7月から始まっているGotoトラベルキャンペーン。「お得だから使ってみたいけれど、なかなか行き先が決められない!」と悩む人も多いのでは。寒くなってきた秋冬シーズンは、風情ある温泉街に行ってみませんか。都会の喧騒から離れ、大正ロマン感じる景…
2020年10月27日ディスコード ヨウジヤマモト(discord Yohji Yamamoto)とアーティスト・猪瀬直哉のコラボレーションによるカプセルコレクション第2弾が、2020年9月18日(金)、ディスコード ヨウジヤマモト ギンザ シックスにて発売さ…
2020年09月19日銀座蔦屋書店は、書店内ギャラリーTHE CLUB所属アーティスト、猪瀬直哉と、discord Yohji Yamamotoによるカプセルコレクション「discord Yohji Yamamoto Naoya Inose Collectio…
2020年05月08日「花のち晴れ~花男 Next Season~」や「きのう何食べた?」など数多くのドラマ・映画・舞台・CMで活躍した名バイプレーヤー、志賀廣太郎さんが4月20日、誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことが分かった。享年71歳。1948年生まれ、兵…
2020年04月30日開湯1300年の歴史を持つ兵庫県豊岡市の城崎温泉は、日本を代表する温泉地の一つ。小説家・志賀直哉の名作『城の崎にて』は、この地を愛してできた作品として今も語り継がれています。そんな風情あふれる温泉と文学の街・城崎温泉で出会える限定本「本と…
2020年02月09日クリスマスシーズンは雰囲気満点の洋館でのデートはいかが?レトロでロマンチックな空間は思い出に残ること間違いなし!今回は東京都内にある老舗洋館喫茶4軒をご紹介します。1.全国からファンが押し寄せる。〈はまの屋パーラー 有楽町本店〉/有楽町2…
2019年12月19日お江戸日本橋で食べたい老舗グルメといったら?今回は、彩り豊かなばらちらしをはじめ、ハレの日気分が味わえる“海鮮ちらし”がおいしい老舗の名店3軒をご紹介します。1.〈江戸前鮨日本橋蛇の市本店〉魚河岸屋台時代から受け継がれる煮穴子と、100年…
2019年10月15日インドの建築集団「スタジオ・ムンバイ・アーキテクツ」が手がけた自国外初のプロジェクトということで注目される〈LOG〉。いま、尾道を訪れるならば絶対に泊まりたいホテル!Hanako『よくばる夏の旅2019』「坂の上の話題のホテルに泊まる。」…
2019年07月29日Hanako『よくばる夏の旅2019』特集が、いよいよ7/26(金)発売!年に1、2回くらいしかできない旅だからこそ、あれもこれも楽しみたい! そんな、よくばり女子のために3つの目的がある旅をHanakoが提案します!ネット書店での購入は…
2019年07月24日おしゃれなカフェも良いけれど、レトロな喫茶店巡りにハマっている人も多い今日この頃。次はどこの喫茶店に行こうかな?なんて迷っているあなたに。「〇〇サンド」縛りで巡ってみるのはいかがですか?【タマゴサンド】〈カヤバ珈琲〉/根津大正時代からの民…
2019年07月19日東京都写真美術館で、独自のフィールドワークを元に制作する作品群で、日本国内のみならず、国際的な注目を集める現代アーティスト・志賀理江子の新作個展「ヒューマン・スプリング」が開催される。〈ヒューマン・スプリング〉2018年 作家蔵 発色現像…
2019年01月15日“『白樺派のカレー』ってなんじゃそりゃ?”という感じなのですが、こちらは千葉県我孫子市のご当地カレーです。文学史の授業でおなじみの武者小路実篤や、志賀直哉ら白樺派の文人たちが食べていたカレーの味を再現したレトルトカレーで、なんとカレーに“…
2018年07月21日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週土曜日は、洋書を専門に扱う原宿のブックショップ「シェルフ(Shelf)」(東京都渋谷区神宮前3-7-4)が選ぶ書籍をご紹介します。■『Ex…
2018年04月28日人気作家・有川浩の小説を原作に、北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎出演でテレビ東京にて3シリーズにわたって放送されたドラマ「三匹のおっさん」が、2018年1月2日(火)、新春ドラマ特別企画「三匹のおっさんスペシャル」として放送されることが…
2017年11月16日北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎が“おっさん”に扮して町内にはびこる悪を斬る痛快&勧善懲悪ドラマ「三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!~」のDVD-BOXが7月19日(水)に発売になることを受けて、特典映像の「三匹のおっさん 座談会…
2017年07月18日