「徳島えりか」について知りたいことや今話題の「徳島えりか」についての記事をチェック! (1/4)
Jリーグ・徳島ヴォルティスの田中颯が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】田中颯、アウェイ連戦へ決意表明!『しっかり勝ってホームに戻る』「山形のホームで難しいなか、勝ち点1はとれましたが、勝てるようにまた真摯にやっていきたいと思います。」と綴り、2枚の写真をアップ。最後に「今日も応援ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えた。 この投稿をInstagramで見る 田中 颯 / Hayate Tanaka(@swish_th)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「次は+3」といったコメントが寄せられている。
2025年03月25日アナウンサーの佐藤梨那が17日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】佐藤梨那アナ、さわやかすぎる後輩との「りなりさ」ショットにファン興奮!「徳島さんとたくさんお話しできた日✨」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「あれこれ話していたらあっという間の時間でした☺️✨」と綴り、投稿を締めくくった。お互いに顔を触れるようなポーズも親しみを感じる。また時間があっという間に過ぎるほど話が弾んだというのも、二人の絆の深さが感じ取れる。 この投稿をInstagramで見る 佐藤 梨那 / 日本テレビアナウンサー(@sato_lina)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「謎のポーズ可愛いです」「めっちゃ綺麗な、りなさん大好きだよ❤️」「お二人とも可愛いです❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月17日徳島・鳴門の魅力を発信する体験型食のテーマパーク「道の駅くるくる なると」(所在地:徳島県鳴門市)では、旬を迎える鳴門わかめをつかった期間限定メニューをご用意いたしました。鳴門わかめは鳴門海峡の激しい荒波にもまれ、伸び伸びと育ち、歯ごたえが良いことが特徴的です。道の駅くるくる なると内の大渦食堂では、人気の「鳴門わかめ汁」が価格はそのままでわかめの量が1.5倍になって登場!さらに通常の10倍の鳴門わかめが入った「鳴門わかめ10倍汁」も限定販売します!そのほかにも旬の鳴門わかめや鳴門鯛を使ったメニューが5種類登場します。また、新物のわかめを中心としたお土産品もご用意しました。開催期間は2025年3月15日(土)~4月13日(日)までです!今しか楽しめない海の恵みをぜひお楽しみください!公式サイト: 「海の恵み大感謝祭」■「海の恵み大感謝祭」について2025年3月15日(土)~4月13日(日)の計30日間で「海の恵み大感謝祭」を開催いたします。道の駅くるくる なると内、大渦食堂では鳴門わかめ汁のわかめの量を1.5倍でご用意します。さらに、鳴門わかめが通常の10倍も入った鳴門わかめ10倍汁が期間限定で登場!そのほかにも鳴門鯛やすだち鰤、鳴門わかめのしゃぶしゃぶや、お土産コーナーでは生わかめ・糸わかめ、鳴門わかめの加工品など幅広く取り揃えております。今しか楽しめない海の恵みをぜひお楽しみください!新商品の情報、イベントの最新情報は公式Instagramで随時更新いたします。公式Instagram: ■「海の恵み大感謝祭」期間限定メニューの紹介<大渦食堂>「鳴門わかめ10倍汁」 1,250円(税込)アレルギー:乳成分・大豆新物の鳴門わかめを通常の10倍も盛った、みんなでシェアして食べたい鳴門わかめのお味噌汁です。歯ごたえ抜群の食感と鳴門の海の香りをふんだんにお楽しみください。「鳴門わかめ10倍汁」「鳴門わかめのしゃぶしゃぶ定食」 2,200円(税込)アレルギー:卵・小麦・ごま・大豆生わかめを熱々のお湯にくぐらせると色が鮮やかな緑に変わります。生わかめを楽しむならば、今が一番おすすめです!鳴門鯛とすだち鰤の旨みと共に、鳴門わかめの色の変化をご体験ください。「鳴門わかめのしゃぶしゃぶ定食」「お宝なるとわかめ丼」 1,780円(税込)アレルギー:えび・卵・小麦・大豆・鶏肉鳴門わかめを中華風にお楽しみいただけるあんかけ丼です。鳴門わかめの磯の香りと卵を合わせたあんがベストマッチです。卵の下からは海老天が!?「お宝なるとわかめ丼」「わかめラーメン フィッシュカツのせ」 1,000円(税込)アレルギー:小麦・卵・大豆・鶏肉・ごま徳島ラーメンのスープをベースに、てんこ盛りの鳴門わかめと徳島の名産フィッシュカツをお楽しみいただける一皿です。徳島の魅力を詰め込んだスープと麺が絶妙にからみ、食べ始めると手が止まりません。「わかめラーメン フィッシュカツのせ」「鳴門わかめの海峡丼」 1,380円(税込)アレルギー:なし鳴門鯛、すだち鰤、阿波しらす、鳴門わかめ、すだちと徳島の特産品を合わせた海鮮丼です。鳴門鯛の食感、すだち鰤の脂の甘み、お口の中で旨み広がる阿波しらすといった徳島の海の魅力をこの丼でご堪能ください。*本製品で使用しているしらすはえび・かに・いかが混ざる漁法で採取しています「鳴門わかめの海峡丼」<カフェレストラン ホレタテキッチン>「鳴門鯛と春野菜の爽やかトマトパスタ」 1,375円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・大豆・鶏肉潮流の速い鳴門海峡で育った鳴門鯛やコリコリ食感の鳴門わかめ、徳島レモンや春野菜をふんだんに使用しています。程よい酸味のトマトソースと鳴門鯛、鳴門わかめの相性は抜群です。「鳴門鯛と春野菜の爽やかトマトパスタ」■施設概要名称 : 道の駅くるくる なると所在地 : 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1面積 : 約17,900m2駐車台数 : 普通車152台/大型車16台/身障者用3台(24時間利用可能)合計171台施設設備 : トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、レンタサイクル等)/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器営業時間 : 9時~17時ナルトエエモン :9時~16時ラストオーダーうまいんじょおにぎりとみそ汁:10時~15時ラストオーダー※店頭分なくなり次第終了ホレタテキッチン・大渦食堂 :10時~16時ラストオーダー公式サイト : 公式Instagram: @kurukurunaruto 道の駅くるくる なるとについて■運営企業案内会社名 : 株式会社シンカ代表者 : 代表取締役 大野 充所在地 : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月12日唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIIIが主演を務める映画『Page30』の予告映像が公開された。とあるスタジオに集められ、30ページある台本とともに4日後に舞台公演を行うとだけ告げられた4人の女優たち。演出家や監督不在の異様な閉鎖空間で、理由や説明も無いまま連絡手段も没収され、疑心暗鬼の中で熾烈な舞台稽古を強いられる。二流の役者、売れない役者、大根役者、言われるがまま演じることに満たされなくなった役者……。稽古をしていくにつれ、切実な事情を抱えた4人それぞれの事情が浮き彫りになり、ついに4日目、不気味な仮面をつけた謎の観客たちが見守る中、絶対に失敗の許されない“とある仕掛け”が告げられ、舞台の幕が上がる。原案・監督を堤幸彦が務めるほか、エグゼクティブプロデューサーと音楽を中村正人(DREAMS COME TRUE)、同じく音楽を世界的ジャズピアニスト・上原ひろみが担当する。また堤監督との共同脚本に、数々の舞台から特撮作品まで手がける劇団マカリスター・主宰の井上テテ、劇中に登場する演劇台本を、映画『タイトル、拒絶』で監督・脚本を務めた劇団「□字ック」主宰の山田佳奈が手がける。公開された映像では、混沌とした状況に地団駄を踏み、怒り、泣き、叫び、罵り合い、掴み合い……極限状態となった女優たちの狂気が映し出される。度々投影される「あなたには分からないでしょう?」という挑戦的なメッセージもオーバラップし、その役者人生を賭けた芝居と芝居のぶつかり合いや葛藤が、まるで4人の女優たちがイチ役者として体現している本当の“魂の叫び”かのような錯覚を起こすほど、観る者の感情を揺さぶるシーンの数々を垣間見ることができる。また、閉鎖された舞台空間で行う主演女優4名の稽古シーンを切り取った場面写真も公開された。一見楽しげに稽古を行う様子から、各々が抱える悩み、不安、プレッシャーから、涙し思い悩む苦悩の表情までを表している。併せて稽古中にぶつかり合うシーンの様子も公開となった。映画『Page30』予告映像<作品情報>『Page30』4月11日(金) 公開公式サイト:
2025年02月26日Limited Members Associate株式会社は、徳島県三好市をHIPHOPの力で世界に向けてPRするプロジェクトの第一弾としてミュージックビデオ『Miyoshi Love』を2月16日に公開しました。『Miyoshi Love』: Miyoshi Love official music video四国の中央に位置し、美しい渓谷や歴史ある街並みが魅力の徳島県三好市。人口はわずか22,000人の過疎地域に指定されていますが、有名都市に囲まれ、知名度こそ高くないものの、誇るべき魅力が数多く存在します。そんな三好市をHIPHOPの力で世界に向けてPRする、異色のプロジェクトが始動しました。その第一弾として、市役所や市民には非公開で進行し、一部の関係者のみで制作されたミュージックビデオ『Miyoshi Love』が2月16日に公開されました。『Miyoshi Love』はアーティスト『Miyoshi DOGGs』によるパワフルなラップとともに、三好市の見どころをふんだんに収録。地域が抱える課題やマイナス面も包み隠さず伝えながら、それすらも愛し、誇りを持って暮らす人々の姿を表現しています。また、本プロジェクトにはラッパーのTARO SOUL氏がクリエイティブディレクターとして参画。プロの手による本気の地域PRとしても、注目を集めるミュージックビデオとなっています。なお、本プロジェクトは単発ではなく、今後も継続的に楽曲をリリース予定。次回作以降は市民や企業を巻き込み、さらに大きな地域活性化のムーブメントへと発展させていく計画です。三好市の新たな魅力を、ぜひご体感ください。▼徳島県三好市について徳島県三好市は四国の中央に位置する自然豊かな街。四国山地に囲まれ、四季折々の美しい風景が楽しめるのが特徴です。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が山々を彩ります。また、日本三大秘境のひとつとされる祖谷(いや)地方には、茅葺き屋根の民家が点在し、「祖谷のかずら橋」や平家落人伝説が残る歴史的な地域として知られています。大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)に代表される渓谷美や地元住民が営む商店街、歴史を感じさせる街並みも三好市の大きな魅力のひとつです。特産品としては、香り高い「阿波番茶」、祖谷地方の伝統食「祖谷そば」などが知られています。祖谷のかずら橋▼ミュージックビデオ『Miyoshi Love』について三好市の魅力を全国、そして世界へ届けるために立ち上がったプロジェクトのひとつとして制作されたのが『Miyoshi Love』。HIPHOPの力を活かし、三好市の魅力を世界へ発信することを目的に制作されました。『Miyoshi Love』では、過疎地域としての側面もあえて取り上げながら、それすらも愛し、誇りを持って暮らしている三好市民の姿を、ノリノリのHIPHOPのビートに乗せて表現しています。『Miyoshi DOGGs』によるラップは、特徴的なリリックとどこか懐かしさを感じさせるメロディが融合し、地域創生への情熱を力強く歌い上げています。さらに、三好愛を感じさせる温かみのあるメッセージに加え、思わずくすっと笑ってしまうようなユーモアも散りばめられ、聴く人の心に響く仕上がりになりました。『Miyoshi Love』の制作には、ラッパーのTARO SOUL氏もクリエイティブディレクターとして参加。プロの力を取り入れながら、本気で三好市の認知拡大を目指しています。ミュージックビデオは全編三好市で撮影され、市内の豊かな自然、美しい山々、歴史ある商店街など、三好市ならではの景観をふんだんに収録。伝統と現代が交差する町並みやノスタルジーを感じさせる風景が映し出されており、視聴者に「一度訪れてみたい」と思わせる内容となっています。豊かな自然三好市の魅力を世界へ発信本プロジェクトは単発ではなく、継続的に楽曲をリリース予定。『Miyoshi Love』を皮切りに、計6曲を通じて、三好市の魅力を多角的に発信していく計画です。今回は民間主導で進められたため、市民にはサプライズ公開となりましたが、今後は市民や企業を巻き込み、より多くの人が参加できるプロジェクトへと発展していきます。現在『Miyoshi Love』はYouTube・Instagram・TikTokで公開中。ぜひチェックして、三好市の魅力を感じてください。<Miyoshi DOGGs公式ホームページ> <Miyoshi DOGGs Official YouTubeチャンネル> <Miyoshi DOGGs Official Instagram> ><Miyoshi DOGGs Official TikTok> <Miyoshi DOGGs Official X> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月26日サッカー選手・徳島ヴォルティスの田中颯が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】サッカー田中颯友情とライバル心の狭間で紡いだ“忘れられない時間”「たくさんの応援が力になりました。」と綴り、複数枚の写真をアップ。田中は試合中などのショットを公開した。続けて「ここから。」と意気込みを語り、「@tokushima_vortis」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 田中 颯 / Hayate Tanaka(@swish_th)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「継続頑張れ!❤️」「お疲れ様でしたナイスファイト」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日女優の唐田えりかが29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】唐田えりか、"ニット×ミニスカ"の激レアショット投稿!可愛すぎる表情が話題「@rawwstudios」と綴り、ミニスカート姿で美脚をあらわにした。自身が出演している映画『死に損なった男』の公開を2/21に控え、今後の活躍からも目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 唐田えりか(@karata__erika)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月30日女優の唐田えりかが28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】唐田えりか、おしゃれな"モノクロ写真"七連発でファン魅了!「@rawwstudios 」とだけ綴り、自身が写った写真数枚をアップした。あまり見られないミニスカコーデで、色白美脚をチラ見せした唐田にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 唐田えりか(@karata__erika)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月28日女優の唐田えりかが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「写真を撮り続けるゾ!」フィルムカメラ大好き女優の唐田えりか、カメラ2台持ちオフショが可愛すぎると話題!「」と絵文字だけ綴り、自身が写った写真7枚をアップした。すべてモノクロで撮られた7枚の写真には、さまざまな表情とポーズの唐田が写っている。 この投稿をInstagramで見る 唐田えりか(@karata__erika)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月19日1月23日(木) 東京・新宿バルト9にて、映画『死に損なった男』の完成披露舞台挨拶の実施が決定。主演の水川かたまり、正名僕蔵、唐田えりか、喜矢武豊、堀未央奈ら主要キャスト陣と、監督・田中征爾が登壇することが発表された。本作は、キングオブコント優勝の経歴を持つお笑い芸人の空気階段・水川かたまりが映画初主演を務め、『メランコリック』で長編映画デビューを果たした田中征爾監督がメガホンを取った、完全オリジナルストーリー映画。構成作家・関谷一平(水川かたまり)は、憧れていたお笑いの道への夢を叶えたものの、殺伐とした社会と報われない日々に疲弊していた。駅のホームから飛び降りることを決意するが、隣の駅で人身事故が発生。タイミング悪く死に損なった一平の前に男の幽霊が現れ、とんでもない依頼をする。「娘に付きまとっている男を殺してくれないか?」。男を殺すまで取り憑くという幽霊の脅迫に、一平がとった選択とは?死に損なった男が辿る数奇な運命とは。なお、大阪でも1月28日(火) に舞台挨拶が決定。芸人・水川かたまりではなく、俳優・水川かたまりの新境地をいち早く目撃できる機会となっている。<イベント情報>『死に損なった男』完成披露舞台挨拶■2025年1月23日(木) 東京・新宿バルト91回目:15:05の回 上映後2回目:18:00の回 上映前登壇者:水川かたまり、正名僕蔵、唐田えりか、喜矢武豊、堀未央奈、田中征爾監督(予定)※ゲストは都合により、予告なく変更となる場合がございます。料金:2,200円均一(税込)■2025年1月28日(火) 大阪・T・ジョイ梅田18:00の回 上映前登壇者:水川かたまり(予定)※ゲストは都合により、予告なく変更となる場合がございます。料金:2,200円均一(税込)■先行抽選受付期間:1月11日(土) 11:00~17日(金) 11:00■一般販売1月18日(土) 10:00~22日(水) 16:00※完売次第、販売終了※チケットのお申込は、ひとり2枚まで※席は選べません<作品情報>『死に損なった男』2月21日(金) 公開公式HP: 映画「死に損なった男」製作委員会
2025年01月09日大分南がセットカウント 2-0で徳島科技を下し、2回戦進出を決めた。【スコア詳細】大分南 2–0徳島科技第1セット 25-11第2セット 25-10▶︎フルマッチはこちらから!!
2025年01月05日日本テレビアナウンサーの徳島えりかが31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】新井恵理那アナが「あるものを数えよう」と前向きメッセージ!花との時間に心和む投稿「『子育て心理アドバイザー』合格しました✌子育てに対して不安ばかりだったのでまずは知識を、と思い学び始めましたが目の前の子と見比べつつこれからの成長に思いを馳せながらの勉強というのは非常に楽しいものでした」と綴り、「子育て心理アドバイザー」の合格を報告。さらに「2024年は生活に大きな変化がありたくさん会いたい人に会えた一年でもありました人に会う、話すって、とても大きなことだと再認識↕️来年もしなやかに朗らかに、そして健康に過ごすことが目標です!」と続け、2024年の総括と2025年の抱負を述べた徳島。最後にハッシュタグで「#今年もありがとうございました#よいお年をお迎えください」とファンへのメッセージも残し、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 徳島えりか(日本テレビアナウンサー)(@tokushima_erika)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「おめでとうございますこれからの子育てにおおいに役立つといいですネ」「合格おめでとうございます」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月31日日本テレビアナウンサーの徳島えりかが29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】徳島えりかと郡司恭子の“日テレコンビ”オフショットが可愛すぎると話題!Perfumeのライブ「ネビュラロマンス前編」に参加した感想を投稿し、「非現実に連れて行っていただきました」「ライブ行ってからCDを聴くとまた楽しい!」と興奮気味に綴った。さらに、「Perfumeのみなさんの歴史を感じました」とコメントし、グループの長年の活躍に思いを馳せた様子だ。徳島アナのライブ後の余韻に浸る姿が印象的だ。 この投稿をInstagramで見る 徳島えりか(日本テレビアナウンサー)(@tokushima_erika)がシェアした投稿 投稿には「来年も頑張ってください」「ファイト!」といった応援コメントが寄せられた。ライブ会場での感動が伝わる投稿は、多くのファンにとっても共感を呼ぶ内容となっている。
2024年12月28日日本テレビアナウンサーの徳島えりかが26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】新井恵理那アナが「あるものを数えよう」と前向きメッセージ!花との時間に心和む投稿「きょんさんとお買い物してお蕎麦食べてお茶した日わたしのクローゼットを把握しているきょんさんがこの冬はあれとこれを合わせて着てください!ってコーディネート組んでくれました#投稿しようと下書きまでしていたのに失念しておりました#2024年終わってしまう、、#たしかこのあと1人でイチョウ並木散歩したので#1か月以上前かなちなみに産後の抜け毛が一段落したかと思ったら短い髪がツンツンに生えて前髪がとっ散らかっています…なのでこの写真も生え際隠し」と綴り、オフショットを公開。日本テレビアナウンサーの郡司恭子と買い物や食事を楽しんだ際のオフショットである。忙しかったのだろう、下書きから1ヶ月を経ての投稿となったようだ。 この投稿をInstagramで見る 徳島えりか(日本テレビアナウンサー)(@tokushima_erika)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「お二人とも美しいですお蕎麦食べたくなりました〜!」「きょんちゃんとのツーショット可愛い~‼️お蕎麦も美味しそう‼️」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月26日タレントの丸高愛実が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】あの人気タレント 第三子出産を報告 手繋ぎショットにいいね殺到「夫の徳島でのサッカー生活が終了致しました⚽️」と綴り、最新投稿をアップ。3人の子どもたちとの写真を公開した。夫で、サッカーJ2・徳島ヴォルティス所属の柿谷曜一朗選手は、今季での退団が発表されたばかり。丸高は「徳島でお世話になった皆様、ありがとうございました美味しい食材に、大自然、とても充実した毎日を過ごすことができました」と感謝の気持ちを綴った。写真の子どもたちは後ろ姿だが、「PAPA」「PAPAJr.」とプリントされたユニフォーム風の洋服を着用しており、家族の仲の良さがうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 丸高愛実(@marutakamanami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「PAPAJr.ってname可愛いすぎ」「また新天地で旦那さんの活躍願ってます」などのコメントが寄せられている。
2024年11月11日徳島科技がセットカウント3-2で城東を下し、全国大会出場を決めた。【スコア詳細】徳島科技 3-2城東第1セット 22-25第2セット 22-25第3セット 27-25第4セット 25-15第5セット 15- 9▶︎フルマッチはこちらから!!
2024年11月05日女優、ファッションモデルの唐田えりかが1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ゆりやんレトリィバァ極悪女王降臨!唐田えりか&剛力彩芽&ゆりやんレトリィバァの最強タッグ「極悪女王の宣伝アカウントをこのまま引き継ぎ、公式個人Instagramを始めさせていただきます」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。期間限定ではなく継続の意思表明があったことから、ファンも胸を撫で下ろすポストだ。フォトではリングで見せた一面と一変し、モデルのオーラが伝わるウインクショットも披露している。そんな彼女は「今後ともよろしくお願い致します」と投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 唐田えりか(@karata__erika)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月01日10月24日、フリーアナウンサーの長谷川朋加がInstagramで、徳島でのゴルフデーについて投稿。【画像】「すっぴん?」長谷川朋加のナチュラル全開自撮りが可愛すぎると話題!お気に入りのadidasゴルフウェアに身を包み、朝8時半から夕方16時半までのゴルフを楽しんだ彼女は、仕事にランニング、ゴルフ、友人との時間と、全てをこなす充実の1日を過ごした。ファンからは「ゴルフウェアがとても似合っている!」、「ナイスショットできた?」といった声が寄せられ、彼女のアクティブなライフスタイルが多くのフォロワーの関心を集めている。 この投稿をInstagramで見る 長谷川朋加|TOMOKA HASEGAWA【日本一走るアナウンサー】(@hasegawatomoka)がシェアした投稿 徳島での楽しいひとときとおいしい食事を、さらに満喫した様子が伝わる投稿だ。
2024年10月25日Netflixシリーズ『極悪女王』(9月19日世界独占配信)に出演するゆりやんレトリィバァ、唐田えりか、剛力彩芽が18日、大阪・なんばグランド花月で行われた吉本新喜劇の公演にサプライズ登場した。1980年代にカリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く本作。様々な代償や葛藤を抱えながら最恐ヒールに成り上がっていくダンプ松本をゆりやんレトリィバァ、クラッシュ・ギャルズを結成し国民的アイドルレスラーへと駆け上がる長与千種とライオネス飛鳥を、唐田えりかと剛力彩芽がそれぞれ演じた。新喜劇コントの序盤、大阪のとあるオフィスに東京からNetflix一行が営業に来た、という設定のもと、「みなさんどうぞ~!」の呼びかけに応えるように、ゆりやん、唐田、剛力の3人がそろって突如ステージに登場。まさかのサプライズに、2階席まで満席の劇場中がどよめき、唐田、剛力より「関西のみなさんにも絶対に観ていただきたくて、東京からやって来ました!」と、改めて3人が紹介されるや否や、会場は大盛り上がりとなった。唐田、剛力の2人は登場した直後こそ緊張した面持ちだったものの、2人でボケにも挑戦し、新喜劇メンバー全員とお馴染みのズッコケにも挑戦。劇場の一体感ある雰囲気と相まって終始溢れんばかりの笑顔を見せていた。そして、アドリブも交えつつ、会場を終始盛り上げるのは流石のゆりやん。座長の吉田裕とこちらも新喜劇名物の乳首ドリルのくだりを息ぴったりに披露し、会場からも自然と拍手と歓声が巻き起こった。ラストでは、ゆりやんが『極悪女王』について「明日いよいよ配信スタートになります! この作品を見たら、みなさんの人生が変わるかもしれません! 是非ご覧ください!!」とアピールし、会場からも温かい拍手が送られた。本編で描かれるプロレスシーンのほとんど全てを自身でこなしているゆりやん、唐田、剛力。鍛えられたのは肉体のみならず、強靭な精神と熱い情熱で大阪の笑いの猛者たち相手に『極悪女王』を猛アピール。明日から始まる配信の勢いに拍車を掛ける、大盛り上がりのサプライズ登壇となった。
2024年09月18日女優の唐田えりかが12日、東京・後楽園ホールで行われたNetflixシリーズ『極悪女王』(9月19日世界独占配信)の配信記念イベントに、ゆりやんレトリィバァ、剛力彩芽、白石和彌総監督らとともに出席した。1980年代にカリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く本作。様々な代償や葛藤を抱えながら最恐ヒールに成り上がっていくダンプ松本をゆりやんレトリィバァ、クラッシュ・ギャルズを結成し国民的アイドルレスラーへと駆け上がる長与千種とライオネス飛鳥を、唐田えりかと剛力彩芽がそれぞれ演じた。唐田は、本作出演による変化を聞かれると「これからの人生のこととかいろいろ考えた上で、これは挑戦というか、覚悟の一つだったので、長与さんを演じさせていただけて本当にありがたかったですし、この作品に出会えてなかったら自分ってどうなっていたんだろうなと、それぐらい自分にとって本当に大きな作品になりました」と涙ながらに語り、「仲間と出会えたことが本当に幸せで、まだまだ頑張れるな、頑張らなきゃなと思わせてくれた現場でした」と続けると、会場から大きな拍手が起こった。イベントには、本作に出演したえびちゃん(マリーマリー)、隅田杏花、根矢涼香、鎌滝恵利、安竜うらら、堀桃子、戸部沙也花、鴨志田媛夢、芋生悠も登場。ダンプ松本や長与千種ら女子プロレス界のレジェンドも会場に駆け付けた。
2024年09月12日女優の唐田えりかが12日、都内で行われたNetflixシリーズ『極悪女王』(9月19日世界独占配信)の緊急完成報告会にゆりやんレトリィバァ、剛力彩芽、白石和彌総監督とともに出席した。1980年代にカリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く本作。様々な代償や葛藤を抱えながら最恐ヒールに成り上がっていくダンプ松本をゆりやんレトリィバァ、クラッシュ・ギャルズを結成し国民的アイドルレスラーへと駆け上がる長与千種とライオネス飛鳥を、唐田えりかと剛力彩芽がそれぞれ演じた。唐田は「オーディションの話を聞いたのは3年前くらいなんですけど、女子レスラー12人のどの役になるかわからないオーディションだったんですけど、当時のマネージャーさんに『長与千種がいいと思う』と言われて、長与さんのいろんな記事を読んで知っていくうちに、この人を演じたいと思って。最初から長与千種を取るという気持ちでオーディションに挑んでいました」とオーディションに挑んだときの心境を説明。髪切りデスマッチのシーンで髪を剃った唐田。「オーディションの時点で長与さんの役は坊主にならなきゃいけないという条件があったんですが、また髪の毛は生えてくるし、そんなことより長与さん自身の魅力に惹かれて、覚悟というか、そういう気持ちでずっといました」と述べ、「髪より長与?」と聞かれると「本当にそうです」と答えた。
2024年09月12日ミズノ(MIZUNO)から、徳島発の藍師・染師集団「ブアイソウ(BUAISOU)」とのコラボレーションによる「ウェーブライダー ベータ ダイド バイ BUAISOU(WAVE RIDER β DYED BY BUAISOU)」スニーカーが登場。2024年8月24日(土)より、ミズノショップ心斎橋、ビームス ジャパン各店、ミタスニーカーズほかにて発売される。「ウェーブライダー ベータ」をベースにコラボレーションモデルのベースとなるのは、快適性に優れたミズノの「ウェーブライダー(WAVE RIDER)」シリーズの中でも最高峰のクッション性と安定性、軽量性を備えたタウンユーススニーカー「ウェーブライダー ベータ(WAVE RIDER β)」。着地時のエネルギーを少ないロスで反発させる「ミズノエナジー」と、ユニークな波型のシルエットにより、スムーズな体重移動をサポートする「ミズノウェーブ」テクノロジーを搭載している。徳島発の藍染集団「BUAISOU」とコラボタッグを組んだ徳島県発の藍師・染師集団「ブアイソウ」では、原料の栽培から染色、デザイン、製作まで一貫して行った藍染アイテムの展開や展示を行っている。これまでにナイキ(NIKE)や、ジミー チュウ(JIMMY CHOO)、スタジオジブリなどとのコラボレーションでも知られる。今回は「ウェーブライダー ベータ」をベースに、様々な藍染の技法で染め上げた材料を組み合わせてアレンジした1足を用意する。様々な藍染の技法で染め上げられた材料を組み合わせてアッパーのベース材には、本作のために作られたオリジナルの型を使用。“型締め”という特殊な藍染技法により、ミズノのアイコニックなランバードマークをサイドに浮き上がらせている。またアッパーの内側には、染色時にあえてシワを作ることで柄の強弱や大きさにムラを生み出す“むらくも染め"により、表情豊かな染色をデザイン。ハトメや補強パーツには、一度染め上げた生地から色を抜くことで白い模様を浮き上がらせる“抜染”技法を用いて柄を施した。ヘンプ素材のシューレースやオリジナルデザインのタンラベルなどヘンプ素材のシューレースや、履き口とインソールに施したピッグスキンは、いずれもこのモデルだけの特別な仕様。 また両ブランドのイメージから着想を得てデザインされたオリジナルタンラベルやブランド名入りインソールなど、コラボレーションならではのディテールも注目だ。詳細ミズノ×BUAISOU「ウェーブライダー ベータ ダイド バイ BUAISOU」スニーカー発売日:2024年8月24日(土)11:00~販売店舗:ミズノショップ心斎橋、ビームス ジャパン各店、ミタスニーカーズ、キス、キックスラボ、ヘリンボーン フットウェア、ヤマオトコ アンダーパス、ミズノ 公式オンライン価格:49,500円サイズ:ミズノ 24.0~31.0cm/ミズノ以外 26.0~29.0cm※いずれもハーフサイズなし
2024年08月22日株式会社岡萬商店(本社:徳島県名西郡石井町、代表取締役:岡田 健次)は、徳島の子供達の『体験格差』解消のために「いちじくガブッとまるかじり!と阿波和三盆糖体験」を2024年8月24日(土)・25日(日)に開催いたします。岡萬商店は「素材を大事に、一番旬の時期にお菓子にのせて作り上げたい」その想いを胸に120年、和菓子を作り続けてまいりました。今回の収穫体験では、無農薬で育てた希少ないちじくや徳島の伝統的な阿波和三盆糖を用いて、地域の子供達に夏休みの体験機会を提供いたします。自社農園のいちじく阿波和三盆糖のサトウキビ【徳島の子供達の『体験格差』解消のために】小学生が公的機関や民間団体等が行う自然体験活動に関する行事への参加率は令和4年度において36.7%(注1)であり、令和元年の50.0%から大きく減少しました。これはコロナ禍における外出自粛の影響が一番大きいものの、昨今の物価高騰もあり、家庭の経済状況による子どもの体験格差も見られ、世帯年収300万円未満の家庭の子どもは約3人に1人が、学校以外の体験活動に参加できていない状況(注2)です。活動体験が無い子供の割合一方で文部科学省が20年かけて行った追跡調査(注3)によれば、子ども時代の自然や文化などの体験の経験が、「自分に対して肯定的になれる」、「困難があっても最後までやりとげる力が付く」、など将来の成長にプラスになることが分かりました。さらに小学生を子供に持つ77%の親が、夏休みに子供に体験型イベントに参加させたい(注4)と考えています。そこで様々な理由による、子供達の夏休みにおける体験格差解消のために、市場にはほとんど出回る事がなく、徳島では味わう機会の少ない希少ないちじくと、徳島の名産である阿波和三盆糖を用いて、地域の子供たちに体験機会を提供します。*1 国立青少年教育振興機構 青少年の体験活動等に関する意識調査(令和4年度調査) *2 (公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン「子どもの「体験格差」実態調査 最終報告書」2023年) *3 (文部科学省「21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)特別報告」2023年) *4 (株式会社小田急SCディベロップメント 「子どもとの夏休みの過ごし方・自由研究」に関する調査 2023年) 【近隣農家の高齢化で受け継いだ農園を子供たちに】岡萬商店では地域農家の担い手不足の解決や、安心、安全な菓子素材の供給のために7年前より本格的に自社農園で無農薬栽培をはじめました。和菓子屋がいちじくやサトウキビの栽培から始めたきっかけや今回収穫するドーフィンや希少なバナーネといったいちじくの品種や栽培プロセスを楽しく学びます。無農薬だから採れたてをそのままかぶりついてみたり、どの様にお菓子に使われているのかを教わったりして、最後にいちじくと徳島伝統の阿波和三盆糖を使ったスイートピザ作りやいちじくジェラートを味わいます。【いちじくガブッとまるかじり!と阿波和三盆糖体験 詳細】■開催日 :2024年8月24日(土)及び8月25日(日) 10:00~13:00■場所 :DAIJU PARK (徳島県名西郡石井町藍畑第十515-5)■参加料 :大人2,500円 小学生1,500円 4-6歳1,000円■申込電話番号 :088-679-8840■申込期限 :2024年08月18日(日)まで【会社概要】会社名 : 株式会社岡萬商店代表取締役: 岡田 健次所在地 : 〒779-3233 徳島県名西郡石井町石井字石井444-2URL : 今後は徳島県の伝統的な砂糖、阿波和三盆糖の原料となるサトウキビの収穫体験や、地域の名産を集めたマルシェの開催を行う予定です。地元石井町の藤まつりをリードして、戦後の地域復興を担ってきた岡萬商店が、自社農園を子供たちへの体験機会として提供し、健やかな成長に貢献します。(代表 岡田 健次より「素材から手間暇かけて作るお菓子はおいしいな、という事を子供たちに感じてもらえたら嬉しいです。たくさんの子供たちの参加をお待ちしています」) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月13日株式会社シンカ(所在地:徳島県鳴門市)が管理・運営をする四国最大級の「道の駅くるくる なると」(所在地:徳島県鳴門市)は、2024年8月10日(土)~8月15日(木)に「くるくる なるとの夏祭り2024」を開催いたします。くるくる なるとの夏祭り2024公式サイト : 公式Instagram: (@kurukurunaruto) ■「くるくる なるとの夏祭り2024」について徳島は、阿波踊りや花火大会など夏のイベントが盛りだくさんの中、道の駅くるくる なるとでも夏を感じるイベントをご用意しました。食材の宝庫である徳島を代表する特産品、鳴門金時や阿波黒牛、旬のすだち、鱧を使った商品、そして真夏にピッタリの冷たいドリンクも登場します。徳島・鳴門の魅力を詰め込んだ体験型食のテーマパーク「道の駅くるくる なると」でここならではの食を食べ尽くすグルメ旅はいかがでしょうか。期間中、道の駅くるくる なると内で合計5,000円(税込)以上ご購入の方には豪華な景品が当たる抽選会にご参加いただけます。また外の正面広場では、四国大学書道文化学科による書道パフォーマンスや和太鼓、音楽ライブ、ダンスパフォーマンスなどのステージイベントをはじめ、キッチンカーも登場し、イベントを盛り上げます!■オリジナルグルメのご紹介<鳴門金時うずまきソフト>価格 :450円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・卵・大豆販売場所 :ファストフード「ナルトエエモン」オープン以来人気ナンバー1のソフトクリーム。阿波和三盆糖蜜を使用したミルクソフトの周りに鳴門金時のモンブランを巻いて、上に大学芋をトッピング。暑い夏にピッタリの大満足メニューです。鳴門金時うずまきソフト<ポカマッチ>※夏季限定商品価格 :450円(税込)アレルギー:該当なし販売場所 :ファストフード「ナルトエエモン」大好評のくるくる なるとと大塚製薬様の商品第3弾。第1弾は「ポカリスエット」のシャーベットと「オロナミンC」を掛け合わせた「オロポ」、第2弾は「ポカリスエット」のシャーベットと「ファイブミニ」を掛け合わせた「ファイブ・ミニポ」を発売いたしました。第3弾の今回は「ポカリスエット」のシャーベットと「マッチゼリー」を掛け合わせた「ポカマッチ」が新登場します!暑い夏にピッタリの夏季限定商品です。ポカマッチ<大渦七色てっぺん丼>※夏季限定商品価格 :1,680円(税込)アレルギー:小麦・さけ・いくら・ごま・大豆・アジ販売場所 :くるくるなると 大渦食堂鯛・ぶり・まぐろ・サーモン・鯵・いくら・ネギトロの7種類の海の幸や、徳島県産のすだちとオクラをのせた色とりどりの味と食感が楽しめる丼です。道の駅くるくる なると内で行われた夏の人気商品を決めるグルメグランプリ「NATSU-1」で見事1位を獲得した人気の海鮮丼です。大渦七色てっぺん丼<鱧とすだち、夏野菜の冷やしうどん>※夏季限定商品価格 :1,180円(税込)アレルギー:小麦・卵・大豆販売場所 :くるくるなると 大渦食堂旬の徳島県産鱧の天ぷらや夏野菜であるオクラ、みょうがを乗せ、すだちでさっぱりと仕上げました。夏の旬が詰まった冷やしうどんです。鱧とすだち、夏野菜の冷やしうどん<すだちあんぱん>※夏季限定商品価格 :300円(税込)アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン販売場所 :ベーカリーイモホレタ徳島県産のすだちを使用したすだちあんとマスカルポーネチーズクリームが合わさり、爽やかな酸味と甘みが楽しめるパンに仕上げました。すだちあんぱん■お土産新商品のご紹介道の駅くるくる なるとでは、徳島・鳴門の食材を使用したお土産を中心に約2,200アイテムの商品を取り揃えており、そのうちオリジナル商品を約150アイテム取り揃えております。ここでしか買えない商品も多数あり、徳島旅のお土産として喜ばれる商品が見つかります。新コーナーとして徳島の銘柄牛「阿波黒牛」を使用した「阿波ノ肉連 とどろ黒牛」というブランドを立ち上げ5種類のオリジナル商品を発売いたします。その他1商品も加え、新商品として合計6商品が登場いたします。「ほっこりおいものスイートポテト 鳴門の塩仕上げ」※夏季限定商品価格 :4個入り897円(税込)、8個入り1,782円(税込)販売場所:物販コーナー累計販売個数1,100,000個を突破した、お土産商品ダントツ一番人気の「ほっこりおいものスイートポテト」から季節限定商品として新味登場!ほっこりとやさしいお芋の甘さを鳴門の塩で引き立てた逸品です。ほっこりおいものスイートポテト 鳴門の塩仕上げ<新ブランド「阿波ノ肉連 とどろ黒牛」の新商品5種類>◆阿波黒牛の旨みとどろくビーフコンソメ価格 :972円(税込)販売場所:物販コーナー阿波黒牛を使用したお家で簡単に作れるビーフコンソメ。お肉の旨みとコクがじゅわりと広がる心温まる一品です。ご飯、バターと合わせるとピラフも作れます!阿波黒牛の旨みとどろくビーフコンソメ◆阿波黒牛のご飯にのせる惣菜シリーズ(4種)価格 :ハンバーグ980円(税込)、黒マーボー980円(税込)、スタミナにらダレ950円(税込)、ねぎ味噌897円(税込)販売場所:物販コーナー熱々ご飯にのせると箸がとまらなくなるやみつき肉惣菜シリーズ。阿波黒牛の旨みあふれるハンバーグ、クセになる辛味の黒マーボー、にらとにんにくのパンチのある味わいのスタミナにらダレ、様々な料理に合わせやすいねぎ味噌の4種類が新発売!野菜炒めやチャーハン、トーストなど、阿波黒牛の旨みで食卓を彩ります。阿波黒牛のご飯にのせる惣菜シリーズ■ステージイベント道の駅くるくる なると正面広場において、期間中イベントを盛り上げるステージイベントを実施します。※予告なくイベント内容の変更、中止をする可能性がございますので、あらかじめご了承くださいステージイベント■「道の駅くるくる なると」について神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置する四国最大級の道の駅です。「四国・徳島・鳴門のゲートウェイ」として、徳島・鳴門の魅力を全国に発信すべく、鳴門金時やれんこん、鯛など“地域特産物”をテーマに、農産物マルシェや名産グルメ、スイーツをお楽しみいただけるショップ、お食事処を展開するほか、施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキもあります。魅力あふれる徳島・鳴門を家族で1日丸ごと楽しめる「体験型 食のテーマパーク」です。施設外観写真■施設概要名称 : 道の駅くるくる なると所在地 : 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1面積 : 約17,900m2駐車台数 : 普通車152台/大型車16台/身障者用3台(24時間利用可能) 合計171台施設設備 : トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、レンタサイクル等/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器営業時間 : 9時~17時ナルトエエモン 9時~16時ラストオーダーうまいんじょおにぎりとみそ汁 10時~15時ラストオーダー※店頭分なくなり次第終了ホレタテキッチン・大渦食堂 10時~16時ラストオーダー公式サイト : 公式Instagram: @kurukurunaruto ■運営企業案内会社名 : 株式会社シンカ代表者 : 代表取締役 大野 充所在地 : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月05日Netflixシリーズ『極悪女王』で主演を務めるゆりやんレトリィバァ、共演の唐田えりか、剛力彩芽が17日、Netflix公式Instagramにてインスタライブを実施。本作の配信日が9月19日に決定したことをサプライズで発表した。本作は、80年代カリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く半自伝ドラマ。正統派プロレスラーとしての成功に憧れながらも悪役に転身し、日本中の敵となったダンプ松本をゆりやんレトリィバァが、クラッシュ・ギャルズとして日本中のスターへ駆け上がる長与千種、ライオネス飛鳥をそれぞれ唐田えりか、剛力彩芽が演じている。企画・脚本・プロデュースは鈴木おさむ氏。監督は白石和彌氏が務めた。インスタライブでは、実在のレジェンドたちを演じた当時の撮影を振り返りながら、3人全員が本格的な肉体改造に臨んだ本気の覚悟と思いの丈を改めて熱く語った。そして、剛力が演じるライオネス飛鳥本人がインスタライブを視聴していることが判明し、3人が歓喜する場面もあった。トークが盛り上がる余り、ゆりやんが思わず斎藤工の出演を発表してしまう一幕も。これには唐田、剛力も爆笑していた。インスタライブでは本作のティーザーアートも公開された。
2024年07月17日西川悟平徳島公演事務局は、ジストニアという難病を克服しピアニストとして活躍する西川悟平氏と、元徳島県警捜査一課警部・現在は犯罪コメンテーターとして活躍する秋山博康氏のピアノ&トークコンサート「夢を追い続ける力」~困難を乗り越えて~ を、8月20日(火)に徳島県 あわぎんホールにて開催いたします。また、子どもたちや難病で苦しむ人たちへの応援プロジェクトとして、CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施しています。プロジェクトページURL: ピアノ&トークコンサート「夢を追い続ける力」~困難を乗り越えて~■「夢を追い続ける力」~困難を乗り越えて~ 開催の背景元々、西川悟平氏の父親が徳島県生まれで、リーゼント刑事こと秋山博康氏の故郷である徳島という縁があり、一度徳島で公演をやろうという話になりました。今回、このような公演ができるようになったのは、その縁と熱い思いによるものです。徳島の地で、今回の公演を通じて、子どもたちや多くの参加者に夢を追い続けることの大切さを伝えたいという二人の熱い思いが、このプロジェクトの原動力になっています。■「夢を追い続ける力」~困難を乗り越えて~【プログラム内容】・西川悟平氏トーク&コンサート・西川悟平氏、秋山博康氏のコラボトークショー【コンサート】への想いこのトークショーとコンサートは、個人が直面する困難や挫折を克服し、自らの夢や目標に向かって進むためのモチベーションやインスピレーションを提供することを目的としています。両名の人生から学ぶことで、子どもたちをはじめ、参加者全員に自分自身の夢を追い続ける勇気を与えることでしょう。西川悟平氏は、ジストニアという難病に苦しみながらも、見事に克服し、再びピアニストとしての道を歩み続けています。彼がどのようにして・2020パラリンピックの閉会式で演奏できることになったのか?・その過程で直面した困難や、どのようにしてそれらを乗り越えてきたのか?など、貴重な体験談をお話しいただきます。西川氏のストーリーは、どんなに大きな困難に直面しても諦めずに努力を続けることの大切さを教えてくれます。ピアニスト 西川悟平また、元徳島県警捜査一課警部であり、現在は犯罪コメンテーターとして活躍する秋山博康氏も登場します。通称「リーゼント刑事」として知られる秋山氏は、31年間の刑事としての経験を持ち、数多くの重大犯罪の捜査に携わってきました。秋山氏の話からは、・冷静な判断力・どんな状況でも諦めない精神力を学ぶことができます。彼の鋭い考察や経験談は、聞く者に深い感銘を与えることでしょう。今回のイベントは、カーネギーホールやロスチャイルド家などでも演奏した西川悟平氏の生の演奏を聴ける貴重な機会です。この特別なイベントを通じて、参加者全員が夢を追い続ける力を再確認し、困難を乗り越える勇気を得ることができることを願っています。犯罪コメンテーター リーゼント刑事 秋山博康■プロジェクト概要プロジェクト名: 徳島県初開催!奇蹟の7本指のピアニスト&リーゼント刑事の心温まるコラボコンサート期間 : ~2024年8月17日(土)URL : ■開催概要イベント名: 夏休みスペシャルコラボ企画トークショー「夢を追い続ける力」~困難を乗り越えて~開催日時 : 8月20日(火)会場 : あわぎんホールアクセス : 徳島駅徒歩10分参加費 : 当日3,500円(税込) 前売3,000円(税込)学生割2,500円(税込) 小学生無料(未就学児不可)参加条件 : このプロジェクトに賛同していただける方定員 : 800名主催 : 株式会社ホリプロ/株式会社文化人放送局/西川悟平サポーターズクラブ/株式会社レーマン/合同会社イレギュラー/MO1後援 : 徳島新聞社申込方法 : <チケットぴあ> <eplus> <西川悟平徳島公演事務局>090-3818-6926 川井まで(チケット枚数/お名前/送付先住所をお伝えください)■会社概要商号 : 合同会社イレギュラー所在地 : 〒779-3205 徳島県名西郡石井町高原字東高原108-3代表者 : 正木淳也事業内容: イベント運営/インターネット販売/中古車販売設立 : 2020年9月【本件に関するお客様からのお問合せ先】合同会社イレギュラー 西川悟平徳島公演事務局TEL:088-635-3575 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月16日株式会社頂(本社:徳島県徳島市/代表取締役 別所 健志)は、2024年5月1日(水)~5月19日(日)の期間にワカコ酒掲載記念として一人のみ大歓迎キャンペーンを実施します。お得に徳島名産を味わえる一人のみセットやSNS投稿で20%OFFキャンペーンをご用意いたしました。【キャンペーン背景】セット商品のこだわり・徳島の高級地鶏の阿波尾鶏等の食材を使用したセットになっております。・お一人様にも色んなお料理を食べていただきたくハーフサイズにいたしました。【阿波尾鶏とは】阿波尾鶏の肉質は低脂肪でコク・甘み・うま味が多くやや赤みを帯びた肉色と適度な歯ごたえが特徴です。その高品質な肉質を実現するために、阿波尾鶏は一般的な鶏肉と比べ飼育環境、飼育期間など、多くの差別化を図っています。【商品概要】各商品の特徴イリカス・徳島のソウルフード!国産和牛のホルモンを使用し、噛めば噛むほど旨味があふれだす。味付けは塩コショウのみで・お酒のアテには相性抜群の珍味。イリカス阿波尾鶏餃子・徳島県の地鶏「阿波尾鶏」を使用した徳島餃子。・鶏肉なのでさっぱり、ジューシー!・そのままでも美味しいが、お塩をつけて食べるのも◎阿波尾鶏 徳島餃子焼き鳥・焼鳥も「阿波尾鶏」を使用。・もも・ねぎま・ハツの3本で阿波尾鶏のハツは火が上がる程油が落ちる。・全体的に食感は若鳥と親鳥の間くらいの感覚。・自家製のタレは醤油タレ。創業当初からおいたしで作ってきたタレ。素材の味を活かすために甘さ控えめにしたあっさり醤油タレなので阿波尾鶏の美味しさを存分に味わえます。阿波尾鶏の焼鳥阿波尾鶏の手羽先・こちらも「阿波尾鶏」を使用。・一般的な手羽先より大きく肉厚でジューシー!・一度食べたら普通の手羽先には戻れないぐらい旨味たっぷり!阿波尾鶏の手羽先鳴門金時のポテトサラダ・徳島県のさつまいもと言えば鳴門金時!・人参ときゅうりとさつまいもとシンプルなポテトサラダ。甘みと旨味が凝縮されてお酒のアテにも相性抜群です。鳴門金時のポテトサラダ■詳細セット名 :徳島名物堪能セット価格 :2,000円(税込)セット内容:・鳴門金時ポテトサラダ・イリカス・阿波尾鶏の焼鳥3本・阿波尾鶏の手羽先■販売期間2024年5月1日(水)~2024年5月19日(日)■販売店阿波居酒屋頂【居酒屋頂に関して】2012年に阿波居酒屋頂として創業。屋号に込めた「頂」という言葉。お客様の「いただきます」を聞きたい「やるからには1番を目指す」そんな思いが込められています。「頂」を訪れたら徳島の食材や名産に出逢える徳島の素晴らしさに触れられるそんな場所になる居酒屋づくりを目指す!を企業メッセージとして事業を展開。お客様から長年愛される店舗を創出。【会社概要】会社名 : 株式会社頂代表者 : 別所 健志所在地 : 徳島県徳島市籠屋町2丁目16-1設立 : 2016年事業内容 : 居酒屋事業、ECサイトでの食品販売URL : ECサイト : Instagram: @awaizakaya_itadakiTEL : 088-652-8907E-Mail : izakayaitadakiawa@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月30日Gi-FACTORYは、和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・北九州・岡山などで開催している大型野外グルメイベント『全肉祭』の姉妹イベントとして新企画【theグルメ】を2024年6月1日~6月2日の2日間、徳島県徳島市にある藍場浜公園にて第1回開催を行います。ポスター■第1回 theグルメ in 徳島会場 :藍場浜公園(〒770-0835 徳島県徳島市藍場町1丁目7)日程 :2024年6月1日~6月2日時間 :10:00~21:00店舗数:約50店舗チラシ■全肉祭とは畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国を対象に出店を募集・選考し、各地の美食が集う西日本最大級の野外グルメイベント■theグルメとは全肉祭の魅力の一つである全国各地の美食を楽しめるという観点を前に出し食の小旅行と称し、地元で手軽に全国各地のグルメが楽しめる催しとして実施します。■2日間通っても楽しみ尽くせないボリューム・総メニュー数150アイテム以上!?2日間では絶対に食べきることが出来ません・グルメ出店の他、企業ブースによる無料体験やサンプリングも!?大好評ワインの試飲コーナーもご用意・お子様も退屈させないお遊びブースもご用意大型エアー遊具や射的・スーパーボールすくいなどの縁日コーナーもご用意・観覧無料のステージ企画生ライブや迫力満点のファイヤーパフォーマンスも※出店店舗の募集は既に締め切っています。KENGO 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月30日体験型食のテーマパークとして徳島・鳴門の魅力を発信する「道の駅くるくる なると」(所在地:徳島県鳴門市)から、旬の徳島県産いちごや桜、抹茶、ピスタチオなどを使用したスイーツ・パンが季節限定で登場しています。また鯛や菜の花を使用した海鮮丼、桜鯛と春野菜の和風パスタなど春限定のお食事メニューも2024年3月15日から販売を開始しました。新生活やピクニックなど心ときめく季節に、心ときめくスイーツ・お食事はいかがでしょうか。道の駅くるくる なると公式サイト : 道の駅くるくる なると公式Instagram: 道の駅くるくる なるとの春限定お食事メニュー■春の季節限定メニュー「いちごあんぱん」苺餡と苺のチョコレート、苺のカスタードクリームを中に入れた苺好きにはたまらない苺づくしのパンができました。きゅんと甘酸っぱい味わいに仕上げております。価格 :330円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・卵・大豆・ゼラチン販売店舗 :ベーカリーイモホレタいちごあんぱん「いちごクリームドーナツ」当店の人気のクリームドーナツシリーズから季節の新作が出ました。中に甘酸っくて、つぶつぶ感のあるいちごクリームをたっぷり詰めこんだ逸品で、苺好きにはたまらない。価格 :350円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・卵・大豆販売店舗 :ベーカリーイモホレタいちごクリームドーナツ「桜香るとろ~り抹茶パンケーキ」(左下)桜味のふわふわのパンケーキの上に、抹茶クリームをかけ、桜のアイスと抹茶のモンブランを乗せました。一番上に抹茶ラングドシャを乗せることで、見た目も華やかなパンケーキに仕上げました。求肥とナッツが食感のアクセントになり、途中で別添えのオレンジソースをかけることで、味変をしながら最後までお楽しみいただけます。価格 :1,485円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・アーモンド・オレンジ・大豆販売店舗 :カフェレストラン ホレタテキッチン「堪能 桜抹茶パフェ」(真ん中)あんこや白玉、かのこ豆、抹茶アイスや抹茶モンブランを乗せ和風なパフェに仕上げております。またパリパリの飴飾りやサクサクの抹茶ラングドシャ、カリカリのクルミなど様々な食感のアクセントをお楽しみいただけます。桜のアイスや桜の花の入ったゼリーなども使用しており、春を感じていただける大満足なパフェです。価格 :1,210円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・大豆販売店舗 :カフェレストラン ホレタテキッチン「抹茶ミニパフェ」(右下)食後にちょこっと甘いものを食べたいお客様に最適の逸品。「堪能 桜抹茶パフェ」をちょこっとサイズにしました。小さくても抹茶と春を感じることのできるミニパフェです。価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆販売店舗 :カフェレストラン ホレタテキッチン「桜香るとろ~り抹茶パンケーキ」(左下)/「堪能 桜抹茶パフェ」(真ん中)/「抹茶ミニパフェ」(右下)「ほれほれイチゴプリン」イチゴミルクプリンの上に徳島県産のイチゴとバニラ香るレモンゼリーを載せました。いちごの果肉をスコップ型のスプーンで食べ進めていただく、見た目も可愛らしいプリンです。価格 :450円(税込)アレルギー:乳成分販売店舗 :鳴門ほれほれプリンほれほれイチゴプリン「半熟バスク ピスタチオ」フランス産のクリームチーズとピスタチオを合わせました。芳醇なピスタチオが香るなめらかで濃厚なバスクチーズケーキです。価格 :350円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆販売店舗 :鳴門ほれほれプリン半熟バスク ピスタチオ「ほれほれピスタチオプリン」濃厚なピスタチオとホワイトチョコレートを合わせ、なめらかに仕上げました。一口食べるとピスタチオの香りが口いっぱいに広がります。価格 :500円(税込)アレルギー:乳成分・小麦・卵・ゼラチン販売店舗 :鳴門ほれほれプリンほれほれピスタチオプリン「芳醇ピスタチオソフト」香り高い濃厚なピスタチオを使用したソフトクリームに、刻んだピスタチオをトッピングし、その後ろに鳴門金時の芋チップを添えました。芋チップとピスタチオソフトの相性が抜群です。価格 :500円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・大豆販売店舗 :ナルトエエモン芳醇ピスタチオソフト「桜鯛と春野菜の和風パスタ」桜鯛と徳島で取れた春野菜を和風のパスタにしました。もちもちとした生麺がクセになる逸品です。価格 :1,375円(税込)アレルギー:小麦・卵・大豆販売店舗 :カフェレストラン ホレタテキッチン桜鯛と春野菜の和風パスタ「なると春味満喫定食」鯛と春の味覚を味わう定食が誕生しました。天然鯛の煮付(半身)、鯛の霜造り、徳島県の春の味覚である菜の花をたっぷり使用したかきたま汁、胡麻和えの定食です。春を満喫できる逸品です。価格 :2,280円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・卵・大豆・ごま販売店舗 :くるくるなると 大渦食堂なると春味満喫定食「大渦春の三色丼」鯛と阿波のしらす、桜えびの上に徳島県産の春の味覚、菜の花を乗せました。春の海の幸と山の幸が一度に味わえる海鮮丼です。価格 :1,480円アレルギー:小麦・エビ・大豆販売店舗 :くるくるなると 大渦食堂大渦春の三色丼※各商品の販売期間は食材の入荷状況により変動がございます。詳しくは道の駅くるくる なるとにお問い合わせください。■「道の駅くるくる なると」について神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置する四国最大級の道の駅です。「四国・徳島・鳴門のゲートウェイ」として、徳島・鳴門の魅力を全国に発信すべく、鳴門金時やれんこん、鯛など“地域特産物”をテーマに、農産物マルシェや名産グルメ、スイーツをお楽しみいただけるショップ、お食事処を展開するほか、施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキもあります。魅力あふれる徳島・鳴門を家族で1日丸ごと楽しめる「体験型 食のテーマパーク」です。■施設概要名称 :道の駅くるくる なると所在地 :徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1面積 :約17,900m2駐車台数:普通車152台/大型車16台/身障者用3台(24時間利用可能) 合計171台施設設備:トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、レンタサイクル等/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器営業時間:午前9時~午後5時ナルトエエモン 午前9時~午後4時窯炊きうまいんじょ おにぎりとみそ汁午前10時~ラストオーダー午後15時※店頭分なくなり次第終了ホレタテキッチン・大渦食堂 午前10時~ラストオーダー午後4時公式サイト : 公式Instagram: @kurukurunaruto 「道の駅くるくる なると」について■運営企業案内会社名 : 株式会社シンカ代表者 : 代表取締役 大野 充所在地 : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月26日この記事では、2024年2月に妊娠を発表した芸能人や有名人をご紹介! 妊娠・出産時期が自分と近い芸能人や有名人には、なんとなく親近感がわくものですよね。徳島えりかさん、舘山聖奈さんなど、多方面でご活躍中の方々からおめでたいニュースが届きました。俳優、アナウンサーなど、8名の妊娠のニュースをお届けします。 妊娠発表徳島えりか(35歳)日本テレビアナウンサー 妊娠発表:2024年2月4日(1人目) 出産予定:初夏橋本ゆき(31歳)元アイドルグループ仮面女子メンバー・渋谷区議会議員妊娠発表:2024年2月4日(1人目)出産予定:2024年6月ごろブログ・SNS:X(@yuki_12hsm)花乃まりあ(31歳)俳優・元宝塚歌劇団花組トップ娘役 妊娠発表:2024年2月12日(1人目) ブログ・SNS:Instagram(@mariakano_official)篠原かをり(29歳)動物作家・昆虫研究家・タレント ※夫は河村拓哉(30歳)YouTuber・クイズプレイヤー妊娠発表:2024年2月14日(1人目)ブログ・SNS:Instagram(@kawori_rat)Megu(34歳)3人組アイドルグループ・Negicco ※夫は山下 賢・ミュージシャン妊娠発表:2024年2月17日(2人目)出産予定:夏ごろブログ・SNS:公式サイト中鉢明子(42歳)俳優・モデル 妊娠発表:2024年2月22日(4人目) ブログ・SNS:Instagram(@akiko_harlem)舘山聖奈(26歳)関西テレビアナウンサー ※夫は中村帆高(26歳)プロサッカー選手 妊娠発表:2024年2月24日(1人目) ブログ・SNS:Instagram(@seina_tateyama_)パパになる芸能人・有名人橋本 稜(32歳)お笑いコンビ・スクールゾーン妊娠発表:2024年2月26日(2人目)ブログ・SNS:Instagram(@schoolzonehsm)気になる芸能人や有名人はリストの中にいましたか? 同じくらいの妊娠週数だったり、わが子と近い月齢の赤ちゃんが登場したりする芸能人のブログには、マタニティライフや子育てのヒントがあるかもしれません。家事や子育ての息抜きにチェックしてみてはいかがでしょうか。
2024年03月09日