「成瀬瑛美」について知りたいことや今話題の「成瀬瑛美」についての記事をチェック!
タレントの成瀬心美が31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「海外で試行錯誤中!」成瀬心美、自撮りショットにファン歓喜投稿には「東京では桜が満開をむかえているけれど、昨日の青森はまだ雪が降っていた!」と記され、春と冬が同居するような幻想的なタイミングでのオフショットを公開。「四季を感じられる日本は大好きだけど、場所によって目に入る景色も全然違くて また日本を好きになったよ」というコメントには、全国を飛び回る彼女ならではの視点が詰まっている。 この投稿をInstagramで見る 成瀬心美(@coco3ndazo)がシェアした投稿 コメント欄には「夏も冬もどんな季節も似合っちゃうの天才だよね」「青森でその笑顔ずる!マジかわっ」「こんなに雪が寒かったねー」といった声が集まり、彼女の魅力と優しさが季節を超えてファンの心を温めている。
2025年03月31日ハイテンションA-POPガール・マキシマムえいたそこと成瀬瑛美が、本日3月23(日)にCD「アイサイフェスティバル」をリリースした。成瀬瑛美は、でんぱ組inc.に2021年までメンバーとして活躍しており、今作はソロでの3枚目の作品。聴く人をすべて巻き込んでしまう、ボーカルの表現力と聴く人を楽しくするリズムで思わず身体を動かしてしまうテンポ、そして聴く人の心をふっと明るくする歌詞のフレーズだ。「周りの人達に元気を届けたい!!」そんな、成瀬瑛美の思いが詰まった、応援ソング3曲を収録。リード曲の「アイサイフェスティバル」のミュージックビデオは、映像作家・イラストレーターのれでぃばが担当している。成瀬瑛美は「スター☆トゥウィンクルプリキュア」で、キュアスター/星名ひかる役を務め、声優や舞台、バラエティなどで活躍。テレビ朝日系「フリースタイルティーチャー」のラップバトルでは優勝に輝いた。<リリース情報>「アイサイフェスティバル」2,000円(税込)※各音源配信サイトにて、ストリーミング・ダウンロードにて配信中「アイサイフェスティバル」ジャケット【収録曲】M1.アイサイフェスティバルM2. BA⭐︎シンギュラリティM3.妄想チアリーディング...わははM4.アイサイフェスティバル(Instrumental)M5. BA⭐︎シンギュラリティ(Instrumental)M6.妄想チアリーディング...わはは(Instrumental)<イベント情報>〜祝!ニューシングルリリース記念爆裂ライブ〜 愛をあげちゃう♡哀はポイポイ!☆ 春のアイサイフェスティバル de フェスティバル3月23日(日)東京・下北沢モナレコード開場 11:30 / 開演 12:00アイサイフェスティバルリリース記念トーク&サイン会4月1日(火)東京・秋葉原ゲーマーズ本店6Fイベントスペース開場 18:00 / 開演 18:30#DSPMLIVE4月5日(土)東京・恵比寿CreAto開場 17:30 / 開演 18:00出演:相沢梨紗 / 岡田彩夢 / さよならステイチューンゲスト:成瀬瑛美るなっち☆ほし活動10周年記念~笑顔届けるトキメキ☆流れ星~5月17日(土) 東京・新宿 LOFT PLUS ONE開場 12:30 / 開演 13:00出演:るなっち☆ほしゲスト:成瀬瑛美成瀬瑛美 X
2025年03月23日タレントの成瀬心美が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「はしゃぐここみん可愛すぎ!」成瀬心美、タイ満喫ショット&DVDイベント告知海外に到着したことを報告し、自撮り写真を投稿した。「コロナ禍に家でYouTube撮るために買ったカメラを思い出して引っ張り出してきた」と語り、旅の思い出を記録しようと試行錯誤中の様子。「なんせモード設定もまだまだ」と、カメラの操作に苦戦しながらも、「せっかくだから載せておく️」と笑顔で投稿した。 この投稿をInstagramで見る 成瀬心美(@coco3ndazo)がシェアした投稿 この投稿には「安定の可愛さ」「試行錯誤でもめっちゃ綺麗!」「旅の写真楽しみにしてる!」といった称賛のコメントが続々と寄せられている。
2025年02月19日タレントの成瀬心美が、20日インスタグラムを更新した。【画像】成瀬心美、「今日は特別な日!」と幸せ宣言 ファンも祝福コメント殺到自身のファンクラブ「なるせかい」の1周年を記念して、新たなイベントを発表!ファンにはお馴染みのアクリルスタンドから手作り品まで、多彩な景品が揃ったガチャが登場。成瀬は「良い景品がなくなる前に、なるはやでゲットしてね」と投稿で呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 成瀬心美(@coco3ndazo)がシェアした投稿 ファンからは「くまみん可愛い!」「おめでとう!」と祝福コメントが続々。「横顔優勝!」と称賛する声も飛び交い、大盛況の様子だ。イベントは12月3日まで開催中。成瀬心美の魅力が詰まったアイテムを手に入れるチャンスをお見逃しなく!
2024年11月20日タレントの成瀬心美が11日、インスタグラムを更新。【画像】成瀬心美、ドライブ気分でインスタ更新!ファンから「一緒に行きたい!」の声が殺到友人まりちゃんの20周年記念ライブの舞台裏を公開。かつてアイドルグループme-me*で一緒に活動した2人は、成瀬がゲスト出演して懐かしの曲や二人で作った楽曲を披露した。彼女は「20年続けることの凄さを改めて感じた」とコメントし、今も変わらぬ友情に感謝を綴った。 この投稿をInstagramで見る 成瀬心美(@coco3ndazo)がシェアした投稿 ファンからも「二人の絆が眩しい!」「涙が出た」「素敵な関係をずっと見守りたい」と感動のコメントが続々。成瀬が最後に「今度お祝いに食事でもどう?」とまりちゃんを誘い、ますます温かい関係が続きそうだ。
2024年11月12日タレントの成瀬心美が9日インスタグラムを更新。【画像】成瀬心美、和歌山・三重でのイベント大成功!ファンとの温かい交流に感謝のメッセージ!!「ドライブ行きたいっすね」と投稿し、ファンの心をキャッチ!モフモフのカチューシャ姿でリラックスした様子を見せ、シンプルな一言にファンは大興奮。 この投稿をInstagramで見る 成瀬心美(@coco3ndazo)がシェアした投稿 コメント欄には「どこまでも運転する」「ココミンが運転してくれたら最高!」といった一緒にドライブしたいという声が続々。「ここみんの運転手になります!」や「ドライブデートしたい」と、夢を膨らませるファンで大賑わいとなっている。
2024年11月10日鈴木瑛美子が、1月12日にリリースされた「カナリアの歌」の配信を記念して自身のYouTubeチャンネルでライブ生配信を行い、同曲のMusic Videoを公開した。「カナリアの歌」は、アンジェラ・アキの作詞・作曲およびプロデュースによる渾身のバラード。MVでは愛・自由という壮大なテーマをもとに、成長していく娘の姿と彼女を見守る母親との美しい親子愛が描かれており、鈴木は語り部としてそっと物語を支えている。監督は、椎名林檎やクレイジーケンバンドなど数々のMVを手掛けたウスイヒロシが務めた。併せて生配信では、本日1月23日の20時よりアンジェラ・アキとのリモート対談動画を公開することが発表された。動画では、憧れのアーティストであるアンジェラ・アキとの対談を心から喜ぶ様子や、「カナリアの歌」制作秘話などここでしか聞けない話が収められている。鈴木は、自身初となるファーストアルバム『5 senses』(ヨミ:ファイブセンシズ)を3月30日にリリースする。現在、アルバム収録内容の一部とジャケット写真が公開され、予約受付も開始されている。鈴木瑛美子「カナリアの歌」MV【4K】<配信情報>Digital Single「カナリアの歌」配信リンク:<リリース情報>鈴木瑛美子1stアルバム『5 senses』2022年3月30日(水) リリース●初回生産限定盤【2CD+DVD】5,280円(税込)購入リンク:『5 senses』初回生産限定盤ジャケット●【CD+DVD】4,180円(税込)購入リンク:『5 senses』CD+DVD盤ジャケット●【CD only】3,300円(税込)購入リンク:『5 senses』CD only盤ジャケット【CD収録】■Disc1 ※全形態共通、【CD only】のみ全16曲収録予定「FLY MY WAY」「Soul Full of Music」「After All」「You gotta be」「kIng」「PLAYERS」「Dalalife」「カナリアの歌」「Tell me」「重愛罪」ほか、全15曲収録予定■Disc2 ※初回生産限定盤のみ5 senses -World Trip-世界各国のジャンルの音楽を詰め込んだ限定ディスク【DVD収録】※【2CD+DVD】【CD+DVD】共通「FLY MY WAY ~Valley of Fire ver.~」「Soul Full of Music」Music Video「After All」Music Video「kIng」Music Video「Dalalife」Music Video「カナリアの歌」Music Videoほか、ライブ映像などを収録予定。収録時間:約40分【購入特典】■初回生産限定盤【2CD+DVD】クリアファイル■【CD+DVD】ステッカー■【CD only】ポストカード詳細はこちら:【LINE MUSIC再生回数キャンペーン】1月12日配信「カナリアの歌」を112回以上聴いて応募してくださった方から、再生回数上位5名に直筆サイン入りチェキをプレゼント。対象期間は1月12日(水) 〜1月31日(月) 。詳細はこちら:関連リンク鈴木瑛美子 Official Site鈴木瑛美子 Instagram鈴木瑛美子 Twitter鈴木瑛美子 TikTok鈴木瑛美子 YouTube鈴木瑛美子 LINE鈴木瑛美子 Facebook
2022年01月23日波瑠主演「ナイト・ドクター」の第8話が8月23日放送。田中圭演じる成瀬が下した今後の“決断”に「ありがとう」「応援したい」といった声が集まるとともに、岸優太演じる深澤にも「かわいすぎ」など多くの反応が寄せられている。病院スタッフの働き方改革を目指し設立された夜間救急専門の「ナイト・ドクター」。そこに集った年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちの“青春群像医療ドラマ”を描いていく本作。母を亡くした経験からナイト・ドクターを志した朝倉美月を波瑠さんが演じるほか、美月と「あさひ海浜病院」で再会した成瀬暁人に田中さん。朝倉のことが好きな深澤新に岸さん。桜庭瞬に北村匠海。高岡幸保に岡崎紗絵。本郷亨に沢村一樹。入院中の深澤の妹、心美に原菜乃華。心美の彼氏、岡本勇馬に宮世琉弥といったキャストが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。成瀬が里中(古舘佑太郎)から脳外科に誘われているところを見た美月。成瀬に話を聞くと、脳外科の高梨英樹部長(益岡徹)からも脳外科医を目指すよう勧められていると言う。だが成瀬は自分をナイト・ドクターとして受け入れてくれた八雲院長(小野武彦)や本郷に恩を感じ、脳外に移るかどうか決めかねていた。そんななか、くも膜下出血の患者が運び込まれる。執刀にあたる成瀬だが通常の動脈瘤ではないため手術を断念。成瀬は高梨のもとに手術を頼みに行くが、居合わせた里中に患者の画像を見せると自分が執刀すると答える…というのが今回の展開。画像を確認して「僕やりますよ」と答える里中を見て、思わず「えっ」と声を出してしまう成瀬。後輩に“追い抜かれ”ショックを受けるその姿に「後輩があっさり判断してしまったのはショックやろな」「僕やりますよ…!!!後輩君はできるってことか…うわぁああああ…プライドが…」「うわきっつ、、、、後輩にできること自分にできないってやつ…ううううう」「プライドボロボロどころの話じゃないわ」など、成瀬の衝撃に共感した視聴者からのコメントが続々と投稿される。一方、深澤は心美、勇馬、そして朝倉と“ダブルデート”に。心美から渡されたノートに記されたアドバイスに従い、自分の良さをアピールしようとする深澤だが、出発の際に朝倉を助手席に案内しようとするも、朝倉に「私が運転する」と言われ自分が助手席に座るはめに。さらにキャンプ場では“隠れ細マッチョ”を見せるべく、腕まくりをして筋肉をアピールしつつ火起こしに挑戦。しかしここでも、朝倉は自分で軽々と火起こししてしまいアピール失敗…。そんな深澤には「めちゃくちゃ心美のノートチェックする深澤先生かわいすぎて倒れる」「キャンプのシーン可愛かったなあノートお腹にしまってるの笑った」などの声も。その後、有名な料理人が脳卒中で運ばれてくる。高梨らが不在で翌朝でないと戻らない状況のなか、成瀬は自ら執刀。腫瘍からの出血がひどいことから、そこで高梨らが手術を引き継ぎやすいよう処置を施す。そのおかげで翌日の手術は無事成功、里中から「優秀な医者が夜にいてくださって、本当によかったです」と謝意を伝えられた成瀬は、ナイト・ドクターを続けながら脳外科の研修にも参加することを決める…というラストだった。この展開に「ゴールテープをきる人だけがいてもダメ。バトンを渡す人たちみんなが必要」「昼から夜へのバトンタッチがうまくいった!これが目指すべき昼夜交代制だよね」などの反応とともに「ナイトドクターに残るって言ってくれてありがとう」「ナイトドクターとしてのやりがいも同時に見つけ成瀬自身で答えを出した。一つだけに絞らないという選択、いつまでも応援したい」といった声も寄せられている。(笠緒)
2021年08月23日波瑠、田中圭、岸優太、北村匠海、岡崎紗絵らが出演する「ナイト・ドクター」第7話が8月16日放送。田中さん演じる成瀬がスイカ割で見せた意外な“ギャップ”と、“将来への迷い”に多くの視聴者から様々な反応が寄せられている。病院スタッフの働き方改革を目指し設立された夜間勤務専門の救命医チーム“ナイト・ドクター”。本作はナイト・ドクターとして夜の医療を担う年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちの青春群像医療ドラマとなる。母を亡くした際の経験から医師になって、「あさひ海浜病院」のナイト・ドクターとして勤務する朝倉美月に波瑠さん。かつて美月と共に働いた経験がある成瀬暁人に田中さん。美月に恋心を抱いている深澤新に岸優太。生まれつき心臓に病を抱えている桜庭瞬に北村さん。頭の回転が早く責任感も兼ね備えた高岡幸保に岡崎紗絵。美月たちの指導医となる本郷亨に沢村一樹といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。美月は高岡から合コンに誘われるが興味ないと断る。幸保は益田舞子(野呂佳代)と合コンへ向かうが、元カレの大輔(戸塚純貴)から、浮気相手と結婚し子供も授かったと連絡が来て、落ち込んだ美月は合コンに参加することに。しかし幸保が自らを看護師だと偽って合コンに参加していることを知らず、自分と幸保がナイト・ドクターだと明かしてしまう。すると男性たち全員が看護師の舞子に注目。美月は幸保と揉めてしまう。一方、成瀬は医大の後輩で脳外科医の里中悟(古舘佑太郎)と病院内で出会い、ナイト・ドクターとして勤務していることに驚かれ、脳外科に誘われる。その夜、病院をたらい回しにされた患者が運び込まれる。その患者は1話で美月が救助したホームレス(神尾佑)だった。次に搬送されたのは14歳の風見まどか(藤嶋花音)。手術が必要だと判断する幸保だが、付き添いの父、信行(林泰文)は拒否。“夜間勤務の医師ではなく昼に勤務する医者に手術をお願いしたい”と言われた幸保は憤慨する…というのが今回のストーリー。夜勤明け、桜庭から屋上に来るよう呼び出される美月。行ってみると成瀬、深澤、高岡らの姿も。そこにスイカと棒を持って現れた桜庭は皆でスイカ割りをしようと言い出す。よろめきながらスイカに近づき棒を振り下ろすも大外れだった成瀬に「成瀬先生のスイカ割り可愛すぎてもう3回連続で見た」「仕事ではバリバリ指導して、手術こなすのに」「現場でのかっこ良さとのギャップがイイ」といった反応多数。そんな成瀬だが、桜庭から将来のことを聞かれ「もう1度脳外科医にチャレンジすべきか迷ってる」と解答。この答えに「成瀬先生の技術なら脳外科医目指したくなるよね」「成瀬先生は脳外科に行くんでしょうか…でもあんだけ優秀ならナイトドクターもったいないような気もする…」「いいチームになってきたけど、脳外に行っちゃうのかな…」と不安を感じる視聴者からの声が。一方「脳外とナイトドクター、どっちを選んでも応援したい」「脳外行ってもいいけど成瀬先生の出番はよろしく頼む」といった声や、「成瀬先生が脳外科医になったドラマもやってくれてもいいんですよ…?」と、成瀬メインでの“続編”を希望する声も。成瀬の今後を巡り、視聴者の様々な想いがSNS上を駆け巡っている。(笠緒)
2021年08月17日波瑠主演の「ナイト・ドクター」。その第5話が7月19日オンエア。ラストでみせた成瀬の笑顔に「笑顔が増えていくといいな」など喜びの声が上がるとともに、岸優太と「ジャニーズJr.」羽村仁成の共演にも注目が集まっている。病院の働き方改革のため「柏桜会あさひ海浜病院」に設立された、夜間勤務専門の救命医チーム“ナイト・ドクター”。そこに集められた年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちが織りなす青春群像医療ドラマとなる本作。あさひ海浜病院のナイト・ドクター、朝倉美月を波瑠さんが演じ、以前も美月と共に働いた経験があるナイト・ドクターの成瀬暁人に田中圭。妹が入院中のナイト・ドクター、深澤新に岸さん。心臓移植を受けたことがあるナイト・ドクターの桜庭瞬に北村匠海。交際していた男性と別れたナイト・ドクターの高岡幸保に岡崎紗絵。ナイト・ドクターたちの指導医、本郷亨に沢村一樹。深澤の妹・心美に原菜乃華。心美の彼氏・岡本勇馬に宮世琉弥。桜庭の母親であさひ海浜病院を含む柏桜会会長の麗子に真矢ミキといったキャストが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。美月は成瀬が訴えられている事を知る。成瀬は訴訟の詳細について話さなかったが、美月は八雲徳人院長(小野武彦)から成瀬が手術を担当した子供の母親に訴えられているのだと教えられる。その母親、秋山真紀(山本未來)が病院を訪ねて来たため、成瀬が訴訟を抱えていることが病院スタッフの知るところになってしまう。一方、病院には越川法子(紺野まひる)に付き添われた子供の日向(正垣湊都)が運び込まれる。法子と日向の関係に不審な点があり話を聞くと、日向が本当の親は虐待されているのを見かね、法子が自分の子どもとして育てていることが判明。日向は非常に珍しい難病で脳出血を起こしており、親の承諾なしに手術はできないが、成瀬は自分1人で手術を行うと言い出す…というのが今回のストーリー。日向の手術を成功させたのち、真紀に謝罪、結果訴訟は取り下げられることに。それを聞いた成瀬の表情に「謝罪のところの成瀬先生がすごく胸が痛かった」「あの表情でどれだけ心を痛めていたのかが分かる。色々な思いがあったんだね」「心の中にあったモヤモヤが一気に晴れたように表情柔らかくなった」などの声が上がる。ラストで見せた笑顔にも「最後みんなに心開き始めて笑顔見せてくれたし良かった」「これから成瀬先生も笑顔が増えていくといいな」「チームがまとまってきたね」といった感想も。また真紀の息子役で「ジャニーズJr.」羽村仁成が出演。羽村さんは2015年放送の「お兄ちゃん、ガチャ」でも岸さんと共演しており「羽村くんナイトドクター出るの!!岸くんとの共演だね」「岸くんと羽村くんがドラマで再び共演することがエモすぎて泣いた」など、2人の“再共演”にも数多くの反応が寄せられている。(笠緒)
2021年07月19日アイドルグループ・でんぱ組.incが15日・16日、成瀬瑛美卒業公演「ウルトラ☆マキシマム☆ポジティブ☆ストーリー!! ~バビュッといくよ未来にね☆~」を東京・豊洲PITで開催し、16日公演のアンコールで新メンバー加入による新体制を発表した。本編で“えいたそ”こと成瀬を送り出した後のアンコールに、メンバーの古川未鈴、相沢梨紗、藤咲彩音、鹿目凛、根本凪、そして新メンバー5人の総勢10人が登場。ヒャダインこと前山田健一によるファンタジックな新曲「プリンセスでんぱパワー! シャインオン!」をサプライズ披露した。続けて、今年11月に10年目を迎えるでんぱ組.incにとって思い入れの強い楽曲「Future Diver」を、10人でパフォーマンス。今回新メンバーとして加入したのは、愛川こずえ、天沢璃人(RITO/meme tokyo.)、小鳩りあ、空野青空(ARCANA PROJECT)、高咲陽菜(虹のファンタジスタ)の5人。meme tokyo.、ARCANA PROJECT、虹のファンタジスタはでんぱ組.incと同じくディアステージ所属のユニットで、今後も兼務して活動する。新体制初のイベントは、ファンクラブ限定で3月下旬に開催する「でんぱ組.inc 公開ダンスリハーサル」を予定しており、詳細は後日発表。また、2月16日の公演はStreaming+、ZAIKOにてオンライン配信中で、アーカイブは22日23時59分まで視聴できる。
2021年02月17日公開初日を迎えた『映画プリキュアミラクルユニバース』の舞台あいさつが16日、都内で行われ、レギュラー声優の成瀬瑛美(でんぱ組.inc)、小原好美、安野希世乃、小松未可子、ゲスト声優の田中裕二(爆笑問題)、梶裕貴が出席した。現在放送中のアニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の初めてとなる劇場版の本作は、プリキュア史上初の宇宙を舞台にした作品。『HU Gっと!プリキュア』、『キラキラ☆プリキュアアラモード』と一緒に、キラキラした星の世界へとワープして大冒険を繰り広げる。星奈ひかる/キュアスター役の成瀬は「『スター☆トゥインクルプリキュア』チームとしては、憧れのプリキュアシリーズの劇場版に初めて参加できてとてもうれしい気持ちでいっぱいです」と笑顔を見せた。そんな成瀬に対してゲスト声優で大統領役を担当した田中は「皆さん初めましての人ばかりでしたが、最初の顔合わせの時に声が素晴らしくて、さすがはプロの声優さんだなと思ったんですが、(成瀬が)プロの人じゃなかったんです。アイドルなのね。一番声優っぽい雰囲気で喋っていてすごいなと思いました。ビックリしました」と絶賛。成瀬は「田中さんにそう言っていただいて光栄です」と恐縮しきり。また、田中は同じくゲスト声優の梶裕貴について「すごく格好良くて優しくて色々と話しかけてくれたんだけど、たまに有吉に見えちゃう時があるんですよ。それがちょっとね。すごい悪い顔の時というか、大魔王が出ちゃうと有吉になるよね」と指摘すると、思わず苦笑いの梶は「よく言われるんです(笑)。有吉さんとしてやらせてもらいました」と笑いを誘いつつ、「ラスボス的な立ち位置をやらせてもらって、名前が宇宙大魔王という悪役初心者には規模が大きすぎるなと思いましたが、楽しくやらせていただきました。宇宙大魔王と言いつつ、彼の目的は応援されたいというところがピュアで可愛いなと思いました」と充実感をにじませた。本作は、ミラクルライトを中心にストーリーが進む。そのミラクルライトはプリキュアを応援するために無くてはならないアイテム。それにちなみ、「応援したいこと、応援したい人は?」という質問に「背中に1本だけ生えている長い毛」と書き記した田中は「10cmぐらいあって、抜く勇気もないし1年以上取れないんですよ。これは応援していきたいですね」と回答すると、小原が「そのままが良いと思います。幸せなのかもしれませんよ」と田中を後押ししていた。
2019年03月17日アイドルグループ・でんぱ組.incの最上もがが6日、自身のブログを更新し、グループから脱退したことを発表した。最上は「本日、8月6日、でんぱ組.incを脱退しました」と報告。「また6人でステージに立ちたいという気持ち、メンバーのことを好きな気持ち、何1つ変わってはいないのですが、どうしても心と身体のバランスが取れなくなり、このままでんぱ組.incとして活動していくことがとても難しくなりました」と卒業の理由を説明した。そして、「いままでも何度か決まっていた現場を体調不良の為お休みしてしまったことで、哀しい気持ちにさせていたと思います。本当にごめんなさい」と謝罪。「今後もそういう可能性がゼロとは言えず、自分だけでコントロールすることができないと思い、これ以上迷惑をかけたくないという気持ちで脱退することを決めました」と続け、「正直、何年も悩んでいたことではあったのですが、とても悔しくて仕方ないです」と苦悩を明かした。また、「この5年間、でんぱ組.incとして活動できたことで、得たものがたくさんありました。ただのネトゲ好きで家にばかりいた自分が、自信のなかった自分が、人の目を見て話せるようになったり、一人暮らしできたり、人前で歌って踊って、泣いて笑って、そして誰かに喜んでもらえて、生きてて良かったと本当に思いました」と振り返り、「応援して下さっていたみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです」とファンに感謝した。さらに、グループの今後について「でんぱ組.incが解散するわけではありません。どうか、今後も彼女たちをよろしくお願い致します」と伝え、自身については「最上もがとしての個人の活動は体調をみつつ、続けていくつもりです。メンバーとは道は違っていきますが、心は共にぼくも頑張っていきたいと今は思っています」とつづった。グループの公式サイトでも最上の脱退を発表。「でんぱ組.incは今後も、相沢梨紗、古川未鈴、夢眠ねむ、成瀬瑛美、藤咲彩音の5名のメンバーで、グループとして活動を続けてまいります」としている。
2017年08月07日アイドルグループ・でんぱ組.incの成瀬瑛美が10日、東京・渋谷MODIで写真集『でんぱ組.inc アートフォトブック⑤ 成瀬瑛美』(発売中 950円税抜 小学館刊)の発売記念イベントを行った。人気アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーとして活躍している成瀬瑛美の同写真集は、『でんぱ組.inc アートフォトブック』シリーズ第5弾となるもの。グループでは元気印の彼女だが、同写真集では明るいキャラクターを封印してセクシーな水着姿を披露するなど、等身大の女性としての素顔が見られる1冊となっている。写真集を手にして「この企画をいただいてから何度も打ち合わせをして準備段階から力を入れました。だから出来上がった写真集を見てめちゃくちゃうれしいし感動しています」と満足げの成瀬。内容については「普段はあまり見せない"大人"がテーマになっていて、セクシーショットがいっぱい掲載されています」と説明し、「オススメはお尻だけのカット。自分の身体がアップになっているとは気づかず、普通に後ろ姿を撮っていると思ったら出来上がりを見てビックリしました(笑)」と苦笑い。そのお尻を「"プリティーケツ"ですかね(笑)」と命名した。これまでの活動でも撮影はあったものの、同写真集での本格的なグラビア撮影は「めっちゃ恥ずかしかったです(笑)」と赤面しながら振り返った成瀬。とはいうものの、撮影する内に「ノリノリで撮影するようになりました」と手応えを掴んだ様子で、「水着は恥ずかしいけど、ちょっとやる気が出てきました。水着だけじゃなく、知らなかった自分に気付けるようなものを撮りたいです」と次回のグラビア撮影にも意欲を見せていた。
2017年06月11日元AKB48の倉持明日香、元アイドリング!!!の高橋胡桃が8日、都内でドラマ『OLですが、キャバ嬢はじめました』のDVD(1月18日発売 3,800円税込 発売元:ポニーキャニオン)発売記念イベントを行った。同DVDは、昨年6月から7月にわたってTBS系で放送された倉持明日香の初主演のテレビドラマ。倉持扮するOLの小泉菜奈子が、一流のキャバ嬢を目指して奮闘する、というストーリーで、倉持のほかに筧美和子、元アイドリング!!!の高橋胡桃、でんぱ組.incの成瀬瑛美らがキャバクラ嬢として出演している。キャバ嬢を思わせるブルーのドレス姿で登場した倉持は「キャバ嬢は想像以上に難しかったです。お題を与えられずに話すのが得意で、AKB48の握手会でも自信があったと思っていたんですが、お客さんのグラスを拭いたりオシボリを畳んだりと、1つ2つ以上のことを考えながら会話を楽しまないといけないので、本当に難しかったです」と振り返り、「女性のギスギス感がある中で、一人前のキャバ嬢になりたいという女性の強さを映像を通して見つけてくれたらうれしいです」とアピールしていた。今年新成人になる高橋は、成人式後に晴れ着のままイベントに参加して「(成人式が)さっと過ぎ去っていったので、あまり実感がありません」と本音を明かすも「今までは可愛系でしたが、これからは少しでも大人の女性の魅力を出せたらと思っています」と抱負を。そんな高橋に倉持は「24歳ぐらいまでは割と何でも許されると思うので、24歳まで自由に楽しんでください」とアドバイスを送った。また、倉持は、1月4日に東京ドームで行われた新日本プロレスの「戦国炎舞 -KIZNA- Presents WRESTLE KINGDOM 11 in東京ドーム」を観戦したといい、21日にテレビ朝日系でスタートする『豆腐プロレス』に出演する松井珠理奈を会場で見かけという。「プロレスというジャンルに興味を持ってくれたことが伝わってきたので、プロレスに興味がない人がハマってくれたと思っています。そういう部分で期待しています」と松井らにエールを送り、大好きなプロレスの魅力について「生き様ですね。小さいリングの中で決められた時間に見せなくてはいけない。女性男性問わず格好良いなって思います」と熱く語っていた。
2017年01月08日この度、TBSドラマイズム枠にて「OLですが、キャバ嬢はじめました」の放送が決定!主演には、テレビドラマ初主演の元「AKB48」倉持明日香。共演には、「モーニング娘。」元メンバーの石川梨華をはじめ筧美和子、福士誠治らの出演が明らかになった。手取り16万円、中規模の広告代理店に勤め出して3年。ブランド品を買ってる訳でもないのに、いっこうに貯金が貯まらない。そんな25歳のOL・小泉菜奈子が「お金を稼ぐぞー!」と一念発起!昼間はOLの仕事を続けながら、平日の夜は毎日3時間キャバクラ「クラブ プロポーション」で働くことに。まずは先輩キャバ嬢たちを紹介される。店には、“神セブン”と呼ばれるトップ・キャバ嬢たちが存在するのだ。その淡麗な容姿とともにツンデレ具合が完璧なNo.1キャバ嬢・姫乃をはじめとする7人の女たち。菜奈子がその存在にビビリまくっていると、No.7のカズミが声を掛けてきてくれた。「自分も1週間前に入ったばかりだ」と色々教えてくれるカズミ。が一方、No.5のメグミがあれこれとカラんでくる…。こうして、昼はOL、夜はキャバ嬢という菜奈子の二重生活が始まった。「上司のいきなりの来店!」、「彼氏にバレた、どうしよう!?」、「とうとう勃発!女同士の闘い」…と数々のトラブルをくぐり抜け、果たして菜奈子は一人前のキャバ嬢になれるのだろうか――!?金を稼ぐことだけを目的にキャバ嬢を始めた “貯金0円”のちょい地味OLが「一人前の“稼げる”キャバ嬢になることは、すなわち女に磨きをかけることである」と気付き、一人の素敵な大人の女性として成長していく物語を描いた本作は、鏡なな子による同名コミックエッセイが原作。実写化の第一報は鏡氏は、エイプリルフールも近い日だったということで「最初はドッキリかな!?とちょっと疑ってました。詳細を聞いて現実なんだと徐々に嬉しさが込み上げてきました」と喜びを語り、「原作マンガではデフォルメした表現が多いので、ドラマでもキャストの方々の美しい顔がグシャグシャになるくらい、色んな表情や個性を見られると嬉しいです」とコメントした。倉持さんは、昨年「AKB48」を卒業した後、ヒロインを演じた「BIOHAZARD THE STAGE」、「Honganji」と舞台で活躍。現在、情報ワイド番組「ひるおび!」にてお天気コーナーを務めるなど、多岐にわたって活動している。本作では、いつも金欠で悩んでいる手取り16万円で貯金0円のちょい地味OL、小泉菜奈子役として、初のテレビドラマ主演を務める。今回の決定について倉持さんは、「ドキドキとワクワクが入り混じっています」と心境を話しつつ、「私自身、原作を読んで愛嬌たっぷりで憎めない主人公の菜奈子にハマってしまいました。このドラマを見ていただいた方にも、そう思ってもらえる作品にできたらと思います」と意気込みを語った。また、倉持さんを支える共演者として、キャバクラ店長・織田役に現在公開中の話題映画『シマウマ』に出演している福士さん、No.1キャバ嬢・姫乃役に「モーニング娘。」卒業後、様々なテレビや舞台、映画に出演する石川さん、菜奈子に色々アドバイスをくれるキャバ嬢・カズミ役にモデルとして活躍する一方、バラエティやドラマにも出演する筧さん、菜奈子になにかとカラんでくるキャバ嬢・メグミ役に元「PASSPO☆」の奥仲麻琴、そして橋爪遼が菜奈子の彼氏・横山保に扮する。そのほか、キャバ嬢役として元「アイドリング!!!」の高橋胡桃、「でんぱ組.inc」の成瀬瑛美、各話キャバクラにやってくるゲスト俳優のひとりとして、大竹浩一も登場する。アイドル、モデルと多方面で活動するキャストが一堂に会した本作。ちょい地味OLが、素敵な大人の女性として成長していく様子をぜひ楽しみにしていて。「OLですが、キャバ嬢はじめました」は6月19日(日)よりMBSにて毎週日曜24時50分~、6月21日(火)よりTBSにて毎週火曜25時28分~放送開始。(cinemacafe.net)
2016年05月27日6月13日に公開される特撮ヒロイン映画『白魔女学園 オワリトハジマリ』の完成を記念して27日、新宿バルト9にて「でんぱ組.incと一緒に、みんなで白魔女にコスプレしちゃうぞ!完成披露上映会」が行われ、主演のアイドルグループ・でんぱ組.incから最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗が登壇した。『白魔女学園』は、仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズで知られるテレビ朝日×東映がコラボレーションで制作する特撮ヒロインムービーで、心に傷や痛みを抱えながら白魔女へと成長していく少女たちの戦いと友情を描いた物語。2013年9月に第1作が公開され、『白魔女学園 オワリトハジマリ』は第2作となる。今回のイベントはタイトルの通り、『白魔女学園』のコスチュームに身を包んだファンたちと共に作品の完成を祝った。でんぱ組.incのメンバーが白魔女の衣装姿で登場すると、成瀬が「魔法少女になったみたいで、着るだけでテンションが上がります!」とテンションの高い第一声。メンバーたちは会場いっぱいのコスプレイヤーたちが百合の花を振る光景に大感激で、夢眠は「私の変身前の姿の人がいてうれしい」、古川は「男性がスカートを穿いている率が高いですね」、最上は自身が他作品で演じるキャラクターのコスプレを見つけたりと、客席を目ざとくチェックしていた。衣装や会場のファンのコスプレにテンションが上がるメンバーだったが、司会から学校時代の思い出を聞かれると、あまり良い思い出がないようでテンションが急降下。司会があわてて「好きな校則が作れるなら?」と路線変更すると、最上が「女子はミニスカート!」、相沢は「私は日傘を差して学校に行っていたんですが、個性を伸ばすためにコスプレをしたりしていい校則にしたいです」と語っていた。舞台挨拶前の取材では、『白魔女学園 オワリトハジマリ』の見どころであるアクションにまつわるトークも。最上は身体にあざを作りながらの激しいアクションがあったり、顔をなめられるような際どいシーンがあってドキドキした、といったエピソードを披露。メンバーで一番運動神経がないという夢眠は、「スタントの方が私のかわりをしてくれる時に、私のどんくさい動きまでコピーしてくださっていて、客観的に見るとこうなんだ、もっとがんばろうと思いました」と撮影を振り返った。締めのあいさつを担当した最上は、「初めて見る方はこんな重い作品なのかと驚くかもしれませんが、正義とは何かを考えられる作品だと僕は思っています。いろんなキャラクターの視点で見られる作品なので楽しんでください」と作品の魅力をアピールしていた。『白魔女学園 オワリトハジマリ』は6月17日公開。
2015年05月28日アイドルグループ・でんぱ組.incが27日、東京・新宿バルト9で行われた、映画『白魔女学園 オワリトハジマリ』の完成披露試写会に出席した。6月13日から全国公開する本作は、でんぱ組.incが主演を務める特撮ヒロイン映画の第2弾。傷ついた少女たちが過ごす"白魔女学園"を舞台に、白魔女と敵対する黒魔女との闘いを描いている。舞台あいさつには、メンバーの最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗が、純白の"白魔女コスプレ"で登場。この日は、観客もコスプレ姿で参加しており、藤咲が、「クオリティーが高くて圧巻!」と驚くと、古川も「ライブ会場みたい!」とハイテンション。また、主人公を演じる最上は、観客の中に、『ウルトラマンギンガS』で演じたアンドロイド・ワンゼロを見つけて爆笑しつつ、「正義とは何かを教えてくれる作品。前回よりボリュームアップしてます!」とアピールした。イベント前には、報道陣の取材に応じ、アクションシーンについて問われた夢眠は、「運動神経が悪いので、答えづらい……。スタントの方が代わりにやってくれた時、自分のどんくさいところもコピーしてくれた」と自虐気味。一方、俳優・斉藤秀翼とのシーンで、「『キュンとした顔をして』と言われても分からなくて……」とこぼした最上。劇中では、女性2人に両頬を舐められるセクシーなシーンに挑戦しており、「とりあえず引きました(笑)。1番緊張しましたね」と振り返りつつ、「今度は、女の子同士の恋愛映画に出たい」と野望を語っていた。
2015年05月28日歌手の中川翔子とアイドルグループのでんぱ組.incが、コラボユニット「しょこたん❤でんぱ組」(しょこたんだいすきでんぱぐみ)を結成し、4月29日にソニー・ミュージックレコーズよりシングル「PUNCH LINE!」をリリースすることが明らかになった。これまで「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」や「KAWAii!! NiPPON EXPO」、香港で開催された「ACG」など、国内外の大型フェスやライブイベントで共演してきた中川翔子とでんぱ組.inc。でんぱ組.incの成瀬瑛美は、昔から"憧れの人"として中川の名前を挙げてファンを公言し、最上もがは中川がBEAMSと共同プロデュースするファッションブランド「mmts」の愛用者と、公私にわたって交流も多く、今回コラボユニットの結成に至ったという。楽曲は、4月9日よりフジテレビ深夜アニメ枠「ノイタミナ」ほかにて放送が予定されているTVアニメ『パンチライン』のオープニング主題歌で、作詞・作曲をヒャダインこと前山田健一が担当。さらに、同ユニットの逆バージョンとなる「でんぱ組❤しょこたん」としてパート2となる続編の制作も予定しており、こちらはトイズファクトリーよりリリース。発売日等の詳細は後日発表される。今回のコラボユニットについて中川は「まさかの展開でございます! あのノイタミナのOP主題歌、そしてずっと"ぼっち"だった私が、大好きなでんぱ組の皆さまとコラボだなんて。もう一人じゃない! レベル30の記念になる一曲! ここまではっちゃけた曲ははじめてなので、ライブで一緒に歌うのも楽しみです!」と大喜び。また、でんぱ組.incを代表して夢眠ねむは「ヲタ女子の憧れ、そしてこのフィールドのパイオニアであるしょこたんとコラボできるなんて光栄です! 夢であるアニソンを歌えるのもとっても楽しみ」と期待を寄せている。そして、楽曲を手がけた前山田は同曲について「こんなにパンチラパンチラ言っている曲、今まであったでしょうか……」とこぼしながらも「少し倒錯した乙女心を音楽界きってのオタク女子であるしょこたんとでんぱ組が歌いあげてくれました。アニメの世界観と一緒に楽しんでくれたらうれしいです。パンチラは正義だ!!」と解説している。なお、でんぱ組.incは、5月に千葉県・舞浜アンフィシアターで開催される、中川翔子レベル30(30歳)のバースデーライブ「超☆貪欲生誕祭 30だお!全員集合!!」 へのゲスト出演も決定。両アーティストの共演で、新曲の披露も予定されている。
2015年02月18日ドワンゴとカラーが共同で進める短編アニメーション企画「日本アニメ(ーター)見本市」の作品群を鑑賞する企画「『日本アニメ(ーター)見本市』勝手に鑑賞会」が、2月13日に動画サービス「ニコニコ生放送」にて放送される。番組には、人気アイドルグループ「でんぱ組.inc」の夢眠ねむ、成瀬瑛美に加え、批評誌『PLANETS』編集長の宇野常寛、KADOKAWA代表取締役専務の井上伸一郎が出演。「日本アニメ(ーター)見本市」の配信作品を鑑賞し、各作品の感想や日本アニメについて議論していくという。鑑賞作品は、第2話「HILL CLIMB GIRL」、第5話「安彦良和・板野一郎 原撮集」(本作のみ番組での放映はなし)、第6話「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2か月ペット不可」、第7話「until You come to me.」、第9話「電光超人グリッドマン」、第11話「POWER PLANT No.33」の全6作品。詳細は番組ページまで。番組名:「『日本アニメ(ーター)見本市』勝手に鑑賞会」放送日:2月13日(金)放送時間:21:00~22:30出演者:夢眠ねむ(でんぱ組.inc)、成瀬瑛美(でんぱ組.inc)、宇野常寛(評論家/「PLANETS」編集長)、井上伸一郎(KADOKAWA代表取締役専務)鑑賞作品:第2話「HILL CLIMB GIRL」、第5話「安彦良和・板野一郎 原撮集」(ニコ生での放映はなし)、第6話「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2か月ペット不可」、第7話「until You come to me.」、第9話「電光超人グリッドマン」、第11話「POWER PLANT No.33」番組ページはこちら
2015年02月13日2015年6月13日に公開が予定されている特撮ヒロイン映画『白魔女学園2』の撮影再開復活会見が4日、東京・東映本社屋上にて行われ、主演を務めるアイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーが登壇した。『白魔女学園2』は、テレビ朝日と東映の共同制作による特撮ヒロイン映画で、『パワーレンジャー』シリーズや『仮面ライダー』シリーズ、『スーパー戦隊』シリーズなどの特撮作品で知られる坂本浩一監督と、人気アニメ『けいおん!!』や『弱虫ペダル』シリーズの脚本家・吉田玲子がタッグを組んだ作品。昨年9月に公開された『白魔女学園』の続編として撮影が進められていたが、今年6月に栃木県宇都宮市内で行われた撮影中に、最上もが以外のメンバーが照明用の発電機を動かしたことによる一酸化炭素中毒で病院に搬送され、撮影が中断されていた。この日の会見は、撮影の安全を祈願して東映本社の屋上にある稲荷大明神で行われ、でんぱ組.incメンバーの最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗が出席。関係者とメンバーがお祓いを受けた。リーダーの相沢は「ご心配をおかけしてしまったので、元気な姿で素晴らしい映画を完成させて喜んでもらいたいです」と力強く宣言し、事故発生時は、別場所で待機していたという最上は「あの時はすごいビックリしました。逐一報告は受けていたので、安心して見守っていました」と振り返っていた。前作『白魔女学園』では、白魔女への変身シーンは最上のみだったが、相澤によれば本作は「6人全員がそれぞれに合った白魔女に変身する」という。また、相澤は「海外のファンの方がコスプレまでしてくださって、踏み込んだ、より寄り添った応援をしてくれていると感じました」と喜びながら、前作で実施された海外配信の手応えも実感。また、魔法少女になりたい夢が本作で叶ったという成瀬は「前作では、瑛美ちゃんは不思議なラストを迎えているので、どのようになっているのか観てほしいです」と見どころを解説。藤咲は「前作では活躍シーンが少なかったのですが、今回は活躍シーンもありますので、楽しみにしてください」と再び芝居ができる喜びを語っていた。前作では怯えているシーンが多かった古川は「今回はメガネを外します! お芝居は難しいけどやりがいがあります」と話し、夢眠は「この制服に再び袖を通すことができてとてもうれしいです」と純白の制服への思い入れを吐露。そして、最上は「アクションシーンが前回より多くなっています。傷ついた少女たちがどうやって世界を救うのかが見どころだと思います。少女たちの葛藤が描かれていて、感情をゆさぶられる映画です」とアピールした。本作の舞台は魔女を育成する「白魔女学園」で、心に"痛み"を抱える少女たちが、上級生たちから課せられた厳しい訓練(エチュード)を経て、魔女の能力に目覚めていく姿、美しくも悲しいバトルロイヤルを描いた特撮ヒロイン映画。『白魔女学園2』は、2015年6月13日に全国劇場公開される。
2014年10月05日6人組アイドルグループのでんぱ組.incが4日、東京・中央区の東映本社屋上で、映画『白魔女学園2』の撮影再開復活会見を行った。でんぱ組.incが主演を務める本作は、昨年9月に公開された映画『白魔女学園』の続編となる特撮ヒロインムービー。女の子を救う白魔女を育成する白魔女学園を舞台に、生徒たちの奮闘を描くダークファンタジーだ。今年6月に栃木県宇都宮市内で行われた撮影中に、最上以外のメンバー5人を含む10人が、発電機を動かしたことによる一酸化炭素中毒で救急搬送される事故が発生し、撮影が中断していた。この日は、撮影再開にあたり、東映稲荷大明神で安全祈願が行われ、メンバーの最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗は神妙な面持ち。祈願後、報道陣の取材に応じたリーダーの相沢は、「撮影が再開するので、気合いを入れて臨みたい。みなさんにご心配をおかけしまったので、その分、元気な姿で素晴らしい映画を完成させて喜んでもらいたい」とほっとした表情で心境を語り、「みなさんが変わらず応援して下さってるので、気持ちが込もった作品になると思う。みなさんが感動していただけたら」と改めて意気込んだ。また、事故当時、他メンバーと別場所で待機してた最上は、「自分だけ無事だと聞いて、ビックリした」と振り返りつつ、「傷ついた少女たちが、どのように成長して世界を救うのか、少女たちの葛藤が描かれてる。2だけでも面白い話になってます」と胸を張ってアピール。本作では、本格的なアクションシーンも見どころとなっており、相沢が「新たに挑戦したアクションも増えるので、みなさん楽しみにしていて」と話すと、夢眠も「『こんなところに筋肉あったの?』っていうところが痛い。新技も開発しようと、みんなで頑張ってます」と苦労を明かしつつ、充実した表情を浮かべていた。
2014年10月05日アイドルグループ「でんぱ組.inc」(最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗)が10月4日(土)、東映本社にて一酸化炭素中毒事故で撮影が中断していた映画『白魔女学園2』の撮影再開報告お祓い付き記者会見を行った。事故が発生したのは、今年6月15日に行われた栃木県宇都宮市内にある洞窟でのロケ中。照明用発電機を作動させたことが原因の一酸化炭素中毒で、最上を除くメンバー5人とスタッフ5人が救急車で宇都宮市内の病院に緊急搬送された。最上は「待機場所が違かったので私だけ無事でしたが、その時はビックリしました」と間一髪で難を逃れていたことを明かし、搬送された5人のメンバーについては「事故後にも退院のお知らせを聞いていたし、逐一病院からの報告も受けていたので、安心してメンバーの事を見守っていました」と全員無事の復帰を喜んでいた。運ばれた側の相沢は「みなさんにご心配をかけてしまったけれど、その分元気な姿と笑顔を届けさせてもらえれば」と決意しながら、「(事故当時は)撮影が忙しくてメンバーもTwitterを更新できなかった時期で、ニュースを見て心配してくれたファンの方もいたように思う。ご連絡が遅れてしまったけれど、今はツアーをやったりして元気な姿を見てもらえている」と根強いファンたちの姿に感謝。10月16日のクランクアップに向けて「事故の後でも『でんぱ組.inc』は走り続けなければいけないので、今日まで頑張ってきました。この映画を通して大きくなれたらと思っています」と、グループを代表して意気込みを語っていた。映画『白魔女学園2』は2015年6月13日より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月05日