恋愛関係において、パートナーの不安定な振る舞いに振り回されている男性も少なくありません。特に、心変わりが激しい女性との関係は、彼氏を疲弊させる原因となることも。今回は、そんな女性の特徴と、彼氏が取るべき対処法を紹介します。情緒不安定心変わりが激しい女性の特徴は、情緒が不安定であることです。些細な出来事で機嫌が変わりやすく、その日の気分で態度が大きく変わることで、関係に不安をもたらすでしょう。不確実な計画デートの約束を頻繁にキャンセルしたり、突然の変更を求めたりするのも、彼氏を振り回しがちな女性の傾向です。これにより、彼氏は関係に不安定さ感じ、ストレスを抱えやすくなります。自己中心的な要望自分の欲求を優先し、彼氏に対して一方的な要求をする行動にも注意が必要です。パートナーの気持ちを考慮せずに、自分のことしか考えていないような態度は、彼氏を苦しめる原因となります。彼女の誕生日に…「彼女の誕生日が近づき『欲しい物決まった?』と聞くと、リクエストされたのは、かなり高価な化粧品。彼女は最近少し美容に目覚めたようではありますが、化粧もかなり控えめなタイプのため『…ん?』と違和感を覚えました。その後会社の同僚スマホを見せられて状況が一変しました」(20代/男性)心変わりが激しいパートナーとの関係で大切なのは、オープンなコミュニケーションを図ることです。問題を一人で抱え込まず、信頼できる友人やカウンセリングを活用し、適切な対応を模索することもおすすめです。お互いの気持ちを理解し、尊重することが、より健全な恋愛関係への道標となるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年12月17日信頼していた彼のちょっとした変化に、不安を覚えることもありますよね。今回は、男性が心変わりする理由を紹介します。新しい環境で「最近、新しい趣味のグループに入ってから、そこの人たちとの時間が楽しくて彼女との距離が離れてしまいました…」(28歳/男性)恋愛関係も時間が経つにつれ、新鮮さを失いがちです。マンネリ防止のために新しい刺激や出会いを求めることがあります。理解者を求めて「お互いの価値観の違いを埋めたくて、他の女性と話すうちに共感を感じて、つい浮気してしまいました…」(29歳/男性)コミュニケーション不足から、彼が他の誰かに理解や共感を求め始めることも。他の女性との深いかかわりに発展する前に、互いの意見や感情を共有しましょう。承認欲求「自分がどれだけ価値があるかを知りたくて、他の女性からの反応を見てしまいます」(30歳/男性)自己肯定感を高めたいという思いから、彼があなた以外の女性に注目を向ける場合があります。このような心理は、彼自身の内面の問題かもしれません。彼のボールペンに違和感「彼と仕事の話をしていたときのこと。紙に書いた方が分かりやすいかなと思い、彼からボールペンを借りました。するとそのボールペンは可愛いキャラクターがついており、明らかに彼のものではなく…。問い詰めると浮気をしていたことが発覚しました。」(27歳/女性)感情をコントロールするのは難しいものです。彼が心変わりしたと感じたら、冷静になって話し合うことが大切です。(愛カツ編集部)
2024年09月29日パートナーの突然の冷たさに悩む女性は少なくありません。今回は、夫の心変わりに対する考え方や対応策をまとめてみました。浮気を疑う前に理由を考えるもし夫が浮気をしているのではないかと感じたときは、その背景にある理由を探りましょう。些細な喧嘩が原因であれば、解決に向けて話し合うことが先決です。信頼関係を築く努力不安を感じさせることが浮気へとつながる場合もあります。相手に安心を感じてもらうためには、自分の行動を開示し、相手を信じることが大切です。浮気に対する明確な対応浮気が確認できたときは、相応の対応が必要です。浮気のリスクを理解させることで、繰り返しを防ぐことにつながるでしょう。不信感が芽生えた時の行動「夫の単身赴任先にサプライズで訪問したとき、合鍵で部屋に入り帰宅を待ちましたが…夜になっても戻らない夫。心配になりモヤモヤしていた私でしたが、部屋で見知らぬ女性との写真を見つけ、言葉を失いました」(30代女性)すれ違いを感じたときは、夫婦間での会話を通して、お互いの考えを理解することが大切です。それが関係修復への一歩となるでしょう。(Grapps編集部)
2024年09月08日遊び相手から本命になる!男性が心変わりする瞬間って?最初は遊び相手として見ていたとしても、関係が変わるチャンスはあるようです。彼の心を本気にさせた「決め手」について解説します。絶妙な距離感コミュニケーションのときは、相手の言葉をしっかりと聞くことが大切です。「聞き上手」になることで、相手との距離を縮めることができます。そうすれば、彼に「もっと話したい」と思わせることができるでしょう。これにより「彼女とずっといたい」という気持ちに繋がるかもしれません。頼りになる存在に困難な状況において、側にいてくれる女性の存在は計り知れない価値があります。男性がそんな女性を本当に大切な存在と感じ、本気で好きになることもあるでしょう。彼の味方であり続けることが、彼を本気にさせるきっかけになるかもしれません。ミステリアスな魅力少し神秘的な面を持っていると、男性の興味を惹きます。ミステリアスな振る舞いは、彼に「もっとこの女性のことを知りたい」と感じさせ…。追い求める気持ちを強くすることがあります。追いかけたいと思わせることが、長期的な関係へと繋がる第一歩となります。ちょっとした秘密「癒やしの存在」となることができれば、彼女としての位置を確立することができるでしょう。ただしすべてを明かすのではなく、ちょっとした秘密は残しておくのもいい方法です。これにより、彼の興味を刺激し続けることが可能になります。自然体で彼に接することが、最終的には彼の心をつかむカギになることでしょう。彼の心を変えるには…これらの点を心に留めて接することで、彼の心を変えることが可能です。彼の気持ちが変わらない場合は、自分らしさを大切にしながら接し続けることをおすすめします。(愛カツ編集部)
2024年08月25日結婚とは2人が手を取り合って築く愛の形。だけど、その道のりは必ずしも平坦ではありません。ここでは、夫がなぜ心変わりしてしまうのかの理由と、その問題を乗り越えるヒントについて紹介します。結婚を後悔している?始めは婚約指輪を受け取るその瞬間まで、どこかで結婚に迷いを感じていた夫。彼が本心から結婚を望んでいなかった場合、彼の中であなたはパートナーというよりも、よき同居人へと変わってしまうかもしれません。そして、その結果、他の女性に心惹かれることがあるでしょう。厳しすぎるルールや期待生活を共にするうえで、当然ながらルールや期待は存在します。しかし、それらが過度になりすぎると、夫は息苦しさを感じ、結果として愛情が冷えてしまう原因にもなります。お互いの期待値を一度リセットして、共存できるルールを築いていくことが大切です。職場での誘惑「突然夫が『今日のメイクかわいいね♡』と連絡してきて…。私は普段、在宅で仕事をしていてメイクをしないので、夫のその言葉に怪しさを感じました。そこで夫を追及すると『新入社員の子と間違えた』と言ってきました。言い訳をする夫でしたが、ハートマークをつけるあたりがますます私に浮気の疑いを生じさせました。」(30代女性)夫の浮気問題は、夫婦にとって大きな試練ですが、互いに寄り添い、心を開いて誠実に向き合えば、乗り越えられない壁はありません。問題を共に解決することで、より強固な絆を築くことができるかもしれません。(Grapps編集部)
2024年08月20日最近、恋人が急に冷たい態度を取るようになったと感じたら、それは相手の心が少しずつ離れているサインかもしれません。今回は、カップルが「心変わり」する瞬間を紹介します。趣味に没頭しすぎたとき「彼が趣味を大事にしているのは理解していました。でも、2人の生活よりも趣味を優先されるとは思いませんでした。どんなときも2人の時間よりも、自分の趣味の時間のほうが優先なんです」(31歳/女性)相手が趣味にのめり込みすぎると、2人の関係に亀裂が入ることも。趣味と生活のバランスを見直す必要があります。態度が急変したとき「彼の熱心なアプローチで付き合い始めました。でも、結婚が決まってから彼の態度が急変。以前のような情熱を感じられなくなってしまいました」(29歳/女性)最初は強く求めてくれた相手でも、関係が安定すると愛情が減ることも。相手の求めるものが何か、改めて確認することが大切です。突然不機嫌になったとき「普段は優しい彼が、人混みの中や買い物中に突然不機嫌になったり、不満を露わにすることが増えました」(25歳/女性)普段の生活で相手が急に冷たい態度を見せるのは、心に変化があるサインかもしれません。相手の心のうちを探ってみることが大切です。無責任な発言「バツイチ子持ち同士で交際しています。ある日、子どもたちが遊んでいるうちにトラブルになり…いずれケガをしそうだったので彼に相談しました。すると『子どもの遊びなんだからさ、大人が首を突っ込むものじゃないでしょ!』と言われ『…は?』と気持ちが冷めました」(35歳/女性)相手が見せるささいなサインから、心変わりのサインを感じ取ることができるかもしれません。愛情表現が減ったり、コミュニケーションの機会が少なくなったりしたら、その原因を一緒に解決しようと話し合うことをおすすめします。(愛カツ編集部)
2024年06月17日あなたが好意を寄せる恋人が突然心変わりしてしまったときは不安になることでしょう。そしてその心変わりの背景には浮気があるのではないかと勘繰りたくなるかもしれません。今回は、男性が浮気をしているときに見せる特定の行動についてお話しします。忽然と忙しくなる最近、彼がずっと「忙しい」ことを理由にあなたと一緒にいる時間が減っているのなら、彼の浮気を疑うべきかもしれません。忙しさを口実にして浮気をする男性が少なくないからです。大事な日に姿を消すお互いにとって意味のある、記念日などの特別な日に恋人が姿を見せないなら、その背後にある理由を積極的に探ってみることが重要かもしれません。彼女のことを大切に思っている彼であるのならば、記念日を大切にするはずです。記念日を大切にしないその姿勢は、あなたに対する彼の気持ちの表れかもしれません。何か疑問点があるなら、彼の言動に注目してみてください。責任転嫁の姿勢あなたにすべてを押しつける男性には慎重になるべきです。責任を擦りつけてくるような男性は浮気性である可能性が高いからです。そうした男性は、自分が浮気をしたときもその責任を相手に押しつけることがよくあります。浮気の前兆を見逃さない「前に付き合っていた彼とは、彼の浮気を理由に別れることにしました。彼は私と別れてすぐに浮気相手と結婚。私も数年後に結婚してお互い関わることはなくなったのですが、しばらくして彼から『離婚した』との連絡が…。私に対して浮気をした彼には『自業自得だな!』としか思えませんでした。」(29歳/女性)浮気のサインを早期に発見できれば、深刻な事態になる前に対処できるかもしれません。恋人の振る舞いをじっくり観察し、些細な兆候も見逃さないようにしましょう。(Grapps編集部)
2024年06月04日心変わりしない「誠実な男性」の見極め方「遠距離中の彼の自宅に止まった時に、偶然彼の日記を見つけました。こっそり中を見たのですが…そこには、他の女性とのデート日記が…!不誠実な彼に大激怒しました」(20歳女性)恋人を選ぶ際、浮気をしない誠実な男性を見分ける方法は、非常に重要です。そこで「浮気しない男性」を見極めるためのいくつかのポイントを紹介しましょう。浮気に対して否定的人の価値観は、周囲の人たちの影響を受けやすいものです。特に、浮気に対する考え方も変わることがあります。彼が友人たちとの会話で一途な恋愛を尊ぶ姿勢や、浮気を良しとしない意見を持っている場合、その男性は信頼できるかもしれません。逆に、浮気や不埒な遊びを肯定する環境にいる場合は、慎重に判断した方が良さそうです。浮気をされた過去がある過去に浮気によって傷ついた人は、その痛みをよく理解しています。そのため、他人に同じ痛みを与えたくないと考える傾向にあるようです。もし彼が過去に浮気で傷ついたと語っていれば、それは浮気しづらい性質の証かもしれません。ただし、そのような過去を彼から聞き出す方法は相応の配慮が必要です。物を大切にする性格日常生活で物を大切にする人は、人との関係においても誠実な姿勢を取ることが一般的です。例えば靴や財布などの個人的な物を丁寧に扱う男性は、パートナーへの配慮も期待できるでしょう。長く同じ物を大事にする人には、浮気をする可能性が低いと推測されます。過去の浮気から学んだ以前の浮気が原因で辛い思いをしたり、社会的な信用を失った経験がある男性は、再び浮気することを躊躇するでしょう。なぜなら、多くの代償を経験しているため「二度と同じ過ちを犯してはならない」と心から感じているからです。それでも浮気を繰り返す人はいるので、この点に関しても絶対的な基準ではないと考えるべきです。お互いを思いやること信頼できる男性と出会うには、これらの特徴を心に留めておくことが推奨されます。彼とのコミュニケーションを大切にし、お互いを思いやることが恋愛を守る秘訣かもしれません。(Grapps編集部)
2024年04月21日「絶対怪しい!」彼が心変わりしている要注意サイン「彼がお風呂に入っていると鳴りやまないスマホ…普段は音が出る設定なのにその日は何故かマナーモードで違和感を抱いたのです。あまりにもうるさいのでスマホをお風呂場までもっていったのですが、画面には『早く会いたい♡』と通知が…。すぐに問い詰めました」(40代女性)彼といい感じだったのに、突然、彼の態度に違和感が…。そんな状況になれば心がざわつくことでしょう。今回は彼が心変わりする可能性のある3つのポイントを分析しましょう。彼が他の女性と進展している彼とすごす時間を大事に思うあなたとは反対に、実は彼が別の女性と同時に関係を進めているとしたら?その女性との関係を優先するため、彼があなたとの連絡をストップする可能性も考えられます。これは、彼がどちらの交際を優先すべきか悩んでいる証拠かもしれませんね。自分を責めず、これを新たな恋愛のスタートという勇気をくれる出来事として受け取ってみてください。彼が一時的な気分で動いている「気分屋」な人は、その瞬間の気分で行動が変わりますよね。気分がよければ、すぐにいい雰囲気になり、それが冷めると連絡を断ってしまうかもしれません。相手がそういう気分屋だと、あなたは彼の気分に左右されてしまうことで、疲れてしまうかもしれません。連絡を続けたいなら、一方的にメッセージを送るのではなく、自然に流れる会話を試みてみるとかもしれませんね。彼も気分屋であれば、心のどこかで気持ちが変わるかもしれません。そのときには、もしかしたらLINEの返事がくるかもしれませんよ。彼に問題があるのかもしれません少し時間を置いてみる、自分の態度を見直す、彼のペースに合わせるなど、後悔してばかりでなく、次のアクションに移りましょう!(Grapps編集部)
2024年04月09日indigo la Endのニューシングル「心変わり」が、4月10日(水) に配信リリースされることが決定した。“心変わり”という示唆的なタイトルが冠された今作は、indigo la Endらしいミドルナンバー。レコーディングとミックスは髙山徹、マスタリングはTed Jensen (Sterling Sound) が担当している。併せて公開されたアートワークは、スタイリスト兼“服部プロ”代表の服部昌孝によって集められたクリエイティブチームが担当。これまでの作品から一変し、アイコニックなデザインとなっている。■川谷絵音 コメント「心変わり」という曲名は何年も前から僕の頭の中にあって、形にする機会を伺っていました。人間関係というのは複雑で、その中には直視できない恥ずかしさも多分にある。ただ、そういう危うい部分は音楽にすると何故か美しくなる。indigo la Endの根幹はそういうところにある。そうツアーで話しました。"その根幹にあるもの"を今までで一番上手く昇華した曲が出来ました。<配信情報>「心変わり」「心変わり」配信ジャケット4月10日(水) 配信リリース配信リンク:<ライブ情報>indigo la End『トウヤノマジック vol.1』12月1日(日) 神奈川・横浜アリーナ開場16:30 / 開演17:30indigo la End『トウヤノマジック vol.1』告知画像<ツアー情報>indigo la End TOUR 2023-2024『藍衆』※終了分は割愛4月13日(土) 長崎・長崎ブリックホール4月21日(日) 沖縄・ミュージックタウン音市場チケット情報:()オフィシャルサイト:
2024年04月05日あなたが愛する男性、彼の性格をもっと理解したいと思いませんか?この記事では、心変わりしやすい男性の星座と血液型の組み合わせを、ランキング形式でご紹介します。あなたの彼がランキングに入っていたら、どんな接し方が良いのか、一緒に考えてみましょう。■第3位:みずがめ座×AB型個性的なみずがめ座と多面的なAB型が組み合わさった男性。新しいことに対する探求心から、心変わりしやすい面があります。彼のユニークさを理解し、一緒に新しい世界を探求することで、彼との関係を深めることができます。■第2位:さそり座×B型情熱的なさそり座と自由奔放なB型が融合した男性。彼の心は深く、時にはその深さから心変わりすることも。しかし、彼の情熱を理解し、共感することで、彼の心を確かにつかむことができます。■第1位は...第1位は、やぎ座×O型真面目なやぎ座とフレンドリーなO型が合わさった男性。彼は目標に向かって努力する一方で、新しい可能性に目を向けることもあります。彼の努力を理解し、支えることで、彼の心をしっかりとつかむことができます。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年03月19日あなたが愛する男性、彼の性格をもっと理解したいと思いませんか?この記事では、心変わりしやすい男性の星座と血液型の組み合わせを、ランキング形式でご紹介します。あなたの彼がランキングに入っていたら、どんな接し方が良いのか、一緒に考えてみましょう。■第6位:おひつじ座×O型直感と行動力が強いおひつじ座O型の男性。新しいものに興味を持つ傾向があり、それが心変わりにつながることも。しかし、一度心を許した人には深い愛情を示すので、彼の好奇心を理解し、共有することが大切です。■第5位:てんびん座×B型バランスを重視するてんびん座と自由奔放なB型が合わさった男性。人間関係をスムーズに保つため、時に心変わりすることも。ですが、彼の公平な心を理解し、自由な発想を楽しむことで、より深い絆を築けます。■第4位は...第4位は、うお座×A型夢見がちなうお座と完璧主義なA型が融合した男性。理想と現実のギャップに心変わりしやすい傾向があります。彼の夢を共有し、理解することで、彼の心をしっかりとつかむことができます。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年03月19日浮気のサイン?男性が心変わりしているときに見せる行動「女性は第六感で浮気を見破る」と言われることもありますが、対策を立てるには早めの気づきが必要です。今回は、男性が心変わりをしているときに見せる3つの言動を紹介します。次のデートがなかなか決まらない「2ヶ月くらい前から、なかなか次のデートの日を決めようとしてくれないんですよね。不安に思っていると、共通の友達から『浮気をしているらしい』と聞きました。泳がせてから、別れを切り出そうと考えています」(27歳女性)このような状況では、他に気になる女性がいる可能性があります。男性は新たな女性との関係を築くために努力し、彼女とのデートが減ってしまっているのかもしれません。なかなか目が合わない「少し前に彼と別れましたが、彼と話しているときに、なかなか目が合わなかったんです。そのとき、浮気しているなと思いました」(28歳女性)心変わりしている男性は、相手との目を合わせることが難しいようです。男性の浮気を見破るためには、意識的に目を見つめるといいかもしれません。既読スルーや未読の回数が増える「元カレは浮気されてしまいましたが、数ヶ月前からこちらからの連絡に返信してくれなくなりました。既読がついても返事がなかったり、既読すらつかなかったりしました。『他に好きな人ができた』と別れを切り出されたときは、納得しました」(30歳女性)男性が心変わりすると、連絡の返信が遅くなることがあります。男性は他の女性に興味を持つと、積極的に連絡をとることができなくなることがあるようです。彼から目を離さないで心変わりする男性は、言動に変化が表れるようですが、それを気づくためには彼の行動をよく観察する必要があります。付き合っているからといって安心せず、常に目を離さずに行動に異変がないか確認することが大切です。(Grapps編集部)
2024年02月10日あなたの彼は一途に愛してくれるタイプ?それとも…。今回は星座別「心変わりしやすい人」ランキング12位〜7位をご紹介します。心変わりしにくい、誠実で安心できる星座がランクインしていますよ。ぜひチェックしてみてください。12位は【愛情深いかに座】かに座の男性は、愛情深く誠実な交際をする人が多いようです。「この人だ!」と思った相手に対しては愛情をたっぷり注ぐので、心変わりするようなことはないはず。結婚後はさらに家庭的になり、一生添い遂げるパートナーとして申し分ない相手と言えるでしょう。仕事が終わったらまっすぐ家に帰ってくるようなタイプですが、裏を返せば依存心や嫉妬心、独占欲が強いかもしれません。あなたも同じくらい誠実に付き合うと、彼も満足してくれるはずです。11位は【ギャップがあるさそり座】クールで寡黙な人が多いさそり座ですが、恋愛すると違う顔が出てきそうです。二人きりになると別人のように甘くなったり、溢れるほどの愛情を注ぐ一面も。その愛情は時間が経っても冷めずに、ずっと一途に愛してくれそうです。恋愛中はほかの異性への興味がなくなる傾向にあるので、誘惑されたとしても心変わりすることはないはず。愛情が重たく感じるかもしれませんが、安心して結婚できるタイプと言えるでしょう。10位は【真面目なやぎ座】真面目で堅実な性格をしている人が多いやぎ座。なんでも器用にできるタイプではないので、恋愛経験が少ない人も多いようです。相手を好きになるまでの過程がとても慎重なやぎ座は、自分が選び抜いた相手から心変わりすることはないでしょう。お付き合いからそのまま結婚へ発展するケースがほとんどのようです。言葉で愛情を表現するのが苦手なタイプなので、物足りなさを感じることもあるかもしれませんが、行動や気持ちで大きな愛を感じられそうです。9位は【マイペースなおうし座】自分のペースを大切にしているおうし座。パーソナルスペースにほかの人が入ってきて、自分の空間を乱されることがとても苦手なようです。そのため、付き合いはじめの頃ほど気持ちがすれ違うことが多く、お互い深入りしないままお別れすることもありそう。ただ、1度相手を受け入れるベースができたら、しっかり生活を守るようになるはず。安定した生活を望んでいるおうし座は、そこから心変わりすることはないようです。おうし座と長く付き合えるかどうかは、最初が肝心なのかもしれません。8位は【安定した恋愛を望むおとめ座】おとめ座の男性は、基本的に恋愛に安定感を求めている人が多いようです。そのため、自ら安定を壊すような行為、浮気や二股などはまずしないはず。周りの目を気にする人も多く、心変わりする可能性は低いと言えるでしょう。その反面、努力家のおとめ座は、高い理想を持って生きているという一面も。パートナーのだらしない姿に幻滅し、恋心が急に冷めることもあるかもしれません。おとめ座の男性は自らではなく、相手によって心変わりするタイプのようです。7位は【まるで王子様のようなうお座】うっとりするようなロマンティックな時間を過ごさせてくれるうお座。まるで王子様のようにとても優しいのですが、その反面、優柔不断で流されやすいところもあるようです。自分から心変わりするというより、異性に強く誘惑されるときっぱり断れず、浮気へとズルズル流されていく傾向にあります。そのうち、本命への気持ちが薄れていくことも。危うい部分がありますが、うお座の男性は基本的に受け身なので、あなたがしっかり管理すれば大丈夫なはず。むしろ、喜んでそばにいてくれそうです。あなたの彼は心変わりしないタイプ?星座別「心変わりしやすい人」ランキングを紹介してきましたが、いかがでしたか?愛情深く真面目な性格の星座は、心変わりしにくいようですね。この結果を参考に、一生愛し続けてくれる素敵な彼を見つけてくださいね♡監修:NOTE-X"
2021年07月28日前回からのあらすじ幼稚園のママ友の逆鱗に触れ、怒りとともにどうしていいかわからなくなる友里。さらに夫の不穏な行動で不安になる。そんなとき同級生だったイナガキの誘いで出かけたのだが…。 「ママ友の逆鱗、夫の不穏な行動…心折れた私が頼ったのは」 ●登場人物●友里:都会で就職し結婚したが、夫・亮の転勤で地元の街に戻ってくる亮:友里の夫。友里から告白してつきあうように。息子の悠斗を妊娠して以来、夜の生活がないイナガキ:友里の幼なじみ。小学校~高校まで一緒だった。現在は人気デザイナー。上田:悠斗と同じ幼稚園に通うママで、うさぎ組のクラス委員長カオル:悠斗と同じ幼稚園に通うママ友で、友里を配下に置こうと考えてる※このお話はフィクションです■意外なダメ出し。私は変わった…?レストランに着いた私は、店の外観にたじろいでしまった。子どもがいては到底利用できないラグジュアリー感。それは雰囲気的な問題もあるけれど、頭を掠めるのはやっぱりお金のこと。(これ、ランチだけで2000円超えてくるよね……)夫に食べさせてもらっている立場で、こんなところに行けるはずもなく思わず後ずさりしてしまう。「どうしたの? 入ろうよ」「うん……でも……」「いいからっ!」イナガキ君は私の後ろに回ると、背中をぐいっと押して無理やり店に入らせようとする。「わかったわかった、入る。入るからやめて」席に案内されると、イナガキ君はいきなり笑い出した。「だってさ~、友里ちゃんおかしかったんだもん。覚えてる? 高校3年のときの文化祭で隣のクラスがお化け屋敷やってて、怖がって入ろうとしなくて背中押したの」「うん、なんとなく」「あのときとなんか一緒の顔してたんだよなあ。もしかして、値段とか気にしてた?」図星を突かれて私は押し黙ってしまう。「大丈夫だよ。ここはランチだけはお得なんだ。ディナーに使うとそれなりにとられちゃうけど、メニュー見てみて。ランチセットはみんな千円札でおつり来ちゃうから」イナガキ君のそのセリフに店員さんが苦笑いした。「さ、好きなもの頼んでよ」そう言われてメニューを見ても、私は何も選べなかった。結局、イナガキ君がハンバーグステーキセットを頼んだので同じものを頼むことにした。*「で、どうしたの? さっきすごく浮かない顔してたよ」私はことの顛末を話した。すると――。「友里ちゃんってさ、いつからそんなに人の顔色窺うようになっちゃったの? 高校のときは、そんなんじゃなかった気がするよ」イナガキ君に私のよくない変化を指摘されて、口をつぐんだ。「あのさ、文化祭でコスプレ衣装作ったじゃない。そのときにどうしてもセルリアンブルーの布地が欲しいって電車で1時間半もかけて県庁近くの手芸用品店行ったじゃない。んで、めちゃくちゃかっこいいもの作るんだってクラスのみんな巻き込んでさ。すっごく大変だったんだけど、あのときの友里ちゃんはかわいかった」「えっ……」かわいかったとはっきり言われ、あっという間に耳まで真っ赤になる。「もう、褒められなれないコはすぐそうなっちゃうんだから。いくらでも言ってあげるよ。キミはかわいいって」その後もハンバーグをひとくち口に運ぶたびにかわいいとかステキとか連呼され、食べ終わるころには身体中が熱くてかなわなかった。「あー、おもしろかった。やっぱり友里ちゃんはからかいがいがあるなぁ」「もう、そういうところ小学生のときから変わってない」「でも……話戻しちゃうけど、顔色うかがうようになっちゃったのいつからなの? ママになってから? それより前あたり?」そう尋ねられて私は言葉に詰まってしまう。「まあいいや。そろそろ出ないと、幼稚園のお迎え間に合わないんじゃないの?」言われて時計を見ると、2時半近くになっていた。今日は延長保育を頼んであるから大丈夫と告げると、イナガキ君はじゃあ行きたいところがあるからと店を出て歩き出した。■人の顔色ばかりうかがうようになったのはナゼ?歩き始めてすぐに、高校近くの並木道ということに気がついた。「懐かしいよね……」私はそう水を向けるも、イナガキ君はさっきまでの様子とは打って変わって神妙な顔つきになっていく。互いに無言のままどれくらい歩いただろうか。そして、イナガキくんが不意に立ち止まるとこう切り出してきた。「あのさ、友里ちゃん。今日僕は友里ちゃんに伝えたいことがあって呼び出したんだけど、今のキミにとても話すことはできないって思った」「え……?」「キミは、いつの間にか顔色をうかがうことを覚えて正当なことと理不尽なことの区別がつかなくなってる。僕はまだしばらくホテルにいるから、できればこっちにいる間に……」そこまで言って、イナガキ君は口ごもり、少し俯いた。すぐに顔を上げると、さっきまでの明るい表情に戻っていた。「今日は僕が時間切れ。ホテルに戻ったらさっきの香水渡すから」ホテルに戻ると、イナガキくんは香水を取りに部屋に向かった。(正当なことと理不尽なことの区別……か)そんなこと考えたこともなかったなと思っているところに、イナガキ君が戻ってきた。「さっきはちょっとひどいこと言っちゃったけど、できればまた近いうちに会ってほしい。そのときは、この香水の感想を聞かせてね」わかったとうなずいて、私はホテルを後にした。■抜け出せない地獄と思っているのは、私だけ?イナガキ君の指摘を引きずりながら幼稚園に迎えに行くと、ちょうど上田さんと鉢合わせる格好になった。上田さんは、建築パースの仕事をしていて、ときどき延長保育を使っていることを保護者会の席で話していた。「あ、立花さん。今日は延長したんですね」「はい、ちょっと人に会う用事があって。個人的な用事で制度を使うのってあんまりよくはないんでしょうけど」「ちょっと待って、よくないって誰が決めたの?」「誰がってことはないですけど……先生方の負担を考えると申し訳なくて」私はとっさに言葉を濁す。脳裏に浮かんでいるのはカオルさんたちの姿で、しきりと園に甘えるのはよくない、母親なんだから自分のことは後回しにすべきだと言われたことが頭のなかで響いている。「あのね、制度として存在しているものに対して、“本当は使ってほしくないんじゃないか”と遠慮するの、自分の首を絞めるだけだと思うのね。だって、その制度をうたっているんだから、それを利用することのどこが悪いの? ルール違反はだめだけど、規約の範囲内なら罪悪感を持つ必要はないと思うわ」「……」「もし、もしもね、それに対して裏でグチグチいうような園だったら、私はここに入れていないと思うの。それに、『本当は嫌なんだけどね』なんて言い出すくらいなら、最初から制度化しなきゃいいだけの話だと思わない?」私は、ただ黙って上田さんの話を聞いていた。園の門にさしかかったとき、上田さんは一呼吸おいて私と向き合った。「ねえ、言いたくなかったら別に言わなくてもいいけど。もしかしたら園ママの誰かに“良妻賢母とは”みたいな感じの話をされた?」私はぎくりとした。まさにカオルさんにその説教を繰り返し言われているところだったから。「いえ、あの…。確かに、言われたこと、あります。でも、それがなにか……?」「あなたが言われた『理想のママ』というものが苦しかったのなら、それはスルーしちゃっていいと思うのよ」上田さんの凛とした、でもなぜだかもっと聞いていたくなる言い方に、わずかに心が動く。そんなふうに振る舞えたら、どんなにか楽だろう。周りの声を気にするがゆえに、クモの糸が絡みついたように身動きが取れなくなっているいまの自分を思い、にわかに焦りを感じ始めた。早くこの状況を抜け出さなければ……。イラスト・ ぺぷり 【わたしの糸をたぐりよせて】 連載 「第1話」から読む ≫ 夫とは口喧嘩ばかり…幸せな家庭が壊れかけていく 前回「第7話」のお話 ≫ ママ友の逆鱗、夫の不穏な行動…心折れた私が頼ったのは \「うちのダメ夫」連載が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年02月18日前回からのあらすじ夫を見送りに行った先で偶然出会ったのは、幼なじみで友里がひそかに好意を寄せていたイナガキだった! その出会いに驚きながらも、自分が忘れようとしていたある思いに駆られていく友里。そしてイナガキからホテルに誘われる…。 「夫への不信感、そして昔好きだった彼とLINE交換で私は…」 ●登場人物●立花友里:都会で就職し結婚したが、夫・亮の転勤で地元の街に戻ってくる亮:友里の夫。友里から告白してつきあうように。息子の悠斗を妊娠して以来、夜の生活がないイナガキ:友里の幼なじみ。小学校~高校まで一緒で、現在は人気デザイナーカオル:悠斗と同じ幼稚園に通うママ友で、友里を配下に置こうと考えてる上田:悠斗と同じ幼稚園に通うママで、うさぎ組のクラス委員長※このお話はフィクションです■ママ友からの激しい糾弾! そのとき助けてくれたのは…イナガキ君との待ち合わせ当日の朝。6時に起きてダイニングを覗くと、亮くんが飲んだと思しきコーヒーカップが置かれたままになっていた。(え……早出なんて聞いてないよ)いつの間にか出勤していた亮くん。私のなかに言いようのない不安が広がっていく。取り敢えず、悠斗だけはきちんと園に送り届けないと。そう思い、悠斗の前では普段どおりに振る舞った。「じゃあね、ママ。行ってきま~す」悠斗の無邪気な笑顔に心がチクリと痛みながら、踵を返す。すると、いつの間にかカオルさんが背後に立っていた。これまで見たことがない、まさに頭から湯気が立っている…という表現がぴったりの顔つきで。「お、おはようございます」「…………」カオルさんは無言で私を睨み、腕を掴むと、そのまま引っ張りながら歩き出す。「え、え、なにこれなにこれ……?」*状況が飲み込めないまま、連れて行かれたのは近くの月極駐車場だった。「あんた! あんな良いマンション住んでて招待しないってどういうことなのよ!!」「え……!?」「とぼけないで! この子がたまたま親戚の用事とかで近くを通りかかったら、悠斗と一緒に家に入ってくところ見たっていうんだから!!」カオルさんのとなりには、バツの悪そうな顔をしてる園ママがふたり。そのうちの一人は私が一番最初にお茶会に招待されたママ、佐々木さんだった。「あの、私、社宅だから無理って……?」「だから何だって言うの? オンボロ官舎の佐々木さんにかぶせて言ってくるからうっかり騙されたじゃない! 社宅は社宅でも借り上げマンションじゃないのよ、この卑怯者!」(どうしてここまで……あっ!!)とっさに、スーパーの生け垣でのことが思い浮かんだ。あのときから、私はこのふたりのどちらかにつけられていたのかもしれない…そう考えると急に悔しさと怒りがこみ上げてくる。「あの、お言葉ですけど……」私が言いかけた途端、誰かが駆け寄ってくる砂利の音が聞こえてきた。「あー、いたいた。カオルさん、園長先生がちょっと話がしたいって言ってたから探しちゃった」みんなが一斉に声の主を見ると、息を切らせた上田さんがいた。「えぇっ……なんなの、もう!」「私にもよくわからないけど、とにかくそういうことだから」カオルさんはしぶしぶと園のほうに戻っていき、園ママたちもモヤモヤした表情でその場を離れた。「……ありがとうございました」私が礼を言うと、上田さんは「なんのこと?」と笑顔で言いながら立ち去った。■なつかしい彼の背中嫌な気分を引きずったまま待ち合わせのホテルのロビーに着くと、イナガキ君とすぐさま目が合った。「ごめんね、急に呼び出したりして」「ううん、大丈夫だよ」「そっか、じゃ、行こうか」そう言って立ち上がるイナガキ君の顔を、つい見つめてしまう。「……ん? まさか友里ちゃん、僕の部屋に一緒に行くなんて思ってる?」そんなこと思ってもいなかったはずなのに、なぜだか心を見透かされたような気分になり、私は顔を真っ赤にしながら激しく首を横に振った。「あはは、冗談だよ。昔からそっち方面の話に弱いよね~」そう言いながらロビーを歩くイナガキ君の背中に、高校時代の思い出がよみがえる。いつも、私はイナガキ君にからかわれてた。軽口を叩かれ、ムキになって顔を赤くしながら怒ったりしてた。だけど、どこか居心地がよかった。ずっとこのままでいたいと思ってたけど、お互いに大学合格したのと同時にイナガキ君のご両親の離婚が決まり、よく遊びに行ってた家も取り壊されることになった。壊されていく家を見ながら、涙を流していたイナガキ君。私はどうしていいかわからずに、ただ見守ることしかできなかった――。その背中を抱きしめたいと思いながら…。■「彼にすがりたい!」セルリアンブルーは背徳の色?「セルリアンブルーだな、今日の空。季節が違うはずなのに、あのときの空の色に似てる気がするのは、友里ちゃんがいるからかな」一足先にロビーを出たイナガキ君が、そうつぶやくので私も空を仰ぎ見る。青い空はどこまでも眩しく目がチカチカと痛くなった。「お昼なんだけど、壁紙やナフキンなどに僕のテキスタイルを使ってくれてるレストランがあるからそこ行こう」私たちはエントランスに横づけにされているタクシーに乗り込み、イナガキ君は運転手に行き先を告げた。タクシーのなかは、少し寒さを感じるほどに冷房が効いていて、私は思わず「寒っ……」と身体を縮こませる。すると、「はい、これ羽織りな」ふわりとイナガキ君にジャケットを掛けられ、服についていたフローラル系の香りが鼻腔をくすぐった。「イナガキ君、これいい匂い……」「あ、気に入った? 先週出たばかりのフレグランスなんだけど、限定パッケージデザインを担当したんだ。ちょうど持ってきてたから後で戻ってきたときにあげるね」「いいの? ありがとう」タクシーは街道を進んでいく。すると、遠目にカオルさんとよく似た人が見えて思わず私は顔を伏せた。「なにしてんの? 別に僕たちはやましいことをしてるわけじゃない」「そうなんだけどね……」「う~ん、なんかあるっぽいな。着いたら話してよ」イナガキ君の優しい言葉に、つい私は涙腺が緩みそうになる。(ダメだあぁ! ここで泣くのはよくないって!)それでも、最近降りかかってきたいろいろなことで心が折れかけている私は、つい彼の言葉にすがってしまいたくなっていた。それが、どんな結果を招くのかも知らずに――。イラスト・ ぺぷり 【わたしの糸をたぐりよせて】 連載 「第1話」から読む ≫ 夫とは口喧嘩ばかり…幸せな家庭が壊れかけていく 前回「第6回」のお話 ≫ 夫への不信感、そして昔好きだった彼とLINE交換で私は… \「うちのダメ夫」連載が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年02月11日転勤や人事異動などで、何かと環境が変わることも多い春。大好きな彼氏と離れてしまい、相手が心変わりしないか不安、という女性も少なくないはず。彼と離ればなれになっても今まで通りの関係でいるには、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?環境の変化から破局したという女性の体験談をもとに、注意すべきポイントや、避けたほうがいい行動を検証してみました。■彼の気持ちを理解できず後悔物理的な距離が離れてしまうと、相手の気持ちの変化にも気づきにくくなります。お互いの思いを理解しきれなかった結果、破局に至る場合もあるようです。◎「寂しいサイン」に気づけなくて「彼が県外に転勤になり、遠距離恋愛に。引っ越して間もなく、彼から『今、電話していい?』というLINEが来たんです。でも私も異動したばかりで忙しくて「ごめん、また今度」と返信。慣れない土地で実はかなり寂しかったらしく、彼はそのとき近くにいた他の女性に心変わりしてしまいました」(27歳/百貨店勤務)◎相手の心境の変化を受け入れられず「同じ総務だった彼が、ずっと希望していた部署に異動。それまでは来年結婚しようという話も出ていたんだけど、『今は新しい部署での仕事を大事にしたいから』と、結婚の話が先送りに。納得できず言い争いになり、結局別れることになりました」(30歳/メーカー勤務)環境が変われば、少なからず心境の変化もあるもの。離れていても相手の気持ちを考え、精神的に寄り添うことがポイントかも。■彼をつなぎとめるつもりが作戦失敗中には、彼の心変わりを阻止するつもりが、裏目に出てしまったという女性も。どのような行動がNGだったのか見てみましょう。◎嫉妬させるはずが予想外の結果に「お互いに人事異動があり、離ればなれの部署に。忙しさも重なって会う機会や連絡の頻度が少なくなり、彼を焦らせようと思って、他の男性の存在を匂わせてみたんです。そしたら『そっちがその気なら』と逆に浮気されてしまい、別れる羽目に」(26歳/営業事務)◎彼を愛するがゆえの行動が裏目に「転勤で遠距離になり、不安でつい、SNSやLINEで彼の行動を頻繁にチェック。少しのことでも彼の浮気を疑ってしまい、結局は『信じてもらえないみたいだし、一緒にいても不安にさせるだけだから』と別れを切り出されました」(28歳/医療事務)環境が変わったからといって、過敏になりすぎるのも考えもの。必要以上に嫉妬させたり、束縛したりする行動は控えたほうがよさそうです。彼の変化に目を光らせつつも、相手を信じる寛容な態度を心がけましょう。■遠距離からこじれるパターンも要注意他には、遠距離で頑張ってはみたものの、関係がこじれてしまうというケースもありました。「彼が転勤で地元を出て遠距離になり、ほどなく別れることに。でも彼のことが忘れられず、その後もたまに連絡を取ってたんです。それで気づけば、彼が地元に戻ったときだけ会う体の関係がズルズルと続いてしまいました」(31歳/図書館司書)気持ちも環境も変わったなら、上手に別れたほうがいい場合もあるのかもしれません。そうならないためにも、彼との心のつながりを大切にしたいものです。■お互いに信じ合える関係を環境の変化による破局を回避するには、相手の気持ちの変化に寄り添い、信じることがポイント。転勤や人事異動があっても変わらない仲でいられるように、たとえ離れていても信頼し合える関係を築いてくださいね。
2018年04月02日人間は天体や自然の中で生きています。その中でも特にそれらの影響が表れるのは「月齢」。月は人間のバイオリズムを支配しており、その時そのシーンに応じて、必要なメッセージを投げかけてくれる存在です。そんな月のエネルギーを最も強く感じられるスポットを、月齢ごとに紹介するのがこのムーン・スポットメッセージなのです。■1月7日九日の月九日の月には、好きな相手の心変わりや浮気をストップさせるパワーがあります。そんな九日の月のパワーを最大限に高めてくれるのは、「お寺」にまつわるスポット。お寺にお参りに行くことから、寺院を散策すること、そしてお清めのお塩を撒くなど、よこしまなものを浄化し、身を清めるアクションが理想的でしょう。自分のメンタルと向き合い、強さの火を心の炉に火をくべましょう。■■火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)今日のあなたは愛の素晴らしさを楽しみ、人生をエンジョイすべき一日と言えます。人生を楽しむ姿勢は、喜びと冒険心から生まれます。そのためには一度心をリセットしてみましょう。近所のお寺を歩いてみると良いかもしれません。いつもと異なるロケーションだからこそ、心身をリフレッシュさせることができるのです。楽しいシーズンを過ごす心の準備を整えることが今日のミッションかもしれません。■■土のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座)あなたの心のざわめきは、あなたに囁きかけるヒソヒソ声のようなものです。その気持ちに導かれるタイミングが今日かもしれません。恋する相手に、近づいて良いのかどうか迷っていませんか?もしもそうなら、清新な空気が流れる場所、お寺に足を向けてみましょう。人間には皆「欲」があります。そのエゴを一度天に返してみるのです。そういう心持ちだからこそ、見えてくる未来もあるはずです。■■風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶座)お金の問題が、あなたの恋愛生活を構成するひとつの要素になっているかもしれません。一見無関係なようで、恋と仕事にはつながりがあり、相互に関係しています。恋の悩みで仕事が手につかないことはよくあるもの。逆に仕事がうまくいかないからこそ、恋愛依存してしまうことも。一度、気持ちをリセットしてみることも大切かもしれません。切り替えのためには、イヤシロチ(空気が清々しい空間)であるお寺に足を向けてみましょう。■■水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)恋に関するあなたの祈りが聞き届けられるためには、あなたから行動することが必要と言えます。今日は、あなたのためにドアが開けられました。そこをくぐるという選択肢を選ぶべきシーンがやってきたのです。でも、想いに身体がついていかないこともあるでしょう。そんなときは、アクションを起こす前にお寺で願掛けをしてみましょう。精神的な後押しが得られるはずです。(脇田尚揮/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年01月07日