いので、あまり緊張せずトライすることができるはず。ぴたっと寄り添っても、ぎゅーっと力任せに抱きついてもOK。より自分の気持ちが伝わりそうな方法でくっついてみてください。■おわりに彼のことは大好きなのに、なかなか関係が発展しないのであれば、あまり悩まずにとりあえず触ってみましょう。きっと想いは伝わるはずです。(小嶋もも/ハウコレ)
2014年02月28日今回は彼氏にたくさん出させたほうが「恋がうまくいくもの」についてご紹介したいと思います。お話は、いつものように恋にエッチに積極的な女子大生キャバ嬢のみなさんにお聞きしました。さっそく見ていきましょう。■1.お金「彼氏にお金をタカるということではなく、いつでも出させるようにしたほうが、恋はうまくいきます。男子ってお金があると浮気するので、マックで500円のお会計とか、コンビニでご飯を買って800円とか、細かくお金を払わせるべきです」(21歳/川崎のお店)お金があると男子は浮気をする。これは永遠の真理みたいなものでしょう。大きく使わせるのでは男子も「貢がされた感」があるので、小出しにちょこちょこと、日常的に使わせる・・・なかなかいい手です。■2.精子「やっぱり男子って、エッチしたい生き物なんですよね。したいときに、ヤらせてあげるとか、ヤる回数を増やすとか、そういうのって、恋が長続きする条件ではないかと思います」(22歳/自由が丘のお店)22歳でこんなかんじで割り切っている女子って、男の扱い方が非常にうまいのかもしれません。エッチが面倒とか、エッチが好きではないという女子は、以下のものを出させてみてはいかがでしょうか。■3.冷や汗「浮気したでしょ?とか、ほかに好きな人がいるの?とか、彼氏が冷や汗を出すような質問は、遠慮なくするべきです。冷や汗をかけばかくほど、男子は、悪いことをしてもぜんぶ彼女はお見通しなのかな?と思うようになります」(23歳/渋谷のお店)これは面白いですね。小さな「ヒヤリ」が、彼に「この子と付き合っている間は悪きことはできないな・・・」と浮気防止になるというわけです。また、彼女の方からたまにはそっけなくして「しっかり捕まえとかないとフラれる・・・!」というヒヤリを味わわせるのもいいかもしれません。■4.空いているスケジュール「彼の予定を聞くとき、彼の空いているスケジュールは、たくさん出させたほうがいいです。恋の主導権は、あくまでも女子が握る。これが恋愛が長続きする秘訣です」(22歳/新宿のお店)物事、なんでもそうですよね。主導権をじぶんが握ったほうがうまくいくものです。男は基本的に都合のいい生き物ですから、主導権を彼に渡してしまうと、振り回されたり、「都合のいい女」扱いされる可能性大です。■5.男気「恋って、男気が彼にあるかないかで、その結果がまったくちがってきます。男気のある男子は、なにかにつけ、女子のことを守ってくれます。デキ婚のようなイチかバチかのときに出す男気から、デート代を払うとか、雨の日に迎えに来てくれるといった日常的な男気までさまざまありますが、毎日、男気を出させるように仕向けることが、恋が続く秘訣です」(23歳/川崎のお店)なるほど。男気という言葉は、恋愛コラムにおいてあまり見たことがありませんが、たしかに男気はあればあるほどいいものですよね。日常的にこのポイントに注目して彼氏を選ぶのも良いかもしれません。■おわりにいかがでしたか?これから春に向けて暖かくなってくると、浮気したがる男子も出てくるかと思います。そういう男子に冷や汗や精子やお金をたくさん出させておくと、春以降もラブラブでいられるのではないでしょうか。(ひとみしょう/ハウコレ)
2014年02月27日恋人と別れた後、しばらく恋愛はいいかなと思っているうちに一人でいることが当たり前になりすぎて、気がついたら何年も経っていた…なんてことはありませんか?彼氏がいた頃は彼のために休日の予定を空けていたけれど、別れてからは友達と遊んだり、趣味にいそしんだり。そうこうしているうちに時間が過ぎて「そろそろ彼氏が欲しいけど、恋ってどうやって始めるんだっけ?」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。20~50代の女性に、「今までで最も長い彼氏いない歴はどのぐらい?」というテーマでアンケートを取ったところ、以下のような結果になりました。【今までで最長の彼氏いない歴は?】(※ザッパラス調べ)1位彼氏いない歴=年齢…32%2位5年以上…26%3位1~2年…14%〃3~4年…14%5位半年以下…7%意外にも1位は「彼氏いない歴=年齢」。こちらに回答してくれたのは、20歳から52歳の女性のみなさんでした。この中には、実際に誰ともお付き合いをする機会がなかった人と、二股をかけられた、遊ばれて終わったなど、男性経験はあるものの、ちゃんとした彼氏ができたことがないタイプの人がいるようです。20代前半ぐらいまでは彼氏がいたことがない人って結構多いから、そこまで気にならないかもしれませんね。でも、年齢が上がってきて既婚の友達が増えていくと、周りにも相談しづらくなりそうだし苦しいだろうなぁ。タイミングが悪かったのか、理想が高すぎるのか…理由は人それぞれだと思いますが。2位は「5年以上」。この方々は恋人がいないことを「寂しい」と感じつつも、「いたらいたで面倒」という気持ちが強い人が多いよう。まあ、一人で過ごすことに慣れすぎると、毎晩のように電話をしたり休みのたびに会う約束をしたりするのは、しんどいなと思ってしまうのもわからないではありません。約6年彼氏がいないUさん(33歳)いわく「すぐに恋人ができる人は、そんなに好きじゃなくても、とりあえずという感じで恋愛できるんだろうなと思います。私の場合はある程度好きになってからじゃないと付き合えないうえに、ストライクゾーンが年々狭くなってきてるようで、出会いがあっても恋愛に結びつかないんですよね…」とのこと。確かにストライクゾーンが広くて、最初は興味が無い相手とも付き合える女性は、別れてもすぐに次の彼氏ができている気がします。とはいえ、そういうのは生理的に無理という人もいるだろうし。結婚の二文字が頭をちらつき始める年齢になると、余計に手近な人でいいやとは思えなくなり、少しでも条件の良い人と出会いたい!とジタバタしてしまうこともあるでしょう。その辺り、折り合いをつけるのって難しいですよね…。3位の「1~2年」や5位の「半年」と答えた方々のように、あまり時間を置かずに次の彼氏ができる人と、長年彼氏ができない人の違いを一つ挙げるとしたら…前者は比較的、相手の良いところを見つけるのが上手なんだろうなと思います。例えば、何事においても大雑把な男性を「ガサツ」と言うか「おおらか」と言うかでだいぶ印象が変わってきますよね。「神経質」→「慎重」とかも。相手の短所を長所として見られるようになったら、魅力的に感じられるところや尊敬できるところが増えて、それまで恋愛対象ではなかった人でも好きになるのかも。なお、ずっと彼氏ができない女性には「自分に自信がなさすぎる」人が多いとも言うので、自分自身についても、短所だと思っている部分を長所と捉えてみてはいかがでしょう。「自信がない自分=謙虚で奥ゆかしい」、「怒りっぽい自分=情熱的でいつも一生懸命」というふうに。彼氏が欲しい、そろそろ恋がしたい、という全ての女性に、今年こそ素敵な出会いが訪れますように!(文=Kawauso)
2014年02月27日みなさんのカレは、元カノの話をしてきたりしませんか?おそらく、どんな男性でもときおりは「オレの元カノってさー」と、思い出話や愚痴をこぼしてくると思います。イヤですよねー(笑)。ほんっとにデリカシーがない。ただでさえ、男子の部屋には元カノからもらったっぽいプレゼントなんかがあったりして神経に触るのに、ましてやカレの口から元カノの話を聞くなんて、たえられないですよね。でも、「元カノの話やめて」と言っても、(お、ヤキモチ焼いちゃった?)とアナタの気を引くためにさらにエスカレートしてしまうことも。では、いったいどうすれば止められるんでしょうか?その秘訣を、30代女性50人に聞いてみました。■1.元カレの話をする「私の彼氏が昔、ほんっとにムカつくほど元カノの話をしてきたの。だからワタシも元カレの話をめちゃめちゃしたら、『オレもやめるから、お互い元恋人の話するのやめようぜ・・・・・・』と言ってきたよ」(OL/33才)やられたらやり返す(笑)!これは正直すごく効くと思いますよ。元カノの話をしてくる男子って、そういう話をされた方の気持ちがよくわかってないことが多いんです。「オレの元カノってさぁ」と来たら、すかさず「ふーん、私の元カレはねぇ」と返すべし!■2.元カノをホメまくる「彼氏が、元カノ自慢ばっかりしてきたので、『やっぱすごいねぇ』『○○ちゃんってほんっとにいい子だよねぇ』と、下の名前で呼びながらことあるごとにホメまくった(笑)。そうしたら、悪いなと思ってくれたのか、あんまり元カノの話をしなくなったよ」(ショップ店員/31才)押してダメなら引いてみる、ってワケですね。最初のうちは、自分のカレの元カノをホメるなんて精神的にキツイかもだけど、少しの辛抱。だんだんマヒしてくるし、きっとカレはやめてくれますよ。■3.無視する「元カノの話なんてしてきたら徹底的にムシ。『怒ってんの?』とか言ってきても徹底的にムシ。ガン無視。そういうヤツって、ただ気が引きたいだけだから、反応しちゃだめだよ」(書店員/33才)ちょっと鈍感な男子は、1や2の方法ではまったく自分のしていることに気が付かないかもしれません。でも、さすがに無視まですれば、気付くはず。「え、怒った?」なんて言われても、無視。とにかく話題が変わるまで、無視し続けましょう。■4.ズバッと「やめて」と言う「ワタシははっきりと『元カノの話するのやめてくれない?』って言ったよ。『嫉妬とかじゃなくてさ、そういう話聞いても気持ちよくないの、わからないかな?』って」(編集/34才)これでもわかってくれないカレだったら、「もう別れちゃお」って逆にあきらめもつきますね。最終的にははっきりと気持ちを伝えるのがベストなのかも。■おわりにさて、いかがでしたか?カップルなんだから、相手が嫌がることをしちゃだめなのは常識。イライラがたまって爆発しちゃう前に、早めに手を打っておきましょうね。(遣水あかり/ハウコレ)
2014年02月27日たまに駅や電車の中でいちゃついているカップルを見かけることってありますよね。でも、見ていて、うわーと思うほどのバカップルは珍しいし、いても好奇の目にさらされるか、みんなが素知らぬふりをしているか、のどっちかな気がします。一方で、外国の方って誰もが所構わず抱き合ったりキスしたりしているイメージありませんか?筆者は現在韓国に住んでいるのですが、アジアのラテン系とも言われる韓国の人々は、その呼び名の通り本当に情熱的!最初は驚くことがいっぱいありました。怒る時はガーッと怒る分、ラブラブな時の愛情表現もとにかくストレート。え、人前でそんなことを?と驚くようなラブラブっぷりを見せつけてくれることが多々あります。日本では草食男子なんて言葉が流行るずっと前から、「好きって言ってくれない」「愛情表現が下手」なんて、彼氏に不満を抱いている女性が大勢いましたが……実際、愛情表現が激しいのってどうなんでしょう?例として、韓国人男性をパートナーに持つ日本人女性たちから聞いたエピソードをご紹介すると共に、どこまでならうれしいor引くかを考察していこうと思います。<ちょっと恥ずかしい?積極的な彼氏の行動>◆カフェで膝枕韓国人の彼氏とは東京とソウルで遠距離恋愛をしています。彼が東京まで会いに来てくれたとき、一緒に入ったカフェで飲み物がくるのを待つ間、私の膝を枕にしたり、「あーん」してほしいとねだったり。外でも普通に二人の世界に浸れるんだなあと、冷静に思う私がいました(笑)。(30歳・出版)◆外で抱きしめる語学留学中に知り合った彼と、ソウルの地下鉄のホームで電車を待っていたときのこと。突然背後に重みを感じ、あまりの驚きに声も出せず硬直していたら、「こうしてたらあったかいでしょ」と聞き慣れた声が。彼に後ろから抱きしめられていたのでした。あったかいどころか、びっくりしすぎて血の気が引いていた私。でも今では慣れて、よくぎゅっとしてもらっています(笑)。(26歳・メーカー)家の中ではベタベタしていたくても、公衆の面前でストレートな愛情表現をされるのは……。慣れればそれも楽しいと思えるようになるのかもしれないけれど、日本人の感覚から言うと、カフェで膝枕って結構びっくりですよね。マンガ喫茶だったらいいけど。<サプライズがすごい!>◆ロマンチック?なプロポーズ彼が予約したレストランの個室で待ち合わせたのですが、彼が入ってきたと思ったら突然ひざまずいて、バラの花束を差し出したんです。そしてなぜか韓国語、英語、日本語で「結婚してください」と!私は驚きすぎてすぐには答えられず、「食事の後に返事するね」と言うのがやっとでした。もちろんOKしましたが。(35歳・デザイナー)◆告白のはずが……バーで告白と同時にティファニーのネックレスをプレゼントされたんです。両手をにぎられ「ずっと一緒にいてくれますか?」とまっすぐ見つめられ、まるでプロポーズ。私は照れて動揺し、カウンターの上のカクテルを倒してしまいました。思い出すと今でも恥ずかしいです。(32歳・広告)どちらも映画か少女漫画に出てきそうなエピソードですね。イメージ的には素敵ですが、現実に自分の身に起こったら、これは何?と軽くパニックになりそう。告白の段階でティファニーというのは、相手のことをすごい好きだったら感動するかもしれませんが、人によっては引いてしまいそうな気も。<悲しみも態度で表す>◆女を泣かせない彼氏?私の彼はよく泣きます!仕事が立てこんでなかなか会えないと「寂しい」と電話口で泣き、私が愚痴をこぼすと「かわいそう」と言って泣き。お陰で私が泣く暇がありません(汗)。(31歳・IT)韓流ドラマにも男性が泣くシーンは結構出てくるので、初めて見る人はびっくりするかも。“日本男児は涙を見せない!”という風潮があるからか、個人的には、感情のままに涙を流す韓国の男性は新鮮だなと感じました。でも「女々しい」と思う人もいそうですね。人前で抱きしめる、ひざまずいてプロポーズ、涙を流す……このあたり、どう思いますか?憧れるかウザいと感じるのか、それはその人の性格もありますが、過去の恋愛にも影響されるのかもしれませんね。恋人の大袈裟な愛情表現にうんざりした人は、できるだけおとなしめの男性と、淡泊な人とばかり付き合って、もっとドラマチックな恋愛を経験したいという人は、情熱的な男性と恋をして、どちらが自分に合っているかを較べてみるといいのかも。といっても、日本でお姫様願望を叶えてくれる男性はたぶん簡単には見つからないので、後者はよかったら、外国人にも目を向けてみるといいと思います。例に挙げてきた韓国人も情熱的ですが、イタリア人、フランス人、アメリカ人などもたくさん愛情表現をしてくれそうな感じがしますよね。外国人と知り合う機会なんてないよという方、ジムやスポーツバーに行ってみてください。意外と会えます。あとは外国人と一緒に行く国内バスツアーや、日本語を学びたい外国人が集まる掲示板などもあるので、チェックしてみては。最後は外国人ゴリ押しみたいになって恐縮ですが……もっとこういう恋をしてみたい!という想いがあるのなら、可能性にかけていろいろな文化圏の人と付き合ってみるのもいいんじゃないか。そんな気がしています。(文=mayu110)【プロフィール】人間観察とショッピングが大好きな韓国通ライター。日本と韓国を股にかけ、ミーハーな視点で人々の恋愛事情を探ります。
2014年02月23日付き合っていると、いろいろな役割が自然と分担されるようになってくるかと思いますが、実はそこには彼の強いこだわりがあることも・・・!良かれと思ったとしても、うかつに手を出さないほうが良いみたいです。ということで今回は、彼氏が「俺にやらせてよ!」と思っていることを5つご紹介します。■1.洗い物「手料理食べさせてもらったら、洗い物くらいは俺がやりたい。感謝のしるしっていう意味もあるけど、好意に甘えきってたら『私はあなたのお母さんじゃない』ってフラれそうでこわいし・・・。」(21歳/大学生)彼なりに考えた上で、自分の役割を全うしていることもあるようです。ありがたくやってもらっちゃいましょう。ご飯を作ってもらう方も、片付けをしてもらう方も、それを当たり前だと思わないことが大切ですね。■2.車の運転「とにかく男は彼女にかっこいいところ見せたいんです。車の運転には自信があるから、絶対にやらせてほしい。」(25歳/保険)男性は、女性が思っている以上にカッコつけたがっています。彼が自信のあることを発揮できる場は、絶対に奪ってはいけません。うまく花を持たせてあげたら「○○くん、すごい上手だね」「かっこいい!」と笑顔で言ってあげましょう。彼はその日中ずっとご機嫌なはず。■3.重いモノを持つ「たまに『カバン持たせるのやだー』って言う子いるけど、せめて重い荷物持ってるときくらいは頼ってほしいなと思う。好きな人には男らしいところを見せたいので。」(23歳/IT)つい「大丈夫、これくらい持てるよ!」と言ってしまいがちですが、遠慮しすぎないほうが良いみたいです。地道に鍛えてきた筋肉を誇示できるなんて、男性にとってはまたとないチャンス。「ごめんね、ちょっと重いけどお願いします」と素直に甘えてみましょう。■4.寝るときに後ろから抱きしめる「自分から抱きつくほうが好きっていう女の子もいるかもしれないけど、寝るときは黙って後ろから抱きしめられてほしい。胸触ったり髪の匂い嗅いだりできて、男にとっては最高な体勢なので・・・。」(27歳/不動産)男性がどうしても譲れないこだわりは、寝方にも。男性が女性を後ろから抱きしめる寝方は、「守ってあげたい願望」の表れでもあると言われています。とはいえ、寝方にこだわりがあるのは女性も同じ。もしどうしても彼に自分から抱きつきたいのであれば、向かい合わせの寝方を試してみるなど、二人で工夫してみましょう。■5.キスマークをつける「キスマークを彼女につけるのは好きだけど、自分にはつけてほしくない。良い歳だから、さすがにそういうのは恥ずかしい。」(28歳/メーカー)「恥ずかしい」「束縛されてるみたいで嫌だ」などといった理由で、キスマークをつけられるのを嫌がる男性は多いです。男性は化粧をしないので、女性のようにコンシーラーで隠すこともできません。キスマークは、彼につけてもらうだけで満足したほうが良さそうです。■おわりに上記5つにはすべて「彼女が大好きだからこそ、俺がやりたい!」という気持ちがあります。どんなこだわりでも、なるべく尊重してあげたいところですね。(小嶋もも/ハウコレ)
2014年02月23日こんにちは、ぽこひろです。みなさんは、今の彼氏との結婚を考えていますか?きっと一緒にいると、「ゼッタイ結婚しようね」とか「死ぬまで一緒」とか、愛のセリフが飛び交うことでしょうが、おそらく2人とも心の奥底では(まあでも正直、もっといい相手が現れたらわかんないよね~)とか思っているんじゃないですか?なんとかして知りたいけどなかなか知ることができない、彼氏の本音・・・・・・。というわけで今回は20代男子50人に、そんな「ついつい彼女との結婚を意識してしまうタイミング」を聞いてみましたよ。■1.彼女と2年以上続いた「オレは、彼女と2年以上続くと、(そろそろ結婚かな~)って思ってまうわ。実際今2年と半年やけど、考えてるな。なんかそれくらい長くいると、もう逆に別れるのが考えられへんくなる」(28才/商社)なぜ1年ではなく2年か、が気になるところですが、どうやら「1年くらいだと平気で続くけど、2年目から飽きが出てくるので、丸2年続くのはなかなかないから」だとか。いろんな季節のイベントを遊びつくしたあとで、カップルの真価が発揮されるわけですな!■2.結婚式に呼ばれた「やっぱり、だんだん友人の結婚式に呼ばれることも増えてきて、そこで結婚する2人を見ると、どうしても『いいなぁ』と思ってしまいますね」(25才/公務員)結婚式は、幸せの絶頂って感じですもんねー。ということは、人の結婚式にお呼ばれした直後の彼氏に結婚を迫れば、OKの確率が超高いかも?■3.人生先が見えた「就職して5年になるけど、もう正直先が見えたな。どんくらい昇進してどんくらいの役職に就けるか、まわりを見てればわかる。こうなってくると、もう結婚しようかなってなるね」(27才/新聞)これは別に「人生お先真っ暗」的な悪い意味ではなく、「そろそろ家庭を作ろうか」的な前向きな意味です。これは、社会人になって5,6年目に多いようで、このあたりの男性と交際中の彼女は、結婚のチャンスありでしょうね。■4.両親にあいさつした「相手の両親に会ったら、もう情が移っちゃって、結婚を意識せざるをえないね。しかも、相手の親がとってもいい人だったらなおさら」(26才/エンジニア)親の力は偉大です。男子は情にあつい生き物ですからね。結婚したいと思わせるには、田舎から両親を呼び寄せるのがベストかも?■5.オナラができるようになった「最近、2人暮らしが長くなって、彼女が居る前で自然にオナラができるようになった。『あぁ、年貢の納めどきかな~』なんて思ったね。これは家族になるしかないと」(29才/フリーター)だそうです。女子からしたら全く意味不明かもですが、男子として「う~ん、わかる」って感じですね。やっぱり結婚相手は、心から落ち着ける相手になるんですよ、きっと。■おわりにいかがでしたか?男子はこんなタイミングで結婚を意識するようですよ。みなさんのカレも、『もっとかわいい彼女ほしいわ~』なんて思いつつも、それでもなんとなくはアナタとの結婚を意識してくれているといいですね。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2014年02月22日幼い頃、目を輝かせながら聞いた昔話。子どものためのものというイメージが強いかもしれませんが、大人が読んでも十分楽しめるお話も多いようです。確かに昔話って今読むと、子どもの時には気づかなかった背景や意味がわかったりして、いろいろなことを考えさせられますよね。改めて読み直しているうちに、これは恋愛においても学べることがありそう?という気がしてきました。なんというか…昔話ってダメ男の宝庫!ダメ男がいてそれに引っかかる女もいっぱいいるのは、今も昔も変わらないんだなーって。ということで、今回は誰もが知っている昔話におけるダメ男を検証!筆者の独断と偏見で、何がどうダメなのかを分析していこうと思います。ダメ男に引っかからないためのチェックポイントも併せてご紹介します。■女は見た目だけ!『かぐや姫』を取り巻くダメ男映画『かぐや姫の物語』の原作でもある『竹取物語(かぐや姫)』。竹から生まれたかぐや姫が美しく成長し、大勢の貴族に求婚されるも、時が満ちて月に帰って行くというお話ですね。この物語に登場する男性はみんな、かぐや姫の美しさの虜になっていますが、それってかなりのダメ男ポイント!女性の内面を知らず、外見だけで判断しているわけですから。そして、お金と地位で彼女を手に入れようとしています。相手の見た目にしか興味がない男性は、一人の女性を手に入れたとしても、すぐに他の女性に目移りする可能性大。また、妻や恋人が太ったり老けたりしたら興味を失い、他の女性に乗り換えてしまうかもしれません。>>チェックポイントアプローチしてきた相手があなたの見た目ばかり褒め、内面については何も言ってくれていないようだったら、その人は、かぐや姫を取り巻く貴族と同じ「見た目だけ」男かも。彼らにとって、恋人は自分の評価を上げるためのアクセサリーみたいな存在。高価なブランド品を身に着けるような感覚で女性にお金をかけるでしょう。「かわいい」と言われたり、高価なプレゼントをもらったりしたら、うれしくてつい気を許してしまいたくなるかもしれません。が、甘い言葉にだまされたりせず、彼があなたのどこに惹かれたのかをしっかり見定めてくださいね。■尽くすだけ尽くさせる?『桃太郎』に学ぶダメ男桃から生まれた桃太郎がお供を連れて鬼退治をするというストーリー。ああいう勧善懲悪ものって、単純明快で小難しいことを考えなくていいからスカッとしますよね。でも、ちゃんと読むとちょっと変なところがちらほら。まず、鬼退治という命がけの仕事を手伝ってもらうのに、犬・猿・キジへの対価がキビ団子だけって、まるでブラック企業みたいな男なんじゃ?鬼退治の後、一行は鬼から取り上げた宝物を車に積んで持ち帰りますが、車を引くのは犬、綱を引っ張るのはキジ、車を押すのは猿の仕事。あれ、桃太郎、働いてない?そして極めつけはラスト。桃太郎はおじいさんとおばあさんの家に帰り、三人は宝物のおかげで幸せに暮らすらしいのですが、犬と猿とキジの取り分は…?ブラック企業は、言い換えれば離職率が高い「使い捨て企業」ですが、これと同じように恋人に尽くすだけ尽くさせておいて、いざとなったら簡単に捨ててしまうような男性のことを「ブラック彼氏」と呼ぶそうです。例えば、相手の体が欲しくなると優しくなるけれど、普段は素っ気ない男などもその一種。甘い言葉(キビ団子)だけで相手にさんざん尽くしてもらい、対価である愛情(宝物)は決してあげない桃太郎…こうして読んでいくと、犬・猿・キジは実は、三股をかけられていた女性たちなんじゃないかと思えてきます。>>チェックポイント連絡やデートの回数が極端に少ないのに会った時だけベタベタしてきたり、暴言を吐いた後、急に優しくなったり。飴とムチを使い分けるような態度を取る男性は桃太郎系ダメ男と言えるでしょう。「優しいところもある」と思うと、離れがたくなるかもしれませんが、こういう人は結婚後、DV夫になる可能性もあるそうです。深入りする前に、相手の人間性を冷静に観察しましょう。■ヒモ男!?『鶴の恩返し』に学ぶダメ男助けた鶴が女性に変身して恩返しに来るというこのお話(老夫婦版もありますね)。主人公の青年はまさにダメ男の鏡じゃないかと思うほどの完成度の高さです(笑)。ポイントは二つ。一つめは絶対に障子を開けないという約束を容易に破ったこらえ性のなさ。たとえ口約束でも「絶対にやらない」と言ったことをやる男性は、信用できません。二つめは、反物がお金になると知って欲に目がくらみ、身を削って働いた嫁が「もう織れない」と言っているのに、もっと織るようにプレッシャーをかけたこと。これでは「もうお金は貸せない」と言っている彼女から、最後の一円までしぼり取ろうとする彼氏みたいじゃないですか。>>チェックポイントヒモ男は貢がせてなんぼですから、相手の心をつかむため、女性が喜ぶこと(ただし、お金のかからないこと)ならわりと何でもするそうです。なので、付き合い始めの頃は、例えば深夜に「今すぐ会いたい」と言っても家に駆けつけてくれたりするのだとか。その代わり、デート費用は彼女持ちになるという…。口がうまく、一緒にいると楽しいけれど、お金にだらしがなく、約束を守らなかったり、平気で嘘をついたり。そんな不誠実な男性は、口では「結婚しよう」と言っていても、実は二股、三股かけていたりする場合もあるので気をつけて!いかがでしたか、あなたはこんな男たちにハマっていませんか?!悪いところもあるけど良いところもあるんだよね、と情が出てきてもダメ男はいつになってもダメ男です。出会ってしまったら、それも人生の一つの経験…かもしれませんが、できれば避けたいもの。もし過去に付き合ったことがあるという場合は、それを糧にして、次はぜひ素敵な恋愛をしてくださいね♪(文=こみー)
2014年02月21日もうすぐバレンタイン。彼氏やすでに仲の良い男性にチョコをあげるにはさほど問題なくとも、相手が自分のことをどう思っているのか、相手の真意が分からない相手にチョコを渡すのは非常に勇気がいるものです。今回ハウコレが行ったアンケート「Q:バレンタインに告白・・・うまくいった?」によると、成功した・・・・・・53%、失敗した・・・・・・47%となっており、若干、成功した人の人数が優っているもの、ほぼ五分五分といったところ。しかし、一か八かでも勝負に出ることは決して無駄ではありません。アンケートの回答からバレンタイン成功の極意を探ってみましょう。■1.キッカケって大事・特に話したことがないけど憧れていた職場の先輩に、手作りチョコにメッセージカードを添えて渡したところ、話したことないのになんで俺?っと、とってもびっくりされました。が、メールをする仲になれました!バレンタインがいいキッカケになりました。(30才/女性/その他)・バレンタイン当日に告白したわけではないけど、チョコを渡したことがきっかけで付き合えた。成功の秘訣は・・・バレンタインと関係ないけど、結局は私達の相性やタイミングがよかったから付き合えたと思う。(30才/女性/学校・教育関連)バレンタインデーにそのままうまくいくこともありますが、その後に親密になったり付き合ったりすることもあります。バレンタインに告白してすぐ付き合おうと焦るのではなく、「相手との距離を縮めるキッカケ作り」と思って渡すのも良いでしょう。■2.義理が愛に変わることもある・バレンタインに告白はしたことないかも。 去年、義理チョコを渡した彼が今は彼氏ですが。(31才/女性/生保・損保)なんだかんだいっても男性は義理でも想定外の女性からチョコをもらえると嬉しいもの。ただ、お返しを考えるのが面倒だったり、買いに行くのが恥ずかしいから建前では「別に、チョコなんか欲しくないし」「甘いもんって苦手なんだよね」と言っていることが多いのです。たとえ義理だとしてもチョコをもらった時点で相手の女性を意識しだす男性もいます。義理から生まれる愛もあるのです。■3.手作り?市販?・手作りは、重いと思って作らなかったら、市販はあまり・・・、なかんじで・・・。元々脈はなかったからか、振られました(笑)(31才/女性/小売)・中学生のときに、「手作りチョコは食べてもらえない!」って言葉を信じきって市販のチョコを好きな人に渡したら、「俺のことが好きなヤツはこんな安物のチョコを渡さない」って言われてフられました。愛はお金じゃないのに(笑)(17才/女性/高校生)本命にチョコをあげる際、悩みどころは手作りにするべきか否かです。まだそこまで仲良くないのに手作りなんて重すぎるのではないか、相手に負担をかけてしまうかも?などと考えてしまうもの。手作りチョコが相手にプレッシャーになるようであればかえって相手の気持ちを遠ざけてしまうことにもなりかねません。でも、メインはチョコレートでなく自分の気持ち。うまく行くのであれば、手作りでも市販でもうまくいくのです。■4.過度な期待は禁物・バレンタイン神話は信じちゃだめです。あんまり仲良くなかったり、恋愛対象として見ていないうちに告白されても、相手は困ってしまいます・・・。(19才/女性/大学生)その日に告白すればうまくいく、またこうすればきっと相手が喜んでくれるはず、という思い込みで行動すると悲しい結果に終わってしまうこともあります。男性の中にはさほど親しくないもない相手からチョコを貰うことを好まない人もいます。決してその日にこだわって告白しなくともいいのです。警戒心の強そうな男性には焦らずじっくり観察しながら徐々に接近していくのも手です。■神崎桃子から応援メッセージバレンタインは女性から愛の告白をする日などと言われていますが、自分の気持ちを押しつける日ではありません。バレンタインはあくまでキッカケ作りであり、チョコはただのアイテムです。たとえ当日にうまくいかなくとも、後日変化が訪れることもあります。バレンタインの日に彼氏彼女になることにとらわれず、相手と仲良くなるため、これから距離を縮めるためのイベントとして楽しみましょう。うまくいくことを祈っています。(神崎桃子/ハウコレ)
2014年02月13日お金がないと男じゃない!お金持ちの彼氏が欲しい!お金持ちの人と結婚したい!と普段からお金持ちばかりを狙ってたり、誰にも内緒だけど、実は「大金持ち」の彼氏とどーーーしても結婚したい!という夢を捨てきれない女(アタシみたいな奴)じゃなくてもいいけど。お金持ちにこだわらない女の子だって、お金がない男より、お金がある方が絶対にいいハズ!「やっぱりお金があれば、気持ちに余裕も出来るコトになる」のは事実だものね。だけど。「お金持ちの彼氏が欲しい!」と日頃から密かに願っていても、なかなか実際には、そんな王子様は向かえに来てくれないのよっ!!「アタシの王子様はどこにいるの!?とっととアタシを迎えに来てちょーだい!!」(待ちすぎてもうイイ年齢に差し掛かっちゃったじゃない!!)って、そんな時は自分自身を見直してみてください。「イイ男を捕まえる為には、行動しなきゃ!!」だめなのよ?■1.金持ちが出入りする場所へ行く!一言でお金持ちの彼氏が欲しい!と言っても普段の生活で一般市民がお金持ちと遭遇することなんて、なかなか無理なこと!お金持ちが出入りするような場所をあらかじめ調べておいて実際にそこに行ってみることが大事!最低年収が500万は欲しい!800万は欲しい!という人はグタグタ言ってないで、結婚相談所やお見合いパーティなどの、はじめから条件がハッキリ解る所を利用するのも一つの手よ?■2.お金持ちはどんな女の子を好むか?せっかくお金持ちの彼と知り合う機会が出来ても、恋愛の対象外になってしまっては、元も子もない!だからこそ、貧乏でも最低限のマナーを身につけてお金持ちが好きな清楚でお嬢様スタイルで攻めること!挨拶が出来ない女、最近多いわよ?特に食べ方だって、言葉使いだって、ちょっとした仕草で貧乏人とお金持ちは違うの。お金持ちと結婚したけりゃ、どんどん勉強しちゃいましょー!■3.お金持ちの会話が出来るようになる!お目当ての彼を見つけて、とうとう初デートまでこぎつけちゃったわ?だけど元々裕福ではない私。彼との生活水準の差もあり、なかなか会話が合わなかったり、沈黙だったり、、、そんな失敗をしないように普段から、お金持ちの生活を調べて会話出来るようにしておくこと!仕事や食、趣味だって、お金持ちと一般市民ではなかなか違うものよ!■4.広げよう!お金持ちの輪!お金持ちの人間は普段から、言葉遣いから立ち振る舞いまで、普段のちょっとした仕草が貧乏人とは違うの!アタシ達が貧乏人だとバレないように彼氏以外でも、沢山お金持ちの友達を作って自然な礼儀作法を学んで行くこと!お金持ちに貧乏人だと知れたら、それだけで上から目線で会話されたり、下に見られたりしちゃったら損でしょ?だからキチンと立ち振る舞いを身につけて置くコトが大切なの!その為には興味がない不細工な金持ち男でも、とりあえず捕獲して友達になったり、興味なくても一緒に出かけてあげたりして、金持ちの生体を研究して自分に取り込んで置くことが大切。「お金持ちと付き合う」「お金持ちと結婚する」この目的があるなら、周りを利用してでも学ぶ意欲と行動力が大切よ!■おわりにいかがでしたか?一言でお金持ちの彼氏が欲しい!と言っても、実際なかなか成功するのは(水面下での活動がとっても大変)難しいので、普段から身の回りの仕草などにも気を付けて、お金持ち狙いの貧乏人だと気付かれないように上手に化けちゃってね?(白鳥JAY子(しらとりじぇいこ)/ハウコレ)
2014年02月11日みなさんは、カレとのエッチをどうしていますか?エッチが上手なカレにまかせっきり?それとも一緒に協力して気持ちよくなってる?きっと多くの女性が後者でしょう。そして、「カレに気持ちよくしてもらうだけじゃなくて、ワタシもカレが喜ぶようなことをしたいな」と思っているはず。そんな思いで、世の女性は様々な工夫を凝らしてエッチに臨みますが、残念ながら、その中にはむしろ逆効果でカレをドン引きさせてしまうようなコトをしてしまう人も・・・・・・。というわけで今回は、そんな女性のためのアドバイスとして「エッチで彼氏が喜ぶと思ってやっちゃいがちなNG行動」をご紹介します。あてはまるものがあったら、今日からは絶対にやっちゃいけませんよ!■1.自分からリードいつもリードしてくれる優しいカレへのお返しとして、(たまにはワタシが・・・・・・)なんて思いで、カレを真っ先に裸にして責めたり、体位を女性の方からかえたりと、自分から率先してリードする女性がいますが、これは基本的にはNGです。男性としては、自分の彼女にはよりウブであってほしいもの。それなのに、なんだか経験豊富そうな感じを覚えさせるようなマネは、よしておいたほうが身のためかも?■2.いっぱい喘ぎ声いっぱい感じてるんだよ。そうカレに伝えるために、これでもかというほど喘ぎ声を上げる女性。これもアウト。男子の多くは、我慢したいけどどうしても漏れちゃう喘ぎ声。これを期待しているのです。ましてや「おかしくなっちゃう~」みたいな、どこのAVからもってきたのか!的な喘ぎ声は絶対にダメです。■3.乳首を舐める女性って、乳首が感じちゃう人が多いですよね。それでアナタも気持ちがイイから、お返しにサービスなんてつもりでカレの乳首を舐めてあげるなんて涙が出そうなイイ話。でも残念ながら、男子の多くは乳首は性感帯じゃないんです。どうしてもそうしたいなら、カレの乳首が性感帯になるように開発(その方法はググってください(笑))してからにしましょうね。■4.髪の毛振り乱し快感のあまり髪の毛を振り乱してシャウト!AV好きな男子ならば早漏になってしまいそうなこのテクですが、残念ながら現実ではクサすぎて禁止。この女、元AV女優かよ!って思われちゃうかも。■5.お掃除フェラときには挿入なしで、フェラだけでカレをイカせちゃうなんてサービス。これはNGとはいいません。これくらいなら、男子も(こいつヤリ○ンか?)なんて疑ってきません。ただし、カレの射精後もそのままフェラを続けるお掃除フェラは禁物。セックスの経験が豊富そうでいやだなぁと思われてしまいますし、第一、射精直後に舐められると男子はなんだかくすぐったくて、イヤなんです。■おわりにいかがでしたか?エッチでカレへのご奉仕を見せることはスキンシップとしてとても重要。なんにもしないマグロ女子は、もっとも評価が低いです。だから、間違ってもこれだけはなったらダメ。あとは、今回あげたものに気をつけながら、イイ感じな「ちょいエロ彼女」を演じて、カレを喜ばせて上げましょうね。(小川沙耶/ハウコレ)
2014年02月05日好きなタイプはひとによってそれぞれ。でも「彼に愛されたい!大事にしてほしい!」というのは全女性の望みなのではないでしょうか。奥手なとこもシャイなとこも好きだけれど、あまりにも彼からの愛情表現が少ないと「本当に愛されてるのかな」と不安になってしまうのが女心というもの。もう不安にならないために、彼氏を愛情表現上手にするコツをお教えします。■1.どうしてほしいのか言葉にする「彼女のことは好きだけど、具体的にどう行動すればそれが伝えられるのかがわからなかった。そしたら彼女に『寝る前に電話して』『一緒に歩くときは手繋いでほしい』って要求されて、こういうことが嬉しいのか!と初めてわかった。それ以来、彼女との関係はとても良好です。」(21歳/男性)「愛情表現してあげたいけど、具体的にどうしたらいいのかわからない」という男性、とても多いようです。「いつか察してくれるはず」「きっと彼から積極的に何かしてくれるようになるはず」という淡い期待は捨てる必要があります。「言わなければ何も伝わらない」ということを覚えておきましょう。■2.「ほっとかれるのは苦手」と言っておく「愛情表現下手な男子に共通するのは、とにかく連絡を取りたがらないということ。私はそれが嫌だと思ったから、『連絡もナシでほっとかれると悲しい』と彼に言った。何気ない連絡をするのも大事なことなんだと気付いてくれたみたい。」(24歳/女性)愛情表現が下手な男性は「用もないのに連絡する必要はない」と考えがち。「愛情は連絡頻度とは関係ない」と思えるならば良いですが、「ほっとかれてる感じがして嫌だ」と思うならば、ハッキリそう伝えたほうが良いでしょう。彼に悪気がなければ、すぐに改善してくれるはず。■3.ボディタッチを多くする「頭の撫で方もよくわかってないような男性は、愛情を「触ること」で表そうという意識がない。好きな人から触られるのは嬉しいことなんだって知ってほしくて、私のほうから彼の体をよく触るようにしてたら、彼も二人きりのときはベタベタ触って甘えてくるように。」(25歳/女性)「頭撫でたりほっぺにキスしたり、何でそういうことしてくれないの?!」とは思っても、なかなか口にはできないもの。そういった口にできないことは、ひたすら実践あるのみです。あなたのほうから積極的に彼に触れ、愛情を表現してあげましょう。「こうされると嬉しいし、気持ち良いんだな」とわかれば、彼もあなたに同じことをしてくれるようになるはず。■4.「好き」と積極的に言う「今までは、彼女に頻繁に『好き』って言うなんて、恥ずかしくてやったことなかった。でも、今の彼女は全然恥ずかしがらずに「好きだよ」と言ってくれる。それが嬉しいから、自分も彼女に言うようになった。」(23歳/男性)「愛情を表現するのは決して恥ずかしいことではない」というのは、どんなに焦れったくても段々覚えてもらうしかありません。自分から積極的に「好きだよ」「これからも一緒にいてね」と言うようにしていると、そのうち彼も真似してくれるようになります。「私の彼は『好き』なんて全然言ってくれない」と勝手に諦めるのではなく、まずは自分から言ってみるようにしてみましょう。■おわりに上記の4つを試してもあまり効果がないようであれば、彼はベタベタとした付き合いを根っから好まないタイプなのかもしれません。それでも彼と付き合い続けたいか否か、よく考えてみましょう。(小嶋もも/ハウコレ)
2014年02月05日バレンタインといえば全国の女子にとって胸躍るイベント。でも好きな人や彼氏がいないと、その楽しみも半減しちゃいますよね・・・。しかしオタク女子のみなさんは、例え現実に渡す相手がいなくても、2次元の彼氏(たち)がいるので色々と忙しいようです。その楽しみ方をオタク女子のみなさんに聞いてみましたので、ご紹介します。■1.チョコはもちろん手作り(2次元用)「現実用の彼氏にももちろん準備しますよ?でも2次元の彼氏へのほうが、『どんなのが喜ぶかな』ってすごい考えますね!!まぁ、最終的には自分が食べるんですけど(笑)」(17歳/高校生)「バレンタインと言えば手作りチョコ!と言えば、痛チョコですよ。毎年腕が上がってるので萌え・・・燃えてます!」(22歳/大学生)『痛チョコ』とは、自分の好きなキャラクターが描いてあったり形を模している手作りチョコのことですね。最愛キャラクターの誕生日には痛ケーキを作る彼女たちですから、バレンタインに痛チョコを作らない訳がありません。最初から手先が器用なのか、オタクだから器用になったのか・・・。その素晴らしい能力を他のことに使う日は来るのでしょうか。■2. 好きなカップリングのSSやイラストを当日までに仕上げる「バレンタインをテーマにしたカラーイラストを仕上げるために、当日は寝不足でボロボロになるのは恒例。でもpixivへのアップが完了したときは達成感でいっぱい!」(24歳/営業事務)「好きなカップリングのバレンタインver.ショートストーリーを書くのに忙しい・・・それが正しい過ごし方です」(19歳/短大生)イラストや小説を書ける能力も持ち合わせるオタク女子のみなさんは、バレンタインという乙女の行事も「テーマ」として全力で取り組みます。そのためなら、睡眠を削って美肌を逃そうとも、クオリティの為なら厭いません。結果、当日の自分がボロボロになっていても、充実感で心はキラキラなんでしょうね。■3. 公式のバレンタインイベントに全力で乗っかる「好きな乙女ゲームは『彼にチョコを贈れば彼からホワイトデーのプレゼントが届くよ!』というものをやってるので、もちろん大好きな彼に贈りましたぁ☆まぁ実際は、ホワイトデーのプレゼントを自分で購入している・・・という図式なんですけど。いいんです!」(28歳/出版)2次元の彼氏からホワイトデーのプレゼントが届くなんて、夢のようですね!例えそれを購入手配してるのが自分だとしても・・・きっと脳内のフィルターが除外してくれるので問題なし。全力で喜べばいいんです!■4. ホワイトデーへも抜かりない「ホワイトデーはオタク友達と連携。『チョコありがとな!○○より』みたいなそのキャラが書いた風のカードを付けたお菓子を机に置いておく。ということお互いし合って、『○○くんからお返しもらっちゃった~♪』と超盛り上がってます(笑)」(18歳/高校生)持つべきはオタク友達。友達の好きなキャラになりきってお菓子やカードを準備するなんて凝ってますが、すごく楽しそうでいいですね!でもきっと、よほどオタク的に信頼している友達じゃないと『彼はこんなお菓子選ばない!』という問題も発生しそうな気もしますね・・・。■おわりにいかがでしたでしょうか?現実の男子にあげるという話はひとつも出てこないのに全身全霊でバレンタインを満喫しているオタク女子のみなさん。楽しみ方が上手なところが、彼女たちのパワーの秘訣なんでしょうね。それぞれに楽しいバレンタインが過ごせますように!(福井優/ハウコレ)
2014年02月04日昨年、篠原涼子さんと三浦春馬さんが共演したドラマ『ラスト・シンデレラ』(フジテレビ系)や、マンガ『きょうは会社休みます。』(集英社)のように、年上女性と年下男性のラブストーリーを描いた作品が話題になっていますね。韓国で今もっとも人気のドラマ『星から来たあなた』(SBS)にも、ある意味それに近い設定が描かれています。この作品は、常識を知らない元トップ女優と、400年前から変わらぬ若さのまま生きてきた宇宙人の切ない恋を描いたラブコメディ。ヒロインを演じるのは、映画『猟奇的な彼女』で韓国中の男性の憧れとなった30代のチョン・ジヒョン、そして彼女と恋に落ちる宇宙人役(宇宙人なだけに年齢の設定こそ400歳以上!ですが)には、超高視聴率をマークしたドラマ『太陽を抱く月』(MBC)で主演を務めた20代のキム・スヒョン。大人気の2人による破天荒な年上オンナとスマートな年下オトコのやりとりが、かなりときめくんですよ!?こうした作品が多くなっているのは、共感できる女性たちが増えている証拠ではないでしょうか?実際、アラサー世代の私の周りにも年下の男性と恋愛や結婚をしている日本人の友人がたくさんいます。ミーハーな私は単純に“年下のかわいい男の子と恋に落ちるなんてドラマチック!”と興奮してしまったのですが、実際は……!?彼女たちにお話を聞いてみました。<彼は本気なの?傷つきたくない!揺れる女心>◆会社で時々見かける程度だった他部署の彼。飲み会の席で会う度に冗談っぽく「タイプです」、「一緒に飲みに行きましょう」って押してくる人だったから、うれしい気持ちはあっても、からかわれているんだろうなって思うようにしていました。(32歳・企画)◆同僚だった彼に気持ちがバレないように、クールで大人な自分を演じようと頑張っていたかも(笑)。実際は全部見透かされていたようで、結婚後の今ではすっかり素を出して彼に甘えています。(32歳・貿易)その気持ち、とてもよくわかる!!相手が年下だと、一層慎重になりますよね。彼のことが好きなのに、年上であるがゆえに平静を装ってしまう……。片思い中はこうした切ない女心を抱えていた人が多かったようです。<告白はどちらから?>◆去年のクリスマスに7歳年下の彼から突然「スカイツリーにのぼりませんか?」とお誘いが来て、帰り道にはっきり告白してくれました。そのときの「年齢なんて関係ないです」という言葉が私の迷いを吹き飛ばしてくれましたね。やっぱり一番気にしていたところだったから、とても安心したのを覚えています。(32歳・舞台演出)◆つかず離れずの関係だった2歳下の男の子。なかなか気持ちを伝えてくれそうになかったので、私から。「好きなら付き合ってあげる」って言いました(笑)。(30歳・出版)これはかなり思い切った行動!お姉さんキャラだからできることかも?はっきりと彼女に想いを伝えた彼は素敵!不安を払拭してくれる態度や行動は、とても感動しますよね。<年上オンナの懐は深くあれ!>◆韓国人の彼は年下でも男気が強くて、“俺様”キャラ。思わせぶりな態度をとったかと思えば、突然素っ気なくされるなど、振り回されることが多かったんですが、慣れた今では彼の態度に乗ってあげることでうまく扱っています。これが年上の余裕ですね(笑)。(31歳・販売)◆社会人2年目の彼がいるのですが、デートで支払いをしてくれるときは遠慮や抵抗はせず、素直にごちそうになるようにしています!「それじゃ次のお店は私に出させてね」と言ってお茶しに行くのがお約束になっています。(29歳・広告)確かに韓国人男性は俺様キャラが多いかも。そんな彼氏をみごとに手なづけていますね!相手が年下だとなんだかかわいく見えたりして。母性本能がくすぐられるのも年下オトコの魅力かもしれません。お会計時のことはけっこう悩むポイント。でも「私のほうがオバサンなんだからおごらせてよ!?」なんて自虐したら、確実に逆効果のようですね……。年下とはいえ、一人の男として接することが重要なようです。今回話を聞かせてもらった年上オンナは全員日本人ですが、韓国でも年下オトコと付き合う女性が増えてきているとか。女性の社会進出が普通になった今では自然な流れなのでしょう。実際、誰もが口をそろえて言っていたのは「付き合ってしまえば年齢はあまり気にならない」ということ。結局はお互いの相性が重要ということでしょうか。年齢差があるからこそ、相手の人間性をよく見ることが成就の秘訣かもしれませんね!(文=mayu110)【プロフィール】人間観察とショッピングが大好きな韓国通ライター。日本と韓国を股にかけ、ミーハーな視点で人々の恋愛事情を探ります。
2014年02月04日イケメンでファッションセンスも良い男性が恋人だと、自慢の彼氏となることでしょう。しかし、実はイケメンだけが魅力ある男子とは言い切れないのです。ちょっとダサくてイケてない男子にだって、いかにもモテそうなイケメンとは違う魅力がたっぷりあります。そこで今回は、ちょいダサ男子と交際経験のある女子に、彼らの魅力について聞いてみました。■1.浮気の心配がない「イケメンのようにモテまくることがないので、浮気の心配がありません。以前、イケメンとばかり付き合っていた頃は浮気に悩まされていたのですが、ちょいダサ男子と付き合ってみるとその悩みがなくなり、今は冴えない感じのちょいダサ男子が好きです」(24歳/IT)彼が浮気をしようと女性にちょっかいを出したところで、相手の女性がノってこなければ浮気は成立しません。軽い女子は、ちょいダサ男子が眼中にないので、彼がもし声をかけたとしても即断られて終了。浮気の心配がなく安心ですね。■2.腰が低い「腰が低いので、話していて嫌な気分になることが少ないです。イケメンはちょっと調子に乗っていたり、悪ノリしたりする人もいるけど、ちょいダサ男子は人を傷つけるようなことをしないように思います」(26歳/建築)イケメンなら、ちょっとくらい調子に乗っても周りの女子から「やめなよ~」と冗談半分で言われるだけで許される風潮があります。しかし、ちょいダサ男子がそんなことをすると本気で嫌われるので、空気を読んでいるのかもしれません。■3.服装を変えれば雰囲気イケメンになる「服装って大事。ちょいダサ男子でも服装次第で雰囲気イケメンになるので、今、服を選んであげたり、似合いそうな服をプレゼントしてあげたり、雰囲気イケメンになるよう育てている最中です」(26歳/金融)ちょいダサ男子は、服装がダサいせいで「ちょいダサ」ではなく、「超ダサ」になっていることも。ショッピングデートをすれば、楽しみながら雰囲気イケメンに育てることができそうです。■4.優しい「ちょいダサ男子は優しい。可愛いコにしか優しくしないイケメン男子は苦手というか怖いのですが、ちょいダサ男子は可愛くない女子の気持ちも分かってくれていそう」(20歳/学生)やはり優しい男子は人気。女の子扱いしてもらえるのは最高です。■5.気を遣わなくていい「私はイケメンと接すると緊張するので、ちょっとダサいくらいの男子の方が気楽です。私も美人ではないので、お互い合っているのかなぁと思っています」(26歳/公務員)イケメン彼氏をゲットできた!と思っても、やっぱり自分には合わないんじゃないかと思う女子もいます。リラックスできる関係になるためにも、イケメン過ぎないちょいダサ男子だと平和に過ごせるのかも。■おわりに「ちょいダサ男子なんてキモい!」と思っているあなた!ちょいダサ男子だって、中身はイケメン以上にイケメンだという場合もあります。一度、身の回りのちょいダサ男子に注目してみてはいかがでしょうか。新たな恋愛観が生まれ、視野が広がるかもしれませんよ。(姫野ケイ/ハウコレ)
2014年01月30日友達から彼氏を紹介されたら好みのタイプで、私もこんな人と付き合えたらよかったなぁなんて思ってしまったことはありませんか?そんな時、「素敵な彼ができてよかったね♪」と心から祝ってあげられるのが親友だと思うのですが、中には友達の所有物だろうが何だろうが構わず、自分のものにしてしまおうとする人っていますよね。ていうか、むしろ、人の彼氏だからこそ欲しくなってしまうのか…。10~50代の女性たちに、「友達の彼氏を好きになったらどうする?というテーマでアンケートを取ってみました。気になる結果はこちら…!【友達の彼氏を好きになったらどうする?】1位好きになっても諦める…25%(19~47歳が回答)〃好きにはならない…25%(20~59歳が回答)3位友達には言わず彼にアプローチする…15%(18~45歳が回答)4位友達に宣戦布告する…13%(22~52歳が回答)〃奪略したことがある…13%(21~51歳が回答)「好きになっても諦める」と「好きにはならない」が同率1位。半数の人は、“友達の彼氏”という時点で恋愛対象から外しているみたいです。でも、続く回答が「友達には言わず彼にアプローチする」。好きになったら止められない!という人は少なくないようで、彼を手に入れるべく努力する人も40%以上いるんですね。実際のところ、「奪略したことがある」人も13%いますし。その約40%のほう…「奪略」系の体験談が多数寄せられたので、今回はその中からいくつかのエピソードをお届けします。・「友達から彼氏の話を聞いて、魅力的な人だなと好感を持ちました。実際に会ったら、本当に素敵な人だったので大好きになりました。後日、彼と外でバッタリ会った時に連絡先を交換し、相談と称して何度か食事に行き、お酒の力を借りて体の関係も持つように。その後、友達から、その彼とあまり上手くいってないと聞き、つい別れるように仕向けてしまいました。」(31歳公務員)・「社会人サークルで知り合った女の子と仲良くなりました。その子はサークル内に彼氏がいて、私はその彼とも友達に。彼はもともと話題が豊富な人なのですが、私とは趣味も似てるし話が合うので、正直、彼女より私のほうが彼にふさわしいんじゃないかと思い始め、一度、彼女抜きで飲みに誘ってみることに。最初は来るか迷ってたみたいですが、2人で深夜まで飲んで、そのままタクシーで私の部屋へ。彼女にはまだバレてませんが、バレたら2人でサークルをやめればいいかと思っています。」(28歳営業)女って怖い。確かに好きになってしまったものは仕方ないと思いますが、「バレたら2人で彼女と縁を切ればいい」みたいな考え方ってどうなんだろう。自分が同じことをやられたら、と思うとゾッとしてしまうのですが…それは私だけ?ちなみに、友達に彼氏を寝取られた側の女性のエピソードもご紹介しますね。・「職場の先輩と2年ほど付き合ってたのですが、他の人を好きになったと言われ、別れを告げられました。それは仕方がないと彼の言葉を受け入れましたが、その相手が同期のM子だったことを知り、大ショック。しかも彼は私と付き合ってる間もM子と2人で出かけたり、体の関係があったりしたんです。M子とは入社以来、ずっと仲良しで、お互いに恋の悩みも相談し合ってて先輩とのことも全部話していました。私の悩みを聞く時は、いつも良き理解者みたいな顔をしてくれてたのに、実は裏切られてたなんて。先輩にフラれた時も、誰かに聞いてほしくてM子に電話したら『それはつらかったね』とか…。2人に裏切られたショックで、しばらくは何も手につきませんでした。」(27歳事務)これはひどいなー。この彼女が受けたような痛みを知っていたら、友達を裏切る気にはならないんじゃないでしょうか。それとも、傷つき傷つけ、もがき苦しむのが恋愛?みなさんは、自分自身が友達の彼氏を好きになったら、どんな態度に出ると思いますか?(文=Kawauso)
2014年01月28日皆さん、初詣に行って「今年こそは結婚できますように」とお祈りしましたか?彼氏が結婚する気がなさそう……それでも彼からのプロポーズを待っている女子は、「今年こそ結婚できますように!」と、初詣もかなり気合が入りますよね。男性が結婚しようとしない理由はいろいろありますが、なかでも多いのは「お金」の問題。国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、25~34歳の未婚男性の30.3%が、「結婚資金が足りない」という理由で結婚に踏み切れないそうです。その割合は、女性の約2倍にも相当します。男性は女性よりも、お金の問題で結婚にブレーキがかかりやすいことがわかります。もし、お金が原因で結婚を待たされているのなら、今年はあなたが彼の不安を少しでも取り除いてあげましょう。そのために効果的な方法をご紹介します。1:ブライダルフェアに行くデートがてら、結婚式場やホテルのブライダルフェアに行ってみましょう。男性は、結婚式や披露宴の相場を意外と知らないもの。まずは挙式にいくらくらいのお金がかかるのかを把握しましょう。ブライダルフェアでは、ほとんどの場合、挙式の見積もりを出してくれます。見積もりにはさまざまなオプションが含まれ、いらないオプションによって金額が膨らんでいることもあります。ハデ婚にこだわればとことんお金はかかりますが、必要なものだけに絞れば意外と安くなることも。最近は、たった数万円で挙式できちゃう式場もありますよ!お金がなくても挙式できるとわかれば、彼も安心するかもしれません。 2:キャリアの夢を語るあなたが、結婚しても仕事を続けたいと思っているなら、あなた自身のキャリアについてしっかり伝えてみましょう。男性が結婚に後ろ向きになるのは、「パートナーを経済的に養っていけるかどうか?」への不安もかなり影響します。これは、男性側からはなかなか言い出せません。女性は、出産や子育てで一時期仕事を離れざるを得ないこともありますが、復帰することができれば、収入はほとんどダウンせずに済みます。あなたが仕事をずっと続けるつもりだとわかれば、彼も、あなたとの結婚が経済的な負担にはならないと安心するでしょう。また、自分の仕事に誇りを持っている女性や、キャリアの方向性がはっきりしている女性は、自立志向が強いイメージがあります。そんな女性は、自分の人生に対しても責任感を持ち、彼氏(未来の旦那)に依存しなくても生きていける、と映ります。あまり自立しすぎるのも逆効果ですが、「俺が全部背負わなくてもいいんだ」という安心感をもってもらえるでしょう。 3:貯金額を教えるちょっと勇気がいることですが、あなたにまとまった貯金があるなら、金額を開示しましょう。もし、彼女の貯金がゼロなら、男性は結婚生活でかかるお金を全て負担しなければならないのでは、と思ってしまうでしょう。でも、ある程度、資産を持っているとわかれば、多少は女性側にも出してもらえるかも、と期待できます。そうすれば、彼の経済的な負担感は小さくなるはずです。また、あなたに貯金があるということは、お金を貯める習慣がある女性だ、という証拠にもなります。結婚するなら、浪費家の妻よりも倹約家の妻の方が、男性は楽に違いありません。しっかり節約できる、お金を貯められる、ということをアピールすれば、彼の気持ちも楽になるでしょう。いかがでしょうか?お金のことはなかなか話しにくいものですが、結婚には大きなネックになります。さりげなく、彼のお金の不安を取り除いて、今年こそプロポーズしてもらいましょう。参照先:国立社会保障・人口問題研究所photo by Pinterest
2014年01月26日つき合う男性の運気をあげ、出世させる『あげまん』の女性。最近では野球選手のマー君こと田中将大選手の奥さん、里田まいさんが『あげまん』と評判になりましたね。男性にとってまさに幸運の女神のような女性を手放せる人はいないでしょう。今回は、パートナーを出世させることで自分も幸せになれる、そんな『あげまん』な女になる開運法を3つご紹介します。■『あげまん』のキーワードは『豊かさ』あげまんに必要なのは『豊かさ』のエネルギー。『豊かさ』とはお金のことだけでなく、人生を楽しむ才能です。『豊かさ』のエネルギーは、嬉しい、楽しいといった「喜び」の感情の中で高まっていきます。人を楽しい気持ちにさせたり喜ばせたりすることで、豊かさのエネルギーがあなたの元に返ってきます。そのためにはあなた自身も毎日楽しく過ごすことが大切。特に食べること、おしゃれすることなど、居心地よく生活することに気持ちを配りましょう。幸福な笑顔が豊かさの気を高めていくということを覚えていてくださいね。■あげまん開運法1財布の整理をする「豊かさ」を高めるためには、お金と上手につきあえることが大切です。生き金を使い、無駄遣いをしない。これがあげまん流お金とのつきあい方です。生き金とはスキルや綺麗を磨いたり、大切な人といい関係を築くために使うお金です。自分を高めるためのお金なので、使っても後からちゃんといい結果になって返ってきます。逆に浪費とは、何に使ったのかよくわからない無駄なお金です。お金と上手につきあうためには、お金に対する知識を持ったり、計画を立てる習慣を身につけていきましょう。そしてまず、お財布の整理を!レシートでぱんぱんのお財布は風水的にも金運をさげます。レシートを整理して、お札の向きを揃えるだけでも、自分のお金とのつきあい方を見直す良いきっかけになりますよ。もちろんくたびれたお財布は買い換えましょう。■あげまん開運法2ほめ上手になるあげまんはほめ上手です。でもかっこいい人に「イケメンですね。」とわかりきったほめ方はしません。あげまんがほめるのは彼自身でさえ気がついていない隠れた魅力。「そんなこと初めて言われた」と彼もまんざらではなさそうだったら合格です。あげまんは今の彼の姿だけでなく、将来性も含めて恋人を選びます。他の人は気づいていない彼の魅力を見つけ、ほめて伸ばすのがあげまん流ほめ方です。人はほめられると「それにふさわしい自分になろう」という心理が働きます。なのでほめ言葉は出し惜しみせず、じゃんじゃんほめていきましょう。■あげまん開運法3朝日を浴びてパワーをチャージ楽天的なのがあげまんの女性。それは自分の未来は幸せだと素直に信じることができるからです。もちろんあげまんにだって悩みはあります。でも「どんなことが来ても乗り越えられる!」そんな風に自分を信じているから、未来に明るいイメージが抱けるのです。もし未来に対して不安を感じるような時があったら、朝日を浴びるようにしましょう。特にパワースポットから朝日をみるとそのエネルギーは倍増します。朝日には辛い記憶を浄化し、折れた心をリフレッシュさせてくれるパワーがあります。朝日を浴びながら、辛いことを乗り越えてきた自分、ほめてあげたくなる自分を思い出しましょう。どんなに夜が暗くても、必ず明るい光がさすということを、朝日は思い出させてくれるでしょう。■最後に東洋の占いでは、妻は大地のエネルギーに例えられます。それは女性には命を育てる大地のエネルギーが宿っていると考えられていたからです。理想の王子様を探すよりも、自分の彼氏を理想の王子様に育てていきましょう。その方が断然てっとり早いですよ。(ほしのえな/ハウコレ)
2014年01月24日アナタには今、好きな人や気になっている人はいますか?きっと多くの女性がそうだと思います。彼氏がいればもちろん最高ですけど、そうでなくたって、女子たるもの誰かに恋はしていたいですよね。ワタシも今、片思い中です(笑)。もちろん、ずっと片思いなんてつまらないですから、ある程度楽しんだら、今度は両想いになって、カップル成立といきたいところですよね。ですが、女性のなかには、「コレってどう考えても両想いだよね!?」的な感じになっても、なかなか自分からは告白できない人も多いと思います。「早く告白してくれないかな~」なんてじれったく待っているのも疲れますよね。というわけで今回はそんな女性のために、恋愛上手な20代女性30人に聞いた、「絶対に両想いなカレに告白してもらう方法」をお届けしちゃいたいと思います!■1.5秒間アイコンタクト「告白してもらうには、好き好きアピールをするしかない(笑)!カレをとにかく見まくって、5秒以上のアイコンタクトをいっぱいやる。そうすればカレも安心して告白してきてくれるよ」(大学生/20才)目は口ほどに物を言う、なんて難しいことわざにもあるように、目力はとても強力なようです。ただし、万が一にも両思いがアナタのただの勘違いの場合、かなり怪しい人だと思われてしまうので、注意が必要ですね。■2.毎朝毎晩メール「なかなか相手が告白してくれなくて、こっちから(ワタシはアナタに気があるよ~)ってのをアピールするために『おやすみ』と『おはよう』のメールを毎日欠かさず送ったよ。そのおかげかわからないけど、しばらくしたらコクってくれた。今はラブラブです」(受付嬢/23才)気があることを伝えるために、メールをひんぱんに送るのも効果的ですね。さすがにどれだけ臆病なカレでも、毎日メールが欠かさずくれば、アナタの好意に気がつくはずですものね。■3.失恋をアピール「『彼氏が欲しい』っていうのもあれだから、私は『最近彼氏と別れたばっかりで、超さみしいんだよね~(泣)』と言うようにしてる。別れたばっかりの女子って狙いやすいのか、意外とカンタンに告白してくれるよ」(花屋/28才)彼氏と別れたててで、ちょっぴりおセンチになっている女性は、男性のかっこうの獲物。これを逆手にとって、うまく男子をコントロールしちゃいましょう!■4.「好きな人いるの?」「もうもどかしくってもどかしくって仕方がなかった。だからといって自分から告白するのもポリシーに反するから、『好きな人いるの?』って聞いた。もう、白状させたよね(笑)」(フリーター/22才)好きな女性にこれを言われて、黙っている男子なんているわけがありませんね。まさに、最後の手段として、使ってみるのもいいのではないでしょうか。ふつうに、「ん~? 別にいないけどなんで?」と言われたら・・・・・・無言で立ち去りましょう(笑)。■おわりにどうでしたか?自分からはっきりコクってくれる男子が増えてくれるのが一番いいですが、しばらくはこんなふうにして、男子の告白を裏からこっそりサポートしてあげるのがいいのかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてくださいね。(遣水あかり/ハウコレ)
2014年01月23日みなさんは、カレとのエッチに満足していますか?おそらく多くの女性が、「大好きなカレとのエッチなんだから、気持ちいいに決まっている!」と思っているはず。でも、ガールズトークでエッチな話題になったときとかに、こんなふうに思ったりはしません?ワタシのカレって、エッチ上手なのかな?それとも別に上手くないのかな?それなりの経験人数のある人でもないと、実際に浮気でもしてみない限りはなかなか確かめることができませんよね。でも、気になる・・・・・・。そんな女性のために今回は「彼氏がエッチ上手なのかどうかを見極めるポイント」を伝授しましょう!答えてくれたのは、30代女性50人。さて、どんなところをチェックすればいいのでしょうか?■1.「イキそう?」なんて間違っても聞いてこない「まず一番わかりやすいのは、『イキそう?』って聞いてくるかどうかでしょ。AVとかでしかエッチのイメージがない男子は、女子がすぐにイクものだと思ってるし、自分のテクでイカせたいと思ってる。逆に上手な男子は、そんなこと絶対に聞いてこないよね」(受付/31才)これは思い当たる女性も多いのではないでしょうか。エッチの最中に何回も何回も、「イキそう?」、「ねえ、イっちゃう?」とか聞いてくる男子は本当にウザい。イキそうだったら言われなくてもこっちから言いますもんね。■2.「気持ちいい?」でなく「痛くない?」「エッチが上手な男子はつまり、エッチ中に相手に思いやりがある人。『気持ちいい?』って聞いてくる男性。気持ちよくさせたいんだろうけど、なんか独りよがり。むしろ、『大丈夫、痛くない?』って気遣ってくれる男性は、だいたいプレイ全体が優しくてスムーズで、上手」(ショップ店員/34才)なるほど。「気持ちいい?」ではなくて「痛くない?」。一見ただ臆病なだけにも思えますけど、実は、(自分だけ気持ちよくて相手が痛いのはヤだな)という思いやりの表れなんですね。■3.体位をスムーズにチェンジ「体位を次から次へと変えてくる男子は、間違いなく上手だと思う」(書店員/32才)これはおそらくその通りでしょう。とってもうまい人は、体位を変えるために、アソコを抜かずにそのまま・・・・・・。なんてこともやってのけますよ。ただしなかには、そういうのをAVで見ただけで、出来もしないのにやろうとしているイタい男性もいるのでご用心。■4.絶対先に寝ない「エッチは寝るまでがエッチ。ピロートークも、後戯のうち。先に寝ちゃう男性は、未熟だなって思っちゃう」(ウエイトレス/35才)「エッチは寝るまでがエッチ」、名言です(笑)。挿入の最中だけでなく、前後もしっかりと愛してあげる。終わった後も、彼女の寝顔を見届けるまで起きている男子は、きっとエッチが上手と言えるでしょう。■おわりにいかがでしたか?みなさんもこれらの項目について、さっそく今晩、カレをチェックしてみましょう。もちろん、エッチはテクだけが大事なわけではないので、まったく当てはまらなくても、落ち込む必要はありません。むしろ、アナタがカレを育てていけばいいんです!(小川沙耶/ハウコレ)
2014年01月20日女子の本音の調査によると、彼のファッションセンスに不満を抱いている人は48%と約半数が彼氏の服装に不満を抱いていることが分かりました。一見多いように見えますが、約半数が不満を感じていながらもお付き合いをしているということは、意外と彼のファッションセンスは付き合うかどうかの判断には大きく関わっていなさそうなことがわかりますね。でも、せっかくのデートで外を一緒に歩く彼の服装がダサダサでは、いくらかわいい格好を自分がしてもちぐはぐな印象ですし、周りからの視線も気になるというもの。そこで今回は彼氏の服装をよりまともにするための方法を考えてみたいと思います。■1.安さを利用「たまにするデートの服がいつも同じ。一緒に買い物して服を選んだりするけど、その服ばかりを来てくる。ファッションにあまり興味が無く、お金もかけたくないみたい。」(22才/女性/機械)興味のないものにお金をかけたい人はいません。確かに男性の服は以外と高いもの。ファッションケチな彼には、まず古着屋さんに「安さ」を餌に連れて行ってみては?やすいものでも彼女が喜んでくれるならと心を入れ替えるかも!■2.ヤキモチを利用「顔はジャニーズ系でかっこいいと言われる年上の彼だけど、ファッションセンスは高校生並み・・・。でもこだわりは特に無く、服を買うこと自体が面倒くさいみたいだから、プレゼントしたりして改造しようかなと計画しています。」(22才/女性/大学生)服を買わない理由が「面倒くさい」など気持ちの問題なら、ここはヤキモチを焼かせてはどうでしょうか?「あの人の服かっこいいね」「あの服装の感じツボだなー!」と言ってみたあとには「絶対○○君、あれ似合うよ!」でフォローしてくださいね。彼のプライドをくすぐって、服を買うモチベーションを高めてあげるのです!■3.それとなく今の洋服を捨てさせる「一年中シャツしか着ない。細身のパンツしか履かない。 キレイめだと思ってる。見飽きた~。 」(23才/女性/美容)「ダッフルコートにとんがってる靴、系統を統一してほしい!!」(21才/女性/大学生)ファッションには興味があっても、その趣味がいまいち・・・というのが一番難しいですよね。彼なりの趣味やこだわりがある可能性もありますから、正面切って「それダサい!」なんて言ったら喧嘩に突入です。彼の今の服装を一部取り入れながら、新しい洋服を足していって、気に食わないものは「シャツ多すぎるから昔のは捨てちゃおうよ」「断捨離が流行りだよ?」などと言葉巧みに捨てさせましょう。■4.ファッションセンスが高すぎるのも難アリ「お洒落なのはいいけど、お洒落すぎて、わたしも気を使わなきゃいけなくて大変。(汗) 」(18才/女性/高校生)「アパレルをしているから、こっちの方が毎回気合い入れて行かなきゃって感じ!それもそれで大変だけど・・・」(20才/女性/学校・教育関連)満足派でもあまりにセンスが良すぎて、こっちのほうが疲れるという困った現実も。服装を気にする彼氏は、彼女の服装にも敏感そうですもんね。つまり、あまり服装に興味を持たせすぎるとあとがまた更にややこしくなります!妥協点を見つけて、彼の服装への関心が高まりすぎないように注意してください!■おわりに最初の見た目のイメージでカッコイイかカッコよくないかを判断する人が多いです。「雰囲気イケメン」の存在からも分かるように、服装・髪型をいじると男子の見た目はガラッと変わります!ぜひ彼の外見もイケメンにしてあげてくださいね。でも誰かにとられないように!(松宮詩織/ハウコレ)
2014年01月20日久しぶりに会った友人。「最近どう?」と適当に話を始めて見ると、「彼氏できたんだー」という報告。昔は地味で全然モテなかったあの子が結婚することをFBで知る・・・自分の大切な人の幸せというのは、やはり嬉しいもの。とはいっても、自身の置かれた状況によっては「おめでとー!」と言いつつも心ではちょっぴり冷や汗が出るような感覚に陥る、そんな時もあるのではないでしょうか。今回は、恋愛リア充な友人の存在に発狂しそうになった時の対処法をご紹介します。■1.「女子力高いごっこ」でモチベーション上げ「ああー!てなったときは、女子力高いごっこですね。いい匂いの入浴剤でゆっくり半身浴して、お風呂上りにJUJUとか聴きながらパックしたりストレッチして、いい匂いのボディクリームを使います。女子力高い人になった気がして、なんかイケそうな気がしてくる」(23歳/メーカー)真の「女子力高い人」は、こういったことを習慣化して続けている人。そこまで到達するのは、忙しさもあって案外難しいものです。でも、その日だけでもとにかく「女子力の高いケア」をすると「あれ?わたし女子力高くね?これイケるんじゃね?」な気分になることはできます。特に、日々怠惰な生活をしている人こそ普段の生活とのギャップを演出、味わうことができるので、効果が期待できるでしょう。■2.綿密な「恋活計画」を立てる「いい人がいれば、とかじゃなくて、4月までに彼氏が欲しいから、1月はとにかく出会って、2月である程度絞って、3月で集中的に攻めていく、とか期間を決めた計画を立てました。友達に先を越されて、のほほんとしてるだけじゃダメだと気付いたんで」(21歳/事務)それまで「彼氏欲しいねー」と軽い気持ちで一緒に話していた友人に、いわゆる「先を越された」状態になると、「希望を口に出すだけではダメ」という事実が突きつけられますよね。期間を決めた計画を立てることで、無駄な期間がなく効率的に恋活に励むことができます。また思い悩む期間が行動期間に充てられるため、一人二人遊んでくれる友達が減っても「なんか退屈・・・寂しい・・・」という期間もなくなり、さらに「自分は動いている」という自覚も生まれるため、前向きかつ真剣に恋愛に向かっていけるのではないでしょうか。■3.男女グループで遊ぶ「学生時代から仲のいい友達と、男女関係なく大人数で遊びます。やっぱり昔からの友だちとパーっと遊ぶと楽しいし、恋愛も良いけど、友情っていいなあと思うので。一応、誰か紹介して、って言いますけど笑」(24歳/教育)女子会もいいですが、やはり話がどうしても恋愛にシフトしがちなので不安や焦りが大きくなったり、彼氏ができて女子会メンバーが減っていく、という発狂要素も残されています。「大学の友人は一生モノ」と、大学の卒業式で教授が話していたのが筆者の記憶にもありますが、やはり友情というのはいいものです。「男女の友情は成立するのか」という議論もあるかもしれませんが、ここは昔に戻って、バカ騒ぎしてみるのもいいかもしれませんね。■4.仮想恋愛に励む「生産性がないことは分かってるんですけど・・・恋愛ゲームなら手頃にキュンキュンできるんで、とりあえず満足感はあります!時間つぶしにもなるし」(20歳/販売)まず出会って、いいなと思う人を見つけて、アプローチして・・・ということを考えれば、確かに恋愛ゲームならかなり手っ取り早く胸キュンが味わえますよね。ただ「恋したい!彼氏欲しい!」というフラストレーションを解消するためにこうして恋愛ゲームをするのは、その場しのぎの痛み止めのようなもの。効果が切れた時の痛み、虚しさが以前よりも大きくなって帰ってくる可能性もあるので、注意が必要です。■おわりにいかがでしたか?「早く彼氏が出来た方が勝ち」でもなく、「早く結婚したほうが勝ち」でもありません。自分の幸せは自分だけが決めるのです!気を確かに持って、頑張って生きていきましょう!(Sakura/ハウコレ)
2014年01月18日一度別れてしまった彼とヨリを戻したいと思ったことはありませんか?今回、ハウコレでは「別れた彼氏と元サヤに戻ったことはある?」というアンケートを実施。元サヤに戻ったことが「ある」と答えた人は51%、「ない」と答えた人は49%と、ほぼ半分に分かれたものの、「ある」と答えた人が若干多い結果となりました。では、アンケートに寄せられたコメントを元に、元サヤに戻ったきっかけについて見ていきましょう。■1.偶然の再会をきっかけに「中学の時に受験がきっかけで別れて、高校生になって通学中の電車でたまたま再会して話してるうちにお互いに忘れられずにいた 結局すぐに別れてしまったけど、今でも2人で飲みに行く仲」(21才/女性/大学生)「元彼と2年振りにあるバーベキューで再会。 そこで彼から告白してきたけど、とまどってしまい、断ったら、1週間後、150キロ離れたあたしのおうちまでサプライズで来てくれて、再度告白された。 もぅ勢いに負けてしまい、戻りました☆」 (29才/女性/商社)偶然再会してしまうと、「やはり運命の相手なのかも・・・」と思ってお互い気持ちが高まってしまいそうです。■2.相手から求められて「別れて2年経つ頃、彼から連絡があり、お互い大人になりタイミングもよかったので付き合い始めた」(26才/女性/機械)「電話番号変わってたのに、私がまだ彼に気持ちがあることを聞きつけ、新しい私の電話番号を知っている人を探し出し、電話をかけてきて、よりを戻したい。と言われた」(31才/女性/その他)「2年位たってから、連絡がきた」(30才/女性/ 医療・福祉)あちこち手をつくして連絡先を探すという行動から、どれだけ彼が本気なのか伝わってきて愛おしくなるかもしれませんね。■3.なんとなく自然に「なんだかんだでお互い連絡取り合っちゃって、自然に元サヤに。笑 共通の友達が多かったせいもあるかも」(17才/女性/高校生)「なんとなくまた仲良くなって・・・笑」(24才/女性/主婦)出会いは全て縁と考えると、なんとなく元サヤに・・・というケースもありそうです。■4.1からスタートするのが面倒だったから「新しい人と出会って相手を知り、かつ自分のことも知ってもらうという1からのスタートをきるのが面倒だった」(22才/女性/金融)確かに新しい恋をするのは新鮮ですが、エネルギーが必要だったり、段階を踏まねばならなかったりします。一度付き合ったことのある相手だとお互いの勝手も分かって、面倒な行程を省けそうです。■5.誕生日「別れてすぐ自分の誕生日だったので、おめでとうメールが来て元サヤにおさまった。だけど結局向こうの浮気でもう無理だと思って別れました」(43才/女性/ホテル・旅行)「誕生日メールを送った後から、頻繁に会うようになり、元サヤに戻ることになりました」(28才/女性/インフラ)突然メールをする・されるのはいかにも「元サヤ狙ってます感」が出ますが、誕生日のお祝いメールならば、自然に連絡を取り合えますね。■おわりにハウコレ読者が実際に経験した元サヤエピソード、リアルな話ばかりだったのではないでしょうか。今、元サヤに戻りたいと思っている方は上記の結果を参考に、戻るためのきっかけを逃さないよう過ごしてみてくださいね。(姫野ケイ/ハウコレ)
2014年01月16日クリスマスまでに彼氏を作るのに失敗した!という人も、新年ということで心機一転(今年こそは!)の思いで恋人探しを頑張っていることと思います。実はワタシもクリスマスの直後に彼氏にフられてしまい、そんな感じです(笑)。彼氏を作るためにやっぱり大切なのは、初デートですよね。女子だけでなく男子も、最初のデートでこのあと相手と付き合っていこうかどうかを決めるので、もう付き合える!と気を抜いちゃダメですよ。というわけで今回は、20代男性50人へのアンケートからわかった、「男子が初デートのときに見ているポイント」をお届けします!■1.肌のキレイさ「初デートでは、肌のキレイさをついつい見ちゃう。となりで歩くから、これまで以上に近づけるから。やっぱり肌のキレイさは、大事。付き合ったら、見てるだけじゃなくて、触ったりするわけだから」(大学生/22才)肌のキレイさとは、とても意外ですね。顔のスベスベ度はもちろんですけど、さらに大切なのは、「手」と「脚」だそう。手がカサカサだったり、スカートから出た脚が毛を剃ったせいでブツブツしていたりすると、どん引いちゃうのだそう。冬ですので、乾燥に注意です。■2.化粧の濃さ「だいたいの女子は、デートの時になると、普段と化粧が変わるはず。濃くなったり、逆に薄くなったりする。その本気の化粧がかわいいかどうかは、めっちゃ重要と思う」(清掃員/25才)化粧は、濃すぎず薄すぎないナチュラルメイクが男子に人気でしょう。そして、すっぴん好きな男子のために、ちょっとくらいノーメイクとのギャップがあるべき。■3.金銭感覚「一緒に買い物や食事をして、だいたいどんくらいの金銭感覚かがわかる。交際するうえで、大事だと思う」(エンジニア/28才)現実的な答えです。たしかに、片方があまりにお金遣いが荒かったり、超お金持ちの家の生まれだったり、ブランド品ばかり買ったりしたら、デートがうまくいかなくなるかもですしね。初デートでは、お金の使いすぎは禁物かも!?■4.歩く速さ「歩くのが死ぬほど遅いと、初デートですらイライラする。実際に付き合ったら、我慢できなくなっちゃうと思う」(営業/29才)だそうです(笑)。初デートに行くときは、歩きにくいクツは避けたほうが吉かもですね。でも、初デートでお泊まりしたい場合には、走ったりできないハイヒールを履いて、「走れないよぉ」とか言って終電を逃すテクを使うのもいいでしょうね!■5.元カレの話をするか「僕がデリケートなのかもしれませんが、元カレの話をしてくる女性はイヤです。たいていこういう女性は、付き合い始めてからも、不意にこういう話をしてくるので、不愉快になってしまいます。それを初デートで確かめておきたいんです」(公務員/27才)案外、元カレの話をされるのが大嫌いな男性はとても多いです。女性としては、無意識にこういう話題を出してしまっている場合のあるので、意識して、しないようにしましょうね。■おわりにさて、どうでしたか?なにごともはじめが肝心。初デートで悪印象だと、なかなかあとで取り戻すのは難しいかもなので、全力を尽くしてイイ女を演出しましょう!(遣水あかり/ハウコレ)
2014年01月15日