「息子」について知りたいことや今話題の「息子」についての記事をチェック! (5/41)
子供にとって、楽しい夏休みとセットで付いてくる、宿題。中でも、本を読んで感想を書く、読書感想文が終わらず、頭を悩ませた人も多いでしょう。読書感想文に悩む息子、かと思ったら…小学5年生の息子さんを育てる、なみそ(@omochi_nam01)さん。2024年8月24日、Xに公開した写真が注目を集めています。夏休みも終わりを迎えようとしている日、息子さんは読書感想文を書いていました。机の前で用紙を見つめる息子さんを、なみそさんは「ずっと考え込んでいるなー」と思いながら眺めていたといいます。しかし、息子さんが動かないのは、考え事をしているからではありませんでした!理由が分かる1枚を、なみそさんのコメントともにご覧ください。「猫がかわいくて、清書用の用紙が取れないんだって」写真に写っているのは、なみそさんと暮らす愛猫の、おにぎりくんとおだんごちゃんです。用紙の上でくつろぐ愛猫たちの邪魔ができず、手が止まっていたのでした!愛猫たちのかわいさに、読書感想文どころではない息子さんの気持ちも分かる気がしますね。夏休みの日常を切り取った、ほほ笑ましい投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。・これは2匹の猫によるハラスメント行為『ダブルネコハラ』ですね。うらやましいです…。・これはしょうがない!夏休みを延長してもらおう。・猫の感想を書く宿題だったら、よかったのにね!その後、なみそさんによれば、息子さんは夏休みの宿題をすべて終わらせたそうです。『ネコハラ』も乗り越えて、宿題を終わらせた息子さんは、夏休みを通して大きく成長したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月25日自由に好きな形を作ることで、子供の感性や想像力を育むことができる『粘土遊び』。柔らかい粘土は、自由自在に変形できる上、中には着色ができるものもあるため、表現の幅は無限大といえるでしょう。fuyu(@uj_fmt)さんがXに投稿した、5歳の息子さんの粘土作品に「天才」との声が上がっています。5歳息子が紙粘土で作ったものが?ある時、fuyuさんの息子さんは、紙粘土で大好きな肉を表現したといいます。『肉』と聞くと、おいしそうに焼けたステーキや、ハンバーグなどを想像する人も多いでしょう。しかし、息子さんが作ったのは想像を超える作品でした…。リアルな生肉…!息子さんは、紙粘土で生肉の塊を作ったのです。赤身の色やサシの入り方などが忠実に再現され、パッと見ただけでは紙粘土で作られたものとは思えないでしょう。完成度の高さもさることながら、「生肉を作ろう」という発想にも驚かされますね!息子さんの作品を見たfuyuさんも「あまりにも生肉すぎでは…」と我が子の才能にびっくりしたようです。生肉を見事に再現した5歳児の作品には、4万件を超える『いいね』と称賛のコメントが寄せられました。・すごい、生肉にしか見えない!冷蔵庫にあったら絶対に使っちゃう。・息子さん天才すぎる。うまそうな塊肉やー!・まず紙粘土で「生肉を作ろう」と思うところがただ者ではない。息子さん、才能ありすぎ。・腐ってしまう前に、ラップに包んで冷蔵庫へ…!自閉症を持ち、同じ歳の子供よりも少し発達がゆっくりだという、息子さん。今回の反響を受けてfuyuさんは「こんなことは初めてでびっくり」とつづっていました。思わぬ才能が開花した息子さんは、今後も自由な発想でfuyuさんを驚かせてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月24日子育てをする親の、悩みの種として、子供の『イヤイヤ期』が挙げられるでしょう。この時期は自己主張が強まり、子供は日常のさまざまな場面で「イヤ!」「やだ!」などと拒否をしたり、なんでも自分でしたがったりします。自分の思うようにならないと、その場で寝転んで、駄々をこねてしまう…なんてことも。息子の変わった『イヤイヤ』に、母親がツッコミある日、らむ(@ra_0406_)さんは、1歳の息子さんと一緒に散歩に出かけました。すると息子さんは、道の途中で駄々をこねてしまいます。きっと、何か思い通りにならないことがあったのでしょう。しまいには、砂利道である地面に寝転がり、泣き出してしまいました。しかし、らむさんはそんな息子さんを見て、このように思ったそうです。「面白いからやめてもらっていい??」泣き出す息子さんが「面白い」とは、一体どういうことなのでしょうか。らむさんがXに投稿した、こちらの写真をご覧ください。なんと、かぶっていた帽子を、枕のようにして寝転がっていたのです!二つ折りにした帽子を頭の下に入れ、でこぼこな砂利から、頭をガードしていました。過去に、そのまま地面に寝転がって、痛い経験をしたのでしょうか。器用に駄々をこねる息子さんに、思わずクスッとしてしまいますね。少し変わった『イヤイヤ』に、らむさんも癒されたことでしょう。投稿には、このようなコメントが寄せられていました。・賢すぎて笑っちゃいました!リスクヘッジが完璧ですね。・これは天才!ちゃんと頭を守っていてかわいい!・人生2周目説。・痛くないように対策してから、『イヤイヤ』をしているのが面白すぎる。今後、帽子をかぶっていない時に駄々をこねたら、どのように対応するのかが気になりますね。1歳という若さで、意外な適応能力を発揮した、息子さんでした。[文・構成/grape編集部]
2024年08月23日道を渡る前に「前方と左右を確認する」と教わった人は多いでしょう。身の安全を守るためにも、大事な作業ですよね。道を確認しようとした息子が…?1児の母親である、浅木胡逸(asagikoichi)さんは、親子で外出した時のエピソードをInstagramに公開しました。息子さんが3歳の時のこと。手をつないで歩いていた浅木さん親子は、車道につながる道に出ます。浅木さんが「道を渡る時はきちんと周りを確認しなきゃね」と息子さんに伝えると…。息子さんは、道の前後は確認するものの、左右を確認しなかったのです!これには浅木さんも「左右も見ておこうか…」とツッコミを入れました。本人としては真面目に確認しているつもりなのでしょうが、少しズレた確認になっていて、ほほ笑ましいですね。もちろん車道には車が走っているため、左右を確認しないと危険。ですが、前や後ろから人や乗り物が来ていないか、チェックする息子さんの行動も、立派だといえるのではないでしょうか。次に道の確認をする時には、前後だけではなく、左右にも気を配ってほしいところですね![文・構成/grape編集部]
2024年08月23日子供がいうことを聞いてくれず、親が困る日課の1つに『入浴』があります。お風呂に入りたがらない子供に、毎日、悩んでいる親も多いでしょう。『高確率で子供がお風呂に入ってくれる方法』に称賛の声!2歳の息子さんを育てる、わち(@ed_myson)さん。Xに「男の子限定かもですが」と前置きしたうえで、子供をお風呂に入らせるとっておきの方法を公開し、話題になりました。なんでも、この方法を使えば「高確率でお風呂に入ってくれます」とのこと。「なるほど!その手があったか」など称賛の声が相次いだ方法を、わちさんが添えた実際の写真とともにご覧ください。ミニカーを凍らせて「ブーブを助けてあげて」っていうと、高確率でお風呂に入ってくれます。おすすめです。多くの男の子が好きなオモチャである、ミニカー。冷凍庫で凍らせることで、お風呂のお湯で氷を溶かして、ミニカーを助けるイベントを作るというのです!これなら、遊びを楽しむために、子供も喜んでお風呂に入ってくれそうですね!わちさんのアイディアには13万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。・すごい!天才、現る。・素晴らしいライフハック。男の子が生まれたら、絶対にやります。・家にあるオモチャでできるからお金もかからないし、最高ですね!・ありがとうございます。我が子もお風呂を嫌がるので、参考にさせていただきます。・100均に行くたびに、車のオモチャが増えていて、困っていました。有効活用できそうで助かります!ミニカーに限らず、子供が好きなオモチャを凍らせれば、この方法を応用できそうですね。ただ、凍らせる前に、水に付けて大丈夫なオモチャかどうかの確認は忘れないようにしましょう。お風呂に入れることができて、子供も喜ぶ、一石二鳥なわちさんのアイディアに多くの人が感心した投稿でした![文・構成/grape編集部]
2024年08月22日「野暮を申しました」そんなひと言とともに、漫画をXに投稿したのは、深谷陽(@akira___f)さん。父親との、あるやり取りを描いたところ「ジーンときた」といった声が寄せられました。『父と暮らす』深谷さんは、父親と2人で暮らしています。リビングでテレビを見ている時にふと、父親に「こっちのイスに座れば?」と提案しました。父親が座っていたのは、テレビが見えづらく、エアコンの風が直接当たるような場所。深谷さんは父親を気遣って、場所を譲ろうとしたのです。しかし、父親は…。深谷さんの提案をやんわりと断る、父親。亡き母親の仏壇がよく見える場所で、過ごしていたかったようです。深谷さんは、父親の気持ちをすぐに理解し「野暮なことをいった」と思ったのでした。【ネットの声】・素敵なお話。涙が出てきた。・エアコンの風が当たらない場所を妻の席としていた優しさにもグッとくる。・電車の中なのに泣いてしまった。・うちの父親が仏壇を移動していたのは、そういう理由だったのかな。父親の、母親への優しさと愛情が伝わる、エピソード。漫画を読み、自分が抱いている『大切な人への想い』と重ねて、共感したという人もいたかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年08月21日相対する2つの選択肢があった時、どうにも判断が付かなくて悩んでしまった経験はないですか。究極の選択を前にしたら、誰もが思わず顔をしかめてしまうでしょう。2歳児の悩み4人の男の子を育てる、ゴンゾウR4(@R453374510)さん。2歳の四男をうつした写真をXに投稿したところ、たくさんの反響が上がっています。四男は大好きなチョコレートケーキを前にして、顔をしかめて食べるかどうか迷い出したそうです。悩んだ理由は、チョコレートケーキの見た目が、大好きなクマちゃんだったからとのこと。葛藤する四男の、かわいすぎる表情をご覧ください…!迷いに迷っている…!口をとがらせて、思いつめた表情をする四男。「食べたいけど…食べたらかわいそうかも…」といった心の声が漏れ聞こえてくるようですね!投稿には「かわいい。お顔の付いた食べ物は、悩ましいですね」「とんがったお口がたまらん」といった声が上がっていました。チョコレートが溶けないうちに、おいしく食べられるといいですね!子供のかわいらしい悩みに、多くの人が和みました。[文・構成/grape編集部]
2024年08月21日子供はもちろんのこと、大人も魅了する『おやつ』。甘いお菓子や、しょっぱいスナック菓子など、無性に食べたくなる時はありますよね。山中リコ(@fuddyxxduddy30)さんは、息子さんがおやつを食べる姿をXに投稿。その光景に、驚く人が続出しています!息子がおやつに食べていたのは?写っているのは、袋を腕に抱えて、モシャモシャとおやつを食べる息子さんの姿。スナック菓子を食べているような雰囲気ですが、意外な食べ物を口に入れていました!息子さんが食べていたのは…。なんと、細切りにしたピーマンでした!実は、息子さんは大の野菜好きで、特に生野菜が大好物なのだとか。ピーマンの苦みを好まない子供もいますが、息子さんは真逆のようです。スナック菓子を食べるような勢いでピーマンを口に運んでいて、クスッと笑ってしまいますね。山中さんによると、息子さんは幼い頃から、実家の家庭菜園でできた野菜を食べて育ったため、野菜を好きになったといいます。みずみずしい食感と野菜ならではの優しい甘みに、心を奪われてしまったのでしょうね!なんとも健康的なおやつを楽しむ息子さんの姿には、このようなコメントが寄せられていました。・え、すごい!海外ドラマで子供がスナック菓子を脇に抱えて食べるみたいな雰囲気なのに、とっても健康的!・うちの子もピーマンが好きだけど、ここまでじゃないわ!・野菜を食べてえらいですねー!・こなれた感じで食べていて笑っちゃった。ちなみに、息子さんはかつて生野菜を食べたすぎて、泣いたこともあったとか…!これからも大好きな生野菜を食べて、すくすく成長していくのでしょう。息子さんの写真を見ていると、なんだか無性に、ピーマンの細切りを食べたくなってきますね![文・構成/grape編集部]
2024年08月21日子供は自由奔放で、どんな行動を取るか予想できないものです。大人がためらうことも行動に移してしまい、周りに迷惑がかかることもあるでしょう。息子が店員に向かって…スーパーマーケットで働くかたわら、Instagramなどで漫画を公開してる、あとみ(yumekomanga)さん。フォロワーから寄せられた『肝が冷えました』というエピソードを描いた漫画が、話題になりました。母親が幼い息子と店に行った時のことです。息子が店員に向かって『ある言葉』をいい放ち、母親は焦りますが…。使い方によっては失礼になる『おばさん』という言葉を、男性の店員に向かっていう息子。「なんで!?」と焦る母親でしたが、店員は『OBA』と書かれた名札をぶら下げていました…!息子は店員の名前をローマ字読みして、呼んでいたのです。「英語が読めるんだね」と優しく対応してくれた店員と、その様子にひと安心の母親でした!『OBA(おおば)』という名字の店員だったという、まさかのオチに笑いを誘われた読者は多くいたようです。・すごい!ある意味間違っていない!・ちゃんと『さん』付けしていて、偉い。・相手が女性の店員だったら、もっとドキドキするところだったでしょうね。・素敵な店員さんでよかったです。無邪気な子供は、見ず知らずの大人にも話しかけることがあります。一瞬ドキリとしても、よく内容を聞けば、今回のような面白い理由が潜んでいるかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月20日3人の子供を育てる、母親の、友達の友達(@29327703M)さん。Xに投稿した、家族のエピソードが話題になりました。5歳娘「前髪切った」次男の反応は?投稿者さんの家族は、夫と2人の息子さん、1人の娘さんによる5人家族です。母親である投稿者さんと5歳の娘さん以外は、男性ということになります。娘さんが初めての女の子だったことから、投稿者さんは「我が家の男性陣は、女の子への対応を持て余している部分がある」といいます。そんな家族で過ごしていたある日、娘さんが「前髪を切ったんだ」と、恥ずかしそうにいってきたそう。女性にとって『前髪は命の次に大事』だともいいます。家族の感想が気になったのでしょう。しかし、切りたての前髪を意識する娘さんに、どう反応していいか分からない男性陣。すると、小学6年生の次男が大声でひと言、娘さんに感想を伝えました。どんな言葉だったか、投稿者さんによると…。「かわいい!!」と指差し確認みたいにいっていた。電車が発車するのかと思った。※写真はイメージ娘さんを褒めるために、とにかく「かわいい」という言葉は伝えなければ、と考えたのでしょう。しかし、緊張からなのか、電車が発車する際に、駅員が指差し確認をするようないい方になってしまいました!台所から見ていた投稿者さんは「なんやそれ。駅のホームか」と心の中でツッコんだそう。ませている娘さんと、女の子の扱いに慣れていない次男のやり取りがほほ笑ましいエピソードには、4万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられています。・爆笑した!次男の反応がかわいすぎる。・最高の家族ですね。優しさにあふれている。・想像したら、和んだ。「前髪カットよし!5歳娘、出発進行!」って感じかな?ちなみに、5歳の娘さんは、次男の言葉に照れながら嬉しそうにしていたといいます。ぎこちない褒め方にはなりましたが、当の娘さんが喜んでいたなら何よりですね。今回のエピソードを読んで多くの人が、初々しい次男の言動に「かわいい!」と指差し確認したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月20日大人には、分かりきっていて、特に疑問にも思わないことでも、子供にとっては『大きな謎』に思えることがよくあるでしょう。すりごま(@surigoma2012)さんの6歳になる息子さんは、お盆の期間にミステリー小説のような出来事に直面していました。2024年8月15日にXで投稿されたエピソードが反響を呼んでいます。ある日、すりごまさんが保育園にお迎えに行った時、息子さんが深刻な顔で保育園から出てきたそうです。そして、小さな声でこんな言葉をつぶやきました…。「さいきん、おともだちが、だんだんといなくなってるんだよね…」※写真はイメージそれは…お盆だから…!すりごまさんは息子さんの発言に、そう心の中でツッコミを入れたかもしれませんね。企業などの夏季休暇は、毎年8月13~16日のお盆期間に設定されることが多いです。きっと多くの園児が、家族と帰省や旅行のためお休みをしているのでしょう。すりごまさん一家はお盆期間からずらして休みを取っていたため、普段通りに過ごしていました。息子さんは、登園する友達がどんどん少なくなっていくことが不思議で仕方がなかったようです。子供らしい発言に対し「かわいい怪奇現象で笑った」「先生を独り占めするのも悪くないぞ!」「またすぐ戻ってくるよ~」などの声が多数寄せられていました。お盆が明けたら、保育園は一気ににぎやかになるはず。息子さんも、たくさんの友達と遊ぶことができるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月20日あなたにとって、一緒にいて安心できる人は誰ですか。家族や恋人、友人など、それぞれでしょう。信頼できる相手であれば、緊張することがないので、リラックスした姿を見せることができますよね。息子が寝る横には…?4兄弟を育てている、ゴンゾウR4(@R453374510)さん。眠っている四男の様子を見るため、寝室に行った際、ある光景を目撃しました。光景を写真に収め、Xに投稿したところ、大きな反響が上がっています。四男は、寝室でどのように寝ていたのでしょうか…。こちらの写真をご覧ください!い、癒される…!四男と愛猫のロイくんが、仰向けになって、並んで寝ていました。四男は手をお腹の上に、ロイくんは前脚を垂らして、とてもリラックスしている様子です。投稿者さんは、この光景を見て「世界を平和にする寝姿」と感じたとのこと。確かに、心穏やかでない人も、四男と猫のロイくんの寝姿を見たら、気分が晴れていくかもしれませんね!息ぴったりな姿に多くの人が癒されたようです。【ネットの声】・癒されたので、嫌だと思っていたことも、一気に吹き飛びました!・最強のコラボレーション!平和の象徴ですね。・こ、これは…天使の寝顔だ!・なんて『甘い』光景なんだ。ここまでリラックスした姿を見せられるのは、信頼し合っている証拠。本当の兄弟のように仲がいいことが、伝わってきますね。これからも、四男とロイくんが一緒に成長していく姿を見守っていきましょう…![文・構成/grape編集部]
2024年08月19日あなたは、夏休みの宿題を早めに片付けることはできましたか。中には、学校が始まる前日まで、宿題を残していて焦った人もいるのではないでしょうか。2024年8月中旬現在、X上では、小学生のある自由研究が話題を集めました!息子の自由研究が?11歳の息子さんを育てる、ぐぅハナ(@__goo87)さん。夏休みが終盤に差し掛かろうとしてしていたある日、息子さんは最後に残していた宿題の自由研究に取りかかりました。ぐぅハナさんは、息子さんの自主性に任せて「あえて促すように声は掛けなかった」といいます。すると息子さんは、何もいわれなくても自分でテーマを決めて、黙々と何かを作り始めました。どんな作品なのかは、投稿された写真をご覧ください。クオリティが高っ!息子さんが作っているのは、割り箸を積み上げた中に、ライトを置いたランタンでした!写真は、制作時間1時間半ほどのもの。ここから割り箸を茶色に塗って仕上げをしていくようです。まっすぐな三角錐ではなく、カーブを加えた形状をしていて、素敵なデザインですね!なお、ぐぅハナさんによれば、中に入っているランタンは安全面を考慮し「電池式のタッチライトを使った」とのこと。芸術性にあふれた息子さんの自由研究は、たくさんの人の目をくぎ付けにしたようです。・センスがいいなぁ~。自発的に始めたのもいい!・旅館に置いてありそうなくらいのハイクオリティ!天才でしょう!・うちの娘も自由研究に迷っていたから、参考にさせてください。・学校から持って帰ってきた後も、実用性があってすばらしいです。・プロ顔向けの作品で驚きました!ぐぅハナさんは「毎年、宿題をせかしていたけれども、自主性に任せることで、息子の思いがけない才能を見ることができた」と振り返っています。あなたも、子供が宿題に困っていたら、手を差し伸べたい気持ちをグッとこらえてみると、いい意味で期待を裏切る作品に出会えるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年08月16日子供が成長する過程の1つである反抗期。親や大人に反発したり、抵抗したりする行動が見られるようになります。小学1年生で『反抗期』になった息子から…2人の子供を育てる、もちま(@mochima_ma)さん。ある日、小学1年生の長男から1枚の手紙を受け取りました。ぼくは、はんこおき(反抗期)です。ほっといてください。長男は手紙で「反抗期が始まった」と自己申告してきたのです!突然の宣言と、小学1年生で初めての反抗期がきたことに、もちまさんは動揺を隠せません。翌日、長男から、また1枚の手紙を渡されました。そこには、さらに驚くべき言葉が書かれていました…!やっぱりおわりました。前日の宣言から一転、長男は「反抗期が終了した」という報告をしてきたのです!小学生高学年から高校生で始まることが多いとされている反抗期。小学1年生の長男は「少し早かった」と気が付いたのかもしれません。初めての反抗期を振り返り、もちまさんは「全然反抗期になりきれていなくて、かわいい」とコメントしています。2日間の反抗期を見守っていた多くの人は、意外な展開に吹き出すとともに、長男のかわいらしさに悶絶していました。・もう反抗期が終わったの!?早すぎる。・なんてほほ笑ましい!本当の反抗期も、こうやって意思表示してくれるいいのにな。・自ら伝えてくれてえらいし、ジワジワくる。・ちゃんと教えてくれるところに、爆笑した!本当に反抗期だった?もちまさんは、長男からの手紙が宝物になったようで「大事にとっておきます」とつづっていました。将来、実際の反抗期を経て、大人になっていくであろう、長男。いつか、2人が一緒に手紙を見返して、笑っている未来を想像してしまいますね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月16日中学校に上がると、本格的に英語の読み書きの勉強が始まります。日本語と発音や文法が大きく異なる英語に、苦戦する人は多いです。子供たちも間違いを重ねながらも、少しずつ覚えていくのでしょうね。英語のテスト解答に思わずツッコミ!5人兄妹を育てている、ゆか(yukaaa.o31)さんがInstagramに投稿したのは、中学生の長男が書いたという、英語のテストや宿題の解答用紙。長男のお茶目な性格が伝わる愉快な解答を、ゆかさんの絶妙なツッコミと合わせて、ご覧ください!命がけのスポーツ学校が休みの時のテンション素朴な味がしそうニュアンスが伝われば正解秀逸な解答に、思わず吹き出してしまいます…!最終的には、採点していた教員も長男の『英語のセンス』を認めざるを得なかった模様。間違いさえも正解になるという、ミラクルが起っていました。投稿には「最後、まさかの丸が付いていて爆笑した」「腹がよじれるほど笑った。最高です」「先生が釣られているのが面白すぎる」などの声が寄せられています。「間違いや失敗は恥ずかしいことじゃない!成長するチャンス」と長男へのエールをつづっていた、ゆかさん。不正解を恐れず、楽しみながら少しずつ英語を覚えていけるといいですね![文・構成/grape編集部]
2024年08月16日夏休みには、子供と一緒に出かける機会が増えるでしょう。子供と過ごす時間が、かけがえのない思い出として、色濃く残るはずです。佐藤二朗が子供と過ごす夏休みで?2024年8月15日、俳優の佐藤二朗さんがXを更新。子供と一緒に、プロ野球の試合を観戦した佐藤さんは、その試合を観ていて、思うことがあったようで…。夏休み。神宮球場。息子と野球観戦。超接戦。胃がキリキリするような試合展開。そこで闘う選手たちは、格好いい。僕と息子は中日ファンだがそんなの関係なく、重圧の中で闘う大人たちは皆、等しく格好いい。結果はどうであれ。いいにこしたことはないけれど。素晴らしい課外授業だったと思いまっす。— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) August 14, 2024 試合は「超接戦」で、胃がキリキリするような緊迫した展開だったとのこと。佐藤さんは、プレーする選手や試合について「重圧の中で闘う姿がかっこいい」「素晴らしい課外授業だった」といいます。そんな大人の背中に、佐藤さんの息子さんも感じるものがあったでしょう!Xでは、ファンを中心にたくさんのコメントが寄せられました。・親子で野球観戦だなんて、憧れるうらやましい光景でしょう!お父さん、最高です!・私も4歳の娘にたくさんのことを学ばせてあげたいと思いました。・素敵な課外授業になりましたね!夏休みのような長期休暇では、家族との時間が増えて、子供も楽しいはず。子供と一緒に出かけると、学校生活だけでは感じられない、たくさんの『学び』があるのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年08月15日3人の兄弟を育てる、はなママ(@hanamama_ikuji)さん。2024年8月13日に、Xに投稿した写真が注目を集めています。3歳息子vs炎天下の…各地で記録的な暑さとなっている、2024年の夏。はなママさんの3歳の息子さんは『あるもの』と熾烈な戦いをしていたといいます。投稿を見た人からは「頑張れ!」「どっちが勝ったんだ?」などのコメントが寄せられました。3歳の息子さんが戦っていたものとは、一体なんでしょうか。はなママさんのコメントとともに1枚をご覧ください!「炎天下のアイスvs絶対に離さない3歳」アイスがめっちゃ溶けている…!息子さんはなんとしてでも、アイスを自分の手で握ったまま食べたいのでしょう。しかし、夏に外でアイスを食べようとすれば、当然溶けていきます。手を汚しながらも戦う息子さんとアイスの攻防には、さまざまなコメントが寄せられました。・すべてがかわいい!優勝!・ほほ笑ましい。拳に強い意志を感じる…!・笑いました。子供あるあるですね。はなママさんによれば、アイスを取ろうとすると息子さんは怒ってしまうので、見守るしかなかったそうです。息子さんはこのままアイスを食べ切ったそうですが、下にはアイスの水たまりができていたとのこと…。勝敗の結果は分かりませんが、息子さんにとって夏の思い出の1つになったことでしょう!なお、はなママさんはブログでも子育てにまつわる情報を発信しています。気になった人は、ぜひチェックしてみてください。たよる。はなママの子育てブログ | ヒト、モノ、コト|いろんなものに、たよる。[文・構成/grape編集部]
2024年08月15日多くの親を悩ませる、我が子の思春期。突然大人ぶったかと思うと、時にはわがままをいって甘えてくることもありますよね。そんな我が子にどう接したらよいのか、戸惑うこともあるでしょう。母親にとって性別の違う息子との関わりは、特に難しいかもしれませんね。『母が心の潤いを取り戻す瞬間』4人の息子たちを育てている、いで あい(ideaizo)さんの家では、次男が中学2年生となり思春期を迎えているそうです。いでさんの「ただいまー」という言葉にも、「あ」としか返さなくなった次男。しかし、そんな次男との関わりの中で、いでさんは『心の潤いを取り戻す瞬間』があるのだといいます。その瞬間とは、どんなものなのでしょうか…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る いで あい(@ideaizo)がシェアした投稿 話しかけてもそっけないのに、荷物に緩衝材として入っていたエアークッションを投げると、確実に受け止めてつぶしてくれる息子さん。つぶす時の「パンッ」という音が面白いのか、緩衝材をつぶすのが好きという子供は多いですよね。中学2年生になっても、母親への反抗心より緩衝材の魅力のほうが勝ってしまうのかもしれません!投稿には、こんなコメントが寄せられていました。・緩衝材を投げるのが上手!長くて難しそうだけど、うちもやってみます。・子供の成長を楽しめる母、素敵!私も見習います。・うちはまだ小学2年生ですが、中学生になるのが楽しみになりました。子育てをする母親の中には、いでさんの投稿を見て「不安だった将来の思春期がちょっと楽しみになった」という人も多かったようです。身体つきが変わり、声変わりを迎えて、男の子からどんどん大人の男性へと変化していく息子さん。時には我が子の反抗的な態度に、戸惑うことや穏やかな気持ちでいられないこともあるでしょう。そんな成長過程で幼い頃から変わらない、かわいい一面を見付けると、一瞬で愛しさがよみがえってくるかもしれませんね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年08月14日5人の子供を育てる、ぴろママ(piromama2022)さん。18歳の長男と、5か月の四男の赤ちゃんとのやり取りが、Instagramで話題になりました。長男が赤ちゃんにミルクをあげようとしたら…哺乳瓶を使って赤ちゃんにミルクをあげる、長男。しかし、赤ちゃんに対して「何してんの?」と困った様子を見せます。一体、赤ちゃんはどんなことをして長男を困らせたのでしょう。「かわいいから許してあげて」などの声が上がった動画がこちら! この投稿をInstagramで見る ぴろママ(@piromama2022)がシェアした投稿 長男が赤ちゃんのほうに哺乳瓶を持っていくと、手で拒否されてしまいました!満面の笑みを浮かべている赤ちゃんは、わざといたずらをしているようにも見えますね。その後は、しっかりミルクを飲んだ、赤ちゃん。長男も「手間かけやがって」といいながら、赤ちゃんをかわいがっている様子が伝わってきますね。兄弟のほほ笑ましい動画には、さまざまなコメントが寄せられています。・この月齢で『からかう』ことを覚えたか…!・優しいお兄ちゃん。明るくて素敵です。・お笑いのボケとツッコミの掛け合いみたいで笑っちゃいました!年の差はあるものの、いたずらし合う姿は仲のよい兄弟そのもの。仲むつまじい家族の様子に、多くの人が笑顔になったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月14日幼い子供の発想力は豊かなものです。時には、実現するのが困難な願いを口にすることもあるでしょう。犬犬(@inu_eat_inu)さんが漫画化した、我が子がアイスを食べていた際のエピソードを紹介します。アイスを食べる息子の『無茶なお願い』ある猛暑日、犬犬さんは3歳の息子さんと一緒に外出をしていました。犬犬さんは道中、息子さんにアイスを買ってあげたといいます。しかし息子さんは、アイスの楽しみ方が独特。パクパクと食べずに、舐め続けていたそうです。しばらく舐めていると、暑さでアイスが溶け始めて…。「トケナイヨウニシテ?」無茶なお願いを口にした!息子さんは、犬犬さんのことをまるで魔法使いのように思っているのでしょうか…。溶けたアイスを地面にポタポタと垂らしながら『無茶なお願い』を口にするイラストに、じわじわと笑いがこみ上げてきますね。我が子から無茶なお願いをされたことのある親は、多い模様。漫画には、さまざまなコメントが寄せられました。・炎天下で、「溶けるアイスをなおして!」と子供にお願いされたことがあります。・分かる。私も毎日無茶な要望をされてます…。切実な願いがかわいいです。・うちの子もまったく同じ!アメは秒で噛み砕くくせに、アイスは舐めたがるんですよね。・ほほ笑ましいなぁ…!井村屋の『あずきバー』なら溶けにくいかも。中には「そんなあなたには『葛アイス』をおすすめします。溶けても垂れません」といった声も。世の中には、「溶けないアイス」として人気の『葛アイス』なるものがあるようです。『葛アイス』を我が子にあげれば、アイスが溶けて悲しむ顔を見ずにすむ…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年08月14日一家団らんの時間が増える、夏休み。楽しい時間を過ごせる一方、トラブルが発生することもあります。世代間の認識のずれや、ただのうっかりミスなど、原因はさまざま。長崎県大村市にある、浄土宗白龍山長安寺の僧侶である、吉田武士(@curry_boz)さん宅でも事件が起きてしまったようです。2024年8月12日に、家族のエピソードをXに投稿しました。4歳息子が号泣!原因は祖父の?「なんで!なくなったの!?」そう泣きじゃくっていたのは、吉田さんの4歳の息子さん。テーブルに置いていたはずの、カブトムシ用のゼリーが、いつの間にか全部なくなるという事件が起きたのです。※写真はイメージ妻は「もう、泣かないの」と息子さんをなだめ、祖母も「また買おう。ね!」と声をかけていました。そんな中、祖父だけ様子がおかしくて…。※写真はイメージ「え…。あれ、昆虫用だったのか」犯人は祖父で確定!カブトムシ用のゼリーだと気付かず、おやつとして食べていたのでした…。家族の誰でも食べてもいいお菓子を、所定の場所に蓄えている家庭は多いもの。見た目が人間用とあまり変わらないパッケージだと、「このゼリーも食べていいやつだろう」と思っても不思議ではありません。祖父のミスには、ツッコミや同情の声などが寄せられました。・ちょっと、おじいちゃ~ん!・うちの父親も、冷蔵庫に入れていた昆虫用ゼリーを食べたなぁ…。・祖父母の世代だと、昆虫のごはんは生の果物や野菜だから、まさか専用のゼリーがあるなんて思わなかったのかもな。・猫や犬用の缶詰を食べちゃう人もいるよね。・こういうことがあるから、自分が買った覚えのないものを、勝手に食べてはいけませんっ!どうやら、ペット用のおやつを食べてしまう人は一定数いる様子。昆虫用のゼリーを食べてしまうのも『夏のあるある』の1つといえそうです。忘れられないひと夏の思い出になりそうですが、できたら避けたい出来事ですね。昆虫用のゼリーを購入したら、家族の誰かに食べられないよう、注意しましょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月13日同じように育てているつもりでも、姉弟で全然違う性質に育つのはとても面白いもの。そして同時に、悩ましいものでもあります。それは、これまで見た事のない息子の真剣な姿でした。今はまだ「興味のあるもの」限定だけれど、こういう経験を積み重ねて、真剣に取り組む集中力を養っていけたらいいなと思いました。
2024年08月13日2児を育てている母親である、大福プリン(@_o_love_o)さん。当時、小学2年生の息子さんに「ママ…!」と、小さな声で呼ばれました。何やら、誰にも聞かれてはいけない秘密の話があるようです。「なになに?」と耳を傾けた大福プリンさんに、息子さんが小声と教えてくれた内容は…。「ルマンドを粉々にして、お皿に入れて、牛乳をかけて食べたらすごくおいしかった」※写真はイメージ1974年の発売開始以来、人々に愛され続けている、株式会社ブルボンのお菓子『ルマンド』。薄く重なったクレープ生地を、甘さをおさえたココアクリームで包んだお菓子です。その『ルマンド』を粉々にし、牛乳をかけて食べたという息子さん。あまりにおいしかったのか、大好きな母親だけに、こっそりと『秘密のレシピ』を教えてくれたのでした!このかわいらしいエピソードには、さまざまな反響が寄せられています。・笑った!子供のこういうところが、本当に愛おしい。・小さな声で教えてくれるのが、かわいすぎる!本当においしかったんだろうね。・天才じゃん!その食べ方、絶対においしい!・子供がルマンドを粉々にするので困っていました!いい食べ方ですね。息子さんに「ありがとう」とお伝えください!大福プリンさんの息子さんが教えてくれた、『ルマンド』のおいしい食べ方。気になった人は、試してみてはいかがですか。grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年08月12日Instagramに、息子さんや愛犬との日常などを投稿している、kou.yukinoさん。息子さんは小学生の頃、漢字ドリルの練習として出された例文作成問題で個性を発揮し、多くの人を笑顔にしてきました。例えば、『窓』の1文字を使って書いた例文では…。息子さんが書いたのは「夜中にトイレに行ったら、窓から人が覗いていた」というまるでホラー映画のような状況!投稿者さんは、「夏向きな例文で、ちょっと恐怖」とコメントしていました。また、『のぞく』を『覗く』と書いていることに「そういえば、この漢字は使ったことがない」と、投稿者さんは振り返っています。多くの人が、ひらがなで書いているため、息子さんが漢字で『覗く』と表記したことが印象的だったようです。今回の一文にも、「トイレに行けなくなる!」「想像しただけで怖い…」といった感想が寄せられるなど、反響を呼びました。そんな息子さんも、2024年8月現在は中学生。豊かな想像力と語彙力を深めながら、日々勉強に励んでいることでしょう!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年08月11日Instagramに、息子さんや愛犬との日常などを投稿している、kou.yukinoさん。投稿者さんには、2024年8月現在、中学生の息子さんがいます。息子さんは小学生の頃、漢字ドリルの練習で出されていた、漢字1文字を使って作る例文作成問題で個性を発揮!独特な感性で作られる一文は、多くの人たちを笑顔にしてきました。『暮』の1文字を使って書いた一文は…?息子さんに出された課題は『暮』の文字を使った例文作成。『一人暮らし』『贅沢な暮らし』など、暮らしに関する文が思い浮かびますが、息子さんの回答は…。「1LDKに、相撲取り10人で暮らす」考えただけでも汗が吹き出しそうな状況…!投稿者さんも、息子さんが書いた一文に、「想像しただけでも暑苦しい」とコメントしていました。ほかにも、息子さんの発想に笑ってしまった人が続出。多くの声が寄せられています。・酸欠になっちゃいそう!めちゃめちゃ笑った!・こんな文章、よく思いつくなー!天才としか思えない。・読んだだけで、汗が出てきた気がします…!小学生の頃から、豊かな発想力を見せていた息子さん。中学生になった現在、その才能は一段と開花していることでしょう…!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年08月11日多くの小学校が夏休みに入っている8月。子供たちは、遊びや旅行などを楽しむ一方で、各教科のドリル、日記、自由研究といった、さまざまな宿題を計画的にこなさなければなりません。@AkAVceDyN4QgGH7さんの息子さんは、自由研究として愛犬のチャコちゃんについて調べることにしました。日頃、チャコちゃんと仲よく暮らしている息子さん。愛犬について調べようと思った動機、研究した結果、考察、感想など、項目ごとに分けて記しています。【動機】・チャコがかわいかったから。・チャコが「私を調べてほしい」という顔をしていたから。【目的】・どうして昼は寝るのに、夜は寝ないのか。・なぜ赤ちゃんになったり、『ピラニア』になったりするのか。・鼻はなんで黒いのか。・どうしてこんなにかわいいのか。【調べ方】・ネットで調べる。・動物病院の先生に聞く。・毎日、観察する。【結果】・夜に寝てないから、昼は眠くなる。・眠い時に赤ちゃんになりやすくて、興奮している時に『ピラニア』になりやすい。・鼻が黒いのは、太陽から皮膚を守るため。・耳が長くて、ウサギみたいでかわいい。・目がクリクリしていて、かわいい。・マズルがほかの柴犬より短くて、かわいい。・毎日、僕の隣で寝てきてかわいい。【考察】・鼻が濡れている時は、元気。濡れていない時は、ちょっとしょんぼり。・おばあちゃんになると、いろんなことが我慢できなくなるから、『ピラニア』になる。・僕が好きだから、僕の隣で寝る。・夜中に水を飲む回数が増えたから起きる。・暑い日は首に冷たいのを巻いてあげたほうがよく寝る。【感想】おばあちゃんになって毛が白くなって、目が見えなくなって、脚の力が弱くなって、しっぽが下がってきて、皮膚が弱くなって、食欲が減ってきていて悲しい。これからもっとおばあちゃんになるから、僕がチャコの面倒を見て、長生きさせる。息子さんが、この自由研究を行った2022年8月時点で、15歳だったチャコちゃん。人間の年齢に換算すると、70代以上の高齢犬です。時には『ピラニア』のように吠えたり、噛みついたりする元気があっても、チャコちゃんの体が弱っていることを、息子さんは感じているのでしょう。随所から感じられるのは、息子さんがいかにチャコちゃんを愛しているかです。愛犬の姿や行動に対し、何度も『かわいい』という言葉が登場することが、息子さんからチャコちゃんへの深い愛情を裏付けていますね。息子さんの自由研究には、胸を打たれた人が続出。11万件以上の『いいね』が集まりました。・思わず涙が…。いろいろな人に読んでもらって、ペットを大切にすることを知ってほしい。・高齢になっても、体が弱っても、きちんと見守って世話をしようとしていることが伝わってきて、泣いた。・最後の『感想』のところが、本当に泣けてくる…。投稿者さんは、息子さんの自由研究を見て、このように振り返りました。なかなかの出来だなと思いました。動物を大切にする気持ちを忘れないでほしいですね!この自由研究が、軽い気持ちで動物を飼う人や、途中で飼育を諦めてしまう人…そんな人たちの目に止まれば幸いです。自由研究から約2年が経過した2024年8月現在も、チャコちゃんに変わらぬ愛情を日々注ぎ続けている息子さん。息子さんの自由研究を読むと、ペットを大切にすることとは何かを、考えさせられますね。grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年08月10日多くの幼児が大好きな、お絵描き。クレヨンなどを握りしめて、思いのままにキャンバスに向かっている姿が印象的でしょう。また、子供が描いた作品が上手になっていくと、親は成長を実感しますよね。2歳児が描いたのは?2歳の息子さんを育てる、母親のことだま(@eeto_un_)さん。ことだまさんによれば、息子さんは「まだ、人間の顔は上手に描けない」といいます。ある日、そんな息子さんが、自慢するように1枚の絵を持ってきました。気になる作品は、Xに投稿された1枚をご覧ください。「しんかんせん!」赤色や青色など、複数色のクレヨンを使って、さっそうと走る電車の絵が描かれています!ことだまさんが、息子さんに何の絵を描いたのか詳しく話を聞くと、走行しながら線路や架線などを検査する新幹線『イーストアイ』ということが分かりました。※写真はイメージ息子さんは、こどだまさんと一緒にイーストアイが走っている姿を現地で眺めたり、図鑑などで写真を見ていたりしたのでしょう。イーストアイは白色のボディーに赤色のラインが特徴的の車両です。息子さんは、線路を走り抜ける時の風や熱量などを感じ取って、イメージを膨らませたのかもしれませんね!いろんな色を使って、迫力のあるイーストアイを描いています。臨場感が伝わる息子さんの作品を見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。・どっからどう見ても新幹線です!将来有望ですな。・さっそうと走り抜ける風と熱量までも表現している!才能の塊でしょう。・恐るべし!2歳の感性。・新幹線の形も的確にとらえていて、すごい!ことだまさんは「大人が思うより、子供の見ている世界は自由でもっと色鮮やかなのかもしれない。これからも子供の絵だけでなく、積み木や工作など色んな作品を見るたびに、色眼鏡なしで一緒に共感できたらいいな」とつづっています。今後も息子さんは、独自の感性を生かして、ことだまさんを驚かせてくれるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月09日掃除や洗濯、料理にゴミ出しと、日々の家事をこなすのは、なかなか大変なもの。家事をしている時に、家族が「何か手伝おうか?」と声をかけてくれたら、とても助かりますよね。手伝いをしたい5歳児が?胡谷陽(@ebisdani)さんの子供は、5歳にして、親の手伝いをしてくれるのだとか。しかし、手伝いを申し出る時の『セリフ』が少し変わっているといいます。どんなふうに、声をかけてくるのかというと…。「楽にしてあげようか?」※写真はイメージ「それ、人をあやめる時に使うセリフや…!」誰もが、そんなツッコミの言葉を頭に浮かべたことでしょう。自分の手助けによって家事は『楽』になるので、間違っているわけではありませんが、斜め上のセリフに笑ってしまいますね!このことを胡谷陽さんがXに投稿すると、なんと11万件以上の『いいね』が寄せられました。【ネットの声】・すべてを終わらせてくれそうで笑った。間違ってはないけども!・コーヒーを吹き出した。笑いをこらえきれない…!・事件の匂いがする。言葉のチョイスよ!・この5歳児、ただものじゃないな…。大人には真似できない、幼い子供ならではの言葉のチョイスは、大勢の笑いのツボを刺激したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月06日お笑いコンビ『飛石連休』として活躍しながら、2児の父親として子育てにも奮闘している、藤井ペイジさん。2024年7月30日、小学2年生になる息子さんの日記をXに公開したところ、反響を呼びました。小2息子の宿題に父親「信じられん」ある日曜日、学校の宿題である『1行日記』をやり遂げた、息子さん。『今日あった出来事』を1行にまとめて、しっかりと書いたようです。この日、息子さんは野球の練習試合で大活躍!選抜メンバーとして試合に出場し、いくつも好プレーを見せ、監督にも褒められたといいます。絶好調だった息子さんは、日記にどんなことを書いたのでしょうか。気になる内容が…。信じられん。日曜は小2息子の野球の練習試合があり、4年生以下の試合やったけど6番レフトでスタメン。2打席目で四球で出塁したら二盗、三盗し、3球目をキャッチャーがパスボールした隙に本塁突入して1点もぎとって監督にも褒められたのに、その日の学校の宿題の1行日記これやったわ。 pic.twitter.com/3tV1GsNzg1 — 藤井ペイジ(飛石連休の聴き上手な方) (@fujii_page) July 30, 2024 「せみをみた」なんと、野球の練習試合にはまったく触れずに、セミを見たことをつづっていたのです…!日記を見た藤井さんは「信じられん」とツッコミ。息子さんの1行日記は、多くの人を笑わせました!・小学生のリアルだ…!・これは大物になるでぇ…。天才に違いない。・彼にとって、野球は当たり前のことなんだろうな。・うちの子も、バレエの発表会の日は「猫と一緒に遊びました」だった。・めっちゃ面白い。「そこじゃないだろ!」ってなるやつ。子供ならではの柔軟な発想や視点に、驚かされることは多々あるもの。今しか書けない『1行日記』には、息子さんの豊かな個性が存分に詰まっているのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月05日親はよく、子供の思いも寄らない言動に驚かされるといいます。大人にはない自由な発想や視点で世界が見えているのでしょう。息子からの鋭い質問に母親は…7歳の息子さんを育てる、母親の焼き昆布(@Wwmajidesorena)さんが、Xに投稿したエピソードを紹介します。ある日、洗い物をしていると、息子さんから「ねぇママ」と声をかけられたそうです。続けて息子さんがしてきた質問に、投稿者さんは驚きのあまり「ドラマみたいに洗い物の手を止めてしまった」といいます。投稿者さんをそこまで驚かした質問の内容というのが…。「コナンくんと乱太郎って、なんで同じ声をしているの?」※写真はイメージアニメ『名探偵コナン』の主人公・江戸川コナンと、アニメ『忍たま乱太郎』の主人公・乱太郎はどちらも、声優の高山みなみさんが声を務めています。なんと息子さんは、声優という存在を知らないにも関わらず、それぞれのキャラクターの声が同じことに違和感を感じたようです!投稿者さんは思わず「いつから気付いた?」と返したそう。息子さんの鋭い疑問には、13万件の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。・耳がいい子ですね!すごい!・子供はよく聞いているな~。・大人の世界を知ってしまったか…。・声優のファンになる才能を持っている!素晴らしい。その後、投稿者さんは息子さんに「土井先生と鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)も同じ声の人だよ」と『忍たま乱太郎』とアニメ『鬼滅の刃』に出てくるキャラクターについても説明したそう。聞いた息子さんは「ウソや!ウソや!だって、全然違う人やもん!!」と反応したといいます。受け入れられない息子さんと投稿者さんのやり取りを想像すると、ほほ笑ましいですね。息子さんはこれからも、さまざまなことに自分で気付いて、成長していくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月03日